JP2508815Y2 - 部材取付用クリップ - Google Patents

部材取付用クリップ

Info

Publication number
JP2508815Y2
JP2508815Y2 JP1989092061U JP9206189U JP2508815Y2 JP 2508815 Y2 JP2508815 Y2 JP 2508815Y2 JP 1989092061 U JP1989092061 U JP 1989092061U JP 9206189 U JP9206189 U JP 9206189U JP 2508815 Y2 JP2508815 Y2 JP 2508815Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
opening
protrusion
shaped member
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989092061U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0330607U (ja
Inventor
達也 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP1989092061U priority Critical patent/JP2508815Y2/ja
Publication of JPH0330607U publication Critical patent/JPH0330607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508815Y2 publication Critical patent/JP2508815Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] 〈産業上の利用分野〉 本考案は、本体部材に板状部材を取付けるための部材
取付用クリップに関する。
〈従来の技術〉 従来から、例えば車輌ボディに各種板状部材を取付け
るのに、ボディに係合するベース部分から取付けんとす
る板状部材に向けて突出する係合突部を、板状部材に設
けられた開口に突入、貫通させ、この係合突部に開口よ
りも大きな対応係合片を係合させるようにしていた。
しかるに、上記した板状部材の開口の位置と、係合突
部の位置とが誤差等によりオフセットした場合、対応係
合片と上記係合突部との係合状態が不完全となりボディ
から板状部材が外れ易くなるばかりでなく上記開口位置
と係合突部位置とが著しくオフセットすると開口に係合
突部を突入することが不可能となる問題があった。ま
た、取付けようとする2部材が予め設定された間隔より
も離間または近接している場合にも上記係合突部を対応
係合片に係合させ難くなり、その程度によっては係合後
に外れ易くなったり、係合できなくなると云った不具合
があった。
ここで、例えば板状部材の開口を大きくすればある程
度のずれを吸収できるが、取付け後にも開口が露出して
その美観が損なわれたり、場合によっては開口を大きく
する事による強度低下を防止するべく別途補強部材を設
けなければならなくなる。
〈考案が解決しようとする課題〉 このような従来技術の問題点に鑑み、本考案の主な目
的は、取付けようとする2部材の構造に何ら変更を加え
ることなく取付位置がずれたり、本体部材と板状部材と
の間が予め設定された間隔よりも離間または近接しても
容易にかつ確実に板状部材を本体部材に取付けることが
可能な部材取付用クリップを提供することにある。
[考案の構成] 〈課題を解決するための手段〉 このような目的は、本考案によれば、本体部材に板状
部材を取付けるための部材取付用クリップであって、前
記本体部材に保持される第1の部分と、前記板状部材の
主面に沿って平行移動可能なように前記第1の部分に保
持され、かつ前記板状部材に設けられた開口を貫通する
雄ねじ状の係合突部を有する第2の部分と、前記開口を
貫通した前記係合突部を抜止めするべく、前記板状部材
と該係合突部のねじ溝とに係合する第3の部分と、前記
第1の部分に設けられ、該部分と前記板状部材とを互い
に離反する方向にばね付勢する手段とを有し、前記係合
突部の出没方向に沿って該突部と前記第3の部分とが選
択的に複数の位置で係合可能となっていることを特徴と
する部材取付用クリップを提供することにより達成され
る。
〈作用〉 このようにすれば、取付けようとする2部材の構造に
何ら変更を加えなくても板状部材の開口位置が第1の部
材の中心位置からオフセットしても第2の部材が平行移
動して係合突部を開口の中心位置に一致させることが可
能となり、また本体部材と板状部材との間隔に応じて係
合突部のねじ溝のいずれかに第3の部分を選択的に係合
可能とすることにより、係合状態に無理が生じることが
なく、係合突部と第3の部分とが確実、かつ容易に係合
することとなる。更に、例えば両部材の間隔がずれて係
合位置が予め設定された位置と異なってもばね付勢手段
により両部材同士が相対的に付勢され、がたが生じる心
配がない。
〈実施例〉 以下に添付の図面を参照して本考案を特定の実施例に
ついて詳細に説明する。
第1図〜第4図は、本考案に基づくクリップ3をもっ
て車輌ボディ1に板状部材としてのフロントカウルトッ
プ2を取付けた状態を示す。
クリップ3は、その構成部分が全て合成樹脂からな
り、ボディ1の開口1aに突入すると共に該開口に弾発的
に係合する係合部5を有する第1の部分4と、この第1
の部分4に保持される板状のベース部7及び該ベース部
と一体をなすと共にカウルトップ2の開口2aに突入し貫
通する係合突部8を有する第2の部分6と、係合突部8
に係合する概ね円筒状の第3の部分9とを有している。
第3の部分9のカウルトップ2側の端部には、上面が円
板状をなすキャップ10が弾発的に嵌合している。
第1の部分4には、カウルトップ2の主面と平行に延
在するスリット12が設けられている。そして上記した第
2の部分6のベース部7がこのスリット12に受容され、
かつ第1の部分4のカウルトップ2と対向する面に開設
された概ね四角形をなす開口13から係合突部8が突出し
ており、これにより第2の部分6が第1の部分4に保持
されている。この開口13は、比較的広い開口面積をも
ち、該開口の大きさの範囲で第2の部分6(即ち係合突
部8)がカウルトップ2の主面に沿って平行移動可能と
なっている。また、第1の部分4の両側部には、カウル
トップ2と対向する側に受けて突出するT字状の樹脂ば
ね部11が1対設けられている。
キャップ10を省略した第4図に良く示すように、第3
の部分9は概ね筒状をなし、その中央内孔9aには互いに
略対向する4本の爪15が突出し、係合突部8の外周に設
けられたおねじ部8aに弾発的に係合し得るようになって
いる。ここで、各爪15はおねじ部8aのピッチに応じてそ
れぞれ異なる軸線方向高さとなっている。
第5図に良く示すように、このようなクリップ3をも
ってボディ1にカウルトップ2を取付けるには、まず、
第2の部分6を第1の部分4のスリット12にその挿入口
12a側から挿入させる。この挿入口12aには、係合突部8
が外部から開口13内には挿入容易であるが、外部への離
脱は困難な弾発係合片16が設けられており、この弾発係
合片16により第2の部分6が第1の部分4に確実に保持
される。
次に、パッキン17を介してボディ1の開口1aに係合部
5を突入させ該開口に弾発的に係合させることにより、
第1の部分4がボディ1に保持される。
そして、カウルトップ2を樹脂ばね部11に当接させつ
つ係合突部8を開口2aに突入させ、かつ貫通させる。
更に、第3の部分9の中央内孔9aに係合突部8を突入
させ、4つの爪15をおねじ部8aのねじ溝のいずれかに弾
発的に係合させることにより、カウルトップ2がボディ
1に取付けられる。
ここで、開口2aと、係合突部8とが互いにオフセット
していても、第2の部分6を平行移動させることにより
係合突部8を開口2aの中央に移動させることができる。
従って、該係合突部が各爪15に均等に係合し強度が低下
することがない。また、おねじ部8aと爪15との係合位置
が、おねじ部8aのピッチにより決定される場合でも、カ
ウルトップ2と第1の部分4との間にがたが発生するこ
とが考えられるが、樹脂ばね部11にてカウルトップ2を
第1の部分と離反する方向に付勢していることにより、
両者間のがたを防止できる。
[考案の効果] このように本考案によれば、板状部材の開口位置が第
1の部材の中心位置からオフセットしても第2の部材が
平行移動して係合突部を開口の中心位置に一致させるこ
とが可能となり、また本体部材と板状部材との間隔に応
じて係合突部のねじ溝のいずれかに第3の部分を選択的
に係合可能とすることにより、係合状態に無理が生じる
ことがなく、係合突部と第3の部分とが確実、かつ容易
に係合することとなる。更に、例えば両部材の間隔がず
れて係合位置が予め設定された位置と異なってもばね付
勢手段により両部材同士が相対的に付勢され、がたが生
じる心配がない。従って、取付けようとする2部材の構
造に何ら変更を加えなくても板状部材を本体部材に容易
にかつ確実に取付けることが可能となり、しかも取付け
ようとする2部材の構造が従来通りで良いことからクリ
ップの汎用性も向上する。以上のことから本考案の効果
は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に基づくクリップが適用された車輌の
部分破断斜視図である。 第2図は、本考案に基づくクリップの正面断面図であ
る。 第3図は、第2図のIII−III線について見た断面図であ
る。 第4図は、第2図のIV−IV線について見た一部省略矢視
図である。 第5図は、本考案に基づくクリップの構成を示す分解斜
視図である。 1……車輌ボディ、1a……開口 2……カウルトップ、2a……開口 3……クリップ、4……第1の部分 5……係合部、6……第2の部分 7……ベース部、8……係合突部 8a……おねじ部、9……第3の部分 9a……中央内孔、10……キャップ 11……樹脂ばね部、12……スリット 12a……挿入口、13……開口 15……爪、16……弾発係合片 17……パッキン

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体部材に板状部材を取付けるための部材
    取付用クリップであって、 前記本体部材に保持される第1の部分と、 前記板状部材の主面に沿って平行移動可能なように前記
    第1の部分に保持され、かつ前記板状部材に設けられた
    開口を貫通する雄ねじ状の係合突部を有する第2の部分
    と、 前記開口を貫通した前記係合突部を抜止めするべく、前
    記板状部材と該係合突部のねじ溝とに係合する第3の部
    分と、 前記第1の部分に設けられ、該部分と前記板状部材とを
    互いに離反する方向にばね付勢する手段とを有し、 前記係合突部の出没方向に沿って該突部と前記第3の部
    分とが選択的に複数の位置で係合可能となっていること
    を特徴とする部材取付用クリップ。
JP1989092061U 1989-08-04 1989-08-04 部材取付用クリップ Expired - Lifetime JP2508815Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989092061U JP2508815Y2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04 部材取付用クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989092061U JP2508815Y2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04 部材取付用クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0330607U JPH0330607U (ja) 1991-03-26
JP2508815Y2 true JP2508815Y2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=31641508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989092061U Expired - Lifetime JP2508815Y2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04 部材取付用クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508815Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4735021B2 (ja) * 2005-04-26 2011-07-27 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP4638389B2 (ja) * 2006-07-12 2011-02-23 株式会社パイオラックス クリップ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6122912U (ja) * 1984-07-13 1986-02-10 河西工業株式会社 内装部品取付用クリツプの固定構造
JPH06105087B2 (ja) * 1986-09-30 1994-12-21 株式会社ニフコ 板の留め具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0330607U (ja) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3869760A (en) Retaining clip formed from sheet material
CA2246037C (en) Caged nut fastener
US4834573A (en) Cap fitting structure for shaft member
US3967432A (en) Panel edge fastener receptacle and joint
CA1088280A (en) Fastener
JPH0783223A (ja) 溝挿入子
JP2508815Y2 (ja) 部材取付用クリップ
US3942226A (en) Lens mounting clips
JPH0441716Y2 (ja)
JPS6222658Y2 (ja)
JPH039349Y2 (ja)
JPH0524808Y2 (ja)
JPH0744280Y2 (ja) 液体容器のハンドル
JPS6112407Y2 (ja)
JPH0243784Y2 (ja)
JPS6229324Y2 (ja)
JPH0129808Y2 (ja)
JPH0536087Y2 (ja)
JPH0640030Y2 (ja) 車両用クリップ
JPH0353047Y2 (ja)
JPS6231300Y2 (ja)
JPS5919641Y2 (ja) 合成樹脂製モ−ルディングの取付け構造
JP2556707Y2 (ja) モール用リテーナ
JPH0525484Y2 (ja)
JPH0571415U (ja) スペーサ