JP2522185Y2 - ボルト,ナット供給装置 - Google Patents

ボルト,ナット供給装置

Info

Publication number
JP2522185Y2
JP2522185Y2 JP1990118580U JP11858090U JP2522185Y2 JP 2522185 Y2 JP2522185 Y2 JP 2522185Y2 JP 1990118580 U JP1990118580 U JP 1990118580U JP 11858090 U JP11858090 U JP 11858090U JP 2522185 Y2 JP2522185 Y2 JP 2522185Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
nut
axis
cartridge
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990118580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476333U (ja
Inventor
裕昭 重光
寛 野坂
義光 熊尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1990118580U priority Critical patent/JP2522185Y2/ja
Publication of JPH0476333U publication Critical patent/JPH0476333U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522185Y2 publication Critical patent/JP2522185Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案はボルト,ナットを使用して部材を締結する各
種締結装置へボルト,ナットを供給する装置に関する。
「従来の技術」 従来、締結作業を自動化した装置には、特願昭62−95
293があるが、これにボルト,ナットを自動または遠隔
操作にて供給する装置を設けたものは見当らない。
すなわち、従来技術としては、締結装置に対し、ボル
ト,ナットを人手(人力)にてセットしている。
「考案が解決しようとする課題」 従来技術では、人手(人力)にてボルト,ナットを締
結装置へセットするため、締結装置近傍へ人が接近する
必要がある。
そのため、 (1)自動機械(締結装置)と人との混在作業となり、
自動機械の異常動作時等の危険性が高い。
(2)セットする場所、環境が必らずしも、人間の容易
に近づけないことがあり、人手(人力)にてセットする
ためには付帯設備(足場や環境改善設備)が必要とな
る。
等、作業効率,安全性,生産コスト面で問題が多かっ
た。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は前記従来の課題を解決したもので、ボルト,
ナットの締結装置の締結部へボルト,ナットを供給する
ボルト,ナット供給装置において、ボルト,ナットを夫
々複数箇ストックし得る固定式のカートリッジを有し、
カートリッジからボルト,ナットを取り出すとともに、
締結部へ取り付けるためのガイドシヤフトを有するボル
ト側アームとナット側アームを設け、各々のアームを回
動自在に駆動ガイドシヤフトを有する供給アームを設
け、供給アーム全体をカートリッジのボルト,ナットが
セット配置されている方向と平行に移動させる駆動位置
決め機構を設けてなるボルト,ナット供給装置である。
「作用」 本考案により、カートリッジより、自動または遠隔操
作により締結装置へボルト,ナットを同時に供給するこ
とができる。
その数はカートリッジにストックできる数となるが、
少なくとも締結の一工程分(例えば、10箇所の締結で一
工程が終了するとすれば、ボルト10本,ナット10本をス
トックする。)をストックしておけば、締結作業の途中
で人が介在してボルト,ナットをセットする必要はな
い。
従って、本考案の供給装置を用いることにより締結作
業の自動化,遠隔操作化が実現できる。
「実施例」 本考案の一実施例を第1図ないし第3図について説明
する。第1図は本考案の正面図で、第2図および第3図
はそれぞれ第1図のA−A断面図およびB−B矢視図で
ある。
ボルト1をストックするボルトカートリッジ2および
ナット3をストックするナットカートリッジ4は、第2
図に示すように相対する位置にカートリッジ架台5に固
定されて配置され、それぞれボルト1,ナット3の頭部を
支える凹みに支持され、その端面をストック数箇設けら
れている電磁石6により吸着され、保持されている。カ
ートリッジ2,4へのボルト1,ナット3のストックの配列
は、本実施例では配置スペースを横幅方向に狭くしたい
ため、第1図に示すように、図中縦長に配置している
が、配置可能なスペースに応じて横幅方向に配列しても
よい。
次に、ストックされているボルト1,ナット3を供給先
である締結装置のヘッド部(ボルト側)7,(ナット側)
8へ供給する機構について説明する。
供給する機構のうち、ボルト1を把持する部分9はボル
ト1のねじ部が貫通可能な穴を有する電磁石10が設けて
あり、これに吸着保持されてハンドリングされる。同様
にナット2を把持する部分11にも電磁石12が設けてあ
り、吸着保持されてハンドリングされる。
これらボルト把持部9,ナット把持部11はアーム13,14
と一体構成となってており、第2図に示すように、それ
ぞれボルト供給軸(以下B軸と称す)ガイドシャフト15
とナット供給軸(以下N軸と称す)ガイドシャフト16に
スライド方向(軸方向)自在に、かつ周方向には固定さ
れている。また、B軸,N軸のガイドシャフト15,16は、
一体に構成され、両端を軸受17で回動自在に支持され供
給アーム18に取り付けられている。さらにその一端は、
第3図に示すように、動力伝達系19(本実施例ではプー
リとベルト)を介してアーム駆動モータ20に接続されて
いる。
また、アーム13,14をB軸,N軸ガイドシャフト15,16に
沿って軸方向にスライド駆動するため、それぞれB軸ボ
ールねじ21とN軸ボールねじ22が設けられ、B軸ボール
ナット23、N軸ボールナット24と噛み合い、B軸,N軸ボ
ールナット23,24はそれぞれアーム13,14に固定されてい
る。B軸,N軸ボールねじ21,22は、その両端を軸受A25,B
26,C27で回動自在に支持され、この軸受A25,B26,C27は
B軸,N軸ガイドシャフト15,16に固定されている。B軸,
N軸ボールねじ21,22の両端にはそれぞれ駆動モータ28,2
9が接続されている。
一方、供給アーム18は、上下駆動軸(以下X軸と称
す)ガイドレール30に上下動自在に支持され、X軸ガイ
ドレール30は送り機構架台31に固定され、一体構造とな
っている。
供給アーム18を上下に動作させるために、X軸ボール
ねじ32が設けられ、X軸ボールナット33と噛み合ってお
り、X軸ボールナット33は供給アーム18に固定されてい
る。X軸ボールねじ32の両端は軸受34,35で支持され、
さらにその一端は動力伝達系36を介して供給アーム駆動
モータ37に接続されている。
また、送り機構架台31とカートリッジ架台5は、その
相対位置を維持するため、供給装置架台38に固定して取
り付けられている。
以上のように構成される本考案からなる供給装置にて
本考案外の締結装置のヘッド部7,8ヘボルト1およびナ
ット3を供給する手順は以下のようになる。
(1)ボルトおよびナットカートリッジ2,4へボルト,
ナット3を人手にてセットする。このとき電磁石6を励
磁して吸着保持する。
(2)アーム13,14をアーム駆動モータ20を駆動してカ
ートリッジ側へ回転させておき(第1図,第2図中2点
鎖線aの位置)、所望のカートリッジ位置(ボルト,ナ
ットのストックしてある位置)へ供給アーム駆動モータ
37を駆動して供給アーム18を移動させてボルトおよびナ
ットの把持部9,11を位置決めする。
(3)B軸,N軸モータ28,29を駆動してアーム13,14をス
ライド駆動し、ボルト1のねじ部が電磁石10およびボル
ト把握部9にあけた穴に通され、ボルト頭部下面に、又
ナット3にはその端部に、それぞれの把持部9,11を接触
させる。
(4)この状態で電磁石10,12を励磁し、取り出したい
ボルト1,ナット3を吸着保持している電磁石6の励磁を
切って把持部9,11側へ吸着させ、B軸,N軸モータ28,29
を駆動してアーム13,14をスライドさせてカートリッジ
2,4よりボルト1,ナット3を取り出す。
(5)アーム駆動モータ20を駆動してアーム13,14を回
転させ、締結装置ヘッド部7,8の位置(第1図中実線ア
ーム14の位置)へ位置決めする。
(6)B軸,N軸モータ28,29を駆動してアーム13,14をス
ライドさせ、締結装置ヘッド部7,8内部へボルト1,ナッ
ト3を装着し(締結装置ヘッド部7,8内でのボルト1,ナ
ット3の保持は本考案の対象外であるが,磁石による吸
着,油,空圧アクチュエータによる把持などが可能であ
る),電磁石10,12の励磁を切って供給を完了する。
(7)アーム13,14は、B軸,N軸モータ28,29を駆動して
元の位置(第2図)の実線位置)へ戻すと共に、アーム
駆動モータ20を駆動してカートリッジ側へ回転させ、次
の供給へ備える。
(8)次の供給は上記(2)の後半から始めることにな
る。
即ち、(1)ないし(7)の動作と(7)後に締結作業
を行なうことにより、1回目の供給締結が完了するが、
以降(2)〜(7)と締結作業を繰り返すことにより、
ストック本数分連続して人手を介することなく、遠隔ま
たは自動にてボルト,ナットの供給・締結が実現でき
る。
「考案の効果」 複数箇のボルト,ナットをストック可能なカートリッ
ジを有し、かつ、カートリッジからの取り出しと締結装
置ヘッド部への装着が、位置決め機構を有する作動軸お
よび受け渡しを行なう把持部により自動または遠隔にて
実現可能である。
従って、カートリッジにストックした本数分のボル
ト,ナットの供給は人手を介さずに行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案の一実施例で、第1図はボ
ルト,ナット供給装置の正面図、第2図および第3図は
それぞれ第1図のA−A断面図およびB−B矢視図であ
る。 1…ボルト、2…ボルトカートリッジ、3…ナット、4
…ナットカートリッジ、5…カートリッジ架台、6…電
磁石、7…締結装置ヘッド部(ボルト側)、8…締結装
置ヘッド部(ナット側)、9…ボルト把持部、10…電磁
石、11…ナット把持部、12…電磁石、13,14…アーム、1
5…B軸ガイドシャフト、16…N軸ガイドシャフト、17
…軸受、18…供給アーム、19…電力伝達系、20…アーム
駆動モータ、21…ボルト供給軸(B軸)ボールねじ、22
…ナット供給軸(N軸)ボールねじ、23…B軸ボールナ
ット、24…N軸ボールナット、25…軸受A、26…軸受
B、27…軸受C、28…B軸モータ、29…N軸モータ、30
…上下駆動軸(X軸)ガイドレール、31…送り機構架
台、32…X軸ボールねじ、33…X軸ボールナット、34,3
5…軸受、36…動力伝達系、37…供給アーム駆動モー
タ、38…供給装置架台、

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボルト,ナットの締結装置の締結部へ該ボ
    ルト,ナットを供給するボルト,ナットを供給するボル
    ト,ナット供給装置において、前記ボルト,ナットを夫
    々複数箇ストックし得る固定式のカートリッジを有し、
    該カートリッジからボルト,ナットを取り出すとともに
    締結部へ取り付けるためのガイドシヤフトを有するボル
    ト側アームとナット側アームを設け、各々のアームを回
    動自在に駆動するガイドシヤフトを有する供給アームを
    設け、供給アーム全体をカートリッジのボルト,ナット
    がセット配置されている方向と平行に移動させる駆動位
    置決め機構を設けてなることを特徴とするボルト,ナッ
    ト供給装置。
JP1990118580U 1990-11-14 1990-11-14 ボルト,ナット供給装置 Expired - Fee Related JP2522185Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990118580U JP2522185Y2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 ボルト,ナット供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990118580U JP2522185Y2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 ボルト,ナット供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0476333U JPH0476333U (ja) 1992-07-03
JP2522185Y2 true JP2522185Y2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=31866525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990118580U Expired - Fee Related JP2522185Y2 (ja) 1990-11-14 1990-11-14 ボルト,ナット供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522185Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3835921B2 (ja) * 1998-03-19 2006-10-18 トピー工業株式会社 シュー・リンクベルト仮締結用締結装置
CN112692556A (zh) * 2020-12-30 2021-04-23 江苏沃得家俬有限公司 一种自动拧螺母专机

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH063914Y2 (ja) * 1988-09-29 1994-02-02 三菱重工業株式会社 セグメントのボルト・ナツト締結装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476333U (ja) 1992-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE10204965C1 (de) Montagemaschine
CN101961903B (zh) 塑胶手套抓取计数码分机
JPS62140977A (ja) 繊維設置装置
WO2015024818A1 (de) Industrieroboter mit wenigstens einem antrieb
DE102008055592A1 (de) Verfahren und Systeme zur Wartung einer Maschine vor Ort
KR20120130562A (ko) 봉제틀 교환장치, 그 구동방법 및 봉제틀 교환장치를 포함한 재봉기
JP2522185Y2 (ja) ボルト,ナット供給装置
JPH04115885A (ja) 走行ロボット及び走行ロボット付装置
CN109227081B (zh) 一种调节磁铁组装机中磁铁间作用力的组装方法
US5016334A (en) Multiple spindle bar machine
JPS6044237A (ja) ねじ部品の自動螺装装置
US4800640A (en) Automated assembly system and method of assembly
US4868960A (en) Transfer machine
CN211760116U (zh) 一种自动上棒料的机床
CN114851216A (zh) 一种多自由度取料机械手
JPS59115131A (ja) 部品・治具供給装置
CN210413775U (zh) 一种带机械手斜身车床控制系统
KR100500974B1 (ko) 다수의 그립 지점을 갖는 작업물 이송용 유연 그립퍼 장치
CN111843483A (zh) 一种蒸汽烫衣机用锅炉的自动上下料设备
CN110919444A (zh) 一种圆盘形状零件加工用自动上下料装置
CN110253178B (zh) 一种焊机的上料装置
JPS61214985A (ja) 産業用ロボツト
CN220445997U (zh) 一种去毛刺工作站
CN211758306U (zh) 一种自动拉钉机
CN212858495U (zh) 一种蒸汽烫衣机用锅炉的自动上下料设备

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees