JP2506826Y2 - 超音波マイクロホンユニット - Google Patents

超音波マイクロホンユニット

Info

Publication number
JP2506826Y2
JP2506826Y2 JP1990407216U JP40721690U JP2506826Y2 JP 2506826 Y2 JP2506826 Y2 JP 2506826Y2 JP 1990407216 U JP1990407216 U JP 1990407216U JP 40721690 U JP40721690 U JP 40721690U JP 2506826 Y2 JP2506826 Y2 JP 2506826Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bnc
ultrasonic
ultrasonic microphone
cable
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990407216U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0488198U (ja
Inventor
貴昭 武捨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono Sokki Co Ltd
Original Assignee
Ono Sokki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ono Sokki Co Ltd filed Critical Ono Sokki Co Ltd
Priority to JP1990407216U priority Critical patent/JP2506826Y2/ja
Publication of JPH0488198U publication Critical patent/JPH0488198U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506826Y2 publication Critical patent/JP2506826Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、工場内において工作機
械や超音波音源から発せられる超音波を受信し、受信信
号を変換して他の計測装置等に伝達する超音波マイクロ
ホユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】工場内において、工作機械の不良部分か
ら発生する超音波や、他のセンサに接続した超音波音源
からの信号を受信して生産ラインのコントロールや故障
診断に用いようとする要求が従来から存在した。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記のように、従来の
超音波マイクロホンは接続ケーブルとマイクロホンが一
体であったり、内蔵電源が必要である等の理由により、
信号を伝達する長さが制限されたり、超音波の計測位置
に制約を受けたり、また別に電源ユニットを取り付ける
スペースが必要である等の数々の問題点が存在した。
【0004】このため、従来のマイクロホンでは配線が
不可能であったり、取り付け場所が制約を受けたりし
て、工場の管理用には適さなかった。
【0005】この考案は、上記のような問題点を解決す
るためになされたもので、超音波マイクロホンと計測ユ
ニットを一本のBNC−BNCケーブルで接続すること
により、計測ができる超音波マイクロホンユニットを得
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この考案の超音波マイクロホンユニットは、請求
項1において超音波センサと前置増幅器を内蔵した超音
波マイクロホンと計測ユニットとがBNC−BNCケー
ブルにより接続され、前記計測ユニットが、前記超音波
マイクロホンに対してBNC−BNCケーブルを介して
直流電流を供給する直流電源と、前記超音波マイクロホ
ンからBNC−BNCケーブルを介して送られる交流信
号を電気回路にて分離する手段と、を有するものであ
る。
【0007】
【作用】一般に超音波センサは圧電素子を用いているた
め、駆動電流を必要とせず、また周波数帯域も高いた
め、マイク自身での消費電力も小さく、信号的にも電源
電流と干渉しないため、BNC−BNCケーブルのみ
で、電源電流の供給とマイクロホン信号の伝送が可能と
なる。
【0008】従って、この考案は超音波マイクロホンの
一端のBNC端子と計測ユニットに取り付けられたBN
C端子とをBNC−BNCケーブルで接続することによ
り、超音波マイクロホンで受信した信号が計測ユニット
で受信され、計測ユニット内で変換され、他の装置に出
力される。
【0009】
【実施例】以下、この考案の一実施例について図面に基
づき説明する。図1は超音波マイクロホンの断面図及び
計測ユニットとのBNC−BNCケーブルによる接続図
である。超音波センサ1で受信された信号は、超音波マ
イクケース4内の前置増幅器で増幅され、BNC−BN
Cケーブル5を通して計測ユニット6に送られる。超音
波マイクケース4は金属製であり、超音波センサ1及び
前置増幅器2の接地側に接続される。前置増幅器2の駆
動電流は計測ユニット6からBNC−BNCケーブル5
を通って送られる。超音波マイクロホン4のBNC端子
3及び計測ユニット6のBNC端子3′はBNC−BN
Cケーブル5との接続に使用される。
【0010】図2は超音波計測ユニットの電気系統を示
したブロック図である。超音波センサ1の受信信号は、
前置増幅器2を経てケーブル5を通り、コンデンサ8で
直流成分を取り除かれ、増幅器9で適当なレベルに増幅
されたのと、変換器10に送られる。変換器10では、
超音波信号は必要な情報に変換され他の装置に送られ
る。また、超音波マイクロホンユニットの所要電力は、
計測ユニット内の直流電源7より供給される。
【0011】
【考案の効果】以上のように、この考案によれば、BN
C−BNCケーブル一本で超音波マイクロホンと計測ユ
ニットをそれぞれの端面で着脱することができることか
ら、工場内における配線も容易であり、また移動につい
ても簡便である。
【0012】また、BNC−BNCケーブルは計測ユニ
ットのBNC端子の入力インピーダンスを変更すること
により任意の長さにしても信号はケーブル容量の影響を
受けないようにすることができ、あらかじめケーブルを
配線しておき、必要に応じ超音波マイクロホンのみを移
動させることもできることから便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例による超音波マイクロホン
の断面図及び計測ユニットとの接続図である。
【図2】超音波マイクロホンユニットの電気系統図であ
る。
【符号の説明】
1 超音波センサ 2 前置増幅器 3、3′ BNC端子 4 超音波マイクケース 5 BNC−BNCケーブル 6 計測ユニット 7 直流電源 8 コンデンサ 9 増幅器 10 信号変換器

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】超音波センサと前置増幅器を内蔵した超音
    波マイクロホンと計測ユニットとがBNC−BNCケー
    ブルにより接続され、 前記計測ユニットが、前記超音波マイクロホンに対して
    BNC−BNCケーブルを介して直流電流を供給する直
    流電源と、前記超音波マイクロホンからBNC−BNC
    ケーブルを介して送られる交流信号を電気回路にて分離
    する手段とを有することを特徴とする超音波マイクロホ
    ンユニット。
JP1990407216U 1990-12-18 1990-12-18 超音波マイクロホンユニット Expired - Fee Related JP2506826Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990407216U JP2506826Y2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 超音波マイクロホンユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990407216U JP2506826Y2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 超音波マイクロホンユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0488198U JPH0488198U (ja) 1992-07-30
JP2506826Y2 true JP2506826Y2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=31884167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990407216U Expired - Fee Related JP2506826Y2 (ja) 1990-12-18 1990-12-18 超音波マイクロホンユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506826Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604138Y2 (ja) * 1980-12-24 1985-02-05 松下電器産業株式会社 超音波センサ−
JPS63221799A (ja) * 1987-03-11 1988-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロホンユニツト
JPH06103958B2 (ja) * 1987-03-16 1994-12-14 松下電器産業株式会社 マイクロホンユニツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0488198U (ja) 1992-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3989895A (en) Stethoscope transducer
EP0853442A3 (en) Earphone
DE69809751T2 (de) Schwingungsüberwachungssystem
EP1292045A3 (en) Analyzer sensor
JP3152536B2 (ja) マイクロホンの電源装置
JP2506826Y2 (ja) 超音波マイクロホンユニット
US3385930A (en) Electronic sound detector
CA2142430A1 (en) Remote Preamplifier and Impedance Matching Circuit for Electromagnetic Acoustic Transducer
JP2522616Y2 (ja) レ−ダ−応答装置
CN218634275U (zh) 一种功率可调的十二路环形超声扬声器装置
CN111913170B (zh) 信号发送装置
KR100453512B1 (ko) 표면탄성파 공진기를 이용한 센서 시스템
JPS6032841U (ja) アンテナカツプラ
JP2004260408A (ja) 有線ページングシステムにおけるスピーカブランチ配線の断線検出方式
JPS5822388Y2 (ja) 電気−音響相互変換器
JPS6310468U (ja)
JPS6057898U (ja) 信号受信装置
JPS58191005U (ja) 超音波診断装置
JPS62111658U (ja)
JPS63156149U (ja)
JPH0659894U (ja) オ−ディオ装置
JPS5936309U (ja) 聴診器
JPH0186732U (ja)
JPS60149263U (ja) 核磁気共鳴装置の整合回路
JPH04120955A (ja) コードレス電話機を利用した通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees