JP2511978Y2 - 軸受の防振支持装置 - Google Patents
軸受の防振支持装置Info
- Publication number
- JP2511978Y2 JP2511978Y2 JP1987114196U JP11419687U JP2511978Y2 JP 2511978 Y2 JP2511978 Y2 JP 2511978Y2 JP 1987114196 U JP1987114196 U JP 1987114196U JP 11419687 U JP11419687 U JP 11419687U JP 2511978 Y2 JP2511978 Y2 JP 2511978Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- damper member
- lip
- inner peripheral
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C27/00—Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
- F16C27/06—Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement by means of parts of rubber or like materials
- F16C27/066—Ball or roller bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/04—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
- F16C19/06—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/01—Parts of vehicles in general
- F16C2326/06—Drive shafts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Support Of The Bearing (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は、たとえば自動車のプロペラシャフトやド
ライブシャフト等の軸受を防振性をもって支持する軸受
の防振支持装置に関する。
ライブシャフト等の軸受を防振性をもって支持する軸受
の防振支持装置に関する。
〈従来の技術〉 従来、軸受の防振支持装置としては第2図に示すもの
がある。この軸受の防振支持装置は、車体1に固定され
たリング部材2と、リング部材2の略中心に位置する回
転軸3と、回転軸3を支持する軸受4と、一端部が軸受
4の外輪5の一方の外周に嵌め込まれて固定されるリン
グ状の芯金部材6と、一端部が外輪5の外周の略中央部
で芯金部材6に外嵌されると共に略中央部が外輪5の他
方の外周に嵌め込まれて固定されるリング状の芯金部材
7と、外輪5を芯金部材6,7を介してリング部材2に支
持するダンパ部材11を備え、さらに芯金部材6の端部と
回転軸3の間に介設したシール部材12と、芯金部材7と
回転軸3の間に介設したシール部材14を備えている。そ
して、軸受4をダンパ部材11によってリング部材2に弾
性支持すると共に、車体1や回転軸3からの振動をダン
パ部材11により吸収するようにしている。
がある。この軸受の防振支持装置は、車体1に固定され
たリング部材2と、リング部材2の略中心に位置する回
転軸3と、回転軸3を支持する軸受4と、一端部が軸受
4の外輪5の一方の外周に嵌め込まれて固定されるリン
グ状の芯金部材6と、一端部が外輪5の外周の略中央部
で芯金部材6に外嵌されると共に略中央部が外輪5の他
方の外周に嵌め込まれて固定されるリング状の芯金部材
7と、外輪5を芯金部材6,7を介してリング部材2に支
持するダンパ部材11を備え、さらに芯金部材6の端部と
回転軸3の間に介設したシール部材12と、芯金部材7と
回転軸3の間に介設したシール部材14を備えている。そ
して、軸受4をダンパ部材11によってリング部材2に弾
性支持すると共に、車体1や回転軸3からの振動をダン
パ部材11により吸収するようにしている。
〈考案が解決しようとする問題点〉 ところが、上記従来の軸受の防振支持装置では、軸受
4の外輪5の外周に芯金部材6,7を嵌め込んで固定し、
芯金部材6,7と回転軸3との間にシール部材12,14を介在
させ、リング部材2と外輪5との間にダンパ部材11を介
在させた複雑な構造であるため、部品数が多くなり、か
つ組み立て工数が多くなり、製造コストが高くなるとい
う問題がある。また、シール部材12,14がカバーされて
いないため、直接泥水がかかり、シール部材12,14が泥
を噛み込んで摩耗または損傷する。このため、シールの
信頼性が乏しいという問題がある。
4の外輪5の外周に芯金部材6,7を嵌め込んで固定し、
芯金部材6,7と回転軸3との間にシール部材12,14を介在
させ、リング部材2と外輪5との間にダンパ部材11を介
在させた複雑な構造であるため、部品数が多くなり、か
つ組み立て工数が多くなり、製造コストが高くなるとい
う問題がある。また、シール部材12,14がカバーされて
いないため、直接泥水がかかり、シール部材12,14が泥
を噛み込んで摩耗または損傷する。このため、シールの
信頼性が乏しいという問題がある。
そこで、この考案の目的は、ダンパ部材とシール部材
を一体に成形することにより、構造を簡単にでき、かつ
少ない組み立て工数で組み立てることができ、しかも高
い信頼性で確実にシールを行うことができる軸受の防振
支持装置を提供することにある。
を一体に成形することにより、構造を簡単にでき、かつ
少ない組み立て工数で組み立てることができ、しかも高
い信頼性で確実にシールを行うことができる軸受の防振
支持装置を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、この考案は、回転軸を支持
する軸受の外輪の外周をリング部材の内周に弾性を有す
る輪状のダンパ部材で支持する軸受の防振支持装置にお
いて、上記ダンパ部材を上記リング部材と上記軸受の外
輪との間に配置し、上記ダンパ部材に、軸受幅より外側
で軸方向に剛性を有して延びる延長部と、上記延長部の
端部から弾性を有するように延長部よりも肉薄にて半径
方向外方に張り出すリップ部を形成し、上記回転軸に、
円筒内周面を有する断面コ字状の円筒部材を、上記ダン
パ部材の一側に位置するように固定して、上記延長部の
上記端部が上記円筒部材の内側に入って上記円筒内周面
に臨むとともに、上記リップ部が上記円筒内周面にしめ
しろをもって軸方向に摺動可能に接触するようにしたこ
とを特徴としている。
する軸受の外輪の外周をリング部材の内周に弾性を有す
る輪状のダンパ部材で支持する軸受の防振支持装置にお
いて、上記ダンパ部材を上記リング部材と上記軸受の外
輪との間に配置し、上記ダンパ部材に、軸受幅より外側
で軸方向に剛性を有して延びる延長部と、上記延長部の
端部から弾性を有するように延長部よりも肉薄にて半径
方向外方に張り出すリップ部を形成し、上記回転軸に、
円筒内周面を有する断面コ字状の円筒部材を、上記ダン
パ部材の一側に位置するように固定して、上記延長部の
上記端部が上記円筒部材の内側に入って上記円筒内周面
に臨むとともに、上記リップ部が上記円筒内周面にしめ
しろをもって軸方向に摺動可能に接触するようにしたこ
とを特徴としている。
〈作用〉 弾性を有するダンパ部材により回転軸からの振動が吸
収され、振動のリング部材への伝達は軽減される。
収され、振動のリング部材への伝達は軽減される。
また、ダンパ部材がシールの働きをするリップ部を一
体に有しているので、組み立てが簡単に行なわれる。し
かも部品数が少ないので、組み立て工数が少なくなる。
したがって、製造コストが低減される。
体に有しているので、組み立てが簡単に行なわれる。し
かも部品数が少ないので、組み立て工数が少なくなる。
したがって、製造コストが低減される。
また、ダンパ部材の延長部の端部から半径方向外方に
張り出しているリップ部が断面コ字状の円筒部材の円筒
内周面に接触するようにしているので、上記円筒部材が
回転軸とともに軸方向に偏移したとしても、ダンパ部材
によって軸受を介して回転軸を支持していることに起因
して、リップ部と円筒内周面との接触が維持される。し
たがって、外部から軸受の存する空間への泥水等の異物
の浸入が防止され、確実なシール性が得られる。
張り出しているリップ部が断面コ字状の円筒部材の円筒
内周面に接触するようにしているので、上記円筒部材が
回転軸とともに軸方向に偏移したとしても、ダンパ部材
によって軸受を介して回転軸を支持していることに起因
して、リップ部と円筒内周面との接触が維持される。し
たがって、外部から軸受の存する空間への泥水等の異物
の浸入が防止され、確実なシール性が得られる。
また、リップ部は、剛性を有する延長部の端部から、
弾性を有するように延長部よりも肉薄にて半径方向外方
に張り出し、上記円筒部材の円筒内周面にしめしろが生
じた状態で摺接するので、リップ部の動きの支点はリッ
プ部の根元、すなわち延長部の端部となる。同時に、こ
の延長部の端部は円筒部材の内側に入っているから、上
記リップ部の長さは短く設定される。したがって、リッ
プ部の強度が保持されて、組付け時にリップ部のめくれ
等がなくなり、リップ部を密に嵌合する作業が確実かつ
容易に行われる。
弾性を有するように延長部よりも肉薄にて半径方向外方
に張り出し、上記円筒部材の円筒内周面にしめしろが生
じた状態で摺接するので、リップ部の動きの支点はリッ
プ部の根元、すなわち延長部の端部となる。同時に、こ
の延長部の端部は円筒部材の内側に入っているから、上
記リップ部の長さは短く設定される。したがって、リッ
プ部の強度が保持されて、組付け時にリップ部のめくれ
等がなくなり、リップ部を密に嵌合する作業が確実かつ
容易に行われる。
また、剛性を有する延長部の端部と上記円筒内周面と
が近接して、弾性を有するリップ部の長さが短く設定さ
れるので、上記リップ部と円筒内周面との間のしめしろ
が精度良く設定され、上記リップ部の円筒内周面に対す
る押圧力が高まり、したがって組み立て精度が高まる。
この結果、さらにシール性が高まる。
が近接して、弾性を有するリップ部の長さが短く設定さ
れるので、上記リップ部と円筒内周面との間のしめしろ
が精度良く設定され、上記リップ部の円筒内周面に対す
る押圧力が高まり、したがって組み立て精度が高まる。
この結果、さらにシール性が高まる。
しかも、上記リップ部は上記延長部の端部とともに上
記円筒部材の内側に入った状態となるので、摺動部分に
泥水等が直接にはかかることがない。したがって、シー
ル性を長期間にわたって維持され、信頼性が向上する。
記円筒部材の内側に入った状態となるので、摺動部分に
泥水等が直接にはかかることがない。したがって、シー
ル性を長期間にわたって維持され、信頼性が向上する。
なお、上記円筒内周面と接触しているのは、弾性を有
するように延長部よりも肉薄に形成されたリップ部であ
るから、トルク負荷増大等の問題は少ない。
するように延長部よりも肉薄に形成されたリップ部であ
るから、トルク負荷増大等の問題は少ない。
〈実施例〉 以下、この考案を図示の実施例により詳細に説明す
る。
る。
第1図において、21は自動車の車体22に固定されたリ
ング部材、23は回転軸としてのプロペラシャフト25の周
溝33に取り付けられ、プロペラシャフト25を支持する軸
受、26は上記軸受23の外輪27とリング部材21との間に設
けた輪状でゴム製のダンパ部材、28,31は上記軸受23の
両側のプロペラシャフト25の部分に設けられ、凹部を互
いに対向させている断面コ字状の円筒部材である。
ング部材、23は回転軸としてのプロペラシャフト25の周
溝33に取り付けられ、プロペラシャフト25を支持する軸
受、26は上記軸受23の外輪27とリング部材21との間に設
けた輪状でゴム製のダンパ部材、28,31は上記軸受23の
両側のプロペラシャフト25の部分に設けられ、凹部を互
いに対向させている断面コ字状の円筒部材である。
上記ダンパ部材26の軸方向の中央部は、断面略S字状
になっており、その外周はリング部材21の内周に固着す
る一方、ダンパ部材26の内周部は、軸受23の外輪27の外
周および外周近傍の両端部に固着している。ダンパ部材
26には軸方向両側に延びる一対の剛性を有する延長部26
a,26bが設けられている。各延長部26a,26bの端部から半
径方向の斜め外方にそれぞれリップ部としての外リップ
部36,37が張り出している。一側の延長部26aの端部から
は、さらに、半径方向の斜め内方に内リップ部35が張り
出している。上記内、外リップ部35,36,37は、弾性を有
するように延長部26a,26bよりも肉薄に形成されてい
る。このようなリング部材21と軸受23とダンパ部材26と
は一体成形してなる。上記内、外リップ部35,36,37が円
筒部材28,31の円周面28a,28b,31aに対してしめしろを有
して摺動するように、円筒部材28,31を軸受23の両側の
プロペラシャフト25の部分に圧入して固定している。
になっており、その外周はリング部材21の内周に固着す
る一方、ダンパ部材26の内周部は、軸受23の外輪27の外
周および外周近傍の両端部に固着している。ダンパ部材
26には軸方向両側に延びる一対の剛性を有する延長部26
a,26bが設けられている。各延長部26a,26bの端部から半
径方向の斜め外方にそれぞれリップ部としての外リップ
部36,37が張り出している。一側の延長部26aの端部から
は、さらに、半径方向の斜め内方に内リップ部35が張り
出している。上記内、外リップ部35,36,37は、弾性を有
するように延長部26a,26bよりも肉薄に形成されてい
る。このようなリング部材21と軸受23とダンパ部材26と
は一体成形してなる。上記内、外リップ部35,36,37が円
筒部材28,31の円周面28a,28b,31aに対してしめしろを有
して摺動するように、円筒部材28,31を軸受23の両側の
プロペラシャフト25の部分に圧入して固定している。
組み立ては、リング部材21とダンパ部材26と軸受23と
を一体にしてプロペラシャフト25に固定した後、ダンパ
部材26の両側からプロペラシャフト25に円筒部材28,31
を圧入し、ダンパ部材26の内、外リップ部35,36,37が円
筒部材28,31の内周面28a,28b,31aに対してしめしろを生
じるように円筒部材28,31をプロペラシャフト25に固定
することにより行う。
を一体にしてプロペラシャフト25に固定した後、ダンパ
部材26の両側からプロペラシャフト25に円筒部材28,31
を圧入し、ダンパ部材26の内、外リップ部35,36,37が円
筒部材28,31の内周面28a,28b,31aに対してしめしろを生
じるように円筒部材28,31をプロペラシャフト25に固定
することにより行う。
ダンパ部材26の弾性により車体22やプロペラシャフト
25から伝わる振動は吸収され、自動車の車体22に伝わら
ない。また外部のゴミや泥水等の異物が軸受23の存する
空間に浸入しようとすると、ダンパ部材26の外リップ部
36,37はしめしろが生じる方向に押されて半径方向の緊
迫力が大きくなり、異物の浸入が防止される。また、特
に泥水条件が厳しい苛酷な環境で使用する時には、二又
状のリップ部35,36側を泥水条件の厳しい側に配置する
と、外部の泥水等が外リップ部36を通って内部へ浸入し
ても内リップ部35でさらに内部への浸入が防止される。
また、プロペラシャフト25が軸方向に移動することによ
り円筒部材28,31が軸方向へ移動しても、ダンパ部材26
が軸受を介してプロペラシャフト25を支持していること
に起因して、ダンパ部材26の内、外リップ部35,36,37は
円筒部材28,31の円筒面28a,28b,31aに接触している。し
たがって、外部から軸受23の存する空間への泥水等の異
物の浸入が十分防止され、シール性が維持される。しか
も、上記各リップ部35,36,37は、剛性を有する延長部26
a,26bの端部から、弾性を有するように延長部26a,26bよ
りも肉薄にて半径方向内方または外方に張り出して、円
筒内周面28a,28b,31aにしめしろが生じた状態で軸方向
に摺動するので、各リップ部35,36,37の動きの支点はリ
ップ部の根元、すなわち延長部26a,26bの端部となる。
この延長部26a,26bの端部は円筒部材28,31の内側に入っ
ているから、円筒内周面28a,28b,31aに近接した状態に
ある。この結果、弾性を有するリップ部35,36,37は、長
さが短く設定される。したがって、リップ部の強度が保
持されて、組付け時にリップ部のめくれ等がなくなり、
リップ部を密に嵌合する作業を確実かつ容易に行うこと
ができる。また、剛性を有する延長部26a,26bの端部と
円筒内周面28a,28b,31aとが近接して、弾性を有するリ
ップ部35,36,37の長さが短く設定されるので、上記リッ
プ部35,36,37と円筒内周面28a,28b,31aとの間のしめし
ろが精度良く設定され、上記リップ部35,36,37の円筒内
周面28a,28b,31aに対する押圧力が高まる。したがっ
て、組み立て精度を高めて、さらに高いシール性を得る
ことができる。また、上記延長部26a,26bの端部および
リップ部35,36,37は断面コ字状の円筒部材28,31の内側
に入っており、摺動面は円筒部材28,31の内周面28a,28
b,31aであるから、摺動部分に泥水等が直接にはかかる
ことがない。したがって、シール性を長期間にわたって
維持できる。なお、円筒部材28,31の内周面28a,28b,31a
と接触しているのは、弾性を有するように延長部26a,26
bよりも肉薄に形成されたリップ部35,36,37であるか
ら、トルク負荷増大等の問題は少ない。
25から伝わる振動は吸収され、自動車の車体22に伝わら
ない。また外部のゴミや泥水等の異物が軸受23の存する
空間に浸入しようとすると、ダンパ部材26の外リップ部
36,37はしめしろが生じる方向に押されて半径方向の緊
迫力が大きくなり、異物の浸入が防止される。また、特
に泥水条件が厳しい苛酷な環境で使用する時には、二又
状のリップ部35,36側を泥水条件の厳しい側に配置する
と、外部の泥水等が外リップ部36を通って内部へ浸入し
ても内リップ部35でさらに内部への浸入が防止される。
また、プロペラシャフト25が軸方向に移動することによ
り円筒部材28,31が軸方向へ移動しても、ダンパ部材26
が軸受を介してプロペラシャフト25を支持していること
に起因して、ダンパ部材26の内、外リップ部35,36,37は
円筒部材28,31の円筒面28a,28b,31aに接触している。し
たがって、外部から軸受23の存する空間への泥水等の異
物の浸入が十分防止され、シール性が維持される。しか
も、上記各リップ部35,36,37は、剛性を有する延長部26
a,26bの端部から、弾性を有するように延長部26a,26bよ
りも肉薄にて半径方向内方または外方に張り出して、円
筒内周面28a,28b,31aにしめしろが生じた状態で軸方向
に摺動するので、各リップ部35,36,37の動きの支点はリ
ップ部の根元、すなわち延長部26a,26bの端部となる。
この延長部26a,26bの端部は円筒部材28,31の内側に入っ
ているから、円筒内周面28a,28b,31aに近接した状態に
ある。この結果、弾性を有するリップ部35,36,37は、長
さが短く設定される。したがって、リップ部の強度が保
持されて、組付け時にリップ部のめくれ等がなくなり、
リップ部を密に嵌合する作業を確実かつ容易に行うこと
ができる。また、剛性を有する延長部26a,26bの端部と
円筒内周面28a,28b,31aとが近接して、弾性を有するリ
ップ部35,36,37の長さが短く設定されるので、上記リッ
プ部35,36,37と円筒内周面28a,28b,31aとの間のしめし
ろが精度良く設定され、上記リップ部35,36,37の円筒内
周面28a,28b,31aに対する押圧力が高まる。したがっ
て、組み立て精度を高めて、さらに高いシール性を得る
ことができる。また、上記延長部26a,26bの端部および
リップ部35,36,37は断面コ字状の円筒部材28,31の内側
に入っており、摺動面は円筒部材28,31の内周面28a,28
b,31aであるから、摺動部分に泥水等が直接にはかかる
ことがない。したがって、シール性を長期間にわたって
維持できる。なお、円筒部材28,31の内周面28a,28b,31a
と接触しているのは、弾性を有するように延長部26a,26
bよりも肉薄に形成されたリップ部35,36,37であるか
ら、トルク負荷増大等の問題は少ない。
上述したように、ダンパ部材26がシールの働きをする
リップ部35,36,37を有し、かつリング部材21とダンパ部
材26と軸受23を一体成形し、プロペラシャフト25に組み
込むので、部品数を少なくでき、しかも組み立て工数を
少なくできて、コストダウンが図れる。またダンプ部材
26の両側に、内、外リップ部35,36,37を一体に形成して
シールを行うので、構造が簡単になる。
リップ部35,36,37を有し、かつリング部材21とダンパ部
材26と軸受23を一体成形し、プロペラシャフト25に組み
込むので、部品数を少なくでき、しかも組み立て工数を
少なくできて、コストダウンが図れる。またダンプ部材
26の両側に、内、外リップ部35,36,37を一体に形成して
シールを行うので、構造が簡単になる。
また、ダンプ部材26の二又状のリップ部35,36側を泥
水条件が厳しい環境の方に位置付けると、シールを完全
に行うことができる。
水条件が厳しい環境の方に位置付けると、シールを完全
に行うことができる。
〈考案の効果〉 以上の説明で明らかなように、この考案の軸受の防振
支持装置は、ダンパ部材がシールの働きをするリップ部
を有しているので、部品数を少なくでき、組み立て工数
を削減でき、したがって製造コストを低減できる。ま
た、この考案によれば、ダンパ部材の延長部の端部から
半径方向外方に張り出しているリップ部が断面コ字状の
円筒部材の円筒内周面に接触するようにしているので、
上記円筒部材が回転軸とともに軸方向に偏移したとして
も、ダンパ部材によって軸受を介して回転軸を支持して
いることに起因して、リップ部と円筒内周面との接触が
維持される。したがって、外部から軸受の存する空間へ
の泥水等の異物の浸入を防止でき、確実なシール性を得
ることができる。
支持装置は、ダンパ部材がシールの働きをするリップ部
を有しているので、部品数を少なくでき、組み立て工数
を削減でき、したがって製造コストを低減できる。ま
た、この考案によれば、ダンパ部材の延長部の端部から
半径方向外方に張り出しているリップ部が断面コ字状の
円筒部材の円筒内周面に接触するようにしているので、
上記円筒部材が回転軸とともに軸方向に偏移したとして
も、ダンパ部材によって軸受を介して回転軸を支持して
いることに起因して、リップ部と円筒内周面との接触が
維持される。したがって、外部から軸受の存する空間へ
の泥水等の異物の浸入を防止でき、確実なシール性を得
ることができる。
また、リップ部は、剛性を有する延長部の端部から、
弾性を有するように延長部よりも肉薄にて半径方向外方
に張り出し、上記円筒部材の円筒内周面にしめしろが生
じた状態で摺接するので、リップ部の動きの支点は延長
部の端部となる。同時に、この延長部の端部は円筒部材
の内側に入っているから、上記リップ部の長さは短く設
定される。したがって、リップ部の強度を保持でき、組
付け時にリップ部のめくれ等がなくなり、リップ部を密
に嵌合する作業を確実かつ容易に行うことができる。
弾性を有するように延長部よりも肉薄にて半径方向外方
に張り出し、上記円筒部材の円筒内周面にしめしろが生
じた状態で摺接するので、リップ部の動きの支点は延長
部の端部となる。同時に、この延長部の端部は円筒部材
の内側に入っているから、上記リップ部の長さは短く設
定される。したがって、リップ部の強度を保持でき、組
付け時にリップ部のめくれ等がなくなり、リップ部を密
に嵌合する作業を確実かつ容易に行うことができる。
また、剛性を有する延長部の端部と上記円筒内周面と
が近接して、弾性を有するリップ部の長さが短く設定さ
れるので、上記リップ部と円筒内周面との間のしめしろ
が精度良く設定され、上記リップ部の円筒内周面に対す
る押圧力が高まり、したがって、組み立て精度が高ま
る。この結果、さらにシール性を高めることができ。
が近接して、弾性を有するリップ部の長さが短く設定さ
れるので、上記リップ部と円筒内周面との間のしめしろ
が精度良く設定され、上記リップ部の円筒内周面に対す
る押圧力が高まり、したがって、組み立て精度が高ま
る。この結果、さらにシール性を高めることができ。
しかも、上記リップ部は上記延長部の端部とともに上
記円筒部材の内側に入った状態となるので、摺動部分に
泥水等が直接にはかかることがない。したがって、シー
ル性を長期間にわたって維持でき、信頼性を向上させる
ことができる。
記円筒部材の内側に入った状態となるので、摺動部分に
泥水等が直接にはかかることがない。したがって、シー
ル性を長期間にわたって維持でき、信頼性を向上させる
ことができる。
第1図はこの考案の一実施例の防振支持装置の断面図、
第2図は従来例の防振支持装置の断面図である。 21……リング部材、23……軸受、25……回転軸、26……
ダンパ部材、27……外輪、28,31……円筒部材、35……
内リップ部、36,37……外リップ部。
第2図は従来例の防振支持装置の断面図である。 21……リング部材、23……軸受、25……回転軸、26……
ダンパ部材、27……外輪、28,31……円筒部材、35……
内リップ部、36,37……外リップ部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 近藤 雅勝 大阪府大阪市南区鰻谷西之町2番地 光 洋シカゴローハイド株式会社内 (56)参考文献 実開 昭59−105623(JP,U) 実開 昭58−14518(JP,U) 実開 昭61−112119(JP,U) 実開 昭57−25217(JP,U) 実開 昭59−105623(JP,U)
Claims (1)
- 【請求項1】回転軸を支持する軸受の外輪の外周をリン
グ部材の内周に弾性を有する輪状のダンパ部材で支持す
る軸受の防振支持装置において、 上記ダンパ部材を上記リング部材と上記軸受の外輪との
間に配置し、上記ダンパ部材に、軸受幅より外側で軸方
向に剛性を有して延びる延長部と、上記延長部の端部か
ら弾性を有するように延長部よりも肉薄にて半径方向外
方に張り出すリップ部を形成し、 上記回転軸に、円筒内周面を有する断面コ字状の円筒部
材を、上記ダンパ部材の一側に位置するように固定し
て、上記延長部の上記端部が上記円筒部材の内側に入っ
て上記円筒内周面に臨むとともに、上記リップ部が上記
円筒内周面にしめしろをもって軸方向に摺動可能に接触
するようにしたことを特徴とする軸受の防振支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987114196U JP2511978Y2 (ja) | 1987-07-24 | 1987-07-24 | 軸受の防振支持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987114196U JP2511978Y2 (ja) | 1987-07-24 | 1987-07-24 | 軸受の防振支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6418629U JPS6418629U (ja) | 1989-01-30 |
JP2511978Y2 true JP2511978Y2 (ja) | 1996-09-25 |
Family
ID=31354724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987114196U Expired - Lifetime JP2511978Y2 (ja) | 1987-07-24 | 1987-07-24 | 軸受の防振支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2511978Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016120458B4 (de) | 2016-10-26 | 2021-08-26 | Vibracoustic Gmbh | Elastomerkörper für ein Wellenlager sowie Wellenlager |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5725217U (ja) * | 1980-07-21 | 1982-02-09 | ||
JPS59105623U (ja) * | 1982-12-29 | 1984-07-16 | スズキ株式会社 | 車両用プロペラシヤフト中間軸受の弾性支持装置 |
-
1987
- 1987-07-24 JP JP1987114196U patent/JP2511978Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6418629U (ja) | 1989-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5311649B2 (ja) | 環状密封装置 | |
JP2511978Y2 (ja) | 軸受の防振支持装置 | |
JPH0740127Y2 (ja) | オイルシール | |
JP4696362B2 (ja) | 駆動輪支持装置 | |
US5062821A (en) | Arrangement of a protective cover on the socket of a transmission joint | |
JPH02680B2 (ja) | ||
JPH086568Y2 (ja) | アクスルのシール構造 | |
KR20220136808A (ko) | 휠베어링 조립체 | |
JPH06235417A (ja) | 球面摺動ブッシュ | |
JPH11166594A (ja) | ダンパ | |
JP4031131B2 (ja) | ダンパ付きホイール構造 | |
JP7372763B2 (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JPH0237286Y2 (ja) | ||
JP2571670Y2 (ja) | スライド式ゴムブッシュ | |
CN113924424B (en) | Bearing device for wheel | |
JPH10115375A (ja) | オイルシール装置 | |
JPH026265Y2 (ja) | ||
KR102536974B1 (ko) | 씰링 구조가 개선된 휠베어링 | |
JPH022105Y2 (ja) | ||
JPH0212352Y2 (ja) | ||
JPH0743489Y2 (ja) | ストラット用スラスト玉軸受装置 | |
JPH0716142Y2 (ja) | 車両用動力伝達機構の二重式ダストシール | |
JP3000280U (ja) | 軸受の密封装置 | |
JPH0126916Y2 (ja) | ||
JPS63141325U (ja) |