JP2502842B2 - 内巻、外巻を切替可能なウェブ巻取装置 - Google Patents

内巻、外巻を切替可能なウェブ巻取装置

Info

Publication number
JP2502842B2
JP2502842B2 JP3125490A JP12549091A JP2502842B2 JP 2502842 B2 JP2502842 B2 JP 2502842B2 JP 3125490 A JP3125490 A JP 3125490A JP 12549091 A JP12549091 A JP 12549091A JP 2502842 B2 JP2502842 B2 JP 2502842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
web
core
gap
outer winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3125490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04327451A (ja
Inventor
英雄 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP3125490A priority Critical patent/JP2502842B2/ja
Publication of JPH04327451A publication Critical patent/JPH04327451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502842B2 publication Critical patent/JP2502842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は巻取装置のコアー直上に
配置した2本の旋回するギャップロール装置により外
巻、内巻に合った位置にウェブ端位置を合せ、運転状態
で外巻、内巻の巻取を可能とした巻取装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、RC紙やフイルムを支持体とする
ハロゲン化銀写真感光材料などのウェブ巻取装置に於い
て、内巻及び外巻に於いて連続的に枠替が可能な巻取装
置は多い。しかし、内巻から外巻、外巻から内巻への切
替に人が介入する手動、半手動の巻取枠替装置はある
が、内巻、外巻を運転状態で連続的に自動切替可能で、
かつ先端が折れることなく又、シワの発生もなく、安定
的に自動巻付出来る装置はなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、内巻
から外巻あるいは外巻から内巻への切替を人が介入する
ことがなく、又ラインを停止することなく、即ち自動的
に連続運転を続行しながら内巻から外巻あるいは外巻か
ら内巻への切替を安定的に自動枠替を可能とした巻取装
置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、ワ
インダー巻取コアーにウェブを巻取る装置に於いて、2
本の旋回するギャップロールを有する装置によりコアー
への内巻あるいは外巻位置にウェブ端を誘導し、ウェブ
先端をラベリングして、運転状態で内巻、外巻を任意に
切替えて巻取をできるようにしたことを特徴とするウェ
ブ巻取装置により達成された。
【0005】以下、本発明の巻取装置ついて実施例によ
り説明する。
【実施例】図1は、本発明のウェブ巻取装置の例を示す
全体構成図であり、新しいコア(ニューコア5)の位置
でウェブ1を巻き取ったコア6(オールドコア)はター
レット7を180度回転させ、ニューコア5に次のウェ
ブを巻き取るところを示している。
【0006】図2、3を用いて、本発明のギャップロー
ル装置の作用を説明する。内巻時は、図2に示すように
ウエブ1がウェブ送り出しニップロール2によって設定
された長さに送り出される。この時はギャップロール装
置のギャップロールA、BはX軸にそって水平状態にな
っており、ウエブ1がギャップロールA、B間の中央を
所定の長さが通ってから、ギャップロールA、BはX軸
とY軸の交点を支点として右回転(時計方向)をしてコ
アー外面に合う位置まで回転する。この場合の回転角度
は、外巻時のウエブ端面位置はあらかじめ設定された値
をパルスエンコーダーにてカウントし一番適切な位置で
停止する。
【0007】外巻時は、図3に示すようにウエブ1がウ
ェブ送り出しニップロール2によって設定された長さに
送り出される。この時もギャップロール装置のギャップ
ロールA、BはX軸にそって水平状態になっており、ウ
エブ1がギャップロールA、B間の中央を所定の長さが
通ってから、ギャップロールA、BはX軸とY軸の交点
を支点とする左回転(反時計方向)をして、コア外面に
合う位置まで回転する。この場合の回転角度も内巻時の
ウエブ端面位置はあらかじめ設定された値をパルスエン
コーダーにてカウントし一番適切な位置で停止する。
【0008】次に、本発明の装置を用いた連続運転状態
でのコアの切り替え及びウェブ巻替えについて説明す
る。内巻、又は外巻に選択された巻取は所定の長さの巻
取を行って枠替(新しいコアに切り替えること)をする
場合、先ずニップロール2でウェブ1をニップし、カッ
ティングボード3でウェブがカットされる。この間、前
工程から送り出されてくるウェブ1は一般にアキューム
レーダー(ウェブの溜め装置、図示せず)に一旦溜めら
れる。従って、全ラインの運転を停止することなく、ウ
ェブの巻取りを一時停止して、コアの切り替え及びウェ
ブの巻替えが可能である。次にターレット7が180°
左旋回(反時計方向)し、ニューコア5が巻取り位置に
くる。この時ギャップロール装置4はオールドコア6と
接触しないように上昇する。次の工程は、上述したよう
にギャップロール装置が作動し、巻取り方向(内巻また
は外巻)に合わせて、ウェブの先端がコアの巻取り位置
まで送られる。次にウェブ先端をコアに貼り付ける作業
(ラベリング)が行われた後、ニップロール2のウェブ
のニップが解除され、コア5にウェブが巻き付けられ
る。ここで、ラベリングは当業界で一般に用いられてい
る方法が用いられる。例えば、粘着ラベルを保持した吸
引盤をアームの先端に有するラベリング装置、またはコ
アに粘着テープを予め張り付けておく方法等がある。
装置は以上にのべた内巻、外巻をセレクトスイッチのみ
により自由に選択出来るギャップロール装置を備えたこ
とを特徴とする巻取装置である。
【0009】本発明に用いられるウエブとは感光材ウエ
ブを初め、フィルム、ラミネート等の各種長尺シート状
のコーティングされるべきものが含まれる。
【0010】
【発明の効果】本発明のウェブ巻取装置によれば、ウェ
ブの内巻、外巻を運転状態で任意に切り替えて巻き取る
ことができる。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のウェブ巻取装置の例を示す全体構成図
【図2】ギャップロールによる内巻状態図
【図3】ギャップロールによる外巻状態図
【0012】
【符号の説明】
1 ウエブ 2 ウェブ送り出しニップロール 3 カッティングボード 4 ギャップロール装置 5 ニューコア 6 オールドコア 7 ターレット

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワインダー巻取コアーにウェブを巻取る
    装置に於いて、2本の旋回するギャップロールを有する
    装置によりコアーへの内巻あるいは外巻位置にウェブ端
    を誘導し、ウェブ先端をラベリングして、運転状態で内
    巻、外巻を任意に切替えて巻取をできるようにしたこと
    を特徴とするウェブ巻取装置。
JP3125490A 1991-04-26 1991-04-26 内巻、外巻を切替可能なウェブ巻取装置 Expired - Fee Related JP2502842B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3125490A JP2502842B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 内巻、外巻を切替可能なウェブ巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3125490A JP2502842B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 内巻、外巻を切替可能なウェブ巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04327451A JPH04327451A (ja) 1992-11-17
JP2502842B2 true JP2502842B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=14911389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3125490A Expired - Fee Related JP2502842B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 内巻、外巻を切替可能なウェブ巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502842B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3558845B2 (ja) * 1997-12-12 2004-08-25 三菱製紙株式会社 ウエブ巻取方法及びその装置
JP2018095406A (ja) * 2016-12-13 2018-06-21 株式会社ヒラノテクシード ウエブの巻取り装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139953A (ja) * 1982-02-15 1983-08-19 Fuji Tekkosho:Kk 巻取方向可変形多軸巻取機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04327451A (ja) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0183135B2 (en) Automatic cutting and winding apparatus for a web-like material such as a film
JP4922799B2 (ja) ウェブ巻替え装置及び方法
CA2033615A1 (en) Method and apparatus for automatically replacing a full winding reel with a new winding tube
JPH0549576B2 (ja)
EP0292924A1 (en) Web rewind apparatus with cutless web transfer
JPS629498B2 (ja)
US5695149A (en) Carrier-roller winder
JP2502842B2 (ja) 内巻、外巻を切替可能なウェブ巻取装置
US6264130B1 (en) Duplex web roll winding and splicing apparatus
JPS6128573B2 (ja)
JPS5826753A (ja) 巻出機の張力制御装置
JP2604334B2 (ja) ウエブ加工機
JPS63212655A (ja) 薄帯体の巻出方法および装置
JPH0248361A (ja) アンワインダ装置
JP2001139195A (ja) フィルム巻取機のフィルム切断、巻付装置とそのフィルム切断、巻付方法
JP3126218B2 (ja) シート巻取機におけるシート端縁検出用センサの位置決め装置
JPH04152510A (ja) 電解コンデンサー素子用自動巻取装置
JP3269543B2 (ja) フイルム巻取機のカッティング方法および装置
JPH0638833Y2 (ja) 薄帯体の巻出装置
JPH04197955A (ja) ウエブのサーフェイス巻取装置
JP2000063014A (ja) ウエブロール端末処理装置
JPH02243474A (ja) 巻取機の制御装置
JPH10114451A (ja) フイルム巻取装置
JPS58125552A (ja) 巻取機制御装置
JPH0211398Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees