JP2517177B2 - 音響発生装置 - Google Patents

音響発生装置

Info

Publication number
JP2517177B2
JP2517177B2 JP3019812A JP1981291A JP2517177B2 JP 2517177 B2 JP2517177 B2 JP 2517177B2 JP 3019812 A JP3019812 A JP 3019812A JP 1981291 A JP1981291 A JP 1981291A JP 2517177 B2 JP2517177 B2 JP 2517177B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
acoustic data
motion
coordinate
mouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3019812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04257920A (ja
Inventor
美和 吹野
道雄 三輪
昌央 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3019812A priority Critical patent/JP2517177B2/ja
Publication of JPH04257920A publication Critical patent/JPH04257920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517177B2 publication Critical patent/JP2517177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、対象物の動作を解析
し、適応した音を自動的に発生する音響発生装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の音響発生装置の一例を示す
ものである。図4において、41は音響データ生成手
段、42は音響データメモリ、43は音響発生手段であ
る。
【0003】以下その動作について説明する。まず、音
響データ生成手段41によって音響データが生成され、
音響データメモリ42に記憶される。生成された音響デ
ータは、音響発生手段43により発生される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の構
成では、あらかじめ音響データ生成装置41で作成した
音を、開始時刻を指定して発生することしかできないた
め、操作中にその操作の変化に合わせて音を変えながら
発生することができないという課題を有していた。
【0005】本発明は上記従来技術の課題を解決するも
ので、対象物の動作を解析し、対象物の動きに適応した
音を発生可能とすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は、音響データを記憶する音響データメモリ
と、対象物及び当該対象物の動作を指示する入力デバイ
スと、前記対象物の動作を解析する動作解析手段と、そ
の解析された対象物の動作の変化に応じて前記音響デー
タの音量・音質・音程を変化する音響データ変換手段
と、その変化された音響データを随時発生する音響発生
手段を持つ構成を有している。
【0007】
【作用】本発明は上記構成によって、任意の音を対象物
の動きに応じて変化しつつ発生することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例における音響発生
装置の構成図である。図1において、11は音響データ
を生成する音響データ生成手段、12は生成された音響
データを記憶する音響データメモリ、13は対象物の動
作を解析する動作解析手段である。14は動作解析手段
13から送出される動作解析データに基づいて音響デー
タの音量・音質・音程を変換する音響データ変換手段、
15は変換された音響データを発生する音響発生手段で
ある。
【0010】以上のように構成された音響発生装置につ
いて、その動作を説明する。まず音響データ生成手段1
1によって音響データが生成され、音響データメモリ1
2に記憶される。音響データメモリ12に記憶されたデ
ータは、音響データ変換手段14に読み込まれる。音響
データ変換手段14は、動作解析手段13からのデータ
に基づいて音響データの変換を行なう。変換された音響
データは、音響発生手段15によって発生される。
【0011】次に、入力デバイスの動作を解析する動作
解析手段13の内部構造を、図2にを用いて説明する。
なお、以下の説明ではデジタル計算機(コンピュータ)
へのデータ入力機構の1つとして与えられるマウスを、
入力デバイスの一例として説明する。
【0012】21はマウス22による入力状態を管理す
る入力デバイス管理手段であり、23はマウス22の現
在の座標を算出する座標算出手段である。24は座標算
出手段23により求められた現在の座標を保持する現座
標保持手段であり、前座標保持手段25は座標算出手段
23により求められたひとつ前の座標を保持する。26
は前座標と現座標との距離を求める距離算出手段であ
る。
【0013】以上のように構成された図2の動作解析手
段13について、その動作を説明する。
【0014】マウス22により入力されたマウスのイベ
ントは、入力デバイス管理手段21により解析される。
マウス22からの、ディスプレイ上に描かれた図形をつ
かむという指示が与えられると、座標算出手段23は、
マウス22の現在の座標値の算出を行なう。座標値の算
出は、入力デバイス算出手段21によって、マウス22
による図形を放す指示が検出されるまで、一定の時間間
隔で行なわれる。図形の移動軌跡と座標算出点の関係の
説明図を図3に示す。検出された現在の座標値(x1,
y1)は現座標保持手段24に記憶される。次の座標
(x2,y2)が検出されると現座標記憶手段24には
(x2,y2)が、前座標記憶手段25には前回検出さ
れた座標値(x1,y1)が記憶される。距離検出手段
26は、現座標保持手段24と前座標保持手段25に記
憶されている座標値から、距離dを求める。距離dの計
算式を(数1)に示す。
【0015】
【数1】
【0016】同様にして、座標値(x3,y3)が検出
されると、現座標記憶手段24には(x3,y3)が、
前座標記憶手段25には(x2,y2)が記憶され、距
離検出手段26によって距離dが算出される。求められ
た距離dの値は、音響データ変換手段14に渡される。
【0017】音響データ変換手段14は、音響データメ
モリ12に記憶されている音響データを、距離dの値が
大きいほど高い音に、値が小さいほど低い音に変換す
る。つまり、距離dの値は大きいほど前座標と現座標の
2点間の移動速度は速いということであるから、速く移
動すると高い音に、遅ければ低い音に変換される。変換
された音響データは音響発生手段15により随時発生さ
れる。
【0018】以上のように本実施例によれば、描かれた
図形固有の音響データを生成し、マウスの入力によりそ
の図形をつかむと音の発生が開始され、移動の速度に合
わせて固有音の音程が高低する装置を実現することがで
きる。
【0019】なお、本実施例では、音響データ変換手段
14は音程のみについて変換するものであったが、音
量、音質の要素についても同時に変換することも可能で
ある。また、マウス22は3次元マウスや、その他のコ
ンピュータに対する入力デバイス一般のものを使用する
ことも当然考えられる。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明は、対象物の動作を
解析する手段及び動作に応じて音響データを変換する手
段を設けることにより、対象物の動きに適応した音を自
動的に生成、発生する音響発生装置を実現することがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における音響発生装置のブロ
ック結線図
【図2】同装置の要部である動作解析手段の詳細内部構
造を示すブロック結線図
【図3】同装置による図形の移動軌跡と座標算出点の関
係図
【図4】従来の音響発生装置のブロック結線図
【符号の説明】
11 音響データ生成手段 12 音響データメモリ 13 動作解析手段 14 音響データ変換手段 15 音響発生手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音響データを記憶する音響データメモリ
    と、対象物及び当該対象物の動作を指示する入力デバイ
    スと、前記対象物の動作を解析する動作解析手段と、そ
    の解析された対象物の動作の変化に応じて前記音響デー
    タの音量・音質・音程を変化する音響データ変換手段
    と、その変化された音響データを随時発生する音響発生
    手段とを備えた音響発生装置。
  2. 【請求項2】 入力デバイスがマウスであり、動作解析
    手段が対象物の動作としてマウスの指示による対象物の
    移動速度を解析することを特徴とする請求項1記載の音
    響発生装置。
JP3019812A 1991-02-13 1991-02-13 音響発生装置 Expired - Lifetime JP2517177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3019812A JP2517177B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 音響発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3019812A JP2517177B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 音響発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04257920A JPH04257920A (ja) 1992-09-14
JP2517177B2 true JP2517177B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=12009744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3019812A Expired - Lifetime JP2517177B2 (ja) 1991-02-13 1991-02-13 音響発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517177B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3812387B2 (ja) 2001-09-04 2006-08-23 ヤマハ株式会社 楽音制御装置
EP1446712A2 (en) * 2001-09-24 2004-08-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Interactive system and method of interaction

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737876A (en) * 1980-08-20 1982-03-02 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit apparatus
JP2805929B2 (ja) * 1989-12-25 1998-09-30 ヤマハ株式会社 電子楽器
JP2954279B2 (ja) * 1990-05-25 1999-09-27 株式会社日立製作所 音量,音質調整方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04257920A (ja) 1992-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220292767A1 (en) Point cloud data based modeling method and apparatus, device and storage medium
JP6801225B2 (ja) 自動演奏システムおよび自動演奏方法
JP2000259856A (ja) 3次元コンピュータグラフィックス表示方法及び装置
JPH09282080A (ja) 情報入力方法とその装置
WO2023093333A1 (zh) 振动信号生成方法、装置、电子设备及存储介质
JP2517177B2 (ja) 音響発生装置
CN111179328A (zh) 数据同步标定方法、装置、可读存储介质及电子设备
TW201017477A (en) Locus smoothing method and navigation device using the same
JP2517177C (ja)
JPS6126090A (ja) 音程検出装置
JP2006268854A (ja) ハンドヘルドオブジェクトの加速度からハンドヘルドオブジェクトの位置を求める方法及びシステム
JPS6336398Y2 (ja)
JP3074779B2 (ja) 特殊効果発生回路
US7706586B2 (en) Real-time structure suppression in ultrasonically scanned volumes
JP2000157541A (ja) 音線データ格納方法および超音波診断装置
US6646194B2 (en) Method and apparatus for waveform reproduction
JP2768331B2 (ja) 曲線の直線近似装置
JPH09106321A (ja) 座標入力方法及びその装置
JP6977813B2 (ja) 自動演奏システムおよび自動演奏方法
JPH0719004Y2 (ja) 舶用主機の回転数検出装置
JP2563127Y2 (ja) 信号判別装置
JP2676832B2 (ja) ベジェ曲線近似回路
JPH04145516A (ja) 情報処理システムの座標入力方法
JP2010085163A (ja) 電流及び電力測定装置
JP2021068367A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 15