JP2500701Y2 - 胃内異物吸着磁石 - Google Patents

胃内異物吸着磁石

Info

Publication number
JP2500701Y2
JP2500701Y2 JP1990011405U JP1140590U JP2500701Y2 JP 2500701 Y2 JP2500701 Y2 JP 2500701Y2 JP 1990011405 U JP1990011405 U JP 1990011405U JP 1140590 U JP1140590 U JP 1140590U JP 2500701 Y2 JP2500701 Y2 JP 2500701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
magnetic
stomach
flux density
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990011405U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03101920U (ja
Inventor
正男 緒方
信男 柿沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP1990011405U priority Critical patent/JP2500701Y2/ja
Priority to US07/650,584 priority patent/US5096763A/en
Publication of JPH03101920U publication Critical patent/JPH03101920U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500701Y2 publication Critical patent/JP2500701Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/50Instruments, other than pincettes or toothpicks, for removing foreign bodies from the human body
    • A61B17/52Magnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、反芻動物特に牛が飼料と共に嚥下しその結
果第二胃に集積滞留した釘,針,針金および磁性粉等の
磁性材料からなる尖鋭な異物を吸着除去するために使用
される胃内異物吸着磁石に関するものである。
〔従来の技術〕
牧草地において牧草を飼料とする牛は,典型的な反芻
動物であるため,その習性として彩食時においては飼料
を咀嚼せずに嚥下してしまう。従って牧草である飼料中
に混在し,若しくは牧草場等に落下している釘,針,針
金,磁性粉等の細長い尖鋭な金属片も飼料若しくは牧草
と共に摂取されて第二胃に集まり,胃の運動によって上
記金属片が胃壁を穿刺する結果,胃炎若しくは消化障害
を含む各種の疾病を発生し,甚だしい場合には胃壁穿
孔,胃壁化膿等により死亡事故に至ることもある。
上記のような事故を防止するために,従来から牛に投
与する飼料に対して,金属異物,特に鉄鋼片の検出,分
別装置による飼料管理を行うと共に,放牧場における金
属異物の検出,整備が行われている。しかしながら,上
記のような管理,整備にも拘らず,飼料中に異物が混入
する結果,牛の死亡事故が往々にして発生する。このた
め,従来から棒状永久磁石を牛の第二胃に滞留させ,誤
って摂取した磁性材料からなる異物を吸着し,胃壁が尖
鋭な金属片によって穿刺損傷されることを防止する手段
が採用されている。
上記のような処理に使用される胃内異物吸着磁石とし
ては,当初両端部に磁極を設けたアルニコ系棒状磁石が
使用されていた。この棒状磁石は,両端部に磁極を設け
てあるため,中間部においては吸着作用がなく,このた
め吸着された釘,針等の金属片は両端部の磁極に優先的
に吸着され,却ってこれが胃壁を穿刺刺激して損傷を与
えるという欠点がある。また永久磁石の両端部分は胃壁
保護のため,丸みを付与されていることが多い。従って
吸着された金属片は極めて不安定な姿勢で吸着されるこ
ともあり、永久磁石の磁力に対応する吸着力を充分に作
用することができないという欠点もある。なお前記と同
形状のアルニコ系棒状磁石で多極着磁(例えば長さ方向
8極着磁)したものは,両端部にのみ着磁した2極着磁
品と比較して磁石中間部も吸着作用を有するが、保磁力
が小さいため充分な磁束密度を得られない。また第二胃
内において吸着された釘,針,針金および磁性粉等の接
触により減磁を生じ,一旦吸着された磁性体が第二胃以
外に移動してしまうという欠点がある。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記のような欠点を解消するために,両端面に異なる
極性の磁極を設けた円板状の磁石を,交互に極性を反転
させかつ磁石間に磁性板を設けて同軸的に結合した構成
の胃内異物吸着磁石が提案されている(例えば実公昭57
-53550号,実開昭57-128817号,同57-165117号,同60-6
1703号公報等参照)。これらの胃内異物吸着磁石に関す
る提案においては,両端部のみならず,中間部にも複数
個の磁極が形成されるため,細長い金属片であっても磁
石の中間部に長手方向を略同軸的に揃えて吸着される結
果,胃壁を穿刺しないという効果が期待される。
しかしながら上記提案のものは,何れもフェライト磁
石によって構成したものであり,磁力が不充分である。
すなわち胃内異物吸着磁石とした後の表面磁束密度は16
00〜1800Gに過ぎず,尖鋭な金属片を完全に,かつ胃壁
を穿刺しないように吸着磁石表面に同軸的に吸着保持す
ることができないという問題点がある。また上記従来の
提案によっては,何れも多孔質のフェライト磁石が露出
した構成であるため,使用中に胃液に侵食されて外表面
から欠落する結果,寿命が極めて短いという問題点もあ
る。なお上記フェライト磁石を例えばアルニコ系鋳造磁
石に変更した場合においても,寿命の伸びは小であるの
みならず,加工煩雑であることからコスト高を招来し,
保磁力が小であるためフェライト磁石程の吸着力が確保
できないという問題点もある。
本考案は上記従来技術に存在する問題点を解決し,吸
着力が大であると共に,寿命を大幅に増大し得る胃内異
物吸着磁石を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために,本考案においては,耐食
性非磁性材料により中空円筒状に形成したケース内に,R
(Nd,Pr,Dy等の希土類元素の1種以上)−Fe−B系材料
により円板状に形成しかつ両端面に1対の磁極を設けて
なる複数個の永久磁石を,同極性の磁極を対向させかつ
磁性材料により円板状に形成したヨークを介して軸方向
に一体桿状に配設し,前記ケースの両端部に耐食性非磁
性材料からなる蓋を嵌着し,前記永久磁石およびヨーク
を密閉するように構成する,という技術的手段を採用し
た。
本考案における永久磁石を構成するR−Fe−B系材料
中の希土類元素Rの含有量は10〜30原子%の範囲が望ま
しい。Rが10原子%より少ないと磁気特性(特に保磁
力)が低下し,一方,30原子%より多いとRリッチな非
磁性相が多くなり,残留磁束密度が低下するため好まし
くない。この場合希土類元素Rとしては,通常Nd,Prの
ような希土類元素が使用されるが,特に資源的に豊富に
存在し,比較的安価なNdが最も一般的である。また保磁
力を向上させるために,Rの一部(1〜30%程度)をDy,H
o,Tbのような重希土類元素で置換することができる。更
にRはLa,Ce,Sm,Gd,Er,Eu,Tm,Tb,Yのうち少なくとも1
種を含むことができる。
Bの含有量は2〜28原子%の範囲が望ましい。Bが2
原子%より少ないと保磁力が低下し,一方28原子%より
多いとBリッチな非磁性相が多くなり,残留磁束密度が
低下するため好ましくない。
Feの含有量は65〜85原子%の範囲が望ましい。Feが65
原子%より少ないと残留磁束密度が低下し,85原子%よ
り多いと保磁力が低下するため好ましくない。
なお上記必須成分の他,製造上不可避の不純物(例え
ばO2)が含まれる場合もある。またR−Fe−B系材料に
おいて公知の添加元素(例えばCo,Al,Ti等)を含有する
こともできる。このような添加元素は,例えば特開昭60
-162754号,同61-87825号公報に開示されている。
本考案における円板状の永久磁石は,例えば次のよう
にして作製することができる。まずR−Fe−B系合金を
通常の方法でAr中若しくは真空中で溶解するが,Bはフェ
ロボロンとして添加してもよい。希土類元素は最後に投
入するのが好ましい。溶解後のインゴットの粉砕は粗粉
砕および微粉砕されるが,粗粉砕はスタンプミル,ジョ
ークラッシャー,ブラウンミル,ディスクミル等によ
り,また微粉砕はジェットミル,振動ミル,ボールミル
等によって行う。何れも酸化防止のために,非酸化性雰
囲気中において行い,このため有機溶媒や不活性ガスを
使用するのが好ましい。粉砕後の粒径は2〜5μm(F.
S.S.)とするのがよい。上記のようにして作製した磁粉
を磁場中成形装置によって所定の形状の成形体とする。
この成形体を次に焼結するのであるが,焼結はAr,He等
の不活性ガス中若しくは真空中または水素中において95
0〜1150℃の温度で20分ないし2時間行う。焼結後,必
要に応じて不活性ガス雰囲気中において熱処理を施す。
好ましい熱処理条件は500〜700℃において30分ないし3
時間である。最後に磁粉の配向方向(この場合は厚さ方
向)と揃えて着磁を行う。着磁磁場強度は20〜30kOeの
範囲がよい。
〔作用〕
上記の構成により,吸着磁石の中間部には端部よりも
大なる表面磁束密度を有する複数個の磁極が形成され,
細長い形状の金属片であっても,吸着磁石の中間部表面
に優先的かつ略同軸的に吸着保持され得るのである。
〔実施例〕
第1図は本考案の実施例を示す一部縦断面図である。
第1図において1はケースであり,ステンレス鋼(SUS3
04)により外径16mm,内径14mm,長さ74mmの中空円筒状に
形成する。次に2は永久磁石であり,Nd−Fe−B系の材
料によって形成したものであり(日立金属製HS−30B
V),外径14mm,厚さ4mmの円板状に形成し,厚さ方向に
着磁して両端面に1対の磁極NSを設ける。3はヨークで
あり,軟鉄(例えばSS−41)により外径14mm,厚さ6.5mm
の円板状に形成する。4は蓋であり,ケース1と同様の
ステンレス鋼により,外径14mm,厚さ6.5mmの截頭円錐台
状に形成する。上記吸着磁石を組立てるには,永久磁石
2を着磁した後,同極性の磁極を対向させ,かつヨーク
3を介して組合わせ,外周部に接着剤(例えば日本チバ
ガイギー製アラルダイトAV−138,AW−106)を塗布して
ケース1内に挿入し,硬化させる。なお比較例として永
久磁石2を各々フェライト系およびアルニコ系材料によ
って形成した吸着磁石を作成した。
第2図ないし第4図は夫々本考案の実施例および比較
例における軸方向位置と表面磁束密度との関係を示す図
である。まず第4図に示すアルニコ系材料によるもの
は,表面磁束密度が500Gを示すに留まり,金属片の吸着
能力が極めて弱いことが認められる。次に第3図に示す
フェライト系材料によるものは,吸着磁石の中間部にお
ける表面磁束密度のピークが現れているが,その値は16
00〜1800Gであり,この程度の数値では胃内に摂取され
た金属片を完全に吸着除去することができない。これに
対して本考案の実施例における第2図に示すものにおい
ては,表面磁束密度が2600〜3000Gの高い値を示し,比
較例におけるものより極めて吸着力が大であることがわ
かる。
次に上記実施例および比較例の胃内異物吸着磁石を牛
に摂取させると共に,磁性材料からなる釘の吸着および
酸による加速試験を行って評価した。この結果,アルニ
コ系材料によるものは第4図に示すように表面磁束密度
が小であるため,吸着力が小さく,胃内異物の完全除去
が困難であることが認められる。次にフェライト系材料
によるものは,吸着力において若干改善されるものの,
胃内異物の完全除去には至っていない。また胃液による
侵食が甚だしく,耐用期間は6〜24カ月程度である。こ
れに対して本考案の実施例のものにおいては第1図に示
すように永久磁石2およびヨーク3は何れも耐食性材料
からなるケース1内に密閉されているため,胃液による
侵食がなく,加速試験の結果耐用期間は8〜10年と推定
できる。また両端部より中間部における表面磁束密度が
極めて大であるため,釘のような細長い形状の異物であ
ってもケース1の軸線方向と略同軸的にかつケース1の
長さの範囲内に収まるように吸着保持することができ
る。
本実施例においては耐食性非磁性材料としてステンレ
ス鋼を使用した例について記述したが,ステンレス鋼以
外の非磁性材料によって形成してもよい。またケースの
両端部に嵌着する蓋の形状は任意に選定することができ
ると共に,ケースの外方に嵌着させる態様であってもよ
い。更に永久磁石およびヨークの一体桿状化に際して接
着剤を省略してもよい。
〔考案の効果〕
本考案は以上記述のような構成および作用であるか
ら,下記の効果を奏し得る。
(1)吸着磁石の両端部より中間部における表面磁束密
度が大であるため,釘若しくは針等の細長い異物であっ
ても略同軸的に吸着保持することができ,異物の先端に
よる胃壁の穿刺を完全に防止できる。
(2)R−Fe−B系材料によって永久磁石を形成してあ
るため,従来におけるアルニコ系若しくはフェライト系
の材料によるものより表面磁束密度を大幅に向上させる
ことができ,胃内に摂取した磁性材料からなる異物を完
全に吸着除去することができる。
(3)永久磁石およびヨークを耐食性材料からなるケー
ス内に完全に密閉した構成であるため,胃内に長期間滞
留しても酸化,発錆,型崩れ等が発生せず,耐用期間を
大幅に向上させ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す一部縦断面図,第2図は
本考案の実施例における軸方向位置と表面磁束密度との
関係を示す図,第3図および第4図は各々比較例におけ
る軸方向位置と表面磁束密度との関係を示す図である。 1:ケース,2:永久磁石,3:ヨーク,4:蓋。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−171215(JP,A) 実開 昭57−165117(JP,U) 実開 昭60−184520(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】耐食性非磁性材料により中空円筒状に形成
    したケース内に,R(Nd,Pr,Dy等の希土類元素の1種以
    上)−Fe−B系材料により円板状に形成しかつ両端面に
    1対の磁極を設けてなる複数個の永久磁石を,同極性の
    磁極を対向させかつ磁性材料により円板状に形成したヨ
    ークを介して軸方向に一体桿状に配設し,前記ケースの
    両端部に耐食性非磁性材料からなる蓋を嵌着し,前記永
    久磁石およびヨークを密閉するように構成したことを特
    徴とする胃内異物吸着磁石。
JP1990011405U 1990-02-07 1990-02-07 胃内異物吸着磁石 Expired - Lifetime JP2500701Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990011405U JP2500701Y2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 胃内異物吸着磁石
US07/650,584 US5096763A (en) 1990-02-07 1991-02-05 Magnet article for attracting foreign matters in the stomach

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990011405U JP2500701Y2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 胃内異物吸着磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03101920U JPH03101920U (ja) 1991-10-23
JP2500701Y2 true JP2500701Y2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=11777114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990011405U Expired - Lifetime JP2500701Y2 (ja) 1990-02-07 1990-02-07 胃内異物吸着磁石

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5096763A (ja)
JP (1) JP2500701Y2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5364404A (en) * 1990-12-21 1994-11-15 Cook Incorporated Neodymium-based magnetic retrieval catheter
JP3112212B2 (ja) * 1993-02-17 2000-11-27 住友電気工業株式会社 光アイソレータ
US5595562A (en) * 1994-11-10 1997-01-21 Research Corporation Technologies, Inc. Magnetic enteral gastrostomy
US5624430A (en) * 1994-11-28 1997-04-29 Eton; Darwin Magnetic device to assist transcorporeal guidewire placement
CH692814A5 (de) * 1995-02-09 2002-11-15 Oeko Systeme Gmbh Vorrichtung zum Behandeln von bewegten wässrigen Reinigungslösungen.
US5663701A (en) * 1996-08-15 1997-09-02 Kaura; Kamaljit S. Stomach debris collecting magnet
US5921244A (en) * 1997-06-11 1999-07-13 Light Sciences Limited Partnership Internal magnetic device to enhance drug therapy
US6012308A (en) * 1997-12-24 2000-01-11 Marc Smulowitz Apparatus for magnetically laundering garments
US6369679B1 (en) * 1998-04-20 2002-04-09 Innovatum, Inc. Method and apparatus for providing permanent magnetic signatures in buried cables and pipes to facilitate long-range location, tracking and burial depth determination
US6085751A (en) 1998-07-06 2000-07-11 Taparia Magnetics Pvt. Limited Animal pill magnet
US5905425A (en) * 1998-07-22 1999-05-18 Dalby; Larry S. Cow magnet
AU2003901696A0 (en) 2003-04-09 2003-05-01 Cochlear Limited Implant magnet system
WO2006110559A2 (en) * 2005-04-08 2006-10-19 Randolph Borene Sound-outputting container-closure article and method
US7289011B2 (en) * 2005-05-25 2007-10-30 Animal Supplies International, Inc. Animal pill magnet having single polarity
JP4843300B2 (ja) * 2005-12-06 2011-12-21 有限会社シン・タック 貯金箱
US7557685B2 (en) 2006-09-22 2009-07-07 John Nellessen Mineral supplement cow magnet
SE531177C2 (sv) 2007-05-24 2009-01-13 Cochlear Ltd Distans för implantat
US8066715B2 (en) * 2007-10-03 2011-11-29 Cook Medical Technologies Llc Magnetic stent removal
WO2014137916A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-12 Hello Inc Wearable device made with silicone rubber and including electronic components
US10091594B2 (en) 2014-07-29 2018-10-02 Cochlear Limited Bone conduction magnetic retention system
US10130807B2 (en) 2015-06-12 2018-11-20 Cochlear Limited Magnet management MRI compatibility
US20160381473A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Johan Gustafsson Magnetic retention device
US10917730B2 (en) 2015-09-14 2021-02-09 Cochlear Limited Retention magnet system for medical device
US10576276B2 (en) 2016-04-29 2020-03-03 Cochlear Limited Implanted magnet management in the face of external magnetic fields
US11595768B2 (en) 2016-12-02 2023-02-28 Cochlear Limited Retention force increasing components
WO2019232292A1 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Massachusetts Institute Of Technology Resident articles for gram-level dosing

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3187239A (en) * 1962-11-16 1965-06-01 Rosenberger Gustav Holding magnet for ferromagnetic foreign bodies in ruminants
US4303062A (en) * 1980-07-09 1981-12-01 Intervet, Inc. Therapeutic magnet
JPS6036179B2 (ja) * 1980-09-16 1985-08-19 電気化学工業株式会社 樹脂組成物
JPS57165117U (ja) * 1980-12-10 1982-10-18
JPS60184520U (ja) * 1984-05-18 1985-12-07 鐘淵化学工業株式会社 牛用マグネツト
JPS6187825A (ja) * 1984-10-05 1986-05-06 Hitachi Metals Ltd 永久磁石材料の製造方法
JP2571244B2 (ja) * 1987-12-25 1997-01-16 株式会社神戸製鋼所 希土類−Fe−B系磁石積層物の製造方法
US5254962A (en) * 1992-06-19 1993-10-19 Motorola, Inc. Combined acoustic wave device and ceramic block filter structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03101920U (ja) 1991-10-23
US5096763A (en) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2500701Y2 (ja) 胃内異物吸着磁石
Strnat et al. A family of new cobalt‐base permanent magnet materials
KR0131060B1 (en) R-fe-b permanent magnet material & processing method
JP5501828B2 (ja) R−t−b系希土類永久磁石
JP3275882B2 (ja) 磁石粉末および等方性ボンド磁石
Schultz et al. Preparation and properties of mechanically alloyed rare earth permanent magnets
EP0414645B2 (en) Permanent magnet alloy having improved resistance to oxidation and process for production thereof
JPH11204319A (ja) 希土類ボンド磁石およびその製造方法
EP0286357A2 (en) Multiphase permanent magnet of the Fe-B-MM type
JP2003124012A (ja) 複合磁石、複合磁性材料、および、モータ
Nishio et al. Low rare-earth Nd–Fe–B bonded magnets with improved irreversible flux loss
JPH0644522U (ja) 胃内異物吸着磁石
JPH066775B2 (ja) 希土類永久磁石
JP2000269061A (ja) 金属ボンド磁石の製造方法
JP3357421B2 (ja) 磁石用粉末の磁場成形方法および磁石の製造方法
JP3037917B2 (ja) ラジアル異方性ボンド磁石
JP3623564B2 (ja) 異方性ボンド磁石
JP2619653B2 (ja) 希土類磁石
JPH0524975B2 (ja)
JP2747066B2 (ja) 樹脂ボンド永久磁石の製造方法
Choi et al. Effect of C, Al and Si additions on the magnetic properties of melt-spun Nd Fe B alloys
Velicescu et al. Improvement of the density of metal-bonded Sm/sub 2/Fe/sub 17/N/sub x/(x approximately= 3) magnets
JP2005136015A (ja) 永久磁石粉末の配向方法および永久磁石の製造方法
CN104112557B (zh) R-t-b系烧结磁铁
JP3652752B2 (ja) 異方性ボンド磁石