JP2513136B2 - 架間連結シ―ルド構造 - Google Patents

架間連結シ―ルド構造

Info

Publication number
JP2513136B2
JP2513136B2 JP5184577A JP18457793A JP2513136B2 JP 2513136 B2 JP2513136 B2 JP 2513136B2 JP 5184577 A JP5184577 A JP 5184577A JP 18457793 A JP18457793 A JP 18457793A JP 2513136 B2 JP2513136 B2 JP 2513136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
racks
frame
shield structure
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5184577A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745987A (ja
Inventor
誠 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5184577A priority Critical patent/JP2513136B2/ja
Publication of JPH0745987A publication Critical patent/JPH0745987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513136B2 publication Critical patent/JP2513136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二つの架から構成され
る電子機器の架関通信ケーブルを収容する架間連結シー
ルド構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の架間連結シールド構造は図2に示
す構造を有している。すなわち、二つの架で構成される
電子機器において、架12,13の側面部に設けられた
開口部14,15を相対するように架同士を近接させた
後、双方の架底面をボルト16で床に固定する。また、
双方の架の上面にまたがるように連結具17を配置し、
ボルト18にて双方の架上面を固定し、一方の架に接続
されている通信ケーブル19を開口部14,15を通し
て他方の架に接続している。その後、図示しない背面板
により架の背面を覆っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来構造にお
いては、二架の相対する側面に設けられている開口部に
架間ケーブルを通過させているため、架間ケーブルの架
間露出部と架の開口部から不要電磁波が外部に漏洩する
という問題があった。
【0004】本発明の目的は、上述の欠点を除去し、不
要電磁波の外部への漏洩を防止できる架間連結シールド
構造を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本願発明の架間連結シールド構造は、一方の架側面
部に設けられている開口部に、中央に開口部を有するガ
スケット接触板を取り付け、他方の架側面部に設けられ
ている開口部に柔軟性のある導電性ガスケットを有する
ガスケット支持金具を設け、前記ガスケット接触板と前
記導電性ガスケットを接触させ前記導電性ガスケットが
圧縮されるまで架同士を近接させた後、前記二つの架を
固定することを特徴としている。
【0006】
【実施例】次に図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
【0007】図1は本発明の一実施例を示す斜視図であ
る。
【0008】図1において架1と架2で構成される通信
装置において、架1の開口部3には、中央に開口部を有
するガスケット接触板4が取付けられている。一方、架
2の開口部5には、弾性を有する環状の導電性ガスケッ
ト6が取付けられたガスケット支持具7が設けられてい
る。架1と2の固定は、ガスケット接触板4と導電性ガ
スケット6が接触し、導電性ガスケット6が圧縮される
まで、架1と架2を近接させたあと架1と架2の底面を
ボルト8で床に固定することにより行なわれる。次に、
架1と架2の上面にまたがるように連結具9を渡し、ボ
ルト10にて架1と架2に固定し、架1に接続されてい
る通信ケーブル11をガスケット接触板4と環状ガスケ
ット,支持具7を通じて架2に接続する。最後に背面板
を取付ける。なお、ガスケットとしては、種々のものが
使用できるが、本願発明では合金性メッシュを周囲に有
するチューブ状のガスケットが使用されている。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、二つの
架の相対する側面に設けられている各々の開口部にガス
ケット接触板とガスケット支持具を取付け、それらの隙
間に環状の導電性ガスケットを実装しているため、架間
通信ケーブルの架表面露出が抑えられ、不要電磁波の漏
洩が低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における架間連結シールド構造の一実施
例を示す斜視図。
【図2】従来の架間連結構造の一実施例を示す斜視図。
【符号の説明】
1 架 2 架 3 開口部 4 ガスケット接触板 5 開口部 6 導電性ガスケット 7 ガスケット支持具 11 通信ケーブル 12 架 13 架 14 開口部 15 開口部 16 ボルト 17 連結具 18 ボルト 19 通信ケーブル

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二つの架で構成される電子機器を通信ケ
    ーブルを用いて連結する架間連結シールド構造におい
    て、一方の架側面部に設けられている開口部に中央に開
    口部を有するガスケット接触板を取り付け、他方の架側
    面部に設けられている開口部に、合金性メッシュを周囲
    に有するチューブ状の柔軟性のある環状の導電性ガスケ
    ットを有するガスケット支持金具を設け、前記ガスケッ
    ト接触板と前記導電性ガスケットを接触させ前記導電性
    ガスケットが圧縮されるまで架同士を近接させた後、前
    記二つの架を固定することを特徴とする架間連結シール
    ド構造。
JP5184577A 1993-07-27 1993-07-27 架間連結シ―ルド構造 Expired - Lifetime JP2513136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184577A JP2513136B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 架間連結シ―ルド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5184577A JP2513136B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 架間連結シ―ルド構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0745987A JPH0745987A (ja) 1995-02-14
JP2513136B2 true JP2513136B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=16155646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5184577A Expired - Lifetime JP2513136B2 (ja) 1993-07-27 1993-07-27 架間連結シ―ルド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513136B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3782023B2 (ja) * 2002-02-28 2006-06-07 中央電子株式会社 電子機器収容ラック
JP5318629B2 (ja) * 2009-03-27 2013-10-16 三光工業株式会社 電子機器用ラック

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116401U (ja) * 1984-12-29 1986-07-23
JPH0272599U (ja) * 1988-11-21 1990-06-01
JP2733144B2 (ja) * 1991-03-26 1998-03-30 日本電信電話株式会社 キャビネット電磁シールド構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0745987A (ja) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TR28097A (tr) Bir dolap icin köse baglantisi ve bu gibi baglantilari ihtiva eden elektrik techizati dolabi.
CA2262201A1 (en) Weatherproof enclosure
CA2197844A1 (en) Frame assembly for electrical enclosure
JP2513136B2 (ja) 架間連結シ―ルド構造
CN207124846U (zh) 一种屏蔽结构
JPH08222877A (ja) シールドカバー取付構造
CN211860970U (zh) 一种5g信号基站防电磁干扰装置
JP3119549B2 (ja) 電磁シールド装置
CN215011017U (zh) 一种防水型新型的汽车功放结构
JPH08307084A (ja) 接続構造
CN210923756U (zh) 变压器变比测试仪
CN218866114U (zh) 一种声光一体化γ探测器
CN216253482U (zh) 一种卫星用防粉尘的机箱
JPH0418651Y2 (ja)
JPH066069A (ja) シールドルーム用パネル相互の連結手段
CN219395207U (zh) 一种电子信息抗干扰器
CN218919470U (zh) 一种带有抗电磁干扰能力的可插拔连接器
CN217739347U (zh) 一种电力检测用检测台
JPH0513976A (ja) 電子機器筐体のシールド構造
CN211959421U (zh) 一种具有防静电功能的网桥
JPH0583899A (ja) 回転電機のターミナルボツクス
JPH0110950Y2 (ja)
JPH0715164A (ja) シールドガスケット
JPS63131597A (ja) 電子装置の電波シ−ルド構造
JPH02281697A (ja) 電子機器の筐体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960305