JP2521119Y2 - ミラーキャビネットの照明カバー取付構造 - Google Patents

ミラーキャビネットの照明カバー取付構造

Info

Publication number
JP2521119Y2
JP2521119Y2 JP8332891U JP8332891U JP2521119Y2 JP 2521119 Y2 JP2521119 Y2 JP 2521119Y2 JP 8332891 U JP8332891 U JP 8332891U JP 8332891 U JP8332891 U JP 8332891U JP 2521119 Y2 JP2521119 Y2 JP 2521119Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
cover
lighting cover
section
mirror cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8332891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531638U (ja
Inventor
浩二 宇城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP8332891U priority Critical patent/JP2521119Y2/ja
Publication of JPH0531638U publication Critical patent/JPH0531638U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521119Y2 publication Critical patent/JP2521119Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、照明器具を設けたミラ
ーキャビネットにおける照明カバー取付構造に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図4に示すような鏡1を設けたミラーキ
ャビネット2において、その両側に照明部4を前面に開
口するように凹設すると共に照明部4内に照明器具を取
着するにあたって、照明器具を覆うように照明カバー8
を照明部4にはめ込んで取り付けるようにしたものがあ
る。照明カバー8は背面が開口する断面略コ字形に形成
されるものであり、ミラーキャビネット2の照明部4へ
の照明カバー8の取り付けは、ミラーキャビネット2に
バネ押さえ片を設けた保持具(図4においては図示せ
ず)を取着しておき、照明部4にはめ込んだ照明カバー
8の内面を保持具のバネ押さえ片で押さえることによっ
ておこなわれている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしこのものにあっ
て、照明カバー8の固定は保持具のバネ押さえ片による
押さえ付けでおこなうことはできるが、照明部4への照
明カバー8のはめ込み深さの位置決めをおこなうことが
できず、正規の位置に照明カバー8が取り付けられず外
観が損なわれるおそれがあるという問題があった。
【0004】本考案は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、照明カバーを位置決めして正確な位置に取り付け
ることができるミラーキャビネットの照明カバーの取付
構造を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案に係るミラーキャ
ビネットの照明カバーの取付構造は、鏡1を設けたミラ
ーキャビネット2の前面に照明器具3を取着する照明部
4を凹設し、照明部4内に固定した保持具5にバネ押さ
え片6を設けると共にバネ押さえ片6の基部において保
持具5にストッパー片7を一体に突設し、背面が開口す
る断面略コ字形に形成される照明カバー8の背部を照明
部4内にはめ込むと共に照明カバー8の周壁の内面にバ
ネ押さえ片6を弾接させて照明部4に照明カバー8を固
定し、照明カバー8の背端面を保持具5のストッパー片
7に当接させて成ることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】保持具5に設けたストッパー片7に照明カバー
8の背端面を当接させることによって、保持具5を利用
して照明部4への照明カバー8のはめ込み深さを位置決
めすることができる。
【0007】
【実施例】以下本考案を実施例によって詳述する。ミラ
ーキャビネット2は樹脂板を真空成形することによって
作成されるものであり、図4に示すように、その前面の
略中央部には鏡1が取り付けてある。また鏡1の下側に
はガラス棚10が取り付けてあり、ミラーキャビネット
2の下端部にはコンセント11及び照明器具3を操作す
るためのスイッチ12が取り付けてある。そして、ミラ
ーキャビネット2の鏡1の両側には前面が開口するよう
に照明部4を凹設して形成してある。照明部4は真空成
形によって図1のようにミラーキャビネット2の一部を
凹曲させることによって形成されるものであり、照明部
4の両側の内側面には係合凹段部13が上下ほぼ全長に
亘って設けてある。この照明部4内にはランプ14等を
具備して形成される照明器具3が取り付けてある。
【0008】保持具5は、図3に示すように金属板を屈
曲加工して形成されるものであって、固定用孔15を設
けた固定片16とバネ押さえ片6とで断面略L字形に形
成してあり、バネ押さえ片6は略く字形に屈曲してガイ
ド傾斜片17が先部に設けてある。またバネ押さえ片6
の基部においてストッパー片7が切り起こして略直角に
外方へ折り曲げることによって一体に設けてある。保持
具3は高いバネ性を得るためにステンレス鋼で作成する
のが好ましい。そしてこの保持具3は照明部4の奥面の
両側部にそれぞれ固定用孔15に通したビスやリベット
などの固着具18で固定片16を固定することによって
図1及び図2に示すように取り付けてあり、各保持具3
のストッパー片7の先端を照明部4の内面に当接させる
と共にバネ押さえ片6を照明部4の内面に弾接させるよ
うにしてある。
【0009】また照明カバー8は、乳白色等の樹脂の成
形品で背面が開口する断面略コ字形に形成されるもので
あり、その周壁の背部側の端部に係合凸段部19が膨大
させて上下略全長に亘って形成してある。しかしてこの
照明カバー8をミラーキャビネット2の照明部4に取り
付けて照明器具3をカバーするにあたっては次のように
しておこなうことができる。すなわち、照明部4内に照
明カバー8の背部を差し込んではめ込むと、ガイド傾斜
片17にガイドされて照明カバー8の周壁は保持具5の
バネ押さえ片6と照明部4の内面との間に差し込まれ、
照明カバー8の周壁の内面にバネ押さえ片6が弾接して
バネ押さえ片6と照明部4の内面との間に照明カバー8
の周壁が挟持される。このとき、図3に示すように照明
カバー8の背端面が保持具5のストッパー片7に当接し
てこれ以上照明カバー8が照明部4内に差し込まれるこ
とを防いで、照明部4への照明カバー8のはめ込み深さ
が位置決めされる。照明部4は上記のように真空成形で
形成されるために、図1にイ矢印で示す奥のコーナー部
を直角に屈曲させるようにすることはできずアールにな
るように屈曲させざるを得ない。従ってこのようにアー
ルが生じる照明部4の奥のコーナー部に照明カバー8の
背端を当接させるようにして照明カバー8の位置決めを
おこなうことはできないが、このようにして図1に示す
ように照明部4へのはめ込み深さを保持具5のストッパ
ー片7で位置決めした状態で、保持具5のバネ押さえ片
6によって照明カバー8を照明部4に取り付けることが
できるものであり、また照明部4の係合凹段部13に照
明カバー8の係合凸段部19を係合させることによって
照明カバー8の外面と照明部4の内面との間に隙間が発
生することを防止するようにしてある。
【0010】
【考案の効果】上記のように本考案は、鏡を設けたミラ
ーキャビネットの前面に照明器具を取着した照明部を凹
設し、照明部内に固定した保持具にバネ押さえ片を設け
ると共にバネ押さえ片の基部において保持具にストッパ
ー片を一体に突設し、背面が開口する断面略コ字形に形
成される照明カバーの背部を照明部内にはめ込むと共に
照明カバーの周壁の内面にバネ押さえ片を弾接させて照
明部に照明カバーを固定し、照明カバーの背端面を保持
具のストッパー片に当接させるようにしたので、保持具
のバネ押さえ片で照明カバーの周壁を押さえて照明カバ
ーを照明部に固定することができると共に、照明カバー
の背端面が保持具のストッパー片に当接することによっ
て照明部内への照明カバーのはめ込み深さが位置決めさ
れることになり、保持具を利用して照明カバーを位置決
めして正確な位置に取り付けることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の一部の水平断面図である。
【図2】同上の一部の拡大した断面図である。
【図3】同上に用いる保持具の拡大した斜視図である。
【図4】ミラーキャビネットの全体を示す縮小斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 鏡 2 ミラーキャビネット 3 照明器具 4 照明部 5 保持具 6 バネ押さえ片 7 ストッパー片 8 照明カバー

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鏡を設けたミラーキャビネットの前面に
    照明器具を取着する照明部を凹設し、照明部内に固定し
    た保持具にバネ押さえ片を設けると共にバネ押さえ片の
    基部において保持具にストッパー片を一体に突設し、背
    面が開口する断面略コ字形に形成される照明カバーの背
    部を照明部内にはめ込むと共に照明カバーの周壁の内面
    にバネ押さえ片を弾接させて照明部に照明カバーを固定
    し、照明カバーの背端面を保持具のストッパー片に当接
    させて成るミラーキャビネットの照明カバー取付構造。
JP8332891U 1991-10-15 1991-10-15 ミラーキャビネットの照明カバー取付構造 Expired - Fee Related JP2521119Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8332891U JP2521119Y2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 ミラーキャビネットの照明カバー取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8332891U JP2521119Y2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 ミラーキャビネットの照明カバー取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0531638U JPH0531638U (ja) 1993-04-27
JP2521119Y2 true JP2521119Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=13799367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8332891U Expired - Fee Related JP2521119Y2 (ja) 1991-10-15 1991-10-15 ミラーキャビネットの照明カバー取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521119Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531638U (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2521119Y2 (ja) ミラーキャビネットの照明カバー取付構造
JPH09270201A (ja) 車輌用灯具
JP3584463B2 (ja) 照明ユニットの取付構造
JP3567272B2 (ja) 液晶素子用照光装置
JPH0735219Y2 (ja) 埋込型照明器具
JPH0753214Y2 (ja) 照明器具
JP2568310Y2 (ja) 照明器具用パネル取付装置
JP3787856B2 (ja) 流し元灯照明器具
JPH0350571Y2 (ja)
JPH0619212U (ja) キャビネットへの照明カバーの取付構造
JPH11238409A (ja) 照明器具
JPH0459432A (ja) 管球の支持構造
JPH0332003Y2 (ja)
JP3689858B2 (ja) 機器取付用クランプ
JP2949210B2 (ja) 照明器具
JPS6339846Y2 (ja)
JPH0521769Y2 (ja)
JPH0718093Y2 (ja) 壁面取付型照明器具
JPH10162623A (ja) 照明カバーの取付構造
JPH0356419Y2 (ja)
JPS5934014Y2 (ja) 螢光灯器具
JP2575859Y2 (ja) 照明装置
JPH062167Y2 (ja) 透光カバー付照明器具
JPH06314514A (ja) 照明器具
JPH06325609A (ja) 蛍光灯照明器具ホルダー

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960806

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees