JP2024511486A - ポリエステルの調製方法 - Google Patents
ポリエステルの調製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024511486A JP2024511486A JP2023559055A JP2023559055A JP2024511486A JP 2024511486 A JP2024511486 A JP 2024511486A JP 2023559055 A JP2023559055 A JP 2023559055A JP 2023559055 A JP2023559055 A JP 2023559055A JP 2024511486 A JP2024511486 A JP 2024511486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester
- tio
- catalyst
- preparation
- mol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 title claims abstract description 85
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 52
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 claims abstract description 23
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 71
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 61
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- -1 1,3-propylene ethylene Chemical group 0.000 claims description 23
- 239000002135 nanosheet Substances 0.000 claims description 22
- DNXDYHALMANNEJ-UHFFFAOYSA-N furan-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C=1C=COC=1C(O)=O DNXDYHALMANNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 claims description 19
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 claims description 9
- 239000002070 nanowire Substances 0.000 claims description 9
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 claims description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 8
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 abstract description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 abstract description 7
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 abstract description 5
- 229910010251 TiO2(B) Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 abstract description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 17
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 17
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 16
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002114 nanocomposite Substances 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009388 chemical precipitation Methods 0.000 description 4
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 4
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910010455 TiO2 (B) Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 229910003074 TiCl4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003837 high-temperature calcination Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002077 nanosphere Substances 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- GROMGGTZECPEKN-UHFFFAOYSA-N sodium metatitanate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Ti](=O)O[Ti](=O)O[Ti]([O-])=O GROMGGTZECPEKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 239000012974 tin catalyst Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/181—Acids containing aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/78—Preparation processes
- C08G63/82—Preparation processes characterised by the catalyst used
- C08G63/85—Germanium, tin, lead, arsenic, antimony, bismuth, titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, or compounds thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J35/34—Mechanical properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/181—Acids containing aromatic rings
- C08G63/183—Terephthalic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/66—Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
- C08G63/668—Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/672—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2235/00—Indexing scheme associated with group B01J35/00, related to the analysis techniques used to determine the catalysts form or properties
- B01J2235/30—Scanning electron microscopy; Transmission electron microscopy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/584—Recycling of catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
本願は、二塩基酸とジオールを含む原料を単斜晶状態のナノTiO2すなわちTiO2(B)触媒と接触させ、エステル化反応と重縮合反応を順次行い、前記ポリエステルを調製することを含むポリエステルの調製方法を開示する。前記方法は、ポリエステルの合成を効率的に触媒することができ、且つポリエステルの色の黄変を効果的に避けることができるとともに、ナノTiO2(B)がポリエステルの中にインサイチュ重合し、ナノTiO2(B)の構造を利用し、ポリエステルマトリックスの構造と性能を制御することができ、ポリエステルの力学的特性及び熱性能、バリア性能を効果的に向上させる。【選択図】なし
Description
本願は、ポリエステルの調製方法に関し、ポリエステル材料の技術分野に属する。
触媒は、ポリエステルの色に影響を与える重要な要素である。ポリエステルの色は、触媒中の金属イオンが重合プロセスにおいてポリエステルにおける基に配位し、金属イオンを色中心とする発色基を形成することに主に由来する。例えば、マンガン、コバルトとゲルマニウム類を触媒としてポリエステルを合成する場合に、いずれもポリエステルの色が濃くなる。しかし、従来の高効率チタン系触媒は、水に遭遇して分解しやすく、凝集しやすいため、重合プロセスに影響を与え、ポリエステルの色が不均一になり、ポリエステルが黄変する原因の一つである。なお、触媒活性もポリエステルの色に影響を与える重要な要素であり、活性の低い触媒は、モノマー二塩基酸が過酷な反応条件下で脱炭酸反応を起こしやすく、小分子の副生成物を生成することにより、ポリエステルの色を濃くする。鉛類、アンチモン類、スズ類触媒は、活性が高いが、自体は、重金属であり、人体及び生物界全体に予測不可能な危害をもたらす可能性がある。
本願が解決しようとする技術的課題は、ナノTiO2(B)を触媒として、高性能ポリエステルを合成するために用いられ、ポリエステルの色の黄変の問題を解決し、且つポリエステルの力学、熱学、バリア性能を向上させるポリエステルの調製方法を開発することである。
本願の1つの態様によると、ポリエステル合成の触媒、ナノ複合一体化を実現するポリエステルの調製方法を提供する。
前記ポリエステルの調製方法は、
二塩基酸とジオールを含む原料を触媒と接触させ、エステル化反応と重縮合反応を行い、前記ポリエステルを調製することを含み、
前記触媒は、ナノTiO2(B)である。
二塩基酸とジオールを含む原料を触媒と接触させ、エステル化反応と重縮合反応を行い、前記ポリエステルを調製することを含み、
前記触媒は、ナノTiO2(B)である。
選択的に、前記二塩基酸は、フランジカルボン酸、テレフタル酸のうちの少なくとも1つから選択される。
選択的に、前記ジオールは、C2~4ジオールから選択され、
好ましくは、前記ジオールは、エチレングリコール、1,3-プロピレンエチレングリコール、1,4-ブタンジオールのうちの少なくとも1つから選択される。
好ましくは、前記ジオールは、エチレングリコール、1,3-プロピレンエチレングリコール、1,4-ブタンジオールのうちの少なくとも1つから選択される。
選択的に、前記ナノTiO2(B)は、零次元ナノ材料、一次元ナノ材料、二次元ナノ材料、三次元ナノ材料のうちの1つから選択され、
前記零次元ナノ材料は、ナノ粒子であり、
前記一次元ナノ材料は、ナノワイヤであり、
前記二次元ナノ材料は、ナノシートであり、
前記三次元ナノ材料は、ナノポーラス球である。
前記零次元ナノ材料は、ナノ粒子であり、
前記一次元ナノ材料は、ナノワイヤであり、
前記二次元ナノ材料は、ナノシートであり、
前記三次元ナノ材料は、ナノポーラス球である。
選択的に、前記ジオールと二塩基酸のモル比は、1.4~3.0:1であり、
さらに選択的に、前記ジオールと二塩基酸のモル比の上限は、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3.0から独立して選択されてもよく、前記ジオールと二塩基酸のモル比の下限は、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9から独立して選択されてもよい。
さらに選択的に、前記ジオールと二塩基酸のモル比の上限は、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3.0から独立して選択されてもよく、前記ジオールと二塩基酸のモル比の下限は、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9から独立して選択されてもよい。
選択的に、前記触媒の使用量は、二塩基酸の0.5~10‰モル量であり、
さらに選択的に、前記TiO2(B)触媒の使用量の上限は、7.5‰、8‰、8.5‰、9‰、9.5‰、10‰から独立して選択されてもよく、前記TiO2(B)触媒の使用量の下限は、0.5‰、2.5‰、3‰、3.5‰、4‰、4.5‰、5‰から独立して選択されてもよい。
さらに選択的に、前記TiO2(B)触媒の使用量の上限は、7.5‰、8‰、8.5‰、9‰、9.5‰、10‰から独立して選択されてもよく、前記TiO2(B)触媒の使用量の下限は、0.5‰、2.5‰、3‰、3.5‰、4‰、4.5‰、5‰から独立して選択されてもよい。
選択的に、前記エステル化反応は、非活性雰囲気条件下で発生する。
選択的に、前記非活性雰囲気は、窒素雰囲気である。
選択的に、前記エステル化反応温度は、190~220℃であり、前記エステル化反応時間は、1~4hである。
さらに選択的に、前記エステル化反応温度は、190℃、200℃、210℃、220℃から独立して選択されてもよく、
選択的に、前記重縮合反応温度は、220~250℃であり、
さらに選択的に、前記重縮合反応温度は、220℃、230℃、240℃、250℃から独立して選択されてもよく、
選択的に、前記重縮合反応時間は、1~8hである。
選択的に、前記重縮合反応温度は、220~250℃であり、
さらに選択的に、前記重縮合反応温度は、220℃、230℃、240℃、250℃から独立して選択されてもよく、
選択的に、前記重縮合反応時間は、1~8hである。
さらに選択的に、前記重縮合反応時間は、1h、2h、3h、4h、5h、6h、7h、8hから独立して選択されてもよい。
本願の別の態様によると、上記方法に基づいて調製されたポリエステルを提供し、
前記ポリエステルの色度b≦11.2であり、
極限粘度は、0.92~1.36dL/gであり、
引張強度は、62~120MPaであり、
破断伸長率は、27~266%であり、
酸素バリア係数は、0.5×10-13~8.2×10-12である。
前記ポリエステルの色度b≦11.2であり、
極限粘度は、0.92~1.36dL/gであり、
引張強度は、62~120MPaであり、
破断伸長率は、27~266%であり、
酸素バリア係数は、0.5×10-13~8.2×10-12である。
本願が生み出すことができる有益な効果は、以下を含む:
(1)本願は、共同触媒によるポリエステルを合成する新たな方法を開発し、且つポリエステル工業の付加価値を向上させることができ、ナノTiO2(B)触媒を利用し、ポリエステルの合成を効率的に触媒することができ、且つポリエステルの色の黄変を効果的に避けることができるとともに、ナノTiO2(B)がポリエステルの中にインサイチュ重合し、ナノTiO2(B)の構造を利用してポリエステルマトリックスの構造と性能を制御することができる。
(2)ナノTiO2(B)高触媒活性は、基質分子の反応活性性能を低減させ、ポリエステル合成に必要とする温度を低減させ、副反応(モノマー二塩基酸の脱炭酸反応)の発生を避けることにより、従来のポリエステル用触媒によるポリエステル合成における色の黄変の問題を解決することができ、同時に、重合プロセスにおいてナノTiO2(B)は、触媒としてだけでなく、且つポリエステルマトリックスの中にインサイチュ分散し、触媒の構造を利用してポリエステルの力学的特性、バリア性能を効果的に向上させることができる。
(3)触媒TiO2(B)の表面のLewis酸の部位が多く、活性が高いという特徴を利用し、重合反応活性化エネルギーを低減させることにより、重合反応温度を低減させ、副反応(モノマー二塩基酸の脱炭酸反応)の発生を避けることにより、ポリエステルの色の問題を改善するとともに、重合プロセスにおいてナノTiO2(B)は、触媒としてだけでなく、且つポリエステルマトリックスの中にインサイチュ分散し、ナノTiO2(B)とポリエステル分子鎖との間に形成された適切な界面構造を利用し、ポリエステルの性能向上を実現する。
以下では、実施例に関連して本願を詳細に説明するが、本願は、これらの実施例に限定されるものではない。
本発明をより明確に説明するために、以下では、好ましい実施例に関連して本発明をさらに説明する。当業者であれば、以下で具体的に説明されるものは限定的ではなく例示的なものであり、それによって本発明の保護の範囲を限定するものではないことを理解すべきである。
特記な説明がない限り、本願の実施例における原料及び触媒は、商業的に購入される。
ここで、フランジカルボン酸は、特許CN201810442696.1における実施例1の方法で調製され、テレフタル酸は、伊諾凱社から購入され、他の原料は、国薬集団から購入された。
本願の実施例で採用されるナノTiO2(B)触媒は、以下の調製方法で調製される:
(1)TiO2(B)ナノ粒子の調製方法:液相化学沈澱法によって、5mLのTiCl4をチタンソースとして、200mLの水とエチレングリコール(EG)の混合溶媒(ここでEGと水の体積比は10:1)を、還流まで加熱し、TiCl4を加水分解し、0.2h反応し、遠心分離し、無水エタノールで洗浄し、TiO2(B)ナノ粒子を調製することができる。
(2)TiO2(B)ナノワイヤの調製方法:化学沈澱法と水熱法によって、2mLのチタン酸テトラブチルを20mLの水とエタノールの混合溶液(ここで水とエタノールの体積比は、1:1)において加水分解して20nmの粒子を取得し、次に20mL 10mol/LのKOH強アルカリ条件下で、160℃で4h水熱反応し、0.1Mの希硝酸でK+を置換し、チタン酸ナノワイヤを取得し、次に350℃のマッフル炉で2h焼成し、一次元TiO2(B)ナノワイヤを取得する。
(3)TiO2(B)ナノシートの調製方法:液相化学沈澱法によって、5mLのTiCl4をチタンソースとして、200mLのエチレングリコールと水の混合溶液を溶媒として(ここでEGと水の体積比は10:1)、EGは、構造規定剤であり、2h還流まで加熱し、TiCl4を加水分解し、構造規定剤EGは、TiO2単位胞のc軸と結合してそのc軸方向の成長を抑制し、単位胞は、a、b軸方向に沿って二次元TiO2(B)ナノシートに成長する。
(4)TiO2(B)ナノポーラス球の調製方法:液相化学沈澱物と水熱法及び高温焼成の方式による。100mLのエタノールにおいて5mLのチタン酸テトラブチルをアルコール分解し、1.5mLの長鎖オレイルアミンを構造規定剤として、ナノ粒子で組み立てられたチタニウムアルコキシドナノ球を取得し、20mL、10mol/Lの強アルカリNaOH溶液において180℃で6h水熱反応し、チタン酸ナトリウムを取得し、そして0.1Mの希HClで置換(H+でNa+を置換)してメタチタン酸を取得し、350℃で4h焼成し、ナノワイヤで組み立てられたTiO2(B)ナノポーラス球を取得することができる。
本願の実施例で採用される色度測定用の3nh色差計(NR200)、極限粘度測定用の中旺ウベローデ粘度計(IVS100)、粘度と色度の測定は、いずれもGB/T 14190~2008基準におけるテスト方法を採用した。引張強度と破断伸長率測定用のInstron電子万能材料テスト機(Instron-1121)は、ASTM D638の要件に従い、Instron-1121試験機を用いて25℃で引張試験を行った。引張速度は、5mm/minであった。射出成形機による射出成形法で調製された幅3.18mm、厚3.2mmのダンベル型試料を採用し、試料の引っ張り強度と破断伸長率を取得した。酸素透過係数は、Labthinkの酸素透過率テストシステム(VAC-V2)を用い、テスト方法は、基準GB/T 1038~2000を採用する。
0.1molのフランジカルボン酸と0.16molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は1.6)、TiO2(B)ナノ粒子を触媒として、TiO2(B)ナノ粒子(電子顕微鏡の写真の詳細は図1)の使用量は、フランジカルボン酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、240℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレン2,5-フランジカルボキシレートPEFを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのフランジカルボン酸と0.16molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は1.6)、TiO2(B)ナノワイヤを触媒として、TiO2(B)ナノワイヤ(電子顕微鏡の写真の詳細は図2)の使用量は、フランジカルボン酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、240℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレン2,5-フランジカルボキシレートPEFを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのフランジカルボン酸と0.16molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は1.6)、TiO2(B)ナノシートを触媒として、TiO2(B)ナノシート(電子顕微鏡の写真の詳細は図3)の使用量は、フランジカルボン酸の5‰モル量であり、窒素保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、240℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレン2,5-フランジカルボキシレートを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのフランジカルボン酸と0.16molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は1.6)、TiO2(B)ナノポーラス球を触媒として、TiO2(B)ナノポーラス球(電子顕微鏡の写真の詳細は図4)の使用量は、フランジカルボン酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、240℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレン2,5-フランジカルボキシレートPEFを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのテレフタル酸と0.25molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は2.5)、TiO2(B)ナノシートを触媒として、TiO2(B)ナノシート(電子顕微鏡の写真の詳細は図3)の使用量は、テレフタル酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、250℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレンテレフタレートPETを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのフランジカルボン酸と0.16molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比1.6)、TiO2(B)ナノシートを触媒として、TiO2(B)ナノシート(電子顕微鏡の写真の詳細は図3)の使用量は、フランジカルボン酸の2.5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、240℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレン2,5-フランジカルボキシレートPEFを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのフランジカルボン酸と0.16molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は1.6)、TiO2(B)ナノシートを触媒として、TiO2(B)ナノシート(電子顕微鏡の写真の詳細は図3)の使用量は、フランジカルボン酸の1%モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、240℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレン2,5-フランジカルボキシレートPEFを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのテレフタル酸と0.3molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は3)、TiO2(B)ナノシートを触媒として、TiO2(B)ナノシート(電子顕微鏡の写真の詳細は図3)の使用量は、テレフタル酸の1%モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、250℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレンテレフタレートPETを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのテレフタル酸と0.25molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は2.5)、TiO2(B)ナノシートを触媒として、TiO2(B)ナノシート(電子顕微鏡の写真の詳細は図3)の使用量は、テレフタル酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃エステル化4h、240℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレンテレフタレートPETを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのテレフタル酸と0.3molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は3)、TiO2(B)ナノ粒子を触媒として、TiO2(B)ナノ粒子(電子顕微鏡の写真の詳細は図1)の使用量は、テレフタル酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、250℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレンテレフタレートPETを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのテレフタル酸と0.24molの1,4-ブタンジオールを原料として(アルキドモル比は2.4)、TiO2(B)ナノシートを触媒として、TiO2(B)ナノシート(電子顕微鏡の写真の詳細は図3)の使用量は、テレフタル酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃で4hエステル化し、240℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリブチレンテレフタレートPBTを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのテレフタル酸と0.14molの1,3-プロピレンエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は1.4)、TiO2(B)ナノシートを触媒として、TiO2(B)ナノシート(電子顕微鏡の写真の詳細は図3)の使用量は、テレフタル酸の0.5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、240℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリトリメチレンテレフタレートPTTを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのフランジカルボン酸と0.25molの1,4-ブタンジオールを原料として(アルキドモル比は2.5)、TiO2(B)ナノシートを触媒として、TiO2(B)ナノシート(電子顕微鏡の写真の詳細は図3)の使用量は、フランジカルボン酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、240℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリブチレン2,5-フランジカルボキシレートPBFを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのフランジカルボン酸と0.16molの1,3-プロピレンエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は1.6)、TiO2(B)ナノシートを触媒として、TiO2(B)ナノシート(電子顕微鏡の写真の詳細は図3)の使用量は、フランジカルボン酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、240℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリトリメチレン2,5-フランジカルボキシレートPTFを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
比較例1
0.1molのフランジカルボン酸と0.16molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は1.6)、チタン酸テトラブチルを触媒として、チタン酸テトラブチルの使用量は、フランジカルボン酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、250℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレン2,5-フランジカルボキシレートPEFを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのフランジカルボン酸と0.16molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は1.6)、チタン酸テトラブチルを触媒として、チタン酸テトラブチルの使用量は、フランジカルボン酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、250℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレン2,5-フランジカルボキシレートPEFを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
比較例2
0.1molのテレフタル酸と0.16molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は2.5)、チタン酸テトラブチルを触媒として、チタン酸テトラブチルの使用量は、テレフタル酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、250℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレンテレフタレートPETを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
0.1molのテレフタル酸と0.16molのエチレングリコールを原料として(アルキドモル比は2.5)、チタン酸テトラブチルを触媒として、チタン酸テトラブチルの使用量は、テレフタル酸の5‰モル量であり、窒素の保護下でエステル化反応し、190℃、200℃、210℃、220℃でそれぞれ1hエステル化し、250℃で2h重縮合反応して反応を停止し、取得された生成物であるポリエチレンテレフタレートPETを色度、粘度テストを行い、且つ取得された試料を粉砕した後に射出成形及び力学とバリア性能テストを行い、結果は、表1に示すとおりである。
通常ナノ複合プロセスにおいて、少量のナノ材料を導入すればポリマーの構造に影響を与え、さらにポリマーの力学的特性に影響を与え、よく見られる高分子ナノ複合材料の強靭化メカニズムは、以下のいくつかがある:脱結合と引出し(debonding and pull-out)、クラック転向(crack deflection)、クラックピン留め(crack pinning)、クラックブリッジング(crack bridging)。触媒ナノTiO2(B)は、ポリエステルの重合プロセスにおいて、ポリマーマトリックスとの間に非常に強い界面結合が形成されず、適切な弱結合界面強度を有し、外力の負荷作用で、ナノ材料は、ポリマーマトリックスの中で脱結合、クラック伝播方向の偏向とナノ材料引出し等の「キャビテーション」現象が発生しやすく、界面は、クラック伝播を阻止するという作用を果たし、且つ追加のエネルギーを消費し、総破壊エネルギーを増大し、材料を強靭化するとともに、他の性能の向上をもたらすことができる。実施例1~4、実施例6~7及び比較例1から分かるように、ナノTiO2(B)を触媒として採用する場合に、取得されたポリエチレン2,5-フランジカルボキシレート(PEF)の引張強度と破断伸長率は、いずれもチタン酸テトラブチルを触媒とする時に調製されたPEFよりも優れ、すなわちナノTiO2(B)を採用して触媒とする場合に、取得されたポリエチレン2,5-フランジカルボキシレート(PEF)の靭性がより高い。
実施例1~4、実施例6~7及び比較例1から分かるように、同じポリエステル合成温度の条件下で、比較例1で取得されたポリエステルの粘度は、TiO2(B)が触媒である時のポリエステルの粘度よりも低く、且つ比較例1で取得されたポリエステルの色b値は、いずれも本発明の実施例で調製されたポリエステルのb値よりも高く、比較例1で取得されたポリエステルの酸素透過係数は、いずれも本発明の実施例で調製されたポリエステルの酸素透過係数よりも高く、すなわち本発明がTiO2(B)を触媒として採用してポリエステルを調製することは、同じ合成温度で、より高い粘度、より低いb値、より良いバリア性能を有するポリエステルを取得することができる。
実施例5、実施例8~10及び比較例2から分かるように、同じポリエステル合成温度の条件下で、比較例2で取得されたポリエステルの粘度は、TiO2(B)が触媒である時のポリエステルの粘度よりも低く、比較例2で取得されたポリエステル色b値は、いずれも本発明の実施例で調製されたポリエステルのb値よりも高く、比較例2で取得されたポリエステルの酸素透過係数は、いずれも本発明の実施例で調製されたポリエステルの酸素透過係数よりも高く、すなわち本発明がTiO2(B)を触媒として採用してポリエステルを調製することは、同じ合成温度で、より高い粘度、より低いb値、より良いバリア性能を有するポリエステルを取得することができる。
実施例5、実施例8~10及び比較例2から分かるように、ナノTiO2(B)を触媒として採用する場合に、取得されたポリエステル(PET)の引張強度と破断伸長率は、いずれもチタン酸テトラブチルを触媒とする時に調製されたPETよりも優れ、すなわちナノTiO2(B)を触媒として採用する場合に、取得されたPETの靭性がより高い。
図5~10は、調製された複合ポリエステルの断面電子顕微鏡の写真であり、図5~10から分かるように、複合ポリエステルのマトリックスの中に明らかな凝集現象がないため、触媒は、ポリエステルマトリックスの中にインサイチュ分散し、分散性が高い。
上記は、本願のいくつかの実施例にすぎず、本願をいかなる形でも制限するものではなく、本願は、好ましい実施例で上記のように開示されているが、本願を制限するために使用されるものではなく、当業者であれば、本願の技術的解決手段から逸脱しない範囲内で、上記開示された技術的内容を利用して多少の変更または改変を加えることは、いずれも同等の実施例と同等であり、いずれも技術的解決手段の範囲内に属するものである。
Claims (12)
- ポリエステルの調製方法であって、
二塩基酸とジオールを含む原料を触媒と接触させ、エステル化反応と重縮合反応を順次行い、前記ポリエステルを調製することを含み、
前記触媒は、ナノTiO2(B)である、
ことを特徴とする方法。 - 前記二塩基酸は、フランジカルボン酸、テレフタル酸のうちの少なくとも1つから選択される、
ことを特徴とする請求項1に記載の調製方法。 - 前記ジオールは、C2~4ジオールから選択される、
ことを特徴とする請求項1に記載の調製方法。 - 前記ジオールは、エチレングリコール、1,3-プロピレンエチレングリコール、1,4-ブタンジオールのうちの少なくとも1つから選択される、
ことを特徴とする請求項1に記載の調製方法。 - 前記ナノTiO2(B)は、零次元ナノ材料、一次元ナノ材料、二次元ナノ材料、三次元ナノ材料のうちの1つから選択され、
前記零次元ナノ材料は、ナノ粒子であり、
前記一次元ナノ材料は、ナノワイヤであり、
前記二次元ナノ材料は、ナノシートであり、
前記三次元ナノ材料は、ナノポーラス球である、
ことを特徴とする請求項1に記載の調製方法。 - 前記ジオールと二塩基酸のモル比は、1.4~3.0:1であり、
前記触媒の使用量は、二塩基酸の0.5~10‰モル量である、
ことを特徴とする請求項1に記載の調製方法。 - 前記エステル化反応は、非活性雰囲気条件下で発生する、
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記非活性雰囲気は、窒素雰囲気である、
ことを特徴とする請求項7に記載の調製方法。 - 前記エステル化反応温度は、190~220℃であり、前記エステル化反応時間は、1~4hである、
ことを特徴とする請求項1に記載の調製方法。 - 前記重縮合反応温度は、220~250℃であり、
前記重縮合反応時間は、1~8hである、
ことを特徴とする請求項1に記載の調製方法。 - 請求項1~10に記載の調製方法で調製されたポリエステルである。
- 前記ポリエステルの色度b≦11.2であり、極限粘度は、0.92~1.36dL/gであり、引張強度は、62~120MPaであり、酸素バリア係数は、0.5×10-13~8.2×10-12であり、破断伸長率は、27~266%である、
ことを特徴とする請求項11に記載のポリエステル。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202110684213.0 | 2021-06-21 | ||
CN202110684213.0A CN113336927B (zh) | 2021-06-21 | 2021-06-21 | 一种聚酯的制备方法 |
PCT/CN2022/093967 WO2022267782A1 (zh) | 2021-06-21 | 2022-05-19 | 一种聚酯的制备方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024511486A true JP2024511486A (ja) | 2024-03-13 |
Family
ID=77477823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023559055A Pending JP2024511486A (ja) | 2021-06-21 | 2022-05-19 | ポリエステルの調製方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240228699A1 (ja) |
EP (1) | EP4332148A1 (ja) |
JP (1) | JP2024511486A (ja) |
CN (1) | CN113336927B (ja) |
WO (1) | WO2022267782A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113336927B (zh) * | 2021-06-21 | 2022-05-17 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种聚酯的制备方法 |
CN115386074B (zh) * | 2022-08-18 | 2024-04-12 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种功能性纳米复合聚酯、制备方法及应用 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1958641A (zh) * | 2006-09-22 | 2007-05-09 | 曹善文 | 高活性钛催化剂及其制备方法和应用 |
CN101125915B (zh) * | 2007-10-10 | 2012-05-09 | 上海康沃生化科技有限公司 | 聚对苯二甲酸丁二酸乙二醇共聚酯的制备方法 |
CN101857766A (zh) * | 2009-04-09 | 2010-10-13 | 赢创德固赛(中国)投资有限公司 | 钛系纳米粒子/聚酯复合涂料的制备方法及由此制得的复合涂料 |
CN103665362B (zh) * | 2012-08-31 | 2016-06-01 | 中国石化仪征化纤有限责任公司 | 聚酯的制备方法 |
CA2941238C (en) * | 2014-03-11 | 2022-05-31 | Furanix Technologies B.V. | Polyester and method for preparing such a polyester |
CN106732493A (zh) * | 2016-12-06 | 2017-05-31 | 吉林大学 | 一种纳米片状单斜晶二氧化钛b光催化剂的制备方法 |
CN113336927B (zh) * | 2021-06-21 | 2022-05-17 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 一种聚酯的制备方法 |
-
2021
- 2021-06-21 CN CN202110684213.0A patent/CN113336927B/zh active Active
-
2022
- 2022-05-19 JP JP2023559055A patent/JP2024511486A/ja active Pending
- 2022-05-19 WO PCT/CN2022/093967 patent/WO2022267782A1/zh active Application Filing
- 2022-05-19 EP EP22827280.3A patent/EP4332148A1/en active Pending
- 2022-05-19 US US18/567,024 patent/US20240228699A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240228699A1 (en) | 2024-07-11 |
CN113336927A (zh) | 2021-09-03 |
EP4332148A1 (en) | 2024-03-06 |
WO2022267782A1 (zh) | 2022-12-29 |
CN113336927B (zh) | 2022-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2024511486A (ja) | ポリエステルの調製方法 | |
WO2017148198A1 (zh) | Pet基石墨烯复合材料、其制备方法及浮空器 | |
CN103059284B (zh) | 一种微纳尺度片状钛系聚酯催化剂及其应用 | |
CN111057226B (zh) | 一种纳米负载钛系复合催化剂及其制备方法和在聚酯合成中的应用 | |
CN107216452B (zh) | 纳米钛系稀土复合催化剂的制备方法及其在聚酯、共聚酯合成中的应用 | |
TW200911875A (en) | Polycondensation catalyst for producing polyester and method for producing the same and method for producing polyester | |
CN107513151B (zh) | 一种石墨烯/聚酯纳米复合材料及其制备方法 | |
TW201116547A (en) | Polycondensation catalyst for producing polyester and method for producing polyester using the same | |
CN114591496B (zh) | 一种刚性共聚酯的制备方法 | |
TWI672326B (zh) | 降低聚酯中二甘醇含量的聚酯製備方法 | |
JP5543575B2 (ja) | 熱可塑性ポリエステルを製造するプロセス | |
CN102443155B (zh) | 一种脂肪族-芳香族共聚酯的制备方法 | |
KR20230122622A (ko) | 폴리에스테르 중합체 나노복합체 | |
CN102443157B (zh) | 一种脂肪族-芳香族共聚酯的制备方法 | |
CN113072812A (zh) | 铁酸钴磁性纳米颗粒填充应变率敏感型复合材料及方法 | |
CN114163784B (zh) | 一种氧化石墨烯/聚丁二酸丁二醇酯复合材料及其制备方法 | |
CN115386074B (zh) | 一种功能性纳米复合聚酯、制备方法及应用 | |
Li et al. | 5Y–ZrO2 NPs with high dispersity and excellent sintering performance prepared by a novel sol-gel-flux method in the NaCl system | |
CN118108931B (zh) | 一种低端羧基聚对苯二甲酸丁二醇酯及其制备方法 | |
CN117126374A (zh) | 一种聚酯及其制备方法 | |
CN101857766A (zh) | 钛系纳米粒子/聚酯复合涂料的制备方法及由此制得的复合涂料 | |
CN117567730A (zh) | 一种纳米负载型固相钛基多元金属催化剂及其制备方法和用途 | |
CN118183834A (zh) | 一种缺陷态纳米氧化物的制备方法和在聚醚酯合成中的应用 | |
CN1353146A (zh) | 一种复合纳米材料的制备及其在聚酯改性中的应用 | |
KR20170039453A (ko) | 세륨산화물-니켈산화물 함유 티탄산화물 나노섬유 촉매 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240903 |