JP2508274Y2 - 屋根パネル体の取付構造 - Google Patents

屋根パネル体の取付構造

Info

Publication number
JP2508274Y2
JP2508274Y2 JP1991018097U JP1809791U JP2508274Y2 JP 2508274 Y2 JP2508274 Y2 JP 2508274Y2 JP 1991018097 U JP1991018097 U JP 1991018097U JP 1809791 U JP1809791 U JP 1809791U JP 2508274 Y2 JP2508274 Y2 JP 2508274Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
plate
roof panel
draining
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991018097U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04113616U (ja
Inventor
章洋 藤原
充宏 山田
健也 近藤
利昭 住友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1991018097U priority Critical patent/JP2508274Y2/ja
Publication of JPH04113616U publication Critical patent/JPH04113616U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508274Y2 publication Critical patent/JP2508274Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、建物の屋根に設置され
る屋根パネル体の取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、屋根パネル体を建物の屋根に施工
するにあたっては、隣合う屋根パネル体は端部より突設
された覆い片を隣の屋根パネル体の端部に形成されてい
る載置凹所の水切り片上に載置することで防水性を確保
しながら、屋根パネル体を施工するようになっている。
つまり、屋根パネル体としては隣の屋根パネル体の載置
凹所に屋根パネル体の一端を載置することができるよう
に屋根板が側方に突設されて覆い片が形成されるように
なっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上述のような
従来例にあっては、屋根板の端部を突設させて覆い片を
形成し、この覆い片を隣の屋根パネル体の凹所に載置す
るようになっているものであるが、屋根板の端部を側方
に突設して形成されている覆い片が搬送時に欠けたり、
施工時にひび割れを起こしたりするという問題があり、
この状態で施工されると連結部分の防水性が低下すると
いう問題があった。
【0004】本考案は上記問題点の解決を目的とするも
のであり、隣合うように設置される屋根パネル体同士の
連結を防水性を確保しながら容易に行うことができる屋
根パネル体の取付構造を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案では、上記目的を
達成するために、枠体1の上面に設置された面板2上に
屋根板3を葺設して屋根パネル体4を形成し、両端に水
切り片5が立設された水切り板6をそれぞれ屋根板7の
両端部下面にスライド移動自在に配置して連結部材8を
形成し、横に隣合うように配置された屋根パネル体4間
に連結部材8を配設し、連結部材8の水切り板6を隣合
う屋根パネル体4の屋根板3端部下面及び連結部材8の
屋根板7端部下面間にわたって位置させ、水切り板6の
両端に立設された水切り片5を両屋根板3,7の下面に
それぞれ当接したものである。
【0006】
【作用】しかして、横に隣合うように配置された屋根パ
ネル体4間に連結部材8を配置し、連結部材8の下面に
設けられた水切り板6を側方にスライド移動させ、水切
り板6の両端より突設された水切り片5を屋根パネル体
4の屋根板3の下面及び連結部材8の屋根板7の下面に
当接させることで隣合う屋根パネル体4同士は連結部分
の防水性を確保した状態で連結される。
【0007】
【実施例】以下、本考案を図示された実施例に基づいて
詳述する。屋根パネル体4は基礎パネル体9の上面に複
数の屋根板3を葺設したものとして構成されている。基
礎パネル体9は矩形状に枠組みされた枠体1の上面に面
板2が設置され、この面板2上に一定間隔毎に支持材1
0が架設されており、この支持材10上に屋根板3が葺
設されている。上記屋根板3は面板2の巾寸法よりも細
巾に形成されており、両端はパネル体の側端よりも内方
に位置した状態となっている。つまり、屋根パネル体4
を搬送するような場合等に屋根板3の側端が他の部材に
当たったりして端部に欠けやひび割れ等が発生しにくい
ようになっている。横に隣合う屋根パネル体4間に設置
されることとなる連結部材8は略L字状に形成された水
切り部材11と屋根板7とによって構成されている。水
切り部材11は図5に示されるように縦片11aと横片
11bとによって略L字状に形成されており、水切り板
6として構成される横片11bの両端全長からは水切り
片5が突設されている。縦片11aの内面からは側方に
向けて係合片12が突設されており、係合片12の先端
は折り曲げ加工によって係止突起13が形成されてい
る。また、縦片11aの外面にはつまみ14が設けられ
ている。屋根板7の端面には水切り部材11の縦片11
aに設けられた係合片12が係合されることとなる凹溝
7aが設けられている。そして、水切り部材11は図
4、図6に示されるように係合片12を凹溝7aに係合
するようにして屋根板7の両端部にそれぞれ配置されて
おり、屋根板7の下面に沿って外側方に向けてスライド
移動させることができるようになっている。ここで、水
切り部材11は縦片11aの内面より突設された係合片
12の係止突起13が凹溝7a内面に圧接していること
で抜け止めが行われてスライド移動時に脱落することな
くスライド移動させることができるようになっている。
【0008】しかして、上記のように構成される屋根パ
ネル体4は図3に示されるようにクレーン等で吊り上げ
て棟材15、母屋16、軒桁17に掛けわたされて施工
されるものであり、隣合う屋根パネル体4間に連結部材
8が設置され、連結部材8の水切り部材11をハンマー
で打つなどして水切り板6を側方へスライド移動させ、
図1にて示されるように水切り板6の水切り片5を屋根
パネル体4の屋根板3の端部下面及び連結部材8の屋根
板7の端部下面にそれぞれ当接させることで連結部材8
によって隣合う屋根パネル体4同士を防水性を確保した
状態で接続するものである。そして、連結部材8は屋根
板7を屋根パネル体4の屋根板3の位置と対応させるよ
うにして軒側より一枚づつ施工されるものであり、下段
の屋根板7の棟側端部上面の上に上段の屋根板7の軒側
端部下面が重複されるように複数段に取付けられるもの
である。ここで、水切り板6は長さ寸法を屋根板7の長
さ寸法よりも短いものとしてあり、軒側端部には水切り
板6が存在していない載置部18が設けられており、こ
の載置部18によって屋根板7端部を上下で重複させた
としても上段に配置されることとなる連結部材8の水切
り板6を側方にスライド移動させることができるように
なっている。
【0009】そして、横に隣合う屋根パネル体4同士の
接続は隣合う屋根パネル体4間に連結部材8を配置し、
水切り板6をスライド移動させることで接続部分の防水
性を確保した状態で連結を行うことができるものであ
り、防水性を確保した状態での接続は水切り板6を側方
にスライド移動させるという簡単な作業によりワンタッ
チで行うことができるものである。
【0010】
【考案の効果】本考案は上述のように、枠体の上面に設
置された面板上に屋根板を葺設して屋根パネル体を形成
し、両端に水切り片が立設された水切り板をそれぞれ屋
根板の両端部下面にスライド移動自在に配置して連結部
材を形成し、横に隣合うように配置された屋根パネル体
間に連結部材を配設し、連結部材の水切り板を隣合う屋
根パネル体の屋根板端部下面及び連結部材の屋根板端部
下面間にわたって位置させ、水切り板の両端に立設され
た水切り片を両屋根板の下面にそれぞれ当接するので、
連結時には水切り板を側方にスライド移動させるだけと
いう簡単な操作によって手間取ることなくワンタッチで
防水性を確保した状態で屋根パネル体同士を接続するこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面図である。
【図2】同上の平面図である。
【図3】施工の途中を示す斜視図である。
【図4】連結部材の平面図である。
【図5】水切り部材の斜視図である。
【図6】連結部材の側面図である。
【符号の説明】
1 枠体 2 面板 3 屋根板 4 屋根パネル体 5 水切り片 6 水切り板 7 屋根板 8 連結部材

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠体の上面に設置された面板上に屋根板
    を葺設して屋根パネル体を形成し、両端に水切り片が立
    設された水切り板をそれぞれ屋根板の両端部下面にスラ
    イド移動自在に配置して連結部材を形成し、横に隣合う
    ように配置された屋根パネル体間に連結部材を配設し、
    連結部材の水切り板を隣合う屋根パネル体の屋根板端部
    下面及び連結部材の屋根板端部下面間にわたって位置さ
    せ、水切り板の両端に立設された水切り片を両屋根板の
    下面にそれぞれ当接して成る屋根パネル体の取付構造。
JP1991018097U 1991-03-26 1991-03-26 屋根パネル体の取付構造 Expired - Lifetime JP2508274Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991018097U JP2508274Y2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 屋根パネル体の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991018097U JP2508274Y2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 屋根パネル体の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04113616U JPH04113616U (ja) 1992-10-05
JP2508274Y2 true JP2508274Y2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=31904722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991018097U Expired - Lifetime JP2508274Y2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 屋根パネル体の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508274Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04113616U (ja) 1992-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2508274Y2 (ja) 屋根パネル体の取付構造
JP3756254B2 (ja) 建築用壁面板と屋根構造及び壁面構造
JPH0310248Y2 (ja)
JPS6224587B2 (ja)
JP3164991B2 (ja) 建物の屋根の施工方法
JP2528796Y2 (ja) 瓦板接続用水切りシート
JP2972194B1 (ja) 水切り板の取付構造
JP2536342Y2 (ja) 棟用屋根パネルの棟部納め構造
JP2530563Y2 (ja) けらば用屋根パネル
JPH0634507Y2 (ja) 屋根パネル
JP2580883Y2 (ja) バルコニーの排水構造
JPH0566123U (ja) 平板瓦の設置構造
JPS6022166Y2 (ja) 屋根板の接続装置
JP2582104Y2 (ja) 屋根構造
JP2004003219A (ja) 捨水切
JPS6219771Y2 (ja)
JP2001254491A (ja) 屋根のけらば構造
JPH042248Y2 (ja)
JPH0627700Y2 (ja) 採光窓の木枠取付構造
JP2569691Y2 (ja) 屋根パネル体の設置構造
JPH0810616Y2 (ja) 大版瓦の葺き構造
JPH082274Y2 (ja) 屋根の構造
JP2505206Y2 (ja) 屋根構造
JPH0310253Y2 (ja)
JPH0623623Y2 (ja) ド−マ−付屋根パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960416