JP2512274B2 - 往復動する棒のためのパッキン - Google Patents

往復動する棒のためのパッキン

Info

Publication number
JP2512274B2
JP2512274B2 JP5071453A JP7145393A JP2512274B2 JP 2512274 B2 JP2512274 B2 JP 2512274B2 JP 5071453 A JP5071453 A JP 5071453A JP 7145393 A JP7145393 A JP 7145393A JP 2512274 B2 JP2512274 B2 JP 2512274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
casing
guide ring
ring
seal ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5071453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617939A (ja
Inventor
ヘルバート・シューマッハー
ローランド・エムゼン
ヴェーネル・トラウテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPH0617939A publication Critical patent/JPH0617939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512274B2 publication Critical patent/JP2512274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/166Sealings between relatively-moving surfaces with means to prevent the extrusion of the packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3232Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip having two or more lips
    • F16J15/3236Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip having two or more lips with at least one lip for each surface, e.g. U-cup packings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/925Snap fit feature for mounting or assembly of seal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、往復動する棒と、この
棒を半径方向に間隔を置いて取り囲むケーシングとの間
のギャップの密封のために用いられる、加圧可能なパッ
キンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のパッキンとして、ドイツ
特許出願第3245338号に開示されたものがある。これを
従来技術として図16に示す。このパッキンは、ケーシン
グ102の中に挿入し得る回転対称なゴム弾性材料のシー
ルリング101からなり、このシールリングが高圧媒質が
働く側107の端部において棒109に当接されるシールエッ
ジ105を有する少なくとも1個のシールリップ103を具備
するものが開示されている。またこのパッキンは、ケー
シング102に対して当接するシールエッジ104をも有す
る。シールリング101の反対側の端部には、半径方向内
向きに開放した空欠部106が備えられる。重合材料から
なる不可撓のバックアップリング108がこの空欠部に挿
入されている。このバックアップリング108は長方形の
輪郭を有し、対応する形状を有する空欠部106に収容さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなパッキン
において、バックアップリングはシールリングとは別個
にユーザに供給されている。そのため、ユーザはパッキ
ンの設置に際してまずバックアップリングとシールリン
グの組立を行わねばならず、このようなパッキンの組立
は面倒である。またバックアップリングとシールリング
を常に対応付けて保管、輸送することが必要である。本
発明は、パッキンの保管と組立に関して簡素化が得られ
るように、上記のパッキンを改良することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この目的は、本発明に基
づき、往復動する棒と、この棒を半径方向に間隔を置い
て取り囲むケーシングとの間のギャップのために用いら
れるパッキンであって、高圧媒質が働く側の端部におい
て前記棒に当接される少なくとも1個のシールリップを
具備し、またこれと反対側の端部において半径方向内向
きに開放した空欠部を具備し、前記ケーシングの中に挿
入し得る回転対称なゴム弾性材料のシールリングと、前
記空欠部に挿入される重合材料からなる不可撓な案内リ
ングとからなるものにおいて、前記案内リングが、前記
反対側の端部から間隔を置いて少なくとも1個の半径方
向外向きの突起を具備し、該突起が前記空欠部に弾挿さ
れ、前記シールリングが前記空欠部の半径方向外側に保
持部を有し、目的のための使用時に前記保持部が前記案
内リングと前記ケーシングの間で半径方向に締め付けら
れ、前記突起が前記反対側の端部からの距離の増加と共
に均一に増大する直径を有することを特徴とするパッキ
ンによって解決される。
【0005】上に述べたように本発明に基づくパッキン
においては、リングは案内リングとして形成され、高圧
媒質が働く側と反対側の端部から間隔を置いて少なくと
も1個の半径方向外向きの突起を具備し、この突起が半
径方向内向きに開放した空欠部に弾挿されている。シー
ルリングは空欠部の半径方向外側に保持部を有し、この
保持部はパッキンを目的のために使用する際に、案内リ
ングとケーシングの間で半径方向に締め付けられる構造
になっている。このように、目的のための使用に先立っ
て、シールリングと案内リングは互いに固定されてお
り、従って輸送と組立の際に紛失することがない。この
ことは本発明パッキンの使用を大幅に簡素化する。ケー
シングと案内リングは実質的に不可撓であり、一方、シ
ールリングを形成するエラストマー材料は実質的に非圧
縮性である。従って、シールリングの保持部の半径方向
の締め付け、即ち圧縮の結果、一方では密閉するケーシ
ングに対するシールリングの恒久的な優れた密封が、他
方ではケーシングに対する案内リングの正確な調整が得
られる。このことは、長い寿命を得る上で大いに有利で
ある。
【0006】また、案内リングの半径方向外向きの突起
は、高圧媒質が働く側と反対側の端部からの距離が増す
につれて均一に増大する直径を有する。これによって、
シールリップの内部プレストレスの発生を防止すること
ができ、またケーシングに対する案内リングの特に正確
な固定が行われる。
【0007】保持部は、半径方向外向きの環状突起を少
なくとも1箇所に具備した輪郭を有することができる。
ケーシングと案内リングの間で保持部の特に高度の締め
付けを得ることができる点で、このことは大いに有利で
ある。
【0008】別の実施態様によれば、保持部と残余のシ
ールリングとは、ヒンジのように働く中間片によって連
結された構造を有する。このような構造では、ケーシン
グと案内リングの間での保持部の高度の締め付けにもか
かわらず、密封される棒に接触するシールリップの半径
方向の可動性は何ら阻害されない。従って、例えば力が
斜めに伝達された結果、密封される棒が傾倒する場合で
あっても、本発明のパッキンによって得られる密封結果
は高品質である。中間片は、シールリングの輪郭の狭隘
部からなる。
【0009】保持部が半径方向外向きの環状突起を具備
する場合は、環状突起をケーシングの溝に挿入すること
が可能である。この溝は環状突起の輪郭と一致する輪郭
を有し、環状突起の輪郭を密接して取り囲む。その結
果、このような構造においては支承するケーシングに環
状突起及びシールリングが軸方向に不動に固定される。
従って、このための補助的な処置は不要である。
【0010】ケーシングの溝の側面は、ケーシングの内
向きのフランジ状突起で画定することができる。その場
合、フランジ状突起の半径方向面がシールリングと案内
リングの少なくとも一部に密接して接触する。これによ
ってシールリングと案内リング及び溝の、正確な相互関
係が特に簡単に保証される。
【0011】フランジ状突起はケーシングの端部の折り
曲げ部分からなることが可能であり、それによって量産
の場合にフランジ状突起の製造が簡素化される。
【0012】目的のための使用時に、保持部の軸方向長
さの大部分にわたって、保持部に対しては半径方向外側
からケーシング、半径方向内側から案内リングが密接し
て接触し、保持部の半径方向の締め付けが、この保持部
の軸方向長さの大部分にわたって生ずることが好都合で
ある。この場合には密封される領域が大きくなり、弛緩
に基づく故障の発生が防止される。
【0013】本発明に基づくパッキンは、空気圧装置及
び液圧装置において、往復動する棒の密封に見事に適合
する。好適な用途は、空気圧縮ばねやショックアブソー
バに関して認められる。
【0014】
【実施例】次に図面に基づいて本発明の主題を詳述す
る。図1は、納入状態のパッキンの実施例の半截図を示
す。このパッキンは往復動する棒と、これを取り囲むケ
ーシングとの間のギャップを密封するためのものであ
る。パッキンはケーシングに挿入することができる回転
対称なゴム弾性材料のシールリング1からなる。シール
リング1は高圧媒質4が作用する側の端部において、棒
に当接し得る少なくとも1個のシールリップ1.5を具備
し、またその反対側の端部2において、半径方向内向き
に開放した空欠部を具備する。重合材料からなる不可撓
なリングが、上記の空欠部に挿入されている。リングは
案内リング3として形成され、端部2から間隔を置いて
半径方向外向きの突起3.1を具備する。突起3.1は、シー
ルリング1の空欠部に弾挿することができる。なおシー
ルリング1は空欠部の半径方向外側に保持部1.1を有
し、目的のための使用時に、この保持部1.1は案内リン
グ3と図1に図示しないケーシング6との間で半径方向
に締め付けられる。
【0015】図2は、ケーシング6と、その中に支承さ
れてケーシング6の軸線と平行に往復動する棒5との間
の被密封ギャップへの図1のパッキンの挿入を示す。ケ
ーシング6は鋼板の管からなる。この管の開口部の区域
は図示のように比較的大きな直径に拡開されている。挿
入の後のパッキンと拡開区域との相互関係を図3に示
す。不可撓な案内リング3と不可撓なケーシング6との
間で、保持部1.1の半径方向の締め付けが生じること
が、この相互関係の特徴である。保持部1.1は半径方向
外向きの環状突起1.2を具備する。この環状突起はケー
シングの段部6.1に対して軸方向に接触する。かくし
て、高圧媒質4の方向にパッキンがそれ以上移動するこ
とは不可能である。パッキン1の端部2を越えて反対方
向に張り出すケーシング6の端部6.2は、図4に示すよ
うに、次に半径方向内側に折り曲げられる。
【0016】端部6.2は例えば、折り曲げ又は縁曲げ操
作によって適当に成形することができる。保持部1.1及
び案内リング3の端部2に端部6.2がしっかりと当接さ
れて圧接されるまで、当該の成形過程を続ける。保持部
1.1と案内リング3は、同じ寸法の円錐面で相接する。
この円錐面の直径は、端部2からの距離の増加と共に次
第に大きくなる。これによって、ケーシング6の端部6.
2を折り曲げる時に、弾性変形可能だが非圧縮性の保持
部1.1にはさらなる締め付けが生じる。不可撓な案内リ
ング3と不可撓なケーシング6の間での保持部1.1の高
度の半径方向締め付けは、かくして長期間維持される。
【0017】シールリング1は、保持部1.1と残余の区
域との間に、ヒンジのように働く中間片として、狭隘部
を具備する。そのため、保持部1.1の高度の半径方向締
め付けが、シールリップ1.4及び1.5の半径方向の可動性
の著しい阻害を招くことはない。かくして、密封される
ケーシング6の内側に対しても、また軸方向に往復動可
能な棒の表面に対しても、優れた密封結果が得られる。
【0018】前述の構造原理に従って構成され、同様に
組み立てることができるパッキンの変更構造を、図5な
いし図9に示す。これらの構造に共通するのは、空欠部
に簡単に半径方向外向きの突起を弾挿することによっ
て、案内リング3がシールリング1に紛失しないように
固定され、かつ案内リング3とシールリング1からなる
納入ユニットが目的のための使用時に生じる形状をおお
むね有することである。
【0019】図5の構造では、保持部1.1と案内リング
3は、端部2からの距離の増加につれて次第に大きくな
る傾角を有する接触面で相接する。
【0020】図6の構造では、当該の面が2つの異なる
形状の部分区間に細分されている。端部2に直接続く第
1の円筒形部分区間に、初めは円錐形に形成され、最後
に丸みを帯びて案内リング3の相対する軸方向境界面に
移行する第2の部分区間が続く。
【0021】図7の構造では、端部2から始まる円筒形
区域に丸みを帯びた区域が続き、この区域は第1の円錐
面に移行する。この円錐面は逆の傾き方向の第2の円錐
面によって画定され、第2の円錐面は案内リング3の反
対側の端部で終わる。
【0022】図8の構造は、端部2に面した保持部1.1
の区域の内側が面取りしてあることが図1の構造と異な
る。それによって小さな自由空間が生じ、組立(図2な
いし図4)に関連して、保持部1.1の若干の弾性伸縮の可
能性が生まれる。これによって、組立時に材料に対して
過度の負担がかかることが防止される。図9は、図8の
構造と同様に改良した図7の変型を示す。
【0023】パッキンの納入状態において、高圧媒質が
働く側と反対側の端部の区域に、シールリング1と案内
リング3の間にギャップが形成されるように、保持部1.
1と案内リング3を設計したパッキンの代替実施態様を
図10ないし13に示す。図10は、案内リング3とシールリ
ング1を一体化する前のパッキンの全断面図を示してい
る。シールリング1は軸方向に連続する2個の動的に働
くシールリップ1.5と、半径方向外側へ突出する静止用
シールリップ1.4を有する。
【0024】図11には、シールリング1に案内リング3
を挿入した後の、図10のパッキンを示す。保持部の区域
において、シールリング1と案内リング3の間にギャッ
プ7が生じていることが分かる。
【0025】ケーシング6と、その中で軸方向に往復動
可能な棒5との間のギャップへの、上記のパッキンの挿
入開始を図12に示す。続いてケーシング端部6.2を端部
2に密接するまで半径方向内側へ折り曲げてフランジ状
突起6.3となし、ヒンジのように働く中間片1.3の周りで
保持部1.1を折り曲げることによって、図13に示す形の
パッキンが出来上がる。またこのパッキンは、一方では
案内リング3の半径方向外側に、他方ではケーシング6
の半径方向内側に対し、保持部1.1の連続した面接触が
生じる。保持部1.1と案内リング3の間に当初あったギ
ャップ7はここで閉じられ、その結果ケーシング6と案
内リング3の不可撓な面の間で、保持部1.1は半径方向
に締め付けられる。それと共にパッキン1は、高圧媒質
4の方向に移動不能にケーシング6の段部に固定され
る。このことは良好な密封とパッキンの移動不能な固定
をもたらす。
【0026】図10と同様に、納入状態で端部2の区域で
保持部1.1と案内リング3の間にギャップが形成されて
いるパッキンの種々の構造を図14及び図15に示す。ギャ
ップの形成は、案内リング3の直径が端部2からの距離
と共に増大してあることの結果でもある。図14の構造で
は、保持部1.1の内側が円筒面により、案内リング3の
外側が円錐面により画定されている。
【0027】図15の構造では、保持部の内側が円錐面に
より、またこれに対応する区域で案内リングの内側が、
端部2からの距離が増すにつれて直径が増大する円錐面
により画定されている。
【0028】図14及び図15の構造では、案内リング3は
端部2と反対側の端部において、半径方向外側へ突出す
る環状張出し部3.2を具備し、この環状張出し部が保持
部1.1に形成された同じ輪郭と同じ寸法の溝に係合する
ように構成されている。図14の構造では、環状張出し部
3.2はおおむね丸みのある輪郭を有する。その輪郭は図1
5の構造ではおおむねくさび形に画定され、半径方向外
側へ突出する共通の辺で2つの円錐面が互いに隣接す
る。
【0029】
【発明の効果】本発明のパッキンは、互いに固定可能な
シールリングと案内リングを具備するものであるから、
両者を組み立てた状態で保管、輸送することができ、管
理、搬送が容易になると共に紛失も防止される。
【0030】また、組み立てた状態で往復動する棒とケ
ーシング間に挿入可能であるから、パッキンの使用を大
幅に簡素化できる。
【0031】更に、シールリングの半径方向圧縮の結
果、一方では密閉するケーシングに対するシールリング
の恒久的な優れた密封が、他方ではケーシングに対する
案内リングの正確な調整が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 納入状態のパッキンの実施例の半截図であ
る。
【図2】 ケーシングとその中に支承され軸線と平行に
往復動可能な棒との間のギャップへの図1のパッキンの
挿入の半截図である。
【図3】 挿入したパッキンとケーシングの拡開区域と
の相互関係の半截図である。
【図4】 パッキンの端部を越えて逆方向に張り出すケ
ーシングの端部を半径方向内側へ折り曲げたことを示す
半截図である。
【図5】 図1と同様な構造のパッキンの変更構造の半
截図である。
【図6】 図1と同様な構造のパッキンの変更構造の半
截図である。
【図7】 図1と同様な構造のパッキンの変更構造の半
截図である。
【図8】 図1と同様な構造のパッキンの変更構造の半
截図である。
【図9】 図1と同様な構造のパッキンの変更構造の半
截図である。
【図10】 パッキンの納入状態で端部区域で2つの部
材の間にギャップが形成されるように保持部と案内リン
グを設計したパッキンの代替実施例の組立図である。
【図11】 パッキンの納入状態で端部区域で2つの部
材の間にギャップが形成されるように保持部と案内リン
グを設計したパッキンの代替実施例の組立図である。
【図12】 パッキンの納入状態で端部区域で2つの部
材の間にギャップが形成されるように保持部と案内リン
グを設計したパッキンの代替実施例の組立図である。
【図13】 パッキンの納入状態で端部区域で2つの部
材の間にギャップが形成されるように保持部と案内リン
グを設計したパッキンの代替実施例の組立図である。
【図14】 納入状態で保持部と案内リングの間にギャ
ップが形成されているパッキンの構造の半截図である。
【図15】 納入状態で保持部と案内リングの間にギャ
ップが形成されているパッキンの構造の半截図である。
【図16】 従来技術によるパッキンの一例を示す半截
図である。
【符号の説明】
1 シールリング 1.1 保持部 1.2 環状突起 1.3 中間片 1.4 シールリップ 1.5 シールリップ 2 端部 3 案内リング 3.1 突起 4 高圧媒質 5 棒 6 ケーシング 6.1 段部 6.2 端部 6.3 フランジ状突起 7 ギャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭50−84661(JP,U) 実開 昭55−80563(JP,U) 実開 平3−67763(JP,U) 実開 平2−18973(JP,U)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 往復動する棒と、この棒を半径方向に間
    隔を置いて取り囲むケーシングとの間のギャップのため
    に用いられるパッキンであって、 高圧媒質が働く側の端部において前記棒に当接される少
    なくとも1個のシールリップを具備し、またこれと反対
    側の端部において半径方向内向きに開放した空欠部を具
    備し、前記ケーシングの中に挿入し得る回転対称なゴム
    弾性材料のシールリングと、 前記空欠部に挿入される重合材料からなる不可撓な案内
    リングとからなるものにおいて、 前記案内リング(3)が、前記反対側の端部(2)から間隔
    を置いて少なくとも1個の半径方向外向きの突起(3.1)
    を具備し、該突起が前記空欠部に弾挿されており、 前記シールリング(1)が前記空欠部の半径方向外側に保
    持部(1.1)を有し、目的のための使用時に前記保持部が
    前記案内リング(3)と前記ケーシング(6)の間で半径方
    向に締め付けられ、 前記突起(3.1)が前記反対側の端部(2)からの距離の増
    加と共に均一に増大する直径を有することを特徴とする
    パッキン。
  2. 【請求項2】 前記保持部(1.1)が、半径方向外向きの
    環状突起(1.2)を少なくとも1箇所に具備した輪郭を有
    することを特徴とする、請求項1に記載のパッキン。
  3. 【請求項3】 前記保持部(1.1)と残余のシールリング
    (1)とが、ヒンジのように働く中間片(1.3)によって連
    結されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載
    のパッキン。
  4. 【請求項4】 前記環状突起(1.2)が前記ケーシング
    (6)に形成された溝に挿入され、この溝が前記環状突起
    の輪郭を密接して取り囲むことを特徴とする、請求項2
    又は3に記載のパッキン。
  5. 【請求項5】 前記溝が前記ケーシング(6)のフランジ
    状突起(6.3)によって画定され、前記フランジ状突起の
    半径方向面がシールリング(1)及び案内リング(3)に少
    なくとも部分的に密接に接触することを特徴とする、請
    求項4に記載のパッキン。
  6. 【請求項6】 前記フランジ状突起(6.3)が前記ケーシ
    ング(6)の端部の折り曲げ部分から成ることを特徴とす
    る、請求項5に記載のパッキン。
  7. 【請求項7】 前記保持部(1.1)の半径方向の締め付け
    が、該保持部の軸方向長さの大部分にわたって生ずるこ
    とを特徴とする、請求項1ないし6のいずれか1項に記
    載のパッキン。
JP5071453A 1992-03-31 1993-03-30 往復動する棒のためのパッキン Expired - Lifetime JP2512274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4210540 1992-03-31
DE4210540.4 1992-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0617939A JPH0617939A (ja) 1994-01-25
JP2512274B2 true JP2512274B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=6455526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5071453A Expired - Lifetime JP2512274B2 (ja) 1992-03-31 1993-03-30 往復動する棒のためのパッキン

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5346230A (ja)
EP (1) EP0563439B1 (ja)
JP (1) JP2512274B2 (ja)
BR (1) BR9301178A (ja)
CA (1) CA2087303A1 (ja)
DE (1) DE59204935D1 (ja)
ES (1) ES2082322T3 (ja)
MX (1) MX9301776A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102058388B1 (ko) * 2019-06-05 2020-01-22 캄텍주식회사 모터의 실링부재 및 그 실링부재를 갖는 차량용 액츄에이터
WO2022172778A1 (ja) 2021-02-12 2022-08-18 東洋製罐株式会社 ワイピングユニット及び缶ボディメーカー

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2787492B2 (ja) * 1989-12-15 1998-08-20 マツダ株式会社 エンジンの燃料制御装置
CA2138201C (en) * 1994-12-15 1997-01-28 Irvin Joseph Laporte Propulsion seal for wire line core drilling apparatus
US5921557A (en) * 1996-10-04 1999-07-13 Avm, Inc. Seal for gas springs and the like
US5921556A (en) * 1996-10-04 1999-07-13 Avm, Inc. Seal for gas springs and the like
DE19714647A1 (de) * 1997-04-09 1998-10-15 Suspa Compart Ag Kolbenstangen-Zylinder-Einheit
US5897119A (en) * 1997-04-18 1999-04-27 Garlock, Inc. Floating wiper seal assembly
US6386548B1 (en) * 1998-10-27 2002-05-14 A. W. Chesterton Company Dual seal assembly
CN1126888C (zh) * 1999-02-18 2003-11-05 萱场工业株式会社 密封构造
DE10116846A1 (de) 2001-04-04 2002-10-31 Freudenberg Carl Kg Dichtring
US6626438B2 (en) 2001-06-04 2003-09-30 Hps, Inc. Seal assembly for telescopic hydraulic cylinder
ITBS20010071U1 (it) * 2001-07-27 2003-01-27 Enolgas Bonomi S P A Guarnizione toroidale composita per valvole a sfera
US6905124B2 (en) 2001-08-15 2005-06-14 Trostel Ltd. Unitized seal for a gas spring
DE10253788A1 (de) * 2001-12-10 2003-06-18 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Zufuhr von Saugluft oder Blasluft in einer bogenverarbeitenden Maschine
EP1538377A4 (en) * 2002-09-10 2007-10-17 Nsk Ltd HOLE COVER FOR MOTOR VEHICLE
BRPI0408449A (pt) * 2003-04-03 2006-04-04 Trelleborg Sealing Solutions U conjunto de vedação de bombeamento reverso e conjunto de máquina
US6957816B2 (en) * 2003-07-03 2005-10-25 Victaulic Company Of America Loop seal for knife gate valve
JP4639619B2 (ja) 2004-03-23 2011-02-23 Nok株式会社 往復動軸用密封装置
CN100578047C (zh) * 2004-06-07 2010-01-06 Nok株式会社 密封系统
US20060006608A1 (en) * 2004-06-28 2006-01-12 Laplante Robert P Sector shaft pressure seal
KR100877283B1 (ko) * 2004-09-17 2009-01-07 닛폰 바루카 고교 가부시키가이샤 복합 실링재
AU2006228045B2 (en) * 2005-10-14 2011-11-24 Covidien Lp Apparatus for laparoscopic or endoscopic procedures
JP5045870B2 (ja) * 2005-12-08 2012-10-10 Nok株式会社 密封装置
DE602007003556D1 (de) * 2007-03-07 2010-01-14 Joint Francais Y-Dichtung, Verfahren zur Herstellung einer solchen Dichtung und ihre Verwendung zum Verringern der aufgewendeten Kräfte beim Einstecken eines Verbinders
JP2008309263A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Nok Corp 密封装置
DE602008006030D1 (de) * 2008-05-07 2011-05-19 Freudenberg Carl Kg Dichtungsanordnung
JP5619030B2 (ja) * 2009-02-11 2014-11-05 スターリングパワー、インコーポレイテッド スターリングエンジンのためのピストンアセンブリ
US8297191B2 (en) * 2009-07-31 2012-10-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Pressure seal
US20110115168A1 (en) * 2009-11-19 2011-05-19 Freudenberg-Nok General Partnership Seal With Snap-In Back-Up Ring
JP5226765B2 (ja) * 2010-01-18 2013-07-03 三菱電線工業株式会社 密封構造
IT1401376B1 (it) * 2010-08-09 2013-07-18 Skf Ab Unita' di guida e tenuta, in particolare per uno stelo di un ammortizzatore monotubo e complesso anulare di tenuta per la stessa
US20120119446A1 (en) * 2010-11-17 2012-05-17 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Sealing unit for controlled lubrication flow
US9869395B2 (en) * 2014-02-26 2018-01-16 Garlock Sealing Technologies, Llc Shaft sealing apparatus and associated methods
DE102015008987B4 (de) * 2014-12-12 2016-08-11 Carl Freudenberg Kg Stoßdämpfer und dessen Verwendung
CN105782447B (zh) * 2014-12-25 2019-06-14 斯凯孚公司 轴密封件
DE102016110105B4 (de) * 2016-06-01 2018-08-02 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kompressions-Ölabstreif-Kolbenring
JP6809917B2 (ja) * 2017-01-31 2021-01-06 株式会社バルカー 複合シール材
US10527173B2 (en) 2017-08-15 2020-01-07 Aktiebolaget Skf Resilient shaft seal
WO2021100822A1 (ja) 2019-11-22 2021-05-27 京セラ株式会社 サーマルヘッドおよびサーマルプリンタ
DE102021111383A1 (de) 2021-05-03 2022-11-03 Elringklinger Ag Dichtungsanordnung

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE948464C (de) * 1953-04-11 1956-08-30 Goetzewerke Wellendichtung
GB797684A (en) * 1955-06-30 1958-07-09 Dowty Seals Ltd Improvements relating to u-section ring sealing devices
US2815973A (en) * 1955-07-05 1957-12-10 Chicksan Company Dynamic seal
FR1329061A (fr) * 1962-04-27 1963-06-07 Ct De Rech S De Pont A Mousson Rondelle d'étanchéité pour tuyaux composites et joint en comportant application
GB1041817A (en) * 1962-10-30 1966-09-07 Dowty Seals Ltd Improvements relating to sealing devices
GB1041916A (en) * 1964-06-22 1966-09-07 Walker & Co James Ltd Improvements in or relating to annular fluid pressure seals
GB1179702A (en) * 1966-05-26 1970-01-28 Angus George Co Ltd Improvements relating to Seals for use in High-Pressure Apparatus
US3394939A (en) * 1966-12-08 1968-07-30 Johns Manville Fluid pressure actuable seal
US3495843A (en) * 1967-04-17 1970-02-17 Chicago Rawhide Mfg Co Pressure seal with antiextrusion means
DE2101251A1 (de) * 1970-01-14 1971-07-22 Alford & Alder Ltd Dichtung
US3856315A (en) * 1973-01-02 1974-12-24 P Stansbury Bell and spigot pvc pipe joint
JPS5084661U (ja) * 1973-12-10 1975-07-19
IT1014959B (it) * 1974-06-11 1977-04-30 Magneti Marelli Spa Sistema di aggancio dell anello di guida e della guarnizione di tenu ta allo stantuffo di cilindri pneumatici
US4053166A (en) * 1975-12-08 1977-10-11 Halogen Insulator & Seal Corporation Two-piece seal
US4211152A (en) * 1978-04-17 1980-07-08 Trw Inc. Power steering motor seal
GB2029913B (en) * 1978-09-11 1982-07-14 Bestobell Seals Ltd Sealing ring assemblies
JPS5580563U (ja) * 1978-11-30 1980-06-03
DE2905724C2 (de) * 1979-02-15 1982-08-12 Prädifa Präzisions-Dichtungs-Fabrik GmbH, 7120 Bietigheim-Bissingen Stangen-Dichtung
US4352498A (en) * 1979-07-02 1982-10-05 Greene, Tweed & Co., Inc. Spring seal
US4300778A (en) * 1980-02-07 1981-11-17 International Packings Corporation High pressure shaft seal
DE3039534A1 (de) * 1980-10-20 1982-04-29 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Selbstarretierender dicht-abstreifring
DE3245338C2 (de) * 1982-12-08 1985-10-31 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Dichtung
US4565380A (en) * 1984-11-21 1986-01-21 Precision Tube Bending Seal with two sealing portions having flange receiving opening therebetween
SU1303779A1 (ru) * 1985-08-09 1987-04-15 Ю.М.Авилкин Уплотнительна манжета
US4867043A (en) * 1986-06-30 1989-09-19 Tayco Developments, Inc. End cap for fluid cylinder
DE8710208U1 (ja) * 1987-07-25 1988-11-24 Fritz Bauer + Soehne Ohg, 8503 Altdorf, De
JPH0218973U (ja) * 1988-07-21 1990-02-08
DE3830708A1 (de) * 1988-09-09 1990-03-22 Kaco Gmbh Co Wellendichtring
US4893823A (en) * 1988-12-21 1990-01-16 Greene, Tweed & Co. Seal assembly
US5163692A (en) * 1989-07-24 1992-11-17 Furon Company One-piece composite lip seal
JPH04165168A (ja) * 1990-10-25 1992-06-10 Koyo Seiko Co Ltd オイルシール
JP3067763U (ja) * 1999-07-07 2000-04-11 松義 菊地 組立式囲い

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102058388B1 (ko) * 2019-06-05 2020-01-22 캄텍주식회사 모터의 실링부재 및 그 실링부재를 갖는 차량용 액츄에이터
WO2022172778A1 (ja) 2021-02-12 2022-08-18 東洋製罐株式会社 ワイピングユニット及び缶ボディメーカー

Also Published As

Publication number Publication date
BR9301178A (pt) 1993-10-05
US5346230A (en) 1994-09-13
DE59204935D1 (de) 1996-02-15
ES2082322T3 (es) 1996-03-16
EP0563439A1 (de) 1993-10-06
MX9301776A (es) 1993-07-01
CA2087303A1 (en) 1993-10-01
JPH0617939A (ja) 1994-01-25
EP0563439B1 (de) 1996-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2512274B2 (ja) 往復動する棒のためのパッキン
US5833245A (en) Elastomer ring seal for pressurized fluids
KR940011855B1 (ko) 파이프 커플링
JP2812555B2 (ja) ピストン密閉緩衝装置
KR960003953B1 (ko) 밀봉링
US4893823A (en) Seal assembly
KR960011809B1 (ko) 분할식 파이프 커플링과 그 대칭 탄성 중합체 가스킷 세그먼트
US4819952A (en) Sealing and wiper arrangement
KR940011856B1 (ko) 파이프 커플링
WO2008069234A1 (ja) パッキン及びシーリングシステム
CA2121178A1 (en) Fs seal for a large diameter pipe
JP2019184025A (ja) 高圧タンクのシール構造
US5460354A (en) Clamp assembly for air spring
US5536021A (en) Damper seal
EP1366318B1 (en) Coupling for connection of a tube or hose by pushing-in
AU605861B2 (en) Plastics cable sleeve with elastic sealing elements
US5016524A (en) Sealing arrangement for a piston in a compressor
US4346903A (en) High-pressure seal in piston
JP3812621B2 (ja) 端面シール
US6325383B1 (en) Sealing Arrangement
JPH11280817A (ja) 空気ばね用クランプリング
SK49896A3 (en) Lip seal
JPS6260569B2 (ja)
JPS5850362A (ja) 回転部材用唇状部付きシ−ル
US5152537A (en) Seal