JP2508354B2 - 取付枠 - Google Patents

取付枠

Info

Publication number
JP2508354B2
JP2508354B2 JP7952090A JP7952090A JP2508354B2 JP 2508354 B2 JP2508354 B2 JP 2508354B2 JP 7952090 A JP7952090 A JP 7952090A JP 7952090 A JP7952090 A JP 7952090A JP 2508354 B2 JP2508354 B2 JP 2508354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
locking member
piece
mounting frame
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7952090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03279731A (ja
Inventor
利光 土屋
忠昭 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7952090A priority Critical patent/JP2508354B2/ja
Publication of JPH03279731A publication Critical patent/JPH03279731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508354B2 publication Critical patent/JP2508354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、壁等に埋設され換気扇が取り付けられる
取付枠に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の取付枠としては、第5図に示す、図示
されない壁に設けられた取付箇所(1)に例えば木製か
らなる木片(2)が方形状に接合された木枠(3)が取
り付けられ、この木枠に図示されない換気扇が木ねじ等
により固定されているものが知られている(例えば、特
開昭59−18227号公報参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来の取付枠では、木枠(3)に木ねじ
等にて換気扇を固定しているが、換気扇を木枠(3)に
仮り止めする係止部材がなく、位置決めが難しく取り付
け性が悪いという課題があった。
また、この課題を解決するために上記木枠(3)に係
止部材を設ける場合においては、木片(2)に取付穴を
穿設し、はめ込む等作業が大変面倒であるという課題が
あった。
この発明は係る課題を解決するためになされたもの
で、木枠を組み立てると同時に係止部材が装着され、換
気扇の取付け工事が簡単にできる取付枠を得ることを目
的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る取付枠は、一方に上下に突設された凸
部を設けて略T字状からなる枠片と、この枠片が複数個
上記凸部を介して接続され形成された枠体と、この枠体
の接合部に枠体側面と平行に両端が外方へ突出されてな
る係止部材を埋設したものである。
また、係止部材に接合部と当接される回り止めピース
を設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、一方に上下に突設された凸部を
設けて略T字状からなる枠片と、この枠片が複数個上記
凸部を介して接続され形成された枠体と、この枠体の接
合部に枠体側面と平行に両端が外方へ突出されてなる係
止部材を埋設したことより、係止部材に取付物が係止で
きる。
また、係止部材に接合部と当接される回り止めピース
を設けたことより、回り止めピースにて係止部材の回動
が阻止される。
〔実施例〕
第1図〜第4図はこの発明の一実施例を示す図であ
り、図において(4)は取付枠、(5)はこの取付枠を
構成する枠片で、例えば木製よりなり一方に上下に突設
された凸部(6)を設けた略T字状からなる。(7)は
この枠片の凸部(6)に貫通されたボルト穴、(8)は
このホルト穴に挿通される係止部材で、例えばねじ溝が
切られた棒材よりなる。(9)はこの係止部材のほぼ中
央に嵌着された回り止めピースで、例えば鋼板製の薄板
よりなる。(10)は上記枠片(5)に打ち込まれる釘、
(11)は上記係止部材(8)に螺合されるナット、(1
2)は上記取付枠(4)の形成において枠片(5)と枠
片(5)との接合にて形成される接合部、(13)は上記
取付枠(4)に装着される換気扇、(14)はこの換気扇
の反対側にて取付枠(4)に装着されるウェザーカバー
である。
上記のように構成された取付枠においては、その組立
ては複数の枠片(5)を第2図に示すように凸部(6)
のボルト穴(7)に係止部材(8)を挿通させ回り止め
ピース(9)を挾持するようにして凸部(6)を接合さ
せ、これを四箇所にて行い四角形からなる取付枠(4)
を形成し、各コーナの凸部(6)に釘(10)を打ち込
み、枠片(5)同志を確実に固定することにてなる。こ
の取付枠(4)を図示されない壁等の取付箇所に固定
し、一方に換気扇(13)を係止部材(8)に仮り止め
し、ナット(11)にて固定する。他方にはウェザーカバ
ー(14)を同じく仮り止めし、ナット(11)にて固定す
る。この場合、係止部材(8)は回り止めピース(9)
が接合部(12)に挾持されているので、回ることがな
く、確実に固定できる。さらに、木および合成樹脂にて
枠片(5)が形成できるので、壁厚に応じて任意の厚み
が可能となる。
なお、上記実施例では、係止部材(8)を取付枠
(4)の両端に突出させたが、片方でも上記実施例と同
様の効果が得られる。
また、係止部材(8)を取付枠(4)のコーナに設け
たが、枠片(5)の途中に設けることにより、小型であ
れば複数の換気扇(13)およびウェザーカバー(14)が
取り付けることができ、より上記実施例を高めることが
できる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、一方に上下に突設さ
れた凸部を設けて略T字状からなる枠片と、この枠片が
複数個上記凸部を介して接続され形成された枠体と、こ
の枠体の接合部に枠体側面と平行に両端が外方へ突出さ
れてなる係止部材を埋設したことより、換気扇の取付時
に係止部材に仮固定した後、本固定ができるので、位置
決め、仮固定が容易となり、より施工性がよくなる。
また、係止部材に接合部と当接される回り止めピース
を設けたことより、係止部材に換気扇等を取り付け、ナ
ットにて締め付けても係止部材が締付けトルクにより回
ることがなく、確実な固定ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す斜視図、第2図は同
じく組立てを示す斜視図、第3図は同じく係止部材の側
面図と正面図、第4図は同じく換気扇とウェザーカバー
を用いた取付図、第5図は従来の取付枠を示す斜視図で
ある。 なお、(4)は取付枠、(5)は枠片、(6)は凸部、
(8)は係止部材、(9)は回り止めピース、(12)は
接合部である。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方に上下に突設された凸部を設けて略T
    字状からなる枠片と、この枠片が複数個上記凸部を介し
    て接続され形成された枠体と、この枠体の接合部に枠体
    側面と平行に両端が外方へ突出されてなる係止部材を埋
    設したことを特徴とする取付枠。
  2. 【請求項2】係止部材に接合部と当接される回り止めピ
    ースを設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の取付枠。
JP7952090A 1990-03-28 1990-03-28 取付枠 Expired - Lifetime JP2508354B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7952090A JP2508354B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 取付枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7952090A JP2508354B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 取付枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03279731A JPH03279731A (ja) 1991-12-10
JP2508354B2 true JP2508354B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=13692255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7952090A Expired - Lifetime JP2508354B2 (ja) 1990-03-28 1990-03-28 取付枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508354B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03279731A (ja) 1991-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0221766B1 (en) A window comprising a frame with a groove for an internal panel member
JP2508354B2 (ja) 取付枠
JPH049815Y2 (ja)
JP2915511B2 (ja) ガードレール等の設置構造
JPH0610830Y2 (ja) テ−ブル用脚の取付装置
JPH0334421Y2 (ja)
JPH0630973Y2 (ja) 建築用接合金具
JPH0648040Y2 (ja) 外壁のコンクリート製出隅コーナパネル取付構造
JPH06173415A (ja) 外壁用パネル取付金具及びその取付構造
JPH0349000Y2 (ja)
JP2578709Y2 (ja) 隅部用外装材の取付構造
JPH0751398Y2 (ja) アウターミラーのガスケット仮止め構造
JPH0617933Y2 (ja) コ−ナ−パネル取り付け構造
JPH0636106Y2 (ja) 建築用材の取付装置
JPH0526790Y2 (ja)
JPH0756414Y2 (ja) 屋根パネルへの鼻板下地材の取り付け構造
JPH046442Y2 (ja)
JPH0531190Y2 (ja)
JPH045671Y2 (ja)
JP2503800Y2 (ja) パネルの接合構造
JPH0748096Y2 (ja) 机の組み立て構造
JPH0629335Y2 (ja) 手摺り
JPS6349490Y2 (ja)
JP2583291Y2 (ja) 垣根ユニット
KR930003849Y1 (ko) 건축용 판넬의 체결구