JP2526060Y2 - 高周波フィルタ - Google Patents

高周波フィルタ

Info

Publication number
JP2526060Y2
JP2526060Y2 JP6304790U JP6304790U JP2526060Y2 JP 2526060 Y2 JP2526060 Y2 JP 2526060Y2 JP 6304790 U JP6304790 U JP 6304790U JP 6304790 U JP6304790 U JP 6304790U JP 2526060 Y2 JP2526060 Y2 JP 2526060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
frequency filter
loop
dielectric resonator
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6304790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0420701U (ja
Inventor
英幸 加藤
真一 剱崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6304790U priority Critical patent/JP2526060Y2/ja
Publication of JPH0420701U publication Critical patent/JPH0420701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526060Y2 publication Critical patent/JP2526060Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、金属ケース内に少なくとも1つの誘電体共
振器を収容して電磁界エネルギーを閉じ込めるようにし
た高周波フィルタに関し、特に電気特性を悪化させるこ
となく耐振性等に対する信頼性を向上できるとともに、
フィルタの特性調整を容易化して生産性を向上できるよ
うにした構造に関する。
〔従来の技術〕
例えば、1段型の誘電体共振器を用いた高周波フィル
タとして、従来、第3図及び第4図に示す構造のものが
ある。この高周波フィルタ1は金属ケース2内に円柱状
の誘電体共振器3を配設し、該ケース2の両壁に入,出
力コネクタ4,4を接続するとともに、この両コネクタ4
の中心導体5,5を上記ケース2内に突出して構成されて
いる。
このような高周波フィルタ1においてQeの結合をと
る場合、従来、第3図に示すように、大略U字状に形成
されたループ6の一端を中心導体5に接続し、他端をケ
ース2の内壁に接続して誘電体共振器3と磁界結合させ
る方法と、第4図に示すように、大略直線状のプローブ
7の一端を中心導体5に接続し、他端側をケース2の内
周壁に沿って配設して誘電体共振器3と電界結合させる
方法とがある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上記高周波フィルタ1では、所望のQL
I.L.得るためにフィルタの周波数に応じてループ6やプ
ローブ7の長さを変えて特性を調整する場合がある。し
かしながら、この調整作業は、ループ6やプローブ7を
長さの異なるものと頻繁に交換しながら行うことから、
生産性が低いという問題点がある。
また、上記従来のループ6,プローブ7はこれのリード
線径に対して比較的長いことから、耐振性等の機械的な
信頼性が低いという問題点がある。特にプローブ7の場
合は、その構造上先端部が自由になっていることからそ
れだけ振動し易い。そのために、第5図に示すように、
プローブ7の先端部を樹脂8でケース2の内壁に固定し
て振動を抑制する場合があるが、このようにすると樹脂
8のtanδが大きく影響し、QLやI.L.及び温度特性が悪
化し、しかも樹脂固定部によって製品の寿命が決まって
しまう。
本考案は上記従来の状況に鑑みてなされたもので、フ
ィルタの調整作業を容易化して生産性を向上できるとと
もに、耐振性に対する信頼性を向上できる高周波フィル
タを提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、誘電体共振器を金属ケース内に配設し、該
ケースに入,出力コネクタを接続するとともに、両コネ
クタの中心導体を上記ケース内に突出させてなる高周波
フィルタにおいて、上記中心導体をケースとをコイル状
の結合ループで電気的に接続したことを特徴としてい
る。
〔作用〕
本考案に係る高周波フィルタによれば、コイル状に形
成した結合ループの一端を中心導体に接続するとともに
他端をケースに接続したので、特性を調整する場合はル
ープのコイルピッチを伸縮させるだけで所望のQe等が
得られることとなり、従来のループやプローブを取り替
える場合に比べて調整作業を簡略化でき、それだけ生産
性を向上できる。また本考案では、ループとしてコイル
状のものを採用したので、従来構造に比べてリード線の
実効長さを短くでき、これにより耐振性を向上でき、機
械的な信頼性を向上できる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図について説明する。
第1図及び第2図は本考案の一実施例による高周波フ
ィルタを説明するための図である。
図において、1は本実施例の高周波フィルタであり、
これは金属ケース本体2内の底壁上に円柱状の誘電体共
振器3を固定するとともに、該ケース2の開口に電磁界
エネルギーを閉じ込めるためのケース蓋2aを配設して構
成されている。また、上記ケース本体2の左,右側壁に
は入,出力コネクタ4,4が取付け板2bをビスで固定する
ことによって取付けられている。さらに、上記入,出力
コネクタ4,4の中心導体5の先端部は上記左,右壁を貫
通してケース本体2内に突出しており、基本的な構造は
従来と略同様である。
そして、上記各中心導体5の先端部にはコイル状に形
成された結合ループ10の一端が半田付け接続されてお
り、該ループ10の他端はケース本体2の内周壁に半田付
け接続されている。これにより上記結合ループ10を介し
て誘電体共振器3と磁界結合させるよう構成されてい
る。
次に本実施例の作用効果について説明する。
本実施例によれば、結合ループ10をコイル状に形成
し、該ループ10の一端を中心導体5に接続するとともに
他端をケース本体2の内周壁に接続して磁界結合させた
ので、特性を調整する場合がコイルピッチを伸縮させる
ことにより広範囲で調整でき、容易に所望のQe等が得
られ、従来のループやプローブを長さの異なるものと取
り替える場合に比べて調整作業時間を短縮でき、それだ
け生産性を向上できる。
また本実施例では、誘電体共振器を周波数の異なるも
のと置き換え、上記コイルピッチを調整するだけでf0
の異なるフィルタを得ることもできることから、該ルー
プ10を標準部品とすることができ、この点からも生産性
を向上できる。
また、本実施例では、結合ループ10をコイル状に形成
したので、従来構造に比べてリード線の実効長さを短く
でき、これにより耐振性を向上でき、機械的な信頼性を
向上できる。
なお、上記実施例では、1段の誘電体共振器を例にと
って説明したが、本考案は勿論複数の共振器をケース内
に収容してなる多段の高周波フィルタにも適用できる。
〔考案の効果〕
以上のように本考案に係る高周波フィルタによれば、
中心導体とケースとをコイル状を結合ループで接続した
ので、フィルタの調整作業を容易化して生産性を向上で
きるとともに、耐振性に対する信頼性を向上できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例による高周波フィ
ルタを説明するための図であり、第1図はその平面図、
第2図はその断面側面図、第3図は従来のループを使用
した高周波フィルタを示す平面図、第4図はプローブを
使用した高周波フィルタを示す平面図、第5図はその一
部拡大平面図である。 図において、1は高周波フィルタ、2は金属ケース、3
は誘電体共振器、4は入,出力コネクタ、5は中心導
体、10は結合ループである。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属ケース内に誘電体共振器を配設し、該
    ケースに入,出力コネクタを接続するとともに、両コネ
    クタの中心導体を上記ケース内に突出させてなる高周波
    フィルタにおいて、上記中心導体とケースとをコイル状
    の結合ループで電気的に接続したことを特徴とする高周
    波フィルタ。
JP6304790U 1990-06-13 1990-06-13 高周波フィルタ Expired - Lifetime JP2526060Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6304790U JP2526060Y2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 高周波フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6304790U JP2526060Y2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 高周波フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0420701U JPH0420701U (ja) 1992-02-21
JP2526060Y2 true JP2526060Y2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=31592754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6304790U Expired - Lifetime JP2526060Y2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 高周波フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526060Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101131154B1 (ko) * 2009-07-10 2012-03-28 주식회사 케이엠더블유 다중모드 공진 필터

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0420701U (ja) 1992-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5047739A (en) Transmission line resonator
RU2321926C2 (ru) Антенная катушка и антенное устройство
JPS62204601A (ja) 二重モ−ドフイルタ
JPS638641B2 (ja)
KR20010074794A (ko) 동축 공동 공진기
JP2526060Y2 (ja) 高周波フィルタ
JP2630387B2 (ja) 誘電体フィルタ
JPS6212682B2 (ja)
US4633205A (en) Loop coupled YIG resonator
KR100562780B1 (ko) 유전체 공진기 필터
JP3606274B2 (ja) 誘電体共振器、誘電体フィルタ
JP2013009092A (ja) Tmモード共振器,tmモード共振器の特性調整方法
JP3848860B2 (ja) 空胴共振器を有する平面回路
JP3344102B2 (ja) 磁界結合入出力装置および誘電体共振器
JPS6016083Y2 (ja) インタ−デイジタル型フイルタ
EP1330849B1 (en) Coupling Arrangement for a cavity filter and a cavity filter
JPH0481365B2 (ja)
JPH0631767Y2 (ja) 誘電体ろ波器
JPS6218967Y2 (ja)
JPH0546324Y2 (ja)
JPH0548602B2 (ja)
JPS58108802A (ja) 誘電体装架形同軸共振器
JP3505676B2 (ja) 誘電体共振器フィルタ
JP3431742B2 (ja) マグネトロン出力回路
JPS59121903U (ja) 極超短波フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term