JP2520391Y2 - 給湯器付風呂釜 - Google Patents

給湯器付風呂釜

Info

Publication number
JP2520391Y2
JP2520391Y2 JP1990032747U JP3274790U JP2520391Y2 JP 2520391 Y2 JP2520391 Y2 JP 2520391Y2 JP 1990032747 U JP1990032747 U JP 1990032747U JP 3274790 U JP3274790 U JP 3274790U JP 2520391 Y2 JP2520391 Y2 JP 2520391Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
bath
hot water
bathtub
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990032747U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03124158U (ja
Inventor
新悟 木村
裕史 駒木
啓一 足達
健生 山口
Original Assignee
株式会社ガスター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ガスター filed Critical 株式会社ガスター
Priority to JP1990032747U priority Critical patent/JP2520391Y2/ja
Publication of JPH03124158U publication Critical patent/JPH03124158U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520391Y2 publication Critical patent/JP2520391Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control For Baths (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、追焚用循環パイプで浴槽と連通させた給湯
器付風呂釜に関するものである。
〔従来の技術〕
追焚用循環パイプで浴槽と連通させて設置する給湯器
付風呂釜は、給湯用熱交換器と風呂側用熱交換器とを具
備し、その給湯用熱交換器で加熱した湯を風呂側用熱交
換器を経由して浴槽中に湯張りし、浴槽中の水位が水位
計に設定した水位に達すると前記湯張りを停止し、か
つ、浴槽中の湯温が低下すると前記風呂側用熱交換器に
より浴槽中の湯を循環加熱し得るように構成されてい
る。
なお、前記の給湯器付風呂釜には、風呂側用熱交換器
のバーナを燃焼させると風呂側用熱交換器と浴槽との間
を循環パイプを介して自然循環させるタイプのものと、
その自然循環に加えて、循環パイプの往管と戻り管との
間に配設したポンプにより前記自然循環作用を補強させ
る半強制自然循環式のものとがある。
〔考案が解決しようとする課題〕
前記浴槽への湯張り機能を有する給湯器付風呂釜は、
水位計によって浴槽中の水位を検出し、その水位計の検
出値に基づいて前記の如く制御するのであるが、水位計
により浴槽中の水位を直接検出しなければならないの
で、水位計は浴槽水位を検出し得る高さに設置する必要
があって、一般に風呂側用熱交換器に付設されている。
ところが、浴槽内の湯には種々の不純物が含まれてお
り、かつ、前記自然循環式ないし半強制循環式の風呂釜
は循環管路中に配設したポンプにより強制的に循環せし
める型式の自動風呂装置に比べると循環流速がおそいた
め、追焚きに際し風呂側用熱交換器に湯垢などの不純物
が堆積しやすく、このため風呂側用熱交換器に付設した
水位計にも前記の不純物が付着して、水位計を狂わせる
という問題がある。
本考案は、自然循環式ないし半強制循環式給湯器付風
呂釜に特有の前記の如き問題点を改善し、水位計に湯垢
などの不純物が付着して誤作動を誘発するおそれがない
給湯器付風呂釜を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本考案は、風呂側用熱交
換器と給湯用熱交換器とを備えた給湯器付風呂釜の風呂
側用熱交換器と浴槽とを追焚用往管と同戻り管とを介し
て連通させ、前記給湯用熱交換器の給湯管から分岐した
湯張り管路を前記風呂側用熱交換器に接続し、給湯用熱
交換器により加熱した湯を前記湯張り管路および風呂側
用熱交換器を経由して浴槽中に湯張りすると共に、風呂
側用熱交換器に付設した水位計により浴槽中の水位を検
出し、その検出値が設定水位に達すると前記浴槽への湯
張りを停止し、前記風呂側用熱交換器により浴槽中の湯
を循環加熱し得るようにした給湯器付風呂釜において、 前記給湯用熱交換器から風呂側用熱交換器に至る湯張
り管路の風呂側用熱交換器への接続口を、前記風呂側用
熱交換器に付設した水位計に近接してその上方に位置さ
せたことを特徴とする。
〔作用〕
本考案は、前記の如く、給湯用熱交換器から風呂側用
熱交換器に至る湯張り管路の風呂側用熱交換器への接続
口を、風呂側用熱交換器に付設した水位計に近接してそ
の上方に位置させたので、浴槽への湯張りに際し、水位
計はその都度湯張り用の注湯で洗われる。この湯は未だ
人体に触れていない清浄な湯であるから、水位計に付着
している異物を洗い流して除去する。
このため、水位計が湯垢などによって誤作動を生じる
おそれが無くなり、空焚きや溢水などの不具合が未然に
防止される。
〔実施例〕
第1図は本考案を適用した給湯器付風呂釜を示す模式
図である。
ケーシング1の中に、風呂用燃焼室2と給湯用燃焼室
3とが設けられるとともに、上記ケーシング1には燃焼
用空気を取り入れる吸気口4が設けられている。
5は燃焼用空気を送給するためのファンである。
前記の風呂用燃焼室2には、風呂側バーナ6と、風呂
側用熱交換器7とが設けられており、一方、給湯用燃焼
室3には給湯側バーナ9と給湯用熱交換器10とが設けら
れている。
前記の燃焼用ファン5は、吸気口4からケーシング1
内に吸入された空気を風呂側バーナ6および給湯側バー
ナ9に供給する。該風呂側バーナ6は、風呂側比例弁11
を介してガス供給管12から供給された燃料ガスを燃焼さ
せ、燃焼ガスは風呂側用熱交換器7を経て排気口13から
排出される。また、給湯側バーナ9は、給湯側比例弁17
を介してガス供給管12から供給された燃料ガスを燃焼さ
せ、燃焼ガスは給湯用熱交換器10を経て排気口13から排
出される。
給水管18から給湯用熱交換器10に供給された給水は該
給湯用熱交換器10を流通する間に加熱され、給湯管19を
経て所望の給湯栓25から給湯されるが、給湯管19から湯
張り管路20を分岐し、その分岐した湯張り管路20の先端
を前記風呂側用熱交換器7に接続している。前記風呂側
用熱交換器7は、循環追焚用の往管15と同戻り管16とを
介して浴槽と連通されていて、リモコンの追焚ボタンを
押すと、風呂側バーナ6を燃焼させて浴槽中の湯を風呂
側用熱交換器7により循環追焚きし得るように構成され
ている。なお、この実施例の場合、循環追焚用の往管15
と同戻り管16との間にポンプ14を配設して、前記追焚時
の循環作用を補強するように構成されている。
また、前記の如く、給湯管19から分岐した湯張り管路
20の先端は風呂側用熱交換器7に接続されていて、リモ
コンの湯張りボタンを押すと、給湯側バーナ9を燃焼さ
せると共に電磁弁23を開き、給湯用熱交換器10で加熱し
た湯を湯張り管路20、風呂側用熱交換器7、循環追焚用
の往管15を介して浴槽中に供給して湯張りし、浴槽水位
がリモコンに設定した水位に達したことを風呂側用熱交
換器7に付設した水位計25が検出すると、電磁弁23を閉
じて前記湯張りを停止させるように構成されている。そ
して、本考案においては、前記湯張り管路20の先端、す
なわち風呂側用熱交換器への接続口を、前記水位計25に
近接してその上方に位置させている。
本考案の給湯器付風呂釜は、前記の如き構成よりなる
ので、以下述べるように動作する。
リモートコントローラ22の湯張りボタン22aを押す
と、電磁弁23が開かれるとともに、給湯側バーナ9に燃
料ガスが供給され、ファン5が運転されて燃焼用空気が
供給され、給湯側バーナ9に点火されて燃焼が行なわれ
る。
前述の如く電磁弁23が開かれるので、給水管18から流
入した給水は給湯用熱交換器10を経て電磁弁23を流通
し、矢印a,bのごとく、湯張り管路20および追焚用往管1
5を経て浴槽内に注入される。上記矢印aの流水(湯)
は、風呂側用熱交換器への接続口が水位計25に近接する
上方に位置されているので、水位計25に接触しつつ、流
通してこれに付着している不純物を洗い落す。
上記給湯用熱交換器10によって加熱された湯は、温度
センサ24aで温度を検出され、制御部21に入力されて所
望の温度に制御される。
浴槽内の水位は、圧力センサよりなる水位計25によっ
て検出され、リモートコントローラ22で設定された水位
に達すると制御部21は給湯側バーナ9の燃焼を停止させ
るとともに電磁弁23を閉じ、ファン5を停止させて自動
湯張り作動を終了する。このようにして浴槽内に、設定
温度の湯が設定水位まで湯張りされる。その場合、前記
の水位計25は矢印aの流水(湯)によって洗浄され、湯
垢などが洗い落されているので正しく作動し、正確に設
定水位まで湯張りされる。
浴槽内の湯が冷めた場合、リモートコントローラ22の
追焚ボタン22bを押すと、制御部21は風呂側バーナ6に
燃料ガスを供給するとともにファン5を作動させ、風呂
側バーナ6に着火して燃焼を行なわせる。
浴槽内の湯は、循環追焚用の往管15に吸入され、風呂
側用熱交換器7により加熱された後、戻り管16から吐出
されて循環し追焚きが行なわれ、次第に昇温する。その
温度は温度センサ24bによって検出され、制御部21に入
力される。該制御部21は、温度センサ24bの信号出力が
設定温度になると風呂側バーナ6の燃料ガス供給を断つ
とともにファン5を停止させる。
以上のようにして、浴槽内に適温(例えば42℃)の湯
が自動的に湯張りされ、浴槽内の湯が冷めると適温にな
るまで追焚きされる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案の給湯器付風呂釜によれ
ば、湯張り作動を自動制御するために水位を検出する水
位計が、湯張り用の流水(湯)によって自動的に洗浄さ
れるので、湯垢付着による水位計の誤作動、および、こ
れによって誘発される空焚きや溢水などの不具合が未然
に防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用した給湯器付風呂釜の一実施例を
示す模式的な系統図である。 1……ケーシング、2……風呂用燃焼室、3……給湯用
燃焼室、6……風呂側バーナ、7……風呂側用熱交換
器、9……給湯側バーナ、10……給湯用熱交換器、11…
…風呂側比例弁、12……ガス供給管、13……排気口、14
……循環ポンプ、15……追焚用往管、16……追焚用戻り
管、17……給湯側比例弁、18……給水管、19……給湯
管、20……湯張り管路、21……制御部、22……リモート
コントローラ、23……電磁弁(逆止弁およびバキューム
ブレーカ内蔵)、24a,24b……温度センサ、25……水位
計。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】風呂側用熱交換器と給湯用熱交換器とを備
    えた給湯器付風呂釜の風呂側用熱交換器と浴槽とを追焚
    用往管と同戻り管とを介して連通させ、前記給湯用熱交
    換器の給湯管から分岐した湯張り管路を前記風呂側用熱
    交換器に接続し、給湯用熱交換器により加熱した湯を前
    記湯張り管路および風呂側用熱交換器を経由して浴槽中
    に湯張りすると共に、風呂側用熱交換器に付設した水位
    計により浴槽中の水位を検出し、その検出値が設定水位
    に達すると前記浴槽への湯張りを停止し、前記風呂側用
    熱交換器により浴槽中の湯を循環加熱し得るようにした
    給湯器付風呂釜において、 前記給湯用熱交換器から風呂側用熱交換器に至る湯張り
    管路の風呂側用熱交換器への接続口を、前記風呂側用熱
    交換器に付設した水位計に近接してその上方に位置させ
    たこと、を特徴とする給湯器付風呂釜。
JP1990032747U 1990-03-30 1990-03-30 給湯器付風呂釜 Expired - Fee Related JP2520391Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990032747U JP2520391Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 給湯器付風呂釜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990032747U JP2520391Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 給湯器付風呂釜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124158U JPH03124158U (ja) 1991-12-17
JP2520391Y2 true JP2520391Y2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=31535905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990032747U Expired - Fee Related JP2520391Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 給湯器付風呂釜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520391Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200468734Y1 (ko) * 2013-05-13 2013-08-30 안진우 고정용 일체형 탄력 밴드

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023630U (ja) * 1983-07-25 1985-02-18 シャープ株式会社 除湿機
JPS6155645U (ja) * 1984-09-17 1986-04-14
JPH0228358Y2 (ja) * 1984-11-05 1990-07-30
JPH0689946B2 (ja) * 1985-06-18 1994-11-14 松下電器産業株式会社 風呂給湯装置
JPH0735921B2 (ja) * 1985-09-13 1995-04-19 松下電器産業株式会社 追焚機能付給湯機
JPH0293242A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯機付風呂釜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03124158U (ja) 1991-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2520391Y2 (ja) 給湯器付風呂釜
JPH054586B2 (ja)
JPH0720509Y2 (ja) 浴槽の自動保温制御装置
KR100237290B1 (ko) 급탕난방기에 있어서의 동결방지방법 및 동결방지장치
JPH0731083Y2 (ja) 給湯器付風呂釜の洗浄装置
JPH0212533Y2 (ja)
JPS622447Y2 (ja)
JPH0740935Y2 (ja) 給湯器付風呂釜の洗浄装置
JPH0424355Y2 (ja)
JP3859830B2 (ja) 湯張り機能付き給湯器
JP2595021B2 (ja) 圧力センサーを内蔵する浴槽用追焚付き自動給湯器
JP2503145Y2 (ja) 給湯器付風呂釜のセンサ洗浄装置
JP2001153453A (ja) 強制循環式風呂釜
JP3579452B2 (ja) 給湯器および、その制御方法
JPH0468226A (ja) 温水暖房機
JPH0779773B2 (ja) 浴槽水位センサ
JPH0413689Y2 (ja)
JP3336680B2 (ja) 温水暖房装置
JP3674876B2 (ja) 風呂釜の制御方法
JPH0720512Y2 (ja) 自動湯張り機能付バランス型風呂釜
JPH0735925B2 (ja) 給湯器付風呂釜の洗浄方法
JP2837527B2 (ja) 全自動風呂釜およびその運転方法
JPH0332927Y2 (ja)
JP3810112B2 (ja) 自動湯張り器具およびその自動注湯制御装置
JPH0225070Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees