JP2526187B2 - フルオロシリコ―ンレジンおよびその製造方法 - Google Patents

フルオロシリコ―ンレジンおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2526187B2
JP2526187B2 JP3332521A JP33252191A JP2526187B2 JP 2526187 B2 JP2526187 B2 JP 2526187B2 JP 3332521 A JP3332521 A JP 3332521A JP 33252191 A JP33252191 A JP 33252191A JP 2526187 B2 JP2526187 B2 JP 2526187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
fluorosilicone resin
general formula
compound represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3332521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05202193A (ja
Inventor
航 西海
秀樹 小林
Original Assignee
東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 filed Critical 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社
Priority to JP3332521A priority Critical patent/JP2526187B2/ja
Priority to DE1992610551 priority patent/DE69210551T2/de
Priority to EP19920119829 priority patent/EP0543410B1/en
Publication of JPH05202193A publication Critical patent/JPH05202193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526187B2 publication Critical patent/JP2526187B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はフルオロシリコ−ンレジ
ンに関し、詳しくは新規な熱可塑性フルオロシリコ−ン
レジンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、3官能性単位(RSi03/2
位)と2官能性単位(R2SiO2/2単位)から構成され
るシリコーンレジンおよびその製造方法は知られてい
る。例えば、特開昭49−93500号公報,特開昭5
0−77500号公報および特開昭53−10700号
公報には、オルガノトリクロロシランとジオルガノジク
ロロシランの混合物を水とアセトンの存在下に加水分解
してシリコーンレジンを製造する方法が記載されてい
る。しかし、これらの公報にはフルオロシリコーンレジ
ンについては記載されていない。
【0003】
【発明の目的】本発明の目的は、トリフルオロプロピル
基を有する3官能性単位およびSiO4/2で表される4
官能性単位から構成される、新規な熱可塑性フルオロシ
リコーンレジンおよびその製造方法を提供することにあ
る。
【0004】
【発明の構成とその作用】本発明は、平均単位式 (a)
(CF3CH2CH2SiO3/2)n(SiO4/2)m(式中、nは 0.6以上
1未満の数であり、mは0を越える数であり、n+m=
1である。)で表され、軟化点が50〜250℃であ
る、熱可塑性フルオロシリコ−ンレジンに関する。
【0005】これを説明すると、本発明のフルオロシリ
コ−ンレジンは、上式中、nは 0.6以上1未満であ
り、mは0を越える数であり、またnとmの和は、n+
m=1である。nが 0.6未満の場合は、固体である
が、軟化点を示さない。mは0を越える数であるが好ま
しくは0.05〜0.4である。かかる本発明のフルオロ
シリコーンレジンは常温で固体であり熱可塑性である。
そして、その軟化点は50〜250℃の範囲内にある。
また、本発明のフルオロシリコーンレジンはジエチルエ
−テル,テトラヒドロフランから選ばれるエ−テル類お
よびアセトン,メチルイソブチルケトンから選ばれるケ
トン類に可溶であり、ベンゼン,トルエンから選ばれる
芳香族溶媒、または、ヘキサン,ヘプタンから選ばれる
アルカンには不溶である。
【0006】本発明のフルオロシリコ−ンレジンは、次
のような方法によって製造される。即ち、一般式 (b)C
F3CH2CH2SiX3(式中、Xは塩素,臭素で例示されるハロ
ゲン原子またはメトキシ基,エトキシ基,プロポキシ
基,ブトキシ基等で例示されるアルコキシ基である。)
で表される有機ケイ素化合物と一般式 (c) SiX4(式
中、Xは前記と同じである。)で表される有機ケイ素化
合物とを有機溶剤と酸性水溶液の存在下で共加水分解
し、次いで、得られたフルオロシリコーンレジンの溶液
を水洗,中和,脱水し、しかる後、アルカリ金属触媒存
在下で加熱脱水し、水洗,中和することによって製造さ
れる。ここで、一般式(b)で表される有機化合物と一般
式(c)で表される有機化合物とを共加水分解する方法と
しては、例えば、これらの混合物を有機溶剤の溶液とし
て、この溶液を酸性水溶液中に撹拌しながら滴下する方
法、または、その有機溶剤の溶液中に、撹拌しながら酸
性水溶液を滴下する方法がある。有機溶剤は、上記一般
式(b)で表される化合物、上記一般式(c)で表される化
合物、さらに、生成するフルオロシリコ−ンレジンを溶
解するものが好ましい。かかる有機溶剤を例示すると、
ジエチルエ−テル,テトラヒドロフラン等のエ−テル
類,アセトン,メチルイソブチルケトン等のケトン類が
好ましい。上記一般式(b)および一般式(c)で表される
化合物の有機溶剤中の濃度は、作業性によって任意に決
められるが、通常、得られるフルオロシリコーンレジン
の有機溶剤中の濃度が、10〜80重量%になるように
調製される。酸性水溶液は硫酸,硝酸,塩酸等の酸の水
溶液が用いられるが、塩酸の水溶液が好ましい。塩酸の
場合は、塩化水素の濃度は5重量%以上の濃度が必要で
ある。滴下時および滴下後の温度は、0〜120℃が適
当である。
【0007】一般式(b)で表される化合物と一般式(c)
との共加水分解により得られたフルオロシリコーンレジ
ン溶液は、必要に応じて、有機溶媒あるいは水を加え
て、静置し、水層は分離される。フルオロシリコ−ンレ
ジンを含む有機溶剤層は中性になるまで水洗される。さ
らに脱水するのが望ましい。脱水は、水の溶解性の少な
い有機溶剤であれは、水分分離管を用い有機溶剤の共沸
下でおこなえばよい。得られたフルオロシリコ−ンレジ
ンは、若干の残存シラノ−ル基を含んでいるので、さら
に、フルオロシリコ−ンレジンの有機溶剤に、アルカリ
金属触媒を添加して加熱することにより、残存シラノ−
ル基を縮合させ、脱水し、ならびに、フルオロシリコ−
ンレジンの分子量分布を、再平衡により調製し、軟化点
等の特性を調製することが可能である。アルカリ金属触
媒の例としては、水酸化カリウム,水酸化ナトリウム,
水酸化セリウム等のアルカリ金属水酸化物、あるいはそ
れらのシラノレ−トが挙げられる。フルオロシリコ−ン
レジンの特性の安定性という点では、残存シラノ−ル基
を縮合するこの操作が好ましい。次いで、アルカリ金属
触媒は、中和され、水洗し、再び脱水し、最後に有機溶
剤をストリッピングすることにより本発明のフルオロシ
リコ−ンレジンが得られる。別の方法としては、フルオ
ロシリコ−ンレジンの溶液を、一般式(d)(R3Si)aX(式
中、Rは炭素数1〜8の置換または非置換の1価炭化水
素基であり、aは1もしくは2であり、aが1の場合は
Xは水素原子,ハロゲン原子,水酸基,アルコキシ基,
−NR'2,−ONR'2または−OCOR' であり、aが
2の場合はXは−O−もしくは−NR'−であり、R'は
水素原子またはアルキル基である。)で表される有機ケ
イ素化合物処理剤を用いて、フルオロシリコーンレジン
中の残存シラノ−ル基をキャッピング(封鎖)してもよ
い。一般式(d)で示される有機ケイ素化合物は、シラノ
−ル基と反応しやすい化合物である。式中、Rは、炭素
数1〜8の1価炭化水素基であり、例えば、メチル基,
エチル基,プロピル基,オクチル基のようなアルキル
基;ビニル基,アリル基,ヘキセニル基のようなアルケ
ニル基;フェニル基などのアリ−ル基等の非置換炭化水
素基や3,3,3−トリフルオロプロピル基のような置換
炭化水素基で例示される1価炭化水素基である。これら
の中でもRが、メチル基または3,3,3−トリフルオロ
プロピル基が好適である。1分子中のRは同種であって
よく、また異種であってもよい。aは1もしくは2であ
り、aが1の場合はXとしては水素原子,ハロゲン原
子,水酸基,アルコキシ基,−NR' 2 、−ONR' 2 また
は−OCOR' である。ハロゲン原子およびアルコキシ
基は前記一般式(b)で示される有機ケイ素化合物で例示
したものが挙げられる。aが2の場合は、Xは−O−も
しくは−NR'−であり、R'は水素原子もしくはアルキ
ル基であり、アルキル基としてはメチル基,エチル基,
プロピル基,ブチル基,ペンチル基が例示される。この
有機ケイ素化合物の使用量は、シラノ−ル基の残存量に
よるが、前記平均単位式(a)で示されるフルオロシリコ
−ンレジン100重量部に対し、10〜20重量部添加
すれば十分である。過剰な分は除去される。一般式(d)
で表される有機ケイ素化合物の添加はフルオロシリコ−
ンレジンの溶液にされ、必要により加熱される。その
後、フルオロシリコ−ンレジンの溶液は、中性になるま
で水洗され、同様に脱水し、最後に有機溶媒をストリッ
ピングすることにより本発明のフルオロシリコ−ンレジ
ンが得られる。尚、一般式(d)で示される有機ケイ素化
合物を使用した場合には、平均単位式(a)で示される以
外の構成成分が少量含有されることになるが、本発明に
含まれれる。また平均単位式(a)で示されるフルオロシ
リコ−ンレジンに、他の少量の構成成分が含まれた場合
でも、本発明の目的を損わない限り差し支えない。
【0008】本発明のフルオロシリコ−ンレジンは、常
温で固体であり、ベンゼン,トルエン等の芳香族炭化水
素系溶剤または、ヘキサン,ヘプタン等の脂肪族炭化水
素系溶剤に不溶であるという特性をもつ熱可塑性のシリ
コーンレジンであるため、かかる特性が要求される用途
に使用される。例えば、耐溶剤性が要求されるカプセル
皮膜形成材料,シリコーン樹脂保護皮膜形成材料等とし
て有用である。また、他の有機樹脂の物理特性改質用添
加剤として有用である。
【0009】
【実施例】次に、本発明を実施例にて説明する。
【0010】
【実施例1】36重量%塩酸水12.0gとメチルイソ
ブチルケトン20.0gを混合し、室温で攪拌しなが
ら、式 CF3CH2CH2Si(OCH33で示されるア
ルコキシシラン37.12g(0.17モル)と式 Si
(OC254で示されるアルコキシシラン4.56g
0.02モル)を有機溶剤としてのメチルイソブチル
ケトン20.0gに溶解した混合物を滴下した。滴下終
了後、さらに2時間撹拌を続けた。次いで、メチルイソ
ブチルケトン50gと水100gを加え、5分間攪拌し
静置した。反応混合物が2層に分離した後、上層の有機
溶剤層を採取して、さらに1回水洗した。有機溶剤層と
4重量%炭酸水素ナトリウム水溶液100gを合わせ
て、メチルイソブチルケトンの還流温度で2時間攪拌し
た。室温にもどし有機溶媒層を採取し、水洗を繰り返し
た。次いで、有機溶媒層を取り、水分分離管のついたフ
ラスコに移して、加熱し、メチルイソブチルケトンの還
流温度で脱水した。溶媒を除去すると、室温で固体のフ
ルオロシリコーンレジン(以下、サンプルAという)が
得られた。サンプルAを30重量%の濃度でメチルイソ
ブチルケトンに溶解させ、次いで水酸化カリウム 0.0
4gを加え、しかる後に水分分離管のついたフラスコ中
で6時間加熱還流した。反応混合物を冷却した後、酸を
加えて中和し、水洗し有機溶剤を除去し加熱乾固する
と、室温で固体のフルオロシリコーンレジン(以下、サ
ンプルBという)が得られた。サンプルAおよびBは、
テトラヒドロフラン,アセトン,メチルイソブチルケト
ンに可溶であり、ベンゼン,トルエン,ヘキサンおよび
ヘプタンに不溶であった。また、その軟化点はそれぞれ
90℃であることが認められた。サンプルAおよびBの
分析結果は以下の通りであった。 (サンプルA) 29SiNMR δ(ppm): −71(0.87Si,br,CF3CH2CH2SiO3/2) −100(0.04Si,br,ROSiO3/2) −110(0.09Si,br,SiO4/2) (RはCH3CH2−およびまたはH−である。) 13CNMR δ(ppm): 130(0.95C,q,CF3−) 59(0.05C,s,−O2CH3) 29(0.90C,s,CF3 2−) 18(0.04C,s,−OCH2 3) 5(1.00C,s,SiCH2−) GPC(ゲルパーミェーションクロマトグラフィー) Mw(重量平均分子量)=1.1×104 Mn(数平均分子量)=1.0×104 得られたサンプルAは、末端に残存水酸基,エトキシ基
を有し、平均単位式:(CF3CH2CH2SiO3/2
0.87(SiO4/20.13 で示される化学構造を有する化
合物であることが判明した。 (サンプルB) 29SiNMR δ(ppm): −71(0.86Si,br,CF3CH2CH2SiO3/2) −100(0.02Si,br,ROSiO3/2) −110(0.12Si,br,SiO4/2) (RはCH3CH2−およびまたはH−である。) 13CNMR δ(ppm): 130(1.05C,q,CF3−) 29(1.00C,s,CF3 2−) 5(1.00C,s,SiCH2−) GPC(ゲルパーミェーションクロマトグラフィー) Mw(重量平均分子量)=9.6×103 Mn(数平均分子量)=8.4×103 得られたサンプルBは、末端に残存水酸基を有し、平均
単位式:(CF3CH2CH2SiO3/20.86(SiO
4/20.14 で示される化学構造を有する化合物であるこ
とが判明した。
【0011】
【実施例2】実施例1において、式 CF3CH2CH2
i(OCH33で表されるアルコキシシランと式 Si
(OC254で表されるアルコキシシランの仕込み量
をそれぞれ26.2g(0.12モル),6.3g(0.0
3モル)とした以外は、実施例1と同様な方法によりフ
ルオロシリコーンレジンを製造した。このレジンは、1
40℃の軟化点をもつ白色固体であった。得られたフル
オロシリコーンレジンの分析結果は以下の通りであっ
た。29 SiNMR δ(ppm): −71(0.78Si,br,CF3CH2CH2SiO
3/2) −100(0.04Si,br,ROSiO3/2) −110(0.18Si,br,SiO4/2) (RはCH3CH2−およびまたはH−である。)13 CNMR δ(ppm): 130(1.00C,q,CF3−) 59(0.04C,s,−O2CH3) 29(0.95C,s,CF3 2−) 18(0.05C,s,−OCH2 3) 5(1.00C,s,SiCH2−) GPC(ゲルパーミェーションクロマトグラフィー) Mw(重量平均分子量)=1.3×104 Mn(数平均分子量)=1.1×104 得られたシリコーンレジンは、末端に残存水酸基,エト
キシ基を有し、平均単位式:(CF3CH2CH2SiO
3/20.78(SiO4/20.22 で示される化学構造を有
する化合物であることが判明した。
【0012】
【実施例3】実施例1において、式 CF 3 CH 2 CH 2
i(OCH 3 3 で表されるアルコキシシランを除き、式
CF3CH2CH2SiCl3で表されたクロルシランの
仕込み量を55.5g(0.24モル)とした以外は、実
施例1と同様な方法によりフルオロシリコーンレジンを
製造した。このレジンは、120℃の軟化点をもつ白色
固体であった。得られたフルオロシリコーンレジンの分
析結果は以下の通りであった。 29SiNMR δ(ppm): −71(br,CF3CH2CH2SiO3/213CNMR δ(ppm): 130(0.90C,q,CF3−) 29(0.85C,s,CF3 2−) 5(1.00C,s,−CH2Si) GPC(ゲルパーミェーションクロマトグラフィー) Mw(重量平均分子量)=6.2×103 Mn(数平均分子量)=6.1×103 得られたフルオロシリコーンレジンは、平均単位式:
(CF 3 CH 2 CH 2 SiO 3/2 0.85 (SiO 4/2 0.15
の化学構造を有する化合物であることが判明した。
【0013】
【実施例4】実施例1で得られたサンプルAを30重量
%の濃度でメチルイソブチルケトンに溶解させ、ヘキサ
メチルジシラザンをサンプルAの重量に対し15重量%
の量を加え、フラスコ中で6時間加熱還流させた。冷却
した後、この反応混合物中に酸を加えて中和,水洗し、
溶媒を除去して加熱乾固すると、室温で固体のフルオロ
シリコーンレジンが得られた。このフルオロシリコーン
レジンは、90℃の軟化点をもつ白色固体であった。 GPC(ゲルパーミェーションクロマトグラフィー) Mw(重量平均分子量)=1.0×104 Mn(数平均分子量)=9.4×103
【0014】
【発明の効果】本発明のフルオロシリコーンレジンは新
規な化合物であり、またその製造方法はかかる新規な化
合物を高収率で生産性よく製造することができるという
特徴を有する。

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平均単位式 (a)(CF3CH2CH2SiO3/2)n(Si
    O4/2)m(式中、nは0.6以上1未満の数であり、mは
    0を越える数であり、n+m=1である。)で表され、
    軟化点が50〜250℃である、熱可塑性フルオロシリ
    コ−ンレジン。
  2. 【請求項2】 一般式 (b) CF3CH2CH2SiX3(式中、X
    はハロゲン原子またはアルコキシ基である。)で表され
    る有機ケイ素化合物と、一般式 (c) SiX4(式中、Xは
    ハロゲン原子またはアルコキシ基である。)で表わされ
    る有機ケイ素化合物との共加水分解物縮合物である、請
    求項1記載のフルオロシリコ−ンレジン。
  3. 【請求項3】 一般式 (b) CF3CH2CH2SiX3(式中、X
    はハロゲン原子またはアルコキシ基である。)で表され
    る有機ケイ素化合物と、一般式 (c) SiX4(式中、Xは
    前記と同じである。)で表わされる有機ケイ素化合物を
    有機溶剤と酸性水溶液の存在下で共加水分解し、次い
    で、得られたフルオロシリコ−ンレジン溶液を水洗,中
    和,脱水し、しかる後、アルカリ金属触媒存在下で加熱
    脱水し、水洗、中和することを特徴とする請求項1記載
    のフルオロシリコ−ンレジンの製造方法。
  4. 【請求項4】 一般式 (b) CF3CH2CH2SiX3(式中、X
    はハロゲン原子またはアルコキシ基である。)で表され
    る有機ケイ素化合物と一般式 (c) SiX4(式中、Xは前
    記と同じである。)で表わされる有機ケイ素化合物を有
    機溶剤と酸性水溶液の存在下で共加水分解し、次いで、
    得られたフルオロシリコ−ンレジン溶液を水洗,中和,
    脱水し、しかる後、一般式 (d) (R3Si)aX(式中、Rは
    炭素数1〜8の置換または非置換の1価炭化水素基であ
    り、aは1もしくは2であり、aが1の場合はXは水素
    原子,ハロゲン原子,水酸基,アルコキシ基,−N
    R'2,−ONR'2または−OCOR'であり、aが2の
    場合はXは−O−もしくは−NR'−であり、R' は水
    素原子またはアルキル基である。)で表される有機ケイ
    素化合物により前記フルオロシリコーンレジン中の残存
    シラノ−ル基をキャッピングすることを特徴とする請求
    項1記載のフルオロシリコ−ンレジンの製造方法。
JP3332521A 1991-11-21 1991-11-21 フルオロシリコ―ンレジンおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP2526187B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3332521A JP2526187B2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 フルオロシリコ―ンレジンおよびその製造方法
DE1992610551 DE69210551T2 (de) 1991-11-21 1992-11-20 Fluorsilikonharz und Verfahren zur Herstellung
EP19920119829 EP0543410B1 (en) 1991-11-21 1992-11-20 Fluorosilicone resin and method for preparing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3332521A JP2526187B2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 フルオロシリコ―ンレジンおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05202193A JPH05202193A (ja) 1993-08-10
JP2526187B2 true JP2526187B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=18255855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3332521A Expired - Fee Related JP2526187B2 (ja) 1991-11-21 1991-11-21 フルオロシリコ―ンレジンおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0543410B1 (ja)
JP (1) JP2526187B2 (ja)
DE (1) DE69210551T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2905336B2 (ja) * 1992-06-18 1999-06-14 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 硬化性コーテイング剤組成物
JP3024473B2 (ja) * 1993-12-07 2000-03-21 信越化学工業株式会社 熱可塑性フルオロシリコーン樹脂及びその製造方法
TW376408B (en) * 1995-12-01 1999-12-11 Nissan Chemical Ind Ltd Coating film having water repellency and low refractive index
US6140446A (en) * 1997-11-18 2000-10-31 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Hydrosilylation catalysts and silicone compositions using the same
WO2015114939A1 (ja) 2014-01-31 2015-08-06 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン化合物及びその製造方法並びに付加硬化型シリコーン組成物
CN114196215B (zh) * 2022-01-08 2023-05-30 深圳市康利邦科技有限公司 一种mtq硅树脂、其制备方法、含氟有机硅橡胶及其制备方法和应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521926B2 (ja) * 1974-03-25 1977-01-19
US4574149A (en) * 1984-10-26 1986-03-04 Dow Corning Corporation Fluorinated organosiloxane copolymers
US4549003A (en) * 1984-10-26 1985-10-22 Dow Corning Corporation Method for preparing novel fluorinated organosiloxane copolymers
JPH086041B2 (ja) * 1990-08-13 1996-01-24 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 撥水性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69210551T2 (de) 1996-09-26
EP0543410B1 (en) 1996-05-08
EP0543410A1 (en) 1993-05-26
DE69210551D1 (de) 1996-06-13
JPH05202193A (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4256756B2 (ja) 官能基を有するかご型シルセスキオキサン樹脂の製造方法
JPH0551459A (ja) 有機ケイ素重合体の製造方法
JP2718231B2 (ja) 高純度末端ヒドロキシフェニルラダーシロキサンプレポリマーの製造方法および高純度末端ヒドロキシフェニルラダーポリシロキサンの製造方法
JP2000510522A (ja) シロキサン樹脂の合成
JPH07228701A (ja) ケイ素原子結合水素原子含有シリコーン樹脂の製造方法
Krieble et al. The hydrolytic cleavage of methyl and chloromethyl siloxanes
JPH03170530A (ja) 片末端分岐状アミノアルキル基封鎖オルガノポリシロキサン及びその製造方法
JPH0571611B2 (ja)
US3624030A (en) Organosilsesquioxanes
JP2526187B2 (ja) フルオロシリコ―ンレジンおよびその製造方法
JPH1067856A (ja) アルコキシル化オルガノシリコーン樹脂
JPH05132555A (ja) オルガノ(ポリ)シロキサンの製造方法
JP3506358B2 (ja) 分枝型シリコーンオイルの製造方法
US5350824A (en) Fluorosilicone polymers and methods for the preparation thereof
EP0516108B1 (en) Hexenyl-containing silicone resin and method for its preparation
JPS6049033A (ja) オルガノポリシロキサンの製造方法
US5233005A (en) Method for preparing alpha, omega-dihydroxyperfluoroalkylethylmethylpolysiloxanes
JP3165172B2 (ja) フルオロシリコーンレジンおよびその製造方法
JP3153265B2 (ja) フルオロシリコーンレジンおよびその製造方法
JPH02219830A (ja) フルオロオルガノポリシロキサンの製造方法
Matsubara et al. Synthesis of poly (phenylsilsesquioxane) having organostannyl groups
JP3291081B2 (ja) 環状オルガノヒドロシロキサンの調製方法
JP2001335585A (ja) ポリ(アミノ有機官能基シロキサン)
JP3427412B2 (ja) 弗素化ポリシロキサン類およびその製造方法
JPH04225031A (ja) オルガノポリシロキサンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees