JP2526545Y2 - プリンタにおける印字媒体搬送ガイド - Google Patents

プリンタにおける印字媒体搬送ガイド

Info

Publication number
JP2526545Y2
JP2526545Y2 JP1989048815U JP4881589U JP2526545Y2 JP 2526545 Y2 JP2526545 Y2 JP 2526545Y2 JP 1989048815 U JP1989048815 U JP 1989048815U JP 4881589 U JP4881589 U JP 4881589U JP 2526545 Y2 JP2526545 Y2 JP 2526545Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
opening
print medium
print
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989048815U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02139748U (ja
Inventor
誠 猿谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1989048815U priority Critical patent/JP2526545Y2/ja
Publication of JPH02139748U publication Critical patent/JPH02139748U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526545Y2 publication Critical patent/JP2526545Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、印字媒体が印字部を通過するのを案内する
プリンタにおける媒体搬送ガイドに関する。
〔従来の技術〕
第6図に示すようなシリアルプリンタによると、印字
媒体3が挿入されて、検知手段でその印字媒体を検知す
ると、印字部まで印字媒体を搬送し、その印字媒体搬送
方向の直交する方向に走行する印字ヘッド1により行方
向に印字動作を行うようになっている。
そして、挿入された印字媒体3は搬送に際して上下お
よび左右方向の位置をそれぞれガイドによって案内規制
されて搬送される。
ところが、印字部には、上記した如く搬送される印字
媒体に直交する方向に走行する印字ヘッドがあり、その
印字ヘッド1が印字を行うためにその走行路上にはガイ
ドを設けることができず開口となっている。
このために印字媒体3がその印字部を通過する時に、
印字媒体3の先端両側が開口に引っ掛かるおそれがあ
り、特に先部側端が折れているような印字媒体3の場合
には非常にその確率が高くなる。
そこで、媒体搬送時には開口の両側を閉じて搬送の案
内となり、しかも印字時にはその閉じた部材が印字動作
の妨げにならないようにしたガイドが考えられている。
そのようなガイドの従来技術としては実開昭58-18744
6号の技術があり、以下にそのガイドを図面を用いて説
明する。
第7図は要部平面図、第8図は断面図である。図にお
いて、1は印字ヘッドであり、一側に後述する開口の一
部を覆うようにガイド2が取り付けてある。
この印字ヘッド1は一般に図示しないガイドシャフト
に滑動可能に取り付けたキャリッジに搭載されており、
搬送される印字媒体に直交する方向に往復走行して印字
を行うようになっている。
3は印字媒体、4はこの印字媒体3が搬送される下側
の搬送路を形成するロワガイド、5はこのロワガイド4
に所定間隔をを開けて対向配置したアッパガイドであ
り、このロワガイド4とアッパガイド5によって上下方
向の走行位置を規制される。
このアッパガイド5には上記印字ヘッド1が印字を行
う際に走行するための走行路となる開口6が形成されて
いる。
7および8は印字媒体3の両側のサイドガイドであ
る。
9はアーム10に回動可能に取り付けたガイドであり、
上記開口6の一側を覆うように配置されており、スプリ
ング11により、常に時計方向に回転するように付勢さ
れ、第7図に示した位置で停止してそれ以上時計方向に
回転しないように図示しないストッパによって止まって
いる。
以上のように構成された技術によると、印字する前の
状態は、第7図に示す如く、図において左側に印字ヘッ
ド1は待機しており、それによって開口6の左側端部を
ガイド2によって覆うようになっている。
さらに開口6の右側端部は上記した如くガイド9によ
って覆われている。
従って、搬送されてくる印字媒体3の先端両側は上記
両ガイド2、9によって案内されて開口6から抜け出た
り引っ掛かるようなことがなく搬送されることになる。
そこで、印字媒体3の印字すべき行の印字位置に搬送
されると印字ヘッド1が印字を行うために移動する。同
時にその印字ヘッド1に接続しているガイド2も移動し
て端部でガイド9に当接し、これによって第9図に示す
如くガイド9をスプリング11によって生じる時計方向へ
の付勢力、いわゆる発力に対抗して反時計方向に回動さ
せて開口6より逃す。これによって印字ヘッド1は印字
幅一杯まで進むことができ、印字媒体3の全域の印字が
可能となる。
そして、印字ヘッド1が戻って移動すると、ガイド9
はスプリング11の発力により再び第7図の状態に戻るこ
とになる。
〔考案が解決しようとする課題〕
以上に説明した実施例によると、第10図に示すように
印字媒体の中央が折れていたり折りぐせがあったり、ま
た搬送時の蛇行によって盛り上がりが発生すると、開口
に印字媒体が引っ掛かることがあり、とくに媒体が薄い
場合には顕著であって、引っ掛かると媒体のジャムが発
生することになり、さらにそのジャムした媒体に印字動
作を行うと印字ヘッドを損傷させる等の問題が生ずるこ
とになる。
また、媒体のジャムが発生すると、そのジャムを除去
するには両側のガイドが邪魔になり、特に印字ヘッドに
取り付けたガイドは移動できないために大きな問題とな
る。
〔課題を解決する為の手段〕
本考案は、ガイドシャフトに移動可能に嵌合している
キャリッジに搭載し、プラテンに対向して移動する印字
ヘッドにより、ロワガイドとアッパガイドによって案内
されて搬送する印字媒体に、上記アッパガイドに形成し
た開口から印字を行うようにしたプリンタにおける印字
媒体搬送ガイドにおいて、アッパガイドに形成した開口
の開口端を上方に折り上げると共に、開口の中央を両側
より斜めに切り込ませて広がった形状とし、さらに、キ
ャリッジの下部の両側に、開口の両側部の幅に見合い、
所定角度でストッパで止められるように回動可能とした
ガイドをプラテンに対向させて取り付けたことを特徴と
する。
〔作用〕
以上の構成によると、搬送されてくる印字媒体は開口
の突出した両側と中央に向かって斜めに切り込ん斜面に
より、折りぐせやカールによる盛り上がり等があっても
矯正されて開口に搬送されることになり、ジャムがおき
たときには、キャリッジ下部のガイドを回動させて一側
を上げることによりプラテンとの間をあけることができ
て容易に除去することができることになる。
〔実施例〕
以下に本考案の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本考案の実施例を示す要部斜視図、第2図は
印字ヘッドの移動前の状態を示す要部平面図、第3図は
印字ヘッドの移動状態を示す要部平面図、第4図は印字
ヘッドに取り付けたガイドの動作状態を示す側面図であ
り、図において上記従来技術と同様の個所は同一符号を
用いて説明する。
図において、1は印字ヘッド、12はこの印字ヘッド1
を搭載するキャリッジであり、ガイドシャフト13に移動
可能に嵌合してあり、このガイドシャフト13に沿って移
動するようになっており、キャリッジ12は印字時には印
字媒体に近接し、印字媒体搬送時には印字媒体より離れ
て搬送の妨げにならないように上下移動が可能になって
いる。
上記キャリッジ12の下部に回転軸14が取り付けてあ
り、この回転軸14にガイド15が第1図および第4図に矢
印で示す如く回動可能に取り付けてある。そして、スプ
リング16によってガイド15が水平状態を保つ方向に付勢
され、ガイド15がプラテン17と平行になるようにキャリ
ッジ12に取り付けた図示しないストッパによって回転が
規制されている。
なお、上記ガイド15は印字ヘッド1の内側一側に設け
てもよいが、図示する如く印字ヘッド1の両側に設けて
おくことにより、使用印字媒体の横幅の許容範囲を広く
することができる。
さらに、上記実施例でキャリッジ12の左右両側に設け
たガイド15は、左右がそれぞれ別々に独立したガイド15
が回転軸14に回動可能に取り付けてあってもよくまた
は、印字ヘッド1の部分を切り欠いて連続した一体構造
のガイド15を回転軸14に回動可能に取り付けた構成とし
てもよい。
3は印字媒体、4はこの印字媒体3が搬送される下側
の搬送路を形成するロワガイド、18はこのロワガイド4
に所定間隔をを開けて対向配置したアッパガイドであ
り、このロワガイド4とアッパガイド18によって上下方
向の搬送位置を規制される。このアッパガイド18は上記
印字ヘッド1の走行する部分には走行路を形成する開口
19が形成されている。
この開口19を形成するアッパガイド18の端部は、上方
に折り曲げてあり、しかも開口19の両端から中央にかけ
て斜めに切り込ませて大略への字の形状になっており、
その結果、開口19は中央の幅がが両端より広くなってい
る。
9はアーム10に回動可能に取り付けたガイドであり、
上記開口19の一側を覆うように配置されており、スプリ
ング11により、常に時計方向に回転するように付勢さ
れ、第2図に示した位置で停止してそれ以上時計方向に
回転しないように図示しないストッパによって止まって
いる。
20は搬送ローラである。
以下に上記構成による実施例の作用を説明する。
印字媒体3がロワガイド4とアッパガイド18によって
案内されて開口19を通過する際に、第1図および第2図
において印字媒体3の左側端部を覆うような位置にキャ
リッジ12を位置合わせをしておく。
以上の状態で印字媒体3が搬送されるが、開口19の左
右にはそれぞれガイド15、9が配置してあり、印字媒体
3の両側先端はそれぞれガイド15、9に案内されて搬送
が行われる。
その際、第10図に示すような中央に折りぐせのある印
字媒体3であっても、アッパガイド18の開口19の両側が
開放方向に突出し、中央に向かってへこませて大略への
字形に形成してあるために印字媒体3の両側先端はそれ
ぞれこのアッパガイド18の開口19によて案内され、しか
も搬送されるにしたがって印字媒体3は中央に向かった
へこみによる開口縁により折りぐせをゆるやかに矯正し
て搬送することができる。
このようにして印字媒体の印字すべき行が印字位置ま
で搬送されると、印字ヘッド1は行方向に印字動作を開
始し、開口19に沿って図において右方向に走行する。
この走行が進んでガイド15の先端がガイド9に突き当
たると、それに従ってガイド15の先端がガイド9を押す
とガイド9はこれによって第3図に示す如くスプリング
11の発力に対抗して反時計方向に回動させてガイド9を
開口19から逃がして印字ヘッド1は印字幅一杯まで進む
ことができて印字媒体3の全域の印字が可能となる。
そして、印字ヘッド1が戻って移動してくると、ガイ
ド9はスプリング11の発力により再び第2図の状態に戻
ることになる。
また、万が一開口19に印字媒体3がジャムした場合、
ガイド15は第4図に一点鎖線で示す如く回転軸14を軸に
して回転させて対向しているプラテン17から離すことが
でき、これによってジャムを取り除くことができる。
また、このようにガイド15をプラテン17から離すこと
により、プラテン17の清掃、点検も容易に行うことがで
きる。
第5図はキャリッジ12に取り付けたガイドの他の実施
例であり、キャリッジ12の移動方向の両側に軸21a、21b
を設け、この軸21a、21bにそれぞれガイド22a、22bを横
方向に回動可能に取り付けそれぞれ図示しないスプリン
グによってガイド22a、22bが水平状態を保つ方向に付勢
され、ガイド22a、22bがプラテン17と平行になるように
キャリッジ12に取り付けた図示しないストッパによって
回転が規制されている。
本実施例によると、上記実施例と同様ガイド22a、22b
を必要に応じて回転させて対向しているプラテン17から
離すことができ、これによって上記実施例と同様に媒体
のジャムを取り除くことができ、また、プラテン17の清
掃、点検を容易に行うことができる。
〔考案の効果〕
以上詳細に説明した本考案によると、ガイドシャフト
に移動可能に嵌合しているキャリッジに搭載し、プラテ
ンに対向して移動する印字ヘッドにより、ロワガイドと
アッパガイドによって案内されて搬送する印字媒体に、
上記アッパガイドに形成した開口から印字を行うように
したプリンタにおける印字媒体搬送ガイドにおいて、ア
ッパガイドに形成した開口の開口端を上方に折り上げる
と共に、開口の中央を両側より斜めに切り込ませて広が
った形状とし、さらに、キャリッジの下部の両側に、開
口の両側部の幅に見合い、所定角度でストッパで止めら
れるように回動可能としたガイドをプラテンに対向させ
て取り付けたことにより、搬送されてくる印字媒体は開
口の突出した両側と中央に向かって斜めに切り込ん斜面
により、折りぐせやカールによる盛り上がり等があって
も矯正されて開口に搬送されるためにジャムをおこすこ
とが非常に少なくなる効果を有する。
また、たとえジャムがおきても、キャリッジ下部のガ
イドを回動させて一側を上げることによりプラテンとの
間をあけるとができて容易に除去することができる効果
を有し、さらにプラテンの清掃や点検も容易に行うこと
ができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す要部斜視図、第2図は印
字ヘッドの移動前の状態を示す要部平面図、第3図は印
字ヘッドの移動状態を示す要部平面図、第4図はキャリ
ッジに取り付けたガイドの状態を示す側面図、第5図は
印字ヘッドに取り付けたガイドの他の実施例を示す正面
図、第6図はプリンタの内部概要図、第7図は従来例の
要部平面図、第8図は断面図、第9図は印字ヘッドの移
動状態を示す要部平面図、第10図は印字媒体の変形例を
示す斜視図である。 1……印字ヘッド 3……印字媒体 4……ロワガイド 9……ガイド 12……キャリッジ 13……ガイドシャフト 15……ガイド 17……プラテン 18……アッパガイド 19……開口 22a、22b……ガイド

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガイドシャフトに移動可能に嵌合している
    キャリッジに搭載し、プラテンに対向して移動する印字
    ヘッドにより、ロワガイドとアッパガイドによって案内
    されて搬送する印字媒体に、上記アッパガイドに形成し
    た開口から印字を行うようにしたプリンタにおける印字
    媒体搬送ガイドにおいて、 アッパガイドに形成した開口の開口端を上方に折り上げ
    ると共に、 開口の中央を両側より斜めに切り込ませて広がった形状
    とし、 さらに、キャリッジの下部の両側に、開口の両側部の幅
    に見合い、所定角度でストッパで止められるように回動
    可能としたガイドをプラテンに対向させて取り付けたこ
    とを特徴とするプリンタにおける印字媒体搬送ガイド。
JP1989048815U 1989-04-27 1989-04-27 プリンタにおける印字媒体搬送ガイド Expired - Fee Related JP2526545Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989048815U JP2526545Y2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 プリンタにおける印字媒体搬送ガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989048815U JP2526545Y2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 プリンタにおける印字媒体搬送ガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02139748U JPH02139748U (ja) 1990-11-21
JP2526545Y2 true JP2526545Y2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=31565964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989048815U Expired - Fee Related JP2526545Y2 (ja) 1989-04-27 1989-04-27 プリンタにおける印字媒体搬送ガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526545Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151366A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Tamura Electric Works Ltd 印字機構のカ−ドホルダ逃し構造
JPH0647735Y2 (ja) * 1986-11-08 1994-12-07 沖電気工業株式会社 印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02139748U (ja) 1990-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2945781B2 (ja) インクジェットプリンタ
EP0530821B1 (en) Recording medium discharging device for a recording apparatus
US4668960A (en) Recording apparatus with dual-purpose guide
US9256811B2 (en) Recording medium processing apparatus
JP2526545Y2 (ja) プリンタにおける印字媒体搬送ガイド
JP5942568B2 (ja) 画像記録装置
JP7565813B2 (ja) ラベルプリンタ
US11119432B2 (en) Image forming apparatus
JPH07115774B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH0476686A (ja) 媒体幅寄せ機構
JPH04189166A (ja) プリンタ
JP5324268B2 (ja) 印字装置
JP5043359B2 (ja) ナイフ式折りユニット用前縁ストッパ
JP2001031312A (ja) 用紙排紙機構
JPH0789069A (ja) インクジェットプリンタ
JP3904316B2 (ja) 切断装置
JP4023644B2 (ja) 切断装置
JP7445398B2 (ja) プリンタ
JP7115073B2 (ja) インクジェットプリンター
JP2506678Y2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送路
JPS5935405Y2 (ja) プリンタ−の紙送り装置
JP2000053304A (ja) シート処理装置
JPH026029Y2 (ja)
JP2001038974A (ja) 記録媒体切断機構及びこれを備えた印刷装置
JP2006062219A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees