JP2504575Y2 - ゲ―ジクラスタ - Google Patents

ゲ―ジクラスタ

Info

Publication number
JP2504575Y2
JP2504575Y2 JP380490U JP380490U JP2504575Y2 JP 2504575 Y2 JP2504575 Y2 JP 2504575Y2 JP 380490 U JP380490 U JP 380490U JP 380490 U JP380490 U JP 380490U JP 2504575 Y2 JP2504575 Y2 JP 2504575Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
combination
characters
controller
gauge cluster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP380490U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0393862U (ja
Inventor
光 長町
Original Assignee
油谷重工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 油谷重工株式会社 filed Critical 油谷重工株式会社
Priority to JP380490U priority Critical patent/JP2504575Y2/ja
Publication of JPH0393862U publication Critical patent/JPH0393862U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504575Y2 publication Critical patent/JP2504575Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、主として油圧ショベルなど建設機械のモ
ニタシステム用ゲージクラスタに関する。
従来の技術 建設機械には、エンジン,アクセル装置,電装品など
各種機器(図示しない)が装備されている。そしてその
各種機器の作動状態を検出するための各種検出装置が配
置され、その検出装置からの信号をコントローラに入力
するようにしている。コントローラでは上記検出信号に
もとづき判断し、各種機器の異常をシンボル絵などに
て、画像表示部に表示を行う。
考案が解決しようとする課題 建設機械のモニタシステムでは、その機体各部にたと
えばラジエータ水温,ラジエータ水位,エアクリーナの
目詰まりなどの異常を検出する各種検出装置を配置し、
コントローラを介して各種機器の異常を画像表示部に表
示するようにしている。しかし建設機械ではさらにきめ
細かいメンテナンスを行うために、各種機器の作動状態
を認知できる表示を必要としていた。
この考案は上記の課題を解決し、画像表示部に組合わ
せ文字表示範囲部を設け、その組合わせ文字の表示項目
を見て各種機器の作動状態を認知できるゲージクラスタ
を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記の課題を解決するために講じたこの考案の手段
は、 イ.パネル本体の画像表示部に組合わせ文字表示範囲部
を設け、 ロ.一方各種機器の作動状態を示す表示内容を組合わせ
文字として表示項目に設定し、 ハ.スイッチ操作時に上記組合わせ文字の表示項目を順
次、組合わせ文字表示範囲部に表示するように構成し
た。
作用 イ.コントローラのメモリには予め、各種機器の作動状
態を示す表示内容を組合わせ文字とした表示項目が記憶
されている。
ロ.スイッチを操作したとき、上記組合わせ文字の表示
項目が順次、組合わせ文字表示範囲部に表示される。そ
れにより運転者は、上記表示項目を見て各種機器の作動
状態を認知することができる。
実施例 以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。第1図は、この考案にかかるゲージクラスタ1を
示す斜視図である。図において、2はゲージクラスタ1
のパネル本体、3はメンテナンス用のシンボル絵などを
表示する画像表示部、4(仮想線の範囲内部分)は画像
表示部3に設けた組合わせ文字表示範囲部、5は組合わ
せ文字(この第1図における組合わせ文字123WXYZは表
示例を示す)である。第2図は、この考案のゲージクラ
スタ1のコントローラ6の機能を示すブロック図であ
る。図において、7はコントローラ6のメモリ、8はス
イッチ、S1,S2,……Snは各種機器(図示しない)に配
置された検出装置、9は検出装置S1,S2,……Snとコン
トローラ6との間に介設された変換部である。第3図
は、組合わせ文字表示範囲部4に表示される表示項目と
その表示の内容を示す図表である。
次に、この考案にかかるゲージクラスタ1の構成を第
1図〜第3図について述べる。パネル本体2の画像表示
部3に組合わせ文字表示範囲部4を設け、一方、エンジ
ン,アクセル装置,電装品など各種機器の作動状態を示
す表示内容を組合わせ文字として表示項目に設定した。
そしてスイッチ8の操作時に上記組合わせ文字の表示項
目を順次組合わせ文字表示範囲部4に表示するように構
成した。
次に、この考案にかかるゲージクラスタ1の作用機能
について述べる。コントローラ6のメモリ7には予め、
各種機器の作動状態を示す表示内容を組合わせ文字とし
た表示項目が記憶されている。そして建設機械の運転時
には、各種機器に配置したエンジン回転用,アクセル系
統用,電気系統用などの各種検出装置S1,S2……Snから
の信号が、変換部9を介してコントローラ6に入力され
る。そこでスイッチ8をオン操作したとき、コントロー
ラ6では上記信号にもとづき、組合わせ文字表示範囲部
4に対して表示信号を出力する。それにより組合わせ文
字表示範囲部4では、設定された表示項目(第3図図表
参照)にしたがって、組合わせ文字が順次表示される。
その表示される項目は、たとえばA10abcdABCD,B21efghE
FGH,……というように、すなわち表示項目が順次更新さ
れるようにシフト表示される。そして組合わせ文字によ
る表示の内容としては、たとえばB21efghEFGHの場合は
「エンジン油圧スイッチ閉路中」と文意を有する表示が
なされる。
上記のようにして組合わせ文字の表示が行われるの
で、運転者(他の作業者などを含む)は建設機械の点検
時に1箇所の組合わせ文字表示範囲部4を見て、短時間
のうちに各種機器の作動状態を認知することができる。
考案の効果 この考案にかかるゲージクラスタでは、パネル本体の
画像表示部に組合わせ文字表示範囲部を設け、一方、各
種機器の作動状態を示す表示内容を組合わせ文字として
表示項目に設定し、スイッチ操作時に上記組合わせ文字
の表示項目を順次、組合わせ文字表示範囲部に表示する
ようにした。それにより運転者は、建設機械の点検時に
1箇所の組合わせ文字表示範囲部を見て、短時間のうち
に各種機器の作動状態を認知することができる。
したがってこの考案にかかるゲージクラスタをそなえ
た建設機械では、点検時間を短縮できるとともに各種機
器の作動状態を認知できるので、建設機械のメンテナン
ス性を向上させる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にかかるゲージクラスタを示す斜視
図、第2図はこの考案のゲージクラスタのコントローラ
の機能を示すブロック図、第3図は組合わせ文字表示範
囲部に表示される表示項目とその表示の内容を示す図表
である。 1……ゲージクラスタ 2……パネル本体 3……画像表示部 4……組合わせ文字表示範囲部 6……コントローラ 7……メモリ 8……スイッチ S1,S2,……Sn……各種検出装置

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】建設機械に装備された各種機器に、その作
    動状態を検出する各種検出装置を配置し、その検出装置
    からの信号をコントローラに入力し、上記機器の異常を
    コントローラを介して画像表示部に表示するようにした
    モニタシステムにおいて、上記画像表示部に組合せ文字
    表示範囲部を設け、一方各種機器の作動状態を示す表示
    内容を組合わせ文字として表示項目に設定し、スイッチ
    操作時に上記組合わせ文字の表示項目を順次、組合わせ
    文字表示範囲部に表示するように構成したことを特徴と
    するゲージクラスタ。
JP380490U 1990-01-18 1990-01-18 ゲ―ジクラスタ Expired - Fee Related JP2504575Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP380490U JP2504575Y2 (ja) 1990-01-18 1990-01-18 ゲ―ジクラスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP380490U JP2504575Y2 (ja) 1990-01-18 1990-01-18 ゲ―ジクラスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0393862U JPH0393862U (ja) 1991-09-25
JP2504575Y2 true JP2504575Y2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=31507604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP380490U Expired - Fee Related JP2504575Y2 (ja) 1990-01-18 1990-01-18 ゲ―ジクラスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504575Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0393862U (ja) 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101243230B (zh) 作业用车辆安装的显示装置及该显示装置的显示方法
US20020140725A1 (en) Status display unit using icons and method therefor
EP0282039A3 (en) Apparatus and method for diagnosing functions of a data processor
JP2504575Y2 (ja) ゲ―ジクラスタ
JPH1120508A (ja) 車両用表示装置
JPS6316111U (ja)
JPH05338467A (ja) トラクタ等のメータパネル
JP2504574Y2 (ja) ゲ―ジクラスタ
JPS60190092A (ja) 建造物の自動点検装置
JPH0435191U (ja)
JPS6275587A (ja) デイスプレイ装置
JPH07287614A (ja) プラント監視制御システム
JPH0876837A (ja) 中央監視システム
JPH0450719A (ja) 計測データの重複表示装置
JPS63101893A (ja) 画像表示装置
JPH02205992A (ja) 船舶推進機の稼動時間表示システム
JPH0383844U (ja)
KR0173584B1 (ko) 차량의 고장진단방법
KR100188883B1 (ko) 건설기계의 상태 표시장치
JPH0566966B2 (ja)
KR19990024316A (ko) 고장진단 겸용 네비게이션 시스템
JPH0628132A (ja) 監視装置
JPH04178742A (ja) 装置診断制御方式
JPH01280897A (ja) 駅設備故障の表示方式
JPH0835834A (ja) 平面精度測定装置並びにその入力装置及び監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees