JP2024513469A - 殺鼠剤としての抗凝血化合物の使用 - Google Patents

殺鼠剤としての抗凝血化合物の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2024513469A
JP2024513469A JP2023561650A JP2023561650A JP2024513469A JP 2024513469 A JP2024513469 A JP 2024513469A JP 2023561650 A JP2023561650 A JP 2023561650A JP 2023561650 A JP2023561650 A JP 2023561650A JP 2024513469 A JP2024513469 A JP 2024513469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
following formula
independently
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023561650A
Other languages
English (en)
Inventor
グルバ,ディートリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2024513469A publication Critical patent/JP2024513469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/002Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing a foodstuff as carrier or diluent, i.e. baits
    • A01N25/004Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing a foodstuff as carrier or diluent, i.e. baits rodenticidal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • A01N43/521,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/20N-Aryl derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

本発明は、a)少なくとも1種の直接凝固因子阻害剤と、b)少なくとも1種のP-糖タンパク質阻害剤(P-gp阻害剤)とを有する、有害げっ歯類を防除するための組成物を提案する。本組成物の結果、有害げっ歯類における既存の抵抗性を回避することができ、同時に、低用量で良好な効果を達成することができ、これにより、比較的環境に優しい利用が可能となる。【選択図】なし

Description

技術分野
本発明は、有害げっ歯類を防除するための組成物、殺鼠剤としての組成物の使用、組成物を含有する有害げっ歯類用餌、及び有害げっ歯類を防除するための方法に関する。
背景
有害げっ歯類を防除するための組成物はそれ自体知られている。野生げっ歯類は長い間、人間の健康、財産、及び食糧供給に関して有意な問題であった。はるか昔のファラオ時代でさえ、げっ歯類に対して猫が使われていた。ラットを例に挙げるだけでも、70種類近くの病気が知られており、その多くは腺ペスト、腸チフス、ワイル病(Weil’s disease)など、人間に感染する可能性がある。野生げっ歯類は農業における経済的脅威である。経済的被害は、飼料又は食料の消費のみならず、とりわけ糞尿による汚染によって引き起こされる。世界の食糧供給の約10%がラットのみによって消費され、又は被害を受けていると推定されている。口蹄疫又は豚熱などの家畜の病気も野生げっ歯類が媒介する。さらに、野生げっ歯類は、例えば、上下水道管及びケーブルにも被害を与えるため、建物及び設備にもさらなる被害が及ぶ。
このような有害げっ歯類を駆除する最も一般的な方法は、食用餌を使用することであり、場合によっては、貯蔵室及び/又は地下のげっ歯類トンネルを燻蒸もする。食用餌に適した有効成分には特定の条件がある。ラットは集団で生活し、特徴的な社会行動を示し、記憶力が良い。若いオスは自ら進んで試食係となり、他のラットはその後数時間待つ。試食者が毒餌を食べたことにより2日以内に死亡した場合、その仲間はもう餌には触れなくなる。したがって、殺鼠剤に適した有効成分は、試食者の仲間が対応する餌を食べるのを躊躇しないような、対応する遅効性を示す必要がある。現在、食用餌に使用されている殺鼠剤は、慣例的に抗凝血剤である。というのは、以前は毒麦に典型的に使用されていたリン化亜鉛、ヒ素化合物、炭酸バリウム、ストリキニーネ及び白リンは、殺鼠剤としてしばらくの間認可されていなかったためである。
止血において、血小板はまず組織構造物に接着し、凝集して止血栓を形成する。血小板同士の凝集は、フィブリノゲン及びCa2+が血小板上のレセプターに結合することによって媒介される。第二段階のフィブリン形成期では、形成されたフィブリンが止血栓を強化する。したがって、実際の血液凝固は、可溶性フィブリノゲンが不溶性フィブリンに変化することである。血液凝固の活性化によって、第Xa因子、第Va因子、リン脂質及びCa2+から構成されるプロトロンビナーゼ複合体が生じる。血液凝固における重要な酵素は、プロテアーゼトロンビンである。トロンビンは、フィブリノゲンからフィブリノペプチドA及びBを切断することによって、フィブリノゲンからフィブリンへの変換を触媒する。得られたフィブリンモノマーは凝集してポリマーを形成する。
ラット、マウス、ハタネズミ、ウサギ、オポッサム及び地リスなどのげっ歯類の毒殺には、現在までに、特にワルファリン、クマテトラリル、ジファシノン、フロクマフェン、ブロジファクム及びブロマジオロンが使用されている。ワルファリンは(RS)-4-ヒドロキシ-3-(3-オキソ-1-フェニルブチル)クマリンであり、クマテトラリルは4-ヒドロキシ-3-(1,2,3,4-テトラヒドロ-1-ナフチル)クマリンである。ジフェナクムは3-(3-ビフェニル-4-イル-1,2,3,4-テトラヒドロ-1-ナフチル)-4-ヒドロキシクマリンであり、フロクマフェンは4-ヒドロキシ-3-[3-(4’-トリフルオロメチルベンジルオキシフェニル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-1-ナフチル]クマリンであり、ブロジファクムは3-(3-(4’-ブロモ-1,1’-ビフェニル-4-イル)-1,2,3,4-テトラヒドロ-1-ナフチル)-4-ヒドロキシクマリン、ブロマジオロンは3-[3-(4’-ブロモビフェニル-4-イル)-3-ヒドロキシ-1-フェニルプロピル]-4-ヒドロキシクマリンである。したがって、これらはクマリンである。4-ヒドロキシクマリン又は1,3-インダンジオンの誘導体であるクマリンは、酵素のビタミンKキノンレダクターゼ及びビタミンKエポキシドレダクターゼを阻害するため、ビタミンK拮抗剤である。
ビタミンKは、凝固因子II、VII、IX及びX、並びに凝固調節因子であるプロテインC及びプロテインSを含む多くのタンパク質のN末端グルタミン酸残基の翻訳後γ-カルボキシル化の補因子として必要である。したがって、クマリン、例えばフェンプロクモン(Marcumar(登録商標)、Falithrom(登録商標))又はワルファリン(Couxnadin(登録商標))は間接的に作用する抗凝固剤である。ビタミンK依存性凝固因子の生物学的半減期はそれぞれ異なるため、最大クマリン効果はかなり時間が経ってから明らかになり、ヒトの場合、これは24~36時間である。
2種のさらに既知の殺鼠剤は、ジフェナクム(2-(ジフェニルアセチル)-1H-インデン-1,3(2H)-ジオン)及びピンドン(2-ピバロイル-1,3-インダンジオン)である。それらはインダンジオン化合物として、クマリンのようにビタミンK拮抗剤として作用する。
クマリン及びインダンジオン化合物の効能は、動物の体内での物質の低速蓄積と、その結果、動物が内出血を起こす凝固阻害作用が増大することに基づく。クマリン及びインダンジオン化合物が有害げっ歯類用毒物として特に成功したのは、まさにこの緩徐な中毒効果による。
クマリン化合物又はインダンジオン化合物の装填された餌を消費した時、ラットは最初は生きたままで、中毒症状を示さない。そのため、餌食を定期的に食べたラットなどの野生げっ歯類は、餌を消費した直後又は間もなく死ぬことはなく、むしろ数日間生存した後、最終的に内出血する。したがって、これは「試食係のラット」にも当てはまる。したがって、ラットの保護社会行動は効果的に回避され、殺有害生物剤(クマリン/インダンジオン)を含む餌はラットの集団に回避されない。実際に、ラットの個体群全体が容易に入手できる餌を食べ、それから時間が経ってからラットの個体群全体が完全に絶滅する。したがって、クマリン又はインダンジオン化合物を含む餌を定期的に提供することで、確実にラットの大集団を絶滅させることができる。
一方、クマリン及びインダンジオン化合物が広く使用されているため、世界中のラット系統のほぼ3分の1から半分が、クマリン及びインダンジオン化合物に対して顕著な耐性を獲得していることが予想される。この耐性は、存在もし、チオール(SH-)/ジスルフィド(S-S)に依存する、ビタミンKの還元への代替経路に依存する。チオール依存性還元経路が一般に十分に発達していないヒトとは異なり、現在、この代替ビタミンK還元経路を活性化できるラット系統が多数存在する。クマリンが殺有害生物剤として長期間使用された場合、チオール依存性還元経路はラットにとって大きな選択的優位性があった。クマリン餌が非常に効率的に使用されてきた何十年もの間、特にクマリン耐性系統は乱れることなく繁殖することができ、この時期、このクマリン耐性系統にはかなりの選択があった。
したがって、このような抗凝固剤の重大な問題は、持続性及び/又は生物蓄積に加えて、野生げっ歯類における広範な耐性である。抗凝固剤に対する耐性は1950年代には既に見つかっていた。当初はワルファリン及びクマテトラリルなどの第一世代抗凝固剤のみが影響を受けたが、その後ジフェナクム又はブロマジオロンなどのより効果的な第二世代抗凝固剤に対する耐性も観察された。それ以来、全ラット系統の40%超がこれらの抗凝固剤に耐性を示すようになった。
さらに、2013年1月1日以降、環境中の濃度が生物に無害と予測されるレベルを超えているため、欧州連合では従来の殺鼠剤の販売が許可されなくなるはずだった。しかし、代替手段がないため、有能な専門家は当分の間、それらの使用を許可されている。
そのため、野生げっ歯類を防除するための効果的な方法が必要とされている。
目的
したがって、本発明の目的は、既知の組成物の欠点を克服する有害げっ歯類を防除するための組成物を提供することである。特に、本発明の目的は、高い有効性及び比較的低い環境影響を有するために、公知のビタミンK拮抗剤に対する耐性を回避する、有害げっ歯類を防除するための組成物を提供することである。
この目的は、請求項1による組成物、また請求項12による使用、請求項13による有害げっ歯類用餌、及び請求項14による方法によって解決される。本発明の好ましい構成は、従属請求項及び明細書に示され、従属請求項又は明細書に示されるさらなる特徴は、文脈から明らかにそうでないことが示されない限り、個々に又は任意の所望の組み合わせで、本発明の対象を構成することが可能である。
定義
別段の定めがない限り、本明細書及び特許請求の範囲を含む本明細書において使用される場合、以下の用語及び表現は以下の意味を有する。
本明細書で使用される「脂肪族」という用語は、文脈に応じて、化学基と化合物全体との両方に関連することが可能である。この用語は、特に断りのない限り、直鎖又は分岐した炭化水素鎖が存在することを意味し、飽和、一価不飽和又は多価不飽和であってもよく、1個若しくは複数個のヘテロ原子を含んでもよい。ヘテロ原子とは、炭素以外の原子であり、例えば、N、O、S、Se又はSiなどである。不飽和脂肪族基は、1個若しくは複数個の二重結合及び/又は三重結合、すなわち、アルケン基及び/又はアルキン基を含む。炭化水素鎖の分岐は、直鎖を有することができ、また非芳香族環状要素を有することもできる。特に断りがない限り、炭化水素鎖は、任意の所望の長さ及び任意の所望の数の分枝を有することができる。典型的な実施形態において、炭化水素主鎖は、最大約20個までの炭素原子、例えば1~約15個の炭素原子を含む。いくつかの実施形態において、炭化水素主鎖は2~約10個の炭素原子を有する。アルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル(カプリリル)、ノニル(ペラルゴニル)、デシル(カプリル)、ドデシル(ラウリル)、テトラデシル(ミリスチル)、ヘキサデシル(セチル)、これらの基のn-異性体、イソプロピル、イソブチル、イソペンチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ネオペンチル又は3,3-ジメチルブチルである。
「シクロ脂肪族」という用語は、「脂環式」に相当し、特に断りのない限り、非芳香族環状化学構造、典型的には環状炭化水素ラジカルに相当する。このような環構造は飽和していることが可能である。このような環構造は、1個若しくは複数個の二重結合を含むことができる。このような環状構造は、複数の閉環を含むことができ、これらは例えば縮合してデカリンとなることができる。シクロ脂肪族基及びシクロ脂肪族分子は、1個若しくは複数個の非芳香族環、鎖要素又は官能基で置換することができる。シクロ脂肪族構造が芳香族によって置換されている場合、この基又は分子はアリール脂環式とも呼ばれる。特に断りのない限り、シクロ脂肪族炭化水素単位の主鎖は、環中に任意の所望の数の非芳香族環又は鎖要素を有することができる。いくつかの実施形態において、シクロ脂肪族炭化水素単位の主鎖は、環中に3、4、5、6、7又は8個の主鎖原子を有することができる。そのような単位の例示的な例は、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル又はシクロオクチルである。シクロ脂肪族炭化水素単位はさらに、主鎖内及び側鎖又は環状置換基などの置換基の両方でヘテロ原子を有することができる。そのようなヘテロ原子の例は、N、O、S、Se又はSiである。
本明細書で使用される「芳香族」という用語は、完全分子として、また化学基又はラジカルとしての平面環状炭化水素単位に関する。芳香族炭化水素単位は、共役二重結合を特徴とする。芳香族単位は、単一の環又は複数の縮合環若しくは共有結合した環を有することができる。対応する単位の例は、シクロペンタジエニル、フェニル、ナフタレニル、[10]アヌレニル-(1,3,5,7,9-シクロデカペンタエニル)、[12]アヌレニル、[8]アヌレニル、フェナレン(ペリナフテン)、1,9-ジヒドロピレン又はクリセン(1,2-ベンゾフェナントレン)である。個々の芳香族環は、典型的に5、6、7又は8個の主鎖原子を有する。芳香族単位は、官能基又は脂肪族基などの置換基を含むことができる。用語「芳香族」は、例えばベンジル単位などの「アリールアルキル」も含む。芳香族炭化水素単位はさらに、主鎖内及び置換基、例えば側鎖の両方にヘテロ原子を有することができる。そのようなヘテロ原子の例は、N、O、S又はSeである。ヘテロ芳香族炭化水素単位の例としては、フラニル、チオフェニル、ナフチル、ナフトフラニル、アントラチオフェニル、ピリジニル、ピロリル、キノリニル、ナフトキノリニル、キノキサリニル、インドリル、ベンズインドリル、イミダゾリル、オキサゾリル、オキソニニル、オキセピニル、ベンズオキセピニル、アゼピニル、チエピニル、セレンピニル、チオニニル、アゼシニル(アザシクロデカペンタエニル)、ジアゼシニル、アザシクロドデカ-1,3,5,7,9,11-ヘキサエン-5,9-ジイル、アゾジニル、ジアゾシニル、ベンザゾシニル、アゼシニル、アザウンデシニル、チア[11]アヌレニル、オキサシクロトリデカ-2,4,6,8,10,12-ヘキサエニル又はトリアザントラセニル単位が挙げられる。
「アリール脂肪族」という用語は、1個若しくは複数個の芳香族単位及び1個若しくは複数個の脂肪族単位を含む炭化水素単位に関し、1個若しくは複数個の芳香族単位は、1個若しくは複数個の脂肪族単位に結合している。いくつかの実施形態において、炭化水素主鎖は、アリール脂肪族単位の1個の芳香環中5、6、7又は8個の主鎖原子を含む。アリール脂肪族単位の例としては、1-エチルナフタリン、1,1’-メチレンビスベンゼン、9-イソプロピルアントラセン、1,2,3-トリメチルベンゼン、4-フェニル-2-ブテン-1-オール、7-クロロ-3-(1-メチルエチル)-キノリン、3-ヘプチルフラン、6-[2-(2,5-ジエチルフェニル)エチル]-4-エチル-キナゾリン又は7,8-ジブチル-5,6-ジエチルイソキノリンが挙げられる。
本明細書で使用される「防除」及び「防除すること」という用語は、望ましくない生物、本例では有害げっ歯類を死滅させることに成功する措置に関する。いくつかの実施形態において、「防除」は「駆除」に相当する意味を有する。「防除」及び「防除すること」は、例えば、病的な状態を含む異常な状態を有害げっ歯類の有機体に生じさせること、促進すること、可能にすることを含む助長することを示す。典型的には、「防除すること」には、化合物を有害げっ歯類の細胞又は組織に投与する方法及び/又は使用が含まれる。また、「防除」及び「防除すること」という用語は、一般に、対応する化合物を有害げっ歯類の細胞又は組織に投与することを可能にする方法及び/又は使用の要素を含む。本明細書に開示される方法及び使用において、投与を可能にするそのような要素は、典型的には、そのような方法及び/又はそのような使用において使用される活性成分の作用発現の時間枠に関する。
本書で使用される「からなる(consisting of)」という表現は、「からなる」という用語の後に続くものを含むこと、及びそれに限定されることを意味する。したがって、「からなる」という用語は、列挙された要素が必須又は必要であり、他の要素が存在し得ないことを示す。したがって、「から実質的になる(substantially consisting of)」という用語は、この表現に続いて定義されるいずれの要素も含まれ、そして例えば試料又は組成物中に、当該要素について本明細書に記載される活性又は効果を変化させない、すなわち、それらを損なわない、又はそれらに寄与しない更なる要素も存在してもよいことを意味すると理解される。一例として、この用語は、医薬組成物の場合、1種若しくは複数種の有効成分から実質的になる場合、担体物質/補助物質を含むことができることを意味する。したがって、「から実質的になる」という表現は、定義された要素は必要又は必須であるが、さらなる要素は任意であり、定義された要素の効果又は効能に関連するかどうかによって、存在しても若しくはしなくてもよいことを示す。
本明細書で使用される「約」という用語は、当業者によって決定される所与の値に対して許容可能な誤差範囲内にある値に関する。これは、問題の値がどのように決定又は測定されたか、すなわち、測定システムの限界に部分的に依存する。「約」とは、例えば、当該分野における用途に応じて、1以上の標準偏差以内を意味する。また、「約」という用語は、その量又は値が所与の値であることが可能であるか、又はほぼ同じである別の値であることが可能であることを示すために使用される。この用語は、本書に開示されているように、同様の値が同等の結果又は効果をもたらすという考えを表すことを意図している。本明細書中、「約」は、特定の値の最大10%まで上方及び/又は下方の範囲に関連することができる。いくつかの実施形態において、「約」は、特定の値の最大5%まで上方及び/又は下方の範囲、例えば、特定の値の約2%上方及び/又は下方の範囲に関する。いくつかの実施形態において、「約」は、特定の値の最大1%まで上方及び/又は下方の範囲に関する。いくつかの実施形態において、「約」は、特定の値の最大0.5%まで上方及び/又は下方の範囲に関連する。一実施形態において、「約」は、特定の値の最大0.1%まで上方及び/又は下方の範囲に関連する。
本明細書で使用される場合、複数の要素間の接続詞「及び/又は」は、個々の選択肢及び組み合わされた選択肢の両方を含むものとして考えられる。例えば、2つの要素が「及び/又は」によって接続されている場合、第一の選択肢は、第二の要素を含まない第一の要素の使用に関する。第二の選択肢は、第一の要を含まない第二の要素の使用に関する。第三の選択肢は、第一及び第二の要素を一緒に使用することに関する。これらの選択肢の任意の1つがこの表現の意味に含まれ、したがって、本書で使用される用語「及び/又は」の条件を満たすことが理解される。
化合物、例えば低分子量トロンビン阻害剤と関連した「低分子量」という用語は、約5000Daまでの範囲のモル質量に関する。いくつかの実施形態において、低分子化合物の質量は約2000Daまでの範囲であることが可能である。
「プロドラッグ」という用語は、例えば酵素的、機械的及び/又は電磁気的に、動物、例えばげっ歯類の体内で活性型に変換され、この活性型が所望の薬理学的又は毒物学的効果を示す化合物を示す。したがって、「プロドラッグ」とは、それ自体は薬理学的/毒物学的にまだ不活性であるか、又は最終的な活性成分よりも少ない効果を有する活性成分の誘導体である。プロドラッグは、典型的に、安定性、特異性、毒性又は生物学的利用能に関する要件に対処するために使用される。プロドラッグは、例えば、最終活性成分と比較して、有利な溶解性、組織適合性又は放出性を有することができる。例えば、最終活性成分と比較して、プロドラッグは官能基上に保護基を有することができ、この保護基はインビボで加溶媒分解又は酵素的に除去される。さらなる例として、プロドラッグは、酸化及び/又はリン酸化又はグリコシル化により、インビボで最終活性成分に変換されることができる。これには1種若しくは複数種の酵素及び/又は胃酸が関与する。典型的なプロドラッグの例としては、親酸化合物を適当なアルコール、例えばC1~6アルコールと反応させることにより得られるエステルなどのカルボン酸誘導体、親酸化合物を適当なアミン、例えばC1~6アミンと反応させることにより得られるアミド、又は塩基含有親化合物をカルボン酸化合物と反応させることにより得られるアシル化塩基性基、例えばC1~6アシルアミンなどが挙げられる。
「投与する」又は「投与」という用語は、本明細書で使用される場合、化合物、例えば医薬化合物、又は抗原などの別の試薬などの物質を被験者中に、又は被験者に移送、供給、導入、又は輸送するいずれかの方法に関する。投与形態には、例えば、経口投与、局所(局所)接触、静脈内投与、腹腔内投与、筋肉内投与、鼻腔内投与、及び皮下投与が含まれる。本明細書に記載の用途及び方法において、げっ歯類への投与は、典型的には経口投与である。1種若しくは複数種のさらなる物質、例えば1種若しくは複数種の医薬有効性成分と「組み合わせての」投与は、任意の順序での同時及び連続投与を含む。投与として餌を敷く場合、げっ歯類がグループ内で摂取の時間及び順序を選択するように任されている限りにおいて、げっ歯類の社会的行動が考慮される。
「an」、「a」又は「the」などの単数形は、本明細書で使用される場合、複数形を含む。したがって、例えば「細胞(a cell)」という表現は、個々の細胞及び複数の細胞の両方を表す。場合によっては、単数形が複数形も含むことを示すために、「1つ若しくは複数」という表現が明示的に用いられる。このような明示的な言及は、単数形の一般的な意味を制限するものではない。別段の指示がない限り、「少なくとも」という用語は、一連の要素に先行する場合、これらの各要素に関連することを意味すると理解される。「少なくとも1つ」又は「少なくとも1つの」という用語は、例えば、1つ、2つ、3つ、4つ又はそれより多くの要素を含む。
本明細書で使用される場合、「少なくとも実質的に~からなる(at least substantially consisting of)」という表現は、「実質的にからなる」及び「からなる」という用語を含むと考えられる。したがって、「少なくとも実質的に~からなる」という用語は、いくつかの実施形態において、列挙された要素が必須又は必要であり、他の要素が存在しなくてもよいことを示す。したがって、「少なくとも実質的に~からなる」という用語はまた、いくつかの実施形態において、列挙された要素は必須又は必要であるが、さらなる要素は任意であり、定義された要素の効果又は効能に関連するか否かに応じて、存在してもよいし、存在しなくてもよいことを示す。さらに、本明細書に記載された範囲の上又は下のわずかな偏差は、その範囲内にある値と実質的に同じ結果を達成するために使用できることが理解される。特に指示がない限り、範囲の開示は、最小値と最大値との間にある全ての個々の値を含む連続的な範囲としても提供される。
したがって、本発明に関連して記載される配合物は、記載される物質が、プロドラッグ、塩又は水和物として組成物中に存在することができるようなものであることも理解されるべきである。
発明の説明
本発明は、
a)少なくとも1種の直接凝固因子阻害剤と、
b)アミオダロン、ドロネダロン、ジルチアゼム、ベラパミル、アトルバスタチン、ロスバスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、クラリスロマイシン、ロキシスロマイシン、エリスロマイシン、モキシフロキサシン、オフロキサシン、フルコナゾール、ボリコナゾール、イトラコナゾール、メフロキン、キニジン、リトナビル、ネフィナビル、サキナビル、エラクリダール、タモキシフェン、シクロスポリン、タクロリムス、シクロスポリン、ランソプラゾール、オメプラゾール及びオンダンセトロンからなる群から選択される少なくとも1種の化合物である、少なくとも1種のP-糖タンパク質阻害剤(Pgp阻害剤)と
を有する、有害げっ歯類を防除するための組成物を提案する。
本発明に関連して、凝固因子阻害剤とは、血液凝固因子を阻害することができる物質を意味する。本発明に関連して、血液凝固因子は、血液凝固の機能に関与する物質である。本発明に関連して、阻害とは、対応する物質の機能を制限することを意味し、この用語は、阻害剤の作用機序とは無関係に使用される。したがって、本発明に関連して、阻害剤は、例えば、真の阻害剤又は拮抗剤でもあり得る。本発明に関連して、直接凝固因子阻害剤は、凝固因子を直接阻害する凝固因子阻害剤であり、ビタミンK拮抗剤のような間接的凝固因子阻害剤と比較して、補因子を必要としないか、又は例えば凝固因子の合成のみを阻害する。
本発明に関連して、P-糖タンパク質阻害剤とは、P-糖タンパク質の機能を制限する物質を意味する。P-糖タンパク質という用語は、既知の様式で、基質を細胞膜から細胞外空間に輸送することができる一次排出ポンプである特定の膜タンパク質を意味する。P-糖タンパク質阻害剤は、多剤耐性タンパク質(MDRP)又はMDR1、乳がん耐性タンパク質(BCRP)、或いはATP結合カセット(ABC)スーパーファミリーとも呼ばれる。
上記の組成物によって、有害げっ歯類を死滅させることができることを実証することが可能であった。特に、少なくとも1種の凝固因子阻害剤を、急性又は慢性的に投与した場合にラットに全く出血を引き起こさない用量で、それ自体では全く出血効果を有さない少なくとも1種のP-糖タンパク質阻害剤と組み合わせることによって、有害げっ歯類による組成物の消費量が比較的低い場合であっても、潜伏期間の後、自然出血による有害げっ歯類の死滅を誘発するような様式で凝固カスケードを阻害することができるように、上記凝固因子阻害剤の効果を増大させることが可能であることを実証することが可能であった。
有利なことに、本発明による組成物の有効性は、ビタミンK拮抗剤に対する耐性を潜在的に有するラット系統においても有効であることを実証することが可能であった。
理論に縛られることなく、直接凝固因子阻害剤は全て天井効果を受けることを実証することが可能であった。そのため、経口消費時に過剰投与しても、自然出血を引き起こすためには不十分な限られた血中濃度にしか到達しない。少なくとも1種のPgp阻害剤との組み合わせにより、この天井効果を抑制することが可能となる。さらに、Pgp阻害剤によって、使用される直接凝固因子阻害剤が血液脳関門を通過することが可能になり、脳内でも活性化される。このため、遅発的に脳内で自然出血を引き起こすことも可能であり、その結果、事前に中毒症状が現れることなく、特に有害げっ歯類を急速に死に至らしめることが可能となる。ラットが餌を食べた直後に中毒症状が出たり、又は死んだりすると、ラットの系統がこの餌を完全に避けるようになり、駆除を免れることがある。さらに、いくつかのPgp阻害剤は様々なチトクロームオキシダーゼの阻害剤でもある。チトクロームオキシダーゼは肝臓でいくつかの薬物を分解する役割を担っている。チトクロームP450(CYP)モノオキシゲナーゼを阻害すると、分解が延長されるため、依存性薬物の半減期が延長する。その結果、組成物を複数回摂取した場合に、組成物の成分をより迅速に蓄積させることも可能となり、したがって、低頻度の反復摂取であっても致死量を達成することができる。CYP阻害作用のあるPgp阻害剤を選択すると、それに伴って物質の分解も阻害され、その結果、濃度がさらに上昇する。
組成物が少なくとも1種の直接凝固因子阻害剤と、少なくとも1種のPgp阻害剤とを有することにより、低用量の凝固因子阻害剤で良好な殺鼠剤効果を達成することが可能となる。
上述の組成物はさらに、より優れた環境適合性を達成することを可能にする。これは、組成物の有効性が直接凝固因子阻害剤と少なくとも1種のPgp阻害剤との組み合わせに基づくため、有利に達成可能である。したがって、直接凝固因子阻害剤の濃度は、Pgp阻害剤との組み合わせによってのみ致死的効果を得ることができる程度に低く保持することができる。少なくとも2種の物質のそれぞれは非常に異なって代謝され、また異なって排泄されるため、一緒に投与された活性物質の組成は、個々の物質のそれぞれの濃度が変化することによって変化し、毒性効果は急速に失われ、そのような動物からの排泄物でさえ、もはや毒性組成物を含まない。組成物は非常に効果的であるため、組成物の投与量は、複数回摂取された後にのみ開始するように選択することもできる。したがって、当該餌を誤って摂取した動物における影響を低減することができる。さらに、使用される物質は標的動物において異なるように代謝されるため、毒性は捕食者及びスカベンジャーにとって急速に失われ、また標的動物からの排泄物は組成物の成分の活性な組み合わせをもはや含まない。その結果、組成物は、全体的に低用量であるため、取り扱いがより安全であり、環境への影響がより少なくなり得る。特に、毒を摂取した有害げっ歯類の捕食者に対する毒性効果は、有害げっ歯類が摂取後しばらくの間生きているため、有害げっ歯類による代謝によって既に弱められる。したがって、毒を摂取した有害げっ歯類の死骸も、捕食者に対して弱い毒性効果を有する。また、残存する毒は、捕食者又はスカベンジャーによって急速にさらに分解され、前記捕食者又はスカベンジャーに対する毒性を急速にさらに低下させることができる。さらに、捕食者及びスカベンジャーにとって致死的な効果は、毒を摂取した複数の動物を連日、同時に連続して食べた場合のみに生じる可能性がある。特に、これは他の動物に対する交差毒性を減少させる。
したがって、その結果、本発明による組成物は、有害げっ歯類を効果的に防除することを可能にすると同時に、他の動物に対する比較的低い交差毒性及び環境に対する比較的非常に低い影響を保証する。
好ましくは、凝固因子阻害剤が第Xa因子阻害剤及び第IIa因子阻害剤からなる群から選択されるものとすることが可能である。
これにより、特に効率的な組成物を達成することが可能となる。理論に束縛されるものではないが、第Xa因子阻害剤及び第IIa因子阻害剤は、その有効性がPgp阻害剤によって特に有利に影響されることが可能であるため、また両者とも内因性凝固カスケードの末端部分及び外因性凝固カスケードの末端部分のそれぞれを阻害するため、特に効率的であると想定される。
第Xa因子阻害剤:
好ましくは、組成物が凝固因子阻害剤として少なくとも1種の第Xa因子阻害剤を有するものとすることが可能であり、ここで少なくとも1種の第Xa因子阻害剤は、好ましくは、以下に列挙される第Xa因子阻害剤i)~ix)からなる群から選択される。
これらの第Xa因子阻害剤は、Pgp阻害剤の影響を特に有利に受けることができ、経口摂取に適しているため、組成物に特に適していることを実証することができた。
好ましい構成において、第Xa因子阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
i)次式:
Figure 2024513469000001

(式中、R27は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、アミノメチル、C1~8アルキル、C3~7シクロアルキル、C1~8アルコキシ、イミダゾリニル、-C(=NH)NH、カルバモイル、又はモノ-及びジ-(C1~4)-アルキルアミノカルボニルであり、並びに
28、R29、R30、R31、R32、R33及びR34は、互いに独立して、H又はC1~6アルキルである)の化合物。
例えば、上記の第Xa因子阻害剤は、好ましくは、例えば、国際公開第01/47919号にも記載されているように、リバロキサバン(Xarelto(登録商標))であることが可能である。
代替的な好ましい構成において、第Xa因子阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
ii)次式:
Figure 2024513469000002

(式中、Aは、C~C10炭素環、又は炭素原子及び1~4個のヘテロ原子N、O若しくはSから構成される5~12員複素環であり、
Pは、5~7員炭素環、又は炭素原子及び1~3個のヘテロ原子N、O若しくはSから構成される5~7員複素環であり、環中に0~3個の二重結合を含み、
Mは、3~10員炭素環、又は炭素原子及び1~3個のヘテロ原子N、O若しくはSから構成される4~10員複素環であり、
は、フェニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル又はピリダゾニルであり、
は、0~2個のC=C二重結合を有する4~8員単環式又は二環式炭化水素環であり、並びに
37及びR137は、互いに独立して、H、-OH、F、Cl、Br、I、CN、C~Cアルキル、OCH、OCHCH、OCHCHCH、O(CH、OCF又はアミノである)の化合物。
例えば、上記の第Xa因子阻害剤は、好ましくは、例えば、米国特許出願公開第2003/191115号に記載されているようなアピキサバン(Eliquis(登録商標))であることが可能である。
代替的な好ましい構成において、第Xa因子阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iii)次式:
Figure 2024513469000003

(式中、Qは、飽和若しくは不飽和の5員若しくは6員炭化水素環、飽和若しくは不飽和5員~7員複素環基、飽和若しくは不飽和二環式若しくは三環式縮合炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和二環式若しくは三環式縮合複素環基であり、
10は、N又はCHであり、
は、O又はSであり、
38は、H、OH、アルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲン、CN、アミノ、アミノアルキル、アシル、アシルアミノ、カルバモイル、アリール又はアラルキルであり、
39及びR40は、互いに独立して、H、OH、アルキル基又はアルコキシ基であり、
は、アリール基、アリールアルケニル基、アリールアルキニル基、ヘテロアリール基、ヘテロアリールアルケニル基、飽和若しくは不飽和の二環式若しくは三環式の縮合炭化水素基、飽和若しくは不飽和二環式若しくは三環式縮合複素環基であり、並びに
は、カルボニル基、スルホニル基、-C(=O)-C(=O)-、-C(=O)-C(=O)-NH-、-C(=O)-C(=O)-N(アルキル)-、-C(=O)-(C1~5アルキレン)-N(アルキル)、-C(=O)-(C1~5アルキレン)-NH-、-C(=O)-(C1~5アルキレン)-C(=O)-又は-C(=O)-N=Nである)の化合物。
例えば、上記の第Xa因子阻害剤は、好ましくは、欧州特許第2343290号又はPE2374456号に記載されているようなエドキサバン(Lixiana(登録商標))であることが可能である。
代替的な好ましい構成において、第Xa因子阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iv)次式:
Figure 2024513469000004

(式中、Qは、
Figure 2024513469000005

であり、
59は、H、F、Cl又はBrであり、
60、R61、R62及びR63は、互いに独立して、H、F、Cl、Br、Me、NO、OH、OMe、NH、NHAc、NHSOMe、CHOH又はCHNHであり、並びに
64は、F、Cl、Br、Me、OH又はOMeである)の化合物。
例えば、上記の第Xa因子阻害剤は、好ましくは、例えば、国際公開第01/64642号及び国際公開第01/64643号に記載されているようなベトリキサバン(betrixaban)(N-(5-クロロピリジン-2-イル)-2-([4-(N,N-ジメチルカルバミミドイル)ベンゾイル]アミノ)-5-メトキシベンズアミド)であることが可能である。
代替的な好ましい構成において、第Xa因子阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
v)次式:
Figure 2024513469000006

(式中、Eは、ベンゼン環、又は1~4個のヘテロ原子N、S若しくはOを有する5員若しくは6員複素環であり、
Gは、
Figure 2024513469000007

によって置換されたピペリジン環又はベンゼン環であり、ここで、R69は、H、C1~6アルキル、-SO-(C1~6アルキル)、又は1~4個のヘテロ原子N、S若しくはOを有する5員若しくは6員複素環であり、
及びXは、互いに独立して、-C(=O)-NH-、C(=O)-N(C~Cアルキル)、-NH-C(=O)-、-N(C~Cアルキル)-C(=O)-、-CH-NH-、-CH-N(C~Cアルキル)-、-NH-CH-又は-N-(C~Cアルキル)-CH-であり、
65は、ハロゲン、C~Cアルキル又はC~Cアルコキシであり、
66及びR67は、互いに独立して、H、ハロゲン、CN、NH-SO-(C1~6アルキル)、-NH-CO-(C1~6アルキル)、-CO-(C1~6アルキル)、-CO-(C1~6アルコキシ)、-C(O)NH、C1~6アルキル、C1~6アルコキシ又はS-(C1~6アルキル)であり、並びに
68は、H、SOH又は糖残基である)の化合物。
例えば、上記の第Xa因子阻害剤は、好ましくは、例えば、欧州特許第1336605号に記載されているようなダレキサバン(darexaban)(N-(3-ヒドロキシ-2-{[4-(4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-ベンゾイル]アミノ}フェニル)-4-メトキシベンズアミド)であることが可能である。
代替的な好ましい構成において、第Xa因子阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
vi)次式:
Figure 2024513469000008

(式中、R70及びR71は、互いに独立して、H又は=NR82であり、ここで、R82は、基R82aC-、R82aO-、HO-、アミノ、CN、R82aCO-、HCO-、C1~6アルキル、NO、アラルキル又はヘテロアラルキルの1つであり、ここで、R82aは、アルキル、又はヘテロアルキルを含むアラルキルであり、
72は、COH、CO(C1~6アルキル)、CHO、-CHOH、-CHSH、-C(O)(C1~6アルキル)、-CONH、-CON(C1~6アルキル)、-CHO(C1~6アルキル)、-CHO-アリール、-CHS(C1~6アルキル)又はCHS-アリールであり、
73は、H、アルキル、シクロアルキル、又はCHアリールであり、
74は、H又はC1~6アルキルであり、並びに
75はアルキル、アルケニル又はアリールである)の化合物。
例えば、上記の第Xa因子阻害剤は、好ましくは、例えば、国際公開第97/24118号に記載されているようなオタミキサバン(otamixaban)(メチル(2R,3R)-2-{3-[アミノ(イミノ)メチル]ベンジル}-3-{[4-(1-オキシドピリジン-4-イル)ベンゾイル]アミノ}ブトキシド)であることが可能である。
代替的な好ましい構成において、第Xa因子阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
vii)次式:
Figure 2024513469000009

(式中、Xは、(i)CF、F、COOH、C1~6アルキル、-CONH、CONH(C1~3アルキル)、CON(C1~3アルキル)、C(O)-フェニル、5員~6員シクロアルキルラジカル、少なくとも1個のヘテロ原子O、N若しくはSを有する5員~6員複素環、又は(ii)第2のフェニル環、5員~6員シクロアルキルラジカル、又は少なくとも1個のヘテロ原子O、N若しくはSを有する5員~6員芳香族複素環であって、第2の環が上記式の複素環に縮合しているもののうちの1つ又は複数であり、
は以下の群:
Figure 2024513469000010

の1種であり、ここで、alkは、C2~3アルキレン又はC2~3アルケニレンであり、Tは、S、O若しくはNであり、Wは、C1~3アルキルであり、並びに
Zは、H、OH又はハロゲンであり、
76は、H、C1~6アルキル、C3~6アルケニル、フェニル又は5~6員芳香族複素環基であり、並びに
77及びR78は、互いに独立して、H、C1~3アルキル又はCFである)の化合物。
上記の化合物の第Xa因子阻害剤の例は、例えば、国際公開第02/100830号に開示されている。
代替的な好ましい構成において、第Xa因子阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
viii)次式:
Figure 2024513469000011

(式中、Bは、以下の基:
Figure 2024513469000012

のいずれかであり、ここで、R83及びR84は、互いに独立して、C1~6アルキル基若しくはC3~7シクロアルキル基であるか、又はそれらが結合しているN原子と一緒に、1個若しくは2個のヘテロ原子N、O若しくはSを有する3員~7員ヘテロシクロアルキル基を規定し、
85は、H、ハロゲン、CN、C1~6アルキル又はC1~6アルコキシであり、
79は、H、C1~6アルキル基又はC3~7シクロアルキル基であり、
80は、H又はC1~6アルキル基であり、並びに
81は、OH、ハロゲン、CN、C1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基である)の化合物。
上記の化合物の第Xa因子阻害剤の例は、例えば、国際公開第2013/092756号に開示されている。
代替的な好ましい構成において、第Xa因子阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
ix)次式:
Figure 2024513469000013

(式中、R86、水素又はフッ素である)の化合物。
上記の化合物の第Xa因子阻害剤の例は、例えば、国際公開第03/084929号に開示されている。
第IIa因子阻害剤:
好ましくは、組成物が凝固因子阻害剤として少なくとも1種の第IIa因子阻害剤を有するものとすることが可能であり、ここで、少なくとも1種の第IIa因子阻害剤は、好ましくはトロンビン阻害剤である。特に好ましくは、トロンビン阻害剤が、以下に列挙するトロンビン阻害剤i)~vi)からなる群から選択されるものとすることが可能である。
これらの第IIa因子阻害剤は、Pgp阻害剤の影響を特に有利に受けることができ、経口摂取に適しているため、組成物に特に適していることを実証することができた。
好ましい構成において、トロンビン阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
i)次式:
Figure 2024513469000014

(式中、Rは、H、C1~4アルキル、C1~4アルキルフェニル、AC(O)N(R)R又はAC(O)ORであり、Aは、C1~5アルキレンであり、R及びRは、互いに独立して、H、C1~6アルキル、フェニル、2-ナフチルであるか、又はRがAC(O)N(R)Rである場合、それらは、それらが結合している窒素原子と一緒に、ピロリジニル又はピペリジニルであり、
はOH、OC(O)R又はC(O)ORであり、ここで、Rは、C1~17アルキル、フェニル又は2-ナフチルであり、Rは、C1~3アルキルフェニル、フェニル、2-ナフチル又はC1~12アルキルであり、並びに
は、H又はC1~4アルキルである)の化合物。
上記化合物のトロンビン阻害剤の例は、国際公開第1994/029336号及び/又は国際公開第1997/23499号に開示されている。例えば、メラガトランは、本発明の一構成によるトロンビン阻害剤であり、トロンビンの活性中心に可逆的且つ高親和性で結合する。プロドラッグ型のキシメラガトラン(Exanta、Exarta、Exantan(登録商標))も、例えば、好ましい構成によるトロンビン阻害剤である。
代替的な好ましい構成において、トロンビン阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
ii)次式:
Figure 2024513469000015

(式中、R24は、C1~6アルキル又はC3~7シクロアルキルであり、
Arは、フェニレン基、ナフチレン基、チエニレン基、チアゾリレン基、ピリジニレン基、ピリミジニレン基、ピラジニレン基又はピリダジニレン基であり、
Arは、フェニル基又は2-ピリジニル基であり、
25は、(a)C1~3アルキル基、又は(b)ヒドロキシル基、ベンジルオキシ基、カルボキシ-C1~3アルキルアミノ基、C1-3アルコキシカルボニル-C1~3アルキルアミノ基、N-(C1~3アルキル)-カルボキシ-C1~3アルキルアミノ基、若しくはN-(C1~3アルキル)-C1~3アルコキシカルボニル-C1~3アルキルアミノ基によって置換されたC2~3アルキル基であり、
Eは、シアノ基又はR26NH-C(=NH)基であり、R26は水素原子、ヒドロキシル基、C1~3アルキル基又はインビボで切断可能な残基である)の化合物。
上記化合物のトロンビン阻害剤の例は、例えば、国際公開第1998/37075号に開示されている。例えば、ダビガトランは、本発明の一構成によるトロンビン阻害剤であり、競合的、可逆的且つ直接的なトロンビン阻害剤である。インビボでダビガトランに変換されるプロドラッグ、ダビガトラネテキシラト(Pradaxa(登録商標))は、国際特許出願国際公開第03/074056号により詳細に記載されており、これも本発明の一構成によるトロンビン阻害剤である。
代替的な好ましい構成において、トロンビン阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iii)次式:
Figure 2024513469000016

(式中、Arは、フェニル、キノリニル、テトラヒドロキノリニル、ナフチル、ナフトキノン又はインダンであり、
は、
Figure 2024513469000017

であり、ここで、Rは、H、C1~10アルキル、C6~10アリール、C7~12アラルキル又は5-インダニルであり、R10は、C1~5アルキル又はアルコキシである)の化合物。
例えば、上述した式のトロンビン阻害剤であるアルガトロバン(Argatra(登録商標))は、一構成によるトロンビン阻害剤であり得る。アルガトロバンはアルギニン誘導体であるが、非経口的に適用されなければならない。しかし、ミセルベースの配合物中で投与することも可能であり、その場合は経口摂取も可能である。このような配合物は米国特許出願、米国特許第5,679,690号に記載されている。このような化合物の脂質エマルジョンも欧州特許出願、欧州特許第0608828号に開示されている。沈殿及び凍結乾燥によって得られ、経口摂取に適するはずのアルガトロバンの固形塩は、米国特許出願、米国特許出願公開第2009/0221637号に開示されている。
代替的な好ましい構成において、トロンビン阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iv)次式:
Figure 2024513469000018

(式中、QはC又はSiであり、
41は、Hであるか、又はR42と一緒に、C3~8炭素環を規定し、
42は、ハロゲン、CF、又はC1~6アルキルであるか、又はR43と一緒に、C3~8炭素環を規定するか、又はR41と一緒にC3-8炭素環を規定し、
43は、H、ハロゲン、OH、C1~6アルキルであるか、又はR42と一緒に、C3~8炭素環を規定し、
44は、複素環、-(CR4546NH又は-(CR4546)NHであり、R45及びR46は、互いに独立して、H、C1~6アルキル、-CHF、-CHF、-CF又は-CHOHである)の化合物。
上記化合物のトロンビン阻害剤の例は、例えば、国際公開第2014/058538号に開示されている。
代替的な好ましい構成において、トロンビン阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
v)次式:
Figure 2024513469000019

(式中、mは0又は1であり、
43は、H、ハロゲン、OH、C1~6アルキルであるか、又はR47と一緒に、C3~8炭素環を規定し、
44は、複素環、-(CR4546NH又は-(CR4546)NHであり、R45及びR46は、互いに独立して、H、C1~6アルキル、-CHF、-CHF、CF又は-CHOHであり、
47は、H、ハロゲン、CF、C1~6アルキルであるか、又はR43と一緒になって、C3~8炭素環を定義し、並びに
48は、C1~6アルキルである)の化合物。
上記化合物のトロンビン阻害剤の例は、例えば、国際公開第2014/028318号に開示されている。
代替的な好ましい構成において、トロンビン阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
vi)次式:
Figure 2024513469000020

の化合物。
上記のトロンビン阻害剤は、BMS186282の名称でも知られており、例えば、Malley, M. F., Tabernero, L., Chang, C. Y., Ohringer, S. L., Roberts, D. G., Das, J., Sack, J. S.: Crystallographic determination of the structures of human alpha-thrombin complexed with BMS- 186282 and BMS- 189090に記載されている。
或いは、好ましくは、組成物が凝固因子阻害剤として少なくとも1種の第IIa因子阻害剤を有するものとすることが可能であり、ここで、少なくとも1種の第IIa因子阻害剤は、好ましくはトロンビン受容体拮抗剤である。特に好ましくは、トロンビン受容体拮抗剤が、以下に列挙するトロンビン受容体拮抗剤i)~iv)からなる群から選択されるものとすることが可能である。
これらの第IIa因子阻害剤及び好ましいトロンビン受容体拮抗剤は、Pgp阻害剤の影響を特に有利に受けることができ、経口摂取に適しているため、組成物に特に適していることを実証することが可能であった。
好ましい構成において、トロンビン受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
i)次式:
Figure 2024513469000021

(式中、Arは、フェニル基又はモルホリノ基であり、
は、H又はハロゲンであり、並びに
11及びR12は、互いに独立して、H、メトキシ又はエトキシである)の化合物。
上記式のトロンビン受容体拮抗剤の例は、欧州特許第1813282号にも記載されている。例えば、トロンビン受容体拮抗剤は、E5555としても知られる上記化合物アトパクサール(atopaxar)であることが可能である。アトパクサールは、IUPAC名1-(3-tert-ブチル-4-メトキシ-5-モルホリン-4-イルフェニル)-2-(5,6-ジエトキシ-4-フルオロ-3-イミノ-1H-イソインドール-2-イル)エタノン-ヒドロブロミドを有するヒドロブロミドである。
代替的な好ましい構成において、トロンビン受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
ii)次式:
Figure 2024513469000022

(式中、Hetは、1~9個の炭素原子及び1~4個のヘテロ原子N、O若しくはSを含む、5~10個の原子の単環式又は二環式ヘテロ芳香族基であり、並びに
は、(CHn1、シス-又はトランス-(CHn2CR14=CR15(CHn3又は(CHn2C≡C(CHn3であり、nは0~5であり、n及びnは、互いに独立して、0~2であり、R14及びR15は、互いに独立して、H、C1~6アルキル又はハロゲンであり、R20は、H、C1~6アルキル、C3~8シクロアルキル、-NHC(O)OR21、又は-NHC(O)R21であり、R21は、H、C1~6アルキル、C1~6アルキル-OH、又はC1~6アルコキシである)の化合物。
上記式のトロンビン受容体拮抗剤の例は、米国特許出願公開第2003/216437号にも記載されている。例えば、トロンビン受容体拮抗剤としては、SCH530348としても知られる上記化合物ボラパキサール(Zontivity(登録商標))を挙げることができる。これは、N-[(3R,3aS,4S,4aR,7R,8aR,9aR)-4-[(E)-2-[5-(3-フルオロフェニル)-2-ピリジル]ビニル]-3-メチル-1-オキソ-3a,4,4a,5,6,7,8,8a,9,9a-デカヒドロ-3H-ベンゾ[f]イソベンゾフラン-7-イル]カルバメートである。
代替的な好ましい構成において、トロンビン受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iii)次式:
Figure 2024513469000023

(式中、Hetは、1~13個の炭素原子及び1~4個のヘテロ原子N、O若しくはSを含む、5~14個の原子の単環又は二環式ヘテロ芳香族基であり、
は、(CHn1、-CH-O-、-CH-S-、-CH-NR13-、-C(O)NR13-、-NR13C(O)-、
Figure 2024513469000024

、シス-又はトランス-(CHn2CR14=CR15(CHn3又は(CHn2C≡C(CHn3であり、ここで、nは0~5であり、n及びnは、互いに独立して、0~2であり、R13は、H、C1~6アルキル、フェニル、C3~7シクロアルキル、(C3~7シクロアルキル)-(C1~6アルキル)、(C1~6アルコキシ)-(C1~6アルキル)、(C1~6アルキル)-OH又は-(C1~6アルキル)アミノであり、R14及びR15は、互いに独立して、H、C1~6アルキル又はハロゲンであり、
22及びR23は、互いに独立して、H、R16(C1~10アルキル)、R16(C2~10アルケニル)、R16(C2~10アルキニル)、R16(C1~10アルキル)、ヘテロシクロアルキル、R17-アリール、R17-アリール)-(C~Cアルキル)、-OH、-OC(O)-R18、CO(O)R19、C(O)-R18、-C(O)N-R1819又は-N-R1819であり、ここで、R16及びR17は、互いに独立して、H、ハロゲン又は-OHであり、R18及びR19は、互いに独立して、H又はC1~10アルキルである)の化合物。
上記化合物のトロンビン受容体拮抗剤の例は、例えば、国際公開第01/96330号に開示されている。
代替的な好ましい構成において、トロンビン受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iv)次式:
Figure 2024513469000025

(式中、Bは単環式芳香族環であり、
49は、-NHCOR53、-NHSO54、-NHCON(R55)(R56)、-NHCOOR57又は-CONHR58であり、ここで、R53~R58は、互いに独立して、H、炭化水素基、複素環基又はアルコキシ基であり、並びに
50及びR52は、互いに独立して、H、炭化水素基、複素環基又はアルコキシ基である)の化合物。
上記化合物のトロンビン受容体拮抗剤の例は、例えば、欧州特許第1867331号に開示されている。
凝固因子阻害剤の組み合わせ
好ましくは、組成物が凝固因子阻害剤として少なくとも1種の第Xa因子阻害剤及び少なくとも1種の第IIa因子阻害剤を有するものとすることが可能である。
このため、両方の凝固因子阻害剤の投与量が比較的少なくても、特に強力な凝固阻害を達成することができる。また、両凝固因子阻害剤は代謝が異なるため、捕食者又はスカベンジャーにおける交叉汚染のリスクが特に低くなる。
理論に束縛されることなく、第Xa因子阻害剤と第IIa因子阻害剤との組み合わせが特に効率的であるのは、通常、凝固阻害の機能において増強される2種の凝固因子が阻害され、その結果、低用量でも効率的な凝固阻害が達成されるためであると推測される。
したがって、これらの凝固因子阻害剤を組み合わせることで、個々の凝固因子阻害剤の効果を超える効果を得ることが可能となる。
追加の血小板凝集阻害剤:
好ましくは、組成物が、さらに
c)少なくとも1つの血小板凝集阻害剤
を有するものとすることが可能である。
さらに血小板凝集を阻害することにより、個々の凝固因子、例えば内在性血液凝固カスケード及び外在性血液凝固カスケードの末端部分の凝固因子が直接阻害されるだけでなく、対応する凝固因子複合体全体の凝固因子の凝集能も阻害されることが可能になる。これにより、特に凝固阻害のさらなる増強が可能となる。
このように、血小板凝集阻害剤の追加によって、凝固因子阻害剤及び血小板凝集阻害剤単独の効果を超える効果を得ることが可能となる。
好ましくは、少なくとも1種の血小板凝集阻害剤が、シクロオキシゲナーゼ阻害剤、P2Y12受容体拮抗剤、ホスホジエステラーゼ阻害剤及び糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤からなる群から選択されるものとすることが可能である。
好ましくは、血小板凝集阻害剤が、次式i)の化合物からなる群から選択されるシクロオキシゲナーゼ阻害剤であるものとすることが可能である。
これらの血小板凝集阻害剤は、凝固因子による凝固の増強を特に効率的に阻害するので、この組成物に特に適していることを実証することができた。
好ましい構成において、シクロオキシゲナーゼ阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
i)次式:
Figure 2024513469000026

の化合物。
好ましくは、血小板凝集阻害剤が、次式i)~ix)の化合物からなる群から選択されるP2Y12受容体拮抗剤であるものとすることが可能である。
これらの血小板凝集阻害剤は、凝固因子による凝固の増強を特に効率的に阻害するので、この組成物に特に適していることを実証することができた。
好ましい構成において、P2Y12受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
i)次式:
Figure 2024513469000027

(式中、R94は、H、ハロゲン、ヒドロキシル又はC1~6アルキルであり、
95は、H、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、C1~6アルキル又はC1~6アルコキシであり、並びに
96はH又はハロゲンである)の化合物。
例えば、上記化合物は、米国特許第4,051,141号及び米国特許第4,591,592号に記載されているように、チクロピジン(Tiklyd(登録商標))であることが可能である。一構成によれば、P2Y12受容体拮抗剤は、インビボで上記化合物の活性代謝物に変換されることが可能なプロドラッグであることも可能である。
代替的な好ましい構成において、P2Y12受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
ii)次式:
Figure 2024513469000028

(式中、Yは、-OR98又は-N(R99)R100であり、ここで、R99及びR100は、互いに独立して、H、ハロゲン又はC1~4アルキル基であり、R98は、H又はC1~4アルキルであり、並びに
97は、H、ハロゲン、又はC1~4アルキル基である)の化合物。
例えば、上記化合物は、欧州特許第0099802号及び米国特許第4,529,596号による経口投与可能な血小板凝集阻害剤であるクロピドグレル(Iscovera、Plavix(登録商標))であることが可能である。一構成によれば、P2Y12受容体拮抗剤は、インビボでのみ活性代謝物に変換されるプロドラッグであることも可能であり、米国特許第4,847,265号に記載されている。
代替的な好ましい構成において、P2Y12受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iii)次式:
Figure 2024513469000029

(式中、R101は、H、OH、アミノ、C~Cアルコキシ、Ar-Cアルキルオキシ、C1~18アルカノイルオキシ、C3~6アルケノイルオキシ又はアリールカルボニルオキシであり、
102は、C1~10アルカノイル、C3~6アルケノイル、3~7個の環原子を有するC4~8シクロアルキルカルボニル、置換ベンゾイル及び5,6-ジヒドロ-1,4,2-ジオキサジン-3-イルであり、
は、NH、O又はSであり、並びに
103は、H、ハロゲン、OH、アミノ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルチオ、又はカルボキシ基である)の化合物。
例えば、P2Y12受容体拮抗剤は、欧州特許第0099802号又は米国特許第5,288,726号に記載されているようなプラスグレル(prasugrel)((RS)-[5-[2-シクロプロピル-1-(2-フルオロフェニル)-2-オキソエチル]-6,7-ジヒドロ-4H-チエノ[3,2-c]ピリジン-2-イル]アセテート)、チオールを含む活性代謝物にインビボで変換されるプロドラッグであることが可能である。
代替的な好ましい構成において、P2Y12受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iv)次式:
Figure 2024513469000030

(式中、R104は、H、ハロゲン、ヒドロキシ-C1~8アルキル、C1~8アルコキシ-C1~8アルキル又はカルボキシ-C1~8アルキルであり、
105は、C1~8アルキル、C1~8アルコキシ-C1~8アルキルチオ-C1~8アルキル、C3~8シクロアルキル-C1~8アルキル、フェニル-C1~8アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル-C1~8アルキル、ヘテロアリール-C1~8アルキル又はハロ-C1~8アルキルであり、
106及びR107は、互いに独立して、Hであるか、又はそれらが結合している炭素原子と一緒に、5員若しくは6員の複素環を規定し、並びに
及びXは、互いに独立して、CH、CH又はCH(OH)であり、並びに
Figure 2024513469000031

は単結合又は二重結合である)の化合物。
上記化合物のP2Y12受容体拮抗剤の例は、国際公開第2008/054796号に記載されている。
代替的な好ましい構成において、P2Y12受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
v)次式:
Figure 2024513469000032

(式中、R108は、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル-C1~8アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール-C1~8アルキル又はハロ-C1~8アルキルであり、並びに
109は、C1~8アルキル、C1~8アルコキシ-C1~8アルキルチオ-C1~8アルキル、C3~8シクロアルキル、C3~8シクロアルキル-C1~8アルキル、フェニル-C1~8アルキル、ヘテロシクリル-C1~8アルキル、ヘテロアリール-C1~8アルキル又はハロ-C1~8である)の化合物。
上記化合物のP2Y12受容体拮抗剤の例は、国際公開第2008/054795号に記載されている。
代替的な好ましい構成において、P2Y12受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
vi)次式:
Figure 2024513469000033

(式中、R110は、OH、CHOH又はOCHCHOHであり、
111は、C3~5アルキルであり、
112は、1個若しくは複数個のFによって置換されたフェニルを含むフェニルである)の化合物。
例えば、上記化合物としては、国際公開第2000/34283号に記載されているようなチカグレロル(Brilinta(登録商標)、Brilique(登録商標)、Possia(登録商標))を挙げることができる。
代替的な好ましい構成において、P2Y12受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
vii)次式:
Figure 2024513469000034

(式中、R113は、H又はC1~4アルキルであり、
114~R118は、互いに独立して、H、C1~6アルキル、C1~3フルオロアルキル、ハロゲン、CN又はフェニルであり、
10は、C3~8アルキレニル、C1~3シクロアルキレニル又はC3~15ヘテロシクリルであり、
は、アルキレニル、アルケニル又はアルキニルであり、
は、N、S若しくはOからの0、1、2若しくは3個のヘテロ原子をさらに含む3員~10員の複素環式単環、二環又はスピロヘテロ環であり、
は、単環式又は二環式の3~15員複素環であり、並びに
及びBは、互いに独立して、H、C1~4アルキル、C3~8シクロアルキル、C6~14アリール、3~7員複素環、-C(O)OH、-CNH、-C(O)NH-(C1~6アルキル)、-C(O)O-(C1~6アルキル)、又は-C(O)N(R)-Rである)の化合物。
上記化合物のP2Y12受容体拮抗剤の例は、国際公開第2008/128647号に記載されている。
代替的な好ましい構成において、P2Y12受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
viii)次式:
Figure 2024513469000035

(式中、A、O又はN-OHであり、
は、共有結合、-C(O)-又はメチレニルであり、
は、N又はCHであり、
Eは、共有結合、-O-C(O)-又は-NH-C(O)-であり、
119は、H、C1~8アルキル-、C0~4アルキレン-(C3~8シクロアルキル)、C0~4アルキレン-(C6~4アリール)又はC0~4アルキレン-ヘテロシクリルであり、
120は、H、-NH-C(O)-又は-O-C(O)-であり、
121は、C1~8アルキル-、CF、又は(C1~8アルキレン)-C(O)-O-R132であり、R122は、H、ハロゲン、C~Cアルキル-、(C1-8アルキレン)-C(O)-O-R132、(C2~6アルケニレン)-C(O)-O-R132、又はC3~7シクロアルキル)-C(O)-O-R132であり、ここで、R132は、H、C~Cアルキル-、又はC0~4アルキレン-(C3~8-シクロアルキル)であり、
123~R127は、互いに独立して、H、ハロゲン、CN、NO、C1~8アルキル-、C0~4アルキレン-O-R132、(C0~4アルキレン)-C(O)-O-R132、(C0~4アルキレン)-C(O)-R132、(C0~4アルキレン)-C(O)-N-R132133又は(C0~4アルキレン)-CN-R132133であり、ここで、R133は、H又はC~Cアルキル-であり、並びに
128~R131は、互いに独立して、H、=O、-OH又はC~Cアルキル-である)の化合物。
上記化合物のP2Y12受容体拮抗剤の例は、国際公開第2008/155022号に記載されている。
代替的な好ましい構成において、P2Y12受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
ix)次式:
Figure 2024513469000036

(式中、Zは、置換-2-チアゾール環又は-4-チアゾール環であり、ここで、2-チアゾール環は、4位でH、アリール基によって、及び/又は5位でH、ハロゲン、C~Cアルキル-、C~Cアルケニル-、フェニル又はジ-C1~6アルキルアミノによって置換されており、並びに4-チアゾール環は、2位でH又はアリール基によって、及び/又は5位でH、ハロゲン、COOH、C~Cアルキル-、COO(C1~4アルキル-)、C2~4アルケニル-、フェニル、C1~4アルキルアミノ、ジ-C1~4アルキルアミノ、ヘテロシクリル又は2-メトキシメチルシクロプロプ-1-イルで置換されており、
-Zは結合及びHを表すか、又はYはC~Cアルカンジイルであり、ZはH、OH、フェニル、-COOH、-COO(C1~4アルキル)、-P(O)(OH)、-P(O)(O-[C1~4アルキル])、-P(O)(O-[C1~4アルコキシ]-C(O)O-CH又は-P(O)(NH[C1~4アルコキシ]-C(O)-[C1~4アルキル])であり、並びに
134は、C~Cアルコキシである)の化合物。
上記化合物のP2Y12受容体拮抗剤の例は、国際公開第2010/122504号に記載されている。
好ましくは、血小板凝集阻害剤が、次式i)~vi)の化合物からなる群から選択される糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤であるものとすることが可能である。
これらの血小板凝集阻害剤は、凝固因子による凝固の増強を特に効率的に阻害するので、この組成物に特に適していることを実証することができた。
好ましい構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
i)次式:
Figure 2024513469000037

(式中、Y及びYは、互いに独立して、非干渉性置換基であるか、又は存在せず、
は、式R135136 N(CHCHNHCOの置換又は非置換リシル残基であり、ここで、R135及びR136は、互いに独立して、H又はC~Cアルキルであり、
11及びX12は、互いに独立して、X11とX12との間で示される環形成を可能にする任意の所望の残基であり、
(AA)は小さな中性アミノ酸であり、nは0~3の数であり、
(AA)は大きな非極性アミノ酸であり、nは0~3の数であり、
(AA)は、プロリン残基又は変性プロリン残基であり、nは0又は1であり、並びに
(AA)は、小さな中性アミノ酸又はそのN-アルキル化体であり、nは0~3の数である)の化合物。
例えば、一構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤は、アルギニル-グリシル-アスパラギン酸模倣物、例えば、ペプチドエプチフィバチド(Integrilin(登録商標))であることが可能である。
好ましい構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
ii)次式:
Figure 2024513469000038

(式中、Yは、
Figure 2024513469000039

であり、
qは2又は3であり、
q’は0~4の整数であり、
138は、H、C~Cアルキル-、C~Cアルコキシ-、C~Cアルコキシカルボニル-、C~Cアルケニル、C~Cアルキル、シクロアルキル又はアリールであり、
139は、C~Cアルキル-、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、アルコキシカルボニルオキシアルキル、及びC~Cシクロアルキル又はアリールである)の化合物。
一構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤は、例えば、米国特許第5,721,366号に記載されているように、オルボフィバン(orbofiban)(エチルN-{[(3S)-1-(4-カルバミミドイルフェニル)-2-オキソ-3-ピロリジニル]カルバモイル}-β-アラニネート)であることが可能である。
好ましい構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iii)次式:
Figure 2024513469000040

(式中、Zは、共有単結合、C~Cアルキル-、C~Cアルケニル又はC~Cアルキニルであり、
139は、C~Cアルキル-、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、アルコキシカルボニルオキシアルキル、C~Cシクロアルキル又はアリールであり、
140は、ヒドロキシル、C~C10アルコキシ-、C~C10アルキルカルボニルオキシアルキルオキシ-又はC~C11アラルキルオキシ-であり、並びに
Figure 2024513469000041

は単結合又は二重結合である)の化合物。
一構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤は、例えば、国際公開第95/14683号に記載されているように、ロキシフィバン(DMP754、MK0853、XJ754、Lumaxis(登録商標)、メチル-N-[2-{3-(4-ホルムアミジノフェニル)-イソキサゾリン-5-(R)-イル}-アセチル]-N-(n-ブチルオキシカルボニル)-2,3-(S)-ジアミノプロピオネート)であることが可能である。
好ましい構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iv)次式:
Figure 2024513469000042

(式中、Z及びZの一方はCHであり、他方はCH、C~Cアルキル-、C~Cアルコキシ又はNであり、
は、NH、C~Cアルキル-N、又はC~Cアルコキシ-(C~Cアルキル-)Nであり、
は、H、又はOH、SH、CONH、CONH-C~Cアルキル、C~Cアルキルチオ、アリール、NH、NH-(C~Cアルキル-)、N(C~Cアルキル-)(C~Cアルキル-)若しくはO-(C~Cアルキル-)によって任意に置換されたC~Cアルキルであり、
10は、O、CH、NH、アシル-N又はC~Cアルキル-OC(O)Nであり、
11及びZ12は、H、C~Cアルキル、OH、C~Cアルコキシ、C~Cアルコキシ-C~Cアルキル、カルボキシ-C~Cアルキルであり、P(O)(O-C~Cアルキル)、C(O)O-C~Cアルキル、OC(O)-C~Cアルキル、OC(O)O-C~Cアルキル又はC(O)S-C~Cアルキルであり、ここで、Z11及びZ12の少なくとも1つはHであるか、又はZ11及びZ12は、それらが結合しているN原子と一緒になって、(5,5-ジメチル-又は5-オキソ)-4,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル基であり、
16は、N原子を介してケト基に結合した1,4-ピペリジニレンであるか、又はC~Cアルキル、C~Cアルコキシ、OCHCOOH若しくはOCHCOO-(C~Cアルキル)によって任意選択的に置換された1,4-フェニレンであり、並びに
141は、NH、NH(-C~Cアルキル)、NH-(C~Cアルキル-)COOH、NH-(C~Cアルキル)-COO-(C~Cアルキル)、C~Cアルキルオキシ又はC~Cアルケニルオキシである)の化合物。
一構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤は、例えば、欧州特許第0656348号に記載されているように、シブラフィバン(Ro48-3657、Xubix(登録商標))であることが可能である。
好ましい構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
v)次式:
Figure 2024513469000043

(式中、Qは、N、O若しくはSである1、2、3若しくは4個のヘテロ原子を有する4員~8員の複素環であり、
mは0~8の整数であり、
m‘及びm“は、互いに独立して、0~2の整数であり、
13及びZ14は、互いに独立して、フェニル、O、SO
Figure 2024513469000044

又はN若しくはOからの0若しくは1個のヘテロ原子を含む5員若しくは6員環であり、
15は、O、-NHCO-、-CONH-又はC~Cアルキル-OC(O)Nである任意に存在する基であり、
142は、H又はC~Cアルキルであり、
143及びR144は、互いに独立して、H、C~Cアルキル、又はC~C10アラルキルであり、並びに
145は、アリール、C~C10アルキル若しくはシクロアルキル、又はC~C10アラルキルである)の化合物。
上記化合物の糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤の例は、例えば、国際公開第93/19046号に記載されている。
好ましい構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
vi)次式:
Figure 2024513469000045

(式中、Qは、Nであるヘテロ原子を1個若しくは2個有する6員複素環であり、
m‘‘‘は2~6の整数であり、
15は、
Figure 2024513469000046

であり、並びに
146は、アリール、C~C10アルキル又はC~C10アラルキルである)の化合物。
一構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤は、例えば、国際公開第93/19046号に記載されているように、チロフィバン((S)-2-(ブチルスルホンアミノ)-3-(4-[4-(ピペリジン-4-イル)ブトキシ]フェニル)-プロパン酸、Aggrastat(登録商標))であることが可能である。
好ましい構成において、糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤が、フラダフィバン、ラミフィバン、レフラフィバン、ロトラフィバン、オルボフィバン、ロキシフィバン、シブラフィバン及びゼミロフィバンからなる「フィバン」の群から選択されるものとすることが可能である。
好ましくは、組成物が少なくとも2種の血小板凝集阻害剤を有し、好ましくは少なくとも1種の血小板凝集阻害剤がシクロオキシゲナーゼ阻害剤であり、少なくとも1種の血小板凝集阻害剤がP2Y12受容体拮抗剤又は糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤であるものものとすることが可能である。
これにより、有利なことに、特に効率的な血小板凝集阻害が可能となる。このため、投与量を特に低く保つことが可能となり、環境への影響を低減し、交叉汚染のリスクをさらに低減することができる。
Pgp阻害剤:
好ましくは、Pgp阻害剤は、以下からなる薬剤群から選択することができる:クラスC抗不整脈剤、例えば、アミオダロン及びドロネダロン;カルシウム拮抗剤、例えば、ジルチアゼム及びベラパミル;HMG-CoAレダクターゼ阻害剤、又はスタチン、例えば、アトルバスタチン、ロスバスタチン、ロバスタチン及びシンバスタチン;マクロライド抗生物質、例えば、クラリスロマイシン、ロキシスロマイシン及びエリスロマイシン;ジャイレース阻害剤、例えば、モキシフロキサシン、オフロキサシン;アゾラミド抗真菌剤、例えば、フルコナゾール、ボリコナゾール及びイトラコナゾール;抗マラリア剤、例えば、メフロキン及びキニジン;HIV治療剤、例えば、リトナビル、ネフィナビル、サキナビル及びエラクリダール;静細胞剤、例えば、タモキシフェン及びシクロスポリン;免疫抑制剤及び細胞周期阻害剤、例えば、タクロリムス及びシクロスポリン;プロトンポンプ阻害剤、例えば、ランソプラゾール及びオメプラゾール:制吐剤、例えば、オンダンセトロン。
好ましくは、少なくとも1種のPgp阻害剤阻害剤が次式i)~ix)の化合物からなる群から選択されるものとすることが可能である。
好ましくない構成において、ある種のPgp阻害剤は本発明に関しては効果が低いことが証明されている。特に、ケトコナゾール(Nizoral(登録商標))はこれらの効果の低い化合物に属する。ケトコナゾールは本発明に関連して、基本的な有効性を有するが、この有効性は他のPgp阻害物質と比較してかなり低いことが判明した。
一構成において、Pgp阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
i)次式:
Figure 2024513469000047

の化合物。
上記のPgp阻害剤は、キニジン(Duriles(登録商標))の名称でも知られている。
代替的な好ましい構成において、Pgp阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
ii)次式:
Figure 2024513469000048

の化合物。
上記のPgp阻害剤は、リトナビル(Norvir(登録商標))という名称でも知られている。
代替的な好ましい構成において、Pgp阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iii)次式:
Figure 2024513469000049

の化合物、又はその混合物、特にそのラセミ体。
上記のPgp阻害剤は、ベラパミル(Isoptin(登録商標))の名称でも知られている。
代替的な好ましい構成において、Pgp阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
iv)次式:
Figure 2024513469000050

の化合物。
上記のPgp阻害剤は、アミノダロン(Cordarone(登録商標))の名称でも知られている。
代替的な好ましい構成において、Pgp阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
v)次式:
Figure 2024513469000051

の化合物。
上記のPgp阻害剤は、クラリスロマイシン(Klacid(登録商標))の名称でも知られている。
代替的な好ましい構成において、Pgp阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
vi)次式:
Figure 2024513469000052

の化合物。
上記のPgp阻害剤は、エリスロマイシン(Erythrocin(登録商標))の名称でも知られている。
代替的な好ましい構成において、Pgp阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
vii)次式:
Figure 2024513469000053

の化合物、又はその混合物、特にそのラセミ体。
上記のPgp阻害剤は、イトラコナゾール(Sporanox(登録商標))の名称でも知られている。
代替的な好ましい構成において、Pgp阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
viii)次式:
Figure 2024513469000054

の化合物。
上記のPgp阻害剤はプロパフェノン(Rytmonorm(登録商標))の名称でも知られている。
特に好ましい代替構成において、Pgp阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
ix)次式:
Figure 2024513469000055

の化合物。
上記のPgp阻害剤は、ボリコナゾール(VFend(登録商標))の名称でも知られている。驚くべきことに、本発明に関連して、この化合物は非常に有効なPgp阻害剤であることが証明されており、したがって本発明の特に好ましい構成を形成する。
さらなる好ましい代替構成において、Pgp阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
x)次式:
Figure 2024513469000056

の化合物。
上記のPgp阻害剤は、Elacridarの名称でも知られている。
さらなる好ましい代替構成において、Pgp阻害剤が以下から選択されるものとすることが可能である。
xi)次式:
Figure 2024513469000057

の化合物。
上記のPgp阻害剤は、フルコナゾール(Canifug-Fluco(登録商標)、Diflucan(登録商標)、Flunazul(登録商標)、Fungata(登録商標))の名称でも知られている。
さらなる課題:
本発明はさらに、殺鼠剤としての上記組成物の使用を提案する。これは、組成物が有害げっ歯類を防除するために使用されることを意味すると理解されるべきである。
例えば、本組成物は、防除すべき有害げっ歯類によって食べ物として消費されるように配置される有害げっ歯類用餌中に提供することができる。
本発明はさらに、上記組成物を含有する有害げっ歯類用餌を提案する。
例えば、害虫げっ歯類用餌が担体及び上記の組成物を有するものとすることが可能である。担体は、特に、有害げっ歯類にとって魅力的な組成物、又は有害げっ歯類にとって適切な餌であり得る。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示される組成物は、例えば、国際特許出願国際公開第2014/186885号に記載されるように、穀粉、穀ふすま、ゲル化剤、糖、油、乳化剤及び保湿剤を含む組成物と組み合わせることができる。
好ましくは、有害げっ歯類用餌が有害げっ歯類のための通常の量の食べ物が消費された場合に急性毒性を誘発しない量の組成物を有するものとすることが可能である。これにより、一方では、有害げっ歯類用餌の毒性が、他の動物又は例えばヒトが誤って摂取しても、直ちに急性毒性を示さないことが可能になる。このことはさらに、有害げっ歯類の餌の効果が、繰り返し摂取された場合にのみ生じることを可能にし、有害げっ歯類が有害げっ歯類の餌に関して回避行動を形成しないようになる。
有害げっ歯類用餌は、例えば、種子及び/又は穀類を含むことができる。有害げっ歯類用餌は、例えば、顆粒(又はペレット)の形態で、包装された穀類又は包装されたペレットの形態で、又は餌ブロックとして提供されることが可能である。いくつかの実施形態において、本明細書に開示される組成物は、例えば、国際特許出願、国際公開第2014/064272号に記載されるような、アクリル酸エステル及びアクリロニトリルをベースとするポリマーの形態のポリマーバインダーを含む餌ブロックに含まれることが可能である。
本発明はさらに、上記の有害げっ歯類用餌が配置される、有害げっ歯類の防除方法を提案する。
例えば、有害げっ歯類用餌が、例えば市販されているような餌ステーションと組み合わせて使用されるものとすることが可能である。これにより、例えば、有害げっ歯類用餌が大型動物に食べられるのを防ぐことができる。
様々な有効成分は、ペレット、ペースト、食用餌など、様々な餌として動物に提供することができ、その基本は原則として以下の成分から構成されることが可能である:20~70重量%の炭水化物、5~50重量%の脂肪、10~40重量%のタンパク質、残りは水、食卓塩及び砂糖である。
好ましくは、上記組成物の個々の成分のそれぞれが、有害げっ歯類用餌の総重量に対して0ppm超~10000ppm以下、好ましくは10ppm超~6000ppm以下、特に50ppm超~5000ppm以下の範囲の濃度で存在するものとすることが可能である。
本発明の好ましい構成によれば、有害げっ歯類用餌が、有害げっ歯類用餌の総重量に対して0ppm超~6000ppm未満、好ましくは250ppm超~5500ppm以下、特に750ppm超~5000ppm以下の範囲の濃度でPgp阻害剤を含有するものとしてもよい。
本発明のさらに好ましい構成によれば、有害げっ歯類用餌が、0ppm超~8000ppm以下、好ましくは50ppm超~5000ppm以下、特に100ppm超~4000ppm以下の範囲の濃度で第Xa因子拮抗剤を含有するものとしてもよい。
本発明のさらに好ましい構成によれば、有害げっ歯類用餌が、0ppm超~8000ppm以下、好ましくは50ppm超~5000ppm以下、特に100ppm超~4000ppm以下の範囲の濃度でIIa因子拮抗剤を含有するものとしてもよい。
本発明のさらに好ましい構成によれば、有害げっ歯類用餌は、40重量%~75重量%のトウモロコシ、10重量%~45重量%のオート麦フレーク、3重量%~10重量%のピーナッツバター、0.5重量%~5重量%の砂糖、さらに0.4重量%~1.2重量%の塩を含み、残りは水である。
本発明のさらなる構成によれば、有害げっ歯類用餌は、100ppm以上2500ppm以下、好ましくは250ppm以上1500ppm以下、特に500ppm以上1400ppm以下のアセチルサリチル酸を含むことができる。
本発明のさらなる構成によれば、有害げっ歯類用餌は、50ppm以上1000ppm以下、好ましくは100ppm以上800ppm以下、特に200ppm以上700ppm以下のプラスグレルを有する。
以下の表は、本発明による有害げっ歯類用餌組成物の例、及びこれらの組成物によって達成された効力を示している。使用した基本的な餌組成物(標準餌)は、65%のトウモロコシ、25%のオート麦フレーク、%ピーナッツバター、3%の精製微粒砂糖、及び1%の微粒食卓塩からなる。
Figure 2024513469000058
有効凝固阻害剤は、以下に示す濃度で使用した。
Figure 2024513469000059
Pgp阻害剤は下記の濃度で使用した。
Figure 2024513469000060
驚くべきことに、特にPgp阻害剤としてボリコナゾールを用いると、様々な有効凝固阻害剤と組み合わせた場合、比較的低濃度でも死亡率が高くなることが判明した。対照的に、ケトコナゾールの添加は、高濃度の有効凝固阻害剤であっても、有意に低い死亡率を示した。

Claims (18)

  1. 有害げっ歯類を防除するための組成物であって、
    a)少なくとも1種の直接凝固因子阻害剤と、
    b)アミオダロン、ドロネダロン、ジルチアゼム、ベラパミル、アトルバスタチン、ロスバスタチン、ロバスタチン、シンバスタチン、クラリスロマイシン、ロキシスロマイシン、エリスロマイシン、モキシフロキサシン、オフロキサシン、フルコナゾール、ボリコナゾール、イトラコナゾール、メフロキン、キニジン、リトナビル、ネフィナビル、サキナビル、エラクリダール、タモキシフェン、シクロスポリン、タクロリムス、シクロスポリン、ランソプラゾール、オメプラゾール及びオンダンセトロンからなる群から選択される少なくとも1種の化合物であることを特徴とする、少なくとも1種のP-糖タンパク質阻害剤(Pgp阻害剤)と
    を有することを特徴とする、有害げっ歯類防除用組成物。
  2. 前記組成物中の前記Pgp阻害剤が、ボリコナゾール、リトナビル、エラクリダール及びフルコナゾールからなる群より選択される少なくとも1種の化合物であることを特徴とする、請求項1に記載の有害げっ歯類防除用組成物。
  3. 前記凝固因子阻害剤が、第Xa因子阻害剤及び第IIa因子阻害剤からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 前記組成物が凝固因子阻害剤として少なくとも1種の第Xa因子阻害剤を有し、前記少なくとも1種の第Xa因子阻害剤が、好ましくは、以下;
    i)次式:
    Figure 2024513469000061

    (式中、R27は、ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、アミノメチル、C1~8アルキル、C3~7シクロアルキル、C1~8アルコキシ、イミダゾリニル、-C(=NH)NH、カルバモイル、又はモノ-及びジ-(C1~4)-アルキルアミノカルボニルであり、並びに
    28、R29、R30、R31、R32、R33及びR34は、互いに独立して、H又はC1~6アルキルである)の化合物;
    ii)次式:
    Figure 2024513469000062

    (式中、Aは、C~C10炭素環、又は炭素原子及び1~4個のヘテロ原子N、O若しくはSから構成される5~12員複素環であり、
    Pは、5~7員炭素環、又は炭素原子及び1~3個のヘテロ原子N、O若しくはSから構成される5~7員複素環であり、環中に0~3個の二重結合を含み、
    Mは、3~10員炭素環、又は炭素原子及び1~3個のヘテロ原子N、O若しくはSから構成される4~10員複素環であり、
    は、フェニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル又はピリダゾニルであり、
    は、0~2個のC=C二重結合を有する4~8員単環式又は二環式炭化水素環であり、並びに
    37及びR137は、互いに独立して、H、-OH、F、Cl、Br、I、CN、C~Cアルキル、OCH、OCHCH、OCHCHCH、O(CH、OCF又はアミノである)の化合物;
    iii)次式:
    Figure 2024513469000063

    (式中、Qは、飽和若しくは不飽和の5員若しくは6員炭化水素環、飽和若しくは不飽和5員~7員複素環基、飽和若しくは不飽和二環式若しくは三環式縮合炭化水素基、又は飽和若しくは不飽和二環式若しくは三環式縮合複素環基であり、
    10は、N又はCHであり、
    は、O又はSであり、
    38は、H、OH、アルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲン、CN、アミノ、アミノアルキル、アシル、アシルアミノ、カルバモイル、アリール又はアラルキルであり、
    39及びR40は、互いに独立して、H、OH、アルキル基又はアルコキシ基であり、
    は、アリール基、アリールアルケニル基、アリールアルキニル基、ヘテロアリール基、ヘテロアリールアルケニル基、飽和若しくは不飽和の二環式若しくは三環式の縮合炭化水素基、飽和若しくは不飽和二環式若しくは三環式縮合複素環基であり、並びに
    は、カルボニル基、スルホニル基、-C(=O)-C(=O)-、-C(=O)-C(=O)-NH-、-C(=O)-C(=O)-N(アルキル)-、-C(=O)-(C1~5アルキレン)-N(アルキル)、-C(=O)-(C1~5アルキレン)-NH-、-C(=O)-(C1~5アルキレン)-C(=O)-又は-C(=O)-N=Nである)の化合物;
    iv)次式:
    Figure 2024513469000064

    (式中、Qは、
    Figure 2024513469000065

    であり、
    59は、H、F、Cl又はBrであり、
    60、R61、R62及びR63は、互いに独立して、H、F、Cl、Br、Me、NO、OH、OMe、NH、NHAc、NHSOMe、CHOH又はCHNHであり、並びに
    64は、F、Cl、Br、Me、OH又はOMeである)の化合物;
    v)次式:
    Figure 2024513469000066

    (式中、Eは、ベンゼン環、又は1~4個のヘテロ原子N、S若しくはOを有する5員若しくは6員複素環であり、
    Gは、
    Figure 2024513469000067

    によって置換されたピペリジン環又はベンゼン環であり、ここで、R69は、H、C1~6アルキル、-SO-(C1~6アルキル)、又は1~4個のヘテロ原子N、S若しくはOを有する5員若しくは6員複素環であり、
    及びXは、互いに独立して、-C(=O)-NH-、C(=O)-N(C~Cアルキル)、-NH-C(=O)-、-N(C~Cアルキル)-C(=O)-、-CH-NH-、-CH-N(C~Cアルキル)-、-NH-CH-又は-N-(C~Cアルキル)-CH-であり、
    65は、ハロゲン、C~Cアルキル又はC~Cアルコキシであり、
    66及びR67は、互いに独立して、H、ハロゲン、CN、NH-SO-(C1~6アルキル)、-NH-CO-(C1~6アルキル)、-CO-(C1~6アルキル)、-CO-(C1~6アルコキシ)、-C(O)NH、C1~6アルキル、C1~6アルコキシ又はS-(C1~6アルキル)であり、並びに
    68は、H、SOH又は糖残基である)の化合物;
    vi)次式:
    Figure 2024513469000068

    (式中、R70及びR71は、互いに独立して、H又は=NR82であり、ここで、R82は、基R82aC-、R82aO-、HO-、アミノ、CN、R82aCO-、HCO-、C1~6アルキル、NO、アラルキル又はヘテロアラルキルの1つであり、ここで、R82aは、アルキル、又はヘテロアルキルを含むアラルキルであり、
    72は、COH、CO(C1~6アルキル)、CHO、-CHOH、-CHSH、-C(O)(C1~6アルキル)、-CONH、-CON(C1~6アルキル)、-CHO(C1~6アルキル)、-CHO-アリール、-CHS(C1~6アルキル)又はCHS-アリールであり、
    73は、H、アルキル、シクロアルキル、又はCHアリールであり、
    74は、H又はC1~6アルキルであり、並びに
    75はアルキル、アルケニル又はアリールである)の化合物;
    vii)次式:
    Figure 2024513469000069

    (式中、Xは、(i)CF、F、COOH、C1~6アルキル、-CONH、CONH(C1~3アルキル)、CON(C1~3アルキル)、C(O)-フェニル、5員~6員シクロアルキルラジカル、少なくとも1個のヘテロ原子O、N若しくはSを有する5員~6員複素環、又は(ii)第2のフェニル環、5員~6員シクロアルキルラジカル、又は少なくとも1個のヘテロ原子O、N若しくはSを有する5員~6員芳香族複素環であって、第2の環が上記式の複素環に縮合しているもののうちの1つ又は複数であり、
    は以下の群:
    Figure 2024513469000070

    の1種であり、ここで、alkは、C2~3アルキレン又はC2~3アルケニレンであり、Tは、S、O若しくはNであり、Wは、C1~3アルキルであり、並びに
    Zは、H、OH又はハロゲンであり、
    76は、H、C1~6アルキル、C3~6アルケニル、フェニル又は5~6員芳香族複素環基であり、並びに
    77及びR78は、互いに独立して、H、C1~3アルキル又はCFである)の化合物;
    viii)次式:
    Figure 2024513469000071

    (式中、Bは、以下の基:
    Figure 2024513469000072

    のいずれかであり、ここで、R83及びR84は、互いに独立して、C1~6アルキル基若しくはC3~7シクロアルキル基であるか、又はそれらが結合しているN原子と一緒に、1個若しくは2個のヘテロ原子N、O若しくはSを有する3員~7員ヘテロシクロアルキル基を規定し、
    85は、H、ハロゲン、CN、C1~6アルキル又はC1~6アルコキシであり、
    79は、H、C1~6アルキル基又はC3~7シクロアルキル基であり、
    80は、H又はC1~6アルキル基であり、並びに
    81は、OH、ハロゲン、CN、C1~6アルキル基又はC1~6アルコキシ基である)の化合物;或いは
    ix)次式:
    Figure 2024513469000073

    (式中、R86、水素又はフッ素である)の化合物
    からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記組成物が凝固因子阻害剤として少なくとも1種の第IIa因子阻害剤を有し、前記少なくとも1種の第IIa因子阻害剤が好ましくはトロンビン阻害剤であり、特に好ましくは以下:
    i)次式:
    Figure 2024513469000074

    (式中、Rは、H、C1~4アルキル、C1~4アルキルフェニル、AC(O)N(R)R又はAC(O)ORであり、Aは、C1~5アルキレンであり、R及びRは、互いに独立して、H、C1~6アルキル、フェニル、2-ナフチルであるか、又はRがAC(O)N(R)Rである場合、それらは、それらが結合している窒素原子と一緒に、ピロリジニル又はピペリジニルであり、
    はOH、OC(O)R又はC(O)ORであり、ここで、Rは、C1~17アルキル、フェニル又は2-ナフチルであり、Rは、C1~3アルキルフェニル、フェニル、2-ナフチル又はC1~12アルキルであり、並びに
    は、H又はC1~4アルキルである)の化合物;
    ii)次式:
    Figure 2024513469000075

    (式中、R24は、C1~6アルキル又はC3~7シクロアルキルであり、
    Arは、フェニレン基、ナフチレン基、チエニレン基、チアゾリレン基、ピリジニレン基、ピリミジニレン基、ピラジニレン基又はピリダジニレン基であり、
    Arは、フェニル基又は2-ピリジニル基であり、
    25は、(a)C1~3アルキル基、又は(b)ヒドロキシル基、ベンジルオキシ基、カルボキシ-C1~3アルキルアミノ基、C1-3アルコキシカルボニル-C1~3アルキルアミノ基、N-(C1~3アルキル)-カルボキシ-C1~3アルキルアミノ基、若しくはN-(C1~3アルキル)-C1~3アルコキシカルボニル-C1~3アルキルアミノ基によって置換されたC2~3アルキル基であり、
    Eは、シアノ基又はR26NH-C(=NH)基であり、R26は水素原子、ヒドロキシル基、C1~3アルキル基又はインビボで切断可能な残基である)の化合物;
    iii)次式:
    Figure 2024513469000076

    (式中、Arは、フェニル、キノリニル、テトラヒドロキノリニル、ナフチル、ナフトキノン又はインダンであり、
    は、
    Figure 2024513469000077

    であり、ここで、Rは、H、C1~10アルキル、C6~10アリール、C7~12アラルキル又は5-インダニルであり、R10は、C1~5アルキル又はアルコキシである)の化合物;
    iv)次式:
    Figure 2024513469000078

    (式中、QはC又はSiであり、
    41は、Hであるか、又はR42と一緒に、C3~8炭素環を規定し、
    42は、ハロゲン、CF、又はC1~6アルキルであるか、又はR43と一緒に、C3~8炭素環を規定するか、又はR41と一緒にC3-8炭素環を規定し、
    43は、H、ハロゲン、OH、C1~6アルキルであるか、又はR42と一緒に、C3~8炭素環を規定し、
    44は、複素環、-(CR4546NH又は-(CR4546)NHであり、R45及びR46は、互いに独立して、H、C1~6アルキル、-CHF、-CHF、-CF又は-CHOHである)の化合物;
    v)次式:
    Figure 2024513469000079

    (式中、mは0又は1であり、
    43は、H、ハロゲン、OH、C1~6アルキルであるか、又はR47と一緒に、C3~8炭素環を規定し、
    44は、複素環、-(CR4546NH又は-(CR4546)NHであり、R45及びR46は、互いに独立して、H、C1~6アルキル、-CHF、-CHF、CF又は-CHOHであり、
    47は、H、ハロゲン、CF、C1~6アルキルであるか、又はR43と一緒になって、C3~8炭素環を定義し、並びに
    48は、C1~6アルキルである)の化合物;或いは
    vi)次式:
    Figure 2024513469000080

    の化合物
    からなる群から選択されるか;
    或いは、前記少なくとも1種の第IIa因子阻害剤が、好ましくはトロンビン受容体拮抗剤、特に好ましくは、
    i)次式:
    Figure 2024513469000081

    (式中、Arは、フェニル基又はモルホリノ基であり、
    は、H又はハロゲンであり、並びに
    11及びR12は、互いに独立して、H、メトキシ又はエトキシである)の化合物;
    ii)次式:
    Figure 2024513469000082

    (式中、Hetは、1~9個の炭素原子及び1~4個のヘテロ原子N、O若しくはSを含む、5~10個の原子の単環式又は二環式ヘテロ芳香族基であり、並びに
    は、(CHn1、シス-又はトランス-(CHn2CR14=CR15(CHn3又は(CHn2C≡C(CHn3であり、nは0~5であり、n及びnは、互いに独立して、0~2であり、R14及びR15は、互いに独立して、H、C1~6アルキル又はハロゲンであり、R20は、H、C1~6アルキル、C3~8シクロアルキル、-NHC(O)OR21、又は-NHC(O)R21であり、R21は、H、C1~6アルキル、C1~6アルキル-OH、又はC1~6アルコキシである)の化合物;
    iii)次式:
    Figure 2024513469000083

    (式中、Hetは、1~13個の炭素原子及び1~4個のヘテロ原子N、O若しくはSを含む、5~14個の原子の単環又は二環式ヘテロ芳香族基であり、
    は、(CHn1、-CH-O-、-CH-S-、-CH-NR13-、-C(O)NR13-、-NR13C(O)-、
    Figure 2024513469000084

    、シス-又はトランス-(CHn2CR14=CR15(CHn3又は(CHn2C≡C(CHn3であり、ここで、nは0~5であり、n及びnは、互いに独立して、0~2であり、R13は、H、C1~6アルキル、フェニル、C3~7シクロアルキル、(C3~7シクロアルキル)-(C1~6アルキル)、(C1~6アルコキシ)-(C1~6アルキル)、(C1~6アルキル)-OH又は-(C1~6アルキル)アミノであり、R14及びR15は、互いに独立して、H、C1~6アルキル又はハロゲンであり、
    22及びR23は、互いに独立して、H、R16(C1~10アルキル)、R16(C2~10アルケニル)、R16(C2~10アルキニル)、R16(C1~10アルキル)、ヘテロシクロアルキル、R17-アリール、R17-アリール)-(C~Cアルキル)、-OH、-OC(O)-R18、CO(O)R19、C(O)-R18、-C(O)N-R1819又は-N-R1819であり、ここで、R16及びR17は、互いに独立して、H、ハロゲン又は-OHであり、R18及びR19は、互いに独立して、H又はC1~10アルキルである)の化合物;或いは
    iv)次式:
    Figure 2024513469000085

    (式中、Bは単環式芳香族環であり、
    49は、-NHCOR53、-NHSO54、-NHCON(R55)(R56)、-NHCOOR57又は-CONHR58であり、ここで、R53~R58は、互いに独立して、H、炭化水素基、複素環基又はアルコキシ基であり、並びに
    50及びR52は、互いに独立して、H、炭化水素基、複素環基又はアルコキシ基である)の化合物
    からなる群から選択されるトロンビン受容体拮抗剤であることを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記組成物が凝固因子阻害剤として少なくとも1種の第Xa因子阻害剤及び少なくとも1種の第IIa因子阻害剤を有することを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 前記組成物が、
    c)少なくとも1種の血小板凝集阻害剤
    をさらに有することを特徴とする、請求項1~6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記少なくとも1種の血小板凝集阻害剤が、シクロオキシゲナーゼ阻害剤、P2Y12受容体拮抗剤、ホスホジエステラーゼ阻害剤及び糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤からなる群から選択されることを特徴とする、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記少なくとも1種の血小板凝集阻害剤が、以下:
    i)次式:
    Figure 2024513469000086

    の化合物からなる群から選択されるシクロオキシゲナーゼ阻害剤であるか、或いは前記少なくとも1種の血小板凝集阻害剤が、
    i)次式:
    Figure 2024513469000087

    (式中、R94は、H、ハロゲン、ヒドロキシル又はC1~6アルキルであり、
    95は、H、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロ、C1~6アルキル又はC1~6アルコキシであり、並びに
    96はH又はハロゲンである)の化合物;
    ii)次式:
    Figure 2024513469000088

    (式中、Yは、-OR98又は-N(R99)R100であり、ここで、R99及びR100は、互いに独立して、H、ハロゲン又はC1~4アルキル基であり、R98は、H又はC1~4アルキルであり、並びに
    97は、H、ハロゲン、又はC1~4アルキル基である)の化合物;
    iii)次式:
    Figure 2024513469000089

    (式中、R101は、H、OH、アミノ、C~Cアルコキシ、Ar-Cアルキルオキシ、C1~18アルカノイルオキシ、C3~6アルケノイルオキシ又はアリールカルボニルオキシであり、
    102は、C1~10アルカノイル、C3~6アルケノイル、3~7個の環原子を有するC4~8シクロアルキルカルボニル、置換ベンゾイル及び5,6-ジヒドロ-1,4,2-ジオキサジン-3-イルであり、
    は、NH、O又はSであり、並びに
    103は、H、ハロゲン、OH、アミノ、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、C1~4アルキルチオ、又はカルボキシ基である)の化合物;
    iv)次式:
    Figure 2024513469000090

    (式中、R104は、H、ハロゲン、ヒドロキシ-C1~8アルキル、C1~8アルコキシ-C1~8アルキル又はカルボキシ-C1~8アルキルであり、
    105は、C1~8アルキル、C1~8アルコキシ-C1~8アルキルチオ-C1~8アルキル、C3~8シクロアルキル-C1~8アルキル、フェニル-C1~8アルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル-C1~8アルキル、ヘテロアリール-C1~8アルキル又はハロ-C1~8アルキルであり、
    106及びR107は、互いに独立して、Hであるか、又はそれらが結合している炭素原子と一緒に、5員若しくは6員の複素環を規定し、並びに
    及びXは、互いに独立して、CH、CH又はCH(OH)であり、並びに
    Figure 2024513469000091

    は単結合又は二重結合である)の化合物;
    v)次式:
    Figure 2024513469000092

    (式中、R108は、ヘテロシクリル、ヘテロシクリル-C1~8アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール-C1~8アルキル又はハロ-C1~8アルキルであり、並びに
    109は、C1~8アルキル、C1~8アルコキシ-C1~8アルキルチオ-C1~8アルキル、C3~8シクロアルキル、C3~8シクロアルキル-C1~8アルキル、フェニル-C1~8アルキル、ヘテロシクリル-C1~8アルキル、ヘテロアリール-C1~8アルキル又はハロ-C1~8アルキルである)の化合物;
    vi)次式:
    Figure 2024513469000093

    (式中、R110は、OH、CHOH又はOCHCHOHであり、
    111は、C3~5アルキルであり、
    112は、1個若しくは複数個のFによって置換されたフェニルを含むフェニルである)の化合物;
    vii)次式:
    Figure 2024513469000094

    (式中、R113は、H又はC1~4アルキルであり、
    114~R118は、互いに独立して、H、C1~6アルキル、C1~3フルオロアルキル、ハロゲン、CN又はフェニルであり、
    10は、C3~8アルキレニル、C1~3シクロアルキレニル又はC3~15ヘテロシクリルであり、
    は、アルキレニル、アルケニル又はアルキニルであり、
    は、N、S若しくはOからの0、1、2若しくは3個のヘテロ原子をさらに含む3員~10員の複素環式単環、二環又はスピロヘテロ環であり、
    は、単環式又は二環式の3~15員複素環であり、並びに
    及びBは、互いに独立して、H、C1~4アルキル、C3~8シクロアルキル、C6~14アリール、3~7員複素環、-C(O)OH、-CNH、-C(O)NH-(C1~6アルキル)、-C(O)O-(C1~6アルキル)、又は-C(O)N(R)-Rである)の化合物;
    viii)次式:
    Figure 2024513469000095

    (式中、A、O又はN-OHであり、
    は、共有結合、-C(O)-又はメチレニルであり、
    は、N又はCHであり、
    Eは、共有結合、-O-C(O)-又は-NH-C(O)-であり、
    119は、H、C1~8アルキル-、C0~4アルキレン-(C3~8シクロアルキル)、C0~4アルキレン-(C6~4アリール)又はC0~4アルキレン-ヘテロシクリルであり、
    120は、H、-NH-C(O)-又は-O-C(O)-であり、
    121は、C1~8アルキル-、CF、又は(C1~8アルキレン)-C(O)-O-R132であり、R122は、H、ハロゲン、C~Cアルキル-、(C1-8アルキレン)-C(O)-O-R132、(C2~6アルケニレン)-C(O)-O-R132、又はC3~7シクロアルキル)-C(O)-O-R132であり、ここで、R132は、H、C~Cアルキル-、又はC0~4アルキレン-(C3~8-シクロアルキル)であり、
    123~R127は、互いに独立して、H、ハロゲン、CN、NO、C1~8アルキル-、C0~4アルキレン-O-R132、(C0~4アルキレン)-C(O)-O-R132、(C0~4アルキレン)-C(O)-R132、(C0~4アルキレン)-C(O)-N-R132133又は(C0~4アルキレン)-CN-R132133であり、ここで、R133は、H又はC~Cアルキル-であり、並びに
    128~R131は、互いに独立して、H、=O、-OH又はC~Cアルキル-である)の化合物;或いは
    ix)次式:
    Figure 2024513469000096

    (式中、Zは、置換-2-チアゾール環又は-4-チアゾール環であり、ここで、2-チアゾール環は、4位でH、アリール基によって、及び/又は5位でH、ハロゲン、C~Cアルキル-、C~Cアルケニル-、フェニル又はジ-C1~6アルキルアミノによって置換されており、並びに4-チアゾール環は、2位でH又はアリール基によって、及び/又は5位でH、ハロゲン、COOH、C~Cアルキル-、COO(C1~4アルキル-)、C2~4アルケニル-、フェニル、C1~4アルキルアミノ、ジ-C1~4アルキルアミノ、ヘテロシクリル又は2-メトキシメチルシクロプロプ-1-イルで置換されており、
    Y-Z34は結合及びHを表すか、又はYはC~Cアルカンジイルであり、ZはH、OH、フェニル、-COOH、-COO(C1~4アルキル)、-P(O)(OH)、-P(O)(O-[C1~4アルキル])、-P(O)(O-[C1~4アルコキシ]-C(O)O-CH又は-P(O)(NH[C1~4アルコキシ]-C(O)-[C1~4アルキル])であり、並びに
    134は、C~Cアルコキシである)の化合物からなる群から選択されるP2Y12受容体拮抗剤であるか、
    或いは前記少なくとも1種の血小板凝集阻害剤が、
    i)次式:
    Figure 2024513469000097

    (式中、Y及びYは、互いに独立して、非干渉性置換基であるか、又は存在せず、
    は、式R135136 N(CHCHNHCOの置換又は非置換リシル残基であり、ここで、R135及びR136は、互いに独立して、H又はC~Cアルキルであり、
    11及びX12は、互いに独立して、X11とX12との間で示される環形成を可能にする任意の所望の残基であり、
    (AA)は小さな中性アミノ酸であり、nは0~3の数であり、
    (AA)は大きな非極性アミノ酸であり、nは0~3の数であり、
    (AA)は、プロリン残基又は変性プロリン残基であり、nは0又は1であり、並びに
    (AA)は、小さな中性アミノ酸又はそのN-アルキル化体であり、nは0~3の数である)の化合物;
    ii)次式:
    Figure 2024513469000098

    (式中、Yは、
    Figure 2024513469000099

    であり、
    qは2又は3であり、
    q’は0~4の整数であり、
    138は、H、C~Cアルキル-、C~Cアルコキシ-、C~Cアルコキシカルボニル-、C~Cアルケニル、C~Cアルキル、シクロアルキル又はアリールであり、
    139は、C~Cアルキル-、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、アルコキシカルボニルオキシアルキル、及びC~Cシクロアルキル又はアリールである)の化合物;
    iii)次式:
    Figure 2024513469000100

    (式中、Zは、共有単結合、C~Cアルキル-、C~Cアルケニル又はC~Cアルキニルであり、
    139は、C~Cアルキル-、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、アルコキシカルボニルオキシアルキル、C~Cシクロアルキル又はアリールであり、
    140は、ヒドロキシル、C~C10アルコキシ-、C~C10アルキルカルボニルオキシアルキルオキシ-又はC~C11アラルキルオキシ-であり、並びに
    Figure 2024513469000101

    は単結合又は二重結合である)の化合物;
    iv)次式:
    Figure 2024513469000102

    (式中、Z及びZの一方はCHであり、他方はCH、C~Cアルキル-、C~Cアルコキシ又はNであり、
    は、NH、C~Cアルキル-N、又はC~Cアルコキシ-(C~Cアルキル-)Nであり、
    は、H、又はOH、SH、CONH、CONH-C~Cアルキル、C~Cアルキルチオ、アリール、NH、NH-(C~Cアルキル-)、N(C~Cアルキル-)(C~Cアルキル-)若しくはO-(C~Cアルキル-)によって任意に置換されたC~Cアルキルであり、
    10は、O、CH、NH、アシル-N又はC~Cアルキル-OC(O)Nであり、
    11及びZ12は、H、C~Cアルキル、OH、C~Cアルコキシ、C~Cアルコキシ-C~Cアルキル、カルボキシ-C~Cアルキルであり、P(O)(O-C~Cアルキル)、C(O)O-C~Cアルキル、OC(O)-C~Cアルキル、OC(O)O-C~Cアルキル又はC(O)S-C~Cアルキルであり、ここで、Z11及びZ12の少なくとも1つはHであるか、又はZ11及びZ12は、それらが結合しているN原子と一緒になって、(5,5-ジメチル-又は5-オキソ)-4,5-ジヒドロ-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル基であり、
    16は、N原子を介してケト基に結合した1,4-ピペリジニレンであるか、又はC~Cアルキル、C~Cアルコキシ、OCHCOOH若しくはOCHCOO-(C~Cアルキル)によって任意選択的に置換された1,4-フェニレンであり、並びに
    141は、NH、NH(-C~Cアルキル)、NH-(C~Cアルキル-)COOH、NH-(C~Cアルキル)-COO-(C~Cアルキル)、C~Cアルキルオキシ又はC~Cアルケニルオキシである)の化合物;
    v)次式:
    Figure 2024513469000103

    (式中、Qは、N、O若しくはSである1、2、3若しくは4個のヘテロ原子を有する4員~8員の複素環であり、
    mは0~8の整数であり、
    m‘及びm“は、互いに独立して、0~2の整数であり、
    13及びZ14は、互いに独立して、フェニル、O、SO
    Figure 2024513469000104

    又はN若しくはOからの0若しくは1個のヘテロ原子を含む5員若しくは6員環であり、
    15は、O、-NHCO-、-CONH-又はC~Cアルキル-OC(O)Nである任意に存在する基であり、
    142は、H又はC~Cアルキルであり、
    143及びR144は、互いに独立して、H、C~Cアルキル、又はC~C10アラルキルであり、並びに
    145は、アリール、C~C10アルキル若しくはシクロアルキル、又はC~C10アラルキルである)の化合物;或いは
    vi)次式:
    Figure 2024513469000105

    (式中、Qは、Nであるヘテロ原子を1個若しくは2個有する6員複素環であり、
    m‘‘‘は2~6の整数であり、
    15は、
    Figure 2024513469000106

    であり、並びに
    146は、アリール、C~C10アルキル又はC~C10アラルキルである)の化合物
    からなる群から選択される糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤であることを特徴とする、請求項7又は8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 前記組成物が少なくとも2種の血小板凝集阻害剤を有し、好ましくは少なくとも1種の血小板凝集阻害剤がシクロオキシゲナーゼ阻害剤であり、少なくとも1種の血小板凝集阻害剤がP2Y12受容体拮抗剤又は糖タンパク質GPIIb/IIIa受容体拮抗剤であることを特徴とする、請求項7~9のいずれか一項に記載の組成物。
  11. 前記少なくとも1種のPgp阻害剤が、以下:
    i)次式:
    Figure 2024513469000107

    の化合物;
    ii)次式:
    Figure 2024513469000108

    の化合物;
    iii)次式:
    Figure 2024513469000109

    の化合物、又はその混合物、特にそのラセミ体;
    iv)次式:
    Figure 2024513469000110

    の化合物;
    v)次式:
    Figure 2024513469000111

    の化合物;
    vi)次式:
    Figure 2024513469000112

    の化合物;
    vii)次式:
    Figure 2024513469000113

    の化合物、又はその混合物、特にそのラセミ体;或いは
    viii)次式:
    Figure 2024513469000114

    の化合物;又は
    ix)次式:
    Figure 2024513469000115

    の化合物;又は
    x)次式:
    Figure 2024513469000116

    の化合物;又は
    xi)次式:
    Figure 2024513469000117

    の化合物
    からなる群より選択されることを特徴とする、請求項1~10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 殺鼠剤としての請求項1~11のいずれか一項に記載の組成物の使用。
  13. 請求項1~11のいずれか一項に記載の組成物を含有する有害げっ歯類用餌。
  14. 請求項1~11のいずれか一項に記載の組成物の個々の成分の各々が、前記有害げっ歯類用餌の総重量に対して0ppm超~10000ppm以下、好ましくは10ppm超~6000ppm以下、特に50ppm超~5000ppm以下の範囲の濃度で存在することを特徴とする、請求項13に記載の有害げっ歯類用餌。
  15. 前記餌が、前記有害げっ歯類用餌の総重量に対して0ppm超~6000ppm未満、好ましくは250ppm超~5500ppm以下、特に750ppm超~5000ppm以下の範囲の濃度でPgp阻害剤を含有することを特徴とする、請求項12又は14に記載の有害げっ歯類用餌。
  16. 前記餌が、0ppm超~8000ppm以下、好ましくは50ppm超~5000ppm以下、特に100ppm超~4000ppm以下の範囲の濃度で第Xa因子拮抗剤を含有することを特徴とする請求項12~15のいずれか一項に記載の有害げっ歯類用餌。
  17. 前記餌が、0ppm超~8000ppm以下、好ましくは50ppm超~5000ppm以下、特に100ppm超~4000ppm以下の範囲の濃度でIIa因子拮抗剤を含有することを特徴とする請求項12~16のいずれか一項に記載の有害げっ歯類用餌。
  18. 請求項13~17のいずれか一項に記載の有害げっ歯類用餌を配置する、有害げっ歯類の防除方法。
JP2023561650A 2021-04-06 2022-04-05 殺鼠剤としての抗凝血化合物の使用 Pending JP2024513469A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21166946.0A EP4070658A1 (de) 2021-04-06 2021-04-06 Verwendung von blutgerinnungshemmenden verbindungen als rodentizide
EP21166946.0 2021-04-06
PCT/EP2022/059011 WO2022214485A1 (de) 2021-04-06 2022-04-05 Verwendung von blutgerinnungshemmenden verbindungen als rodentizide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024513469A true JP2024513469A (ja) 2024-03-25

Family

ID=75426346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023561650A Pending JP2024513469A (ja) 2021-04-06 2022-04-05 殺鼠剤としての抗凝血化合物の使用

Country Status (8)

Country Link
EP (2) EP4070658A1 (ja)
JP (1) JP2024513469A (ja)
KR (1) KR20230165305A (ja)
AU (1) AU2022255307A1 (ja)
BR (1) BR112023020702A2 (ja)
CA (1) CA3214706A1 (ja)
IL (1) IL307469A (ja)
WO (1) WO2022214485A1 (ja)

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2215948B1 (ja) 1973-02-01 1976-05-14 Centre Etd Ind Pharma
LU69428A1 (ja) * 1974-02-20 1975-12-09
US4591592A (en) 1980-07-29 1986-05-27 Syntex (U.S.A.) Inc. Acid stabilized compositions of thieno-pyridine derived compounds
FR2530247B1 (fr) 1982-07-13 1986-05-16 Sanofi Sa Nouveaux derives de la thieno (3, 2-c) pyridine, leur procede de preparation et leur application therapeutique
FR2623810B2 (fr) 1987-02-17 1992-01-24 Sanofi Sa Sels de l'alpha-(tetrahydro-4,5,6,7 thieno(3,2-c) pyridyl-5) (chloro-2 phenyl) -acetate de methyle dextrogyre et compositions pharmaceutiques en contenant
NZ239846A (en) 1990-09-27 1994-11-25 Merck & Co Inc Sulphonamide derivatives and pharmaceutical compositions thereof
FI101150B (fi) 1991-09-09 1998-04-30 Sankyo Co Menetelmä lääkeaineina käyttökelpoisten tetrahydrotienopyridiinin johd annaisten valmistamiseksi
JPH06219948A (ja) 1993-01-25 1994-08-09 Mitsubishi Kasei Corp 抗トロンビン剤及びその製造方法
CN1054842C (zh) 1993-03-31 2000-07-26 G·D·瑟尔公司 血小板聚集抑制剂
SE9301916D0 (sv) 1993-06-03 1993-06-03 Ab Astra New peptides derivatives
BR9408137A (pt) 1993-11-24 1997-08-12 Du Pont Merck Pharma Composto éster de prodroga método de tratamento composição farmacêutica e método de inibição
DE59409322D1 (de) 1993-12-03 2000-06-08 Hoffmann La Roche Essigsäurederivate als Arzneimittel
FR2715566B1 (fr) 1994-02-03 1996-03-08 Synthelabo Solutions aqueuses concentrées d'argatroban.
TWI238827B (en) 1995-12-21 2005-09-01 Astrazeneca Ab Prodrugs of thrombin inhibitors
CZ297544B6 (cs) 1996-01-02 2007-02-07 Aventis Pharmaceuticals Inc. Substituované N-[(aminoiminomethyl)-fenyl]propylamidy nebo N-[(aminomethyl)fenyl]propylamidy
PE121699A1 (es) 1997-02-18 1999-12-08 Boehringer Ingelheim Pharma Heterociclos biciclicos disustituidos como inhibidores de la trombina
TWI229674B (en) 1998-12-04 2005-03-21 Astra Pharma Prod Novel triazolo[4,5-d]pyrimidine compounds, pharmaceutical composition containing the same, their process for preparation and uses
DE19962924A1 (de) 1999-12-24 2001-07-05 Bayer Ag Substituierte Oxazolidinone und ihre Verwendung
US6376515B2 (en) 2000-02-29 2002-04-23 Cor Therapeutics, Inc. Benzamides and related inhibitors of factor Xa
SK287026B6 (sk) 2000-06-15 2009-10-07 Schering Corporation Nor-seko-himbacínové deriváty, farmaceutický prostriedok s ich obsahom a ich použitie
AU2002224064B2 (en) 2000-11-22 2005-12-08 Astellas Pharma Inc. Substituted benzene derivatives or salts thereof
GB0114005D0 (en) 2001-06-08 2001-08-01 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US7365205B2 (en) 2001-06-20 2008-04-29 Daiichi Sankyo Company, Limited Diamine derivatives
TWI331526B (en) 2001-09-21 2010-10-11 Bristol Myers Squibb Pharma Co Lactam-containing compounds and derivatives thereof as factor xa inhibitors
SG146435A1 (en) 2002-03-07 2008-10-30 Boehringer Ingelheim Pharma Form of presentation for 3-[(2-{[4-(hexyloxycarbonylamino-imino-methyl)- phenylamino]-methyl}-1-methyl-1h-benzimidazol-5-carbonyl)-pyridin-2-yl- amino] propionic acid ethyl ester to be administered orally
PL373066A1 (en) 2002-04-01 2005-08-08 Eli Lilly And Company Certain 1-(d-cyclopropylglycinyl)-4-(piperidin-4-yl)piperazine compounds as inhibitors of the serine protease factor xa
DE60331114D1 (de) 2002-04-16 2010-03-11 Schering Corp Trizyklische Thrombinrezeptorantagonisten
EP1813282A4 (en) 2004-11-09 2011-03-02 Eisai R&D Man Co Ltd MEANS FOR THE TREATMENT OF ANGIOSPASM IN SUBARACHO-OAL BLOODING WITH THROMBIN RECEPTOR ANTAGONIST AS AN ACTIVE AGENT
WO2006109846A1 (ja) 2005-04-06 2006-10-19 Takeda Pharmaceutical Company Limited トリアゾール誘導体およびその用途
JP2010508350A (ja) 2006-10-31 2010-03-18 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. Adpp2y12レセプターアンタゴニストとしてのトリアゾロピリミジン誘導体
US8148385B2 (en) 2006-10-31 2012-04-03 Janssen Pharmaceutica N.V. Substituted [1,2,3] triazolo[4,5-d]pyrimidine derivatives as ADP P2Y12 receptor antagonists
CN103071154A (zh) * 2007-04-13 2013-05-01 千年药品公司 用起因子xa抑制剂作用的化合物的组合抗凝治疗
CN101663293B (zh) 2007-04-23 2013-07-31 塞诺菲-安万特股份有限公司 作为p2y12拮抗剂的喹啉-甲酰胺衍生物
CN101679358B (zh) 2007-06-18 2013-10-30 塞诺菲-安万特股份有限公司 作为p2y12拮抗剂的吡咯衍生物
US20090221637A1 (en) 2008-02-29 2009-09-03 Baxter International Inc. Solid-state salt argatroban formulations and methods for producing and using the same
KR20110104491A (ko) 2008-12-19 2011-09-22 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 활성화 혈액 응고 제 X 인자 (FXa) 저해제
SG175297A1 (en) 2009-04-22 2011-12-29 Actelion Pharmaceuticals Ltd Thiazole derivatives and their use as p2y12 receptor antagonists
TW201240664A (en) * 2010-09-01 2012-10-16 Portola Pharm Inc Methods and formulations of treating thrombosis with betrixaban and a P-glycoprotein inhibitor
US20150224091A1 (en) * 2011-08-31 2015-08-13 Portola Pharmaceuticals, Inc. Prevention and treatment of thrombosis in medically ill patients
EP2606893A1 (en) 2011-12-21 2013-06-26 Sanofi Sulphonylaminopyrrolidinone derivatives, their preparation and their therapeutic application
WO2014028318A1 (en) 2012-08-14 2014-02-20 Merck Sharp & Dohme Corp. Thrombin inhibitors
WO2014058538A1 (en) 2012-08-27 2014-04-17 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyrrolidine thrombin inhibitors
AR093167A1 (es) 2012-10-26 2015-05-20 Basf Se Bloque de cebo rodenticida libre de cera
US9936694B2 (en) 2013-05-22 2018-04-10 Scotts Canada Ltd. Compositions and methods for attracting and stimulating feeding by mice and rats
DE102014108210A1 (de) * 2014-06-11 2015-12-17 Dietrich Gulba Rodentizid
US20170296521A1 (en) * 2014-09-02 2017-10-19 Daiichi Sankyo Company, Limited Pharmaceutical composition for suppression of thromboembolism after stent placement
US10722486B2 (en) * 2018-08-13 2020-07-28 Morgandane Scientific, LLC Method of treating patients with a factor Xa inhibitor, aspirin, and verapamil

Also Published As

Publication number Publication date
EP4319556A1 (de) 2024-02-14
BR112023020702A2 (pt) 2023-12-12
CA3214706A1 (en) 2022-10-13
EP4070658A1 (de) 2022-10-12
KR20230165305A (ko) 2023-12-05
IL307469A (en) 2023-12-01
WO2022214485A1 (de) 2022-10-13
AU2022255307A1 (en) 2023-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3756194B2 (ja) 殺寄生虫薬の新規な組み合せ
JP6509747B2 (ja) キノリンスルホニル誘導体及びそれらの使用
KR101321633B1 (ko) 안정한 유화 조성물
GB2569249A (en) Parasiticidal oral veterinary compositions comprising systemically-acting active agents, methods and uses thereof
EA019893B1 (ru) Фармацевтическая композиция и способ лечения вич-инфекции
US20160184340A1 (en) The use of spinosyns and spinosyn compositions as local anesthetics and as antiarrhythmic agents
JP2009543770A (ja) Cdk及びgskの阻害のためのピラゾール誘導体の組合せ剤
JP2019206543A (ja) 殺鼠剤としての抗凝血性化合物の使用
KR102606187B1 (ko) 주사가능한 이속사졸린 제약 조성물 및 그의 기생충 침입에 대한 용도
KR20040099418A (ko) 중증 패혈증 예방 치료제
JP2024513469A (ja) 殺鼠剤としての抗凝血化合物の使用
ES2787376T3 (es) Composiciones para tratar la infestación por gusanos del corazón
JP5981430B2 (ja) ハートワーム感染を治療するための組成物
JP2002080402A (ja) 重合体含有医薬組成物
JP2004002370A (ja) 重症セプシス予防治療剤
RU2799591C2 (ru) Инъекционные изоксазолиновые фармацевтические композиции и их применение
WO2022213354A1 (en) Ws635 uses thereof in medicine