JP2502338Y2 - 管理作業機 - Google Patents

管理作業機

Info

Publication number
JP2502338Y2
JP2502338Y2 JP1991091803U JP9180391U JP2502338Y2 JP 2502338 Y2 JP2502338 Y2 JP 2502338Y2 JP 1991091803 U JP1991091803 U JP 1991091803U JP 9180391 U JP9180391 U JP 9180391U JP 2502338 Y2 JP2502338 Y2 JP 2502338Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
toolbar
mounting case
management work
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991091803U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567208U (ja
Inventor
清 高城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1991091803U priority Critical patent/JP2502338Y2/ja
Publication of JPH0567208U publication Critical patent/JPH0567208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502338Y2 publication Critical patent/JP2502338Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、走行機体に多数の作業
機を装着して、作物条間の管理作業を広い作業巾で行う
ことができるようにした管理作業機に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、圃場における作物条間の管理作業
は、例えば、水稲の中耕除草作業のように人力によるこ
とが多く、作業が重労働なうえ作業能率も悪かったの
で、近時は中耕除草ロータや施肥機などの作業機を多数
個装着した動力式の管理作業機が使用されるようになっ
ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところがこのような動
力式の管理作業機では、多条間の管理作業を広い作業巾
で一度に行うことができるとしても、畦畔近くまで作業
が進んだときに、残り条数に対応して作業条数を調節す
るのが難しく、このため円滑に管理作業を行うことがで
きないという欠点がある。本考案は上記の如き実情に鑑
み、これらの問題点を解決すべく創案されたものであっ
て、多条間の管理作業を広い作業巾で能率よく行うこと
ができるものでありながら、畦畔近くまで作業が進んだ
ときには、残り条数に対応して作業条数を自由に調節し
て円滑に作物条間の管理作業を行うことができる管理作
業機を提供することを目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本考案が講じた技術的手段は、走行機体に多数の作
業機が左右に並設される管理作業機において、上記走行
機体に昇降自在な左右方向のツールバーを設け、該ツー
ルバーに並設した取付ケースに、複数の中耕ロータを、
それぞれ独立して下方の作用位置と上方に回動した非作
用位置とに位置変更可能に装着すると共に、上記取付ケ
ースをツールバーに対して上下回動固定自在としたこと
を特徴とするものである。
【0005】
【作用】したがって本考案によれば、ツールバーに並設
した取付ケースに、複数の中耕ロータが装着されている
ので、多条間における中耕除草等の管理作業を、多数の
中耕ロータによって広い作業巾で行うことができる。そ
して、所望する位置の中耕ロータを各別に独立して上動
させれば、その中耕ロータが非作用位置となって作業条
数が一条だけ減少し、また取付ケースを上動させれば、
取付ケースに装着された中耕ロータの数だけ作業条数が
減少するので、畦畔近くまで作業が進んだときでも、残
り条数に対応して作業条数を自由に調節して管理作業を
行うことができる。
【0006】
【実施例】次に本考案の実施例を添付した中耕除草機の
図面に基いて詳述する。1は田植機等の走行機体であっ
て、機体の後部に昇降リンク2を介して左右方向のツー
ルバー3が昇降自在に装着されており、該ツールバー3
には下方に垂下する取付ケース4が所定間隔を存して上
下回動自在に並設されている。上記取付ケース4の上端
部には、案内溝5を有するガイドプレート6が装着さ
れ、ガイドプレート6の上方には、ツールバー3を貫通
して上下動するピン7が弾機8を介して下方に付勢弾持
されていて、取付ケース4が下方に垂下した通常の作用
位置では、ピン7先端の面取部7aが案内溝5に嵌入し
て取付ケース4を固定する(図8参照)。してピン7を
弾機に抗して引き上げ、取付ケース4を上方に回動させ
てからピン7をガイドプレート6の端縁6aに係止させ
れば取付ケース4を上動した位置に固定できるようにな
っている。上記取付ケース4には後方に突出した支持ア
ーム9を設け、該支持アーム9に固定した左右方向のパ
イプ10に、中耕ロータ11を備えた複数の作業機12
が取付ケース4の下端側に位置して上下摺動自在でしか
も上方に回動固定自在に装着されている。すなわち、パ
イプ10に嵌装した回動パイプ13に断面形状六角の支
柱14を溶着し、該支柱14に断面形状六角のアウタ1
5を上下搖動自在に嵌着して、該アウタ15にアーム1
6を介して固定した左右のプレート17,17の対向間
に中耕ロータ11を回転自在に軸支することにより作業
機12が構成されている。そしてパイプ10に設けた取
付孔18に固定ピン19を挿入して、中耕ロータ11
それぞれ下方の作用位置と上方に回動した非作用位置と
にパイプ10を軸心として各別に位置変更固定自在とな
っている。20はアウタ15の抜け止めピンである。
【0007】また前記ツールバー3は昇降リンク2に支
持された固定ツールバー3aと、左右両端側の可動ツー
ルバー3bとによって構成されており、支点軸21を軸
心として可動ツールバー3bが機体の内方に回動自在と
なっている。そして図6(イ)(ロ)に示すように可動
ツールバー3bの基端部に、固定ツールバー3aを上下
から挾むように連結部材22,22が固着されていて、
連結部材22,22の先端部に挿通される連結ピン23
を固定ツールバー3aの後面側に設けた連結部24に挿
通すれば、固定ツールバー3aと可動ツールバー3bと
を直線状に連結することができ、連結ピン23を固定ツ
ールバー3aの前面側に設けた連結部25に挿通すれば
可動ツールバー3bを後方に回動させて機体の内側に折
畳むことができるようになっている。26は地表面を滑
走するソリ体である。
【0008】上記の如き構成において、作物条間の中耕
作業を行うに当り、取付ケース4と作業機12とを下方
に回動固定した状態で走行機体1を作物条に沿って走行
させれば、田面に接した作業機12の中耕ロータ11
は、爪11aが田面に突きささりながら回転して土壌を
反転させ、土壌を活性化するのと同時に除草を行うこと
ができる。このとき作業機12は断面形状六角の支柱1
4に沿って上下に搖動するので進行方向を一定に保持す
ることができ、しかも田面には作業機12の重量のみが
作用することになって、作業機12に機体の重量が作用
して中耕ロータ11が土中に深く没入するようなことは
なく、常に適正な深さだけ田面の土壌を反転して円滑に
中耕作業を行うことができる。そして畦畔近くまで作業
が進んで、残り条数が少くなったときには、取付ケース
4を上方に回動させてピン7で固定すれば、取付ケース
4に装着した作業機12の数だけ中耕ロータ11による
作業条数を減少させることができ、更に下動位置の取付
ケース4に装着された作業機12を、パイプ10を軸心
として適宜上方に回動させ、ピン19により非作用位置
に固定すれば、中耕ロータ11による作業条数を一条づ
つ減少させることができるので、残り条数に対応して容
易に全体の作業条数を調節することができる。そして路
上走行時や、機体の運搬格納時には、連結ピン23を抜
き可動ツールバー3bを回動させて機体の後方に折畳め
ば、ツールバー3の幅員が小さくなって路上走行の邪魔
になることはなく、また機体格納時にも殊更広いスペー
スを用意することなく、従来の格納場所に容易に格納す
ることができる。
【0009】
【考案の効果】これを要するに本考案は、走行機体に
数の作業機が左右に並設される管理作業機において、上
走行機体に昇降自在な左右方向のツールバーを設け、
該ツールバーに並設した取付ケースに、複数の中耕ロー
タを、それぞれ独立して下方の作用位置と上方に回動し
た非作用位置とに位置変更可能に装着すると共に、上記
取付ケースをツールバーに対して上下回動固定自在と
たから、ツールバーに並設した取付ケースに、複数の中
耕ロータが装着されているので、多条間における中耕除
草等の管理作業を、多数の中耕ロータによって広い作業
巾で行うことができる。そして所望する位置の中耕ロー
を各別に独立して上動させて非作用位置とすれば作業
条数を一条づつ減少させることができ、また取付ケース
を上動させれば 、取付ケースに装着された中耕ロータの
数だけ作業条数を減少させることができるので、管理作
業が畦畔近くまで進んだときでも、残り条数に対応して
容易に全体の作業条数を調節することができて、作物条
間の管理作業を円滑かつ能率よく行うことができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体側面図である。
【図2】要部の背面図である。
【図3】要部の斜視図である。
【図4】作業機の斜視図である。
【図5】折畳んだ状態のツールバーを示す平面図であ
る。
【図6】(イ)は図5の要部を拡大した平面図、(ロ)
は図5の要部を拡大した背面図である。
【図7】上動した状態の取付ケースを示す側面図であ
る。
【図8】(イ)、(ロ)、(ハ)は取付ケースの作用説
明図である。
【図9】取付ケースの一部拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 走行機体 3 ツールバー 4 取付ケース 11 中耕ロータ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行機体に多数の作業機が左右に並設
    れる管理作業機において、上記走行機体に昇降自在な左
    右方向のツールバーを設け、該ツールバーに並設した取
    付ケースに、複数の中耕ロータを、それぞれ独立して下
    方の作用位置と上方に回動した非作用位置とに位置変更
    可能に装着すると共に、上記取付ケースをツールバーに
    対して上下回動固定自在としたことを特徴とする管理作
    業機。
JP1991091803U 1991-10-14 1991-10-14 管理作業機 Expired - Lifetime JP2502338Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991091803U JP2502338Y2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 管理作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991091803U JP2502338Y2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 管理作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0567208U JPH0567208U (ja) 1993-09-07
JP2502338Y2 true JP2502338Y2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=14036784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991091803U Expired - Lifetime JP2502338Y2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 管理作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502338Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159403A (en) * 1981-03-27 1982-10-01 Tsuyoshi Kawasaki Structure for attaching soil cultivator of cultivating machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567208U (ja) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7513316B2 (en) Implement rear hitch height and attitude control
US4425971A (en) Folding agricultural implement
JP5368332B2 (ja) 畦塗り機
US4106568A (en) Chisel plow with adjustable towing tongue and gauge wheels
JP2502338Y2 (ja) 管理作業機
JP3878031B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JPH08224001A (ja) 管理機
JP3889850B2 (ja) 畦塗り機
JPH0545126Y2 (ja)
JPH06141602A (ja) ロータリ耕耘装置の耕深調節連動リアカバー
JP4975907B2 (ja) 牽引型均平作業機
JPH0522002Y2 (ja)
JP2516478Y2 (ja) 播種機の連結装置
CN212876639U (zh) 高产栽培技术种植设备
JP2585091Y2 (ja) マルチ田植機のマルチシート切断装置
JP3519889B2 (ja) 乗用型田植機
JP2554768Y2 (ja) 管理機
JPH0130014Y2 (ja)
JPS5930653Y2 (ja) 耕深自動調節装置の耕深感知体
CN216532539U (zh) 一种茶叶开沟施肥器
JPS6237922B2 (ja)
JP3075672B2 (ja) 乗用溝掘機
JP2002281803A (ja) 畦塗り機
JPH10215705A (ja) マルチ作業装置
JPH051209Y2 (ja)