JP2518576B2 - バグフィルタ装置の制御方法 - Google Patents

バグフィルタ装置の制御方法

Info

Publication number
JP2518576B2
JP2518576B2 JP3293068A JP29306891A JP2518576B2 JP 2518576 B2 JP2518576 B2 JP 2518576B2 JP 3293068 A JP3293068 A JP 3293068A JP 29306891 A JP29306891 A JP 29306891A JP 2518576 B2 JP2518576 B2 JP 2518576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
bag filter
gas
filter device
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3293068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05123515A (ja
Inventor
征三 勝井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plantex Ltd
Original Assignee
Plantex Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plantex Ltd filed Critical Plantex Ltd
Priority to JP3293068A priority Critical patent/JP2518576B2/ja
Priority to KR1019920020595A priority patent/KR960000651B1/ko
Priority to TW081109654A priority patent/TW204303B/zh
Publication of JPH05123515A publication Critical patent/JPH05123515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518576B2 publication Critical patent/JP2518576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/44Auxiliary equipment or operation thereof controlling filtration

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気体流からダスト及び
浮遊物質等を分離し、除去または回収するバグフィルタ
装置の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から使用されてきた工業用バグフィ
ルタシステムの概略の一例を図6に示す。
【0003】図示しない焼却炉または燃焼炉等で発生し
たばいじんや酸性有害ガスを含む高温の燃焼ガスは、ガ
ス冷却装置aで後続するバグフィルタ装置bの許容温度
以下に冷却される。
【0004】ガス冷却装置aとバグフィルタ装置bとを
連結する煙道cには、図示しない有害ガス除去装置から
供給される消石灰などの中和用の薬剤dが連続的に噴射
されており、薬剤dはガス冷却装置aで冷却された燃焼
ガスと混合して排ガスeとなり、煙道cを進行中に、燃
焼ガス中に含まれる酸性有害ガスと中和反応しながら、
バグフィルタ装置b内に懸架される濾布fの表面に到達
する。
【0005】この間、薬剤dはその一部が酸性有害ガス
と中和反応するが、残余は未反応のまま濾布fの表面に
付着して粉じん層gを形成する。
【0006】バグフィルタ方式は、乾式有害ガス除去方
式の煙道中及び電気集じん器内での攪拌接触による反応
と異なり、排ガスeが粉じん層g及び濾布fを通過する
とき、酸性有害ガスが未反応薬剤dと接触しながら進む
ため、効率良く中和反応をする。
【0007】また、排ガスe中に含有されるばいじんも
粉じん層gの表面または粉じん層gに形成された空隙中
に吸着されるので、通過したガス中の有害物は乾式有害
ガス除去方式の1/10程度まで除去され無害な処理ガ
スhとなり、誘引通風機jに吸引されて、図示しない煙
突から大気中に放出される。
【0008】この状態で運転を継続すると、飛来し続け
る薬剤dと排ガスe中のばいじんの堆積により、粉じん
層gは次第に成長して通気抵抗が増加し、電力費がふえ
るだけでなく、濾布fの縫目等が破損し易くなる。
【0009】したがって、粉じん層gによる圧力損失が
設定値を超過した場合、煙道cに設けられたダンパkを
閉鎖し、逆洗ファンmに接続された弁nを開放すること
により、濾布f内に処理ガスhを逆送し、成長した粉じ
ん層gを剥離させ、落下した反応済薬剤及びばいじんを
排出装置pから外部に排出する。
【0010】処理ガスhの逆洗による粉じん層gの払い
落しが終われば、逆洗ファンmを停止し、弁nを閉鎖し
た後、ダンパkを開放して正常操業状態に復帰させる。
【0011】バグフィルタ装置が複数で構成されている
場合には、上記の払い落し作業を順次行うシステムにな
っている。
【0012】なお、払い落し方式は、上述の逆圧払い落
し方式のほかに、簡易型に用いられる機械振動式や後述
のパルスジェット方式も使用されており、複数のバグフ
ィルタ群を順次払い落して行くのが一般的である。
【0013】また、粉じん層gが付着する位置が、濾布
内面にある内面濾過形と外面に付着する外面濾過形とが
あるが、最近では、パルスジェット払い落し方式の外面
濾過形が多くなった。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、従来の方
式によれば、濾過の主力は、薬剤d及びばいじんにより
形成される粉じん層gであり、濾布fによる濾過は補助
的役割であり、濾布fはむしろ粉じん層g形成の道具に
過ぎない。
【0015】したがって、バグフィルタ装置bの濾過性
能は、運転中に形成される粉じん層gの成長に伴って徐
々に向上するものであり、当初から高性能を求めたり、
ある程度以上の性能を保つことはできない。
【0016】ここで、粉じん層gは、未反応及び反応済
の薬剤dのみで形成されるのではなく、排ガスe中に含
まれるばいじん及び水分が同時に付着するために、薬剤
d及びばいじんが吸湿して粘結力を生じ、通気抵抗を増
幅させるとともに、濾布fと結合して払い落し作業を困
難にするだけでなく、強い払い落し操作をすると濾布f
自体を損傷させるという問題があった。
【0017】さらに、払い落し時には、上記粘結力によ
り、粉じん層g全体が剥離してしまうので、再生に長時
間を要するだけでなく、払い落しをした濾布fの通気抵
抗が一挙に低下するため、一番濾過能力の弱い部分に最
大のガス量が流れる。
【0018】したがって、払い落し直後は払い落し前に
比べて、処理ガスh中の酸性有害ガス濃度は10乃至1
00倍にも達するといわれ、粉じん層gが十分に成長す
る迄は、酸性有害ガスの除去率及びばいじんの捕捉率が
低く、公害を発生させるおそれがあるため、当量比4〜
5もの多量の薬剤を噴射し続ける必要があり、薬剤使用
量の過多だけでなく、払い落し周期を早める結果となっ
ている。
【0019】この払い落し時の性能不安定の対策とし
て、バグフィルタ装置bを複数のユニットで構成させ、
計画ガス量及び酸性有害ガス除去率等から算出した必要
濾過面積に払い落し後に欠落するユニットの除去能力分
を加算した容量にする事によりカバーするとともに、設
備全体で除去性能を確保する方式が採用されているため
に、設備が大きくなるという問題があった。
【0020】その他、払い落し直後は濾布fが排ガスe
中に曝露されているために、排ガスeと共に飛来する未
消火浮遊物による焼損の危険性もあった。
【0021】上述の諸問題を解決するため、濾過作業を
行う前に薬剤によるプレコート層を形成させるものが特
公昭52−29470号により提供されているが、本発
明の払い落し操作は、フィルタ装置の濾布の内外の差圧
増加時の警報によるものであるために、処理ガス中の酸
性有害ガス濃度との関係即ち、一次付着層内の未反応薬
剤の有無とは無関係に、差圧が上昇すれば一定層厚を形
成した薬剤を払い落すという無駄があった。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明のバグフィルタ装
置の制御方法は、濾過作業を行う前にバグフィルタ装置
内に設置された濾布の表面にプレコート層を形成させる
方式のバグフィルタ装置において、前記濾布の内外の差
圧を検出するとともに、バグフィルタ装置の出口側の気
体の酸性有害ガス濃度を検出し、差圧が設定値を超過し
た場合は付着物を払い落すとともに、払い落し時の酸性
有害ガス濃度に応じて、次回の薬剤噴射量を加減してプ
レコート層の厚みを調整する一方、差圧が設定値に到達
しない間に、酸性有害ガス濃度が設定値を超過した場合
には、薬剤を追加噴射して、ばいじん堆積層上に追加付
着層を形成せしめるものである。
【0023】
【作用】フィルタ装置内に懸架された濾布の内外差圧を
検出して、プレコート層及びばいじん堆積層より成る付
着層の層厚を類推し、差圧が設定値に達した場合は付着
層を払い落とす。
【0024】また、出口の酸性有害ガス濃度を検出する
ことにより、未反応薬剤の有効層厚を類推して、前回の
付着層払い落し時の濃度に基づいて次回の薬剤噴射量を
加減してプレコート層の厚みを調整する。ただし、出口
濃度のみが設定値に達した場合は、差圧が設定値に達す
るまで薬剤の追加噴射を繰返す。
【0025】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0026】図1は本発明に係るバグフィルタの制御方
法を実施するためのバグフィルタシステムの概略構成を
示している。図2は濾布表面における付着・堆積状態を
示した拡大図である。
【0027】図1において、1は焼却炉で、この焼却炉
1で発生したばいじんや塩化水素ガス等の酸性有害ガス
を含む高温の燃焼ガスは、誘引通風機9の吸引作用によ
りガス冷却装置2、煙道6を経てバグフィルタ装置3に
送られる。
【0028】ガス冷却装置2は、上記燃焼ガスをバグフ
ィルタ装置3内に懸架された濾布4の許容温度以下に冷
却するもので、冷却された燃焼ガスは排ガス5となって
前記バグフィルタ装置3に送られる。
【0029】バグフィルタ装置3内には、上述したよう
に濾布4が懸架されており、前記ガス冷却装置2から送
られた排ガス5が該濾布4を外側から内側へ透過して処
理ガス8となり、前記誘引通風機9側に吸引されるよう
に構成されている。
【0030】また、バグフィルタ装置3の濾布4内に
は、該濾布4内に圧縮空気を突入させるための圧縮空気
源32が開閉弁33を介して連通されており、この圧縮
空気の突入により濾布4の外側面に付着するバグ付着物
を除去する方式をパルスジェト方式と称している。
【0031】さらに、前記煙道6には、排ガス5の流量
を制御するダンパ61が設置されるとともに、消石灰な
どの酸性有害ガス中和用の薬剤72を供給する酸性有害
ガス除去装置7が調節弁71を介して連通されている。
【0032】また、前記バグフィルタ装置3には濾布4
の外側と内側との差圧を検出する差圧検出器31が設け
られるとともに、バグフィルタ装置3と誘引通風機9と
を連結する煙道82には該バグフィルタ装置3の出口側
の酸性有害ガス濃度を検出する濃度検出器81が設けら
れており、これら差圧検出器31及び濃度検出器81で
検出された検出値は制御装置10に入力され、制御装置
10ではこれら検出値に基いて前記ダンパ61及び調節
弁71の開閉を行う。
【0033】なお、図1における符号36は、バグフィ
ルタ装置3の下部に設けられた排出装置で、濾布4の外
側面に付着するバグ付着物を除去した際にこの付着物を
外部に排出する。
【0034】次に、本発明に係るバグフィルタの制御方
法について説明する。
【0035】まず、初期操業を開始するにあたって、図
3のフローチャートに示すように、ダンパ61を閉鎖し
て調節弁71を開放し、酸性有害ガス除去装置7に内蔵
された図示しない送風機により新鮮な空気とともに薬剤
72を噴射することにより、新鮮な濾布4の表面に薬剤
72を衝突させ、濾布4のバルキ糸部分とでブリッジを
作り、後述する払い落し操作をしても剥離しない強固な
1次付着層41(図2参照)を形成し、この後調節弁7
1を閉鎖する(ステップS1〜S4)。この濾布4及び
1次付着層41が恒久的なベースとなる。
【0036】次に、濾過作業の制御動作について図4及
び図5のフローチャートを参照して説明する。
【0037】まず、調節弁71を開放し、前記酸性有害
ガス除去装置7の送風機により新鮮な空気とともに薬剤
72を前記1次付着層41の表面に更に噴射して、1サ
イクル分の酸性有害ガス中和及びばいじん濾過を担当す
るプレコート層42(図2参照)を短時間で形成させた
後、調節弁71を閉鎖する(ステップS11〜S1
3)。これによりプレコート層42は未反応の薬剤72
により形成されることになる。
【0038】その後、ダンパ61を全開にして排ガス5
をバグフィルタ装置3に流せば、排ガス5中に含まれる
ばいじんはプレコート層42に捕捉されて表面に堆積
し、次第にばいじん堆積層43(図2参照)を形成す
る。また、排ガス5中に含まれる酸性有害ガスは、十分
な厚さを持った未反応のプレコート層42の空隙を通り
抜けるため、ほぼ完全な中和反応をした後、1次付着層
41及び濾布4を透過して処理ガス8となり、誘引通風
機9に吸引されて、図示しない煙突から大気中に放出さ
れる(ステップS14〜S16)。
【0039】そして、この状態で運転を継続すると、ば
いじん堆積層43が次第に肥大して通気抵抗が増大する
とともに、プレコート層42の未反応部は次第に減少し
て、処理ガス8中の酸性有害ガス濃度が上昇してくる。
【0040】通気抵抗の変化は、ステップS17でバグ
フィルタ装置3の濾布4の内側と外側との差圧を差圧検
出器31で検出し、ステップS18でこの差圧の平均値
を当該差圧として演算し、ステップS19に進む。
【0041】ステップS19では差圧が設定値以上か否
かを判断し、差圧が設定値以上であれば、ステップS2
0に進み制御装置10の指令によりダンパ61を閉鎖し
て排ガス5の流入を停止した後、圧縮空気源32に連通
された開閉弁33を開放することにより、濾布4内に圧
縮空気を突入させる。この突入の衝撃により、中和反応
したプレコート層42及び成長したばいじん堆積層43
より成る付着物を剥離させた後、開閉弁33を閉鎖する
(ステップS21〜S23)。
【0042】本発明の場合、プレコート層42の表面
は、排ガス5中の水分を吸収して粘結力が高まって行く
が、内側に進む程粘結力が低下するので、パルスエアを
噴射するだけで濾布4及び1次付着層41を残して付着
物のみを剥離する事ができ、他方式の様に濾布4を傷め
ることはない。
【0043】この払い落し操作で落下した付着物は排出
装置36により外部に搬出される。
【0044】そして、付着物の払い落し操作が終われ
ば、ステップS24でダンパ61が閉鎖して排ガス5の
バグフィルタ装置3への流入が停止されていることを確
認すれば、ステップS11に戻り制御装置10の指令に
基づき後述の指令時間だけ調節弁71を開放して送風機
により薬剤72を新鮮な空気とともに噴射することで前
述と同様に適正層厚のプレコート層42を短時間で再生
した後、ダンパ61を全開にして濾過作業を再開する。
【0045】この操作では、付着物払い落し直後にプレ
コート層42を形成させ、その後は排ガス5中に薬剤7
2を噴射しないため、吸湿による濾布4の目詰まりを防
ぐとともに、除去効率が常に安定し、払い落し時に多量
の排ガスが局部的に集中する現象を防止することができ
る。
【0046】前述の指令時間は、ステップS25、S2
6において前回の払い落し時における処理ガス8中の酸
性有害ガス濃度を濃度検出器81で検出し、その濃度の
平均値を演算して制御装置10に記憶させ、この演算値
に基いて制御装置10で次回の薬剤72の噴射時間を設
定する。即ち、演算された酸性有害ガス濃度に応じて次
回の薬剤72の噴射時間を随時変更することでプレコー
ト層42の層厚を酸性有害ガス濃度に対応する有効な厚
みに調整する。例えば、演算された酸性有害ガス濃度が
低ければ、次回の薬剤72の噴射時間を短くし、適正な
酸性有害ガス濃度が得られるようにプレコート層42の
層厚を薄くする。
【0047】また、客先により、処理ガス量に大差がな
く、ばいじんや酸性有害ガスの除去率が相違する場合に
は、このプレコート層42の層厚調整により、同容量の
バグフィルタ装置3で対処することができる。
【0048】一方、前記ステップS19で差圧が設定値
以内である場合には、ステップS27に進む。ステップ
S27ではステップS26で演算された酸性有害ガス濃
度が予め設定された設定値以上か否かを判断し、濃度が
設定値以内であればステップS15に戻り前述した濾過
作業を継続する。
【0049】また、濃度が設定値以上であればステップ
S28に進み制御装置10の指令によりダンパ61を半
開きにした後、調節弁71を一定時間開き、ばいじん堆
積層43の上層に薬剤72を噴射して追加付着層44を
形成し、この後調節弁71を閉鎖し(ステップS29〜
S31)、ステップS14に戻り、前述した濾過作業を
継続する。この追加操作は、差圧が設定値に到達する迄
繰り返す。
【0050】なお、本例ではバグフィルタ装置3が1組
のみの構成を示したが、一般にはバグフィルタは複数ユ
ニットの組合せであり、その場合の濾布4上の各層の形
成及び払い落し等の操作は、制御装置10の指令によっ
て設定値に到達した順に行われる。
【0051】また、1次付着層41及びプレコート層4
2の形成のための薬剤噴射用流体は、前述したように酸
性有害ガス除去装置7に内蔵する送風機を用いるのが基
本であるが、圧縮空気源32、処理ガス8、または追加
付着層44形成時の要領で排ガス5を使用してもよく、
追加付着層44形成の場合も上記同様、何れを使用して
も良い。
【0052】さらに、薬剤72の噴射量調整は、本例の
噴射時間調整のみでなく、薬剤72の供給速度調整であ
ってもよい。
【0053】なお、払い落し操作は、本例のパルスジェ
ット方式のみでなく、逆圧払い落し方式でも、機械振動
式でもよく、また、内面濾過形でも外面濾過形でもよ
い。
【0054】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の方法によれ
ば、フィルタ装置内に設置された濾布の内外差圧及び出
口側の酸性有害ガス濃度に基づいて、払い落し時期は勿
論、前回の払い落し時の酸性有害ガス濃度に応じて次回
の薬剤噴射量を加減して、プレコート層の厚みを調整す
ることで濾過性能を常に適正に保持できるとともに、噴
射した薬剤を効果的に使い切るために、薬剤使用量即ち
薬剤費を節減でき、処理効率の向上を図ることができ
る。また、差圧が設定値に到達しない間に、酸性有害ガ
ス濃度が設定値を超過した場合は、薬剤を追加噴射し
て、ばいじん堆積層上に追加付着層を形成することで、
酸性有害ガスの中和に寄与するため、払い落し回数を少
なくし、噴射した薬剤を効果的に使い切ることができ、
薬剤使用量、即ち薬剤費を節減でき、処理効率の向上を
図ることができる。さらに、濾過面積に余裕を持たす必
要がないために、装置がコンパクト化され設備費が低減
できる。さらに、プレコート層の厚みを調整すること
で、広範囲の要求に対処できるため、機種の数が少なく
てすむだけでなく、規制値の変更にも対応できる。
【0055】したがって、現在対策が困難だとされてい
る重金属やダイオキシン対策にも最適の制御方法を備え
た機種である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るバグフィルタの制御方法を実施す
るためのバグフィルタシステムの概略を示す構成図であ
る。
【図2】濾布表面における付着・堆積状態を示した拡大
図である。
【図3】初期操業開始時の流れを示すフローチャート図
である。
【図4】濾過作業の制御動作を示すフローチャート図で
ある。
【図5】濾過作業の制御動作を示すフローチャート図で
ある。
【図6】従来のバグフィルタシステムの概略を示す構成
図である。
【符号の説明】
3 バグフィルタ装置 4 濾布 42 プレコート層 31 差圧検出器 81 濃度検出器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 濾過作業を行う前にバグフィルタ装置内
    に設置された濾布の表面にプレコート層を形成させる方
    式のバグフィルタ装置において、 前記濾布の内外の差圧を検出するとともに、バグフィル
    タ装置の出口側の気体の酸性有害ガス濃度を検出し、差
    圧が設定値を超過した場合は付着物を払い落すととも
    に、払い落し時の酸性有害ガス濃度に応じて、次回の薬
    剤噴射量を加減してプレコート層の厚みを調整する一
    方、差圧が設定値に到達しない間に、酸性有害ガス濃度
    が設定値を超過した場合には、薬剤を追加噴射して、ば
    いじん堆積層上に追加付着層を形成せしめることを特徴
    とするバグフィルタ装置の制御方法。
JP3293068A 1991-11-08 1991-11-08 バグフィルタ装置の制御方法 Expired - Lifetime JP2518576B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3293068A JP2518576B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 バグフィルタ装置の制御方法
KR1019920020595A KR960000651B1 (ko) 1991-11-08 1992-11-04 백필터장치의 제어방법
TW081109654A TW204303B (ja) 1991-11-08 1992-12-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3293068A JP2518576B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 バグフィルタ装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05123515A JPH05123515A (ja) 1993-05-21
JP2518576B2 true JP2518576B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=17790044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3293068A Expired - Lifetime JP2518576B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 バグフィルタ装置の制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2518576B2 (ja)
KR (1) KR960000651B1 (ja)
TW (1) TW204303B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2743560C1 (ru) * 2020-06-25 2021-02-19 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования Академия Государственной противопожарной службы Министерства Российской Федерации по делам гражданской обороны, чрезвычайным ситуациям и ликвидации последствий стихийных бедствий (Академия ГПС МЧС России) Способ автоматизированного поддержания безаварийной работы фильтра-пылеуловителя

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07100320A (ja) * 1993-08-06 1995-04-18 Mizutani Kazuo バッチ式焼却炉用反応集塵機
JP2813543B2 (ja) * 1994-02-28 1998-10-22 古河電気工業株式会社 光ファイバ用ガラス合成設備の廃ガス処理装置
KR100460666B1 (ko) * 1999-12-27 2004-12-09 주식회사 포스코 집진기의 탈진방법 및 장치
KR20030063786A (ko) * 2002-01-24 2003-07-31 (주)대성공영환경 배출가스의 건식 정화 장치 및 방법
WO2004099678A2 (en) * 2003-03-26 2004-11-18 Dai Sung Environment Engineering Co., Ltd. Drying type air purifying device with moisturing mist eliminator
KR100613303B1 (ko) * 2004-11-17 2006-08-21 이인섭 하이브리드식 배출가스 처리 방법 및 장치
KR100613264B1 (ko) * 2005-03-29 2006-08-21 (주)대성공영환경 배출가스 습식 정화장치
KR100639261B1 (ko) * 2005-04-30 2006-10-27 (주)대성공영환경 응축기를 구비한 하이브리드식 배출가스 정화장치
KR20080070517A (ko) * 2007-12-21 2008-07-30 (주)코에어 연기 제거용 집진 여과 장치 및 이를 이용한 연기의 필터링방법
WO2014045446A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 ジェイアンドエスエンジニアリング株式会社 集塵機用フィルタエレメント及び集塵機
JP6517290B2 (ja) * 2017-09-04 2019-05-22 株式会社プランテック 排ガス処理方法、ならびに排ガス処理装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229470A (en) * 1975-09-01 1977-03-05 Kureha Chem Ind Co Ltd Desulfurization-denitration method
JPS6333615U (ja) * 1986-08-21 1988-03-04
JPH0523530A (ja) * 1991-07-17 1993-02-02 Abb Gadelius Kk ガス吸収方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2743560C1 (ru) * 2020-06-25 2021-02-19 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования Академия Государственной противопожарной службы Министерства Российской Федерации по делам гражданской обороны, чрезвычайным ситуациям и ликвидации последствий стихийных бедствий (Академия ГПС МЧС России) Способ автоматизированного поддержания безаварийной работы фильтра-пылеуловителя

Also Published As

Publication number Publication date
KR930009636A (ko) 1993-06-21
KR960000651B1 (ko) 1996-01-11
TW204303B (ja) 1993-04-21
JPH05123515A (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2518576B2 (ja) バグフィルタ装置の制御方法
KR100400974B1 (ko) 역세 재생식 배기 정화 장치 및 재생 방법
JP2003021315A (ja) 排ガス除害装置及び方法
CN113521899B (zh) 一种袋式除尘器的清灰方法
JPH0754632A (ja) 排ガス処理方法
JP2001041521A (ja) エアーシヤワー装置
JP2739536B2 (ja) バッグ式集塵機のクリーニング制御方法
JPH06126114A (ja) プレコート式バグフィルタ装置における薬剤供給装置
JP2617860B2 (ja) バツグ式反応集塵機のクリーニング制御方法及びその装置
JP2556601Y2 (ja) プレコート式バグフィルタ装置
JP2724533B2 (ja) バツグ式反応集塵機のクリーニング制御方法
JP2564457B2 (ja) 多室形プレコート式バグフィルタ装置の運転制御方法
JP3177160B2 (ja) 逆圧コラップス方式バッグ・フィルタの運転方法
JP3462731B2 (ja) 高温バグフィルタ及びフィルタ膜の保守方法
JPH07251021A (ja) バグフィルタによる排ガス処理装置
JPH07100321A (ja) バツグ式集塵装置のクリーニング制御方法
JP2558048B2 (ja) プレコート式バグフィルタ装置における薬剤供給方法
JP2543776Y2 (ja) パティキュレート除去装置
JP2521837Y2 (ja) プレコート式バグフィルタ装置
JPH08173734A (ja) バグフィルタ装置のプレコート層形成方法
JP2605283Y2 (ja) 逆洗式パティキュレートトラップ装置
JPH0531316A (ja) 集じん機
RU2256489C1 (ru) Способ управления рукавным фильтром
JP2005334716A (ja) 排ガスの処理方法
JP2591562Y2 (ja) パティキュレートトラップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 16