JPS6033605Y2 - マイクロ波フイルタ - Google Patents

マイクロ波フイルタ

Info

Publication number
JPS6033605Y2
JPS6033605Y2 JP3568180U JP3568180U JPS6033605Y2 JP S6033605 Y2 JPS6033605 Y2 JP S6033605Y2 JP 3568180 U JP3568180 U JP 3568180U JP 3568180 U JP3568180 U JP 3568180U JP S6033605 Y2 JPS6033605 Y2 JP S6033605Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer conductor
filter
rod
resonant
microwave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3568180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56137501U (ja
Inventor
弘治 小西
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP3568180U priority Critical patent/JPS6033605Y2/ja
Publication of JPS56137501U publication Critical patent/JPS56137501U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6033605Y2 publication Critical patent/JPS6033605Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はマイクロ波フィルタに関するもので特に1/#
長共振棒を用いた半同軸フィルタに関するものである。
従来の1八波長共振棒を用いた半同軸型フィルタは一般
に外導体が矩形形状であり、入出力接栓及び共振棒を取
付けるケース部とこれにネジ止などしたケースの蓋によ
り構成されている。
そのためケースと蓋の接触不良による電気特性劣化の問
題がしばしば起きた。
第1図はかかる従来のマイクロ波インターディジタルフ
ィルタの一般的な構成を示す断面図で、1はケース、2
は入力接栓、3は結合棒、4は共振棒、5は周波数微調
用ネジ、7は出力接栓を示す。
また第2図は、第1図AA’の断面図であり、6はケー
ス1の蓋である。
このフィルタの動作原理について説明するに、入力端2
からのマイクロ波は結合棒3を介して第1番目の共振棒
4に結合し共振する。
この時の共振周波数ちは共振棒の長さ1と外導体と共振
棒間の容量Cと外導体と共振棒によって決まるインピー
ダンスZ。
により決まり、はぼf0=COt(2π1/入。
)/(2πZOC)の関係がある。次に、第1の共振棒
で共振した電磁界は、第1と第2の共振棒の間隔により
支配的に決まるある結合係数をもって、第2の共振棒に
結合し共振する。
順次、このように共振棒の数だけ結合、共振し、最後に
出力接栓7へ出力する。
一方、共振周波数以外の周波数は入力側へ反射され共振
棒の数に一致する段数のフィルタが実現できる。
また周波数を微調整するための金属ネジまたは誘電体ネ
ジ5を設けることもある。
なお、この種フィルタの理論の詳細及び設計法は、G、
L、Matthaeietc、。
“ MicrowaveF 1lter 、 I
mpedanceMatchingnetworks
、 andcouplingstructure”M
CGraw−Hill、 1964に詳述されている。
このように、共振棒と外導体とで共振器を構成する構造
のフィルタでは、共振棒と共振棒近傍の外導体に共振電
磁界の電流が流れているので、共振棒近傍の外導体に電
気的接触不良があると、通過損失の増大、共振周波数の
ずれ等が生じ、伝送特性に重大な悪影響を及ぼす。
即ち第1図に示すように、外導体が矩形箱形のものでは
上述の如く外導体がケース1と蓋6により構成されてい
るので、その接続個所には接触不良が生じる可能性があ
り、前述の如き特性劣化の問題が生じる。
本考案はこれらの欠点を除去するために、外導体として
内部が円筒形状をした一体構造のケースを用い、その内
部に共振棒を1個以上配置したマイクロ波インターディ
ジタルフィルタで、以下図面について詳細に説明する。
第3図は本考案の1実施例であって、1は内部円筒形状
の外導体、2は入力接栓、3は結合棒、4は共振棒、5
は周波数微調ネジ、6は蓋、7は出力接栓である。
第4図は第3図のBB’断面図である。
このような構成のインターディジタルフィルタの原理は
、前述の原理と同じであるが、構造において第4図から
明らかなように、共振棒4をとり囲む外導体は一体構造
をしているので、共振棒4と外導体1とで共振する電磁
界モードに対し電気的な接触不良が生じないので、低損
失で安定なフィルタが実現できる。
また外導体の内部形状が円筒であるので、外部から加わ
る力に対し従来の矩形形状外導体に比べ力学的に強く、
ゆがみが軽減されるので、より安定な特性が得られる。
なお、ここで、蓋6の役割は第1図の如き従来構造にお
いては、共振器の一部を構成するため特性に重大な影響
を与えるが、第3図第4図に示す本考案の場合には単に
電磁界が外部へもれるのを防止するためだけのものであ
り、共振器を構成する外導体ではないのでその存在は重
要ではなく、多少の接触不良があっても問題とはならな
い。
さらに前記外導体1の内部形状が円筒であることから、
その製造は容易であり、低価格にて製作できる利点があ
る。
以上説明したように、本考案によるマイクロ波フィルタ
は共振器を構成する外導体が一体構造であるから、その
電気特性は安定であり、また構造が低価格であるので、
マイクロ波通信機、マイクロ波測定器等に広く利用でき
る。
また本考案は図の如きインターディジタルフィルタだけ
でなく、コムラインフィルタにも適用できることは当然
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマイクロ波フィルタの構成図、第2図は
第1図のんV断面図、第3図は本考案によるマイクロ波
フィルタの構成を示す断面図、第4図は第3図のBB’
断面図である。 なお図において、1は外導体、2は入力接栓、3は結合
棒、4は共振棒、5は周波数微調ネジ、6は蓋、7は出
力接栓を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部がほぼ円筒形状をした一体構造の金属導体内に入出
    力結合棒と1個以上の金属共振棒を配設したマイクロ波
    フィルタ。
JP3568180U 1980-03-18 1980-03-18 マイクロ波フイルタ Expired JPS6033605Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3568180U JPS6033605Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 マイクロ波フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3568180U JPS6033605Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 マイクロ波フイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56137501U JPS56137501U (ja) 1981-10-17
JPS6033605Y2 true JPS6033605Y2 (ja) 1985-10-07

Family

ID=29631304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3568180U Expired JPS6033605Y2 (ja) 1980-03-18 1980-03-18 マイクロ波フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033605Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56137501U (ja) 1981-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6686815B1 (en) Microwave filter
US4996506A (en) Band elimination filter and dielectric resonator therefor
JPH0370403B2 (ja)
CN101989675A (zh) 半同轴谐振器及滤波器装置
JPS5836522B2 (ja) ストリツプライン帯域通過フイルタ
JPS6033605Y2 (ja) マイクロ波フイルタ
JP2807003B2 (ja) インターディジタル形ろ波器
JP2583849B2 (ja) ストリツプ線路共振器
Yuan et al. Design of tunable balanced dual-band filter using SIR and EMSIW
JPS6126844B2 (ja)
JPS628601A (ja) コムライン形帯域通過ろ波器
JPS59161B2 (ja) 同軸共振器を用いたフイルタ
JPS6016083Y2 (ja) インタ−デイジタル型フイルタ
Aouidad et al. Design flexibility of SIR coaxial resonators for UHF filters
JP2508894B2 (ja) 誘電体フィルタ装置
JPS5829881B2 (ja) 同軸共振器を用いたフイルタ
JPH01258501A (ja) 誘電体フィルタ
JPS61269402A (ja) 有極形帯域通過ろ波器
JPH0237801A (ja) 帯域通過ろ波器
JPS6324647Y2 (ja)
JPS5829884B2 (ja) フイルタ
JPH0467361B2 (ja)
JPH04220001A (ja) 誘電体フィルタ
JPH04302503A (ja) 誘電体共振器の共振周波数調整方法
RU1718679C (ru) Усилительный клистрон