JP2506396B2 - ジオキセタン類の酵素的に誘導される分解を使用する物質検出法 - Google Patents

ジオキセタン類の酵素的に誘導される分解を使用する物質検出法

Info

Publication number
JP2506396B2
JP2506396B2 JP62502145A JP50214587A JP2506396B2 JP 2506396 B2 JP2506396 B2 JP 2506396B2 JP 62502145 A JP62502145 A JP 62502145A JP 50214587 A JP50214587 A JP 50214587A JP 2506396 B2 JP2506396 B2 JP 2506396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
enzyme
ring
dioxetane
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62502145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04500901A (ja
Inventor
ブロンステイン,イレナ・ワイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tropix Inc
Original Assignee
Tropix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=33565664&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2506396(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tropix Inc filed Critical Tropix Inc
Priority claimed from CA000604507A external-priority patent/CA1340590C/en
Publication of JPH04500901A publication Critical patent/JPH04500901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506396B2 publication Critical patent/JP2506396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/203Monocyclic carbocyclic rings other than cyclohexane rings; Bicyclic carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D321/00Heterocyclic compounds containing rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D317/00 - C07D319/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/12Esters of phosphoric acids with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6551Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a four-membered ring
    • C07F9/65512Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a four-membered ring condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6574Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/65742Esters of oxyacids of phosphorus non-condensed with carbocyclic rings or heterocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/26Acyclic or carbocyclic radicals, substituted by hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/75Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
    • G01N21/76Chemiluminescence; Bioluminescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/533Production of labelled immunochemicals with fluorescent label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/535Production of labelled immunochemicals with enzyme label or co-enzymes, co-factors, enzyme inhibitors or enzyme substrates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/581Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with enzyme label (including co-enzymes, co-factors, enzyme inhibitors or substrates)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/582Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with fluorescent label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • G01N33/76Human chorionic gonadotropin including luteinising hormone, follicle stimulating hormone, thyroid stimulating hormone or their receptors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は試料中の物質をジオキセタン類を使用して検
出することに関する。
ジオキセタン類は、環の中の2員がお互いに結合した
酸素原子である4員環を有する化合物である。ジオキセ
タン類を熱的または光化学的に分解してカルボニル生成
物、すなわちケトン類またはアルデヒド類を形成しう
る。この分解には、光の形でのエネルギーの放出(すな
わち、ルミネセンス)が伴う。
発明の要約 本発明は一般的に第一の態様として、特異的な結合対
(すなわち、お互いに特異的な結合をする2つの物質)
の1つを光学的に検出可能な反応を用いて検出する検定
の改良法を提供する。該改良法は、式 〔式中、 Tは置換されている(すなわち、1つもしくはそれ以上
のC1−C7アルキル基またはカルボニル基のようなヘテロ
原子基を含む)が、または非置換シクロアルキル(環の
炭素数6〜12)であるか、またはジオキセタンの4員環
部にスピロ結合で結合しているポリシクロアルキル(2
つもしくはそれ以上の縮合環を有し、各環は独立して5
から12までの炭素原子を有する)基であり:Vは水素また
は酵素により切断可能な基、すなわち酵素で切断してジ
オキセタンに結合する電子密度の高い部位を得ることが
可能な結合を有する基(例、ホスフェート、ここでのリ
ン−酸素結合は酸性ホスファターゼもしくはアルカル性
ホスファターゼのような酵素で切断できジオキセタンに
結合する負に荷電した酸素を得ることができる)であ
り;Yは蛍光発色団であり(すなわち、Yはエネルギーを
吸収して励起、すなわち高エネルギー状態を形成でき、
この状態から光を放出してもとのエネルギー状態に戻
る);Xは水素、直鎖もしくは分岐鎖のアルキル(炭素数
1〜7、例、メチル)、直鎖もしくは分岐鎖のヘテロア
ルキル(炭素数1〜7、例、メトキシ、ヒドロキシエチ
ル、もしくはヒドロキシプロピル)、アリール(少なく
とも1つの環を有する、例、フェニル)、ヘテロアリー
ル(少なくとも1つの環を有する、例、ピロリルもしく
はピラゾリル)、シクロアルキル(環の炭素数3〜7、
例、シクロヘキシル)、シクロヘテロアルキル(環の炭
素数2〜7、例、ジオキサン)、アラルキル(少なくと
も1つの環を有する、例、ベンジル)、アルキルアリー
ル(少なくとも1つの環を有する、例、トリル)、また
は酵素で切断可能な基であり;そしてZは水素、水酸
基、または酵素で切断可能な基(上記の定義の通り)で
あって、V、X、またはZのうち少なくとも1つの酵素
で切断可能な基でなければならない。〕 を有するジオキセタンと酵素との反応を含み、この反応
では、ジオキセタンに結合した負に荷電した置換基
(例、酸素陰イオン)を形成するように酵素で切断可能
な基を酵素が切断して、負に荷電した置換基はジオキセ
タンの分解を引き起こしてY基を含む発光性物質(すな
わち、光の形でエネルギーを放出する物質)を形成す
る。発光性物質は最初の物質の存在の指標として検出さ
れる。ルミネンスの強度を測定することによって最初の
物質の濃度を求めうる。
好適な具体例では、T、X、またはY基の1つもしく
はそれ以上は可溶化置換基(例、カルボン酸、スルホン
酸もしくは4級アミノ塩)を含む;ジオキセタンのT基
はポリシクロアルキル基、好ましくはアダマンチルであ
る;酵素で切断可能な基はリン酸を含む;そして酵素は
ホスファターゼを含む。
本発明は試料中の最初の物質を検出するためのキット
の特徴を述べている。
本発明は第2の態様として、試料中の酵素の検出法を
提供する。この方法には、検出される酵素によって決断
可能なV、X、またはZ基を有する上記のジオキセタン
と試料とを接触させることが含まれる。酵素は基を切断
してジオキセタンに結合する負に荷電した置換基(例、
酸素陰イオン)を形成する。この置換基はジオキセタン
を不安定化し、これによりジオキセタンは分解してジオ
キセタンのY基を含む発光性物質を形成する。発光性物
質は酵素の存在の指標として検出される。ルミネセンス
の強度を測定することによって酵素の濃度も求めうる。
本発明は、試料(例、生成試料)中の物質を検出する
ための簡便で非常に感度の良い方法を提供し、特に低濃
度で存在する物質に有用である。ジオキセタンの分解が
発色団Yの励起エネルギー源となるので、外部からの励
起エネルギー源(例、光)は不必要である。さらに、ジ
オキセタン分子はすでに分解に適した酸化状態にあるの
で、外部から酸化体(例、過酸化水素または酸素)を添
加する必要はない。酸素で誘発される分解は、1つの酸
素分子が多数のジオキセタン分子をルミネス(Iuminesc
e)にして増幅効果をつくるので、高い感度を示す。さ
らに、発光の波長(またはエネルギー)およびルミネセ
ンスの量子収量はジオキセタンのY置換基の選択によっ
て変えうる(この中で使用されているように、『量子収
量』は分解されたジオキセタンのモル数当たりの発光性
生成物から放出される光子数をさす)。加えて、ジオキ
セタンのT、X、およびY基を適宜修飾することによっ
て、ジオキセタンの溶解性およびジオキセタン分解反応
の速度を変えうる。ジオキセタン類の多種類の分子
(例、タンパク質もしくはハプテン)または固定支持体
(例、高分子膜)に付着させることも、あるいは単独重
合体もしくは共重合体中の側鎖基として含ませることも
可能である。
本発明の他の特色および長所は、下記の好適具体例の
記述および請求の範囲に明示される。
好適具体例の記述 我々はここに、本発明の好適具体例の構造、合成およ
び用途を記述する。
構 造 本発明は上記の発明の要約に列挙された構造を有する
ジオキセタン類を使用する。T基の目的はジオキセタン
を安定化する、すなわち酵素で切断可能なZ基が切断さ
れる以前にジオキセタンが分解することを防止すること
である。大きく、かさばって、立体障害のある分子
(例、縮合多環分子)が最も効果的な安定剤である。さ
らに、TはC−CおよびC−H単純結合のみを含むこと
が好ましい。最も好ましい分子は3つの縮合シクロヘキ
シル環からなるアダマンチル基である。アダマンチル基
はジオキセタンの4員環部スピロ結合によって結合す
る。
Y基はZ基に結合した蛍光性発色団である。酵素が
V、X、あるいはZ基を切断し、これによりジオキセタ
ンを不安定化させる電子密度の高い部位をつくってジオ
キセタンの分解を引き起こす時点で、Yは発光性とな
る。分解によって2つの個々のケトンが生成され、その
うちの1つはT基を含み、もう1つはX、Y、およびZ
基を含む;ジオキセタンの分解で放出されるエネルギー
は後者のケトンのY基をルミネスにする(X基が水素の
場合、アルデヒドが生成される)。
発色団Yの励起状態エネルギー(すなわち、発色団Y
が光を放出するために所有すべきエネルギー)は、ルミ
ネセンスをY基に限定するためにはT基を有するケトン
の励起状態エネルギーより小さいことが好ましい。例え
ば、Tがアダマンチルの場合、発色団Yの励起状態エネ
ルギーはスピロアダマンタノンの励起状態エネルギーよ
り小さいことが好ましい。
本発明によればいかなる発色団Yも使用しうる。一般
的には、感度を増加させるために量子収量を最大とす発
色団を使用することが好ましい。
適当な発色団の例には下記のものが含まれる。: 1) アントラセンおよびアントラセン誘導体、例、9,
10−ジフェニルアントラセン、9−メチルアントラセ
ン、9−アントラセンカルボキシアルデヒド、アントリ
ルアルコール類および9−フェニルアントラセン; 2) ローダミンおよびローダミン誘導体、例、ロドー
ル類、テトラメチルローダミン、テトラエチルローダミ
ン、ジフェニルジメチルローダミン、ジフェニルジエチ
ルローダミン、およびジナフチルローダミン; 3) フルオレセインおよびフルオレセイン誘導体、
例、5−ヨードアセトアミドフルオレセイン、6−ヨー
ドアセトアミドフルオレセイン、およびフルオレセイン
−5−マレイミド; 4) エオシンおよびエオシン誘導体、例、ヒドロキシ
エオシン類、エオシン−5−ヨードアセトアミド、およ
びエオシン−5−マレイミド; 5) クマリンおよびクマリン誘導体、例、7−ジアル
キルアミノ−4−メチルクマリン、4−ブロモメチル−
7−メトキシクマリン、および4−ブロモメチル−7−
ヒドロキシクマリン; 6) エリスロシンおよびエリスロシン誘導体、例、ヒ
ドロキシエリスロシン類、エリスロシン−5−ヨードア
セトアミドおよびエリスロシン−5−マレイミド; 7) アクリジンおよびアクリジン誘導体、例、ヒドロ
キシアクリジン類および9−メチルアクリジン; 8) ピレンおよびピレン誘導体、例、N−(1−ピレ
ン)ヨードアセトアミド、ヒドロキシピレン類、および
1−ピレンメチルヨードアセテート; 9) スチルベンおよびスチルベン誘導体、例、6,6′
−ジブロモスチルベンゼンおよびヒドロキシスチルベン
類; 10) ナフタレンおよびナフタレン誘導体、例、5−ジ
メチルアミノナフタレン−1−スルホン酸およびヒドロ
キシナフタレン; 11) ニトロベンゾキサジアゾール類およびニトロベン
ゾキサジアゾール誘導体、例、ヒドロキシニトロベンゾ
キサジアゾール類、4−クロロ−7−ニトロベンツ−2
−オキサ−1,3−ジアゾール、2−(7−ニトロベンツ
−2−オキサ−1,3−ジアゾール−4−イル)メチルア
ミノアセトアルデヒド、およビ6−(7−ニトロベンツ
−2−オキサ−1,3−ジアゾール−4−イル−アミノヘ
キサノイックアンド; 12) キノリンおよびキノリン誘導体、例、6−ヒドロ
キシキノリンおよび6−アミノキノリン; 13) アクリジンおよびアクリジン誘導体、例、N−メ
チルアクリジンおよびN−フェニルアクリジン; 14) アシドアクリジンおよびアシドアクリジン誘導
体、例、9−メチルアシドアクリジンおよびヒドロキシ
−9−メチルアシドアクリジン; 15) カルバゾールおよびカルバゾール誘導体、例、N
−メチルカルバゾールおよびヒドロキシ−N−メチルカ
ルバゾール; 16) 蛍光性シアニン類、例、DCM(レーザー色素)、
ヒドロキシシアニン類、1,6−ジフェニル−1,3,5−ヘキ
サトリエン、1−(4−ジメチルアミノフェニル)−6
−フェニルヘキサトリエン、および対応する1,3−ブタ
ジエン類; 17) カルボシアニンおよびカルボシアニン誘導体、
例、フェニルカルボシアニンおよびヒドロキシカルボシ
アニン類; 18) ピリジウム塩、例、4(4−ジアルキルジアミノ
スチリル)N−メチルピリジニウムイオデートおよびヒ
ドロキシ−置換ピリジニウム塩; 19) オキソノール類;および 20) レゾロフィン類およびヒドロキシレゾロフィン
類。
最も好適な発色団はアントラセンまたはナフタレンの
ヒドロキシ誘導体である;水酸基はZ基への結合を促進
する。
Z基は酵素で切断可能な結合を介して発色団Yに結合
することが好ましい。適当な酵素との接触により酵素で
切断可能な結合が切断され、発色団Yに結合した電子密
度の高い部位が得られる;この部位が、2つの個々のケ
トン類への、またはX基が水素の場合にはケトンとアル
デヒドへのジオキセタンの分解を開始する。電子密度の
高い部位の例には、酸素、イオウ、およびアミンまたは
アミド陰イオンが含まれる。最も好適な部位は酸素陰イ
オンである。酵素で切断可能な基の適当な例およびこれ
らの基に特異的な酵素類は下記の表1に示されている;
矢印は酵素で切断可能な結合を示す。最も好適な基は、
アルカリ性または酸素ホスファターゼ酵素で切断される
リン酸エステルである。
適当なX基は上記の発明の要約に記述されている。X
は1つまたはそれ以上の可溶化置換基、すなわち水溶液
中でのジオキセタンの溶解性を上昇させる置換基を含む
ことが好ましい。可溶化置換基の例には、カルボン酸
(例、酢酸)、スルホン酸(例、メタンスルホン酸)、
および4級アミノ塩(例、臭化アンモニウム)が含まれ
る;最も好適な可溶化置換基はメタン−またはエタンス
ルホン酸である。
V、X、またはZ基を切断する酵素は検出される物質
に対して特異的親和性を有する物質に共有結合している
ことが好ましい。特異的親和性物質の例には、抗hCGの
ような抗体(この場合検出される物質はhCGのような抗
原)、hCGをような抗原(この場合検出される物質は抗h
CGのような抗体)、あるいは検出される核酸(例、DNA
もしくはRNA)の全体または一部に結合できるプローブ
が含まれる。結合はアミド結合を介することが好まし
い。
合 成 一般に本発明のジオキセタン類は2段階で合成され
る。第1の段階は式 (式中、T、X、Y、およびZは上記の通り) を有する適当に置換されたオレフィンの合成を含む。こ
れらのオレフィン類はウィッティヒ反応を用いて合成す
ることが好ましい。この反応ではT基を含むケトンを
X、Y、およびZ基を含むリンイリド(好ましくはトリ
フェニルホスフィンに基づく)と下記のように反応させ
る: 反応は好ましくは−78℃でテトラヒドロフランTHF)な
どのエーテル性溶媒中で実施する。
リンイリドは、トリフェニルホスフィンをX、Y、お
よびZ基を含むハロゲン化化合物と塩基の存在下反応さ
せることによって調製する;好適な塩基の例には、n−
ブチルリチウム、ナトリウムアミド、水素化ナトリウ
ム、およびナトリウムアルコキシドが含まれる;最も好
適な塩基はn−ブチルリチウムである。反応過程は下記
の通りである: (式中、Qは塩素、臭素、またはヨウ素などのハロゲン
である)。最も好適なハロゲンは臭素である。反応は好
ましくは−78℃でTHF中で実施する。
Tがアダマンチル(Ad)、Xがメトキシ(OCH3)、Y
がアントラセン(An)、そしてZがリン酸(PO4)であ
るオレフィンは、下記のように合成しうる。
は、塩化水銀の存在下N−メチルイミダゾールと反応さ
せたリン酸の生成物で処理することによって加リン酸反
応させる;正味の結果としてAnの水酸基がリン酸基に置
換されるはずである。加リン酸反応生成物は次に−78
℃、THF中でトリフェニルホスフィンと反応させ、式 を有するリンイリドを形成させる。反応は乾燥アルゴン
気体中で実施する。スピロアダマンタノン(Ad=酸素)
を次に温度を−78℃に保ちながらイリドを含む溶液に加
え、式 を有するオレフィンを形成させる。次にオレフィンはク
ロマトグラフィーの常法を用いて精製する。
ジオキセタン類の合成の第2段階は、上記のオレフィ
ンのジオキセタンへの変換を含む。変換は光存在下にオ
レフィンを一重項酸素(1O2)で処理することによって
光化学的に実施することが好ましい。1O2は二重結合し
て下記のようにジオキセタンを形成する: 反応は−78℃、ハロゲン化溶媒(例、塩化メチレン)中
で実施することが好ましい。1O2は光増感剤を用いて発
生させる。光増感剤の例には高分子結合ローズベンガル
〔センシトックスI(Sensitox I)として市販されてお
りハイドロン研究所(Hydron Laboratories,New Brunsw
ick,N,J.)から入手可能〕およびメチレンブルー(有名
な色素かつpH指示薬)が含まれる。最も好適な増感剤は
ローズベンガルである。
を有するジオキセタンの合成は下記の通りである。
を有するオレフィンを塩化メチレンに溶解させ、溶媒を
ガラス製の櫂を装備した2cm2のパイレックス試験官に入
れる;櫂は付属のガラスでおおった棒磁石によって上か
ら運転する。溶液は−78℃に冷却し、高分子結合ローズ
ベンガル1gを撹拌しながら加える。それから反応試験管
にUV−遮断フィルター(商品名コーニング(Corn−in
g)3060:365nmでの透過率=0.5%)を取り付けた500Wの
タングステン−ハロゲンランプ(GE Q500 Cl)からの光
を当てながら、撹拌溶液の表面に酸素を流す。オレフィ
ンの消失とそれにともなったジオキセタンの出現を監視
するために薄層グロマトグラフィー(tlc)を用いる。
反応の完了後(tlc示されるように)溶媒を除去しジオ
キセタンを単離する。
用 途 試料中の特定の物質の存在またな濃度を求めるために
視覚的に検出可能な方法を使用する検定法は広範囲に存
在する。上記のジオキセタン類はこれらの検定法のいず
れにも使用しうる。こうした検定法の例には、抗体また
は抗原(例、αもしくはβ−hCG)を検出する免疫検定
法;酸素検定法;カリウムまたはナトリウムイオンなど
を検出する化学検定法;およびウィルス(例、HTLV III
もしくはサイトメガロウィルス)または細菌(例、大腸
菌)などを検出する核酸検定法が含まれる。
検出される物質が抗体、抗原または核酸である場合に
は、ジオキセタンのZ基を切断可能な酵素が、検出され
る物質に特異的な親和性を有する物質(すなわち検出さ
れる物質に特異的に結合する物質)(例、それぞれ抗
原、抗体、または核酸プローブ)に結合することが好ま
しい。酵素を特異的親和性物質に結合させるために常法
(例、カルボジイミドカップリング)が使用される;結
合はアミド結合を介することが好ましい。
一般的に検定法は下記のように実施する。検出させる
物質を含むと思われる試料を、検出される物質に特異的
親和性を有する物質に結合した酵素(以下、特異的親和
性−酵素化合物と称する)を含む緩衝液に接触させる。
得られた溶液を、検出される物質が特異的親和性一酵素
化合物の特異的親和性を有する部分に結合するように培
養する。それから過剰の特異的親和性−酵素化合物を洗
い流し、特異的親和性−酵素化合物の酵素部分によって
切断されうるZ基を有するジオキセタンを添加する。酵
素はZ基を切断してジオキセタンを2つのケトン(また
はX基が水素の場合の場合にはアルデヒドとケトン)に
分解する;ケトンの1つに結合している発色団Yはこう
し励起されてルミネスとなる。ルミネンスはキュベット
またはカメラルミノメーターなどを用いて、試料中に検
出される物質が存在することの指標として検出される。
物質の濃度を求めるためにルミネセンス強度を測定す
る。
検出される物質が酵素である場合には、特異的親和性
物質は不必要である。その代わりに検出される酵素によ
って切断されうるZ基を有するジオキセタンを使用す
る。そこで、酵素の検出法は、酵素−含有試験へのジオ
キセタンの添加、および酵素の存在と濃度の指標として
得られるルミネセンスの検出を含む。
特定の検定法の例を以下に述べる。
A.ヒトIgGの検定法 96−穴ミクロタイタープレートをヒツジ抗ヒトIgG
(F(ab)2断片特異的)でコートする。それからヒト
IgGを含む血清試料をウェル(Well)に添加し、ウェル
を室温で1時間培養する。培養期間後、血清試料をウェ
ルから除去し、そしてウェルを0.15M塩化ナトリウム、
0.01Mリン酸、および0.1%牛血清アルブミンを含む緩衝
水溶液(pH7.4)で4回洗浄する。
抗ヒトIgGに結合したアルカリ性ホスファターゼを各
ウェルに加え、ウェルを1時間培養する。それからウェ
ルを上記の緩衝液で4回洗浄し、リン酸−含有ジオキセ
タンの緩衝液を添加する。酵素によるジオキセタンの分
解で得られたルミネセンスは、ルミノメーターまたはカ
メラルミルメーターの写真フィルムによって検出する。
B.hCGの検定法 ウサギ抗αhCGはナイロンメッシュ膜の上に吸着させ
る。hCGを含む試料溶液(例、妊娠女性の尿)を膜に取
り取らせ、その後0.15M塩化ナトリウム、0.01Mリン酸、
および0.1%牛血清アルブミンを含む緩衝液(pH7.4)1m
lで膜を洗浄する。
アルカリ性ホスファターゼ標識抗βhCGを膜に加え、
膜を上記の緩衝液で再び洗浄する。それから膜をルミノ
メーターのキュベットまたはカメラルミノメーター中に
置き、リン酸−含有ジオキセタンに接触させる。それか
ら酵素によるジオキセタンの分解によって生じるルミネ
センスを検出する。
C.血清アルカリ性ホスファターゼの検定法 0.84M2−メチル−2−アミノプロパノールを含む緩衝
水溶液2.7mlを12×75mmパイレックス試験官に入れ、ア
ルカリ性ホスファターゼを含む血清試料0.1mlを加え
る。溶液をそれから30℃まで平衡化させる。リン酸−含
有ジオキセタン0.2mlを加え、得られるルミネセンスを
記録するためにただちに試験管をルミノメーターに設置
する。発光量はアルカリ性ホスファターゼ活性速度に比
例するであろう。
D.各酸のハイブリッド形成検定法 サイトメガロウィルスを含むと思われる脳脊髄液(CS
F)の試料を集めてニトロセルロース膜上に置く。それ
から試料を尿素またはグアニジウムイソチオシアネート
で化学的に処理して細胞壁を破壊しかつウィルスDNA以
外の細胞全成分を分解する。こうして作ったウィルスDN
A鎖を分離してニトロセルロース濾紙に付着させる。ウ
ィルスDNAに特異的にアルカリ性ホスファターゼで標識
されたDNAプローブをそれから濾紙に加える;プローブ
は相補的なウィルスDNA鎖とハイブリッド形成する。ハ
イブリッド形成後、濾紙を0.2M塩化ナトリウムおよび0.
1mMトリス−塩酸(pH=8.0)を含む緩衝水溶液で洗浄し
て過剰のプローブ分子を除去する。リン酸−含有ジオキ
セタンを添加して、ジオキセタンの酵素による分解によ
って得られたルミネセンスをルミノメーターで測定する
かまたは写真用フィルムで検出する。
他の具体例も下記の請求の範囲に述べる。
例えば、酵素で切断可能なZ基は、Y基ではなくジオ
キセタンのX基に結合しうる。特異的親和性物質は酵素
ではなくX、Y、またはT基(好ましくはX基)を介し
てジオキセタンに結合しうる。この場合、特異的親和性
物質が結合する基には、結合を促進するためにカルボン
酸、アミノ、またはマレイミド置換基などが提供され
る。
ジオキセタンのX、Y、またはT基は、重合して単独
重合体もしくは共重合体を形成しうる重合性基(例、ビ
ニル基)と結合しうる。
ジオキセタンのX、Y、またはT基は、免疫検定法ま
たは核酸検定法に使用するために膜、フィルム、ビー
ズ、または重合体などに結合しうる。基には結合を促進
するためにカルボン酸、アミノ、またはマレイミド置換
基などが提供される。
ジオキセタンのX、Y、またはT基は、電子密度の高
い部位(例、メトキシ)などのジオキセタンの酵素によ
る分解の速度を高める置換基を含有しうる。
ジオキセタンのYおよびT基ならびにX基は、可溶化
置換基を含有しうる。
適宜に置換されたジオキセタン類は化学的ならびに光
化学的に合成しうる。例えば、ウィッティヒ反応で調製
したオレフィンは過酸(例、p−ニトロ過安息香酸)を
用いてエポキシ化しうる。エポキシ化オレフィンはそれ
から、アンモニウム塩(例、エトラメチルアンモニウム
ヒドロキシド)で処理することによってジオキセタンへ
と変換しうる。
化学合成の別の例には、ウィッティヒ反応で調製した
オレフィン過酸化水素およびジブロマンチン(1,3−ジ
ブロモ−5,5−ジメチルヒダントイン)と反応させるこ
とによって1,2−ブロモヒドロペルオキシドへと変換さ
せる反応が含まれる。1,2−ブロモヒドロペルオキシド
を水酸基または銀塩(例、臭化銀)などの塩基で処理す
ることによってジオキセタンが形成される。
ジオキセタンのオレフィン前駆体は、ケトンを塩化チ
タンおよび水酸化リチウムアルミニウム(LAH)の存在
下過酸エステルと反応させることによって合成しうる。
例えば、Tがマダマンテル(Ad)、Xがメトキシ(OC
H3)、Yがアントラセン(An)、そしてZがリン酸であ
るオレフィン合成するには、下記の反応過程が使用され
る: 発色団Y(例、アントラセン)を加リン酸反応させる
には、発色団の水酸化誘導体(例、水酸化アントラセ
ン)を下式: を有する環状アシルリン酸と反応させうる。反応生成物
を水で加水分解してリン酸化発色団を得る。環状アシル
リン酸は2,2,2−トリメトキシ−4,5−ジメチル−1,3−
ジオキサホスフォレンをホスゲンと0℃で反応させた後
に120℃で2時間加熱することによって調製する。

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試料中の物質を光学的に検出可能な反応に
    よって検出する方法であって: (a)検出される物質を含むと思われる試料を、検出さ
    れる物質に特異的親和性を有する物質に結合した酵素に
    接触させ; (b)得られた溶液を、検出される物質が、特異的親和
    性−酵素化合物の特異的親和性を有する部分に結合する
    ようにインキュベートし; (c)過剰の特異的親和性−酸素化合物を洗い流し、 (d)次式 〔式中、 Tは、1つもしくはそれ以上のC1−C7アルキル基または
    ヘテロ原子基で置換されていてもよいシクロアルキル
    (環の炭素数6〜12)であるか、またはジオキセタンの
    4員環部にスピロ結合で結合しているポリシクロアルキ
    ル(2つもしくはそれ以上の縮合環を有し、各環は独立
    して5から12までの炭素原子を有する)基であり:Vは水
    素、または酵素により切断可能な基(すなわち酵素で切
    断してジオキセタンに結合する電子密度の高い部位を得
    ることが可能な結合を有する基)であり;Yは蛍光発色団
    (エネルギーを吸収して励起され高エネルギー状態を形
    成でき、この状態から光を放出してもとのエネルギー状
    態に戻る)であり;Xは水素、直鎖もしくは分岐鎖のアル
    キル基(炭素数1〜7)、直鎖もしくは分岐鎖のヘテロ
    アルキル(炭素数1〜7)、少なくとも1つの環を有す
    るアリール、少なくとも1つの環を有するヘテロアリー
    ル、シクロアルキル(環の炭素数3〜7)、シクロヘテ
    ロアルキル(環の炭素数2〜7)、少なくとも1つの環
    を有するアラルキル、少なくとも1つの環を有するアル
    キルアリール、または上記定義の酵素で切断可能な基で
    あり;そしてZは水素、水酸基、または酵素で切断可能
    な基(上記の定義の通り)であって、V、X、またはZ
    のうち少なくとも1つは上記定義の酵素で切断可能な基
    でなければならない。〕のジオキセタンを添加して酵素
    によりZ基を切断してジオキセタンを2つのケトン、ま
    たはX基が水素の場合には、アルデヒドとケトン、に分
    解し;(e)ケトンの1つに結合している発色団Yはこ
    うして励起されて発行し;そして(e)ルミネセンスを
    測定することからなるが、ただし、 検出される物質が酵素である場合には、特異的親和性物
    椎は不必要であり、その代わりに、検出される酵素によ
    って切断されうるZ基を有するジオキセタンを使用する
    ことからなる方法。
  2. 【請求項2】T、X、またはY基がさらに可溶化置換基
    を独立して含む、請求項1の方法。
  3. 【請求項3】特異的な結合対が抗原と抗体よりなる、請
    求項1の方法。
  4. 【請求項4】特異的な結合対が核酸と核酸の全体または
    一部に結合可能なプローブよりなる、請求項1の方法。
  5. 【請求項5】ジオキセタンのT基がポリシクロアルキル
    基である、請求項1の方法。
  6. 【請求項6】T基がアダマンチル基てせある、請求項1
    の方法。
  7. 【請求項7】酵素で切断可能な基がホスフェートよりな
    り、酵素がホスファターゼよりなる、請求項1の方法。
  8. 【請求項8】X基がメトキシである、請求項1の方法。
  9. 【請求項9】試料中の酵素を検出する方法であって、 (a)式 〔式中、 Tは、1つもしくはそれ以上のC1−C7アルキル基または
    ヘテロ原子基で置換されていてもよいシクロアルキル
    (環の炭素数6〜12)であるか、またはジオキセタンの
    4員環部にスピロ結合で結合しているポリシクロアルキ
    ル(2つもしくはそれ以上の縮合環を有し、各環は独立
    して5から12までの炭素原子を有する)基であり:Vは水
    素、または酵素により切断可能な基(すなわち酵素で切
    断してジオキセタンに結合する電子密度の高い部位を得
    ることが可能な結合を有する基)であり;Yは蛍光発色団
    (エネルギーを吸収して励起され高エネルギー状態を形
    成でき、この状態から光を放出してもとのエネルギー状
    態に戻る)であり;Xは水素、直鎖もしくは分岐鎖のアル
    キル基(炭素数1〜7)、直鎖もしくは分岐鎖のヘテロ
    アルキル(炭素数1〜7)、少なくとも1つの環を有す
    るアリール、少なくとも1つの環を有するヘテロアリー
    ル、シクロアルキル(環の炭素数3〜7)、シクロヘテ
    ロアルキル(環の炭素数2〜7)、少なくとも1つの環
    を有するアラルキル、少なくとも1つの環を有するアル
    キルアリール、または上記定義の酵素で切断可能な基で
    あり;そしてZは水素、水酸基、または酵素で切断可能
    な基(上記の定義の通り)であって、V、X、またはZ
    のうち少なくとも1つは上記定義の酵素で切断可能な基
    でなければならない。〕 を有するジオキセタンを用意し、 (b)該ジオキセタンを上記酵素を含む試料に接触さ
    せ、これにより該酵素が、ジオキセタンの酵素で切断可
    能な基を切断してジオキセタンに結合した負に荷電した
    置換基を形成し、この負に荷電した置換基はジオキセタ
    ンを分解してジオキセタンのY基からなる発光性物質を
    形成し;そして (c)酵素の存在の指標として発光性物質を検出する諸
    段階よりなる方法。
  10. 【請求項10】T、X、またはY基がさらに可溶化置換
    基を独立して含む、請求項9の方法。
  11. 【請求項11】ジオキセタンのT基がポリシクロアルキ
    ル基である、請求項9の方法。
  12. 【請求項12】T基がアダマンチル基である、請求項9
    の方法。
  13. 【請求項13】酵素が切断可能な基がホスフェートより
    なり、上記酵素がホスファターゼよりなる、請求項9の
    方法。
  14. 【請求項14】X基がメトキシである請求項9の方法。
  15. 【請求項15】試料中の物質を光学的に検出可能な反応
    によって検出するキットであって、 式 〔式中、 Tは、1つもしくはそれ以上のC1−C7アルキル基または
    ヘテロ原子基で置換されていてもよいシクロアルキル
    (環の炭素数6〜12)であるか、またはジオキセタンの
    4員環部にスピロ結合で結合しているポリシクロアルキ
    ル(2つもしくはそれ以上の縮合環を有し、各環は独立
    して5から12までの炭素原子を有する)基であり:Vは水
    素、または酵素により切断可能な基(すなわち酵素で切
    断してジオキセタンに結合する電子密度の高い部位を得
    ることが可能な結合を有する基)であり;Yは蛍光発色団
    (エネルギーを吸収して励起され高エネルギー状態を形
    成でき、この状態から光を放出してもとのエネルギー状
    態に戻る)であり;Xは水素、直鎖もしくは分岐鎖のアル
    キル基(炭素数1〜7)、直鎖もしくは分岐鎖のヘテロ
    アルキル(炭素数1〜7)、少なくとも1つの環を有す
    るアリール、少なくとも1つの環を有するヘテロアリー
    ル、シクロアルキル(環の炭素数3〜7)、シクロヘテ
    ロアルキル(環の炭素数2〜7)、少なくとも1つの環
    を有するアラルキル、少なくとも1つの環を有するアル
    キルアリール、または上記定義の酵素で切断可能な基で
    あり;そしてZは水素、水酸基、または酵素で切断可能
    な基(上記の定義の通り)であって、V、X、またはZ
    のうち少なくとも1つは上記定義の酵素で切断可能な基
    でなければならない。〕 を有するジオキセタン、および 該ジオキセタンの酵素で切断可能な基を切断しうる酵素
    よりなるキット。
  16. 【請求項16】T基がアダマンチル基である請求項15の
    キット。
  17. 【請求項17】酵素で切断可能な基がホスフェートより
    なり、酵素がホスファターゼである請求項15のキット。
  18. 【請求項18】X基がメトキシである請求項15のキッ
    ト。
JP62502145A 1986-07-24 1987-03-11 ジオキセタン類の酵素的に誘導される分解を使用する物質検出法 Expired - Lifetime JP2506396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88982386A 1986-07-24 1986-07-24
US889,823 1986-07-24
CA000604507A CA1340590C (en) 1986-07-24 1989-06-30 Chemiluminescence enhancement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04500901A JPH04500901A (ja) 1992-02-20
JP2506396B2 true JP2506396B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=33565664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62502145A Expired - Lifetime JP2506396B2 (ja) 1986-07-24 1987-03-11 ジオキセタン類の酵素的に誘導される分解を使用する物質検出法

Country Status (6)

Country Link
US (6) US5866389A (ja)
EP (1) EP0275260B1 (ja)
JP (1) JP2506396B2 (ja)
BR (1) BR8707399A (ja)
DE (1) DE3788203T2 (ja)
WO (1) WO1988000695A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5004565A (en) * 1986-07-17 1991-04-02 The Board Of Governors Of Wayne State University Method and compositions providing enhanced chemiluminescence from 1,2-dioxetanes
BR8707399A (pt) * 1986-07-24 1988-09-13 Quest Systems Inc Metodo de detectar uma substancia usando decomposicao enzimaticamente induzida de dioxetanos
US4931223A (en) * 1986-07-24 1990-06-05 Tropix, Inc. Methods of using chemiluminescent 1,2-dioxetanes
USRE36536E (en) * 1986-07-24 2000-01-25 Tropix. Inc. Method of detecting a substance using enzymatically-induced decomposition of dioxetanes
US4978614A (en) * 1988-10-26 1990-12-18 Tropix, Inc. Method of detecting a substance using enzymatically-induced decomposition of dioxetanes
US5109124A (en) * 1988-06-01 1992-04-28 Biogen, Inc. Nucleic acid probe linked to a label having a terminal cysteine
US5094939A (en) * 1988-07-19 1992-03-10 Fujirebio, Inc. Chemiluminescence assays using stabilized dioxetane derivatives
US5132204A (en) * 1989-05-31 1992-07-21 Chiron Corporation Chemiluminescent double-triggered 1, 2-dioxetanes
GB2233451B (en) * 1989-06-27 1993-09-15 Tropix Inc Chemiluminescence enhancement
US6022964A (en) 1989-07-17 2000-02-08 Tropix, Inc. Chemiluminescent 1,2-dioxetanes
US5362916A (en) * 1989-09-06 1994-11-08 Tropix, Inc. Synthesis of mercaptaryl or hydroxyaryl enol ether alkali metal salts
EP0441948A4 (en) * 1989-09-06 1992-06-03 Tropix, Inc. Synthesis of stable, water-soluble chemiluminescent 1,2-dioxetanes and intermediates therefor
US5225584A (en) * 1989-09-06 1993-07-06 Tropix, Inc. Synthesis of stable water-soluble chemiluminescent 1,2-dioxetanes and intermediates therefor
JP2979414B2 (ja) * 1989-09-29 1999-11-15 富士レビオ株式会社 磁性粒子およびそれを用いた免疫測定法
JPH03225277A (ja) * 1990-01-31 1991-10-04 Fujirebio Inc 多項目の免疫化学的測定法
US5340716A (en) * 1991-06-20 1994-08-23 Snytex (U.S.A.) Inc. Assay method utilizing photoactivated chemiluminescent label
US6251581B1 (en) 1991-05-22 2001-06-26 Dade Behring Marburg Gmbh Assay method utilizing induced luminescence
US5578498A (en) 1991-05-22 1996-11-26 Behringwerke Ag Metal chelate containing compositions for use in chemiluminescent assays
IL102523A0 (en) * 1991-07-31 1993-01-14 Du Pont Enhancing the chemiluminescence of enzyme-triggered 1,2-dioxetanes
US5393469A (en) * 1992-03-20 1995-02-28 Lumigen, Inc. Polymeric phosphonium salts providing enhanced chemiluminescence from 1,2-dioxetanes
EP0651752A1 (en) * 1992-07-20 1995-05-10 Behringwerke Ag Novel chemiluminescent compounds and methods of use
ES2113547T3 (es) * 1992-07-31 1998-05-01 Behringwerke Ag Matrices quimioluminiscentes fotoactivables.
DE4304728C2 (de) * 1993-02-13 1997-04-10 Igor Dr Popov Verfahren und Testbesteck zur Bestimmung von Ascorbinsäure in biologischen Proben
EP0739163A1 (en) * 1994-01-10 1996-10-30 Hemasure, Inc. Inactivation of viruses present in blood components using chemically-activated compounds
US5589328A (en) * 1994-08-04 1996-12-31 Mahant; Vijay K. Chemiluminescence assays based on indoxyl substrates, thioindoxyl substrates and other substrates
US5773628A (en) * 1994-11-14 1998-06-30 Tropix, Inc. 1,2-dioxetane compounds with haloalkoxy groups, methods preparation and use
US5578253A (en) 1994-11-23 1996-11-26 Lumigen, Inc. Chemiluminescent dialkyl-substituted 1,2-dioxetane compounds, methods of synthesis and use
US5663054A (en) * 1995-03-03 1997-09-02 Abbott Laboratories Determination of steroids by competitive immunoassay
US6245928B1 (en) * 1995-07-31 2001-06-12 Lumigen, Inc. Water soluble tri-substituted 1,2-dioxetane compounds having increased storage stability, synthetic processes and intermediates
US5631167A (en) * 1995-07-31 1997-05-20 Bayer Corporation Capsule chemistry analytical methods employing dioxetane chemiluminescence
US5777135A (en) * 1995-07-31 1998-07-07 Lumigen, Inc. Di-substituted 1,2-dioxetane compounds having increased water solubility and assay compositions
US5721370A (en) * 1995-07-31 1998-02-24 Lumigen Inc. Water soluble tri-substituted 1,2-dioxetane compounds and assay compositions having increased storage stability
DE19536166C1 (de) 1995-09-29 1997-03-06 Siegfried Dr Krell Verfahren zur Bestimmung von Antikörpern gegen Treponema pallidum (Syphilis)
JP3182527B2 (ja) * 1996-09-03 2001-07-03 株式会社ヤトロン 化学発光の測定方法及びキット
US6165800A (en) * 1997-05-30 2000-12-26 Bayer Corporation Chemiluminescent energy transfer conjugates and their uses as labels in binding assays
AU4342100A (en) * 1999-04-16 2000-11-02 Zymetx, Inc. Viral detection method using viral encoded enzymes and chemiluminescent substrates
WO2000073800A1 (fr) * 1999-06-01 2000-12-07 Kyokuto Pharmaceutical Industrial Co., Ltd. Methode et trousse de dosage d'anticorps anti-gad
US7432063B2 (en) 2002-02-14 2008-10-07 Kalobios Pharmaceuticals, Inc. Methods for affinity maturation
US7390670B2 (en) 2003-02-20 2008-06-24 Lumigen, Inc. Signalling compounds and methods for detecting hydrogen peroxide
US20050019955A1 (en) * 2003-07-23 2005-01-27 Dahl Jeremy E. Luminescent heterodiamondoids as biological labels
US20090181359A1 (en) 2007-10-25 2009-07-16 Lou Sheng C Method of performing ultra-sensitive immunoassays
US8222048B2 (en) 2007-11-05 2012-07-17 Abbott Laboratories Automated analyzer for clinical laboratory
US8518658B1 (en) 2009-04-27 2013-08-27 University Of South Florida ATP-bioluminescence immunoassay
US8784734B2 (en) 2010-05-20 2014-07-22 Abbott Laboratories Reusable sheaths for separating magnetic particles

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2478377A (en) 1945-06-29 1949-08-09 Eastman Kodak Co Preparation of esters of acids of phosphorus
US3009962A (en) 1958-08-21 1961-11-21 Research Corp Organic peroxides
NL152290B (nl) 1965-09-08 1977-02-15 American Cyanamid Co Werkwijze ter bereiding van chemiluminescerende mengsels.
US3399137A (en) 1965-09-08 1968-08-27 American Cyanamid Co Generation of light by the reaction of anhydrides of oxalic acid with a peroxide in tpresence of a fluorescer
US3442814A (en) 1965-09-23 1969-05-06 American Cyanamid Co Generation of chemiluminescent light
DE1670497C3 (de) * 1967-06-06 1973-12-20 Chinoin Gyogyszer- Es Vegyeszeti Termekek Gyara Rt, Budapest Isochinohnderivate und Verfahren zu deren Herstellung
US3442813A (en) 1967-09-13 1969-05-06 American Cyanamid Co Generation of light by the reaction of oxalyl chloride pyridine and tertiary amine complexes with peroxides in the presence of a fluorescer
US3677957A (en) 1969-12-17 1972-07-18 American Cyanamid Co Chemiluminescent reaction of chlorinated ethylene carbonate with hydrogen peroxide in the presence of a fluorescer
US3720622A (en) 1970-01-02 1973-03-13 American Cyanamid Co Generation of light from the decomposition of dioxetaneones in the presence of a fluorescer
US3763188A (en) 1972-01-19 1973-10-02 Du Pont Spiro(1,1-polyethylenedi(oxymethyl))-3-oxetanes
US3862142A (en) 1972-06-13 1975-01-21 Research Corp Method of reductive ozonolysis of olefins to produce carbonyl compounds and intermediate products
US4604364A (en) 1974-01-04 1986-08-05 Kosak Kenneth M Bioluminescent tracer composition and method of use in immunoassays
US4315998A (en) 1974-06-12 1982-02-16 Research Corporation Polymer-bound photosensitizing catalysts
CA1044639A (en) 1974-06-12 1978-12-19 Research Corporation Polymer-bound photosensitizing catalysts and photosensitized reactions utilizing same
FR2383404A1 (fr) 1977-03-11 1978-10-06 Anvar Procede pour le captage, la recuperation et eventuellement le stockage de l'energie lumineuse
IL51668A (en) 1977-03-16 1981-12-31 Israel State Analytical method for the quantitative determination of immunogens and antibodies and a kit therefor
US4372745A (en) 1979-12-19 1983-02-08 Electro-Nucleonics, Inc. Chemical luminescence amplification substrate system for immunochemistry involving microencapsulated fluorescer
JPS5742686A (en) 1980-08-28 1982-03-10 Asahi Chem Ind Co Ltd Preparation of dioxetane
US4663278A (en) 1982-04-30 1987-05-05 Syva Company Agglutination dependent enzyme channeling immunoassay
US4446233A (en) 1982-05-05 1984-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Homogeneous immunoassay using covalent hybrid antibodies
JPS59500735A (ja) 1983-04-18 1984-04-26 エス・ア−ル・アイ・インタ−ナシヨナル 人間の癌診断のための方法および試験キツト
US5707559A (en) * 1986-07-17 1998-01-13 Tropix, Inc. Chemiluminescent 1,2-dioxetane compounds
US4857652A (en) * 1986-07-17 1989-08-15 Board Of Governors Of Wayne State University Chemiluminescent 1,2-dioxetane compounds
US4962192A (en) * 1986-07-17 1990-10-09 Board Of Governors Of Wayne State University Chemiluminescent 1,2-dioxetane compounds
US5177241A (en) * 1987-12-31 1993-01-05 Bronstein Irena Y Synthesis of 1,2-dioxetanes and intermediates therefor
US4956477A (en) * 1987-12-31 1990-09-11 Tropix, Inc. Synthesis of 1,2-dioxetanes
US5605795A (en) * 1986-07-24 1997-02-25 Tropix, Inc. Assays using chemiluminescent, enzymatically cleavable substituted 1,2-dioxetanes and kits therefor
BR8707399A (pt) 1986-07-24 1988-09-13 Quest Systems Inc Metodo de detectar uma substancia usando decomposicao enzimaticamente induzida de dioxetanos
USRE36536E (en) * 1986-07-24 2000-01-25 Tropix. Inc. Method of detecting a substance using enzymatically-induced decomposition of dioxetanes
US4978614A (en) * 1988-10-26 1990-12-18 Tropix, Inc. Method of detecting a substance using enzymatically-induced decomposition of dioxetanes
US5639907A (en) * 1986-07-24 1997-06-17 Tropix, Inc. Synthesis of 1,2-dioxetanes and intermediates therefor
US5756770A (en) * 1987-12-31 1998-05-26 Tropix, Inc. Synthesis of stable, water-soluble chemiluminescent 1,2-dioxetanes and intermediates therefor
US5625077A (en) * 1987-12-31 1997-04-29 Tropix, Inc. 1,2-dioxetanes
US5679802A (en) * 1989-07-17 1997-10-21 Tropix, Inc. 1,2-dioxetanes useful in chemiluminescent immunoassays
US5330900A (en) * 1987-12-31 1994-07-19 Tropix, Inc. Chemiluminescent 3-(substituted adamant-2'-ylidene) 1,2-dioxetanes
US5538847A (en) * 1989-07-17 1996-07-23 Tropix, Inc. Chemiluminescent 1,2-dioxetanes
US5856522A (en) * 1995-05-04 1999-01-05 Tropix, Inc. Method of using synthesis of 1,2-dioxetanes and kits therefore
US5582980A (en) * 1989-07-17 1996-12-10 Tropix, Inc. Chemiluminescent 1,2-dioxetanes
US5225584A (en) * 1989-09-06 1993-07-06 Tropix, Inc. Synthesis of stable water-soluble chemiluminescent 1,2-dioxetanes and intermediates therefor
US5362916A (en) * 1989-09-06 1994-11-08 Tropix, Inc. Synthesis of mercaptaryl or hydroxyaryl enol ether alkali metal salts
US5547836A (en) * 1990-08-30 1996-08-20 Tropix, Inc. Enhancement of chemiluminescent assays
US5336596A (en) * 1991-12-23 1994-08-09 Tropix, Inc. Membrane for chemiluminescent blotting applications
ATE215696T1 (de) 1993-12-23 2002-04-15 Tropix Inc Chemilumineszenz-assay mittels energietransfer
DE69622605T2 (de) * 1995-10-17 2003-03-13 Tropix Inc Chemilumineszente 1,2-dioxetane mit verbesserter leistung
US5679803A (en) * 1995-10-25 1997-10-21 Tropix, Inc. 1,2 chemiluminescent dioxetanes of improved performance

Also Published As

Publication number Publication date
DE3788203D1 (de) 1993-12-23
EP0275260B1 (en) 1993-11-18
EP0275260A4 (en) 1990-01-08
US6113816A (en) 2000-09-05
WO1988000695A1 (en) 1988-01-28
US6322727B1 (en) 2001-11-27
US6514717B2 (en) 2003-02-04
DE3788203T2 (de) 1994-03-31
JPH04500901A (ja) 1992-02-20
US20020102624A1 (en) 2002-08-01
BR8707399A (pt) 1988-09-13
US20030175838A1 (en) 2003-09-18
US6913897B2 (en) 2005-07-05
EP0275260A1 (en) 1988-07-27
US5869705A (en) 1999-02-09
US5866389A (en) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2506396B2 (ja) ジオキセタン類の酵素的に誘導される分解を使用する物質検出法
EP0435998B1 (en) Method of detecting a substance using enzymatically-induced decomposition of dioxetanes
US5112960A (en) Chemiluminescent 3-(substituted adamant-2'-ylidene) 1,2-dioxetanes
JP2922237B2 (ja) 化学発光性1,2―ジオキセタン類の改良使用法
US5543295A (en) Chemiluminescent 3--(Substituted adamant--2'--Ylidene) 1,2--Dioxetanes
US5220005A (en) Substituted adamantyl dioxetanes
US5849495A (en) Chemiluminescent energy transfer assays
JP4069987B2 (ja) ハロアルコキシ基を有する新規な1,2−ジオキセタン化合物、その調製方法及びその用途
US20040171098A1 (en) Signalling compounds for use in methods of detecting hydrogen peroxide
US5089630A (en) Dioxetanes for use in assays
US6001659A (en) Assays using chemiluminescent electron-rich aryl-substituted 1,2-dioxetanes
US5326882A (en) Chemiluminescent 3-(substituted Adamant-2'-Ylidene) 1,2-dioxetanes
JPH0670797A (ja) 化学発光反応を利用する酵素の測定法
US5605795A (en) Assays using chemiluminescent, enzymatically cleavable substituted 1,2-dioxetanes and kits therefor
JPH05503714A (ja) 化学発光性3―(置換アダマント―2′―イリデン)1,2―ジオキセタン
JP2583327B2 (ja) 分析で使用するジオキセタン
US5831102A (en) Chemiluminescent 3-(substituted adamant-2'-ylidene) 1,2-dioxetanes
USRE36536E (en) Method of detecting a substance using enzymatically-induced decomposition of dioxetanes
JP2999810B2 (ja) 1,2−ジオキセタン化合物
CA1341031C (en) Method of detecting a substance using enzymatically-induced decomposition of 1,2-dioxetanes
JPH11500222A (ja) 化学ルミネセンスエネルギー移動アッセイ
CA2033331C (en) Method of detecting a substance using enzymatically-induced decomposition of dioxetanes
JPH1121285A (ja) 化学発光性1,2−ジオキセタン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term