JP2509311Y2 - 釣糸先端部に止着する保護パイプの曲げ装置 - Google Patents

釣糸先端部に止着する保護パイプの曲げ装置

Info

Publication number
JP2509311Y2
JP2509311Y2 JP9090792U JP9090792U JP2509311Y2 JP 2509311 Y2 JP2509311 Y2 JP 2509311Y2 JP 9090792 U JP9090792 U JP 9090792U JP 9090792 U JP9090792 U JP 9090792U JP 2509311 Y2 JP2509311 Y2 JP 2509311Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide plate
lever
fishing line
connecting ring
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9090792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646473U (ja
Inventor
幸裕 林田
Original Assignee
株式会社ヤマシタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヤマシタ filed Critical 株式会社ヤマシタ
Priority to JP9090792U priority Critical patent/JP2509311Y2/ja
Publication of JPH0646473U publication Critical patent/JPH0646473U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509311Y2 publication Critical patent/JP2509311Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、釣糸(ナイロンテグ
ス、ワイヤ等を含む)の先端部に止着する保護パイプを
環状に屈曲して釣針の連結環に繋ぐための曲げ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、釣糸を釣針に繋ぐ場合、釣糸を保
護するため、又は、ワイヤや釣針が錆ないようにするた
め、釣糸の先端部をアルミ等の保護パイプに挿通して、
その保護パイプを環状に屈曲させて釣針の基端に取付け
た連結環と繋ぐのが一般的である。
【0003】そして、従来は上記の保護パイプをペンチ
等の用具を用いて手作業により環状に曲げていたので、
作業能率が悪く、又、曲げ形状もそれぞれ異なって、釣
針の動きが悪くなるような歪んだ形状に曲がったのもの
が発生することがあり、品質が不安定であるという問題
があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】そこで本考案は、 釣
糸先端部の保護パイプを環状に曲げる加工の作業能率を
向上することができ、しかも、曲げ形状を一定化して品
質を安定化することもできる曲げ装置の提供を目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案の釣糸先端部に止着する保護パイプの曲げ装
置は、前後方向に長い基板1と、基板1の上を前後方向
に摺動自在なスライド板2と、基板1に対し前端部を回
動自在に取付けたレバー3と、スライド板2とレバー3
に両端部をそれぞれ回動自在に連結してレバー3の後端
部の上下運動をスライド板2の前後運動に変換し且つレ
バー3に加える力を大きくしてスライド板2を駆動する
連結リンク4と、スライド板2に設けた釣針支持部5
と、釣針6に取付けた連結環7を起立させた状態で支持
できるようにスライド板2に設けた連結環支持部8と、
スライド板2における連結環支持部8の両側にそれぞれ
円弧状に曲がるように穿設したガイド孔9,10と、基
板1の上に回動自在に且つスライド板2のガイド孔9,
10から貫出するように取付けられて釣糸11を挿通し
たストレート形状の保護パイプ12の両端側面部にそれ
ぞれの前側面を当接した状態でスライド板2の後退に伴
ないガイド孔9,10に沿って動きながら保護パイプ1
2の両端部を前方へ更に次第に内方へ向かって押すこと
により環状に屈曲させる押ピン13,14とを具えてな
るものである。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づき実施例について詳説す
る。この装置は、図6に示すようなアルミ等のストレー
トな形状の保護パイプ12にナイロンテグス、ワイヤ等
の釣糸11を挿通して、その保護パイプ12を釣針6に
取付けた連結環7に挿通したのち、図7に示すように、
その保護パイプ12を環状に屈曲して連結環7と繋ぐた
めのものである。
【0007】まず図1の平面図において、1が前後方向
に長い長方形でスチール製の基板であり、四隅をボルト
15によって固定できるようになっている。この基板1
の略中央部の上面に後記スライド板2のガイドブロック
16が固着され、そのガイドブロック16の上面にレバ
ー3の前端部を回動自在に連結している。
【0008】スライド板2は基板1の上面を摺動自在
で、上記のガイドブロック16を貫通して前進及び後退
が可能となっているが、通常は、その後端部とガイドブ
ロック16との間に張架したスプリング17によって前
方へ寄せられている。
【0009】スライド板2の後端部とレバー3の略中央
部にはそれぞれ連結リンク4の両端部が回動自在に連結
されている。この連結リンク4は通常傾斜してレバー3
の後端部を持ち上げている。連結リンク4は、レバー3
の後端を押し下げたときにスライド板2を後方へ移動さ
せる働きと、いわゆるトグル機構として、小さな力でレ
バー3を押し下げでも大きな力でスライド板2を移動さ
せる働きをなす。尚、レバー3から手を離すと、上記ス
プリング17の力でスライド板2が前進して、レバー3
の後端部は再び自動的に持ち上げられる。
【0010】スライド板2の前端には頭部の幅が拡大し
た保護パイプ加工板18がネジ19により一体的に固着
されている。この保護パイプ加工板18の中央部に前後
方向に長い細孔20が穿設され、その細孔20の前端位
置に立設した支持ピン21の後側面に縦溝22が形成さ
れている。この細孔20と縦溝22は、図4に示すよう
に、釣針6に取付けた連結環7の下端部と側端部を嵌入
して連結環7を起立させた状態で支持する連結環支持部
8を構成している。更に、その細孔20の少し後方位置
にはU字状の板で釣針6の一部を挟んで固定する釣針支
持部5を設けている。
【0011】又、保護パイプ加工板18において、連結
環支持部8の両側箇所には、細孔20の略後端位置から
支持ピン21の略前方位置まで至る略円弧状に曲がった
ガイド孔9,10を穿設している。更に保護パイプ加工
板18の側方には突板25を設け、その突板25には横
方向に移動自在で適宜な位置に固定できるストッパ26
を設けている。
【0012】基板1の上で保護パイプ加工板18の下
側、且つスライド板2の前端部の両側位置には、それぞ
れ回動板23,24が設けられ、その回動板23,24
の上面には上記ガイド孔9,10を貫通して保護パイプ
加工板18の上面に突出する押ピン13,14を突設し
ている。
【0013】
【作用】図3及び図4に示すように、まず、釣針6を釣
針支持部5により、又、連結環7を起立状態で連結環支
持部8によりそれぞれ支持してから、その連結環7に釣
糸11を挿通したストレート形状の保護パイプ12を通
し、釣糸11の先端をストッパ26に当てて位置を調整
し、押ピン13,14の前側面にそれぞれ保護パイプ1
2の両端側面部を当接させた状態にセットする。次に、
レバー3の後端部を手動操作により押し下げると、スラ
イド板2が後退し、且つそれに伴ない押ピン13,14
がガイド孔9,10に沿って移動する。このとき保護パ
イプ12の中央部は支持ピン21により後方に押され、
保護パイプ12の両端部は押ピン13,14により前方
へ押されながら且つ次第に内方へも押されてゆくので保
護パイプ12は環状に屈曲することになる。
【0014】
【考案の効果】本考案は上記の通りであり、釣糸の先端
部に取付ける保護パイプをレバーの押下操作によって極
めて容易に環状に曲げることができるので、従来のよう
にペンチ等の用具を用いて曲げていた場合に比べて格段
に作業能率が向上する効果があり、又、曲げ形状が一定
化して、釣針の自由な動きを妨げるような歪んだ形状に
曲がることがないので品質が安定化する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】平面図である。
【図2】中央部縦断面図である。
【図3】釣針及び保護パイプ等をセットした状態の平面
図である。
【図4】釣針及び保護パイプ等をセットした状態の中央
部縦断面図である。
【図5】保護パイプの曲げ加工が完了した状態の平面図
である。
【図6】釣針に釣糸及び保護パイプを取付ける前の状態
を示す斜視図である。
【図7】釣糸を挿通した保護パイプを環状に曲げて釣針
の連結環と繋いだ状態の斜視図である。
【符号の説明】 1 基板 2 スライド板 3 レバー 4 連結リンク 5 釣針支持部 6 釣針 7 連結環 8 連結環支持部 9 ガイド孔 10 ガイド孔 11 釣糸 12 保護パイプ 13 押ピン 14 押ピン 15 ボルト 16 ガイドブロック 17 スプリング 18 保護パイプ加工板 19 ネジ 20 細孔 21 支持ピン 22 縦溝 23 回動板 24 回動板 25 突板 26 ストッパ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前後方向に長い基板1と、基板1の上を
    前後方向に摺動自在なスライド板2と、基板1に対し前
    端部を回動自在に取付けたレバー3と、スライド板2と
    レバー3に両端部をそれぞれ回動自在に連結してレバー
    3の後端部の上下運動をスライド板2の前後運動に変換
    し且つレバー3に加える力を大きくしてスライド板2を
    駆動する連結リンク4と、スライド板2に設けた釣針支
    持部5と、釣針6に取付けた連結環7を起立させた状態
    で支持できるようにスライド板2に設けた連結環支持部
    8と、スライド板2における連結環支持部8の両側にそ
    れぞれ円弧状に曲がるように穿設したガイド孔9,10
    と、基板1の上に回動自在に且つスライド板2のガイド
    孔9,10から貫出するように取付けられて釣糸11を
    挿通したストレート形状の保護パイプ12の両端側面部
    にそれぞれの前側面を当接した状態でスライド板2の後
    退に伴ないガイド孔9,10に沿って動きながら保護パ
    イプ12の両端部を前方へ更に次第に内方へ向かって押
    すことにより環状に屈曲させる押ピン13,14とを具
    えてなる釣糸先端部に止着する保護パイプの曲げ装置。
JP9090792U 1992-12-11 1992-12-11 釣糸先端部に止着する保護パイプの曲げ装置 Expired - Lifetime JP2509311Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9090792U JP2509311Y2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 釣糸先端部に止着する保護パイプの曲げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9090792U JP2509311Y2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 釣糸先端部に止着する保護パイプの曲げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0646473U JPH0646473U (ja) 1994-06-28
JP2509311Y2 true JP2509311Y2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=14011482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9090792U Expired - Lifetime JP2509311Y2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 釣糸先端部に止着する保護パイプの曲げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509311Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646473U (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3991976A (en) Implement for driving and removing fence posts
US5761950A (en) Tube bender
US2542907A (en) Bumper attachment
JP2509311Y2 (ja) 釣糸先端部に止着する保護パイプの曲げ装置
US4138877A (en) Accessories for an apparatus for repairing and straightening
CN217096408U (zh) 一种扁线电机接线用焊接夹具
US4236400A (en) Vehicle anchoring apparatus
JPH0750115Y2 (ja) トグルクランプ
JP3727384B2 (ja) トグルクランプ
US6089075A (en) Hook bar tool for bumper repair
US4847970A (en) Radiator repair fixture
JPS584363A (ja) 作業台取付万力
AU2007100145A4 (en) Post driving and lifting tool
JP2989177B1 (ja) プルスタッドボルト用スパナ
CN219340877U (zh) 一种棒料夹具
JPH11182512A (ja) クランプ装置
JPH0747131Y2 (ja) プレスブレーキのパンチ取付装置
JP3128723B2 (ja) パレットクランプ装置付フォークリフト
US3811654A (en) Camber and caster adjustment tool
JPH0214414Y2 (ja)
JPS5828745Y2 (ja) 工作機械の手動クランパ−
US4687190A (en) Bench vise
JPH0438886Y2 (ja)
JP2824806B2 (ja) 2方向クランプ装置
US4296624A (en) Accessory for an apparatus for repairing and straightening