JP2517323B2 - 硬貨処理装置 - Google Patents

硬貨処理装置

Info

Publication number
JP2517323B2
JP2517323B2 JP62281414A JP28141487A JP2517323B2 JP 2517323 B2 JP2517323 B2 JP 2517323B2 JP 62281414 A JP62281414 A JP 62281414A JP 28141487 A JP28141487 A JP 28141487A JP 2517323 B2 JP2517323 B2 JP 2517323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
tube
coin tube
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62281414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01123386A (ja
Inventor
三郎 立附
昌宏 権田
效 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP62281414A priority Critical patent/JP2517323B2/ja
Priority to KR1019880014637A priority patent/KR920000555B1/ko
Publication of JPH01123386A publication Critical patent/JPH01123386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517323B2 publication Critical patent/JP2517323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、カセット式コインチューブを本体の前面に
着脱自在に装着した硬貨処理装置に関する。
(ロ)従来の技術 この種の硬貨処理装置は、本体の前面に硬貨収納用の
複数のコインチューブを横一列に併設して着脱自在に装
着したカセット式コインチューブを設け、このカセット
式コインチューブに収納した硬貨を釣銭硬貨として下部
に設けた硬貨払出装置によって払出すものが知られてお
り、例えば実開昭56−53250号公報に示されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 かかる硬貨処理装置は、自動販売機等に使用される
が、釣銭不足の発生を防止するためにコインチューブを
できるだけ数多く設置でき、かつ収納数をより多くする
ことが求められている。このため、横一列に配設するコ
インチューブの数を増やすことが考えられるが、その場
合は硬貨処理装置の正面幅寸法が大きくなり、これを取
付ける自動販売機を大形にしなければならなかったり、
既設の自動販売機に対して互換性がなくなったりする問
題が生じる。従って、前面に横一列に配設したコインチ
ューブの後方の本体内にコインチューブを増設すること
が最良であるが、この場合、本体下部にはカセット式コ
インチューブの硬貨を払出すための払出装置が設けられ
ているため、この払出装置の上部に設置するコインチュ
ーブの硬貨の払出通路が設けられず、結局カセット式コ
インチューブの後方の本体内へのコインチューブの増設
はできないものであった。
本発明はこのようなことから、コインチューブをカセ
ット式コインチューブの後方の本体内に増設するととも
に、このコインチューブの硬貨を払出装置に阻害される
ことなく本体の下方へ払出することのできる硬貨処理装
置を提供するものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、本体の前面に硬貨収納用の複数のコインチ
ューブを併設して着脱自在に装着したカセット式コイン
チューブを設けて成る硬貨処理装置において、前記カセ
ット式コインチューブ後方の本体内に硬貨収納用のコイ
ンチューブとこのコインチューブの硬貨を払出す硬貨払
出装置を設けるとともに、この硬貨払出装置から本体外
方へ払出す硬貨の払出通路を前記カセット式コインチュ
ーブの併設されたコインチューブ間に設けたものであ
る。
(ホ)作 用 カセット式コインチューブ後方の本体内に設けたコイ
ンチューブの硬貨払出装置から硬貨が払出されると、こ
の硬貨はカセット式コインチューブの併設されたコイン
チューブ間に設けられた払出通路を通して、カセット式
コインチューブの下部から本体外方へ払出される。
(ヘ)実施例 各図は本発明の実施例を示すものである。第4図及び
第5図に示すように、硬貨処理装置(1)は受口(2)
から投入された硬貨の真偽を判別する硬貨選別機構
(3)を枠体にて形成される本体(1A)の上部前面に着
脱自在に設け、下部前面には硬貨選別機構(3)にて選
別された硬貨を釣銭用の硬貨として金種毎に収納する自
動補給式のコインチューブ(4A)(4B)(4C)と、手動
にて硬貨を補給するコインチューブ(5A)(5B)とを横
一列に併設して一体に形成したカセット式コインチュー
ブ(6)を着脱自在に装着し、かつ本体(1A)内の下部
には釣銭払出信号に基づいてコインチューブ(4A)(4
B)(4C)(5A)(5B)内の硬貨を払出す硬貨払出装置
(7)を設けている。
カセット式コインチューブ(6)は、両側面の下部と
その上部とにそれぞれ係止杆(6A)(6B)を突設し、こ
の係止杆(6A)を本体(1A)の側壁(1B)(1C)の下部
前端にそれぞれ開口する係止溝(8)へ挿入係合すると
ともに、係止杆(6B)を側壁(1B)(1C)にそれぞれ開
口する係止溝(9)へ挿入係合させ、更に上部を係止装
置(10)に係合して取外し自在に装着している。また最
小径硬貨、例えば50円硬貨を収納するコインチューブ
(4A)の前面側には、第1図及び第2図に示すように硬
貨選別機構(3)から返却される硬貨を下端から落下送
出する返却通路(11)を設けている。
一方、各コインチューブ(4A)(4B)(4C)(5A)
(5B)は、それぞれ硬貨を厚み方向の面接触により積重
ね収納するように払出開口(12)を有する底壁(13)を
設けて構成されるとともに、カセット式コインチューブ
(6)の係止杆(6B)が係止溝(9)のストッパ部(9
A)に係止される位置まで係止杆(6A)を軸にして該カ
セット式コインチューブ(6)を前方へ回動することに
より、上端が前面に開放されて手動による各硬貨の補給
ができるようになっている。
硬貨払出装置(7)は各コインチューブ(4A)(4B)
(4C)(5A)(5B)の底壁(13)に延出する払出部材
(7A)をそれぞれ備え、かつ本体(1A)内の後方に設置
した図示しない駆動モータを有する駆動機構によって、
払出すべきコインチューブ(4A)(4B)(4C)(5A)
(5B)の払出部材(7A)を後方へ移動させ、底壁(13)
上に収納された最下位の硬貨を払出開口(12)から下方
へ落下送出するようになっている。
(14)はカセット式コインチューブ(6)後方の本体
(1A)内に設けたコインチューブであり、前面に硬貨の
補給及び取出しが可能なように開口部(14A)を設け、
この開口部(14A)はカセット式コインチューブ(6)
に突設した案内部(6C)によって閉塞されるとともに、
収納硬貨の下動を案内されるようになっている。従って
カセット式コインチューブ(6)を前方へ回動、あるい
は取外すことによって開口部(14A)を開放することが
できる。また、コインチューブ(14)は硬貨(C)を厚
み方向の面接触により積重ね収納するようにしていると
ともに、下端には硬貨の払出信号に基づいて第3図矢印
B方向へ往復移動する押出部材(15A)を有する硬貨払
出装置(15)を設け、押出部材(15A)の往動により、
最下位の硬貨(C)を払出シュート(16)へ押出し送出
するようにしている。そしてこの払出シュート(16)へ
送出された硬貨(C)は、払出シュート(16)によって
カセット式コインチューブ(6)に設けた払出通路(1
7)へ案内送出されるようになっている。
この払出通路(17)は、カセット式コインチューブ
(6)のコインチューブ(4C)とコインチューブ(5A)
との間にて上下方向に延在して設けられ、払出シュート
(16)にて縦状に姿勢変更された硬貨(C)を、その縦
状の状態にて導入しカセット式コインチューブ(6)の
下端へ案内して本体(1A)下方へ落下送出するものであ
る。
(ト)発明の効果 本発明は上記したように構成したものであるから、コ
インチューブをカセット式コインチューブの後方の本体
内に増設することができるとともに、このコインチュー
ブから払出される硬貨な払出通路を、大きな設置スペー
スを必要とすることなくカセット式コインチューブ内に
設けることができ、確実に本体外へ払出すことができ
る。従って本体を大形にすることなくコインチューブの
増設による釣銭硬貨の収納数が大幅に増やすことがで
き、釣銭切れを防止することができる等の効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
各図は本発明の実施例を示すものであり、第1図は第5
図のA−A線断面図、第2図はカセット式コインチュー
ブの斜視図、第3図は後方の本体内に設けたコインチュ
ーブ部分の縦断正面図、第4図は硬貨処理装置の側面
図、第5図は硬貨処理装置の正面図である。 (1A)……本体、(4A)(4B)(4C)(5A)(5B)……
コインチューブ、(6)……カセット式コインチュー
ブ、(14)……コインチューブ、(15)……硬貨払出装
置、(17)……払出通路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体の前面に硬貨収納用の複数のコインチ
    ューブを併設して着脱自在に装着したカセット式コイン
    チューブを設けて成る硬貨処理装置において、前記カセ
    ット式コインチューブ後方の本体内に硬貨収納用のコイ
    ンチューブとこのコインチューブの硬貨を払出す硬貨払
    出装置を設けるとともに、この硬貨払出装置から本体外
    方へ払出す硬貨の払出通路を前記カセット式コインチュ
    ーブの併設されたコインチューブ間に設けたことを特徴
    とする硬貨処理装置。
JP62281414A 1987-11-06 1987-11-06 硬貨処理装置 Expired - Fee Related JP2517323B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62281414A JP2517323B2 (ja) 1987-11-06 1987-11-06 硬貨処理装置
KR1019880014637A KR920000555B1 (ko) 1987-11-06 1988-11-07 자동 판매기의 경화 지출 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62281414A JP2517323B2 (ja) 1987-11-06 1987-11-06 硬貨処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01123386A JPH01123386A (ja) 1989-05-16
JP2517323B2 true JP2517323B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=17638825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62281414A Expired - Fee Related JP2517323B2 (ja) 1987-11-06 1987-11-06 硬貨処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517323B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01123386A (ja) 1989-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240062607A1 (en) Coin handling apparatus
WO2015083423A1 (ja) 硬貨払出装置
JP2517323B2 (ja) 硬貨処理装置
US3095997A (en) Device for vending cylindrical objects
JPH0751454A (ja) パチンコ機
JPS6315967Y2 (ja)
JP2517324B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2855469B2 (ja) 硬貨選別装置
JP2504813B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH061752Y2 (ja) 円板状体用払出装置
EP0560370B1 (en) Coin processing apparatus
JP4671806B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2573001B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0586934U (ja) カップ取出機構
JP2517350B2 (ja) 硬貨払出装置
JP2684452B2 (ja) 硬貨保留払出装置などの硬貨保留機構
JP6659523B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3018219B2 (ja) 硬貨払出装置
JP3172349B2 (ja) 硬貨払い出し装置
JP5011966B2 (ja) コイン投出装置
JP3084646B2 (ja) 硬貨払い出し装置
JP2002074487A (ja) 自動販売機の金銭処理装置
JPH08212406A (ja) コイン払出装置
JPH08153226A (ja) コイン払出装置
JP2023182416A (ja) 紙幣処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees