JP2504361Y2 - 建物の配管固定構造 - Google Patents

建物の配管固定構造

Info

Publication number
JP2504361Y2
JP2504361Y2 JP1990403409U JP40340990U JP2504361Y2 JP 2504361 Y2 JP2504361 Y2 JP 2504361Y2 JP 1990403409 U JP1990403409 U JP 1990403409U JP 40340990 U JP40340990 U JP 40340990U JP 2504361 Y2 JP2504361 Y2 JP 2504361Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
support bars
building
columns
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990403409U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0488583U (ja
Inventor
義明 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP1990403409U priority Critical patent/JP2504361Y2/ja
Publication of JPH0488583U publication Critical patent/JPH0488583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504361Y2 publication Critical patent/JP2504361Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、軽量間仕切を使用す
る建物において、給水配管,ガス配管,冷媒管,排水
管,電線管等の各種の配管を間仕切壁内等に固定する建
物の配管固定構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、鉄骨系プレハブ住宅,鉄骨系一般
建築物において、間仕切壁内に給水配管や電線管等の配
管を設置する場合、図5に示す構造が採用されている。
すなわち、間仕切壁の軽量鉄骨からなる一対の柱51,
51間に木板52をドリル付タッピンねじ53で固定
し、この木板52にサドル54で配管55を固定してい
る。サドル54は木ねじ56で木板52に固定する。木
板52は、市販のベニヤ板や杉板等からなる定尺材を、
施工の都度、柱51間の幅に応じた長さに切断して使用
される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、このように木
板52を現場で設置場所に応じた長さに切断しなくては
ならないため、施工時間が長くなるという問題点があ
る。そのため、施工時間の短縮のためには木板52の取
付個数を多くすることができず、間仕切壁内における配
管55の立ち上げ部分の支持が1箇所程度となる場合が
多い。そのため、配管55の立ち上げ高さや種類によっ
ては支持が不確実になるという問題点がある。しかも、
木板52を現場で長さ測定して切断するため、職人によ
る施工精度のばらつきが大きいという問題点がある。
【0004】この考案の目的は、配管の固定を簡単かつ
迅速に行え、かつ施工精度のばらつきが無くせる建物の
配管固定構造を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案の建物の配管固
定構造は、建物の柱等の構造材間に互いに上下に離れて
各々水平に設けられる複数の配管固定具を設け、両柱間
のほぼ中央に立ち上げられた配管を上下の配管固定具に
取付けるものである。各配管固定具は、互いに重なり長
さの調整が自在に重なって配置される一対の支持桟と、
配管を抱持ちするUボルトとで構成したものである。各
支持桟は、非重なり側の端部に前記構造材への取付部を
設け、かつ重なり部分に長手方向に沿って長孔を設け
る。Uボルトは、両支持桟の長孔に両端が挿通されてナ
ットにより支持桟に固定される。
【0006】
【作用】この構成によると次の手順で配管の固定が行え
る。まず、建物の柱等からなる構造材間の長さに合わせ
て一対の支持桟の重なり部分の長さを調整し、これら支
持桟の取付部を建物の構造材に固定する。この状態で配
管をUボルトで抱き、Uボルトの両端を支持桟の長孔に
挿通して裏側からナットで締め付ける。
【0007】
【実施例】この考案の一実施例を図1ないし図3に基づ
いて説明する。図1において、一対の柱1は、間仕切壁
の両端の柱または間柱となるものであり、リップ溝形の
軽量鉄骨が用いられている。両間柱1,1間に立ち上げ
た配管2は、給水配管や電線管等からなり、上端にエル
ボ3が取付けられている。配管2は、上下複数箇所で配
管固定具4により柱1に固定され、両柱1間に張られる
内装材(図示せず)で覆われる。
【0008】配管固定具4は、互いに一部が重ねて配置
される一対の支持桟5,6と、Uボルト7と、ナット8
およびワッシャ9とで構成される。各支持桟5,6は、
図2に示すように帯状鉄板の端部にV字状の折曲片から
なる取付部10を設けたものであり、両支持桟5,6の
重ね部分には長手方向に沿って長孔11が形成される。
取付部10にはビス止め用の下孔12が設けてある。下
孔12は必ずしも設けなくても良い。
【0009】つぎに、施工手順を説明する。まず、一対
の柱1のウエブ間の幅に合わせて、2個の支持桟5,6
を重ねる。これら支持桟5,6の取付部10を、柱1の
外側からねじ込んだ締付け具13により、柱1に固定す
る。締付け具13は、この実施例では鉄板ビス等と呼ば
れるドリル付きタッピンねじを用いており、柱1のウエ
ブに穿孔しながらねじ込まれて、取付部10の下孔12
にタップを切って螺着される。この後、配管2を立ち上
げ、Uボルト7を柱1の抱き込み状態で長孔11に挿通
してナット8を締め付ける。
【0010】この配管固定具4は、このように支持桟
5,6の重なり長さを調整するだけで柱1間の幅の違い
に対処でき、現場における寸法測定や切断作業が不要に
なる。そのため、種々異なる幅の取付箇所において、手
早くかつ確実に配管2の固定が行え、施工時間が短縮さ
れる。しかも、職人による施工精度のばらつきが低減さ
れる。また、このように施工時間が短縮されるため、配
管2の立ち上げ高さや寸法等に応じてこの配管固定具4
による配管2の支持箇所を増やし、支持強度を十分に確
保することができる。また、Uボルト7に種々の大きさ
のものを準備することにより、各種のサイズや使用目的
の配管2に対処できる。
【0011】さらに、この実施例では支持桟5,6を鉄
板製のものとしたため、従来の木板に比べて薄くでき、
間仕切壁内に余裕空間が得易い。そのため、配管2にエ
ルボ3を取付けてある場合でも、間仕切壁内の有効スペ
ースに充分に収めることができる。すなわち、従来の木
板52(図5)を用いるものでは、木板52が厚い場合
に、エルボが間仕切壁内に収まらない場合があったが、
このような問題点が解消される。
【0012】なお、前記実施例では支持桟5,6の取付
けをドリル付タッピンねじからなる締付け具13で固定
するようにしたが、この他の各種のビスや、鋲類等を締
付け具13として用いることもできる。また、実施例で
は支持桟5,6に帯状鉄板を用いたが、図4のように支
持桟14,15をアングル材で構成し、溶接端板からな
る取付部16を設けても良い。さらに、支持桟には鋼管
や、溝形鋼等の各種形鋼を用いても良く、樹脂あるいは
セラミック製のものを用いても良い。
【0013】
【考案の効果】この考案の建物の配管固定構造は、建物
の柱等の構造材間に互いに上下に離れて各々水平に設け
られる複数の配管固定具を設け、両柱間のほぼ中央に立
ち上げられた配管を上下の配管固定具に取付ける配管固
定構造であって、前記各配管固定具は、互いに重なり長
さの調整が自在な一対の支持桟と、この支持桟の長孔に
両端が挿通されて配管を抱き持ちするUボルトとで構成
したため、両支持桟の重なり長さを調整するだけで、間
仕切壁の柱間隔等の取付幅の違いに対処できる。そのた
め、現場における長さ測定や切断作業が不要で、取付幅
の違いに手早くかつ確実に対処でき、施工時間の短縮お
よび施工精度の向上が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】配管固定具と配管および柱との関係を示す分解
斜視図である。
【図2】配管固定具の分解斜視図である。
【図3】配管固定具と配管および柱との関係を示す破断
平面図である。
【図4】この考案の他の実施例の破断斜視図である。
【図5】この考案を使用しない従来例の斜視図である。
【符号の説明】
1……柱、2……配管、4……配管固定具、5,6……
支持桟、7……Uボルト、8……ナット、10……取付
部、14,15……支持桟

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物の柱等の構造材間に互いに上下に離れ
    て各々水平に設けられる複数の配管固定具を設け、両柱
    間のほぼ中央に立ち上げられた配管を上下の配管固定具
    に取付ける配管固定構造であって、前記各配管固定具
    は、互いに重なり長さの調整が自在に重なって配置され
    る一対の水平な支持桟を設け、これら各支持桟の非重な
    り側の端部に前記構造材への取付部を設け、前記各支持
    桟の重なり部分に長手方向に沿って長孔を設け、配管を
    抱持して両端が両支持桟の長孔に挿通されるUボルトを
    設け、このUボルトに螺着されるナットを設けたものと
    した建物の配管固定構造。
JP1990403409U 1990-12-14 1990-12-14 建物の配管固定構造 Expired - Fee Related JP2504361Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990403409U JP2504361Y2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 建物の配管固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990403409U JP2504361Y2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 建物の配管固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0488583U JPH0488583U (ja) 1992-07-31
JP2504361Y2 true JP2504361Y2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=31881192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990403409U Expired - Fee Related JP2504361Y2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 建物の配管固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504361Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5659083A (en) * 1979-10-22 1981-05-22 Saga Bankin Tosou Kk Supporting equipment for pipings
FR2550192B1 (fr) * 1983-08-03 1986-04-04 Sanofi Sa Nouveaux derives de la benzamidine a activite antimicrobienne, leur procede de preparation, leur utilisation en tant que medicaments desinfectants ou conservateurs

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0488583U (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2567463A (en) Conduit hanger
JP2504361Y2 (ja) 建物の配管固定構造
JP2981657B2 (ja) サヤ管用垂木支持具
JPH0311299Y2 (ja)
JP2566470Y2 (ja) 構築用アンカーボルトの固定装置
JPH0323475Y2 (ja)
JP3081653U (ja) 巾木パネルの固定具
JP2716357B2 (ja) 立上り部型枠固定治具
JP3779181B2 (ja) 型枠コーナー部の角締め方法
JPH01125459A (ja) 根太の構造
KR200174952Y1 (ko) 경량 철골 조립구조
JPH08260658A (ja) 二重壁支持材料
JP7349677B2 (ja) 仮設手摺の支柱構造
JP4038086B2 (ja) ブレースユニットの取付け構造
JPH0323474Y2 (ja)
JPH0229125Y2 (ja)
JPS5831042Y2 (ja) レベル等の支持金具
JPH0516353Y2 (ja)
JPH0126832Y2 (ja)
KR970000178Y1 (ko) 천정판 고정장치
JPH0728310Y2 (ja) Pc鋼線配設用受け金具
JP2588852B2 (ja) 床支持装置
JPH0745705Y2 (ja) 大型型枠装置
JPH086881Y2 (ja) 大梁と小梁との接合装置
JP3919336B2 (ja) 野地板及び外囲体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees