JP2523281Y2 - Icソケット - Google Patents

Icソケット

Info

Publication number
JP2523281Y2
JP2523281Y2 JP1990096085U JP9608590U JP2523281Y2 JP 2523281 Y2 JP2523281 Y2 JP 2523281Y2 JP 1990096085 U JP1990096085 U JP 1990096085U JP 9608590 U JP9608590 U JP 9608590U JP 2523281 Y2 JP2523281 Y2 JP 2523281Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
socket
lead terminal
socket body
floating plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990096085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454184U (ja
Inventor
元一 君塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP1990096085U priority Critical patent/JP2523281Y2/ja
Publication of JPH0454184U publication Critical patent/JPH0454184U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523281Y2 publication Critical patent/JP2523281Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、多数のリード端子を有するIC素子等を搭載
して外部回路との電気的接続を容易に行ない得るように
したICソケットの構造に関する。
〔従来の技術〕
近年のIC素子等における多端子化の傾向に基づき、小
型化に有効に対応すべく、所謂、オープントップタイプ
のICソケットが既に提案されている。第9図及び第10図
はかかるICソケットの構成例を示しているが、図におい
て、ソケット本体21にIC素子のリード端子を受けてIC素
子を載置するための受け部21aが設けられていて、IC素
子をソケット本体21の中央部で収容し得るようになって
いる。一方、受け部21aの周囲には多数コンタクトピン2
2が列設され、各コンタクトピン22は、上記ソケット本
体21に上下動可能に取付けられたカバー23の上下動によ
り、その接触部22aが受け部21aに対して接近又は後退作
動をするように、カバー23の作用を受ける。又、ソケッ
ト本体21の各角部にはガイド壁24が立設されていて、IC
素子の着脱の際のガイドをするようになっている。
従って、例えばIC素子を搭載する場合には、カバー23
が下方位置にあることによりソケット本体21の外方に後
退している接触部22aの内側に位置する受け部21aの上に
各リード端子を載接せしめ、次にカバー23を上方位置に
戻すことにより接触部22aが受け部21a上の各リード端子
を弾圧するようにソケット本体21の内方へ接近移動す
る。かくしてICソケットに搭載されたIC素子の下側には
逃げ凹所21bが設定されており、IC素子とソケット本体2
1とが衝突しないようになっている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、かかる従来のICソケットにおいて、IC
素子をソケット本体21の所定位置に搭載すべく各ガイド
壁24に沿って配置する場合でも、これらのガイド壁24に
よる適正なガイドが行なわれずに、例えば第11図に示し
たようにリード端子がソケット本体21の逃げ凹所21b内
に落下してしまうという問題があった。そしてこの場合
には各リード端子を各コンタクトピン22とは正しく接続
され得ないのは勿論であるが、このように従来のICソケ
ットでは、特にIC素子の横方向のガタ付きをなくしてリ
ード端子及びコンタクトピン22を正しく接続し得る位置
にIC素子をセットすることができず、従って作業性が著
しく悪くならざるを得なかった。
本考案はかかる実情に鑑み、IC素子を簡単に且つ確実
にセットすることができてリード端子の適正な接続を保
証すると共に、作業性の向上を図り得るようにしたこの
種のICソケットを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案のICソケットでは、IC素子の横方向に突出する
多数のリード端子を、ソケット本体に多数列設したコン
タクトピンと一対一に対応するように載接せしめてリー
ド端子の電気的接続を行ない得るようにしたICソケット
において、ソケット本体に上下動可能に装着されたカバ
ーと、ソケット本体に形成されていて、リード端子の接
続用端部のみを載置し得る頂部とIC素子本体が没入し得
る凹部とが設けられた載接部材と、凹部内を摺動可能に
浮上・沈下するとともにIC素子の本体を表裏いずれの面
側でも正しく位置決めして載置し得る受け部を有するフ
ローティングプレートと、カバーの上下動に対応して上
記フローティングプレートが浮上・沈下動作をするよう
にした、弾機手段によって付勢されるリンク部材と、を
備えていて、上記カバーを押し下げたときは、上記受け
部は上記頂部より突出した位置まで上昇せしめられ、上
記カバーの押し下げを解除したときは、上記リード端子
は上記頂部とコンタクトピンとにより挾持されてIC素子
の本体部分は上記凹部内に沈下した状態に保持されるよ
うに構成したことを特徴としている。
〔作用〕
本考案によれば、浮上状態にあるフローティングプレ
ートの頂部では、IC素子を表裏どちら側を下にして載置
してもIC素子本体は正しく位置決めされ、さらにIC素子
のリード端子の接続用端部はフローティングプレートの
側面から横にはみ出した状態で保持される。次にフロー
ティングプレートを載接部材の凹部内へ摺動沈下させる
と、IC素子本体は凹部内へ落ち込む一方、リード端子の
接続用端部のみが凹部の周縁部に当接して、IC素子本体
は、当接されたリード端子の接続用部材のみによって懸
架されたような状態になって、リード端子の接続用端部
は載接部材に密接かつ正しく載置され得る。
〔実施例〕
以下、第1図乃至第8図に基づき、本考案によるICソ
ケットの一実施例を説明する。図中、1はソケット本
体、2はこの例ではソケット本体1の対向する周辺部に
沿って多数列設されたコンタクトピンで、IC素子のリー
ド端子との接触部2a及び後述するカバーから圧接作用を
受けるようになっている圧接部2bを有している。3はガ
イド用孔3aにソケット本体1のガイド突起1aが挿通して
ソケット本体1に上下動可能に取付けられたカバーで、
このカバー3の上下動により押圧部3bがコンタクトピン
2の圧接部2bを押動せしめて接触部2aがソケット本体1
の内方へ又は外方に移動せしめられるようになってい
る。接触部2aは内方位置に移動したとき、コンタクトピ
ン列に沿ってソケット本体1に立設されていて、IC素子
のリード端子の接続用端部のみを載接し得るように離間
して設けられた一対の載接壁1bの頂部に圧接し、又、外
方位置に移動したときにはIC素子をソケット本体1に対
して挿脱可能なコンタクトピン開放状態になる。
更に、図において、4はフローティングプレートで、
一対の載接壁1b間に設けられた凹部内に一定ストローク
上下動可能に装着されていて、その頂部にはIC素子を正
しく位置決めした状態で収容し得る受け部4aが設けられ
ている。5はソケット本体1に枢支されたリンク部材
で、カバー3とフローティングプレート4との間に配置
されていて一端部5aがカバー3の周側部に設けられた係
合孔3c内に突入していると共に他端部5bがフローティン
グプレート4の両端部に夫々設けられた係合溝4bと係合
するようになっている。6は弾機手段としてのコイルス
プリングで、リンク部材5のボス部5cに巻回されていて
一端6aがソケット本体1側に、又他端6bがリンク部材5
の他端部5bに係止されている。従って、リンク部材5は
弾機手段6によって第3図においてはボス部5cの周りに
右旋習性が付与されていて、これにより常態では、フロ
ーティングプレート3は沈下状態(第2図参照)にな
り、一方、カバー3は押上げ状態になるように設定され
ている。尚、カバー3はソケット本体1の角部に立設さ
れた係止爪1c(この例では4個)によって押上げ位置が
規制されるようになっている。
本考案のICソケットは上記のように構成されているか
ら、先づ、IC素子が空の状態ではコンタクトピン2の弾
力により圧接部2bがカバー3の押圧部3bに作用して、カ
バー3はソケット本体1から押上げられている。第6図
はカバー3のこの押上げ状態を示しているが、このとき
コンタクトピン2の接触部2aは載接壁1bの頂部に弾接し
ており、従ってこの場合にはIC素子の挿入は不可能であ
る。尚、この時フローティングプレート4は前述したよ
うに沈下状態になっている。次に、第7図に示したよう
にカバー3を押下げると、コンタクトピン2の圧接部2b
及びカバー3の押圧部3bの係合を介してコンタクトピン
2は外方位置に移動せしめられ、これによりコンタクト
ピンは開放状態になる。一方、カバー3の押下げにより
カバー3の係合孔3cに突入しているリンク部材5の一端
部5aが押下げられ、これによりリンク部材5は弾機手段
6の弾力に抗してボス部5cの周りに左旋(第3図)す
る。従ってかかるリンク部材5の他端部5bがその係合溝
4bと係合しているフローティングプレート4は上記沈下
状態から浮上せしめられ、そしてこの浮上状態では受け
部4aの高い位置は載接壁1bの頂部よりも高くなってい
る。
次に、上記のようにフローティングプレート4が浮上
状態にあるコンタクトピン開放状態でIC素子をソケット
本体1に搭載するが、この場合、IC素子の本体部をフロ
ーティングプレート4の受け部4a内に置くことによりIC
素子全体が正しく位置決めされ、又、この時各リード端
子は載接壁1bや各コンタクトピン2、特にその接触部2a
等に衝突することなく正しい位置に配列される。このよ
うにIC素子を受け部4aに置くだけの簡単な作業でIC素子
を正しくセットすることができるが、更に例えば第2図
に示したように、IC素子の向きを表側及び裏側の何れの
向きに設定してソケット本体1に搭載する場合でも、IC
素子の本体部が受け部4aにより位置決めされるので、IC
素子の向きに関係なく常に簡単且つ確実にセットするこ
とができる。
IC素子のセット完了後、カバー3に対する押下げを解
除すると、コンタクトピン2の弾力によって該カバー3
は押上げられるが、このカバー3の押上げにより前記押
下げの場合とは逆に、カバー3の係合孔3cに突入してい
るリンク部材5の一端部5aが押上げられ、これによりリ
ンク部材5は弾機手段6の弾力によりボス部5cの周りに
右旋せしめられる。リンク部材5のこの右旋によりフロ
ーティングプレート4はリンク部材5の他端部5bによっ
て再び沈下状態になる(第8図)。そして、この沈下状
態に至る過程で、IC素子の各リード端子は正しく位置決
めされたままの状態で、IC素子本体はフローティングプ
レート4の沈下とともに載接壁1b間に設けられた凹部内
に落ち込む一方、リード端子の接続用端部のみが一対の
載置壁1bの頂部に当接して、IC素子本体はリード端子の
接続用端部だけで懸架され、載接壁1bの頂部に静かに、
かつ密接に載置されると共に、その内方位置に移動して
きたコンタクトピン2の接触部2aによって上側から弾圧
せしめられる。これによりIC素子の各リード端子は対応
するコンタクトピン2と適確に接続し、且つ接続状態は
コンタクトピン2自体の弾力により保持される。尚、か
かる接続状態を示している第8図はIC素子を裏返しにし
て搭載した場合の例であるが、これとは反対にIC素子を
表向きにして搭載する場合(第2図参照)もリード端子
の適正な接続が図られるのは勿論である。
〔考案の効果〕
上述のように本考案のICソケットによれば、IC素子の
表裏の向きに関係なくIC素子を搭載することができると
ともにIC素子を簡単且つ確実にセットすることがてき、
また、リード端子及びコンタクトピンの接続が確実に行
われ得るという優れた実用的効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるICソケットの一実施例の平面図、
第2図は本考案の上記ICソケットの縦断面図、第3図は
本考案に係るフローティングプレート及びリンク機構の
連結構造を示す縦断面図、第4図及び第5図は本考案に
係るリンク部材の平面図及び側面図、第6図乃至第8図
は本考案のICソケットの作動を説明する夫々部分縦断面
図、第9図及び第10図は従来のICソケットの部分縦断面
及び平面図、第11図は従来のICソケットのIC素子装着状
態を示す部分縦断面図である。 1……ソケット本体、2……コンタクトピン、3……カ
バー、4……フローティングプレート、5……リンク部
材、6……弾機手段。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】IC素子の横方向に突出する多数のリード端
    子を、ソケット本体に多数列設したコンタクトピンと一
    対一に対応するように載接せしめて上記リード端子の電
    気的接続を行ない得るようにしたICソケットにおいて、 上記ソケット本体に上下動可能に装着されたカバーと、 上記ソケット本体に形成されていて、上記リード端子の
    接続用端部のみを載置し得る頂部と上記IC素子の本体部
    分が没入し得る凹部とが設けられた載接部材と、 該凹部内を摺動可能に浮上・沈下するとともに上記IC素
    子の本体部分を表裏いずれの面側でも正しく位置決めし
    て載置し得る受け部を有するフローティングプレート
    と、 上記カバーの上下動に対応して上記フローティングプレ
    ートが浮上・沈下動作をするようにした、弾機手段によ
    って付勢されるリンク部材と、 を備えていて、上記カバーを押し下げたときは、上記受
    け部は上記頂部より突出した位置まで上昇せしめられ、
    上記カバーの押し下げを解除したときは、上記リード端
    子は上記頂部とコンタクトピンとにより挾持されてIC素
    子の本体部分は上記凹部内に沈下した状態に保持される
    ように構成したことを特徴とするICソケット。
JP1990096085U 1990-09-14 1990-09-14 Icソケット Expired - Lifetime JP2523281Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990096085U JP2523281Y2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 Icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990096085U JP2523281Y2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 Icソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454184U JPH0454184U (ja) 1992-05-08
JP2523281Y2 true JP2523281Y2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=31835340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990096085U Expired - Lifetime JP2523281Y2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 Icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523281Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01119043A (ja) * 1987-10-31 1989-05-11 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd Icソケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454184U (ja) 1992-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354720A (en) Connector assembly having improved latching means
US4984991A (en) IC socket
JPH0371746B2 (ja)
US6443741B1 (en) Socket for electrical parts
JPH07240263A (ja) バーンインソケット
US7077663B2 (en) Module connector
US20030148650A1 (en) Socket for electrical parts
JP4172856B2 (ja) Icソケット
JP2523281Y2 (ja) Icソケット
CN201197040Y (zh) 电连接器组件
US20020160641A1 (en) Socket for electrical parts
JP2507359Y2 (ja) Icソケット
US6439913B1 (en) Simplified ZIF socket assembly
US7407401B2 (en) Socket for electrical parts
US4527850A (en) Zero insertion force socket
US9059526B2 (en) Electical connector assembly having a block for stoping a chip module coming off
JP5928415B2 (ja) メモリーカード用コネクタ
JP2659924B2 (ja) Icソケット
JPH06101357B2 (ja) 接続器
JP6621343B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2519116Y2 (ja) Icソケット
JPH0135480Y2 (ja)
JPH06140115A (ja) Icソケット
CN202004195U (zh) 电连接器
CN201498852U (zh) 电连接器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term