JP2503451Y2 - 工業化住宅の施工用足場構造 - Google Patents

工業化住宅の施工用足場構造

Info

Publication number
JP2503451Y2
JP2503451Y2 JP1989144455U JP14445589U JP2503451Y2 JP 2503451 Y2 JP2503451 Y2 JP 2503451Y2 JP 1989144455 U JP1989144455 U JP 1989144455U JP 14445589 U JP14445589 U JP 14445589U JP 2503451 Y2 JP2503451 Y2 JP 2503451Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
nut
construction
holding member
eaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989144455U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0382764U (ja
Inventor
清 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP1989144455U priority Critical patent/JP2503451Y2/ja
Publication of JPH0382764U publication Critical patent/JPH0382764U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503451Y2 publication Critical patent/JP2503451Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、工業化住宅の施工用足場構造に関し、住宅
ユニットの組立時に利用することができる。
[背景技術] 近年、工場で住宅の各構成部分を居室ユニット、屋根
ユニット、軒先ユニット等の住宅ユニットとして作製し
た後、これらの住宅ユニットを建築現場に搬送し、各住
宅ユニットを組み立てるようにした工業化住宅が施工さ
れるようになってきている。
この住宅ユニットの組立時、屋根ユニット間の連結作
業等は、作業員が軒先ユニットに形成された足場や屋根
ユニットの上に乗って行っている。
[考案が解決しようとする課題] 上述したように、従来、屋根ユニット間の連結作業等
を傾斜した屋根ユニットや軒先ユニットに形成された幅
の狭い足場に乗って行っていたため、作業員が誤って転
落する危険性があった。転落を防止するため、命綱を着
けて作業を行ってもよいが、作業しにくいという欠点が
伴っていた。
一方、本出願人は、このような問題点を解決するため
に、実願平1-107945において、軒先ユニットのユニット
吊り上げ用の締結具を利用して手摺を設置し、この手摺
により作業員の安全を確保できるようにした工業化住宅
の施工用足場構造を提案した。なお、この出願におい
て、手摺は、支柱間にパイプを架設したものであるが、
本出願人は、支柱間に安全部材としてのネットが架設す
る構成も提案している。
このような従来の施工用足場構造において、支柱を設
置するための締結部であるナットは、ユニット吊り上げ
用の締結部を兼用したものであり、ナットの部分だけが
溶接でユニットに固設されていた。従って、ナットは、
規格化されて、長さ寸法が制限されていることと相まっ
て、支柱を設置するためのものとしては、強度的に不十
分であり、特にネットを架設した場合には、その張力に
よって支柱が傾いたり、作業員の転落時の衝撃によって
傾く虞れもあった。
なお、本考案と関連性を有する従来技術として実公昭
57-57159号がある。
本考案は、安全部材が取り付けられる支柱についてユ
ニットへの充分な取付け強度が得られる工業化住宅の施
工用足場構造を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本考案は、施工用足場が形成され、住宅ユニット吊り
上げ用のナットを有する住宅ユニットと、下端にボルト
が設けられた、安全部材架設用の支柱とを備え、前記ナ
ットと前記ボルトとを締結することにより、前記安全部
材架設用の支柱を設置する工業化住宅の施工用足場構造
において、断面コ字形状で前記ナットより長さの長い保
持部材を用意し、前記住宅ユニットのブラケットに前記
ナットが設けられた前記保持部材をその開口側両端部と
前記ブラケットとが溶接されるようにして固設し、この
保持部材のナットに前記支柱のボルトを締結して前記支
柱を設置することを特徴とする。
前記施工用足場が形成された住宅ユニットとは、軒先
ユニット、軒先も一体に形成された屋根ユニット等であ
る。
前記安全部材としては、ネット、パイプ等を任意に選
ぶことができる。
[作用] 住宅ユニットのブラケットにナットを有する保持部材
を固設すると共に、この保持部材のナットに支柱のボル
トを締結する構成とすることにより、この保持部材のブ
ラケットに固設された部分の長さを任意に長くすること
ができるため、この保持部材を介して支柱とブラケット
との強力な固設状態が得られる。
[実施例] 第1図〜第4図を参照して本考案に係る施工用足場構
造の一実施例を説明する。
第1図は、工業化住宅の住宅ユニットの組立工程にお
いて、図示しない1階及び2階部分の複数の住宅ユニッ
トをクレーンで吊り上げて所定の位置に載置し、同様に
桁側の軒先ユニット1、妻側の軒先ユニット2及び各屋
根ユニット4を吊り上げて2階の住宅ユニットに取付け
た後、各軒先ユニット1,2に安全部材としてのネット11,
12を架設した状態を示す。
第2図と第3図に示すように、桁側の軒先ユニット1
は、上面に施工用足場3が形成され、その内部には所定
間隔で配置された複数のブラケット6を有している。こ
れらのブラケット6のうち、ユニット吊り上げ用のナッ
トが設けられる両端のブラケット6に保持部材16が固設
されている。
この保持部材16は、断面がコ字形状を有するものであ
り、この上方にナット5が溶接により固着され、その開
口側両端部16Aのナット5が固着された部分より下の部
分が溶接により軒先ユニット1のブラケット6に固設さ
れている。この保持部材16の長さ寸法は任意であるが、
従来のようなナット5部分だけが固設されている場合以
上の強力な固設状態を得るため、溶接部分17の長さをナ
ット5の長さより充分大きくすることが必要である。
この保持部材16のナット5に、ネット架設用の支柱14
のボルト13が螺合して支柱14が設置される。
上記構成を有する施工用足場構造において、ネット11
は、次のようにして、施工用足場3に架設される。
図示しないクレーンを使用し、クレーンの吊り具のボ
ルトをナット5に螺着して軒先ユニット1を吊り上げ、
2階の住宅ユニットに取付けた後、吊り具を取り外す。
次に、各屋根ユニット4を吊り上げて2階の住宅ユニ
ットの上に載置する。
次に、屋根ユニット4間の連結作業時において、支柱
14のボルト13を保持部材16のナット5に螺合して支柱14
を設置する。
次に、ネット11の図示しないロープを支柱14間に係止
させてネット11を施工用足場3に架設する。
このように、ネット11が施工用足場3に架設された状
態で、作業員が足場3及び屋根ユニット4の上に乗って
屋根ユニット4間の連結作業等を行う。
作業終了後は、各支柱14とネット11を取り外し、各ナ
ット5には、防水のため、図示しない適当なキャップを
取付けておく。
上記実施例によれば、ネット11を架設するための支柱
14のボルト13は、ナット5が固着された保持部材16を介
してブラケット6に固設される。このため、この保持部
材16の寸法を長くしてブラケット6への溶接部分17を充
分長くすることにより、保持部材16のブラケット6への
取付け強度、従ってこの保持部材16を介してブラケット
6に取り付けられた支柱14の取付け強度を任意に大きく
することが可能になる。また、保持部材16をコ字形状に
形成し、その開口側両端部16Aをブラケット6に固定し
たので、支柱14に左右方向の力が加わっても、その動き
が阻止されるため、支柱14の取付強度が高まる。これに
より、ネット11を架設した際の張力によって支柱14が倒
れたり、又は作業員の転落時の衝撃によって支柱14が倒
れるという虞れはなくなり、作業時の安全が確保され
る。
上記実施例は、桁側の軒先ユニット1における施工用
足場構造について説明したが、妻側の軒先ユニット2に
おける施工用足場構造についても、同様の構成を適用す
ることができる。即ち、第4図に示すように、施工用足
場9が形成された軒先ユニット2の支柱15の設置部分に
おいて、ナット7が固着された保持部材19を軒先ユニッ
ト2のブラケット8に固設し、この保持部材19のナット
7に支柱15のボルト18を螺着して支柱15を設置し、この
支柱15にネット12を架設する。この妻側軒先ユニット2
の場合、ユニット2吊り上げ時のバランスの関係から、
ユニット吊り上げ用のナットは足場9内に設けられてい
る。このため、このナットを支柱15設置用のナット7と
しては利用していない。しかし、上記実施例のように、
保持部材19を介して支柱15が設置される構成となってい
るため、保持部材19の溶接部分20を長くして、上記実施
例と同様に支柱15の安定な取付状態が得ることができ
る。
なお、上記実施例では、保持部材16,19の形状を断面
コ字形のものとしたが、例えば断面四形の角パイプとし
てもよい。
上記実施例では、安全部材としてネット11,12を架設
した支柱14,15を例に説明したが、ネットの代わりに例
えばパイプを架設した支柱の場合であってもよい。
また、上記実施例では、軒先ユニットと屋根ユニット
とが別体となっていたが、軒先が一体となっている屋根
ユニットについても本考案を同様に適用でき、この場合
には、足場近傍の屋根ユニット吊り上げ用のナットを支
柱を設置するためのナットとして利用する。
更に、上記実施例では、締結部及び被締結部の具体例
としてボルト及びナットを用いたが、両者の締結状態が
得られるものであれば、他の部材を用いてもよい。
[考案の効果] 本考案に係る工業化住宅の施工用足場構造によれば、
安全部材が取り付けられる支柱についてユニットへの充
分な取付け強度が得られ、工業化住宅の組立作業をする
者の安全が確保される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例に係る工業化住宅の施工用足場構造を
示す斜視図、第2図は桁側の軒先ユニットに支柱が設置
されている状態を示す断面図、第3図はブラケットに保
持部材が固設されている状態を示す斜視図、第4図は妻
側の軒先ユニットに支柱が設置されている状態を示す断
面図である。 1……桁側軒先ユニット、2……妻側軒先ユニット、3,
9……施工用足場、5,7……ナット、6,8……ブラケッ
ト、11……桁側ネット、12……妻側ネット、13,18……
ボルト、14,15……支柱、16,19……保持部材。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】施工用足場が形成され、住宅ユニット吊り
    上げ用のナットを有する住宅ユニットと、下端にボルト
    が設けられた、安全部材架設用の支柱とを備え、前記ナ
    ットと前記ボルトとを締結することにより、前記安全部
    材架設用の支柱を設置する工業化住宅の施工用足場構造
    において、 断面コ字形状で前記ナットより長さの長い保持部材を用
    意し、前記住宅ユニットのブラケットに前記ナットが設
    けられた前記保持部材をその開口側両端部と前記ブラケ
    ットとが溶接されるようにして固設し、この保持部材の
    ナットに前記支柱のボルトを締結して前記支柱を設置す
    ることを特徴とする工業化住宅の施工用足場構造。
JP1989144455U 1989-12-14 1989-12-14 工業化住宅の施工用足場構造 Expired - Lifetime JP2503451Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989144455U JP2503451Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 工業化住宅の施工用足場構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989144455U JP2503451Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 工業化住宅の施工用足場構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0382764U JPH0382764U (ja) 1991-08-22
JP2503451Y2 true JP2503451Y2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=31691152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989144455U Expired - Lifetime JP2503451Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 工業化住宅の施工用足場構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503451Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5273878A (en) * 1975-12-18 1977-06-21 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Synthesis of 6-carboxyacetyl-3,4-dihydrocarbostyril
JPS5520247A (en) * 1978-07-31 1980-02-13 Nippon Zeon Co Soil culture material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0382764U (ja) 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2503451Y2 (ja) 工業化住宅の施工用足場構造
JP3950800B2 (ja) つり足場
JPH0673243U (ja) 鋼管足場用階段枠
CN2385026Y (zh) 全装配式下承桥架导轨升降脚手架
JPH056312Y2 (ja)
JP2503452Y2 (ja) 工業化住宅の施工用足場構造
JP5689273B2 (ja) 仮設足場、及び建物の構築方法
KR0119386Y1 (ko) 철골기둥용 안전로프
KR19980012036U (ko) 철골구조물의 안전로프걸이
JP2602190Y2 (ja) 簡易足場屋根
JPH0559809A (ja) 吊り足場
JPH028025Y2 (ja)
JPH0635054Y2 (ja) 足場装置
JPH0755777B2 (ja) エレベータの据付工法および据付用作業床装置
JPH0429037Y2 (ja)
JPH048183Y2 (ja)
JPH07107326B2 (ja) ユニット住宅の屋根の安全柵
JP6120711B2 (ja) ユニット構造物における吊下部材の掛止構造および吊下部材の掛止方法
JPS6137722Y2 (ja)
KR19990080687A (ko) 사장교식 낙하물 방지망
JPH03194093A (ja) 鉄骨建方の昇降タラップ
CA3145948A1 (en) Scaffolding stair system
KR20210011181A (ko) 접철이 가능한 건축용 갱폼케이지의 지지대
JP2533047Y2 (ja) ユニツト足場
JPH0735045Y2 (ja) 立体駐車場における転落防止装置