JP2506014Y2 - 電子写真装置の原稿案内装置 - Google Patents

電子写真装置の原稿案内装置

Info

Publication number
JP2506014Y2
JP2506014Y2 JP6998690U JP6998690U JP2506014Y2 JP 2506014 Y2 JP2506014 Y2 JP 2506014Y2 JP 6998690 U JP6998690 U JP 6998690U JP 6998690 U JP6998690 U JP 6998690U JP 2506014 Y2 JP2506014 Y2 JP 2506014Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
transparent member
original
guide
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6998690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0429543U (ja
Inventor
武志 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katsuragawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Katsuragawa Electric Co Ltd filed Critical Katsuragawa Electric Co Ltd
Priority to JP6998690U priority Critical patent/JP2506014Y2/ja
Publication of JPH0429543U publication Critical patent/JPH0429543U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506014Y2 publication Critical patent/JP2506014Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は電子写真装置の原稿案内装置に関する。
[従来の技術] 複写機またはプリンタのような電子写真装置におい
て、原稿の露光走査は、原稿を移動する原稿移動型と、
光学系側を移動する光学系移動型とに大別される。一般
に原稿移動型は、固定された原稿露光部に対してガラス
原稿台を相対的に移動可能に設け、この原稿台上に原稿
を載置して原稿台を移動することにより露光走査が行わ
れるが、例えばA0サイズのような大版の原稿を用いる電
子写真装置においては、かかる原稿台の設置は徒らに機
械を大型化する結果となる。このため、移動原稿台を設
けずに、原稿自体を案内部材上に沿って移動させ、例え
ばガラス板のような原稿露光用透明部材上を横切るよう
に通過させるようにした原稿案内装置が提案されてい
る。
[考案が解決しようとする課題] このような原稿案内装置においては、原稿は案内部材
の上面および透明部材の上面を直接に滑って搬送される
が、搬送すべき原稿が巻き筒に保管されていた図面のよ
うに下向きにカールした原稿であるような場合、この先
端が案内部材から透明部材に移動するときに、両者の間
の境目の溝に引っかかり、紙詰まりを生じる恐れがあ
る。
本考案は、かかる問題に鑑みてなされたもので、上記
した紙詰まりの発生を確実に防止した原稿案内装置を簡
単な構成で提供する。
[課題を解決するための手段] このため、本考案による原稿案内装置は、原稿を原稿
案内部材の上面に沿って露光用透明部材面上を通過する
ように移動させ、原稿の露光を行う電子写真装置の原稿
案内装置において、前記透明部材の原稿進入側の端部の
手前位置に、進入する原稿との接触により押し倒されて
前記案内部材と透明部材との間の境部を架橋するブラシ
を設けたことを特徴とする。
また更に、原稿を原稿案内部材の上面に沿って露光用
透明部材面上を通過するように往復移動させ、同一原稿
の露光を繰り返し行う電子写真装置の原稿案内装置にお
いて、前記透明部材の原稿進入側および退出側の端部の
外方位置に、移動する原稿との接触により押し倒されて
前記案内部材と透明部材との間の境部を架橋するブラシ
を設けたことを特徴とする。
[作用] このような手段によれば、原稿が透明部材上に進入す
るに先だって、ブラシは原稿の先端によって押し倒され
て案内部材と透明部材との境部の隙間を塞ぐように、案
内部材と透明部材との間の境部を架橋する。
[実施例] 以下、図面を参照として本考案を説明する。
第1図は本考案を適用した電子写真装置の一例を示
し、符号1は回転自在に設けられた感光ドラムであり、
静電潜像を形成可能な感光体をその外周面に有してい
る。感光ドラム1は図示しない駆動装置に連結され、プ
リント時に矢印Aで示す方向に回転し、プリント終了後
に停止する。感光ドラム1の周囲には公知の帯電装置
2、画像光学系3、現像装置4、転写分離装置5および
クリーニング装置6が順次作動的に配置され、帯電装置
2、画像光学系3および現像装置4の作用により感光ド
ラム1の表面に原稿の情報に従ったトナー像が形成され
る。このトナー像は給紙部7から搬送された転写材上に
転写分離装置5により転写され、次いで転写材は感光ド
ラムの表面から剥離され、定着装置8に搬送されて像の
定着が行われる。転写後の感光ドラムの表面は、転写さ
れずにその上に残留するトナーやその他の異物の除去の
ためクリーニング装置6へと送られる。
複写すべきシート状の原稿は光学系3の上方に配置さ
れたガラス板等の透明部材11上を通って搬送され、その
際に光学系のランプ3aによって露光され、これにより形
成された光像がレンズ12により感光ドラム1上へと導か
れる。
原稿は電子写真装置の前面側に設けられた原稿挿入口
13から手差しにより挿入され、搬送ローラ対14および15
によりU字状搬送路16に沿ってUターンされて下部搬送
路へと搬送され、後述するように露光された後、排出口
17から排出される。
第2図に示されるように、下部搬送路は、原稿をその
上に搬送させる板状の案内部材21、22を有しており、こ
れら案内部材21と22との間に原稿露光用透明部材11がそ
の上面が案内部材21と22の上面と同じレベルにあるよう
にして配置されている。透明部材11の原稿進入側の端部
の手前位置において、透明部材11の長手方向(紙面と垂
直の方向)に沿って、原稿案内部材21に一連の溝または
穴23が形成されており、これら溝または穴23を下方から
通って、ブラシ31が原稿搬送路を横切るように配置され
ている。ブラシ31は、搬送される原稿の先端によって容
易に押し倒されるような柔軟性を有するとともに、好ま
しくは、負荷を取り除いたときには元の状態(位置)に
復帰するような適当な弾性を有するものが採択され、例
えばカーボンブラシが用いられる。ブラシ31は、透明部
材11の長手方向(紙面と垂直の方向)に沿って、連続し
て或は適当な間隔毎に設けられており、搬送される原稿
の先端によって押し倒されたときに(第3図参照)案内
部材21と透明部材11との間の境部33を跨って橋渡し(架
橋)する。これにより、搬送される原稿は境部33につま
ずくことなく、ブラシ31の上を通って透明部材11上を通
過し、像露光に提供される。像露光後の原稿は搬送ロー
ラ対24によって排出口17から排出される。
一方、同一の原稿を繰り返し露光して同一原稿の複数
枚のプリントを形成する場合、原稿は排出口17から完全
に排出されず、その後端が搬送ローラ対24に掴まれた状
態で一時停止され、次いで搬送ローラ対15および24が逆
回転して原稿の先端が透明部材11を通り過ぎるまで戻さ
れる。次いで再び搬送ローラ対15および24が正回転して
原稿を再び透明部材11上に搬送して露光を行い2枚目の
プリントを形成する。この繰り返しにより複数枚のプリ
ントが形成される。このような場合、原稿の戻し時に原
稿の後端が案内部材22と透明部材11との間の境部につま
ずかないように、ブラシ31と同様にしてブラシ41が設け
られ、原稿の後端がブラシ41を押し倒してブラシが上記
境部を架橋する。
尚、ブラシ31および41を導電性ブラシとし、これを接
地することにより、原稿に生じた静電気を除電される。
[考案の効果] 以上述べたように、露光用透明部材の原稿進入側の端
部の手前位置に、案内部材と透明部材との境部を架橋す
るようにブラシを設けることにより、かかる境部での原
稿のつまずきによる紙詰まりを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による原稿案内装置を適用した電子写真
装置の概略図、第2図は本考案による原稿案内装置の要
部を示す断面図、第3図は本考案による原稿案内装置の
動作を説明するための図である。 11……透明部材、14、15、24……搬送ローラ対、21、22
……案内部材、31、41……ブラシ。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿を原稿案内部材の上面に沿って露光用
    透明部材面上を通過するように移動させ、原稿の露光を
    行う電子写真装置の原稿案内装置において、前記透明部
    材の原稿進入側の端部の手前位置に、進入する原稿との
    接触により押し倒されて前記案内部材と透明部材との間
    の境部を架橋するブラシを設けたことを特徴とする電子
    写真装置の原稿案内装置。
  2. 【請求項2】原稿を原稿案内部材の上面に沿って露光用
    透明部材面上を通過するように往復移動させ、同一原稿
    の露光を繰り返し行う電子写真装置の原稿案内装置にお
    いて、前記透明部材の原稿進入側および退出側の端部の
    外方位置に、移動する原稿との接触により押し倒されて
    前記案内部材と透明部材との間の境部を架橋するブラシ
    を設けたことを特徴とする電子写真装置の原稿案内装
    置。
JP6998690U 1990-06-29 1990-06-29 電子写真装置の原稿案内装置 Expired - Lifetime JP2506014Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6998690U JP2506014Y2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電子写真装置の原稿案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6998690U JP2506014Y2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電子写真装置の原稿案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0429543U JPH0429543U (ja) 1992-03-10
JP2506014Y2 true JP2506014Y2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=31605762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6998690U Expired - Lifetime JP2506014Y2 (ja) 1990-06-29 1990-06-29 電子写真装置の原稿案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506014Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0429543U (ja) 1992-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901994B2 (ja) プリンター装置
JP2011034016A (ja) 画像形成装置
JPH0673034B2 (ja) 複写機の原稿送り方法
JP2506014Y2 (ja) 電子写真装置の原稿案内装置
JPS62151871A (ja) 電子写真装置
JP3223024B2 (ja) 画像形成装置
EP0726505A1 (en) Press roller support structure
JP3647010B2 (ja) 画像形成装置
JP3674447B2 (ja) 画像形成装置における定着装置のクリーニング方法及びクリーニング装置
JPH0635384A (ja) クリーニング装置
GB1565331A (en) Copying apparatus
JPH0413263B2 (ja)
JP3043444B2 (ja) 電子写真装置
KR930008214B1 (ko) 전자사진 복사기에서의 용지 정렬방법
JPH09134103A (ja) 画像形成装置の転写紙ガイド構造
JPS5947296B2 (ja) 複写機等におけるシ−ト状原稿用スリツト露光装置
JPH03105374A (ja) 定着装置
JPS62262059A (ja) 像転写記録装置
JP3382333B2 (ja) 画像形成装置及びそのクリーニング装置
JPH086441A (ja) 画像形成装置
JPH0725456B2 (ja) シート材搬送装置
JPS63142364A (ja) 電子写真プリンタ
JPH01312570A (ja) 画像形成装置
JPS5922225B2 (ja) カラ−電子写真複写機
JP2001305933A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term