JP2500648Y2 - カメラ一体型ビデオテ―プレコ―ダのズ―ム調整位置のスクリ―ン表示装置 - Google Patents

カメラ一体型ビデオテ―プレコ―ダのズ―ム調整位置のスクリ―ン表示装置

Info

Publication number
JP2500648Y2
JP2500648Y2 JP1991029212U JP2921291U JP2500648Y2 JP 2500648 Y2 JP2500648 Y2 JP 2500648Y2 JP 1991029212 U JP1991029212 U JP 1991029212U JP 2921291 U JP2921291 U JP 2921291U JP 2500648 Y2 JP2500648 Y2 JP 2500648Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
screen display
microcomputer
gear
adjustment position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991029212U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0591073U (ja
Inventor
チャン ジュー リー
Original Assignee
エルジー電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー電子株式会社 filed Critical エルジー電子株式会社
Publication of JPH0591073U publication Critical patent/JPH0591073U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500648Y2 publication Critical patent/JP2500648Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
    • G02B7/102Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens controlled by a microcomputer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、カメラ一体型ビデオテ
ープレコーダ(以下VTRカメラと称する。)のズーム
調節位置をスクリーン表示する装置に係るもので、詳し
くは、撮影中、ズームレンズの位置をスクリーン表示画
面を通して表示させ、ズームレンズの調節を迅速に行っ
て正確な撮影を行い得るようにしたVTRカメラのズー
ム調節位置のスクリーン表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、VTRカメラの焦点を合わせる
レンズの調節は、ズームレンズを前後移動させて調節す
るようになっており、図6に示したように、ズーム調節
信号により正/逆回転の駆動力を発生するズームモータ
ー1と、該ズームモーター1の正/逆回転力を伝達する
ズームモーター歯車2と、該ズームモーター歯車2にか
み合って回動しながらズームレンズ4を前後移動させる
ズーム手段の歯車(以下ズーム歯車と称する。)3とに
より構成されていた。そして、このように構成された従
来のVTRカメラのズーム調節装置においては、撮影し
ようとする被写体に焦点を合わせるため、ズームモータ
ー1を正/逆回転させると、ズームモーター歯車2が回
転して該ズームモーター歯車2にかみ合ったズーム歯車
3が回転し、前記ズームレンズ4が前後移動されるよう
になっていた。又、従来VTRカメラのスクリーン表示
装置回路においては、図7に示したように、前記ズーム
調節装置とは別途に動作されるが、垂直同期信号に同期
してマイクロコンピュータ(以下マイコンと称する。)
5がスクリーン表示データをクロックと共にその出力端
子P6 〜P8 を通して出力すると、スクリーン表示文字
信号発生部6では、前記垂直同期信号及び水平同期信号
に同期して前記マイコン5のスクリーン表示データに従
うスクリーン表示文字信号OSDが発生される。且つ、
輝度/カラー処理回路部7では、ズームレンズを通って
入力した映像情報によるビデオ信号を受けて輝度/カラ
ー処理すると共に、垂直同期信号及び水平同期信号が前
記マイコン5とスクリーン表示文字信号発生部6に出力
され、そのスクリーン表示文字信号OSDと輝度/カラ
ー処理した前記ビデオ信号とが合成されて複合ビデオ信
号が出力されるようになっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】然るに、このような従
来のVTRカメラのスクリーン表示装置とズーム調節装
置とにおいては、それら二つの装置が相互関連せずに別
途に動作されるので、ズームレンズの現在の位置が表示
されず、よって、使用者はそのズームレンズの正確な位
置を知り得ないので感覚的にズーム調節をおおまかに行
って焦点を合わせ、被写体が瞬間的に近寄るか又は遠く
なる場合は撮影を中止しなければならないという不都合
な点があった。
【0004】更に、もし撮影者が急いで被写体を追いか
けて撮影を行うとしても、重要な瞬間の内容は逃がす場
合が多く、画面が振えたり又は構図が合わなかったりし
て不安定な映像を撮影するようになるという欠点があっ
た。それで、このような問題点を解決するため、本考案
者達は研究を重ねた結果、次のようなVTRカメラのズ
ーム調節位置のスクリーン表示装置を提供しようとする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案の目的は、現在の
ズームレンズ位置に対する情報を検出した後、該情報を
画面上にスクリーン表示し、撮影中、被写体の移動に対
して迅速にズームレンズの制御を行い得るようにしたV
TRカメラのズーム調節位置スクリーン表示装置を提供
しようとするものである。そして、このような本考案の
目的は、ズーム調節歯車に可変抵抗歯車をかみ合せ、該
可変抵抗歯車の回転方向及び回転量に従い抵抗値が変化
する抵抗を配置し、該可変抵抗の可変抵抗値による電圧
レベルとマイコンの検索信号により変化する基準電圧レ
ベルとを比較し、該比較値によりマイコンがズーム調節
位置に従うスクリーン表示制御を行うように構成するこ
とにより達成される。
【0006】すなわち本考案のカメラ一体型ビデオテー
プレコーダのズーム調整位置スクリーン表示装置は、マ
イクロコンピュータがスクリーン表示データをスクリー
ン表示文字信号発生部に入力してスクリーン表示文字信
号発生部で発生するスクリーン表示文字信号を輝度/カ
ラー処理回路部でビデオ信号に合成し複合ビデオ信号と
して出力するカメラ一体型ビデオテープレコーダのスク
リーン表示装置において、ズーム手段の歯車及びそのズ
ーム手段の歯車の回転量に比例する電気的信号でズーム
調節位置を検出するズーム調節位置検出部と、前記マイ
クロコンピュータのスイッチング制御信号により基準値
を順次所定段階に可変させる基準電圧可変部と、基準電
圧可変部の可変値と前記ズーム調節位置検出部のズーム
位置検出値とを比較しズーム位置検出値に該当する前記
基準値の該当段階で出力レベルを変化させ前記マイクロ
コンピュータにスクリーン表示レベル設定制御信号とし
て印加する比較部とを備える。
【0007】
【作用】ズーム調整位置検出部はズーム手段の調節位置
に対応した電気信号を出力する。この電気信号は、基準
電圧可変部の基準値を段階的に変化させて、比較部で比
較し、どの段階で変化するかにより検出される。これを
マイクロコンピュータが読み取ってスクリーン表示文字
信号発生部に出力することで、ズーム調整位置が表示さ
れ、より的確な操作が行なえる。
【0008】
【実施例】以下、本考案に係る実施例に対し図面を用い
て詳細に説明する。図1は本考案に係るVTRカメラの
ズーム調節位置検出装置構成図で、図面に示したよう
に、VTRカメラのズームレンズ4を前後移動させる駆
動力を出力するズームモーター1と、このズームモータ
ー1の回転力を伝達するズームモーター歯車2と、この
ズームモーター歯車2により回転して前記ズームレンズ
4を前後に駆動させるズーム歯車3と、該ズーム歯車3
にかみ合って回転する可変抵抗歯車11と、該可変抵抗
歯車11の回転により抵抗値を可変させる可変抵抗12
とを具備してその可変抵抗値に比例する電圧Ei により
ズーム調節位置を検出するように本考案に係るズーム調
節位置検出装置が構成されている。
【0009】又、図2は本考案に係るVTRカメラのズ
ーム調節位置スクリーン表示装置の回路図で、図面に示
したように、スクリーン表示データを発生するマイコン
5と、このマイコン5のスクリーン表示データによりス
クリーン表示文字信号を発生するスクリーン表示文字信
号発生部6と、撮影したビデオ信号を輝度/カラー処理
すると共に前記スクリーン表示文字信号発生部6のスク
リーン表示文字信号を前記ビデオ信号に合成してブラウ
ン管側に複合ビデオ信号として出力する輝度/カラー処
理部7と、ズーム調節位置検出部10と、前記マイコン
5のスイッチング制御端子P1 からP3 を通ってベース
にそれぞれスイッチング制御信号が印加されるトランジ
スターQ1 からQ3 のエミッター抵抗R1 からR3 と接
地抵抗R4 との電源電圧Vcc分圧に従う基準電圧eを前
記スイッチング制御信号により所定段階に順次可変させ
る基準電圧可変部20と、前記ズーム位置検出部10の
ズーム位置検出電圧Ei と前記基準電圧可変部20の基
準電圧eとが比較部30の反転入力端子−及び非反転入
力端子+にそれぞれ印加され比較されて現在のズーム位
置検出電圧Ei に該当する基準電圧eの該当段階検出信
号が前記マイコン5に入力される比較部30とを備え、
そのマイコン5のズーム位置検出に従うスクリーン表示
を制御するように本考案に係るVTRカメラのズーム調
節位置スクリーン表示装置回路が構成されている。
【0010】このように構成された本考案に係るVTR
カメラのズーム調節位置スクリーン表示装置回路の作用
を説明すると次のようである。図1に示したように、ズ
ーム位置検出部10は、ズームモーター歯車2にかみ合
って回転するズーム歯車3の総回転範囲と可変抵抗12
の総可変範囲とが機構的に一致されるように可変抵抗歯
車11が前記ズーム歯車にかみ合って回転するので、ズ
ーム位置に従う可変抵抗12の抵抗値が可変されるよう
になっている。従って、ズームモーター1によりズーム
モーター歯車2が回転し、該ズームモーター歯車2によ
りズーム歯車3が回転してズームレンズ4が前後移動さ
れズームの調節が行われるが、この場合、ズーム歯車3
にかみ合った可変抵抗歯車11が回転して該可変抵抗歯
車11の回転量により可変抵抗12の抵抗値が可変され
る。このような可変抵抗12の抵抗値はズームレンズ4
のズーム調節位置に対応して可変され、その可変抵抗1
2に電源電圧Vccが印加すると、図2に示したように、
ズーム調節位置検出部10でズーム位置に対応した可変
抵抗値が電圧Ei として検出される。このとき、マイコ
ン5がスイッチング制御信号出力端子P1 からP3 を通
って連続的にスイッチング信号を出力し基準電圧可変部
20トランジスターQ1 からQ3 のオン/オフを制御す
ると、そのトランジスターQ1 からQ3 のオン/オフ動
作により抵抗R4 と電源電圧Vccを分圧する抵抗R1
らR3 の組み合せが選択されて基準電圧eが設定され
る。このように前記マイコン5のスイッチング制御信号
により基準電圧可変部20は連続的に基準電圧eが変化
され、この基準電圧e値と前記可変抵抗12から検出さ
れるズーム位置検出電圧Ei とは比較部30で比較され
て方形波パルス信号がそのマイコン5に入力される。よ
って、そのマイコン5は比較部30の出力が変化する時
点を検出してその時点における基準電圧段階に対応する
スクリーン表示レベルを設定しスクリーン表示の制御を
行うようになる。
【0011】そして、図3及び図4は本考案に係るマイ
コン5のズーム調節位置スクリーン表示制御フローチャ
ートで、図面に示したように、ズームレンズ4を前後移
動させるズーム調節の場合、マイコン5はスイッチング
制御信号出力端子P1 からP3 を通って所定段階の制御
信号を順次出力しながらズーム位置感知端子P4 の入力
レベルを読んでズーム調節位置に対応スクリーン表示レ
ベル段階を設定する。即ち、マイコン5はスイッチング
制御信号を7段階の制御信号出力として、“001”〜
“111”を順次出力しながら比較部30の出力が最初
にハイ(High)になる時点を検出し、該時点においてのス
イッチング制御信号出力段階に対応するようにスクリー
ン表示データレベルを設定する。例えば、第1段階のス
イッチング制御信号“001”が出力されるとき比較部
30の出力がハイHレベルになったとすれば、スクリー
ン表示データレベルを第1段階“1”に設定する。第5
段階のスイッチング制御信号“101”が出力された時
に、最初に比較部30の出力がハイレベルになったとす
れば、スクリーン表示データレベルを第5段階“5”に
設定する。第7段階スイッチング制御信号“111”が
出力された時に前記比較部30の出力が最初にハイレベ
ルになったとすれば、スクリーン表示データレベルを第
7段階“7”に設定し、第1段階から第7段階スイッチ
ング制御信号“001”〜“111”を順次出力した後
においても前記比較部30の出力レベルがハイレベルに
ならないとスクリーン表示データレベルを第8段階
“8”に設定する。又、図5は本考案に係るスクリーン
表示データレベルに対応したスクリーン表示例を示した
もので、スクリーン表示データレベル“1〜8”が設定
されると、その設定したレベルに従いスクリーン表示デ
ータをスクリーン表示文字信号発生部6に出力して、画
面上に図5に示したように段階別にそれぞれ異なるスク
リーン表示を行うようになる。
【0012】
【考案の効果】以上、説明したように、本考案に係るV
TRカメラのズーム調節位置スクリーン表示装置におい
ては、ズーム調節位置を正確にスクリーン表示するよう
になっているため、使用者はそのズーム調節位置を観察
しながら希望する被写体の大きさ並びに構図を瞬間的に
容易に合わせ得ると共に撮影すべき位置を正確に判断し
て、従来のように、被写体を追いかけながら急いで移動
したり又は重要な場面を逃がしたり若しくは構図に合わ
ない撮影をするといった不都合な点を減少させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るVTRカメラのズーム調整位置検
出装置の構成図である。
【図2】本考案に係るVTRカメラのズーム調整位置ス
クリーン表示装置の回路図である。
【図3】本考案に係るマイコンのズーム調整位置スクリ
ーン表示制御のフローチャートの前半部である。
【図4】図3のフローチャートの後半部である。
【図5】本考案に係るズーム調整位置のスクリーン表示
の例を示す図である。
【図6】従来のVTRカメラのズーム調整装置の構成図
である。
【図7】従来のVTRカメラのスクリーン表示装置の回
路図である。
【符号の説明】
3…ズーム歯車 5…マイクロコンピュータ 6…スクリーン表示文字信号発生部 7…輝度/カラー処理回路部 10…ズーム調整位置検出部 11…可変抵抗歯車 12…可変抵抗 20…基準電圧可変部 30…比較部 Vcc…電源電圧 P1, P2, P3…制御端子 Q1, Q2, Q3…トランジスタ R1, R2, R3, R4…抵抗

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロコンピュータ(5) がスクリーン
    表示データをスクリーン表示文字信号発生部(6) に入力
    して該スクリーン表示文字信号発生部(6) で発生するス
    クリーン表示文字信号を輝度/カラー処理回路部(7) で
    ビデオ信号に合成し複合ビデオ信号として出力するカメ
    ラ一体型ビデオテープレコーダのスクリーン表示装置に
    おいて、 ズーム手段の歯車(3) 及びそのズーム手段の歯車(3) の
    回転量に比例する電気信号でズーム調節位置を検出する
    ズーム調節位置検出部(10)と、前記マイコン(5) のスイ
    ッチング制御信号により基準値を順次所定段階に可変さ
    せる基準電圧可変部(20)と、該基準電圧可変部(20)の可
    変値と前記ズーム調節位置検出部(10)のズーム位置検出
    値とを比較し該ズーム位置検出値に該当する前記基準値
    の該当段階で出力レベルを変化させ前記マイクロコンピ
    ュータ(5) にスクリーン表示レベル設定制御信号として
    印加する比較部(30)とを具備してなるカメラ一体型ビデ
    オテープレコーダのズーム調節位置スクリーン表示装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ズーム調節位置検出部(10)は、ズー
    ム手段の歯車(3) の総回転範囲と可変抵抗(12)の総可変
    範囲とを機構的に一致させる可変抵抗歯車(11)がそのズ
    ーム手段の歯車(3) にかみ合って設置され、前記可変抵
    抗(12)の可変抵抗値に対応した電圧でズームレンズの位
    置を検出し得る請求項1に記載のカメラ一体型ビデオテ
    ープレコーダのズーム調節位置のスクリーン表示装置。
  3. 【請求項3】 前記基準電圧可変部(20)は、マイクロコ
    ンピュータ(5) のスイッチング制御端子(P1-P3) がベー
    スにそれぞれ連結されたトランジスター(Q1-Q3) のコレ
    クターに電源電圧(Vcc) が共通に印加され、該トランジ
    スター(Q1-Q3) のエミッターにそれぞれ抵抗(R1-R3) が
    接続された後該抵抗(R1-R3) が共通に接地抵抗(R4)に接
    続されている請求項1に記載のカメラ一体型ビデオテー
    プレコーダのズーム調節位置のスクリーン表示装置。
  4. 【請求項4】 前記マイクロコンピュータ(5) は、スイ
    ッチング制御端子(P 1-P3) を通して所定段階のスイッチ
    ング制御信号を出力しながら前記比較部(30)の出力が変
    化する時点を検出した後、該時点においてのスイッチン
    グ制御信号出力の該当段階に対応するスクリーン表示レ
    ベルを設定してズーム調節位置をスクリーン表示する請
    求項1に記載のカメラ一体型ビデオテープレコーダのズ
    ーム調節位置のスクリーン表示装置。
JP1991029212U 1990-04-26 1991-04-25 カメラ一体型ビデオテ―プレコ―ダのズ―ム調整位置のスクリ―ン表示装置 Expired - Lifetime JP2500648Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR5249/1990 1990-04-26
KR900005249 1990-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591073U JPH0591073U (ja) 1993-12-10
JP2500648Y2 true JP2500648Y2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=19298055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991029212U Expired - Lifetime JP2500648Y2 (ja) 1990-04-26 1991-04-25 カメラ一体型ビデオテ―プレコ―ダのズ―ム調整位置のスクリ―ン表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5185670A (ja)
JP (1) JP2500648Y2 (ja)
DE (1) DE4113778C2 (ja)
FR (1) FR2662038B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020091850A1 (en) * 1992-10-23 2002-07-11 Cybex Corporation System and method for remote monitoring and operation of personal computers
US5721842A (en) * 1995-08-25 1998-02-24 Apex Pc Solutions, Inc. Interconnection system for viewing and controlling remotely connected computers with on-screen video overlay for controlling of the interconnection switch
US5663759A (en) * 1996-06-10 1997-09-02 Industrial Technology Research Institute Feature processor for a digital camera
DE69935234T2 (de) * 1998-09-22 2007-11-08 Avocent Huntsville Corp., Huntsville System zum fernzugriff auf personalcomputer
US7581852B2 (en) * 1999-11-15 2009-09-01 Xenonics, Inc. Portable device for viewing and imaging
CA2571988A1 (en) * 2004-10-22 2006-05-04 Xenonics, Inc. Ruggedized digital low-light viewing device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL131167C (ja) * 1964-11-04
JPS5687030A (en) * 1979-12-17 1981-07-15 Canon Inc Display device in finder of camera
US4446526A (en) * 1981-07-02 1984-05-01 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Control circuit for zooming device
US4490742A (en) * 1982-04-23 1984-12-25 Vcs, Incorporated Encoding apparatus for a closed circuit television system
US4589031A (en) * 1982-06-30 1986-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Video camera
JPS5966275A (ja) * 1982-10-08 1984-04-14 Hitachi Denshi Ltd テレビジヨンカメラ
US4527201A (en) * 1983-03-29 1985-07-02 Panavision, Inc. Zoom indicating apparatus for video camera or the like
JPS6210634A (ja) * 1985-07-09 1987-01-19 Canon Inc カメラのための測光装置
US4774536A (en) * 1986-01-10 1988-09-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic camera
US4739411A (en) * 1986-12-10 1988-04-19 Eastman Kodak Company Focus warning system for a manually-focused still video camera having an electronic viewfinder
JPS63195639A (ja) * 1987-02-10 1988-08-12 Minolta Camera Co Ltd 焦点距離変更式カメラ
JPS63162337U (ja) * 1987-04-13 1988-10-24
MY104410A (en) * 1988-03-07 1994-03-31 Sharp Kk Interlocked zooming apparatus for use in stereoscopic cameras
US5041860A (en) * 1988-06-30 1991-08-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Indicator unit for an electronically controlled camera
JPH0274935A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Stanley Electric Co Ltd カメラ等の光学機器に備える合焦表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2662038A1 (fr) 1991-11-15
JPH0591073U (ja) 1993-12-10
FR2662038B1 (fr) 1997-08-22
DE4113778A1 (de) 1991-11-07
US5185670A (en) 1993-02-09
DE4113778C2 (de) 1994-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3225356B2 (ja) スチルビデオカメラ
US6727954B1 (en) Electronic camera and image processing system
US8045045B2 (en) Image pickup apparatus, control method for the same, and program for implementing the control method
US6963366B2 (en) Image pickup apparatus
JP2797830B2 (ja) ビデオカメラにおける被写体追尾方法
GB2225687A (en) Still video camera
JP2000350071A (ja) 電子スチルカメラ
JP2002064738A (ja) 電子カメラ
JP2744265B2 (ja) パノラマ撮影用表示装置
JP2500648Y2 (ja) カメラ一体型ビデオテ―プレコ―ダのズ―ム調整位置のスクリ―ン表示装置
KR0139947Y1 (ko) 캠코더의 문자신호 표시장치
JPH0728390B2 (ja) 測距視野選択装置
JP3272185B2 (ja) 表示装置
JPH0495489A (ja) 立体ビデオ撮像装置
JP2000059606A (ja) 高精細画像作成システム
JP2942220B2 (ja) 画像表示装置及び撮影装置
JP3192637B2 (ja) 撮影用装置
JP2000235226A (ja) 書画カメラ装置
JPH0430785B2 (ja)
JPH0622195A (ja) カメラ装置
JP3494490B2 (ja) オートフォーカス装置
JPH1184212A (ja) 撮像装置および撮像装置の制御方法およびその処理を実行するプログラムを記憶した記憶媒体
JPH11177865A (ja) 映像記録再生装置
JPH0614699B2 (ja) テレビカメラ
JPH03262386A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960116

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term