JP2511753B2 - 印刷および情報記録に用いられる小判断裁紙堆積体用包装紙 - Google Patents

印刷および情報記録に用いられる小判断裁紙堆積体用包装紙

Info

Publication number
JP2511753B2
JP2511753B2 JP3223429A JP22342991A JP2511753B2 JP 2511753 B2 JP2511753 B2 JP 2511753B2 JP 3223429 A JP3223429 A JP 3223429A JP 22342991 A JP22342991 A JP 22342991A JP 2511753 B2 JP2511753 B2 JP 2511753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
small
decision
wrapping
wrapping paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3223429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542961A (ja
Inventor
由行 井上
信介 杉山
進 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seishi KK
Original Assignee
Nippon Seishi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16798008&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2511753(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Seishi KK filed Critical Nippon Seishi KK
Priority to JP3223429A priority Critical patent/JP2511753B2/ja
Publication of JPH0542961A publication Critical patent/JPH0542961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511753B2 publication Critical patent/JP2511753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印刷用紙および情報用
紙、特に複写用紙およびプリンター用紙の小判断裁紙の
包装単位(以下、冊と略称する)の包装紙に関し、なか
でも冊を数冊積み上げる際の各冊の最上面または最下面
と接する別の冊の最下面または最上面との間の重送(以
下、冊間重送と略称する)防止に効果のある包装紙に関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】印刷用
紙および情報用紙、特に複写用紙およびプリンター用紙
は、通常用途に応じてA列3判,A列4判,B列4判,
B列5判のように紙を小判断裁し 200〜1000枚単位で包
装されている。使用時にはこの包装を開封し紙の堆積体
を記録機の給紙部にセットすれば、自動的に1枚ずつ記
録部に給送されるようになっている。
【0003】近年記録機の高速化に伴い、大量の紙を一
度に給紙部にセットし無人下で記録部に給送することが
多くなっている。この際3〜8冊を堆積して用いるが、
例えば第1冊目から第2冊目の境目になると一度に2枚
以上が給紙される重送というトラブルが発生する。特に
このトラブルは冊と冊の間で発生するので冊間重送と称
する。
【0004】この重送トラブルは作業の非能率化、更に
は紙詰まりなどの誘因となる。
【0005】これに対して重送防止のために機器メーカ
ーも給紙部に重送防止装置を取付け、ある程度の改善は
試されているが、この冊間重送を改善するまでには至っ
ていない。一般に重送には紙表面間の静摩擦係数が影響
しており、種々の検討が試されている。冊間重送に関し
ては、実公昭61-32916号公報に見られるように1冊の最
上面および最下面に特殊な保護紙を用い紙表面の静摩擦
係数の低下を防止する例があるが、実用上取扱いの手間
が増えることがあり、本質的な改善が望まれていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、冊の最
上面および最下面の小判断裁紙表面の静摩擦係数が低下
することなく、冊間重送防止に効果があり、小判断裁紙
の使用時における紙ぐせの解消された印刷用紙および情
報用紙の小判断裁紙堆積体用防湿性包装紙を提供するこ
とである。
【0007】本発明者等はこの問題を解決するため、こ
の小判断裁紙用包装紙について種々検討の結果、基紙の
片方の面にポリプロピレン、スチレン・アクリル共重合
体、エチレン・アクリル共重合体から選ばれた合成高分
子を積層し、該合成高分子面が小判断裁紙に接する小判
断裁紙堆積体用包装紙において、該合成高分子面と小判
断裁紙表面とを圧力30g/cmで24時間密着した
時の該小判断裁紙表面の静摩擦係数の低下が0.15以
下であり、該包装紙の24時間透湿度が40g/m
下であることを特徴とする小判断裁紙堆積体用防湿性包
装紙により冊間重送を防止できることを発見し、また小
判断裁紙の使用時における紙ぐせの問題も解消されるこ
とを見出し本発明に至った。
【0008】
【作用】即ち、従来の冊間重送の発生する小判断裁紙堆
積体用包装紙では、包装紙の小判断裁紙に接する面(以
下、内面とする)にポリエチレンを積層したクラフト紙
または上質紙が用いられており、冊間重送を起こす小判
断裁紙表面の静摩擦係数の低下はこの接するポリエチレ
ンが原因であることを突止めた。そして冊間重送の発生
する内面にポリエチレンを積層した小判断裁紙堆積体用
包装紙では、それと接する小判断裁紙面の圧力30g/cm
2 での24時間密着後の小判断裁紙面の静摩擦係数の低下
が0.15以上であった。
【0009】また小判断裁紙堆積体用包装紙の内面にポ
リプロピレン,スチレン・アクリル共重合体,エチレン
・アクリル共重合体のいずれかから成る樹脂層を設けた
場合は、それと接する小判断裁紙面の圧力30g/cm2
の24時間密着後の静摩擦係数の低下が0.15以下であり、
冊間重送が発生しないことを見出した。従って、冊間重
送は冊間での小判断裁紙の静摩擦係数の経時による低下
が大きいと境目から直上の紙が重送すると考えられる。
【0010】更に、小判断裁紙の使用時における紙ぐせ
の関係から包装紙の24時間透湿度は40g/m2 以下であ
ることが必要である。
【0011】本発明で使用する合成高分子は、静摩擦係
数および透湿度の観点からポリプロピレン,スチレン・
アクリル共重合体,エチレン・アクリル共重合体のいず
れかの樹脂が適している。なおポリエチレンが好ましく
ない理由について詳細は明白ではないが、樹脂中の低分
子量成分や可塑剤の影響が想像される。
【0012】合成高分子層の積層の方法としては、押出
しラミ,ドライラミ,ウェットラミ,塗工などによる方
法がある。塗工方法としては、サイズプレスコート,エ
アーナイフコート,ロールコート,バーコート,グラビ
アコート等がある。積層方法は、これらの公知の積層方
法の中から適宜選択して使用することができる。
【0013】合成高分子層の厚みとしては、透湿度およ
び操業性の観点から15〜25μmが好ましい。厚みが15μ
m以下では、包装紙の24時間透湿度が40g/m2 以上に
なり小判断裁紙の紙ぐせが悪化し、走行性や記録性に問
題を生じる。本発明で用いる基紙は、クラフト紙,上質
紙,中質紙などであり、坪量40〜110g/m2 が包装紙
に適しているが特に限定されるものではない。
【0014】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明の印刷および
情報記録に用いられる小判断裁紙堆積体用防湿性包装紙
では、基紙の片方の面にポリプロピレン、スチレン・ア
クリル共重合体、エチレン・アクリル共重合体から選ば
れた合成高分子を積層し、該合成高分子面が小判断裁紙
に接する小判断裁紙堆積体用包装紙において、該合成高
分子面と小判断裁紙表面とを圧力30g/cmで24
時間密着した時の該小判断裁紙表面の静摩擦係数の低下
が0.15以下であり、該包装紙の24時間透湿度が4
0g/m以下であることにより、冊間重送の防止に効
果があり、また小判断裁紙の使用時における紙ぐせの問
題も解消される。
【0015】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説
明するが、本発明はこれによって限定されるものではな
い。
【0016】実施例1 100g/m2 のクラフト紙(NUKP c.s.f. 450ml)
の片方の面に、ポリプロピレン(ショウアロマーPM0
92;昭和電工製)を押出しラミにより厚さ25μmの層
を形成し本発明の小判断裁紙堆積体用包装紙を得た。本
包装紙の24時間透湿度および本包装紙を用いた時の小判
断裁紙の圧力30g/cm2 での24時間密着前と後の静摩擦
係数と冊間重送率は表1に示した。
【0017】実施例2 75g/m2 のクラフト紙(NUKP c.s.f. 450ml)の
片方の面に、エチレン・アクリル共重合体(HYTEC
S31B;東邦化学製)を塗工により15μmの層を形
成し本発明の小判断裁紙堆積体用包装紙を得た。本包装
紙の評価は実施例1と同様に行い結果は表1の示した。
【0018】実施例3 75g/m2 の上質紙(LBKP c.s.f. 350ml)の片方
の面に、スチレン・アクリル共重合体(ニューコートS
−8300;新中村化学製)を塗工により厚さ15μmの
層を形成し本発明の小判断裁紙堆積体用包装紙を得た。
本包装紙の評価は実施例1と同様に行い結果は表1に示
した。
【0019】比較例1 100g/m2 のクラフト紙(NUKP c.s.f. 450ml)
の片方の面に、ポリエチレン(ショウレックスL−17
0;昭和電工製)を押出しラミにより厚さ20μmの層を
形成した。本紙の評価は実施例1と同様に行い結果は表
1に示した。
【0020】比較例2 100g/m2 のクラフト紙(NUKP c.s.f. 450ml)
の片方の面に、ポリプロピレン(ショウアロマーPM0
92;昭和電工製)を押出しラミにより厚さ10μmの層
を形成した。本紙の評価は実施例1と同様に行い結果は
表1に示した。
【0021】
【表1】 注1:J.TAPPI紙パルプ試験方法No.30〜79
に準じ、荷重を 515gに、引張試験機の移動速度を 500
mm/分に変更したものである。処理は試験紙に包装紙を
圧力30g/cm2 で24時間密着した。 注2:24時間当りの透湿度(g/m2 )で、JIS Z
0208に準じる。 注3:各種機器により冊間重送回数/試験回数を評価 A:東 芝 ;BD−9240 B:富士通 ;F−6724D C:キャノン;NP−7545

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基紙の片方の面にポリプロピレン、スチ
    レン・アクリル共重合体、エチレン・アクリル共重合体
    から選ばれた合成高分子を積層し、該合成高分子面が小
    判断裁紙に接する小判断裁紙堆積体用包装紙において、
    該合成高分子面と小判断裁紙表面とを圧力30g/cm
    で24時間密着した時の該小判断裁紙表面の静摩擦係
    数の低下が0.15以下であり、該包装紙の24時間透
    湿度が40g/m以下であることを特徴とする小判断
    裁紙堆積体用防湿性包装紙。
  2. 【請求項2】 該合成高分子の厚みが15〜25μmで
    ある請求項1の小判断裁紙堆積体用防湿性包装紙。
  3. 【請求項3】 基紙がクラフト紙、上質紙、中質紙のい
    ずれかである請求項1または請求項2記載の小判断裁紙
    堆積体用防湿性包装紙。
JP3223429A 1991-08-08 1991-08-08 印刷および情報記録に用いられる小判断裁紙堆積体用包装紙 Expired - Fee Related JP2511753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3223429A JP2511753B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 印刷および情報記録に用いられる小判断裁紙堆積体用包装紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3223429A JP2511753B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 印刷および情報記録に用いられる小判断裁紙堆積体用包装紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0542961A JPH0542961A (ja) 1993-02-23
JP2511753B2 true JP2511753B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=16798008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3223429A Expired - Fee Related JP2511753B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 印刷および情報記録に用いられる小判断裁紙堆積体用包装紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511753B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7481826B2 (ja) * 2019-10-30 2024-05-13 日本製紙クレシア株式会社 包装体
JP7481827B2 (ja) * 2019-10-30 2024-05-13 日本製紙クレシア株式会社 包装体
JP7402657B2 (ja) * 2019-10-31 2023-12-21 日本製紙クレシア株式会社 紙製品用包装体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601439A (ja) * 1983-06-08 1985-01-07 Satoru Inoue 自動変速装置における空転防止装置
JP2631509B2 (ja) * 1988-05-27 1997-07-16 富士ゼロックス株式会社 用紙包装用複合シート材料及び包装方法
JPH02127042A (ja) * 1988-11-07 1990-05-15 Fuji Xerox Co Ltd 転写用紙包装用複合シート材料及び包装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542961A (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7799851B2 (en) Coated media
US5560980A (en) Stack of recording sheets with cleaning sheets dispersed therein and method of maintaining recording apparatus
JP2511753B2 (ja) 印刷および情報記録に用いられる小判断裁紙堆積体用包装紙
EP1273708A1 (en) Paper for newspaper
JP4937731B2 (ja) 付箋組み
JP4052083B2 (ja) 低米坪印刷用紙
JP2560163B2 (ja) 小判断裁紙堆積体用包装紙および小判断裁紙堆積体の包装方法
JP4762185B2 (ja) 再剥離性圧着記録用紙
US6055001A (en) Recording method based on direction of cut of recording sheets and apparatus therefor
JP6344822B2 (ja) インクジェット記録用圧着紙
JP2010076254A (ja) 非水系インク用インクジェット記録シート
JP2554971B2 (ja) 小判断裁紙堆積体用包装紙
JP2631509B2 (ja) 用紙包装用複合シート材料及び包装方法
JP4154779B2 (ja) 印刷打ち抜き用多層抄板紙
JP2804650B2 (ja) 被記録材重畳体
JP3696868B2 (ja) 擬似接着用紙
US20030104237A1 (en) Paper for newspaper
JPH02127042A (ja) 転写用紙包装用複合シート材料及び包装方法
JPS6132916Y2 (ja)
JPS63176239A (ja) 堆積紙葉繰り出し装置
JPH08183567A (ja) 複写機用紙又は小型印刷機用紙の包装構造
JP2002068510A (ja) 紙葉類分離パッド
JP3611740B2 (ja) 給紙装置
WO2004076744A1 (ja) 情報記録用紙
JPH09309285A (ja) 連続フォーム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees