JPH0559809A - 吊り足場 - Google Patents

吊り足場

Info

Publication number
JPH0559809A
JPH0559809A JP24282591A JP24282591A JPH0559809A JP H0559809 A JPH0559809 A JP H0559809A JP 24282591 A JP24282591 A JP 24282591A JP 24282591 A JP24282591 A JP 24282591A JP H0559809 A JPH0559809 A JP H0559809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
hook
scaffold
work
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24282591A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Horiguchi
幸兵 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP24282591A priority Critical patent/JPH0559809A/ja
Publication of JPH0559809A publication Critical patent/JPH0559809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建物の屋根部分の作業を行う際の作業者の作
業床となる吊り足場を提供する。 【構成】 この吊り足場100は、施工中の建物500
の外壁50の外側からその上端部50aに引掛けられて
その上に設置された屋根55の部分の作業を行う際の作
業床となるもので、外壁50の外側面50cに沿って吊
り下げられる吊り下げ部材2にフック部材1が回動可能
に取り付けられているとともに作業者が載る作業足場3
が取り付けられて構成されている。フック部材1は前記
上端部50aと前記屋根55との間の隙間5内を通され
ていて、その先端側に設けられたフック部10が外壁5
0の上端部50aの内側縁50bに引掛けられて釘18
によって止着されるようになっている。 【効果】 作業効率が著しく向上するとともに、作業者
の転落の危険性が回避される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は施工中の建物の外壁上端
に外側から引掛けられて建築作業用の足場として使用さ
れる吊り足場に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、2階建てや3階建てなどの比較的
低層の建物を建築する際に、建築現場が狭小敷地の場合
などでは隣家との間に足場を組み上げるだけのスペース
がないため、地面上に立設される複数の建地と該建地間
に架け渡される水平な足場板とから構成される足場を建
物の周縁に組み上げることができず、足場なしで屋根の
軒先部分に雨樋を取り付けたりパネル工法においては屋
根パネルを敷設したりしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、足場なしで屋
根部分の作業を行うには、作業者が建物の内側から身を
乗り出して作業したり屋根上に載って作業しなければな
らず、作業性が著しく悪く作業効率が悪いだけでなく、
作業者が転落する危険性が高いという問題点があった。
【0004】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたもので、建物の周縁に地面から足場を組み上げ
なくても、建物の屋根部分の作業を行う際の作業者の作
業床となる吊り足場を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の吊り足場においては、先端側にフック部を
具えたフック部材と、上端部に前記フック部材の基端側
がそのフック部側を上下動させる方向への回動が可能に
取り付けられた吊り下げ部材と、該吊り下げ部材に取り
付けられた作業足場とから構成されているものである。
そして、施工中の建物の外壁の外側から、該外壁の上端
部とその上に設置された屋根との間の隙間を介して同外
壁上端の内側縁に前記フック部が引掛けられたフック部
材によって、前記吊り下げ部材が前記外壁の外側に沿っ
て吊り下げられるようになっている。
【0006】外壁の上端から吊り足場が脱落するのを防
ぐために、前記フック部材のフック部に、該フック部を
前記外壁上端の内側部分に止着させるフック部材用止着
手段を通す止着手段通部が設けられていたり、また前記
吊り下げ部材に、該吊り下げ部材を前記外壁の外側面に
止着させる吊り下げ部材用止着手段を通す止着手段通部
が設けられている。
【0007】
【作用】施工中の建物の外壁上端の内側縁に、吊り足場
のフック部材に設けられたフック部が引掛けられること
により、作業足場を有する吊り下げ部材が前記外壁の外
側に沿って吊り下げられるようになっているため、前記
外壁上端に前記フック部を引掛けるだけで、前記作業足
場が建物の屋根部分の作業を行う際の作業床となる。
【0008】
【実施例】本発明に係る吊り足場の実施例を図1および
図2に示し、以下に説明する。それらのうち、図1は吊
り足場が建物に取り付けられた状態の要部側断面図、図
2は吊り足場の全体斜視図である。
【0009】この吊り足場100は、図1および図2に
示すように、施工中の建物500の外壁50の外側から
該外壁50の上端部50aに引掛けられてその上に設置
された屋根55部分の作業を行う際の作業床となるもの
で、フック部材1と吊り下げ部材2と作業足場3とを具
えている。
【0010】前記フック部材1は、外壁50の上端部5
0aに引掛けられるもので、例えば細長い帯状の鉄板な
どでできている。その先端側には鈎状に折曲されたフッ
ク部10が設けられ、一方、その基端側には前記フック
部10を上下動させる方向への回動が可能となるように
吊り下げ部材2の上端部2aにフック部材1を軸支させ
るための支軸4を通す支軸通し部15が設けられてい
る。このフック部材1は、芯材56の上に野地板57が
取り付けられてなる屋根55の野地板57と外壁50の
上端部50aとの間に生じる隙間5に通されて該上端部
50aを跨ぎ、同上端部50aの内側縁50bに前記フ
ック部10が引掛けられて例えば釘18などのフック部
材用止着手段によって止着されることによって、外壁5
0に取り付けられる。フック部10には前記釘18を通
す釘通し孔11(止着手段通部)が設けられている。な
お、隙間5は、屋根55の芯材56の下側が板材などで
塞がれていないために生じる。
【0011】前記吊り下げ部材2は、外壁50の外側面
50cに沿って吊り下げられるもので、例えば細長い帯
状の鉄板などでできている。その上端部2aには前記支
軸4を通す支軸通し部20が設けられ、一方、その中間
部2bには作業足場3が取り付けられている。前記フッ
ク部材1が上記したように引掛けられて止着されるだけ
でも吊り足場100が脱落することはなく十分に安全で
あるが、より一層の安全性を確保するために必要に応じ
て、吊り下げ部材2が前記外側面50cに例えば釘28
などの吊り下げ部材用止着手段によって止着されるよう
になっていれば良い。この場合には、吊り下げ部材2に
は前記釘28を通す釘通し孔21(止着手段通部)が設
けられることになる。
【0012】前記作業足場3は、作業者が載る作業床部
分で、前記吊り下げ部材2に溶着されて建物500の外
側に張り出すように設けられていて、作業床部30と支
持部35とを具えている。作業床部30は、その上に作
業者が載って作業を行い得る大きさの足場板31で構成
されていて、作業者が屋根55を作ったり屋根55に雨
樋を取り付けるなどの作業を行い得る高さに取り付けら
れている。支持部35は足場板31を下方から支える支
持梁36で構成されていて、その上端部には足場板31
を載せる載設部37が設けられている。足場板31と載
設部37は、それらに夫々設けられたボルト通し孔3
2,38に通されたボルト34aにナット34bが螺合
されることにより緊結されている。ここで、足場板31
には作業者がつまずかないようにボルト34aの頭を逃
げる凹部33が設けられている。また、支持梁36の自
由端部には手摺6が取り付けられている。
【0013】以上のように構成された吊り足場100は
以下のようにして使用される。予め吊り足場100の各
構成要素たる、フック部材1、吊り下げ部材2、作業足
場3および手摺6を相互に取り付けて組み立てておいた
吊り足場100を、そのフック部材1を外壁50の上端
部50aに引掛けることにより外壁50に吊支させる。
この際、その上に設置される屋根55の芯材56の下に
フック部材1が位置しないように注意する。外壁50の
上端部50aの内側縁50bにフック部材1のフック部
10を釘18で止着するとともに、必要に応じて吊り下
げ部材2を釘28で外壁50の外側面50cに止着す
る。これで吊り足場100の使用準備ができたことにな
る。この吊り足場100に作業者が載って、屋根55を
作ったり、屋根55に雨樋を取り付けたりすることがで
きる。屋根55部分の作業が終了したら、釘18,28
を抜き取り、吊り下げ部材2に対してフック部材1をそ
のフック部10が上側に動くように回動させて、屋根5
5の野地板57と外壁50の上端部50aとの間に生じ
た隙間5内をフック部材1が通り抜け得るようにする。
フック部材1を建物500の外側から抜き取れば、吊り
足場100を外壁50から取り外すことができる。屋根
55が設置された後に吊り足場100を取り付ける場合
には、外側から前記隙間5内を通り抜けさせたフック部
材1をそのフック部10が下側に動くように回動させ
て、前記内側縁50bに引掛けて止着すれば良い。
【0014】上記実施例によれば、外壁50の上端部5
0aに吊り足場100のフック部材1を引掛けるだけ
で、吊り下げ部材2を介して作業足場3が建物500の
外側に張り出して屋根55部分の作業を行う際の作業者
の作業床となるため、地面上に立設される複数の建地と
該建地間に架け渡される水平な足場板とから構成される
足場を建物500の周縁に組み上げることができない場
合でも、作業者は前記作業足場3に載って作業すること
ができるので、建物500の内側から身を乗り出して作
業したり屋根55上に載って作業しなくても良く、作業
効率が著しく向上するとともに、作業者の転落の危険性
が回避される。
【0015】なお、上記実施例においては、フック部材
1および吊り下げ部材2は夫々細長い帯状の鉄板などで
できているとしたが、これに限定されるものではなく、
幅広の板材や棒材や管材でも良く、またその材質も鉄に
限らずアルミニウム等の金属や強度上問題がなければ樹
脂や木材などでも良い。
【0016】また、上記実施例においては、フック部材
1は吊り下げ部材2に、それらに夫々設けられた支軸通
し部15,20に支軸4が通されることにより回動可能
に取り付けられているとしたが、これに限定されるもの
ではなく、例えばフック部材1と吊り下げ部材2とが丁
番により取り付けられているなど、フック部材1が吊り
下げ部材2に回動可能に取り付けられれば如何なる手段
によっても良い。
【0017】さらに、上記実施例においては、作業足場
3は吊り下げ部材2に溶着されているとしたが、これに
限定されるものではなく、例えばボルト・ナットなど、
作業足場3が吊り下げ部材2に緊結されれば如何なる手
段によっても良い。
【0018】さらにまた、上記実施例においては、支持
部35は支持梁36で構成されていとしたが、これに限
定されるものではなく、例えば吊り下げ部材2の上端部
2aからワイヤーなどで足場板31の外側端部を吊支す
るなど、足場板31を支持することができれば如何なる
手段によっても良い。
【0019】また、吊り足場100は上記実施例のもの
に限らず、図3に変形例として示した吊り足場200の
ように、一対の吊り下げ部材2,2の間に作業足場3の
足場板31が架け渡されていても良い。このようにすれ
ば、足場板31を両側で支持することができるので足場
板31の安定度が増し、より一層安全性を確保すること
ができる。
【0020】さらに、吊り足場100は上記実施例のも
のに限らず、図4に他の変形例として示した吊り足場3
00のように、複数の吊り下げ部材2,2,…を所定間
隔おきに配設し、それらの間に作業足場3の足場板31
を隙間なく架け渡すことによって通路のようにしても良
い。このようにすれば、建物500の外周を取り囲むよ
うに通路を作ることができるため、作業者が作業個所を
変えるたびに足場を登り降りすることなく作業個所を行
き来することができるので、作業性が著しく向上する。
また、作業個所を変えるために足場を登り降りする際に
作業者が転落するという危険性を回避することができ
る。
【0021】
【発明の効果】施工中の建物の外壁上端の内側縁に、吊
り足場のフック部材に設けられたフック部が引掛けられ
ることにより、作業足場を有する吊り下げ部材が前記外
壁の外側に沿って吊り下げられるようになっているた
め、前記外壁上端に前記フック部を引掛けるだけで、前
記作業足場が建物の屋根部分の作業を行う際の作業者の
作業床となる。従って、地面上に立設される複数の建地
と該建地間に架け渡される水平な足場板とから構成され
る足場を建物の周縁に組み上げることができない場合で
も、作業者は吊り足場に設けられた作業足場に載って作
業することができるので、建物の内側から身を乗り出し
て作業したり屋根上に載って作業しなくても良く、作業
効率が著しく向上するとともに、作業者の転落の危険性
が回避される。
【0022】また、前記フック部に、該フック部を前記
外壁上端の内側部分に止着させるフック部材用止着手段
を通す止着手段通部が設けられていたり、前記吊り下げ
部材に、該吊り下げ部材を前記外壁の外側面に止着させ
る吊り下げ部材用止着手段を通す止着手段通部が設けら
れているため、吊り下げられた吊り足場が外壁の上端か
ら脱落することがなく安全性が確保されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例における吊り足場が建物に取り付けら
れた状態の要部側断面図である。
【図2】本実施例の吊り足場の全体斜視図である。
【図3】本実施例の吊り足場の変形例の全体斜視図であ
る。
【図4】本実施例の吊り足場の他の変形例の全体斜視図
である。
【符号の説明】
1 フック部材 2 吊り下げ部材 2a 上端部 3 作業足場 5 隙間 10 フック部 11,21 釘通し孔(止着手段通部) 18 釘(フック部材用止着手段) 28 釘(吊り下げ部材用止着手段) 50 外壁 50a 上端部 50b 内側縁 50c 外側面 55 屋根 100 吊り足場 500 建物

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 施工中の建物の外壁の外側から、前記外
    壁の上端部と該外壁上に設置された屋根との間の隙間を
    介して同外壁上端の内側縁に引掛けられるフック部を先
    端側に具えたフック部材と、上端部に前記フック部材の
    基端側がそのフック部側を上下動させる方向への回動が
    可能に取り付けられ、前記フック部材によって前記外壁
    の外側に沿って吊り下げられる吊り下げ部材と、該吊り
    下げ部材に取り付けられた作業足場とから構成されてい
    ることを特徴とする吊り足場。
  2. 【請求項2】 前記フック部材のフック部に、該フック
    部を前記外壁上端の内側部分に止着させるフック部材用
    止着手段を通す止着手段通部が設けられていることを特
    徴とする請求項1記載の吊り足場。
  3. 【請求項3】 前記吊り下げ部材に、該吊り下げ部材を
    前記外壁の外側面に止着させる吊り下げ部材用止着手段
    を通す止着手段通部が設けられていることを特徴とする
    請求項1または2記載の吊り足場。
JP24282591A 1991-08-27 1991-08-27 吊り足場 Pending JPH0559809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24282591A JPH0559809A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 吊り足場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24282591A JPH0559809A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 吊り足場

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559809A true JPH0559809A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17094856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24282591A Pending JPH0559809A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 吊り足場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559809A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829549A (en) * 1996-09-11 1998-11-03 Flynn; Richard A. Walkway with rail system
GB2403255A (en) * 2003-06-25 2004-12-29 Robert Thomas Campbell A hanging wall plate safety support bracket
US20110012000A1 (en) * 2009-07-16 2011-01-20 Dan Bulley Platform Support Structures and Platform Assemblies

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5829549A (en) * 1996-09-11 1998-11-03 Flynn; Richard A. Walkway with rail system
GB2403255A (en) * 2003-06-25 2004-12-29 Robert Thomas Campbell A hanging wall plate safety support bracket
US20110012000A1 (en) * 2009-07-16 2011-01-20 Dan Bulley Platform Support Structures and Platform Assemblies
US9145694B2 (en) * 2009-07-16 2015-09-29 Quick Products Inc. Platform support structures and platform assemblies

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6003630A (en) Unilateral scaffold system
US5163799A (en) Wall panel lifting and supporting device
EP0606948A1 (en) Universal supporting construction
JPH0559809A (ja) 吊り足場
JP3950800B2 (ja) つり足場
JPH0220354Y2 (ja)
US4416095A (en) Support hanger kit for suspension ceilings and method of installation
JP2986430B2 (ja) 建築物を構築するための吊り足場用金具及び吊り足場
JP2602190Y2 (ja) 簡易足場屋根
JPH0635054Y2 (ja) 足場装置
JPH07150767A (ja) 天井走行クレーンを有する建屋に於ける梁トラス建方方法
JPH08333884A (ja) 建築物構築作業用ジャンピング足場の渡り板機構
JPS6041387Y2 (ja) 足場兼用吊り治具
JPH05106336A (ja) 高所作業用組立足場
JP3001841B2 (ja) 架構のボルト止め構造およびその金具
JPS644024B2 (ja)
JPS6039400Y2 (ja) 仮設足場
JP3077559B2 (ja) 建築物構築用ジャンピング足場の支持機構
JP7122080B2 (ja) 仮設足場
JPH0425877Y2 (ja)
CA2459602A1 (en) Apparatus for improving construction safety
JPH0350194Y2 (ja)
EP1650378A1 (en) Suspended scaffolding structure for works in facades
JP2503451Y2 (ja) 工業化住宅の施工用足場構造
CA2295679C (en) Unilateral scaffold system