JP2502114B2 - 写真焼付装置 - Google Patents

写真焼付装置

Info

Publication number
JP2502114B2
JP2502114B2 JP63043839A JP4383988A JP2502114B2 JP 2502114 B2 JP2502114 B2 JP 2502114B2 JP 63043839 A JP63043839 A JP 63043839A JP 4383988 A JP4383988 A JP 4383988A JP 2502114 B2 JP2502114 B2 JP 2502114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shielding mask
moving
photosensitive material
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63043839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01217446A (ja
Inventor
規男 大川
弘幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63043839A priority Critical patent/JP2502114B2/ja
Publication of JPH01217446A publication Critical patent/JPH01217446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502114B2 publication Critical patent/JP2502114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は写真焼付装置に係り、特に印画紙の画像形成
領域の周縁に未露光部分を形成して白縁を形成する遮光
マスクを備えた写真焼付装置に関する。
〔従来の技術〕
露光部で印画紙を露光してネガフイルムの画像を印画
紙へ焼付ける写真焼付装置では、ロール状に巻回された
印画紙を収納したマガジンから印画紙を順次引き出して
露光した後1齣毎に切断している。この焼付後の印画紙
は現像装置等の次工程へ搬送される。上記露光部には、
印画紙の搬送方向に沿って進退可能な1対の長さ方向マ
スクと印画紙の幅方向に沿って進退可能な1対の幅方向
マスクとから成る遮光マスクが設けられている。この遮
光マスクは、印画紙の画像形成領域の周縁を遮光して未
露光部分を形成することにより、現像処理されたプリン
トの周縁に白縁を形成する場合に使用される。なお、こ
のような白縁の形成が必要でないときには遮光マスクに
よって印画紙が遮光されない位置に各マスクは移動され
ている。一般に、白縁を形成することをことをボーダ、
白縁を形成しないことをボーダレスと呼称されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の写真焼付装置では、写真焼付装
置が稼働した状態でボーダとボーダレスとの位置に遮光
マスクの切換を行うと、露光部に印画紙が位置している
ため、特にボーダレスの位置からボーダの位置への切換
時に幅方向マスクの先端と印画紙の側縁とが干渉し、効
率よくボーダとボーダレスとの切換を行うことができな
い、という問題あった。
本発明は上記問題点を解決すべく成されたもので、写
真焼付装置稼働状態のままでボーダとボーダレスとの切
換をキー操作によって容易に行えるようにした写真焼付
装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明は、感光材料を露光
部方向及び露光部から後退する方向へ搬送する搬送手段
と、感光材料の搬送方向に沿って進退可能な1対の長さ
方向マスク及び感光材料の幅方向に沿って進退可能な1
対の幅方向マスクから成る遮光マスクを備えかつ前記露
光部に配置された遮光手段と、感光材料の画像形成領域
の周縁に未露光部分を形成する第1の位置と前記未露光
部分を形成しない第2の位置とに前記遮光マスクを移動
する移動手段と、前記遮光マスクを第1の位置から第2
の位置へ移動させるための第1の信号及び第2の位置か
ら第1の位置へ移動させるための第2の信号を出力する
切換手段と、前記第1の信号が出力されたときに遮光マ
スクが第1の位置から第2の位置へ移動するように前記
移動手段を制御すると共に前記第2の信号が出力された
ときに前記搬送手段を制御して感光材料が前記遮光マス
ク外に位置するようにした後遮光マスクが第2の位置か
ら第1の位置へ移動するように前記移動手段を制御する
制御手段と、を含んで構成したものである。
〔作用〕
本発明の搬送手段は、印画紙等の感光材料を露光部方
向及び露光部から後退する方向へ搬送する。遮光手段
は、露光部に配置されており、感光材料の搬送方向に沿
って進退可能な1対の長さ方向マスクと感光材料の幅方
向に沿って進退可能な1対の幅方向マスクとから成る遮
光マスクを備えている。移動手段は、感光材料の画像形
成領域の周縁に未露光部分を形成する第1の位置(ボー
ダの位置)とこの未露光部分を形成しない第2の位置
(ボーダレスの位置)とに遮光マスクを移動する。遮光
マスクが第1の位置に位置する状態で露光することによ
り白縁を備えたプリントを作成することができ、遮光マ
スクが第2の位置に位置する状態で露光することにより
白縁が存在しないプリントを作成することができる。切
換手段は、遮光マスクを第1の位置から第2の位置へ移
動させるための第1の信号と、第2の位置から第1の位
置へ移動させるための第2の信号とを出力する。制御手
段は、第1の信号が出力されたときに遮光マスクが第1
の位置から第2の位置へ移動するように移動手段を制御
する。遮光マスクが第1の位置から第2の位置へ移動さ
れるときは遮光マスクは感光材料から離れる方向に移動
されるため感光材料と遮光マスクとの干渉は発生しな
い。また、制御手段は、第2の信号が出力されたときに
は搬送手段を制御して感光材料が遮光マスク外に位置す
るように搬送した後遮光マスクが第2の位置から第1の
位置へ移動するように移動手段を制御する。このように
感光材料が遮光マスク外に搬送されているため遮光マス
クが移動されても印画紙と遮光マスクとの干渉は発生し
ない。これによって、写真焼付装置稼働中であっても切
換手段の操作によってボーダとボーダレスとの切換を容
易に行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、第2の位置から
第1の位置へ移動させるための第2の信号が出力された
ときに感光材料が遮光マスク外に位置するようにした後
遮光マスクを第2の位置から第1の位置へ移動するよう
にしているので、第2の位置から第1の位置への遮光マ
スクの切換時に遮光マスクと感光材料とが干渉すること
がなくなり、稼働中であっても遮光マスクの第1の位置
と第2の位置との切換を容易に行うことができる、とい
う効果が得られる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。本実施例の写真焼付装置12には、ロール状に巻回し
た印画紙を段ボール箱内に収納した段ボールマガジン10
が装填されている。段ボールマガジン10から上方へ引き
出された印画紙14は、巻掛ローラ16で水平方向へ方向転
換された後露光部18のへイーゼル部Eで光学系20を介し
て露光されることにより画像が焼付けられ、遮光案内ロ
ーラ22を介して現像装置等の次工程へ搬送される。巻掛
ローラ16は、モータ19によって回転され、印画紙を露光
部18方向及び露光部18から後退する方向へ搬送する。こ
の巻掛ローラ16の印画紙入側には発光素子と受光素子と
で構成された印画紙検出器24が配置され、また巻掛ロー
ラ16の印画紙出側には、発光素子と受光素子とで構成さ
れた印画紙先端検出器26が配置されている。また、段ボ
ールマガジン10の引出口近傍には、印画紙の乳剤面に対
向するように印画紙の撓み方向を規制する規制ローラ40
が配置されている。
イーゼル部Eには、第2図及び第3図(1)、(2)
に示すように、印画紙14の搬送方向Cに沿って相互に接
近及び離反する方向に進退可能な1対の長さ方向マスク
50、52及び印画紙14の幅方向Dに沿って接近及び離反す
る方向に進退可能な1対の幅方向マスク54、56から成る
遮光マスクが配置されている。この遮光マスクは、移動
装置58によって、ボーダの位置、すなわち、焼付光線を
遮光して印画紙の画像形成領域14Aの周縁に未露光部分
(白縁)を形成する第1の位置(第3図(1)の位置)
と、ボーダレスの位置、すなわち、印画紙にこの未露光
部分を形成しない第2の位置(第3図(2))とに移動
される。また、イーゼル部Eには露光された印画紙を一
齣毎に切断するカツタ28が配置されており、このカツタ
28は駆動装置60によって駆動される。
上記段ボールマガジン10の出し入れは機枠38に設けら
れた開閉蓋42を開閉することによって行われる。また、
この機枠38には開閉蓋42を閉じたときにオンするリミツ
トスイツチ62が取付けられている。
印画紙検出器24、印画紙先端検出器26及びリミツトス
チツチ62は、信号を入力するようにマイクロコンピユー
タ等で構成された制御回路64に接続されている。また、
制御回路64は、遮光マスク及びカツタ28を制御するよう
に移動装置58及び駆動装置60に接続されている。また制
御回路64には、遮光マスクをボーダの位置からボーダレ
スの位置へ移動させるための第1の信号とボーダレスの
位置からボーダの位置へ移動させるための第2の信号と
の切換信号を出力するキースイツチ66が接続されてい
る。
次に、印画紙を露光部にセツトする印画紙セツトルー
チンを第4図を参照して説明する。先ず、段ボールマガ
ジン10は、開閉蓋42を開放した後写真焼付装置の所定位
置へ操作者によって装填される。操作者は段ボールマガ
ジン10から印画紙14の先端を引き出し印画紙検出器24の
間を通した後巻掛ロール16に噛み合わせる。ステツプ10
0において印画紙検出器24によって印画紙の存在が検出
されると、ステツプ102でモータ19が正転方向に回転さ
れる。従って、印画紙の先端を巻掛ロール16に噛み合わ
せることによって自動的に印画紙の搬送が開始される。
この印画紙の搬送は印画紙先端検出器26によって印画紙
の先端が検出されるまで継続され、先端検出器26によっ
て印画紙の先端が検出されると(ステツプ104)、モー
タの回転が停止される(ステツプ106)。これによっ
て、印画紙の先端が先端検出器26の位置に到達されるま
で印画紙が搬送される。次に操作者は開閉蓋42を閉鎖す
るが、ステツプ108においてリミツトスイツチのオン状
態からこの開閉蓋42の閉鎖が検出されると、再度モータ
19が正転方向に回転され、ステツプ110において印画紙
のかぶり部分がカツタ28より下流側に位置するまで所定
量の搬送が行われ、ステツプ112においてカツタ28によ
って印画紙が切断される。これによって、印画紙先端側
のかぶり部分が自動的に切断されて除去され、印画紙の
未露光部分が露光部にセツトされる。
このように、開閉蓋42が開放されている状態で印画紙
の先端が印画紙先端検出器26に到達するまで搬送し、開
閉蓋が閉鎖されたときに印画紙を露光部方向に搬送して
いるため、開閉蓋を開放した状態で印画紙を露光部にセ
ツトする従来方法に比較して印画紙のかぶり部分をより
少なくすることができる。
第1図は遮光マスクをボーダの位置とボーダレスの位
置とに切り換える切換ルーチンを示すもので、ステツプ
120においてキースイツチ66の操作によってボーダレス
が選択されたか否かを判断する。ボーダレスが選択され
たと判断されたときは、ステツプ122において前回の遮
光マスクの位置がボーダの位置であったか否かを判断す
る。遮光マスクが前回ボーダの位置であったときには、
遮光マスクを露光部の光軸から離れる方向に移動しても
遮光マスクの先端と印画紙の側縁とが干渉しないため、
ステツプ124において直ちにボーダレスの位置へ遮光マ
スクを移動させる。
ステツプ120において切換スイツチ66でボーダが選択
されたと判断されたときには、ステツプ126において遮
光マスクの位置が前回ボーダレスの位置であったか否か
を判断する。遮光マスクの位置が前回ボーダレスの位置
であった場合には印画紙が露光部に存在している状態で
遮光マスクを光軸に対して接近する方向に移動させると
遮光マスクの先端と印画紙の縁部とが干渉することがあ
るため、ステツプ128においてモータ19を逆転方向に回
転する。これによって印画紙は露光部から後退する方向
に搬送される。また、段ボールマガジンは印画紙の巻戻
しができないため、露光部から後退する方向に搬送され
た印画紙は規制ローラ40によって印画紙の規制ローラ方
向への撓みが規制され、第2図の一点鎖線で示すように
ループ状に撓む。このとき、印画紙の乳剤面はループの
内側に位置しているため、乳剤面を保護することができ
る。このモータの逆転は、ステツプ130において印画紙
先端検出器26によって印画紙の先端が検出されるまで継
続され、印画紙の先端が検出されるとステツプ132にお
いてモータ19の回転が停止されると共に移動装置58が制
御されて遮光マスクかボーダレスの位置からボーダの位
置へ移動される。そして、ステツプ134においてモータ1
9を正転させて印画紙の先端がカツタ28の位置に致達す
るまで印画紙が所定量搬送され、これによってボーダレ
スからボーダへの切換後における露光部18への印画紙の
セツトが完了する。
なお、上記では巻戻しを行うことができない段ボール
マガジンについて説明したが、本発明は巻戻しを行うこ
とができるマガジンが使用される写真焼付装置にも適用
することができる。この場合には、ボーダレスからボー
ダへの切換時に上記のように印画紙をループ状に撓ませ
てもよく、印画紙を巻戻してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のボーダとボーダレスとを切り
換えるルーチンを示す流れ図、第2図は上記の実施例の
写真焼付装置を示す概略図、第3図(1)は遮光マスク
の概略を示す斜視図、第3図(2)は第3図(1)のII
−II線端面図、第4図は本実施例の露光部への印画紙セ
ツトルーチンを示す流れ図である。 10……段ボールマガジン、40……規制ローラ、64……規
制回路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光材料を露光部方向及び露光部から後退
    する方向へ搬送する搬送手段と、感光材料の搬送方向に
    沿って進退可能な1対の長さ方向マスク及び感光材料の
    幅方向に沿って進退可能な1対の幅方向マスクから成る
    遮光マスクを備えかつ前記露光部に配置された遮光手段
    と、感光材料の画像形成領域の周縁に未露光部分を形成
    する第1の位置と前記未露光部分を形成しない第2の位
    置とに前記遮光マスクを移動する移動手段と、前記遮光
    マスクを第1の位置から第2の位置へ移動させるための
    第1の信号及び第2の位置から第1の位置へ移動させる
    ための第2の信号を出力する切換手段と、前記第1の信
    号が出力されたときに遮光マスクが第1の位置から第2
    の位置へ移動するように前記移動手段を制御すると共に
    前記第2の信号が出力されたときに前記搬送手段を制御
    して感光材料が前記遮光マスク外に位置するようにした
    後遮光マスクが第2の位置から第1の位置へ移動するよ
    うに前記移動手段を制御する制御手段と、を備えた写真
    焼付装置。
JP63043839A 1988-02-26 1988-02-26 写真焼付装置 Expired - Fee Related JP2502114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63043839A JP2502114B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 写真焼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63043839A JP2502114B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 写真焼付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01217446A JPH01217446A (ja) 1989-08-31
JP2502114B2 true JP2502114B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=12674915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63043839A Expired - Fee Related JP2502114B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 写真焼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502114B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102540685A (zh) * 2011-01-30 2012-07-04 顾金昌 用于数码立体影像扩印的遮光机构及包含其的设备和方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4923471U (ja) * 1972-06-08 1974-02-27
JPS54110826A (en) * 1978-02-18 1979-08-30 Nakamura Process Kogei Mask cover

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102540685A (zh) * 2011-01-30 2012-07-04 顾金昌 用于数码立体影像扩印的遮光机构及包含其的设备和方法
CN102540685B (zh) * 2011-01-30 2014-03-05 顾金昌 用于数码立体影像扩印的遮光机构及包含其的设备和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01217446A (ja) 1989-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2915619B2 (ja) ペーパーマガジン装着装置及び方法
JP2502114B2 (ja) 写真焼付装置
JPS5825251B2 (ja) 像記録装置
US5060010A (en) Image forming apparatus and leader sheet therefor
JP2731820B2 (ja) 感光材料処理装置
JP2882834B2 (ja) 画像形成装置
US5148215A (en) Magazine unit of image recording apparatus for accommodating image recording medium
JP3819115B2 (ja) 写真処理装置
US5051771A (en) Image forming apparatus having control unit for controlling rewinding operation of recording medium
JPS6358331A (ja) 感光材料先端処理方法
JP2549198B2 (ja) 画像形成装置
JPS6358332A (ja) 感光材料先端処理方法
JP2942676B2 (ja) 写真焼付装置用搬送制御装置
JP2913761B2 (ja) 画像形成装置
JP2782460B2 (ja) 写真焼付装置
JPS623800Y2 (ja)
JPS5825253B2 (ja) 像記録装置
JP2754792B2 (ja) 画像形成装置
JPH08101462A (ja) 写真の試し焼きを作成する方法とその装置
JPS62264165A (ja) 可撓長尺物の搬送方法
JPS5825252B2 (ja) プロセサ−カメラ
JPS5848036A (ja) カメラプロセサ
JPH0413695B2 (ja)
JPS5848042A (ja) カメラプロセサにおける感光材料移動装置
JPH0518406B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees