JP2516279Y2 - 油圧緩衝器の減衰力調整機構 - Google Patents

油圧緩衝器の減衰力調整機構

Info

Publication number
JP2516279Y2
JP2516279Y2 JP15086689U JP15086689U JP2516279Y2 JP 2516279 Y2 JP2516279 Y2 JP 2516279Y2 JP 15086689 U JP15086689 U JP 15086689U JP 15086689 U JP15086689 U JP 15086689U JP 2516279 Y2 JP2516279 Y2 JP 2516279Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjusting
damping force
slider
rod
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15086689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0391546U (ja
Inventor
雅敏 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Original Assignee
Showa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Corp filed Critical Showa Corp
Priority to JP15086689U priority Critical patent/JP2516279Y2/ja
Publication of JPH0391546U publication Critical patent/JPH0391546U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516279Y2 publication Critical patent/JP2516279Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は油圧緩衝器の減衰力を調整する減衰力調整機
構に関する。
(従来の技術) 例えば車両のリアダンパ等に用いられる油圧緩衝器に
おいて、例えば特開平1−113644号公報に記載されてい
るように、シリンダ内周面に摺接するピストンを装着し
たシリンダ内に挿通した中空ロツドの先端部にはシリン
ダ内周面に摺接するピストンを装着し、このピストンに
は圧縮側油路及び伸び側油路を形成して、これらの圧縮
側油路及び伸び側油路を開閉するバルブを備え、ピスト
ンには圧縮側バルブの背面に当接するバルブ押し当て部
材とスプリングシートとを昇降可能に装着して、これら
のバルブ押し当て部材とスプリングシートとの間にスプ
リングを介設し、また中空ロツドの内部にはプッシュパ
イプを進退自在に嵌装し、このプッシュパイプの内部に
は先端部にニードルを形成したプッシュロツドを進退自
在に挿通し、プッシュパイプの先端部はスプリングシー
トに当接させ、プッシュロツドのニードルはピストン内
部に形成した下部油室と上部油室とを連通するバイパス
油路に臨ませ、更にプッシュパイプの後端部は二又部と
なしてテーパ面を形成した第1のスライダーに当接さ
せ、プッシュロツドの後端部はプッシュパイプの二又部
内に嵌装したテーパ面を形成した第2のスライダーに当
接させ、第1のスライダーと第2のスライダーとは相互
に摺動可能に嵌合し、これらの第1のスライダーと第2
のスライダーを個別的に摺動させるアジヤスタを設けた
ものがある。
(考案が解決しようとする課題) 上述した減衰力調整機構においては圧縮側と伸び側と
で減衰力を異ならせるように減衰力を調整することがで
きるが、圧縮側減衰力と伸び側減衰力を調整するために
個別的な調整をしなければならない。
(課題を解決するための手段) 上記問題点を解決すべく本考案の請求項1は、各調整
杆の後端部側には単一のモータで駆動する径方向に移動
可能な1個のスライダーを配設し、このスライダーには
角度の異なる2つの傾斜面を同一方向に形成して、一方
の傾斜面には一方の調整杆の後端部を当接し、他方の傾
斜面には他方の調整杆の後端部を当接し、モーターの回
転によって2つの調整杆の変位量が異なるようにした。
請求項2は、一方の調整杆を、先端に備えたニードル
部で中空ロッドのバイパス油路開口面積を調整するもの
とし、他方の調整杆を、先端部でピストン内油路に設け
た圧側バルブのブロー荷重を調整するものとし、一方の
調整杆の後端部を、他方の調整杆の後端部よりスライダ
ーの2つの傾斜面のうち、緩やかな傾斜面に当接させ
た。
(作用) スライダーを移動させることによって圧縮側減衰力と
伸び側減衰力を同時に、しかも伸び側減衰力の調整幅を
圧縮側減衰力の調整幅より小さくすることができる。
(実施例) 以下に本考案の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図は本考案にかかる減衰力調整機構を備えた油圧
緩衝器の断面図、第2図は同緩衝器のピストン部の拡大
断面図、第3図は同機構の移動機構部の拡大平断面図、
第4図は同移動機構部の正断面図、第5図は同移動機構
部の側断面図である。
シリンダ1内には上方からキヤツプ2、ロツドガイド
3、オイルシール4、リテーナ5及びリバウンドラバー
6をかいして中空ロツド7を挿通し、この中空ロツド7
の下端部にはシリンダ1内周面に摺接するピストン10を
装着して、シリンダ1内に上部油室S1と下部油室S2を画
成し、またこのピストン10には圧縮側油路11及び伸び側
油路12を形成し、ピストン10の上面側には圧縮側油路11
を開閉する複数枚のディスクバルブからなる圧縮側バル
ブ13を、ピストン10の下面側には伸び側油路12を開閉す
る複数枚のディスクバルブからなる伸び側バルブ14を装
着している。
また、中空ロッド7にはピストン10の上側に圧縮側バ
ルブ13の背面に当接するバルブストッパ16をピン17にて
固定して装着し、このバルブストッパ16には下端側外周
面には圧縮側バルブ10の内のピストン10のシート面に当
接しているディスクバルブ13aの背面に当接するシート
プレート18を摺動自在に嵌挿し、このシートプレート18
には油孔18aを形成し、またバルブストッパ16には上端
側外周面にはスプリングシート19を摺動自在に嵌挿し、
このスプリングシート19にはバルブストッパ16に形成し
た長孔20及び中空ロッド7に形成した長孔21を径方向に
貫通するアジャストレバー22を係合し、更にシートプレ
ート18とスプリングシート19との間にはブロー荷重調整
用スプリング23を介設して、スプリングシート19を上下
動することによってシートプレート18によるディスクバ
ルブ13aの押圧力が変化して圧縮側バルブ13の開圧力が
変化するようにしている。
このように、圧縮側バルブ13のブロー点を変化させる
機構を組込むために中空ロッド7の先端部にロッドエン
ドを装着して、このロッドエンドにピストンを固着する
ものがあるが、このようにした場合には、中空ロッドと
ロッドエンドとの偏心倒れ等の加工誤差によってピスト
ン摺動時にフリクションが発生することがあるのに対
し、本実施例のように中空ロッドとロッドエンドとを一
体化すれば加工組付誤差が小さくなって、ピストンのフ
リクションも小さくなる。
また、中空ロッド7には長孔21、20を通じて上部油室
S1に、バルブシート25を通じて下部油室S2にそれぞれ臨
むバイパス油路26を形成している。
そして、中空ロツド7内には作動杆であるプッシュパ
イプ31を進退自在に挿通し、このプッシュパイプ31の先
端部はアジャスタレバー22に当接し、またプッシュパイ
プ31の後端部にはカラー32を介してプッシュロッドエン
ド33を進退自在に嵌挿し、これらのプッシュパイプ31、
カラー32及びプッシュロッドエンド33内には作動杆であ
るプッシュロッド34を進退自在に挿通し、このプッシュ
ロッド34の先端部にはニードル35を形成して、このニー
ドル35はバルブシート25に臨ませている。
また、プッシュロッドエンド33の外周面には中空ロッ
ド7内周面に摺接するO−リング37及びバックアップリ
ング36を嵌挿し、プッシュロットエンド33の内周面には
プッシュロッド34外周面に摺接するO−リング38を嵌挿
し、更にプッシュロッドリンド33の後端部とプッシュロ
ッド34との間にはプッシュロッド34を後退方向に付勢す
るスプリング39を介設し、更にまたプッシュロッドエン
ド33の後端部には二又状部41を形成している。
そして、中空ロッド7の上端部にはアッパブラケット
42を螺着し、このアッパブラケット42内にスライダー43
を径方向に移動可能に嵌挿し、このスライダー43には二
つの傾斜面(テーパ面)44、45を、テーパ面45を中央部
にしてテーパ面44がテーパ面45の両側に位置するように
形成し、テーパ面44にはプッシュロッドエンド33の二又
状部41を当接させ、テーパ面45にはプツシユロツド34の
後端部を当接している。
また、アッパブラケット42内には減衰機構付モータ47
を取付け、このモータ47の回転軸にギヤ48を固着し、こ
のギヤ48に噛み合うギヤ49を設け、このギヤ49には送り
軸50を固着して、この送り軸50をスライダー43に噛み合
わせ、またスライダー43にはその移動量(変位量)を検
出する検出手段であるポテンショメータからなるストロ
ークセンサ51の可動子52を取付け、このストロークセン
サ51はアッパブラケット42に取付けている。このストロ
ークセンサ51はスライダー43の変位量を電圧に変換して
出力する。
そして、図示しない運転席で操作可能な位置にには、
ボリューム(可変抵抗器)を設置し、このボリュームを
操作することによってモータ47に流れる電流が変化して
モータ47の回転速度が変化するようにし、またスライダ
ー43の変位とストロークセンサ51の出力電圧を予め対応
させた表示板を運転席から見える位置に設けている。
アッパブラケット42の下端部外周面にはカラー55を嵌
着し、このカラー55の外周面にはジャッキシリンダ56を
装着し、このジャッキシリンダ56内にはジャッキピスト
ン57を摺動自在に嵌挿して、このジャッキピストン57の
下端面にてスプリングシート58を受け、このスプリング
シート58とシリンダ1の下端部外周面に装着したスプリ
ングシート59との間に懸架ばね60を介設し、またジャッ
キシリンダ56の下端部外周面にはダストカバー61の上端
部を取付けている。
また、シリンダ1内下端部にはカラー62を装着し、こ
のカラー62の下方にはフリーピストン63をシリンダ1内
周面に摺動自在に嵌挿し、更にシリンダ1の底部にはロ
アーブラケット64を取付けている。
以上のように構成した油圧緩衝器の作用について以下
に説明する。
先ず、圧縮行程で中空ロツド7が下動したときには、
下部油室S2内の作動油がピストン10の圧縮側油路11を通
つて圧縮側バルブ13をシートプレート18の押圧力に抗し
て押上げて上部油室S1内に流入して減衰力を発生し、こ
のとき中空ロツド7の進入体積相当分の作動油をフリー
ピストン63が下降して吸収する。また、伸び行程で中空
ロツド7が上動したときには、上部油室S1内の作動油が
ピストン10の伸び側油路12を通つて伸び側バルブ14を押
下げて下部油室S2内に流入して減衰力を発生し、このと
き中空ロツド7の退出体積相当分の作動油をフリーピス
トン63が上昇して補償する。
そして、圧縮行程では、アジャストレバー22を上下動
させてスプリングシート19を上下動させることによって
スプリング23によるシートプレート18に対する付勢力が
変化してシートプレート18によるディスクバルブ13aの
押圧力が変化するので、それに応じて圧縮側バルブ13の
開圧力が変化して発生する圧縮側減衰力が変化する。ま
た、伸び行程では、上部油室S1内の作動油の一部はバル
ブシート25とニードル35との間の開口からバイパス油路
26、長孔21及び20を通じてピストン10の伸び側油路12を
バイパスして下部油室S2内に流入するので、ニードル35
を進退してバルブシート25との間の開口量を変化させる
ことによって、伸び側減衰力が変化する。
そこで、モータ47を回転駆動することによって、ギヤ
48、49を介して送り軸50が回転するので、スライダー43
が径方向に移動して、スライダー43のテーパ面44に後端
部が当接しているプッシュロッドエンド33及びテーパ面
45に後端部が当接しているプツシユロッド34が進退し、
プッシュロッドエンド33の進退によってカラー32及びプ
ッシュパイプ31を介してアジャストレバー22が上下動し
て圧縮側減衰力が変化し、またプツシユロツド34の進退
によってニードル35が進退して伸び側減衰力が変化し、
圧縮側減衰力と伸び側減衰力とを1個のスライダー43の
移動によって行なうことができる。
このとき、運転席はスライダー43の変位とストローク
センサ51の出力電圧を予め対応させた表示板を見ながら
ボリュームを操作することによってモータ47の回転速度
を制御して所望の位置にスライダー43を移動させて減衰
力を調整することができ、このようにスライダー43の位
置を検出することによってプッシュロッドエンド33及び
プッシュロッド34の位置を推定し、スライダー43が所望
の位置に来るようにモータ47の回転を制御することによ
り、連続的に減衰力調整を行なうことができる。
(考案の効果) 以上説明したように請求項1の油圧緩衝器の減衰力調
整機構は、各調整杆の後端部側には単一のモータで駆動
する径方向に移動可能な1個のスライダーを配設し、こ
のスライダーには角度の異なる2つの傾斜面を同一方向
に形成して、一方の傾斜面には一方の調整杆の後端部を
当接し、他方の傾斜面には他方の調整杆の後端部を当接
し、モータの回転によって2つの調整杆の変位量が異な
るようにしたので、モータやスライダーの個数を増やす
必要がないため、装置が複雑とならず小型化でき、重量
面、コスト面でも有利となる。
請求項2の油圧緩衝器の減衰力調整機構は、一方の調
整杆を、先端に備えたニードル部で中空ロッドのバイパ
ス油路開口面積を調整するものとし、他方の調整杆を、
先端部でピストン内油路に設けた圧側バルブのブロー荷
重を調整するものとし、一方の調整杆の後端部を、他方
の調整杆の後端部よりスライダーの2つの傾斜面のう
ち、緩やかな傾斜面に当接させたので、ニードル部での
調整幅を圧側バルブのブロー荷重の調節幅より小さくす
ることができ、ニードル部での細かい調整量を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる減衰力調整機構を備えた油圧緩
衝器の断面図、第2図は同緩衝器のピストン部の拡大断
面図、第3図は同機構の移動機構部の拡大平断面図、第
4図は同移動機構部の正断面図、第5図は同移動機構部
の側断面図である。 尚、図面中、1はシリンダ、7は中空ロッド、10はピス
トン、11は圧縮側油路(油路)、12は伸び側油路、13は
圧縮側バルブ(圧側バルブ)、14は伸び側バルブ、16は
バルブストッパ、18はシートプレート、19はスプリング
シート、22はアジャストレバー、23はスプリング、25は
バルブシート、26はバイパス油路、31はプッシュパイプ
(調整杆)、32はカラー、33はプッシュロッドエンド、
34はプッシュロッド(調整杆)、35はニードル、43はス
ライダー、44,45はテーパ面(傾斜面)、47はモータで
ある。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダー内周面に摺接するピストンを装
    着した中空ロッド内に2つの調整杆を同軸的に挿通し
    て、これらの各調整杆を軸方向に摺動させることにより
    圧縮側減衰力及び伸側減衰力を調整する油圧緩衝器の減
    衰力調整機構において、前記各調整杆の後端部側には単
    一のモータで駆動する径方向に移動可能な1個のスライ
    ダーを配設し、このスライダーには角度の異なる2つの
    傾斜面を同一方向に形成して、一方の傾斜面には一方の
    調整杆の後端部を当接し、他方の傾斜面には他方の調整
    杆の後端部を当接し、モーターの回転によって2つの調
    整杆の変位量が異なるようにしたことを特徴とする油圧
    緩衝器の減衰力調整機構。
  2. 【請求項2】前記一方の調整杆は、先端に備えたニード
    ル部で中空ロッドのバイパス油路開口面積を調整し、前
    記他方の調整杆は、先端部でピストン内油路に設けた圧
    側バルブのブロー荷重を調整し、前記一方の調整杆の後
    端部は、前記他方の調整杆の後端部より前記スライダー
    の2つの傾斜面のうち、緩やかな傾斜面に当接すること
    を特徴とする請求項1記載の油圧緩衝器の減衰力調整機
    構。
JP15086689U 1989-12-29 1989-12-29 油圧緩衝器の減衰力調整機構 Expired - Lifetime JP2516279Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15086689U JP2516279Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 油圧緩衝器の減衰力調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15086689U JP2516279Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 油圧緩衝器の減衰力調整機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0391546U JPH0391546U (ja) 1991-09-18
JP2516279Y2 true JP2516279Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=31697198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15086689U Expired - Lifetime JP2516279Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 油圧緩衝器の減衰力調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516279Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013242016A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Kyb Co Ltd 懸架装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0391546U (ja) 1991-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5503258A (en) Hydraulic shock absorber
US4463839A (en) Hydraulic damper
US4515253A (en) Damping force generating device for an oil damper
GB2186947A (en) Method of controlling damping force of damper
US7299908B2 (en) Shock absorber
JP2516279Y2 (ja) 油圧緩衝器の減衰力調整機構
EP1188950B1 (en) Hydraulic Damper
JPH08145107A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPH04107424U (ja) オイルの圧力調整装置
JPS6230337B2 (ja)
GB2028425A (en) Speed Control Governor for Regulating the Maximum Speed of Internal-Combustion Vehicle Engines
CA1059540A (en) Spring unit for a vehicle seat
JP2839333B2 (ja) リヤクッションユニット
JP3359232B2 (ja) エンジンブレーキ装置
JPH05302638A (ja) 減衰力可変ショックアブソーバー
JPH03204422A (ja) 油圧緩衝器の減衰力調整機構
JP2517796Y2 (ja) 液圧緩衝器
JPH0632782U (ja) 油圧緩衝器の減衰力調整機構
JPH0826913B2 (ja) 自動2輪車のフロントフォーク
JP2931908B2 (ja) 油圧緩衝器
JPS6221167Y2 (ja)
JPH0754899A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPH0727166A (ja) ショックアブソーバの減衰力調整装置
JP4462855B2 (ja) 油圧緩衝器の減衰力調整装置
JPS6137882Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term