JP2516318B2 - n進ツリ―を表示する方法 - Google Patents

n進ツリ―を表示する方法

Info

Publication number
JP2516318B2
JP2516318B2 JP5289089A JP28908993A JP2516318B2 JP 2516318 B2 JP2516318 B2 JP 2516318B2 JP 5289089 A JP5289089 A JP 5289089A JP 28908993 A JP28908993 A JP 28908993A JP 2516318 B2 JP2516318 B2 JP 2516318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
child
tree
display
display screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5289089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH076014A (ja
Inventor
アドリアナス・エヌ・エム・エヌ・シュール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH076014A publication Critical patent/JPH076014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516318B2 publication Critical patent/JP2516318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はn進ツリーグラフが表示
される表示画面及び表示メモリを有するコンピュータに
関する。
【0002】
【従来の技術】ツリーは有限セットのノードを含む非線
形データ構造であり、そのうち1つのノードは根ノード
と呼ばれる。残りのノードは、下位ツリーと呼ばれる互
いに素のセットに分割される。それらの各々はそれ自身
がツリーと呼ばれる。
【0003】n進ツリーはコンピュータ端末で表示する
ことが困難な非常に広い構造にすぐに膨れ上がる。完全
な母集団では、最下位レベルのツリーのノード数はnh
等しい。ここで、nは各ノード内の子の数であり、hはツ
リーの高さである。例えば、もしn=8でありh=3である
ならば、ノード数は512 となる。これは画像化が非常に
困難であり、通常の表示画面上に表示できないことは明
白である。
【0004】従来の技術では、ユーザが縮尺スケールで
又は断片的に観察できるようにズーミング又はスクロー
リング手法あるいは両手法が用いられている。これらを
子の数が4でツリーの高さが3である簡単な例について示
す。このような構造はよく見られるものであり、それは
ツリーのデータ構造の典型ではないが、悪いケースのツ
リーを示すものとして用いられる。図1はこのようなツ
リーが表示画面にどのように表示されるかを示す。
【0005】図1の例では、ツリーの観察者はツリーの
各ノードに関連したキャプション即ち情報を読取りでき
ないであろう。図2は、ズーミング手法が図1のツリー構
造の一部の観察に用いられる例を示す。この場合、観察
者は細部を観察していても、ツリーのどの領域が表示さ
れているかを認識することが困難である。
【0006】図3に示すように、縮尺スケールの完全な
ツリー構造の画像と図2の表示を表示画面で組合わせる
ことがある。表示画面の主要部分に現に示されているツ
リー構造の部分を示すために完全なツリー構造の縮尺ス
ケールの画像に矩形が重ね合わされている。
【0007】スクローリング及びズーミング手法を用い
る場合の不利点は、ツリー構造を通して経路選択するこ
とが極めて困難なことである。例として図3の表示を選
択し観察者が観察したいツリー構造の部分が表示画面の
主要部分で表示される部分ではないと仮定すると、観察
領域がツリー構造の最下部の行の左側からスクロールを
開始し所望の部分がツリー構造の右側にある場合、ツリ
ー構造の所望の部分を表示するのに最大5回の試みをし
なければならない。この表示及び経路選択の形式は階層
構造で1つの経路を見つける系統的なアプローチには明
らかに役立たない。
【0008】公開された従来の技術から、ツリー構造を
表示する種々の手段が知られている。例えば、USP 4,71
0,763 (Franke et al) は自動データ処理装置によりツ
リー構造を構築し表示する方法を開示している。この特
許で開示された方法は、表示されたツリー構造で編集及
び評価機能を観察者が実行できるようにツリーの一部に
焦点を合わせた表示を提供する。この表示はツリー構造
全体が表示された場合に用いられるものと異なる形状を
有するツリー構造の部分を表示する。これは高度に読取
り可能なツリーの部分を提供するが観察者が全ツリー構
造内の該当するツリーの部分の位置を把握することがで
きない。
【0009】IBM Technical Disclosure Bulletin, Vol
34, No 8, January 1992, pp 432-433 の "Hierarchic
al Menu Display Structure"と題する論文はツリー形式
のメニューシステムの表示及びメニューシステムを制御
する方法を開示している。しかしながら、この論文では
ツリー形式のメニューシステムの表示を表示画面で最適
化する方法は開始されていない。
【0010】IBM Technical Disclosure Bulletin, Vol
34, No 4A, September 1991, pp 402-404 の "Efficie
nt Display of Tree-form Data on VDU or Printer" と
題する論文は固定及び比例空間文字フォントのどちらに
も用いうるツリー形式の図を生成する方法を開示してい
る。この論文には、ノードが英数文字から成るツリーを
表示する方法が記述されている。しかしながら、この手
法はビットマップ又はアイコンの形式でもノードを表示
できるツリー構造には適用できない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は表示画
面にツリーグラフを表示するための改良された方法及び
装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的は表示画面にn
進ツリーグラフを表示する方法を提供することにより達
成される。この方法はn進ツリーの根ノードの表示領域
を前記表示画面上に割る当てるステップと、前記根ノー
ドが持っている子ノードが前記根ノード表示領域内に格
子状に配列されるように前記根ノード表示領域を分割し
て該分割領域をそれぞれ子ノード表示領域として割り当
てるステップを含む。
【0013】本発明の方法は前記根ノードより下位の1
つのノードが子ノードを持つ場合、該子ノードが前記1つ
の下位ノードの表示領域内に格子状に配列されるように
前記1つの下位ノードの表示領域を分割して該分割領域
をそれぞれ前記1つの下位ノードの子ノードの表示領域
として割り当てるステップを含む。
【0014】本発明の方法は記根ノード表示領域内の所
定位置に該根ノードを表す記号を表示し、前記根ノード
より下位のノードの表示領域内の所定位置に下位ノード
を表す記号を表示するステップを含む。この場合、根ノ
ード又は下位ノードに対応する記号は前記表示画面部分
の左上の隅に表示される。記号は視覚的な目印を含み、
そのノード自身が表示できない子ノードを有するか又は
表示できない兄弟を有することを表わす。
【0015】この方法では、前記子ノードの子ノードを
前記表示画面に表示するために観察者は前記子ノードの
1つを選択するポインティングデバイスを用い、前記n進
ツリーグラフを前記表示画面上で再配列できる。選択さ
れた子ノードの1つが接続されるノードは前記表示画面
上の未使用チャネルに表示される。選択された前記子ノ
ードの1つは前記表示画面の左上の隅に表示される。
【0016】本発明の方法は閉路を含まない有向グラフ
の表示にも使用できる。選択された1つのノードが前記
表示画面に表示され、子ノードを持つノードが表示画面
の第1の部分にある同サイズの表示画面部分に表示さ
れ、前記ノードの子ノードが表示画面の第2の部分にあ
る同サイズの表示画面部分に表示される。
【0017】この方法はn進ツリーグラフの表示に必要
な表示画面における空間の量を減らすのに使用できる。
特に、この方法はコンピュータシステムの構成図の表示
に使用できる。
【0018】
【実施例】図1に示す従来のレイアウトのツリーにおい
て、ツリーが表示画面面積を非常に非効率的に用いてい
る方法が示されている。3/4 の縦横比を有する表示画面
で、図1のツリーが利用する画面面積は全画面面積の33
%未満である。もちろん、ツリーを縦に引伸ばすことは
可能であるが、それは実際には状況を改善するものでは
ない。事実はn進ツリーの縦横比が増大するツリーの高
さと釣合わずに小さくなることである。
【0019】観察者がツリーを見る自然の方法はツリー
の上部、即ち根ノードから段階的に低いノードに降りる
方法である。よって、次にどの経路で下降するかを観察
者が選択できるように次のノードレベルが十分に詳細に
示されることが重要である。現在のノードレベルから離
れれば離れるほど、観察者が必要とする詳細の量は少な
くなる。これは、下降中に、次のノードレベルが常に最
大の詳細度をもって示されるように表示画面上のツリー
のレイアウトを動的に調整することを必要とする。
【0020】これを達成する1つの方法を図4及び図5に
示す。図4は親ノード10、4つの子ノード20a〜20d及び高
さ2の典型的なツリー構造5を示す。図5はツリー構造5と
同じ三角形のツリー構造がネストされた矩形30に変換さ
れていることを示す。図5は4つの陰影領域: 縦の親チャ
ネル40、横の親チャネル50、縦の子チャネル60及び横の
子チャネル70も示す。これらの領域の機能は後に説明す
る。
【0021】図4の三角形のツリー構造を図5の矩形のツ
リー構造30に変換する方法を図6〜図11で説明する。図6
はブランク表示画面100 を示す。図7で、ブランク表示
画面100 の大部分が名目上は親領域110 に割当てられ
る。実際には、親領域110 が明示的に(即ち、異なるカ
ラーの形式で又はそれに枠を設けることで)表示画面10
0 に表示されることはなく、該領域は以下に説明するよ
うにその範囲内に親ノードの全ての子ノードを表示する
ように割当てられる。もちろん、親領域110 を強調表示
することが望ましい。
【0022】図8に示す次のステップ、即ち変換ステッ
プで、親ノード10を表わす記号が親領域110 の左上の隅
に置かれる。これは枠内の記号R 120で図示されてい
る。枠内の記号R 120は親ノード10を表わすように選択
できる記号の一例に過ぎず、実際に選択される親記号12
0 は表示される矩形30のツリー構造により、サイズが大
きいこともあり小さいこともある。
【0023】そして親領域110 の残りの部分は図9に示
すような子領域に分割される。本例では、親ノード10は
4つの子ノード20a〜20dを有するので、残りの領域の分
割が簡単になる。これらの子領域130a〜130dは表示画面
100 で必ずしも強調表示される必要はなく、表示画面10
0 の論理的な分割を表わす。
【0024】図10で、子ノード20a〜20dを表わす記号A
〜D 140a〜140dが、親領域110 の左上の隅の親ノード1
0を表わす記号Rの配置と同様に、子領域130a〜130dの各
々の左上の隅に置かれる。
【0025】最後に、図11に示すように、親ノード10と
子ノード20a〜20dの間の接続を表わす階層ライン150 が
生成される。通常、これらのラインは表示画面100 に表
示される。
【0026】もし孫ノード(即ち、子ノード20a〜20dの
子ノード)が存在すれば、それらについてこの変換プロ
セスを反復して続けることができる。そして子領域130a
〜130dが孫領域(図示せず)に分割され、孫ノードを表
わす記号(図示せず)がそれらの領域の各々の左上の隅
に同様に配置される。
【0027】上記の簡単な例では、親ノード10は4つの
子ノード20a〜20dを有している。しかしながら、親ノー
ド10がk個の子を有する状況で変換を一般化することが
できる。この場合、親領域110 はm列及びn行のアレイに
分割される。ここで、mはkの平方根の直近の整数に丸め
られ、nはkをmで除した商の次の整数に丸められる。あ
るいは、nはkの平方根の次の整数に丸められ、mはkをn
で除した商の次の整数に丸められる。
【0028】そして行と列の交差点に子領域130 が生成
される。この例では、親ノード10が持っている子ノード
20の数よりも多くの子領域130 を生成されることがあ
る。その場合、いくつかの子領域130 はブランクのまま
である。即ち、その左上の隅に子の記号140 が配置され
ない。ブランクのままの子領域は一般に表示画面100 の
右端、特にその下端におかれる。
【0029】図5に示すような縦の親チャネル40、横の
親チャネル50、縦の子チャネル60及び横の子チャネル70
は通常は表示画面100 の未使用領域である。それらは子
領域又は孫領域により占有されない。しかしながら、そ
れらは必要なら階層ライン150 及び、以下に概説するよ
うに、n進ツリーの他のノードを表わす記号により占有
されることがある。親チャネル40及び50のサイズは親記
号120 のサイズによる。縦の親チャネル40の幅は親記号
120 の幅よりも僅かに広い。横の親チャネル50の高さは
親記号120 の高さよりも僅かに高い。同様に、縦の子チ
ャネル60の幅は子記号140 の幅よりも僅かに広く、横の
子チャネル70の高さは子記号140 の高さよりも僅かに高
い。
【0030】図5を再検討すると、子ノード20を表示す
る場所はツリーを下降するにつれ次第に少なくなる。ユ
ーザがこれに対処するのを助けるために2つの手法が用
いられる。第1に、表示画面100 に現在表示されている
よりも多くのノードがあることを視覚的な目印により観
察者に知らせることである。これは後に説明する。第2
に、記号のサイズを小さくして占有空間を減らすことに
より、表示画面100 でチャネル40、50、60及び70が占有
する領域を小さくすることができる。
【0031】図12〜図14は前記記号の例を示す。図12に
示す記号は表示されるノードの細部の全てを表わし、ア
イコン又は実物の図形表示を示すビットマップ及び名前
タグを含む。図13に示す記号はより少ない細部を示し、
名前タグのみを含む。最後に、図14に示す最小の記号は
小さな矩形であり、細部は何も示さず、そこにノードが
あることだけを知らせる。この最小の記号のサイズはノ
ードに割当てられた領域により変化するが、良好な実施
例では、名前タグよりは大きくなく且つ 3×3の画素よ
りも小さくはない。もしそれが更に小さければ、後に説
明する 'ノーモアルーム' 状態が掲げられる。細部は1
から3までの3つのレベルがある。レベル1は最高の細部
レベル(即ち、画像及び名前タグ)を表わし、レベル3
は最低の細部レベル(即ち、小さな矩形)を表わす。レ
イアウト生成方法はノードに割当てられた領域及び3つ
の可能な細部レベルのサイズにより細部のレベルを自動
的に選択する。
【0032】図15はレイアウト生成方法の例を示す。こ
こに示されたツリーの対象、即ちノードはIBM コンピュ
ータ構成の一部である。根ノード(即ち、親ノード10)
は 'SYSA' と呼ばれる中央処理装置(CPU) である。この
CPU は'01'、'02'、'03'及び'04'と呼ばれる外部装置と
通信する4つのチャネルを有する。これらは子チャネル2
0である。該装置は正しく動作するために通常は制御装
置を必要とし、それらは'010'乃至'044'の標識を付けら
れる。これらは孫ノードである。最後に、曾孫ノードで
ある装置が未指定の矩形として示されている。この構成
は単にレイアウト生成方法の効果を示すために用いた例
である。ツリーの高さ(3)及びレベル当りのノードの
数(4)は図1に示したものと全く同じである。しかしな
がら、前述のレイアウト生成方法の使用により、ずっと
多くの細部が与えられ、次に説明するように表示された
ツリーを通した系統的な経路選択が容易になる。
【0033】ここで観察者がノードをより詳しく検査し
たいものと仮定する。関心のあるノードを指示するため
に、マウスのようなポインティングデバイスを用いるこ
とができる。例えば、観察者はチャネル'01'の子ノード
(即ち、上部ノード'SYSA'の孫ノード)で調べたいと欲
する。観察者はチャネル'01'を指し、適切な割込み(例
えば第1のマウスキーのダブルクリック)を行うことに
より、レイアウト生成方法により提供されるナビゲーシ
ョン支援に選択要求を知らせる。図16に示すように表示
画面100 に新しい画像を生成することによりナビゲーシ
ョン支援が応答する。ここではチャネル'01'は上部ノー
ド、即ち表示画面100 の左上の隅のノードである。前の
上部ノード、CPU 'SYSA'は、縦の親チャネル40を押し下
げることにより、'01'ノードが'SYSA'ノードの子ノード
の1つであることを示す矢印を介して、新しい上部ノー
ド、チャネル'01'と接続される。
【0034】制御装置 '010'を選択することにより、表
示されたツリーから更に下降しようと観察者が決定する
場合、'010' ノードが上部ノードになり、'01'ノード及
び'SYSA'ノードは縦の親チャネル40から押し下げられ
る。従って、上部ノードの祖先の目印を示すために縦の
親チャネル40が用いられる。実際の動作では、観察者は
どのノードでも選択でき、選択されたノードが上部ノー
ドになり、それに従って縦の親チャネル40が更新され
る。縦の親チャネル40で任意のノードを選択することに
より、祖先ノード(即ち、親ノード、祖父ノード等)の
どれにも復帰することができる。
【0035】前述のように、全ての可能な子ノード20を
表示するのに十分な場所がないことがある。この場合、
図17に示すように、ノードの右下の陰影のような視覚的
な目印が親ノードに付加される。このようなノードの選
択により、それが自動的に上部ノードになり、通常はそ
れ自身の子ノードの表示に十分な場所が得られるはずで
ある。
【0036】上部ノードの子は少なくとも細部レベル2
(名前タグ)を表示するのに十分な場所を有することが
望ましい。もしこれが不可能なら、観察者は次のレベル
を系統的に選択できないから、深刻な経路選択の問題が
あるかも知れない。この状況は上部ノードが数十又は数
百の子ノードを有するとき又はツリーの表示に用いる論
理的な画面(ウィンドウ)が小さいときに起こる。
【0037】この状況がレイアウト生成方法で検出され
ると、それはいわゆる索引モードに切り替わる。索引モ
ードでは、空き場所のある名前タグだけが表示され、上
部ノードの子ノードの間に均一に分布される。例えば、
名前タグ(細部レベル2)がn番目の子毎に表示される。
親ノード10がより多くの子ノード20を有すると表示する
ために、追加の目印、例えば、たぶん省略記号 (即ち3
つの終止符...)の索引目印が名前タグに付加される。更
に、 'ノーモアルーム' 目印が付加されることがある。
よって、表示された子ノード20は該表示された子ノード
で始まる子ノードの範囲を表示する。索引モードでは少
なくとも2つの子ノードを表示できなければならず、さ
もなければ、ユーザはツリー構造が表示されるウィンド
ウを拡大するか、又はそのアプリケーションを終了する
ように指示される。
【0038】図18は表示画面100 に示しうるよりも多く
の子ノード20を持つツリーの例を示す。中央処理装置を
表わす上部ノード'SYSA'は36個の子ノードを有し、その
各々はチャネルを表わし、'00','01',...'35' と付番さ
れる。これらの子ノードの全てを表示画面100 に表示す
ることはできないが、代わりに、4つの子ノード毎に1つ
の子ノードが、名前タグに接続された '索引' 目印及び
子記号140 に接続された 'ノーモアルーム' と共に表示
される。子ノード20の1つの選択により、図19に示すよ
うに、選択された子ノードが表わす子ノード20の範囲が
表示される。上部ノード'SYSA'はここでその名前タグに
'索引' 目印が付加され、それが表示画面100 に表示し
うるよりも多くの子ノードを持つことを表わす。子ノー
ドの孫ノード(即ち制御装置)が表示されたり、図19に
示すように、 'ノーモアルーム'目印が子記号140 に付
加されることもある。
【0039】厳密に言えば、ツリーのなかの子ノード20
は2つ以上の親ノードを持ちえない。2つ以上の親ノード
を持つ場合、データ構造は DAG(Directed Acyclic Grap
h(閉路を含まない有向グラフ)の略)と呼ばれ、それはも
はやツリー構造ではない。レイアウト生成方法は極めて
特定の形式の DAGすなわち、子ノード20が親ノードとし
て1ノードレベル高く配置され且つ必ずしも兄弟ではな
い複数のノードを持ちうるデータ構造を支援する。図15
のコンピュータ構成レイアウトの例では、これは、制御
装置 '010'〜 '044'を複数のチャネル'01','02','03'又
は'04'に接続する、即ち1つの装置を複数の制御装置 '0
10'〜 '044'に接続するので、各制御装置 '010'〜 '04
4'をそれぞれのチャネル'01','02','03'又は'04'に接続
できることを意味する。
【0040】レイアウト生成方法は全ての親ノード10と
子ノード20との接続を直に示す試みは行わない。もし図
15で全ての制御装置 '010'〜 '044'が全てのチャネル'0
1','02','03'又は'04'に接続され(技術的には可能であ
るが一般的ではない)、且つこれらの全ての接続が示さ
れたならば、表示画面100 は事実上読取りできなくなる
であろう。レイアウト生成方法はこのような状況を検出
し1つの親ノードとそれらの子ノードの接続だけを示
す。視覚的な目印として、 '複数の親' 目印、例えば左
上の陰影が図20に示すように付加される。
【0041】ノードの全ての接続を調べるために、ユー
ザはノードの中枢表示を要求できる。ノードの中枢表示
により、ユーザは特定のノードの全ての接続を上方(多
数の親ノード10)ならびに下方(子ノード20)に検査す
る。ノードは表示領域の中心に配置され、全ての祖先ノ
ード(例えば、親ノード10、祖父ノード等)がその上方
に配置され、全ての子ノード20が(もしあれば)その下
方に配置される。祖先ノード及び子ノード20は等しい階
層レベルの横列にグループ化される。もし横列がその構
成員の全てを示すのに十分な場所を持たなければ、下位
のレベルの細部及びノールーム目印が用いられる。
【0042】次に図21及び図22について考える。図21
で、制御装置 '011'は(表示された他の制御装置 '01
0'、'014' 及び '015'と同じように)複数の視覚的な親
目印を有することが分かる。ポインティングデバイス、
例えば、マウスを用いて特定のノードを指示することが
できる。制御装置 '011'を指示し適切な割込み(例え
ば、マウスキーのダブルクリック)を行うと、レイアウ
ト生成方法の経路指定支援に中枢表示要求の信号が送ら
れ、それに応答して、表示画面100 に図22に示すような
表示が生成される。
【0043】図23はレイアウト生成方法が用いられるワ
ークステーションの例を示す。このワークステーション
は表示画面100 が組込まれている視覚的な表示装置 20
0、メモリを内蔵する処理装置 230、キーボード210 及
びマウス220 を備える。マウス220 は前述のポインティ
ングデバイスの一例である。更に、キーボード210 に設
けられたカーソルキーもポインティングデバイスとして
用いられる。そしてキーボード上の別のキーを押すこと
により適切な割込みが生成される。
【0044】処理装置230 内には、視覚的な表示装置制
御機構 240、レイアウト生成方法制御機構 250、アプリ
ケーションプログラム 260及び入力制御機構 270が備え
られる。視覚的な表示装置制御機構240 は視覚的な表示
装置 200の表示画面 100、例えばVGA カードに表示を生
成し、且つ表示画面100 に表示された個々の画素の値を
記憶する視覚的な表示装置メモリを備えるタイプであれ
ばどれでもよい。アプリケーションプログラム 260はツ
リー構造の形式で表示されねばならない生のデータを生
成するどのアプリケーションプログラムでもよい。それ
は処理装置 230でオブジェクトコードで編集され記憶さ
れたのち実行される。入力制御機構 270はキーボード 2
10及びマウス 220の双方に接続される。それはキーボー
ド 210及びマウス 220からの割込みをとり、それらをア
プリケーションプログラム 260及びレイアウト生成方法
制御機構 250に引渡す。特に、それは表示画面 100に生
成されたツリーを介した経路選択に必要なこれらの割込
みをレイアウト生成方法制御機構 250の経路選択ルーチ
ンに引渡す。
【0045】レイアウト生成方法制御機構 250は前述の
ように表示画面 100にツリー構造を生成するのに必要な
ルーチンを含む。それはツリー構造を通して経路指定す
るのに用いられる経路指定ルーチンも含む。レイアウト
生成方法制御機構 250はアプリケーションプログラム 2
60から生のデータをとり、レイアウト生成方法を用いて
最適のツリー構造を生成する。それはマウス 220又はキ
ーボード 210から与えられた割込みもとり、それらをツ
リー構造を通して経路指定するために処理する。レイア
ウト生成ルーチン及び経路指定ルーチンは与えられた表
示画面 100に最良のツリー構造を表示するために協同す
る。レイアウト生成方法制御機構 250は、編集されたア
プリケーションプログラム 260にリンクできる動的リン
クライブラリ内のモジュールとして、又は編集前のアプ
リケーションプログラム 260のソースコードに組込まれ
るソースコードとして供給できる。
【0046】
【発明の効果】本発明によれば、表示画面にn進ツリー
グラフを表示する方法が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】表示画面上のツリーの例を示す図である。
【図2】表示画面上のツリーの拡大された部分の例を示
す図である。
【図3】表示画面上のツリーの拡大された部分の例を小
さなスケールのツリーの版とともに示す図である。
【図4】従来の方式で表示されたツリー構造を示す図で
ある。
【図5】本発明の方法で生成されたツリー構造を示す図
である。
【図6】本発明の方法によるツリー構造の生成に関連し
たステップを示す図である。
【図7】本発明の方法によるツリー構造の生成に関連し
たステップを示す図である。
【図8】本発明の方法によるツリー構造の生成に関連し
たステップを示す図である。
【図9】本発明の方法によるツリー構造の生成に関連し
たステップを示す図である。
【図10】本発明の方法によるツリー構造の生成に関連
したステップを示す図である。
【図11】本発明の方法によるツリー構造の生成に関連
したステップを示す図である。
【図12】種々のレベルの表示されたノードの詳細を示
す図である。
【図13】種々のレベルの表示されたノードの詳細を示
す図である。
【図14】種々のレベルの表示されたノードの詳細を示
す図である。
【図15】コンピュータシステムの構成図を生成する際
の本発明の方法の使用を示す図である。
【図16】観察者が低いノードレベルに移動した後の同
じ構成図を示す図である。
【図17】視覚的なノーモアルーム目印と共に表示され
たノードを示す図である。
【図18】索引目印と共に表示されたノードを示す図で
ある。
【図19】索引目印と共に表示されたノードを示す図で
ある。
【図20】複数の親の、視覚的な目印と共に表示された
ノードを示す図である。
【図21】従来の形式の構成を示す図である。
【図22】中枢から見た構成を示す図である。
【図23】レイアウト生成方法が組込まれたワークステ
ーションを示す図である。
【符号の説明】
5 ツリー構造 10 親ノード 20 子ノード 30 矩形のツリー構造 40 親チャネル 50 親チャネル 60 子チャネル 70 子チャネル 100 表示画面 110 親領域 120 親記号 130 子領域 140 子記号 150 階層ライン 200 視覚的な表示装置 210 キーボード 220 マウス 230 処理装置 240 視覚的な表示装置制御機構 250 レイアウト生成方法制御機構 260 アプリケーションプログラム 270 入力制御機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−235139(JP,A) 特開 平2−226330(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示画面にn進ツリーを表示する方法であ
    って、 n進ツリーの根ノードの表示領域を前記表示画面上に割
    る当てるステップと、 前記根ノードが持っている子ノードが前記根ノード表示
    領域内に格子状に配列されるように前記根ノード表示領
    域を分割して該分割領域をそれぞれ子ノード表示領域と
    して割り当てるステップと、 を含むn進ツリーを表示する方法。
  2. 【請求項2】前記根ノードより下位の1つのノードが子
    ノードを持つ場合、該子ノードが前記1つの下位ノードの
    表示領域内に格子状に配列されるように前記1つの下位
    ノードの表示領域を分割して該分割領域をそれぞれ前記
    1つの下位ノードの子ノードの表示領域として割り当て
    るステップを含む請求項1記載のn進ツリーを表記する方
    法。
  3. 【請求項3】前記根ノード表示領域内の所定位置に該根
    ノードを表す記号を表示し、前記根ノードより下位のノ
    ードの表示領域内の所定位置に下位ノードを表す記号を
    表示するステップを含む請求項1又は2記載のn進ツリー
    を表示する方法。
JP5289089A 1992-12-22 1993-11-18 n進ツリ―を表示する方法 Expired - Lifetime JP2516318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92121758.4 1992-12-22
EP92121758A EP0603425A1 (en) 1992-12-22 1992-12-22 Representation of n-ary trees

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH076014A JPH076014A (ja) 1995-01-10
JP2516318B2 true JP2516318B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=8210318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5289089A Expired - Lifetime JP2516318B2 (ja) 1992-12-22 1993-11-18 n進ツリ―を表示する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5606654A (ja)
EP (1) EP0603425A1 (ja)
JP (1) JP2516318B2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342357A (ja) * 1993-06-01 1994-12-13 Mitsubishi Electric Corp ユーザインタフェース方式
JPH0869489A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Ricoh Co Ltd 木構造図作成装置及び木構造図作成方法
DE69523423T2 (de) 1994-12-16 2002-06-27 Canon Kk Anzeigeverfahren von hierarchischen Daten und Informationssystem zur Durchführung
US6359636B1 (en) 1995-07-17 2002-03-19 Gateway, Inc. Graphical user interface for control of a home entertainment system
US6466241B1 (en) * 1995-07-17 2002-10-15 Gateway, Inc. Method and apparatus for managing program activation through use of a favorite program button menu
JP3400193B2 (ja) * 1995-07-31 2003-04-28 富士通株式会社 ウィンドウ関係の識別アイコン付木構造一覧表示方法及び装置
GB9517988D0 (en) * 1995-09-04 1995-11-08 Ibm Interactive visualisation aid
US5905507A (en) * 1996-01-16 1999-05-18 International Business Machines Corporation Compression of geometric models using spanning trees
FR2752314B1 (fr) * 1996-08-12 1999-01-15 Thomson Multimedia Sa Procede de navigation dans une interface utilisateur graphique et dispositif de mise en oeuvre
US6011559A (en) * 1996-11-12 2000-01-04 International Business Machines Corporation Layout method for arc-dominated labelled graphs
US5905498A (en) * 1996-12-24 1999-05-18 Correlate Technologies Ltd System and method for managing semantic network display
US6012057A (en) * 1997-07-30 2000-01-04 Quarterdeck Corporation High speed data searching for information in a computer system
US6157364A (en) * 1998-01-20 2000-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Presentation system providing alternative presentation sequences
US6020888A (en) * 1998-03-02 2000-02-01 Primax Electronics Ltd. Display control system having a window interface for organizing program and directory icons
US6628304B2 (en) 1998-12-09 2003-09-30 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus providing a graphical user interface for representing and navigating hierarchical networks
DE19905630A1 (de) * 1999-02-11 2000-08-17 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur grafischen Darstellung und/oder Bearbeitung von Werten von Datentypen
US6430574B1 (en) 1999-07-22 2002-08-06 At&T Corp. Method and apparatus for displaying and header scrolling a hierarchical data structure
US7212201B1 (en) 1999-09-23 2007-05-01 New York University Method and apparatus for segmenting an image in order to locate a part thereof
US6879332B2 (en) * 2000-05-16 2005-04-12 Groxis, Inc. User interface for displaying and exploring hierarchical information
US6888554B1 (en) 2000-05-24 2005-05-03 Groxis, Inc. User interface for bicontextual exploration of a graph
US7036093B2 (en) * 2000-06-05 2006-04-25 Groxis, Inc. User interface for exploring a graph of information
US6954218B2 (en) * 2000-10-30 2005-10-11 Microsoft Corporation Method and apparatus for high-performance rendering and hit-testing of a window tree
EP1446744A1 (en) * 2001-10-15 2004-08-18 Geir Ove Skjaervik Method for flexible diagram generation and presentation tool
US20040133853A1 (en) * 2002-09-23 2004-07-08 Colleen Poerner System and method for navigating an HMI
US20040104946A1 (en) * 2002-09-23 2004-06-03 Yufeng Li System and method for automated positioning of graphic objects
US7337401B2 (en) * 2002-12-18 2008-02-26 Microsoft Corporation User interface element representation with simplified view
US20040169688A1 (en) * 2003-02-27 2004-09-02 Microsoft Corporation Multi-directional display and navigation of hierarchical data and optimization of display area consumption
US20050188325A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Kolman Robert S. Highlighting panning window interface
EP1612697A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-04 Dassault Systèmes A graphical method for navigating in a database of modelled objects
EP1612698A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-04 Dassault Systèmes Method and system for graphically navigating among stored objects
US7877737B2 (en) * 2004-07-23 2011-01-25 University Of Maryland Tree-to-graph folding procedure for systems engineering requirements
US20060080622A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 International Business Machines Corporation Container metaphor for visualization of complex hierarchical data types
KR100619071B1 (ko) 2005-03-18 2006-08-31 삼성전자주식회사 메뉴 표시 장치 및 그 방법과 이를 수행하기 위한프로그램이 기록된 기록매체
US20070097014A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Solomon Mark C Electronic device with flexible display screen
EP1804184B1 (en) * 2005-12-30 2017-06-28 Dassault Systèmes Process for selecting an object in a PLM database and apparatus implementing this process
US20070266039A1 (en) * 2006-05-11 2007-11-15 Boykin James R Simplifying A Visual Depiction of A Graph
JP4811287B2 (ja) * 2007-01-31 2011-11-09 ブラザー工業株式会社 階層構造表示装置および階層構造表示プログラム
US8117204B2 (en) * 2008-02-04 2012-02-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Video browser for navigating linear video on small display devices using a similarity-based navigation hierarchy of temporally ordered video keyframes with short navigation paths
US9225610B2 (en) * 2008-03-31 2015-12-29 Hitachi, Ltd. User interface providing information system topology presentation
US20110161917A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Microgen Plc Processing collections of data items
US8957920B2 (en) * 2010-06-25 2015-02-17 Microsoft Corporation Alternative semantics for zoom operations in a zoomable scene
WO2012047201A1 (en) * 2010-10-05 2012-04-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Acyclic graph navigator
KR101627985B1 (ko) * 2012-10-12 2016-06-07 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 화면 천이도 작성 장치
US10078499B2 (en) * 2015-03-10 2018-09-18 Anthony Martello System and method for manipulating and displaying data
US10261660B2 (en) * 2014-06-25 2019-04-16 Oracle International Corporation Orbit visualization animation
US10262075B2 (en) * 2014-12-05 2019-04-16 Sap Se Efficient navigation through hierarchical mappings
US20220019340A1 (en) * 2020-07-15 2022-01-20 yuchen du Social knowledge graph for collective learning

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4658372A (en) * 1983-05-13 1987-04-14 Fairchild Camera And Instrument Corporation Scale-space filtering
US4613946A (en) * 1984-06-07 1986-09-23 Forman Ernest H Method and apparatus for generating hierarchical displays
US4710763A (en) * 1984-10-19 1987-12-01 Texas Instruments Incorporated Method for generating and displaying tree structures in a limited display area
US5262761A (en) * 1987-09-08 1993-11-16 Intelligent Micro Systems, Inc. Displaying hierarchical tree-like designs in windows
JP3199071B2 (ja) * 1989-02-27 2001-08-13 富士ゼロックス株式会社 データ表示装置
JPH02235139A (ja) * 1989-03-08 1990-09-18 Hokkaido Nippon Denki Software Kk 画面表示情報切替え方式
US5280547A (en) * 1990-06-08 1994-01-18 Xerox Corporation Dense aggregative hierarhical techniques for data analysis
FR2675606B1 (fr) * 1991-04-22 1993-07-16 France Telecom Procede de decompilation pour la realisation de graphes au moyen d'un ordinateur.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH076014A (ja) 1995-01-10
US5606654A (en) 1997-02-25
EP0603425A1 (en) 1994-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2516318B2 (ja) n進ツリ―を表示する方法
US9552331B2 (en) Method and apparatus for implementing web pages having smart tables
CA2196683C (en) Method and apparatus for data alteration by manipulation of representational graphs
US5640580A (en) Method and system for previewing computer output
US5157768A (en) Method and apparatus for displaying context sensitive help information on a display
US5652901A (en) Method and system for previewing computer output
EP0996053A2 (en) Graphical user interface with improved layout of menu items
EP0661627A1 (en) Display window layout system that automatically accommodates changes in display resolution, font size and national language
JPH0721754B2 (ja) グラフィカル・ユーザ・インターフェース
EP0249293B2 (en) Processor-based data and/or graphics display apparatus
JP4812077B2 (ja) データ表示方法及びデータ表示装置並びにプログラム
EP0274087A2 (en) Computer human interface
JPH07199854A (ja) 複数種類フォント表示のための方法および装置
JPH0916566A (ja) 文書処理装置及び方法
JP2001067425A (ja) 表データ処理装置、及び記憶媒体
JP2759260B2 (ja) ウインドウ表示装置
JP2904202B1 (ja) 触覚ディスプレイ装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
JPH1021237A (ja) 文書作成編集装置
GB2285205A (en) System for contracting bit map image data
JPH10228511A (ja) 表作成処理装置および表作成処理方法
JPH08137853A (ja) 文書処理装置
JPH08212204A (ja) 文書処理装置
JPH05224857A (ja) データ処理システムのグラフイカル・ユーザ・インターフエース及びデータ入力フイールドのサイズを変更する方法
JPH06214710A (ja) タブレットメニューの登録方法
JPH05181584A (ja) 操作対象項目移動方式