JP2519005Y2 - 油圧ポンプの固定装置 - Google Patents

油圧ポンプの固定装置

Info

Publication number
JP2519005Y2
JP2519005Y2 JP1989148318U JP14831889U JP2519005Y2 JP 2519005 Y2 JP2519005 Y2 JP 2519005Y2 JP 1989148318 U JP1989148318 U JP 1989148318U JP 14831889 U JP14831889 U JP 14831889U JP 2519005 Y2 JP2519005 Y2 JP 2519005Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
vehicle speed
cylinder
pump
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989148318U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0385574U (ja
Inventor
修 佐野
一身 藤井
靖統 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1989148318U priority Critical patent/JP2519005Y2/ja
Publication of JPH0385574U publication Critical patent/JPH0385574U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519005Y2 publication Critical patent/JP2519005Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は油圧ポンプの固体装置に関し、特に、自動車
の変速機のハウジングに固定して用いられて、車速に対
応する油圧を発生する車速センサポンプの固定装置に関
する。
〔従来の技術〕
例えば、油圧式の動力舵取装置においては、パワーシ
リンダが発生する操舵補助力を車速の遅速に応じて大小
に変更し、停止時及び低速走行時には大きい操舵補助力
を得て、舵輪操作に要する労力負担を可及的に低減する
一方、高速走行時には舵輪に所定の剛性を付与し、直進
安定性を向上することができる。このように操舵補助力
を車速に応じて制御することを可能とするため、パワー
シリンダへの送給油圧を舵輪操作に応じて制御する油圧
制御弁に、該油圧制御弁の動作を油圧により拘束する油
圧反力部を並設して、この油圧反力部に車速に対応する
動作油圧を導入する構成とした動力舵取装置が従来から
公知となっている。
この動力舵取装置に限らず、自動車の走行に関する各
種制御において車速に対応する油圧の利用範囲は広い。
車速に対応する油圧は、所定の回転速度にて駆動される
油圧ポンプの吐出側油路の中途に車速の検出結果に基づ
いて開閉される可変絞りを設け、この可変絞りの上流側
にて得ることができる。ところがこの場合、車速制御及
び前記可変絞り、並びに前者の検出結果に基づいて後者
の開度を決定するための演算処理部を必要とし、構成が
複雑化するという難点がある。これに対し、実公昭60−
38219号公報等に開示された車速センサポンプは、車両
の変速機に取付けられて、該変速機の出力端の回転速
度、即ち車速に対応する回転速度にて駆動されるため、
該ポンプの吐出油圧として車速に対応する油圧を直接的
に得ることができ、前記油圧反力部への導入油圧等、車
両の各種制御に用いる油圧の発生源として広く用いられ
ている。
第5図は従来の車速センサポンプの取付状態を示す縦
断面図である。本図に示す車速センナポンプは、ケーシ
ング2の一側に形成された空洞部2a内に、インナロータ
3aとこれを所定長偏心して内包するアウタロータ3bとを
同軸的に収納し、固定ボルト4aの締付けによりケーシン
グ2に固定された吸込吐出プレート4にて前記空洞部2a
の開口端を閉塞して、インナロータ3aの外周とアウタロ
ータ3bの内周との間にポンプ室を形成してなるトロコイ
ドポンプである。インナロータ3aの回転軸たるロータ軸
5は、ケーシング2の一側に同軸的に連設された円筒形
の支承筒2bの軸心位置に回動自在に支承されており、こ
れを半径方向に貫通する貫通ピン5bにより、前記空洞部
2a内においてインナロータ4aと係合されている。支承筒
2bの端部には、これの蓋部材としての機能をも果たす止
め板6が固着してあり、前記ロータ軸5は、これの外周
に形成された環状溝に係合する前記止め板6により、ケ
ーシング2に対する軸長方向の移動を拘束されており、
支承筒2bの端部から所定長突出させてある。
以上の如く構成された従来の車速センサポンプは、減
速機のハウジング10を内外に貫通する装着孔11に、ロー
タジク5の突出端を内側として前記支承筒2bを内嵌し、
この突出端に嵌着されたドリブンギヤ12を、減速機内部
において車速に対応する回転速度にて回転するドライブ
ギヤ13に噛合させた後、ケーシング2の外側に突設した
脚フランジ2cを固定ボルト2dにてハウジング10に締付け
ることにより、減速機の外側に固定されている。而して
インナロータ3aは、ドリブンギヤ12及びロータ軸5を介
して伝達される駆動力により、ドライブギヤ13の回転に
連動して回転し、吸込吐出プレート4に固設された吸込
管7からポンプ室内に導入される油は、このインナロー
タ3aの回転により昇圧されて車速に対応する圧力を有す
る油圧となり、吸込吐出プレート6に固設された吐出管
8を経て所定の送給先に送給される。一方、トランスミ
ッションハウジングに設けた孔に挿嵌された筒状スリー
ブの上端部に設けたスリーブ連結部に、キャップ状ケー
スを連結するようにしており、筒状スリーブ内に挿設さ
れた回転軸と、この回転軸の軸穴に挿嵌され、回転軸を
一体回転する円板状回転部材とを備えて、回転軸と円板
状回転部材とを着脱可能にしてある車速センサが、実開
昭61−19768号公報に示されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところが従来の車速センサポンプにおいては、ケーシ
ング2の固定が脚フランジ2cにてなされるため、装着孔
11の周囲に脚フランジ2cの大きさに相当する平面空間を
確保する必要があり、既存の減速機への固定が難しいと
いう難点があった。
また、このような固定状態にて使用される従来の車速
センサポンプにおいては、インナロータ3aに車速に対応
する回転速度を与えるため、ドリブンギヤ12並びにドラ
イブギヤ13の歯数及び直径の組合わせを適正に選択する
必要がある。ところが、減速機の出力端の回転速度が同
一であっても車輪の直径が異なる場合には前記組合わせ
は異なり、トラック等の商用車においては同一車種にお
いて車輪直径が異なることは一般的であることから、同
一車種への適用のために歯数及び直径が種々に異なるド
リブンギヤ12を備えた多種の車速センサポンプを用意し
なければならず、夫々の生産量が少ないことから、生産
能率の低下及び製品コストの増大を招来するという難点
があった。
更に、ドリブンギヤ12を介してロータ軸5に作用する
荷重を支承筒2bがうけるため、支承筒2bにおけるロータ
軸5の支承部分の長さL2が長大化せざるを得ず、支承筒
2bを含むケーシング2の小型化が困難であった。また実
開昭61−19768号公報に示されている車速センサは、そ
れが車速センサポンプである場合は、回転軸が軸方向へ
移動するのを阻止する必要がある。
本考案は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、ハ
ウジングの外面上での限られた空間内での油圧ポンプの
固定を可能とし、車速センサポンプへの適用により、所
定の回転速度を得るために多種のポンプを必要とせず、
またロータ軸の支承長さを短縮化できる油圧ポンプの固
定装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る油圧ポンプの固定装置は、ロータの回転
軸を支承する支承筒をケーシングの一側に連設してなる
油圧ポンプを、内部に駆動源を有するハウジングに固定
する装置において、前記ハウジングに突設され、外周に
雄ねじを有する固定筒と、前記支承筒の前記回転軸の突
出側外周に、その一側を遊嵌された固定ナットと、前記
支承筒から突出する回転軸の外周側に係合しており、前
記固定ナット内に嵌入される止め板と、前記固定ナット
の前記一側内周に係着され、該固定ナットが前記固定筒
の押しねじに螺合されたとき、該固定筒端縁と前記支承
筒の端縁とで前記止め板を挟持させるべく、固定ナット
からの支承筒の離脱を阻止する止め輪とを具備すること
を特徴とする。
〔作用〕
本考案においては、固定対象となる駆動源のハウジン
グに外側に雄ねじ部を有する固定筒を設け、ロータの回
転軸を支承する支承筒の端部外周に遊嵌された固定ナッ
トを前記雄ねじ部に螺合せしめたとき、該固定ナットの
内周に係着された止め輪と、固定筒の端縁との間に前記
支承筒の先端外周側が挾持されて、前記ハウジングに油
圧ポンプのケーシングが固定される。止め板によりロー
タ軸の軸方向への移動を阻止する。固定ナットの締付け
を緩めて取り外した後、止め輪を取り外すと、車速セン
サポンプからロータ軸を簡単に取り外しできる。
〔実施例〕
第1図は本考案に係る油圧ポンプの固定装置を備えて
なる車速センサポンプの取付け状態を示す縦断面図であ
る。本図に示す車速センサポンプ1は、第5図に示す従
来の車速センサポンプと同様、ケーシング2、インナロ
ータ3a、アウタロータ3b、吸込吐出プレート4及びロー
タ軸5を備えてなるトロコイドポンプである。ケーシン
グ2の一側に開口する空洞部2aには、トロコイド歯車形
の内面形状を有するアウタロータ3bが同軸的に収納され
ており、このアウタロータ3b内には、これよりも歯数が
少ないトロコイド歯車形の外面形状を有するインナロー
タ3aが、所定長偏心せしめて収納されている。前記空洞
部2aの開口端は、固定ボルト4aの締付けによりケーシン
グ2に固定された吸込吐出プレート4により閉塞されて
おり、該空洞部2a内に収納されたインナロータ3aの外周
とアウタロータ3bの内周との間にポンプ室が形成されて
いる。インナロータ3aの回転軸たる前記ロータ軸5は、
前記空洞部2aの他側に同軸的に連設された円筒形の支承
筒2bの内部に支承され、該支承筒2bの先端側及び前記吸
込吐出プレート4の固着側においてケーシング2の外部
に夫々所定長突出させてあり、また中途部外周に打設さ
れた係合ピン5aにより、前記空洞部2a内のインナロータ
3aと係合されている。インナロータ3aとアウタロータ3b
との間に形成された前記ポンプ室は、これの形状に沿っ
て吸込吐出プレート4の側面に形成された吸込口及び吐
出口を夫々介して、吸込吐出プレート4に固設された吸
込管7及び吐出管8に連通している。而して、ロータ軸
5の回転に連動してインナロータ3aが回転するとき、こ
の回転に伴いポンプ室に生じる容積変化により、吸込管
7及び吸込口を経てポンプ室内に導入された油は昇圧し
て、吐出口及び吐出管8を経て所定の送給先に送出され
る。
車速センサポンプ1の以上の構成は、第5図に示す従
来のものと同様であるが、これを駆動源たる減速機のハ
ウジング10に固定するための固定装置の構成に特徴があ
る。減速機には、速度計での速度表示のために車速に対
応する回転数を取出す速度取出軸14が取付けてある。第
1図に示す如くこの速度取出軸14は、筒状をなす支承体
15と共に減速機のハウジング10を内外に貫通する装着孔
11に装着されており、減速機の内外に夫々所定長突出さ
せてある。ハウジング10内への速度取出軸14の突出端
は、該端部に嵌着されたドリブンギヤ12を介して、減速
機内部にて車速に対応する速度にて回転するドライブギ
ヤ13に噛合させてあり、またはうじんぐ10外部への速度
取出軸14の突出部は、その外周に雄ねじ部を有し、支承
体15に突設された円筒形の固定筒16にて囲繞されてい。
而して、速度取出軸14は、ドリブンギヤ12を介してドラ
イブギヤ13の回転を伝達されて車速に対応する速度にて
回転し、この回転は、前記固定筒16の雄ねじ部に螺合固
定される図示しない撓み軸を介して速度計に伝達され、
該速度計での速度表示に供されるようになっている。こ
のように速度取出軸14への撓み軸の連結用に設けてある
固定筒16は、規格化された前記撓み軸との連結が可能な
ように、外径及び外周の雄ねじ部のピッチ等が全て規格
化されている。本考案においては、車速センサポンプ1
のハウジング10への固定にこの固定筒16を利用する。
この固定を可能とするため、前記ケーシング2の円筒
形をなす支承筒2bは、ロータ軸5の突出側端部から所定
長さに亘る拡径部20を有しており、この拡径部20の外側
には固定ナット21が、軸長方向への摺動自在に遊嵌され
ている。円筒形をなすこの固定ナット21は、一側端部か
ら所定長に亘り、前記固定筒16の雄ねじ部に対応する雌
ねじ部を有しており、他側端部から前記拡径部20に遊嵌
されて、該拡径部20からの抜け止めとなすべく、拡径部
20を通過した部分の内周に止め輪22が係着される。なお
固定ナット21の遊嵌の際、該固定ナット21と拡径部20の
端面との間には、ロータ軸5の突出部外周に形成された
環状溝に係合する止め板6が介装されている。そして、
この止め板6により、ロータ軸5の軸方向への移動を阻
止している。
而して車速センサポンプ1は、支承筒2bの拡径部20の
端面をハウジング10側の固定筒16の端面に対向させ、固
定ナット21の雌ねじ部を固定筒16外周の雄ねじ部に螺合
せしめてハウジング10に固定される。このとき固定ナッ
ト21の締付けにより、拡径部20が固定ナット21内周に係
着された止め輪22と固定筒16の端面との間に、前記止め
板6を介して挾持される結果、車速センサポンプ1のケ
ーシング2は、ハウジング10上に立設した態様にて強固
に固定される。またこのときロータ軸5は、支承筒2bか
らの突出端を固定筒16内に突出する車速取出軸14にキー
5cを介して係合させ、拡径部20と固定筒16との間に挾持
固定される前記止め板6を介して、ケーシング2に対す
る軸長方向の移動を拘束された状態にて位置決めされ
る。以上の構成によりインナロータ3aは、ロータ軸5、
車速取出軸14及びドリブンギヤ12を介してドライブギヤ
13に連結され、該ドライブギヤ13の回転に連動して車速
に対応する回転速度にて回転するから、インナロータ3a
とアウタロータ3bとの間に形成されたポンプ室には、車
速に対応する油圧が発生し、この油圧は吐出管8を経て
外部に送出される。
なお、ロータ軸5の吸込吐出プレート4からの突出端
には、車速計への速度伝達手段となる前記撓み軸の装着
を可能とするため、速度取出軸14の前記支承体15からの
突出端と同形の係合端処理が施してあり、吸込吐出プレ
ート4には、ロータ軸5の外側を囲繞する円筒状をなし
て、前記固定筒16と同形の固定筒40が突設されている。
このように車速センサポンプ1は、第1図からも明ら
かな如く、固定位置近傍に大きい平面空間を必要とせ
ず、ハウジング10上に強固に固定でき、また車速計への
車速の取出し用として従来から設けてある速度取出軸14
の固定筒16を利用しての固定が可能であるから、既存の
減速機への固定が容易である上、固定部分が規格化でき
る。また、ドリブンギヤ12への作用荷重の大部分が、速
度取出軸14の支承体15にて負担されるため、支承筒2bに
おけるロータ軸5の支承部分の長さL1を、従来の車速セ
ンサポンプにおけるL1に比較して大幅に短縮化でき、ケ
ーシング2の大幅な小型化が可能となる。
第2図は以上の如き構成の車速センサポンプ1の発生
油圧を、補助力制御に利用した動力舵取装置の構成を示
す模式図である。
図示の動力舵取装置は、舵輪30の回転を、この下側に
固設された舵輪軸31及び該舵輪軸31の下端に固設された
ピニオン32を介してラック軸33に伝達し、該ラック軸33
の軸長方向への移動によって舵取りを行わせるラックピ
ニオン式の舵取機構への適用例である。この動力舵取装
置は、ラック軸33の中途にこれの移動を補助すべく構成
されたパワーシリンダSと、これの動作油圧を発生する
油圧ポンプPとの間に、舵輪軸31の中途に構成された油
圧制御弁34を介装し、この油圧制御弁34の動作によりパ
ワーシリンダSへの送給油圧を、舵輪30に加えられる操
舵トルクの方向及び大きさに応じて制御する構成となっ
ている。車速センサポンプ1の発生油圧は、前記油圧制
御弁34の下側にこれの動作を抑制すべく並設された油圧
反力部35への導入油圧として利用されている。具体的に
は、車速センサポンプ1の吐出側に、絞り開度の大きい
絞り部36及び絞り開度の小さい絞り部37を介して油タン
クTに連通する油路を構成し、油圧反力部35へは、両絞
り部36,37の間の油圧が導入されている。以上の構成に
より、油圧反力部35へは車速の増大に伴って高くなる油
圧が導入され、油圧反力部35がこの油圧により発生する
力にて油圧制御弁34の動作が抑制される結果、舵輪30の
操作に応じてパワーシリンダSが発生する操舵補助力
は、車速の遅速に応じて大小に変化することになり、低
速走行時及び停止時には大きい操舵補助力が得られて舵
輪30の操作に要する力が大幅に軽減される一方、高速走
行時には操舵補助力の発生が殆どなされず、舵輪30に剛
性が付与されて直進安定性の向上が図れる。なおこのと
き、前記絞り部36は、車速センサポンプ1の吐出油量が
所定値を超えたとき、該車速センサポンプ1における内
部リークを増大させるさ用をなす。即ち、車速センサポ
ンプ1は、車速が所定値に達すると共に頭打ちとなる第
3図に示す如き吐出油量の増加特性を有することにな
り、これにより油圧反力部35への導入油圧もまた頭打ち
となる。従って、舵輪30への入力トルクに対するパワー
シリンダSが発生する操舵補助力の増加特性は、種々に
異なる車速Vにおいて夫々第4図に示す如くなり、車速
が所定値を超えるとともに略重畳する特性が得られて、
舵輪30への過剰な剛性の付加が防止できる。
なお本実施例においては、車速センサポンプ1として
用いられるトロコイドポンプについて説明したが、本考
案に係る油圧ポンプの固定装置は、ベーンポンプ,ギヤ
ポンプ等の他の型式の油圧ポンプにおいても適用可能で
あり、車速センサポンプ以外の用途に用いられる油圧ポ
ンプにおいても適用可能であることは言うまでもない。
〔効果〕
以上詳述した如く本考案に係る油圧ポンプの固定装置
においては、駆動源のハウジングに外周に雄ねじ部を有
する固定筒を設ける一方、ロータ軸を支承する支承筒の
端部外周に固定ナットを遊嵌し、該固定ナットを固定筒
の雄ねじ部に螺合して、固定ナットの内周に係着した止
め輪と固定筒の端縁との間に前記支承筒の一部を挾持す
るから、ハウジングの外側に十分な平面空間が確保され
ないときにも油圧ポンプの固定が可能であり、また車速
センサポンプに適用した場合、前記固定筒として車速計
への速度取出し用の撓み軸の取付座が使用でき、車輪直
径の相違に対応させるため多種のポンプを用意する必要
がなくなり、大量生産による製品コストの低減が可能と
なる上、ロータ軸の支承長さが短縮化され、ケーシング
の小型化が可能となる。更に、固定ナット内に嵌入させ
た止め板により車速センサポンプのロータ軸をその軸方
向へ移動するのを阻止でき、止め輪により支承筒が固定
ナットから抜け出すのを阻止できる。更にまた、車速セ
ンサポンプのメンテナンスを行う場合は、固定ナットの
締付けを緩めて取り外した後、止め輪を取り外すことに
よって、車速センサポンプからロータ軸を簡単に取り外
し得て、メンテナンス時の作業性を著しく向上させ得る
等、本考案は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る油圧ポンプの固定装置を備えた車
速センサポンプの取付け状態を示す縦断面図、第2図は
この車速センサポンプの発生油圧を補助力制御に利用す
る動力舵取装置の模式図、第3図は車速センサポンプの
望ましい吐出油量特性を示すグラフ、第4図はこの吐出
油量特性を実現した場合における操舵補助力の増加特性
を示すグラフ、第5図は従来の車速センサポンプの取付
状態を示す縦断面図である。 2……ケーシング、2b……支承筒、3a……インナロー
タ、3b……アウタロータ、5……ロータ軸、10……ハウ
ジング、14……車速取出軸、16……固定筒、21……固定
ナット、22……止め輪
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−56858(JP,A) 実開 昭61−19768(JP,U) 実開 昭63−55169(JP,U) 実公 昭60−38219(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロータの回転軸を支承する支承筒をケーシ
    ングの一側に連設してなる油圧ポンプを、内部に駆動源
    を有するハウジングに固定する装置において、 前記ハウジングに突設され、外周に雄ねじを有する固定
    筒と、 前記支承筒の前記回転軸の突出側外周に、その一側を遊
    嵌された固定ナットと、 前記支承筒から突出する回転軸の外周側に係合してお
    り、前記固定ナット内に嵌入される止め板と、 前記固定ナットの前記一側内周に係着され、該固定ナッ
    トが前記固定筒の雄ねじに螺合されたとき、該固定筒端
    縁と前記支承筒の端縁とで前記止め板を挟持させるべ
    く、固定ナットからの支承筒の離脱を阻止する止め輪と を具備することを特徴とする油圧ポンプの固定装置。
JP1989148318U 1989-12-21 1989-12-21 油圧ポンプの固定装置 Expired - Lifetime JP2519005Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989148318U JP2519005Y2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 油圧ポンプの固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989148318U JP2519005Y2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 油圧ポンプの固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0385574U JPH0385574U (ja) 1991-08-29
JP2519005Y2 true JP2519005Y2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=31694775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989148318U Expired - Lifetime JP2519005Y2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 油圧ポンプの固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2519005Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038219U (ja) * 1983-08-25 1985-03-16 中森 スミ子 牛乳パック
JPS6119768U (ja) * 1984-07-11 1986-02-05 カルソニックカンセイ株式会社 車速センサ
JPS6355169U (ja) * 1986-09-30 1988-04-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0385574U (ja) 1991-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109850006A (zh) 辅助装置
US9994250B2 (en) Power steering device
US7665569B2 (en) Power steering system
US5156228A (en) Front wheel steering apparatus
JP2005306317A (ja) パワーステアリング装置
JP2519005Y2 (ja) 油圧ポンプの固定装置
JPS5889471A (ja) 流体動力援助駆動機構
US7261082B2 (en) Throttle valve control device
JPS6319366B2 (ja)
JP2009068408A (ja) ポンプ装置及びこのポンプ装置が適用されるパワーステアリング装置
KR940002083B1 (ko) 동력조향장치
JP3952694B2 (ja) 可変絞り弁及び動力舵取装置
CN208919221U (zh) 一种蜗轮蜗杆减速机
JPS6143230B2 (ja)
JPH06107191A (ja) パワーステアリング装置
JPH03182876A (ja) 動力舵取装置
JPH068303Y2 (ja) プランジャポンプ
JPH058751A (ja) 動力舵取装置
JP4235894B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPS6132847Y2 (ja)
JPS6228552Y2 (ja)
JPH034589Y2 (ja)
JPH0637065U (ja) パワーステアリング装置
JP2002257053A (ja) ポンプ装置及びこれを用いたパワーステアリング装置
JPH0637066U (ja) パワーステアリング装置