JP2501349B2 - 車両用緩衝装置 - Google Patents

車両用緩衝装置

Info

Publication number
JP2501349B2
JP2501349B2 JP63209330A JP20933088A JP2501349B2 JP 2501349 B2 JP2501349 B2 JP 2501349B2 JP 63209330 A JP63209330 A JP 63209330A JP 20933088 A JP20933088 A JP 20933088A JP 2501349 B2 JP2501349 B2 JP 2501349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
fluid chamber
chamber portion
shock absorber
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63209330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262438A (ja
Inventor
バーナード・シー・ハジェンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Northrop Grumman Space and Mission Systems Corp
Original Assignee
TRW Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRW Inc filed Critical TRW Inc
Publication of JPH0262438A publication Critical patent/JPH0262438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501349B2 publication Critical patent/JP2501349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0195Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the regulation being combined with other vehicle control systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/446Adjustment of valve bias or pre-stress
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall
    • F16F9/464Control of valve bias or pre-stress, e.g. electromagnetically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/20Type of damper
    • B60G2202/24Fluid damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/204Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/40Steering conditions
    • B60G2400/41Steering angle
    • B60G2400/412Steering angle of steering wheel or column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • B60G2500/104Damping action or damper continuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • B60G2500/11Damping valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • B60G2500/32Height or ground clearance of only one vehicle part or side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/20Manual control or setting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/22Magnetic elements
    • B60G2600/26Electromagnets; Solenoids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/70Computer memory; Data storage, e.g. maps for adaptive control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/012Rolling condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/90System Controller type
    • B60G2800/91Suspension Control
    • B60G2800/912Attitude Control; levelling control
    • B60G2800/9122ARS - Anti-Roll System Control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/90System Controller type
    • B60G2800/96ASC - Assisted or power Steering control

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は部品間の流体緩衝装置に関し,特に自動車両
の相対運動部品間に連結する緩衝装置に関する。本発明
は更に車両の支持する荷重変化に際して相対運動部品間
の最適関係を保つ装置に関する。
従来の技術 自動車両に使用する緩衝装置は既知である。既知の緩
衝装置はショックアブソーバーを含み,代表的にはスト
ラットの形式とする。ストラットは車両フレーム又は車
体と車両の車輪取付支持部材例えばスピンドル又はアク
スルとの間に連結される。既知の緩衝装置の例は,米国
特許第2992836号,4293139号,4468050号,4596320号,4600
215号に記載される。
発明が解決しようとする課題 緩衝装置においては、緩衝装置が使用されている車両
の種々の条件に応じ、緩衝力を調整する必要がある。こ
のような調整は、1つの例として、ソレノイド制御弁手
段を用いて、流体流路を絞る度合いを変えたり、デイス
ク形の弁にソレノイドによる吸引力を作用させてデイス
ク形の弁の変形に対する抵抗の大きさを変えて行ってい
る。従来、このようなソレノイド制御弁手段は緩衝装置
のピストンの近傍に設けられているため、ピストンが大
きくなり、これは必然的に緩衝装置の径を大きくする。
緩衝装置は通常小さなスペースに取り付けられるもの
で、ピストンを大きくする要因は極力排除する必要があ
る。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するため、本発明では、ソレノイド制
御弁手段をピストンロッド内に設け、またこのソレノイ
ド制御弁手段によって制御を受けるべき流体の流れを提
供する流路もピストンロッド内に設け、複雑な機構をピ
ストンに設ける必要性を排除した。
実施例 本発明を例示とした実施例並びに図面について説明す
る。
本発明による調節可能懸架緩衝装置20を第1図に示
す。調節可能懸架緩衝装置20は自動車両に使用する。調
節可能懸架緩衝装置20は電子制御ユニット(ECU)22を
含み,各種車両作動条件を検出するセンサを監視し,セ
ンサから受けたデータに応答してストラット24の緩衝率
と長さとを制御させる。ECU22はストラット長センサ26,
車両速度センサ32,操舵センサ34に電気的に接続する。E
CU22はストラット24に取付けたソレノイド28に電気的に
接続してストラットの緩衝率を制御させる。ECUは更に
流体流制御弁28のソレノイド36に電気的に接続して各種
車両荷重の下で一定にシャシー高さを保つ。
1本のストラット24と1個の流体流制御弁38のみを第
1図に示したが,車両には通常は2本以上のストラット
を使用する。好適な例で,各車輪位置に1本のストラッ
トを使用する。他の例として車両の前輪に一対のストラ
ット24を使用し,又は車両の後輪に一対のストラット24
を使用する。各ストラット24は夫々別の流体流制御弁38
を必要とする。
流体懸架緩衝装置20は更にポンプ42を含む。ポンプ42
は図示しない車両動力操舵装置に流体連通し,流体流制
御弁38を介してストラット24に流体連通する。流体流制
御弁38は3位置弁である。弁38の第1の位置では流体を
ポンプ42からストラット24に流す。弁38の第2の位置で
は流体をストラット24からタンク又はポンプ42の液溜76
に流す。弁38の第3の位置ではポンプ42とストラット24
との間で凡ての液溜を遮断する。
ポンプ42と弁38との間にアキュムレータ39とアンロー
ダー弁40とを介挿する。アキュムレータ39とアンローダ
ー弁40とは既知であるため詳細には説明しない。
第9図に示す通り,ポンプ42は2個のポンプセクショ
ン60,62を有する。ポンプセクション60,62は独立に作動
し流体懸架緩衝装置20に対する流体供給と,動力操舵装
置に対する流体供給とは相互に無関係である。このた
め,一方の装置に対する大量の流体需要又は一方のポン
プセクションの故障の場合にも他方の装置は作動する。
更に,動力操舵ポンプ以外の別個のポンプを使用して流
体懸架緩衝装置のみに流体を供給させ得る。
第9図に示すポンプ42は好適な例で既知の通り車両の
機関に取付ける。ポンプ42はフランジ52に取付けた図示
しないポンププーリによって駆動する。ポンププーリは
通常の通りベルト等を介して機関のクランク軸に連結し
た他のプーリに駆動連結する。フランジ52は軸54に固着
する。軸52は第1のポンプセクション60を経て第2のポ
ンプセクション内に延長する。
第1のポンプセクション60には軸54を中心として半径
方向に配置されたシリンダ65内の複数のピストン64を含
む。軸54に固着されたカム66によってピストン64を半径
方向に駆動してシリンダ65内を往復させる。ピストン64
の往復運動はピストンとシリンダの画成する作動室67の
容積を膨張縮小させる。作動室67の縮小間に室内の流体
は圧縮される。作動室67に連通する出力ポート68は流体
流制御弁38を経てストラット24に流体連通する。
第2のポンプセクション62はベーン型ポンプである。
ロータ72を軸54の軸線端部に固着する。ロータ72は軸54
によって駆動され作動室73内の流体を加圧する。出力ポ
ート74は作動室73と車両の動力操舵装置に流体連通す
る。ポンプセクション60,62の構造は上述以外の構造と
し得る。
ストラット24と動力操舵装置の流体戻り導管はポンプ
42の液溜76に連結する。ポンプ42の第1第2のポンプセ
クション60,62は液溜76から液を吸込む。液溜76の底に
フィルタ78を取付けて液内の汚損物がポンプセクション
60,62に入るのを防止する。流体は好適な例で比較的非
圧縮性の作動液とし,ストラット24と動力操舵装置に共
に使用する。
第2図に示すストラット24は車両の部品82,84間に連
結する。例えばストラット24の上端は車両のフレーム又
は車体部品82に連結する。ストラット24の下端は車両の
アクスル又はスピンドル84に連結する。部品82,84はほ
ぼストラット24の長手方向軸線Aの示す線に沿って相対
可動である。ストラット24の長さを調節可能として部品
82,84間の距離を定める。ストラット24は更に部品82,84
間の相対運動を可変緩衝率で緩衝する。
ストラット24はハウジング即ち外側管状部材92とシリ
ンダ即ち内側管状部材94とを含む。ハウジング92の内面
とシリンダ94の外面とは液溜98を画成する。ハウジング
92とシリンダ94は上下端キャップ99,100によって半径方
向に離間させる。リテーナーナット105を既知の通りに
ハウジング92にねじ込み,スパナ孔107に所要の工具を
係合させる。リテーナーナット105は上端キャップ99を
ハウジング92,シリンダ94に対して軸線位置を保持させ
る。
液溜98はハウジング92の内面とシリンダ94の外面に取
付けた弾性ダイヤフラム112を有する。ダイヤフラム112
は流体室を下部の液溜98と上部のガス室113とに分離す
る。ガス室113には所定量の加圧窒素ガスを充填する。
ガス室113内の窒素ガスは液溜98の下部の液を加圧す
る。
ピストン102をシリンダ94内に係合させ,シリンダ94
の内面96の画成する流体室を第1の流体室部分104と第
2の流体室部分106とに分割する。ピストン102の外周の
環状溝内にシール108を取付けて第1第2の流体室部分1
04,106間の流体濁洩を防ぐ。ピストン102とシリンダ94
は相対運動して圧縮膨張ストロークを行う。ピストン10
2とシリンダ94のストラット24の軸線Aに沿う相対運動
は流体を変位させて部品82,84間の相対運動を緩衝し,
ストラット24の長さを定める。
ピストン102は部品82に連結してピストンロッド122に
よって部品82と共に動く。シリンダ84は部品84に連結し
て部品84と共に動く。弾性ブッシュ124をストラット24
と夫々の部品82,84との間に介挿する。ストラット24と
部品82,84の図示の連結方式はストラットの使用の限度
ではない。他の取付方法も使用できる。
ハウジング92は流体入口ポート132を有し,流体流制
御弁38と液溜98とを流体連通させる。液溜98は第3図に
示す下端キャップ100内の通路134を経て第1の流体室部
分104に流体連通させる。通路134内に入口弁136を介挿
する。弁136は座138に係合して第1の流体室部分104か
ら液溜98への流体流を遮断する。ばね142は弁136を座13
8に押圧する。ばね142は比較的弱いばねとする。ばね14
2のばね率は弁136を座138から離すに必要とする液溜98
と第1の流体室部分104との間の所定の圧力差を設定す
る。
液溜98内の流体圧力が第1の流体室部分104内の流体
圧力を所定値,例えば1psi(0.07kg/cm2)だけ超えれ
ば,弁136は第3図に示す位置から第6図に示す位置に
動く。流体は液溜98から第1の流体室部分104に流れ
る。第1の流体室部分104の流体圧力が液溜98内の圧力
に等しいか大きくなれば弁136は座138に押圧され,流体
圧力とばね142の力によって第1の流体室部分104と液溜
98との間の流体流を遮断する。
図示の例では,弁136を離す圧力差はばね142の長さを
増減してばね142の押圧力を変更する。このために調節
機構144を使用する。調節機構144の細長部材152をスト
ラット24の下端キャップ100にねじ込む。細長部材152は
弁136を支持して部材152に沿って軸線運動させる。部材
152の軸線端部の溝内にリテーナークリップ154を有しば
ね142をリテーナークリップ154と弁136との間に抑止す
る。
部材152を端部キャップ100にねじ込みねじ戻す。これ
はばね142の有効長を増減してばねの押圧力を増減す
る。かくして弁136を座から離すに必要とする液溜98と
第1の流体室部分104との間の圧力差を変更できる。調
節機構144は更に細長部材152にねじ込み端部キャップ10
0の係合するジャムナット156を有し,細長部材を調節位
置に保持する。弁136を離す圧力を図示の構成で調節で
きるが,所定の機器では調節は不必要であり,省略でき
る。
ストラット24を伸長するには第1の流体室部分104を
拡張する必要がある。液溜98から第1の流体室部分104
に流体流を生じさせるにはピストン102に力を作用して
第1の流体室部分を拡張させる。液溜98内の流体圧力を
使用してストラット24の伸長を制御し,部品82,84間に
作用する一次懸架ばねの荷重容量を増加する力を作用す
る。
ストラット24は第1図に示す長さセンサ26を有する。
長さセンサ26はストラット24の基準位置からのストラッ
ト24の縮小又は伸長を検出し,ストラットの長さをECU2
2に供給する。ストラット24の長さは部品82,84の間隔に
直接比例する。長さセンサ26は好適な例で直線可能作動
変成器(LVDT)とするが他の所要の位置センサを使用で
きる。かくして,部品82,84間の距離を常に監視し,ECU2
2に供給して処理される。
ECU22は長さセンサ26を監視し,車両がプログラムさ
れた所定高さにあるかどうかを定める。例えば,車両が
重荷重であり,又は旋回に際してロールする傾向があれ
ば,ECU22はストラット24の長さを代表する部品82,84間
の距離が第10図に示す通り,所定プログラム長よりも少
ないと定める。ECU22は電気信号を発生して流体流制御
弁38に接続されたソレノイド36に供給される。流体流制
御弁38は作動して流体をポンプ42からストラット24に液
溜98に導入し,圧力は第1の流体室部分104の圧力にば
ね142の押圧力を加算した値よりも大きい。このため高
い圧力が第1の流体室部分104に流入し,ストラット24
の圧縮に抗してストラットを伸長させる。
加圧された流体は第1の流体室部分104に流入してピ
ストン102に力を作用しストラット24を伸長させる。ス
トラット24が所定の長さに伸長すれば,ECU22に発生して
ソレノイド36に供給された電気信号は遮断され制御弁38
を閉じて液溜98への流体流を遮断する。他の例として,
車両荷重が急激に減少した時,例えば重い荷重を下した
時に,ECU22はストラット24の長さが長いと決定し,ECU22
は電気信号を発生してソレノイド36に供給し流体流制御
弁38を動かして液溜98をポンプ42のタンク76に排出す
る。ストラット24が所定長になれば,タンク76への排出
は遮断される。
ECU22は操舵センサ34を監視し,操舵操作を行うと決
定する。ECU22のプログラムは車両の操舵操作間に生ず
るロールに応答する。ECU22は上述の手順でストラット2
4,又は車両の−側の凡てのストラットの長さを増加して
操舵操作間の車両のロールに基くストラットの圧縮に対
応する。
第3図に示す通り第1の弁,即ち,リリーフ弁162を
下端キャップ100の通路164に介挿する。弁162は座168に
係合して第1の流体室部分104から液溜98への流体連通
を遮断する。ばね166は弁162を座168に押圧する。リリ
ーフ弁162は細長円筒形本体172を含む。本体172はねじ
部材170内の開口174内を軸線方向に可動とする。第1の
流体室部分104内の流体圧力がばね166の押圧力を超えた
時は弁162は第3図に示す位置から第7図に示す位置に
動き,流体は液溜98に流入する。リリーフ弁162が開き
流体を液溜98に流入させれば,ガス室113の圧力が流体
流に抵抗する。流体室104から弁162を経て液溜98への流
体流が生ずれば,弁162を開くに必要とする圧力がピス
トンロッド122,ピストン104に作用して部品82,84の近接
する動きに抵抗又は緩衝する。
弁162を開く圧力差を調節するには,ばね166の押圧力
を変化させる。このためには,ねじ部材170を回転して
ばね166の有効長を調節してばねのばね率を増減する。
ばね166のばね率を選択して第1の流体室部分104と液溜
98との間で比較的大きな圧力差例えば100psi(7kg/c
m2)で弁162が座を離れる。ジャムナット176をねじ部材
170上にねじ込み下端キャップ100に係合させてねじ部材
の調節位置を保つ。他の例として,ソレノイドを使用し
てリリーフ弁162に押圧力を作用する。ソレノイドをECU
22によって制御してリリーフ弁162に可変力を作用す
る。
部品82,84が軸線Aに沿って近接する時は,ストラッ
ト24は圧縮されピストン102はシリンダ94に対して圧縮
ストロークで動く。ストラット24の圧縮は液溜98内の流
体圧力が抵抗する。ストラット24の圧縮ストロークに対
する緩衝力即ち抵抗力はリリーフ弁162の開く流体圧力
とピストン102に対して流体圧力の作用する正味面積
(第1の流体室部分104内のピストンの面積と流体室部
分106内のピストンの面積との差)との積である。
ピストン102に逆止弁202を第4図に示す通りに取付け
る。逆止弁202はピストン102内で軸線方向に可動とす
る。逆止弁202は比較的弱いばね204によってピストン10
2の座206に着座する。第1の流体室部分104内の流体圧
力が第2の流体室部分106内の流体圧力をばね204の押圧
力に相当する値,例えばほぼ2−3psi(0.14−0.21at
m)だけ超えた時にはばね204は弁202を開く。ストラッ
ト24の圧縮間,第1の流体室部分104内の圧力が所定値
を超えた時に,逆止弁202は開き流体は第1の流体室部
分104から第2の流体室部分106に流入する。流体は軸線
方向に延長するスロット208,通路210を通り,このた
め,第2の流体室部分106の容積膨張に基く流体空隙は
形成されない。ばね204のばね率はばね166のばね率より
も著しく小さいため,ストラット24の圧縮ストローク間
にリリーフ弁162より前に逆止弁202が開く。
第2図に示す通り,ピストンロッド122は第2の流体
室部分106内を軸線方向に動く。ピストンロッド122は中
空であり一対の同心の流体室172,174を画成する。内側
流体室172はピストン102と弁本体194との間に支持され
た内側管状部材192によって画成される。外側流体室174
はピストンロッド122の内面と内側管状部材192の外面と
の間に画成される。弁本体194は内側管状部材192をピス
トンロッド122に対して半径方向に離間させる。
外側流体室174は第4図に示す通り,ピストン102の通
路212を介して第1の流体室部分104に自由連通する。第
2の流体室部分106はピストン102の通路210を介して内
側室部分172に自由連通する。第5図に示す通り内側流
体室172は通路216を介して外側流体室に流体連通する。
通路216はピストンロッド122に連結した弁本体194内
に形成する。弁本体194は通路216の一部に細長の第2
弁,即ち,ピントル弁224を支持する。ピントル弁224の
細長本体の直径は弁本体194の開口228内に密に係合し内
外流体室172,174間の流体流を遮断する。ピントル弁224
はテーパした端面226を有し,第5図に示す通りピント
ル弁の下端から軸線方向に延長する。図示の例ではピン
トル弁の下端はテーパ端面226としたが,所要の流通特
性に応じて他の形状も使用できる。
内側流体室172内の流体圧力はピントル弁224のテーパ
端面226に作用してピントル弁を第5図の上方に動か
す。ピントル弁224が上方に動き,テーパしたピントル
端が開口228をシールしない第8図に示す位置となれ
ば,内側流体室172から外側流体室174に流体流が生ず
る。ピントル弁224は上端にカラー232を有する。カラー
232は弁本体194の開口234内に係合し開口端面236に接触
して第5図に示す通りピントル弁224の下方行程を限定
する。
ソレノイド28をピストンロッド122に取付けて共に動
く。ソレノイド28をピストンロッド122に対して軸線位
置を保つにはブロック242とピストンロッドの上端にね
じ込んだナット244を使用する。ワイヤ238はソレノイド
28からブロック242,ナット244の開口を通る。ソレノイ
ド28は弁本体194をピストンロッド122の肩部246に押圧
し,弁本体194,ソレノイド28,ブロック242をピストンロ
ッド内の所定位置に保つ。
軸線方向に可動の可動部材,即ち,ロッド230を第5
図に示す通りソレノイド28内に配置しピントル弁224の
上端に係合させる。ワイヤ238から供給される電気信号
によってソレノイド28を作動させ,ロッド230を第5図
の上方に動かす。ロッド230がピントル弁224に力を作用
しピントル弁の軸線方向運動を防止すれば開口228を通
る流体流は遮断される。ソレノイド28によってロッド23
0に作用する力は電気信号の特性,例えば電圧値,パル
ス巾変調等に比例して変化する。例えば,ECU22からソレ
ノイド28に供給する電圧が増加すれば,ロッド230がピ
ントル弁224に作用して内側流体室172内の圧力に抵抗す
る力は増加する。
ピントル弁224のテーパ端部226に作用する圧力がソレ
ノイド28の作用する力を超えた時はピントル弁は第5図
の位置から第8図の位置に動く。ピントル弁224が動
き,細長本体の主直径部分が開口228を離れれば,流体
は内側流体室172から外側流体室174に流れる。かくして
内側流体室172と外側流体室174との間の流体連通はピン
トル弁224によってソレノイド28の作用する力の関数と
して制御される。
部品82,84が軸線Aに沿って互いに離間する時はピス
トン102がシリンダ94内を第2図に示す位置から第11図
に示す位置に上方に動き,ストラット24は伸長する。車
両車輪の運動に相当するストラット24の伸長は,例えば
車輪が孔に入った時等にストラットと車輪に組合せたば
ねが部品84を部品82から離す場合がある。ストラットの
伸長間,第二の流体室部分106は容積が減少して内部流
体圧力を増加し第1の流体室部分104は拡張する。内側
流体室172からの第1の流体室部分104への流体流は逆止
弁202とピントル弁224によって遮断される。内側流体室
172から第1の流体室部分104への流体流は内側流体室17
2内の流体圧力がソレノイド28の力を超えてピントル弁2
24を動かした時に生ずる。
車両速度が増加した時はストラット24の伸長による緩
衝が大きくなるのを防ぐことが望ましい。ECU22は車両
の変速機又は速度計に接続した速度センサ32から車両速
度を知る。ECU22のプログラムは車両速度増加と共にス
トラット24を伸長させる緩衝率を自動的に増加する。
第1図に示すECU22はソレノイド28に接続して車両速
度変化に際して緩衝率を変更する。ECU22からの電気信
号はソレノイド28を作動させる。ECU22はECUにプログラ
ムされた少なくとも1個の車両条件の変化の感知に応答
して発生電気信号を変化させる。ECU22の発生する信号
はプログラムの定めに応じて電圧等の特性値を変化させ
る。かくして,ピントル弁224を開くに必要とする力を
変化させ,ストラット24の伸長に際して可変緩衝率を生
ずる。
ソレノイド28はストラット24が伸長する時に部品82,8
4間の緩衝を制御する。ECU22が大きな緩衝率が必要であ
ると決定した時,例えばプログラム制御に基き,又は運
転者が第12図に示す制御モジュール上のモードスイット
300の選択によって硬い乗心地を希望した時は,ECUはソ
レノイド28に高い電圧を供給する。ソレノイド28はピン
トル弁224に大きな力を作用し,ストラット24の伸長間
ピントル弁224を動かして内側流体室172外側流体室174
間の流体連通のためには内側流体室172内に大きな流体
圧力が必要になる。かくして外側流体室174に流入した
流体は自由に第1の流体室部分104に流入し,ストラッ
ト24の伸長間の第1の流体室部分の拡張による流体空隙
の発生を防止する。
第12図は調節可能流体懸架緩衝装置20に使用される電
子制御ユニット(ECU)22の線図である。電子制御ユニ
ット(ECU)22はマイクロ計算機302,入力インターフェ
ース304,出力インターフェース306を含む。マイクロ計
算機302はランダムアクセスメモリー(RAM),リードオ
ンリーメモリーROM,マイクロプロセッサーを含む。RAM
は各種の車両データ,制御データを記憶する。ROMは制
御プログラムを記憶する。マイクロプロセッサーはROM
内に記憶されたプログラムに応じてRAM内のデータを処
理する。
入力インターフェース304は車両速度センサー32,スト
ラット長さセンサー26,操舵センサー34,モードスイッチ
300に接続する。入力インターフェース304はセンサー2
6,32,34,スイッチ300からのデータをマイクロ計算機302
に供給する。モードスイッチ300は車両計器盤上のスイ
ッチとし車両運転者が複数のモードの中から選択する。
例えば運転者が自動モードを選択し,計算機プログラム
がストラット24の緩衝率を選択する。手動モードは手動
で選択し,例えば軟(1),中(2),硬(3)の乗心
地とする。
出力インターフェース306はマイクロ計算機302からの
制御信号を所要のソレノイド28,36に供給する。出力イ
ンターフェース306は制御弁38のソレノイド36に信号を
供給して車両高さと路面特性を定める。出力インターフ
ェース306はソレノイド28に信号を供給してストラット2
4の緩衝率を制御する。
第13図はストラット24の緩衝率と長さを制御するため
にECU22が使用するプログラムのフローダイアグラムを
示す。ECUの行う第1のステップはブロック322によって
示す制御プログラムの始動である。制御プログラムを始
動するには,例えばECU22は車両の点火スイッチのオン
による。次にECU22はブロック324でストラット24の長さ
を決定する。ブロック326でECU22は基準路面に対する車
両の走行する道路に関して車両速度を決定する。ブロッ
ク328でECU22は現在の操舵量を決定する。ECU22はこの
決定を制御プログラム内の決定のためのパラメータとす
る。
ブロック332でECU22はストラット24の緩衝率を変更す
る必要の有無を決定する。例えば,制御プログラムの含
む論理回路は車両速度が45mph(72km/h)を超えた時に
ストラットの緩衝率を増加する。ECU22がストラット24
の緩衝率の増加を必要と決定すれば,ECU22は新しい緩衝
率を計算し,ソレノイド28からピントル弁224に作用す
べき力に比例する電気信号を発生する。出力信号はソレ
ノイド28に供給される。緩衝率の変更が不必要の場合又
は緩衝率変更を既に行った場合には,ブロック334でECU
22はストラット24の長さの変更の必要かどうかを決定す
る。
ストラット24の長さの変更が必要の場合はECU22は変
更を計算する。制御弁38を動かすソレノイド36に位置に
相当する電気信号出力を供給する。ストラット長の変更
が不必要の場合又は変更を既に行った場合は,ECU22はセ
ンサを監視して変更の決定を継続するかどうかを決定す
る。
ブロック336で上述の決定を行った場合に,センサ26,
32,34の感知する車両条件の監視継続を必要とする場合
はブロック324の手前でプログラムに再び入る。監視が
不必要の場合はブロック338でプログラムは終る。ECU22
が監視を不必要と決定するのは車両の点火をオフとした
時とする。
本発明によれば、複雑な機構をピストンに設ける必要
がなく、ピストンの直径を小さなものとすることがで
き、従って、緩衝装置全体も径方向の大きさが小さなも
のとできる。
本発明を好適な実施例について説明したが本発明は各
種の改良,変型が可能である。従って,実施例並びに図
面は例示であって発明を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による調節可能流体懸架緩衝装置の一部
の線図,第2図は第1図の装置のストラットの断面図,
第3〜5図は第2図のストラットの一部の拡大図,第6
〜8図は第3〜5図と同様であるが部品の異なる位置を
示す図,第9図は第1図の装置の動力操舵ポンプの断面
図,第10,11図は第2図のストラットの異なる位置を示
す図,第12図は第1図の電子制御ユニットの線図,第13
図は電子制御ユニットの制御プログラムのフローダイア
グラムである。 20……調節可能流体懸架緩衝装置 22……電子制御ユニット(ECU)、24……ストラット 26……ストラット長センサ、28,36……ソレノイド 32……車両速度センサ、34……操舵センサ 38……流体流制御弁、42……ポンプ 60,62……ポンプセクション、64……シリンダ 65……ピストン、66……カム、67,73……作動室 76……液溜、82……車体部品、84……アクスル等部品 92……ハウジング、94……シリンダ、98……液溜 99,100……端部キャップ、104……第1の流体室部分 106……第2の流体室部分、112……弾性ダイアフラム 113……ガス室、102……ピストン 122……ピストンロッド、136……入口弁 144……調節機構、162……リリーフ弁 172,174……流体室、194……弁本体、202……逆止弁 224……ピントル弁、230……ロッド 300……モードスイッチ、302……マイクロ計算機 304,306……インターフェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−56640(JP,A) 特開 昭57−173632(JP,A) 特開 昭57−182506(JP,A) 特開 昭50−111720(JP,A) 特開 昭58−12898(JP,A) 実開 昭59−9910(JP,U) 実開 昭60−7208(JP,U) 実開 昭55−13583(JP,U) 実開 昭59−11933(JP,U) 実開 昭60−26344(JP,U) 実開 昭59−128941(JP,U)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】部品間の運動を緩衝する装置であって、流
    体室を形成するシリンダと、該シリンダの流体室内に配
    置され且つ該流体室を第1および第2の流体室部分に分
    割するピストンと、該ピストンに連結されると共に前記
    第2の流体室部分を通して延びるピストンロッドとを備
    え、前記ピストンとシリンダとが相対運動して圧縮およ
    び膨張ストロークを行って前記部品間の運動を緩衝し、
    前記ピストンロッドには一対の同心の流体室が設けら
    れ、該ピストンロッドの一対の同心の流体室の一方は前
    記シリンダの第1の流体室部分に自由連通され、前記ピ
    ストンロッドの一対の同心の流体室の他方は前記シリン
    ダの第2の流体室部分に連通され、前記ピストンロッド
    の一対の同心の流体室の他方と前記シリンダの第1の流
    体室部分との間には該第1の流体室部分の圧力に応じて
    開く逆止弁が配置され、また、前記ピストンロッド内に
    は、ソレノイドと制御弁部分を含むソレノイド制御弁が
    設けられ、前記ピストンロッドの一対の同心の流体室間
    において前記制御弁部分が一方から他方へ流れる流体の
    流量を制御するよう配置されていることを特徴とする車
    両用緩衝装置。
  2. 【請求項2】前記逆止弁はシリンダの第1の流体室部分
    からピストンロッドの一対の同心の流体室の他方への流
    体流を遮断する押圧力を作用させ、この押圧力を第1の
    流体室部分内の流体圧力によって克服して第1の流体室
    部分から一対の同心の流体室の他方への流体流を可能に
    する請求項1記載の緩衝装置。
  3. 【請求項3】前記ソレノイド制御弁の制御弁部分は通路
    内を可動として一対の同心の流体室間の流体流を遮断す
    る位置から両室間の流れを可能にする位置に動くよう配
    置した請求項1記載の緩衝装置。
  4. 【請求項4】更に、センサ装置と、前記部品の少なくと
    も1個の条件を感知するセンサ装置に応答して値を変化
    する特性を有する電気信号を発生する電子制御ユニット
    とを含み、前記ソレノイドが制御弁部分に、一対の同心
    の流体室間の流体流を可能にする位置への運動に抵抗す
    るように与える作用力が電気信号の値に応答して変化す
    る請求項3記載の緩衝装置。
  5. 【請求項5】前記センサ装置が前記部品間の距離を感知
    する請求項4記載の緩衝装置。
  6. 【請求項6】前記センサ装置が前記部品の基準面に対す
    る速度を感知する請求項4記載の緩衝装置。
  7. 【請求項7】前記電子制御ユニットが更に制御ユニット
    の生ずる電気信号の値を手動で選択する手段を含む請求
    項4記載の緩衝装置。
  8. 【請求項8】前記シリンダの第1の流体室部分に流体連
    通した液溜と、圧縮ストローク中にピストンとシリンダ
    との相対運動に際して第1の流体室部分から液溜への流
    れを制御する弁とをさらに備え、前記ソレノイド制御弁
    はソレノイド内に位置して前記制御弁部分に係合可能な
    可動部材を含み、前記ソレノイドは前記可動部材に可変
    力を作用して該可動部材を前記制御弁部分に押圧してそ
    れが開放することに抵抗するようになされている請求項
    1記載の車両用緩衝装置。
  9. 【請求項9】前記制御弁部分は端部から軸線方向に延長
    した成形面を有する細長い部材を含み、また前記ピスト
    ンロッド内に設けられた通路内で該通路の軸線方向に可
    動に設けられ、前記通路が第2の流体室部分から第1の
    流体室部分への流体流を通す部分を含み、第2の流体室
    部分内の流体圧力が成形面に作用して細長い部材を第2
    の流体室部分から第1の流体室部分への流体流を遮断す
    る位置から第2の流体室部分から第1の流体室部分への
    流体流を可能にする位置に動かす請求項8記載の緩衝装
    置。
JP63209330A 1987-08-25 1988-08-23 車両用緩衝装置 Expired - Lifetime JP2501349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89320 1987-08-25
US07/089,320 US4846317A (en) 1987-08-25 1987-08-25 Strut with controlled variable damping rate
US089320 1987-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0262438A JPH0262438A (ja) 1990-03-02
JP2501349B2 true JP2501349B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=22217000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63209330A Expired - Lifetime JP2501349B2 (ja) 1987-08-25 1988-08-23 車両用緩衝装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4846317A (ja)
EP (1) EP0304801B1 (ja)
JP (1) JP2501349B2 (ja)
BR (1) BR8804312A (ja)
CA (1) CA1304098C (ja)
DE (1) DE3885971T2 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4949989A (en) * 1988-04-19 1990-08-21 Atsugi Motor Parts Co., Ltd. Automotive suspension system with variable suspension characteristics and variable damping force shock absorber therefor
CA1325159C (en) * 1989-03-17 1993-12-14 Douglas D. Hamilton Boom mounted type tree processing head and mounting therefore
DE3931857A1 (de) * 1989-09-23 1991-04-04 Bosch Gmbh Robert Daempfungssystem
US5152547A (en) * 1990-11-02 1992-10-06 Davis Leo W Dual piston strut
US5070284A (en) * 1991-01-14 1991-12-03 Ford Motor Company Fail-safe variable damping suspension for a motor vehicle
US5296785A (en) * 1991-12-23 1994-03-22 Ford Motor Company Fail-safe vehicle suspension system including switched reluctance motor
US5542509A (en) * 1994-03-11 1996-08-06 Gabriel Ride Control Products, Inc. Shock absorber having externally adjustable compression
WO1995024572A1 (en) * 1994-03-11 1995-09-14 Gabriel Ride Control Products, Inc. Shock absorber having externally adjustable compression
US6213262B1 (en) * 1999-02-01 2001-04-10 Gabriel Ride Control Products, Inc. Shock absorber
US6659240B2 (en) * 1999-08-10 2003-12-09 Lars Dernebo Arrangement for a piston and cylinder device
US6491313B1 (en) * 2000-10-24 2002-12-10 Ford Global Technologies, Inc. Variable damper assembly
DE10145784C1 (de) * 2001-09-17 2003-03-13 Zf Sachs Ag Kolben-Zylinderaggregat
JP4197591B2 (ja) * 2001-12-28 2008-12-17 本田技研工業株式会社 ステアリングダンパ装置
US6679185B2 (en) 2002-02-27 2004-01-20 Automatic Systems, Inc. Adjustable shock absorbing tow bar
US7503511B2 (en) * 2004-09-08 2009-03-17 Space Exploration Technologies Pintle injector tip with active cooling
US7806390B2 (en) * 2005-11-29 2010-10-05 Dt Swiss, Inc. Spring system, in particular for bicycles
US7857325B2 (en) * 2005-12-16 2010-12-28 Srats, Inc. Adjustable-height suspension system
EP2156079B1 (en) * 2007-05-18 2018-08-15 Enfield Technologies LLC Electronically controlled valve and manufacturing method
US11306798B2 (en) 2008-05-09 2022-04-19 Fox Factory, Inc. Position sensitive suspension damping with an active valve
US20100170760A1 (en) 2009-01-07 2010-07-08 John Marking Remotely Operated Bypass for a Suspension Damper
US9033122B2 (en) * 2009-01-07 2015-05-19 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US9452654B2 (en) 2009-01-07 2016-09-27 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US8857580B2 (en) 2009-01-07 2014-10-14 Fox Factory, Inc. Remotely operated bypass for a suspension damper
US10060499B2 (en) 2009-01-07 2018-08-28 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US20120305350A1 (en) 2011-05-31 2012-12-06 Ericksen Everet O Methods and apparatus for position sensitive suspension damping
US10047817B2 (en) 2009-01-07 2018-08-14 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US8627932B2 (en) 2009-01-07 2014-01-14 Fox Factory, Inc. Bypass for a suspension damper
US8393446B2 (en) 2008-08-25 2013-03-12 David M Haugen Methods and apparatus for suspension lock out and signal generation
US9140325B2 (en) 2009-03-19 2015-09-22 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for selective spring pre-load adjustment
US9108098B2 (en) 2008-11-25 2015-08-18 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for virtual competition
US9422018B2 (en) 2008-11-25 2016-08-23 Fox Factory, Inc. Seat post
US20100276906A1 (en) * 2009-05-04 2010-11-04 Mario Galasso Suspension system for a vehicle
US10036443B2 (en) 2009-03-19 2018-07-31 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for suspension adjustment
US10821795B2 (en) 2009-01-07 2020-11-03 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US9038791B2 (en) 2009-01-07 2015-05-26 Fox Factory, Inc. Compression isolator for a suspension damper
US9556925B2 (en) 2009-01-07 2017-01-31 Fox Factory, Inc. Suspension damper with by-pass valves
US11299233B2 (en) 2009-01-07 2022-04-12 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US8936139B2 (en) 2009-03-19 2015-01-20 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for suspension adjustment
US8616351B2 (en) 2009-10-06 2013-12-31 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with digital valve
EP2312180B1 (en) 2009-10-13 2019-09-18 Fox Factory, Inc. Apparatus for controlling a fluid damper
US8672106B2 (en) 2009-10-13 2014-03-18 Fox Factory, Inc. Self-regulating suspension
US10697514B2 (en) 2010-01-20 2020-06-30 Fox Factory, Inc. Remotely operated bypass for a suspension damper
EP2905157B1 (en) * 2010-02-05 2018-03-14 Fox Factory, Inc. Apparatus for suspension adjustment
EP2402239B1 (en) 2010-07-02 2020-09-02 Fox Factory, Inc. Adjustable seat post
EP2495472B1 (en) 2011-03-03 2024-05-01 Fox Factory, Inc. Cooler for a suspension damper
EP3929459A1 (en) 2011-09-12 2021-12-29 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for suspension set up
US11279199B2 (en) 2012-01-25 2022-03-22 Fox Factory, Inc. Suspension damper with by-pass valves
US10330171B2 (en) 2012-05-10 2019-06-25 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
JP5573891B2 (ja) * 2012-06-11 2014-08-20 株式会社デンソー リリーフ弁装置
WO2014134500A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with integrated electronics
US9884533B2 (en) 2013-02-28 2018-02-06 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Autonomous control damper
US9217483B2 (en) 2013-02-28 2015-12-22 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Valve switching controls for adjustable damper
US9879748B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Two position valve with face seal and pressure relief port
US9404551B2 (en) 2013-03-15 2016-08-02 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Rod guide assembly with multi-piece valve assembly
US9163691B2 (en) 2013-03-15 2015-10-20 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Rod guide arrangement for electronically controlled valve applications
US9879746B2 (en) 2013-03-15 2018-01-30 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Rod guide system and method with multiple solenoid valve cartridges and multiple pressure regulated valve assemblies
JP6339919B2 (ja) * 2014-10-06 2018-06-06 Kyb株式会社 緩衝器
CN106627025A (zh) * 2015-10-30 2017-05-10 北汽福田汽车股份有限公司 一种皮卡悬挂系统
US10737546B2 (en) 2016-04-08 2020-08-11 Fox Factory, Inc. Electronic compression and rebound control
US10358180B2 (en) 2017-01-05 2019-07-23 Sram, Llc Adjustable seatpost
US10598246B2 (en) 2017-06-06 2020-03-24 Reyco Granning, Llc Strut assembly with combined gas spring and damper
US10479160B2 (en) 2017-06-06 2019-11-19 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with printed circuit board carrier
US10588233B2 (en) 2017-06-06 2020-03-10 Tenneco Automotive Operating Company Inc. Damper with printed circuit board carrier
EP3489049A1 (en) * 2017-11-28 2019-05-29 Volvo Car Corporation Electronic high impact damper (ehid)

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB621630A (en) * 1945-10-22 1949-04-13 Nevin Seasholtz Focht Hydraulic shock absorber
US2992836A (en) * 1956-04-23 1961-07-18 Dawson Vogel Engineering Compa Fluid pressure spring for vehicle suspension and control apparatus therefor
US2950785A (en) * 1956-06-06 1960-08-30 Gabriel Co Remotely adjustable shock absorber
US3039566A (en) * 1960-01-29 1962-06-19 Houdaille Industries Inc Linear hydraulic shock absorber
DE1455932A1 (de) * 1965-12-23 1970-07-02 Rheinmetall Gmbh Hydraulischer Schwingungsdaempfer
GB1478016A (en) * 1973-07-27 1977-06-29 Woodhead Ltd J Levelling suspension strut for a vehicle
DE2911768C2 (de) * 1979-03-26 1983-01-20 F & O Electronic Systems GmbH & Co, 6901 Neckarsteinach Regelbarer Stoßdämpfer, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US4356898A (en) * 1979-11-20 1982-11-02 Maremont Corporation Valve assembly and reduced harshness shock absorber embodying the same
US4293139A (en) * 1979-12-17 1981-10-06 The Bendix Corporation Power steering pump powered load leveler
JPS57173632A (en) * 1981-04-21 1982-10-26 Kayaba Ind Co Ltd Hydraulic buffer
JPS57182506A (en) * 1981-05-01 1982-11-10 Kayaba Ind Co Ltd Damping force controller of hydraulic pressure buffer
US4468050A (en) * 1983-08-15 1984-08-28 Woods Lonnie K Computer optimized adaptive suspension system
JPS599910U (ja) * 1982-07-12 1984-01-21 厚木自動車部品株式会社 自動車用車高調整装置
JPS59217027A (ja) * 1983-05-20 1984-12-07 Tokico Ltd 油圧緩衝器
JPS607208U (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 トヨタ自動車株式会社 ハイドロニユ−マテイツクサスペンシヨン
GB2147683B (en) * 1983-09-24 1986-10-01 Bilstein August Gmbh Co Kg Shock absorber, with electromagnetically biased pressure responsive valve
JPS60183211A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 Nissan Motor Co Ltd 車両用サスペンシヨン装置
SE443622B (sv) * 1984-04-04 1986-03-03 Rolf Blixt For stotdempare avsedd anordning for att mojliggora variation av dempformagan
US4729459A (en) * 1984-10-01 1988-03-08 Nippon Soken, Inc. Adjustable damping force type shock absorber
SE445850B (sv) * 1984-12-07 1986-07-21 Magnus Lizell Strypventilanordning for tryckmedier serskilt for hydraulolja i fordonsstotdempare och liknande
DE3524862A1 (de) * 1985-04-12 1986-10-30 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur daempfung von bewegungsablaeufen
DE3518327A1 (de) * 1985-05-22 1986-11-27 Boge Gmbh, 5208 Eitorf Hydraulischer, verstellbarer schwingungsdaempfer
JPS6256640A (ja) * 1985-09-03 1987-03-12 Kayaba Ind Co Ltd 油圧緩衝器
US4682675A (en) * 1985-11-25 1987-07-28 Allied Corporation Variable rate shock absorber
DE3618654C2 (de) * 1986-06-03 1995-09-28 Fichtel & Sachs Ag Hydraulischer Schwingungsdämpfer für Fahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
BR8804312A (pt) 1989-03-21
JPH0262438A (ja) 1990-03-02
EP0304801A3 (en) 1989-10-11
DE3885971D1 (de) 1994-01-13
US4846317A (en) 1989-07-11
EP0304801B1 (en) 1993-12-01
DE3885971T2 (de) 1994-03-24
EP0304801A2 (en) 1989-03-01
CA1304098C (en) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2501349B2 (ja) 車両用緩衝装置
US6321888B1 (en) Damper with externally mounted semi-active system
US8210330B2 (en) Electronically controlled frequency dependent damping
US5154263A (en) Method and apparatus for controlling the flow of damping fluid through a piston
US5460355A (en) Adjustable shock absorber
US4741516A (en) Fluid suspension spring and damper for vehicle suspension system
US5682980A (en) Active suspension system
EP0378202A2 (en) Suspension control system for automotive vehicle with adjustment of wheel slippage dependent wheel load distribution
US20050218573A1 (en) ATV coil spring preload equalizing adjuster
US5911290A (en) Step motor actuated continuous variable shock absorber
JPH01122717A (ja) 能動型サスペンション装置
US6332622B1 (en) Suspension apparatus having two interconnected shock absorbers
US5042832A (en) Proportioning valve assembly and actively controlled suspension system utilizing the same
JPH06330977A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JP2985707B2 (ja) セルフポンピング式ショックアブソーバ
US5016911A (en) Automotive suspension system
US5113979A (en) Base valve for a shock absorber
JP3133065B2 (ja) 車高調整装置用油圧アクチュエータ
EP0114680A1 (en) Automotive vehicle suspension with a vehicle level regulator
JP3430321B2 (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
US5156645A (en) Working fluid circuit for active suspension system with surge suppression during fail-safe mode operation
WO1998014718A1 (en) ACCELERATION SENSITIVE FLOW SENSITIVE McPHERSON STRUT
JP2003042215A (ja) 車両用エアサスペンション装置
GB2378231A (en) A damper for a vehicle suspension with externally mounted semi-active system
JP3033457B2 (ja) セルフポンピング式ショックアブソーバ