JP2024507613A - 混合繊維、織布及び不織布又は編布の捺染 - Google Patents

混合繊維、織布及び不織布又は編布の捺染 Download PDF

Info

Publication number
JP2024507613A
JP2024507613A JP2023524684A JP2023524684A JP2024507613A JP 2024507613 A JP2024507613 A JP 2024507613A JP 2023524684 A JP2023524684 A JP 2023524684A JP 2023524684 A JP2023524684 A JP 2023524684A JP 2024507613 A JP2024507613 A JP 2024507613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
woven
weight
yarns
fabrics
aqueous composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023524684A
Other languages
English (en)
Inventor
フェマト ハラミジョ ホアキン
サバト リウス マルク
Original Assignee
アルフローマ アイピー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルフローマ アイピー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical アルフローマ アイピー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2024507613A publication Critical patent/JP2024507613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/41General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using basic dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/001Special chemical aspects of printing textile materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/033Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/38General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/38General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes
    • D06P1/384General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes reactive group not directly attached to heterocyclic group
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/39General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using acid dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5207Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06P1/525Polymers of unsaturated carboxylic acids or functional derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5207Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06P1/525Polymers of unsaturated carboxylic acids or functional derivatives thereof
    • D06P1/5257(Meth)acrylic acid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5264Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/14Wool
    • D06P3/148Wool using reactive dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/14Wool
    • D06P3/16Wool using acid dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/14Wool
    • D06P3/18Wool using basic dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/24Polyamides; Polyurethanes
    • D06P3/241Polyamides; Polyurethanes using acid dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/24Polyamides; Polyurethanes
    • D06P3/242Polyamides; Polyurethanes using basic dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/24Polyamides; Polyurethanes
    • D06P3/248Polyamides; Polyurethanes using reactive dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/70Material containing nitrile groups
    • D06P3/708Material containing nitrile groups using reactive dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/70Material containing nitrile groups
    • D06P3/74Material containing nitrile groups using acid dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/70Material containing nitrile groups
    • D06P3/76Material containing nitrile groups using basic dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/82Textiles which contain different kinds of fibres
    • D06P3/8204Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature
    • D06P3/8209Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing amide groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/82Textiles which contain different kinds of fibres
    • D06P3/8204Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature
    • D06P3/8261Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing nitrile groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/82Textiles which contain different kinds of fibres
    • D06P3/8204Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature
    • D06P3/8271Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing amide and nitrile groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/34Material containing ester groups
    • D06P3/342Material containing ester groups using basic dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/82Textiles which contain different kinds of fibres
    • D06P3/8204Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature
    • D06P3/8276Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing ester groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/20Physical treatments affecting dyeing, e.g. ultrasonic or electric
    • D06P5/2066Thermic treatments of textile materials
    • D06P5/2077Thermic treatments of textile materials after dyeing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

本発明は、少なくともアクリル、アラミド、及び、場合により、ウールを含むか又はそれらからなる混合繊維、ヤーン、織布もしくは不織布又は編布を捺染するための組成物、該組成物を製造するための方法、該組成物の使用、前記混合繊維、ヤーン、織布もしくは不織布又は編布を捺染するための方法、ならびに捺染された混合繊維、ヤーン、織布もしくは不織布又は編布、及び、衣料品などの物品を製造するためのその使用に関する。

Description

発明の分野
本発明は、少なくともアクリル、アラミド、及び、場合により、ウールを含むか又はからなる混合繊維、ヤーン、織布又は不織布又は編布を捺染するための組成物、前記組成物を製造するための方法、前記組成物の使用、前記混合繊維、ヤーン、織布もしくは不織布又は編布を捺染するための方法、ならびに捺染された混合繊維、ヤーン、織布もしくは不織布又は編布、及びそのための衣服などの物品を製造するためのその使用に関する。
発明の背景
現代の機能性テキスタイルは、しばしば、異なる材料から作られた異なる繊維の混合物である。機能性テキスタイルの需要に応じて、それぞれの混合繊維が使用される。例えば、下着は肌触りが柔らかく、着用中のフィット感が保たれ、吸湿することができるべきである。そのため、下着は、しばしば、綿(吸湿性に優れる)とエラスタン(肌触りの柔らかさが向上し、伸縮性があるためフィット感が向上する)の混合繊維から作られている。均質な色合いの色付き下着を得るには、すべての繊維(又は繊維の材料)をすべての染料で着色できるわけではないので、それぞれの染料又は染料組成物を慎重に選択しなければならない。
染料には4つの主な「グループ」がある:酸性染料、反応性染料、カチオン染料及び分散染料。課題は、優れた耐光堅牢度、色合いなどを提供しながら、混合繊維のすべての材料を着色する染料又は染料組成物(例えば、反応性染料と酸性染料の組み合わせ)を使用することである。
着色するのが特に困難な繊維の1つは、アラミド、特にパラアラミドから作られた繊維である。パラアラミドから作られた繊維は、すでに典型的な黄金色をしているが、これはしばしば、所望の用途に適していない。例えば、警察又は軍隊が使用するボディアーマーは、パラアラミド布帛から作られている。カチオン染料は、パラアラミド繊維又は布帛の着色に適した唯一の染料である。しかしながら、カチオン染料は耐光堅牢度が低いという欠点がある。さらに、例えば、パラアラミド及びその他の繊維の混合繊維が均一に着色されるべきであるならば、カチオン染料は、同じ着色剤組成物内で他の着色剤(例えば、酸性染料、反応性染料又は顔料から選択)と一緒に使用しなければならない。
発明の目的
したがって、本発明の目的は、アクリル、アラミド、特にパラアラミド、及び、場合により、ウールを含む混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布又は織布を着色することができ、一方、着色された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布の耐光堅牢度を同時に向上させることができる組成物を提供することである。
発明の概要
本目的は、以下の項目によって解決される。
項目1:
アクリル及びアラミドを含む、又はそれらからなる混合繊維、ヤーン、織布、不織布、又は編布を捺染するための水性組成物であって、前記組成物は、a)少なくとも1つのカチオン染料、b)少なくとも1つの顔料を含有する分散体、c)少なくとも1つのレベリング剤、d)少なくとも1つの溶媒、e)少なくとも1つの結合剤を含む、水性組成物。
項目2:
前記組成物は、少なくとも1つの反応性染料又は少なくとも1つの酸性染料をさらに含む、項目1記載の水性組成物。
項目3:
前記少なくとも1つのレベリング剤は、脂肪酸、エチレン尿素、脂肪族アルコール又はそのスルフェート、脂肪族アミン又は硫酸化脂肪族アミン、アルキルアリール又はそのスルホネート、脂肪族アルコールエチレンオキシド、リン酸塩、脂肪族ポリグリコールエーテル、トリアジン誘導体又はそれらの混合物から選ばれる、項目1又は2の少なくとも1項記載の水性組成物。
項目4:
前記組成物は、アクリレートポリマー、アクリルアミドコポリマー、アルキルフェノールポリグリコールエーテル又はそれらの混合物から選ばれる少なくとも1つの安定剤をさらに含む、項目1~3の少なくとも1項記載の水性組成物。
項目5:
前記組成物は、増粘剤、酸供与体又はそれらの混合物を含む群より選ばれる添加剤をさらに含む、項目1~4の少なくとも1項記載の水性組成物。
項目6:
前記組成物は、前記組成物全体100質量%に基づいて、0.01~7質量%の少なくとも1つのカチオン染料、0.01~3質量%の、少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体、4~12質量%の少なくとも1つの溶媒、4~12質量%の少なくとも1つのレベリング剤、0.5~12質量%の少なくとも1つの結合剤、0~4質量%の少なくとも1つの安定剤、0~7質量%の少なくとも1つの反応性染料、又は0~7質量%の少なくとも1つの酸性染料、0~8質量%の少なくとも1つの増粘剤、0~5質量%の酸供与体を含み、そして、100質量%までの残りは水である、項目1~5の少なくとも1項記載の水性組成物。
項目7:
前記組成物は、前記組成物100質量%に基づいて、0.1~5質量%の少なくとも1つのカチオン染料、0.01~5質量%の少なくとも1つの反応性染料、又は、0.01~5質量%の少なくとも1つの酸性染料、1~10質量%の少なくとも1つの結合剤、0.01~2.5質量%の、少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体、5~11質量%の少なくとも1つの溶媒、5~11質量%の少なくとも1つのレベリング剤、0.1~4質量%の少なくとも1つの安定剤、1~5質量%の少なくとも1つの増粘剤、1~3質量%の少なくとも1つの酸供与体を含み、100質量%までの残りは水である、項目1~6の少なくとも1項記載の水性組成物。
項目8:
以下の工程:工程A:項目1~7の少なくとも1項記載の組成物の、少なくとも1つのカチオン染料及び少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体を除く全成分を混合し、かつ均質化すること、工程B:工程Aで得られた混合物に、少なくとも1つのカチオン染料及び少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体を添加すること、工程C:工程Bで得られた混合物を混合し、かつ均質化すること、を含む、項目1~7の少なくとも1項記載の水性組成物の製造方法。
項目9:
アクリル及びアラミドを含む又はそれらからなる混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染するための、項目1~7の少なくとも1項記載の水性組成物の使用、又は項目8記載の方法に従って製造された水性組成物の使用。
項目10:
ウールをさらに含むか、又は、アクリル、アラミド及びウールからなる、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染するための項目9記載の使用。
項目11:
アクリル及びアラミド、ならびに、場合により、ウールを含むか、又はそれらからなる、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染するための方法であって、
以下の工程:工程1:項目1~7の少なくとも1項記載の水性組成物を使用して、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染すること、又は項目8により製造された水性組成物を使用して、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染すること、工程2:工程1で得られた、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を100℃~200℃の温度で乾燥させること、工程3:工程2で得られた、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、少なくとも90℃~110℃の温度で、少なくとも10分間~50分間飽和スチームを適用することによるスチームプロセスにかけることによって、項目1~7の少なくとも1項記載の水性組成物中に存在する、又は項目8により製造された少なくとも1つのカチオン性染料を、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布上に定着すること、工程4:工程3で得られた、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、少なくとも130℃~200℃の温度で、少なくとも1分間~7分間硬化工程に供すること、工程5:工程4で得られた、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を洗浄工程に供すること、工程6:工程5で得られた、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、少なくとも100℃~200℃の温度での最終乾燥工程に供することを含む、方法。
項目12:
アクリル及びアラミド、ならびに、場合により、ウールを含むか、又はそれらからなる、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布であって、前記混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布は、着色剤として、項目1~7の少なくとも1項記載の水性組成物、又は項目8記載の方法により製造された水性組成物に由来する少なくとも1つのカチオン染料及び少なくとも1つの顔料を含有する、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布。
項目13:
捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布は、100質量%の混合繊維、ヤーン、織布又は編布に基づいて、30~50質量%のアクリル、30~50質量%のアラミド及び0~25質量%のウールを含む、項目12記載の捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布。
項目14:
アクリル、アラミド、及び、場合により、ウールを含むか、又はそれらからなる、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布であって、前記混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布は、項目11記載の方法により捺染され、又は項目1~7の少なくとも1項記載の水性組成物で捺染され、又は項目8により製造された水性組成物で捺染された、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布。
項目15:
軍隊及び警察の制服及びバックパック、キャンプ用テント及び所有物などの装備のための保護布を製造するために使用される、項目12~14の少なくとも1項記載の捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は不織布又は編布。
図1aは、少なくとも1つの顔料を含有する分散体を含有せずに、カチオン染料を含む組成物で捺染された布帛を示す図である。 図1bは、図1bは、本明細書に記載のとおりの、カチオン染料と、少なくとも1つの顔料を含有する分散体とを含む本発明による組成物で捺染された布帛を示す図である。 図2aは、レベリング剤の技術的効果を示す図である。 図2bは、レベリング剤の技術的効果を示す図である。
発明の詳細な説明
本発明の目的は、少なくとも1つのカチオン染料、少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体、少なくとも1つのレベリング剤、少なくとも1つの結合剤及び少なくとも1つの溶媒を含む水性組成物によって解決される。
本発明による水性組成物は、アクリル、アラミド、特にパラアラミド、及び、場合により、ウールを含むか、又はそれらからなる混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を均一に捺染するために使用されるという利点を有する。さらに、本発明による水性組成物は、良好な耐光堅牢度及び捺染品質を提供するという利点を有する。本発明による水性組成物は、好ましくは捺染糊として設計される。
「布帛」という用語は、本出願の文脈内で、「繊維」、「混合繊維」、「ヤーン」、「編布」、「不織布」及び「織布」の総称として使用される。
本出願の文脈内で使用されるときに、「混合繊維」という用語は、一般に知られている紡績方法によって、少なくとも2つの繊維が1つの混合繊維に組み合わされることを意味し、少なくとも2つの繊維は、異なる材料から作られており、少なくとも1つの繊維は、アクリルから作られるか、又はからなり(このような繊維は、例えばハンブルグのPyroTexから入手可能な「パイロテックス(Pyrotex)」という商品名で知られている)、第二の繊維は、アラミド、好ましくはパラアラミドから作られるか、又はからなる。したがって、本出願の文脈内で使用されるときに、混合繊維という用語は、少なくとも2つの繊維の組み合わせを指し、繊維の1つはアクリルから作られ、第二の繊維はアラミド、好ましくはパラアラミドから作られる。
混合繊維という用語は、混合繊維が少なくとも3つ以上の繊維を含むか、又はそれらからなる実施形態をさらに包含し、3つ以上の繊維は、異なる材料から作られており、例えば、第一の繊維はアクリルから作られ、第二の繊維はアラミド、好ましくはパラアラミドから作られ、第三の繊維はアクリル及びアラミドとは異なる材料から作られているか、又はからなり、第四の繊維は、アクリル、アラミド、及び、第三の繊維の材料とは異なる材料から作られ、又はからなる。好ましい実施形態において、混合繊維は、3つの異なる繊維を含むか、又はそれらからなり、第一の繊維はアクリルから作られ、第二の繊維はアラミド、好ましくはパラアラミドから作られ、第三の繊維はアクリル及びアラミドとは異なる材料から作られる。第三の繊維の材料として特に適しているのはウールである。このような混合繊維はまた、例えばハンブルグのパイロテックスから入手できる。ウール、アラミド、アクリル繊維、特にパイロテックスから作られた3つの繊維を含む、又はそれらからなる混合繊維の利点は、高い難燃性、改善された抗ウイルスレートであり、同時に非常に快適な着用感を提供する。
本出願の文脈内で使用されるときに、「織布」という用語は、製織方法によってヤーンから作られる二次元又は三次元の布帛を指す。織布を作るために使用されるヤーンは、上記で定義されたとおりの混合繊維からなる。本出願の文脈内で使用されるときに、「ヤーン」という用語は、紡糸法によって達成される混合繊維の凝集体を指す。これは、ヤーンが、強度又は厚さなどの所望のヤーン特性に応じて、上記で定義された混合繊維のうちの2つ以上を含むことができることを意味する。
本出願の文脈内で使用されるときに、「不織布」という用語は、化学的、機械的、熱的又は溶媒処理によって、すなわち、製織方法とは異なる方法によって、一緒に結合されたヤーンから作られる二次元又は三次元布帛を指す。不織布を作るために使用されるヤーンは、上記で定義されたとおりの混合繊維からなる。本出願の文脈内で使用されるときに、「ヤーン」という用語は、紡糸法によって達成される、混合繊維の凝集体を指す。これは、ヤーンが、強度又は厚さなどの所望のヤーン特性に応じて、上記で定義された混合繊維の2つ以上を含むことができることを意味する。
本出願の文脈内で使用されるときに、「編布」という用語は、上で定義されたように、編成方法によってヤーンから作られる二次元又は三次元布帛を指す。
本出願の文脈内で使用されるときに、「捺染」という用語は、布帛、特に繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布に色を適用する方法を指す。従来技術において、この方法は「テキスタイル捺染」とも呼ばれている。色は、通常、染料又は顔料として適用される。本発明によれば、少なくとも1つのカチオン染料は、布帛、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布に色を付けるために使用される。場合により、反応性染料及び/又は酸性染料などの追加の染料も、少なくとも1つのカチオン染料と組み合わせて使用することができる。捺染工程の過程又は仕上げ工程(硬化工程など)の過程で、適用された染料は、布帛、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布から染料を洗い流すことができない、又は、さもなければ除去できないように、布帛、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布に定着される。布帛、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布に捺染するための多数の当該技術分野で知られている捺染方法があり、例えば、ブロック捺染、ペロチン捺染、ローラ、シリンダ又は機械捺染、ステンシル捺染、スクリーン捺染又はフラット捺染、デジタルテキスタイル捺染、フレキソテキスタイル捺染がある。本発明による水性組成物は、布帛を捺染するための、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布を捺染するためのあらゆる既知の方法で使用するのに適している。捺染プロセス又は捺染された布帛は、明確なパターン又はデザインが布帛、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布に適用されることを特に特徴とする。したがって、本出願の文脈内で使用されるときに、「捺染された」という用語は、本発明による水性組成物を使用することにより、布帛、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布に着色することにより、上記に定義されるとおりの捺染方法にかけられた布帛、特に、混合繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布を指す。
本出願の文脈内で使用されるときに、「ウール」という用語は、動物由来の天然繊維を指す。典型的に、ウールは羊のほか、ウサギ(アンゴラ)、ヤギ(カシミヤ及びモヘア)、ジャコウウシ(キビウト)、ラクダなどの他の動物からも得られる。ウールは、ジスルフィド架橋を含む、ケラチンと呼ばれる特定の種類の繊維構造タンパク質(硬化タンパク質としても知られている)から作られている。ウールには、幾つかの望ましい特性がある:優れた耐火性、軽量の布帛を製造できる低密度、優れた断熱特性、着色時の優れた耐光堅牢度、優れた吸水性を備えているが、同時に、ウールは吸収された水を容易に解放することができ、ドライな感触、帯電防止特性、セルフクリーニング特性を与える(すなわち、換気後に悪臭が解放される)。ウール繊維は、酸性染料、反応性染料又は顔料で着色できる。
本出願の文脈内で使用されるときに、「アラミド」という用語は、芳香族ポリアミドから作られた合成繊維を指す。前記芳香族ポリアミドは、アリール含有ジカルボン酸とアリール含有ジアミン化合物との反応によって得られる。アラミド繊維は、融点が高く、耐熱性及び強度のある繊維である。一般に知られているアラミド繊維は、例えば、ケブラー、ノーメックス又はトワロンである。本質的に、アラミドには2つの異なる「クラス」:メタアラミド及びパラアラミドがある。メタアラミドとパラアラミドとの違いは、芳香環の置換である。2つのアリール部分の間のアミド結合が互いにパラ位にあるならば、アラミドはパラアラミド(ケブラー、トワロンなど)であり、2つのアリール部分の間のアミド結合が互いにメタ位にあるならば、アラミドはメタアラミド(ノーメックスなど)である。パラアラミドは特徴的に黄金色を有する。アラミド繊維はカチオン染料でのみ着色できる。
本出願の文脈内で使用されるときに、「アクリル」という用語は、アクリロニトリルモノマーを、場合により、酢酸ビニル又はアクリル酸メチルなどの1つ以上のコモノマーと一緒に重合することによって作られる合成繊維を指す。典型的に、アクリロニトリルはアクリル繊維中に85質量%の量で存在する。本出願の文脈内で使用されるときに、「モダクリル」は、繊維中に存在するアクリロニトリルの量が多くても85wt%であり、残りは他のコモノマーから作られていることを特徴とする変性アクリル繊維である(そしてそのため、これも本出願の文脈内で「アクリル」に包含される)。さらに、アクリル繊維及びモダクリル繊維は、難燃性などの特性をさらに改善するために、化学的及び/又は物理的手段によってさらに変性されうる。アクリル繊維は自己消火性があり、発火しにくいため、難燃性がある。さらに、アクリル繊維及びそれから作られた布帛はウール様であり、すなわち、柔らかく、暖かく、寸法安定性が高く、伸縮性が良好である。さらに、アクリル繊維は熱伝導率が低い。特に有利なアクリル繊維の1つは、パイロテックス(Pyrotex)(ハンブルグのPyroTex)の商品名で販売されている。アクリル布、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布は、カチオン染料、酸性染料及び反応性染料で着色できる。
本出願の文脈内で使用されるときに、「カチオン染料」という用語は、先行技術において塩基性染料としても知られており、塩基として作用する合成染料である。カチオン染料は、水に可溶化されると、着色されたカチオン塩を形成する(すなわち、染料構造内にカチオン基が形成される)。これらのカチオン基は、着色対象の基材の表面上のアニオン基と反応する。カチオン染料は、高い着色力で明るい色合いを生み出す。カチオン染料は、アラミド、特にパラアラミド系の布帛、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布を(例えば、捺染により)着色できる唯一の染料である。カチオン染料の主な欠点は、耐光堅牢度が低いことである。適切なカチオン染料は、次の式で表される。
上式中、Rは-OCH、-CHを表し、XはCl、CHOSO
を表し、上式中、Rは、次の式(IIa)、(IIb)及び(IIc)のいずれかを表し、*は、アゾ化合物(II)のアゾ結合への結合を表す。
上式中、Rはメチル又はエチルを表し、Rはメチル、エチル、-CHCHOH、-CHを表し、XはCl、CHOSO を表す。
さらに、適切なカチオン染料は、以下のカラーインデックス番号(C.I.番号):C.I.ベーシックイエロー24(CAS:52435-14-0)、C.I.ベーシックイエロー28(CAS:54060-92-3)、C.I.ベーシックイエロー29(CAS:39279-59-9)、C.I.ベーシックイエロー13(CAS:12217-50-4)、C.I.ベーシックイエロー82(CAS:12227-67-7)、C.I.ベーシックオレンジ22(CAS:4657-00-5)、C.I.ベーシックレッド46(CAS:12221-69-1)、C.I.ベーシックレッド14(CAS:12217-48-0)、C.I.ベーシックレッド29(CAS:42373-04-6)、C.I.ベーシックブルー3(CAS:33203-82-6)、C.I.ベーシックブルー41(CAS:12270-13-2)、C.I.ベーシックブルー54(CAS:15000-59-6)、C.I.ベーシックブルー141(CAS:63641-90-7)、C.I.ベーシックブラウン4(CAS:5421-66-9)で知られている。少なくとも1つのカチオン染料は、好ましくは、本発明による全水性組成物100質量%に基づいて、少なくとも0.01質量%、又は少なくとも0.1質量%、又は少なくとも0.5質量%、又は少なくとも1質量%、又は少なくとも1.5質量%、又は少なくとも2質量%及び最大7質量%、又は最大6質量%、又は最大5質量%、又は最大4質量%、又は少なくとも0.01質量%から最大7質量%、又は少なくとも0.1質量%から最大5質量%、又は少なくとも0.5質量%から最大4質量%の量で存在する。
本出願の文脈内で使用されるときに、「反応性染料」という用語は、「繊維反応性アゾ染料」としても知られている。反応性染料は、当該技術分野で周知である。反応性染料は、染料の発色団が、アラミド又はアクリルなどを含む又はからなる混合繊維、ヤーン、織布、不織布及び編布などの基材と反応することができる1つ以上の置換基を含むことを特徴とする。反応性染料は、基材と反応し、そのようにして、染料の分子と着色対象の基材との間に共有結合を形成する少なくとも1つの置換基を含む有機物質染料のクラスである。例えば、WO2007/039573A2は、アゾ反応性染料、及び、繊維反応性アゾ染料の混合物、それらの調製方法、ならびにヒドロキシル及びカルボキサミド含有材料の染色及び捺染のためのそれらの使用に関する。さらに、WO2004/088031も、アゾ反応性染料、及び、繊維反応性染料の混合物、それらの調製及びそれらの使用を開示している。WO2015/149940は、ジアゾ化された形の2つのアミノアリール化合物を3-アミノフェニル尿素にカップリングすることによって得られる化合物に関する。これらの化合物は、染色及び捺染プロセスでアゾ反応性染料として使用される。適切な反応性染料は、次の式で表される。
上式中、RはH、メチル、エチルを表し、Rは-SO を表し、RはH、メチル又は-SO を表し、Xは、H、Li、Na、K、NR からなる群より選ばれるカチオンを表し、RはH、C~C枝分かれ又は非枝分かれアルキル残基の1つ以上を表し、又はこれらのカチオンの1つ以上の混合物を表す。
上式中、RはH、メチル、エチルを表し、Rは-SO を表し、Rは、H、メチル又は-SO を表し、Xは、H、Li、Na、K、NR からなる群より選ばれるカチオンを表し、RはH、C~C枝分かれ又は非枝分かれアルキル残基の1つ以上を表し、又はこれらのカチオンの1つ以上の混合物を表す。
上式中、R及びRは、互いに独立して、H、メチル、エチルを表し、Rは-SO を表し、RはH、メチル又は-SO を表し、Xは、H、Li、Na、K、NR からなる群より選ばれるカチオンを表し、RはH、C~C枝分かれ又は非枝分かれアルキル残基の1つ以上を表し、又はこれらのカチオンの1つ以上の混合物を表す。
上式中、Rは-NHCONH、-NHCOCHを表し、RはH、フェニル、又は1つ又は2つの-SO-X基で置換されたフェニルを表し、Xは、H、Li、Na、K、NR からなる群より選ばれるカチオンを表し、RはH、C~C枝分かれ又は非枝分かれアルキル残基の1つ以上を表し、又はこれらのカチオンの1つ以上の混合物を表す。あるいは、上記の式(III)~(VI)に示される-SOH基は-SO-基であってもよく、XはLi、Na、K、NR からなる群より選ばれるカチオンを表し、RはH、C~C枝分かれ又は非枝分かれアルキル残基の1つ以上を表し、又はこれらのカチオンの1つ以上の混合物を表す。適切な反応性染料は、次のカラーインデックス番号(C.I.番号):C.I.反応性レッド24、C.I.反応性ブルー49、C.I.反応性オレンジ12で知られている。少なくとも1つの反応性染料は、場合により、本発明による水性組成物中に少なくとも1つのカチオン性染料に加えて存在する。しかしながら、本発明による水性組成物中の少なくとも1つの反応性染料の存在は必須ではない。少なくとも1つの反応性染料は、本発明による水性組成物中に全く存在しないか、又は、本発明による全水性組成物100質量%に基づいて、少なくとも0.01質量%、又は少なくとも0.1質量%、又は少なくとも0.5質量%、又は少なくとも1質量%、又は少なくとも1.5質量%、又は少なくとも2質量%、及び、最大7質量%、又は最大6質量%、又は最大5質量%、又は最大4質量%、又は0質量%から最大7質量%、又は少なくとも0.01質量%から最大5質量%、又は少なくとも0.1質量%から最大4質量%の量で存在することができる。
本出願の文脈内で使用されるときに、「酸性染料」という用語は、より多くのより酸性の基(例えば、スルホン基(-SO 2-)又はカルボキシル基(-CO 2-))を含む染料を指す。酸性染料は、その酸性基のために、通常、酸性条件下で適用される。適切な酸性染料は、次の式で表される。
上式中、Rは-SO、-NOを表し、RはH、-SO-Xを表し、RはH、-OCHを表し、Xは、H、Li、Na、K、NR からなる群より選ばれるカチオンを表し、RはH、C~C枝分かれ又は非枝分かれアルキル残基の1つ以上を表し、又はこれらのカチオンの1つ以上の混合物を表す。
上式中、Rは H、-NOを表す。
上式中、Rは、H、アルキル(特に、メチル、エチル、枝分かれもしくは非枝分かれプロピル又は枝分かれもしくは非枝分かれブチル)、-ORを表し、式中、Rは、-CH、-CHCH、-CHCHOCHを表す。あるいは、上に挙げた式(VII)~(IX)に示される-SOH基は、-SO基であってもよく、Xは、Li、Na、K、NR からなる群より選ばれるカチオンを表し、RはH、C~C枝分かれ又は非枝分かれアルキル残基の1つ以上を表し、又はこれらのカチオンの1つ以上の混合物を表す。適切な酸性染料は、カラーインデックス番号(C.I.番号):C.I.アシッドブラウン289、C.I.アシッドブラウン282、C.I.アシッドブラウン283、C.I.アシッドブラウン298、C.I.アシッドブラック194、C.I.アシッドブラック216、C.I.アシッドブラック177、C.I.アシッドブラック132、C.I.アシッドブラック194で知られている。少なくとも1つの酸性染料は、場合により、本発明による水性組成物中に少なくとも1つのカチオン染料に加えて存在する。しかしながら、本発明による水性組成物中の少なくとも1つの酸性染料の存在は必須ではない。少なくとも1つの酸性染料は、本発明による水性組成物中に存在しなくてもよく、又は、本発明による全水性組成物100質量%に基づいて、少なくとも0.01質量%、又は少なくとも0.1質量%、又は少なくとも0.5質量%、又は少なくとも1質量%、又は少なくとも1.5質量%、又は少なくとも2質量%及び最大7質量%、又は最大6質量%、又は最大5質量%、又は最大4質量%、又は0質量%から最大7質量%、又は少なくとも0.01質量%から最大5質量%、又は少なくとも0.5質量%から最大4質量%の量で存在することができる。
本発明による水性組成物において、少なくとも1つのカチオン染料及び少なくとも1つの顔料調製物は、アラミド、特にパラアラミド(カチオン染料を使用してのみ着色、特に捺染することができ、特に反応性染料又は酸性染料を使用して着色、特に捺染することはできない)及びアクリル、特にパイロテックス(カチオン染料、酸性染料及び反応性染料で着色、特に捺染することができる)を含む、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を着色、好ましくは捺染することができる組成物であって、少なくとも1つのカチオン染料が使用されるにもかかわらず、高い耐光堅牢度が達成される組成物を提供するために存在する。
前述のように、カチオン染料は耐光堅牢度がやや劣る。したがって、本発明による水性組成物において、少なくとも1つの顔料を含有する分散体が使用される。少なくとも1つの顔料を含有するこの分散体の利点は、カチオン染料の明るい色合いのような他の特性に悪影響を与えることなく、カチオン染料の耐光堅牢度が改善されることである。この技術的効果は、図1a及び1bに示されている。図1aは、少なくとも1つの顔料を含有する分散体を含有せずに、カチオン染料を含む組成物で捺染された布帛を示す(図1aの「非露光」の見出しの下の左側「カラム」を参照されたい)。図1aから、露光されると布帛が脱色されること(耐光堅牢度等級1.5)を明確に導き出すことができる(図1aの「露光」という見出しの下の右側「カラム」を参照されたい)。図1bは、本明細書に記載のとおりの、カチオン染料と、少なくとも1つの顔料を含有する分散体とを含む本発明による組成物で捺染された布帛を示す。図1bの「左側」カラムは、露光前の布帛を示している(「非露光」という見出しの下)。図1bの右側「カラム」は、露光された後の布帛を示している(「露光」という見出しの下)。写真から明らかに導き出されるように、本明細書に記載のとおりの、少なくとも1つのカチオン染料と、少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体とを含む、本発明による水性組成物で着色された布帛は、明るい色合いを維持しながら、露光後にわずかに脱色されるだけであり、必要な耐光堅牢度等級(4.0)を達成する。ISO 105/A02 の色合いの変化を評価するための、グレースケールによる耐光堅牢度等級は使用される。耐光堅牢度等級は、試験前の捺染物と試験後の捺染物の色の違いに対応するグレースケールでの数字に従って決定される(AATCC TM 16.3: 2014 オプション3で40時間)。さらに、少なくとも1つの顔料を含有する分散体は、それで処理された布帛、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布に赤外線反射、すなわちIR光を反射する能力を備えさせることができる。本出願の文脈内で使用されるときに、「少なくとも1つの顔料を含有する分散体」という用語は、顔料粒子が微細かつ均一に分散されている液体媒体を指す。本出願の文脈内で使用されるときに、「顔料」という用語は、均一に分散されている液体媒体に本質的に溶解しない着色剤を指す。顔料は、天然由来又は合成由来であることができ、有機又は無機のいずれかであることができる。一般的に知られている顔料は、例えば、TiO(白色顔料)、カーボンブラック(黒色顔料)、ピグメントレッド146、ピグメントイエロー83などのアゾ顔料、ピグメントブルー15:3、ピグメントグリーン7、ピグメントバイオレット23、インジゴ(ブルー顔料)などのフタロ顔料である。さらに適切な顔料は、次の式で表される。
上式中、R=H、Clである。また、適切な顔料は、カラーインデックス番号(C.I.番号):C.I.ピグメントイエロー83(CAS:5567-15-7)、C.I.ピグメントイエロー139(CAS:36888-99-0)、C.I.ピグメントイエロー42(CAS:51274-00-1)、C.I.ピグメントレッド146(CAS:5280-68-2)、C.I.ピグメントレッド122(CAS:980-26-7)、C.I.ピグメントレッド101(CAS:1309-37-1)、C.I.ピグメントブルー28(CAS:68186-86-7)、C.I.ピグメントブルー15:3(CAS:147-14-8)、C.I.ピグメントグリーン7(CAS:1328-53-6)、C.I.ピグメントグリーン17(CAS:1308-38-9)、C.I.ピグメントブラック7(CAS:1333-86-4)で知られている。少なくとも1つの顔料が微細かつ均一に破砕され、分散される液体媒体は、水、ポリグリコール又はそれらの混合物から選択することができる。分散体は、液体、半ペースト又はペーストとして設計できる。一般に、分散体中の少なくとも1つの顔料の濃度は、分散体の総質量に基づいて、少なくとも0.5質量%であり、最大で7質量%までである。本発明による水性組成物に使用するのに適した分散体は、1つの顔料を含有することができる。本発明による水性組成物に使用するのに適した分散体は、2つ以上の顔料を含有することもできる。本発明による水性組成物に使用できる少なくとも1つの顔料を含有する分散体は、一般にプリントフィックス(Printofix)(Archromaによる)、特にプリントフィックス(Printofix)T又はTFの商品名で知られている。プリントフィックスT及びプリントフィックスTFの特別な利点は、捺染糊の調製が容易で、捺染プロセス中の非常に優れた性能を可能にする優れた分散安定性を備えた優れた環境プロファイルを備えた水性顔料分散体であることである。少なくとも1つの顔料を含有する分散体は、本発明による全水性組成物100質量%に基づいて、少なくとも0.01質量%、又は少なくとも0.1質量%、又は少なくとも0.5質量%、又は少なくとも1質量%、及び最大3質量%、又は最大2.5質量%、又は最大2質量%、又は少なくとも0.01質量%から最大3質量%、又は0.01質量%~2.5質量%、又は0.05質量%~2質量%、又は0.1質量%~1質量%、又は0.1~0.5質量%の量で存在する。
本発明による水性組成物は、少なくとも1つのレベリング剤をさらに含む。レベリング剤には、すべての繊維、例えば、アラミド繊維、及び、例えば、アクリル繊維(パイロテックス繊維など)に対する色収率及び色濃度を高めるという利点がある。レベリング剤を使用することにより、レベリング剤を使用しない組成物と比較して、繊維上の色収率及び色濃度を少なくとも15%、又は少なくとも17%、又は少なくとも20%、又は少なくとも25%、又は少なくとも30%、又は少なくとも35%増加させることができる。また、レベリング剤は、捺染品質を向上させる利点がある。レベリング剤の技術的効果を図2a及び2bに示す:図2aは、組成物中にレベリング剤が存在しないことを除いて、本発明による組成物と同一の組成物を示す。捺染された布帛の相対的な色濃度(K/S)は、Kubelka-Munk式を使用した光反射率技法によって測定された。捺染された布帛の反射率(R)は、Konica Minolta MF-3700d (日本)で測定された。図2aの上の写真に見られるように、布帛の色は均一ではなく、色の深みと明るい色合いが欠けている(色濃度=100%)。図2aの下の写真は、捺染プロセスによってデザインが境界でにじみ、シャープネスが低下したことを示している。捺染されたラインは中断されている。それとは対照的に、図2bに示される布帛は、本発明による組成物、すなわちレベリング剤を含有する組成物で捺染された。図2bの上の写真からわかるように、布帛上の色は均一で、満足のいく色の深みとより明るい色合いである。これは、レベリング剤による色収率と色濃度(123%)の向上によるものである。図2bの下の写真は、境界ににじみのない鮮明でシャープなデザインを示している。また、ラインは均一に捺染され、非常にシャープである。これは、レベリング剤が捺染品質を向上させる能力によるものである。本出願の文脈内で使用されるときに、「レベリング剤」という用語は、繊維による染料の取り込みを遅らせることができる化合物を指す。レベリング剤は、染料に対して引力を有する化学基を含む。染料と繊維の間にも引力が存在するので、レベリング剤の引力は、繊維が染料に向かう引力と釣り合いを取り、それによって捺染プロセス中に繊維による染料の吸収を遅らせ、そのようにして、上記の実証された利点が得られる。従来技術で知られているアニオン性、カチオン性及び非イオン性レベリング剤が存在する。本発明による水性組成物中に存在する少なくとも1つのレベリング剤は、好ましくは脂肪酸、エチレン尿素、脂肪族アルコール又はそのスルフェート、脂肪族アミン又は硫酸化脂肪族アミン、アルキルアリール又はそのスルホネート、脂肪族アルコールエチレンオキシド、アルキルリン酸塩、脂肪族ポリグリコールエーテル、アクリルコポリマー、トリアジン誘導体又はその混合物から選ばれる。適切なレベリング剤は、Solidokol VN(非イオン性、ポリグリコールエーテル)、Primasol NF(アニオン性、アルキルリン酸塩)、Printogen Additive CT(アニオン性トリアジン誘導体)(すべてArchromaによる)、Lyoprint AP(Huntsman)の商品名で知られている。少なくとも1つのレベリング剤は、本発明による全水性組成物100質量%に基づいて、少なくとも4質量%、又は少なくとも4.5質量%、又は少なくとも5質量%、又は少なくとも6質量%、又は少なくとも7質量%、及び最大12質量%、又は最大11質量%、又は最大10質量%、又は少なくとも4質量%から最大12質量%、又は少なくとも5質量%から最大11質量%、又は少なくとも6質量%から最大10質量%の量で本発明による組成物中に存在する。
本発明による組成物は、好ましくは、捺染糊として、混合繊維、ヤーン、織布、不織布、編布に適用される。したがって、染料を溶解し、必要なすべての化合物が均一に分散された均一な捺染糊を提供できるようにするために、ある特定の量の溶媒は必要である。本出願の文脈内で使用されるときに、「溶媒」という用語は、染料が捺染糊内に均一に分布し、したがって、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布上に均一に捺染することができるように、少なくともカチオン染料、場合により、反応性染料又は酸性染料を溶解することができる液体を指す。一般に知られている溶媒は、芳香族アルコール又は芳香族基を有する脂肪族アルコール、又は環式ヘテロ脂肪族誘導体である。溶媒の適切な例は、ベンジルアルコール、芳香族置換プロパノール、芳香族置換エタノール、芳香族置換ブタノール、ピロリドン誘導体である。適切な溶媒は、例えば、プリントゲンエンハンサ(Printogen Enhancer) PAW (カルボキサミド誘導体混合物、Archromaによる)という商品名で知られている。この溶媒は、生分解性(例えば、ベンジルアルコールと比較して)を有するという利点がある。したがって、必要な廃水処理が少なくて済む。溶媒は、本発明による水性組成物中に、本発明による全水性組成物100質量%に基づいて、少なくとも4質量%、又は少なくとも4.5質量%、又は少なくとも5質量%、又は少なくとも6質量%、又は少なくとも7質量%の量で、及び、最大12質量%、又は最大11質量%、又は最大10質量%、又は少なくとも4質量%から最大12質量%、又は少なくとも5質量%から最大11質量%、又は少なくとも6質量%から最大10質量%の量で存在する。
本出願の文脈内で使用されるときに、「安定剤」という用語は、本発明による組成物のイオン性安定性を改善することができる化合物を指す。本発明による水性組成物において、少なくとも1つのカチオン染料は存在し、該カチオン染料はカチオン電荷を有する。さらに、少なくとも1つの顔料を含有する分散体は、本発明による組成物中に存在する。このような顔料分散体はアニオン性である。カチオン染料と顔料分散体との間の引力は、本発明による組成物の安定性に悪影響を与える可能性がある。本発明による水性組成物の安定性を改善するために(例えば、特定の貯蔵安定性を確保するために)、本発明による水性組成物に少なくとも1つの安定剤を添加することができる。少なくとも1つの安定剤は、アクリレートポリマー、アクリルアミドコポリマー、アルキルフェノールポリグリコールエーテルもしくはそれらの誘導体、又はそれらの混合物から選択することができる。適切な安定剤は、デコール(Dekol) SN(ナトリウム塩としてのアクリル酸及び無水マレイン酸コポリマーの水溶液、Archromaによる)、ソリドコール(Solidokol) DPR又はリオゲン(Lyogen) SMKの商品名で知られている。少なくとも1つの安定剤が本発明による水性組成物中に存在する場合において、その量は、少なくとも0.1質量%、又は少なくとも0.5質量%、又は少なくとも1質量%であり、最大4質量%、又は最大3.5質量%、又は最大3質量%である。又は、少なくとも1つの安定剤は、本発明による水性組成物中に、本発明による全水性組成物100質量%に基づいて、0質量%~4質量%、又は0.1質量%~4質量%、又は0.5質量%~2質量%の量で存在する。
本発明による組成物は、少なくとも1つの結合剤をさらに含む。少なくとも1つの結合剤は、結合剤が適用される基材上にフィルムを形成するという利点を有する。この場合に、結合剤は布帛上、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布上にフィルムを形成する。フィルム形成により、本発明による組成物中に存在する少なくとも1つの顔料は、布帛、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布上に定着される。したがって、本出願の文脈内で使用されるときに、「結合剤」という用語の下では、適用される基材上にフィルムを形成し、それによって顔料を基材上に定着させることができる組成物であることが理解されるべきである。本発明の組成物中に存在する結合剤は、液体媒体及びその中に分散したポリマー粒子を含む水性分散体として設計される。液体媒体は、水、1つ以上の界面活性剤又はそれらの混合物を含むか、又はそれらからなる。好ましくは、液体媒体は有機溶媒を含まない。これには、結合剤の可燃性が低いという利点がある。液体媒体中に分散されたポリマー粒子は、120~300nmの平均粒子サイズを有する。ポリマー粒子は、フィルムを形成する役割を果たす。液体媒体は、ポリマー粒子を形成するための反応媒体であり、輸送及び貯蔵中にその中に分散したポリマー粒子の安定剤として機能する。液体媒体内に分散されたポリマー粒子は、乳化重合によって製造される。ポリマー粒子を構成するモノマーは、液体媒体内に分散され、フリーラジカル重合によって重合が開始される。適切なモノマーは、塩化ビニル、ジクロロエタン、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミド、アクリロニトリル、アクリル酸エステル、ビニルエステル、スチレン、ブタジエンなどのジオレフィン、又はそれらの混合物を含む群から選ばれる不飽和モノマーである。結合剤は、結合剤の総質量に基づいて、多量のポリマー粒子、特に少なくとも35質量%、又は少なくとも40質量%、又は少なくとも45質量%、又は最大50質量%を含み、100質量%までの残りは、水、界面活性剤又はそれらの混合物である液体媒体からできている。上述のように、本発明による組成物内で使用されるときに、結合剤は、上記で定義されるとおりの分散体として設計され、したがって、液体媒体内に分散されたポリマー粒子を含むか、又はそれらからなる分散体として本発明による組成物中に存在する。結合剤(又はこの場合に、本発明による組成物)が適用される基材上でのフィルム形成は、基材(この場合に、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布)が、一旦、加熱工程、特に乾燥工程に供されると起こる。次いで、液体媒体を、例えば、蒸発により除去し、以前に分散したポリマー粒子が凝集して一緒に流れ、それによって三次元ネットワーク、すなわち、顔料が閉じ込められたフィルムを形成する。フィルムは三次元ネットワークであるため、基材、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布上への前記フィルムの定着が達成される。その結果、閉じ込められた顔料が摩耗及びクリーニングに対してしっかり固定することを保証することは、結合剤の別の利点である。適切なポリマーは、例えば、ポリ(ブチルアクリレート)、ブチル(アクリレート)、エチル(アクリレート)及びスチレンのコポリマー、ポリビニルアクリレート、アクリロニトリル又はそれらの混合物である。適切な結合剤は、ヘリザリンワン(Helizarin One)(アクリルビニルコポリマー水性分散体、Archromaによる)、クレザクリル(Cresacryl)、ユニクリル(Unicryl)又はチュビファースト(Tubifast)の商品名で知られている。少なくとも1つの結合剤は、本発明による水性組成物の総質量に基づいて、少なくとも0.5質量%、又は少なくとも1質量%、又は少なくとも2質量%、又は少なくとも3質量%、少なくとも4質量%及び最大12質量%、又は最大10質量%、又は最大8質量%、又は最大7質量%、又は少なくとも0.5質量%から12質量%、又は少なくとも1質量%から10質量%、又は少なくとも2質量%から8質量%の量で、本発明による組成物中に存在する。
本発明による組成物は水性組成物であるので、100質量%までの残りは水である。
さらに、本発明による組成物は、増粘剤、酸供与体又はそれらの混合物を含む群から選ばれる1つ以上の添加剤を含むことができる。増粘剤は、本発明による水性組成物の総質量に基づいて、0~8質量%、又は1~5質量%の量で、本発明による水性組成物中に存在することができる。酸供与体は、本発明による水性組成物の総質量に基づいて、0~5質量%、又は1~3質量%の量で、本発明による水性組成物中に存在することができる。
1つの実施形態において、本発明による水性組成物は、本発明による全水性組成物100質量%に基づいて、少なくとも0.01質量%から最大7質量%の少なくとも1つのカチオン染料、少なくとも0.01質量%から最大3質量%の、少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体、少なくとも4質量%から最大12質量%の少なくとも1つの溶媒、少なくとも4質量%から最大12質量%の少なくとも1つのレベリング剤、0.5~12質量%の少なくとも1つの結合剤を含む。本発明による組成物は水性組成物であるため、100質量%までの残りは水である。
本発明による水性組成物はまた、本発明による全水性組成物100質量%に基づいて、0.01~5質量%、又は0.1~4質量%の少なくとも1つのカチオン染料、0質量%から最大7質量%、又は少なくとも0.01質量%から最大5質量%の少なくとも1つの反応性染料及び/又は少なくとも1つの酸性染料、少なくとも0.01質量%から最大2.5質量%、又は少なくとも0.05質量%から最大2質量%の、少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体、少なくとも5質量%から最大11質量%、又は少なくとも6質量%から最大10質量%の少なくとも1つの溶媒、少なくとも5質量%から最大11質量%、又は6~10質量%の少なくとも1つのレベリング剤、少なくとも1質量%から最大10質量%、又は2質量%から最大8質量%の少なくとも1つの結合剤、0.1~4質量%、又は0.5~2質量%の少なくとも1つの安定剤を含むことができる。本発明による組成物は水性組成物であるため、100質量%までの残りは水である。
本発明はさらに、本発明による水性組成物の製造方法に関する。本発明による方法は、以下の工程:工程A、工程B及び工程Cを含むか、又はそれらからなる。
工程A:工程Aにおいて、染料、特に少なくとも1つのカチオン染料、及び、少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体を除いて、本発明による組成物のすべての成分を混合し、均質化する。工程Aによりペーストが得られ、以下では「原料糊」とも呼ばれる。混合及び均質化は、ペースト、特に捺染糊又は原料糊の成分を混合及び均質化するために従来から使用されている装置で行うことができる。工程Aの好ましい装置は、超剪断混合ブレードである。成分の混合及び均質化は、任意の適切なステアリング速度で、任意の適切な時間、例えば、200rpm~4000rpmのステアリング速度で5~15分間行うことができる。
工程B:工程Aで得られた混合物に、少なくとも1つのカチオン染料と、少なくとも1つの顔料を含有し、場合により、少なくとも1つの反応性染料又は酸性染料を含有する、少なくとも1つの分散体とを添加する。染料及び分散体の添加は、同時に、又は次々に行うことができる。また、工程Aで得られた混合物に添加する前に染料と分散体を混合することも可能である。さらに、工程Aの直後に工程Bを行うことが可能である。工程Aで得られた混合物は、工程Bに供される前に特定期間貯蔵されることも可能である。さらに、工程Aで得られた混合物に染料及び分散体以外のさらなる成分を工程Bで添加することが可能である。工程Aで得られた混合物に添加する前に、さらなる成分を1つ以上の染料及び分散体と予備混合することも可能である。
工程C:工程Bで得られた混合物を混合及び均質化する。混合及び均質化は、ペースト、特に捺染糊又は原料糊の成分を混合及び均質化するために従来から使用されている装置で行うことができる。工程Cの好ましい装置は高速ミキサーである。工程Cは、工程Bの直後に行うことができる。工程Bで得られた混合物を、工程Cに供する前に特定期間貯蔵することも可能である。工程Cが完了すると、本発明による水性組成物は、すぐに使用できる、すなわち、繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布に適用する準備ができている。好ましくは、本発明による組成物は、工程Cが完了した後に捺染糊として設計される。
さらに、工程Aの前、工程Cの後、又は工程A、B及び/又はCの間に追加の工程を行うことが可能である。可能な工程は、例えば、加熱工程、冷却工程、ふるい分け工程である。
本発明はさらに、本発明による水性組成物の、又は本発明による方法に従って製造された水性組成物の、布帛、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を着色、特に捺染するための使用に関し、ここで、前記布帛、特に混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布は、アラミド、特にパラアラミド、及びアクリル、特にパイロテックス、及び、場合によりウールを含むか、又はそれらからなる。
本発明はまた、アラミド、特にパラアラミド及びアクリル、特にパイロテックス、及び、場合によりウールを含む又はからなる混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を着色、特に捺染する方法にも関し、該方法は以下の工程を含む:工程1~6:
工程1:本発明による水性組成物を使用するか、又は本発明による方法に従って製造された水性組成物を使用して、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染する。この工程において、組成物は好ましくは捺染糊として設計される。捺染は、上記のように従来の方法により行う。好ましくは、捺染は、回転捺染機又はフラット捺染機を使用して実施される。
工程2:工程1で得られた捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を乾燥する。乾燥工程は、少なくとも100℃、又は少なくとも110℃、又は少なくとも120℃、又は少なくとも125℃、又は少なくとも130℃、又は少なくとも135℃の温度で実施される。温度は、最大で200℃、又は最大で190℃、又は最大で180℃、又は最大で170℃、又は最大で160℃、又は最大で155℃、又は最大で150℃、又は最大で145℃、又は最大で140℃とすべきである。工程2は、工程1の直後に実施できる。工程1で捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、工程2にかける前に特定期間貯蔵することもできる。
工程3:工程2で得られた捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、少なくとも90℃、少なくとも95℃、少なくとも100℃、及び最大105℃、又は最大110℃の温度で飽和スチームを適用することによるスチームプロセスに供することにより、本発明による、又は本発明による方法に従って製造された組成物中に存在する少なくとも1つのカチオン染料を、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布上に定着させる。スチームは、少なくとも10分間、又は少なくとも15分間、又は少なくとも20分間、又は少なくとも30分間適用されるが、50分を超えず、又は45分を超えず、又は40分を超えない。工程3は、工程2の直後に行うことができる。また、少なくとも1つの酸性染料及び/又は少なくとも1つの反応性染料が本発明による組成物中に存在するならば、これらの1つ以上の染料の定着は、この工程3で起こる。工程2の捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、工程3に供する前に、特定期間貯蔵することも可能である。
工程4:工程3で得られた捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を硬化工程にかけて、少なくとも1つの顔料(少なくとも1つの分散体に由来する)を定着させる。硬化工程は、少なくとも130℃、少なくとも140℃又は少なくとも145℃の温度で行われる。温度は、少なくとも1分間、又は少なくとも2分間、又は少なくとも3分間、又は少なくとも4分間で、5分を超えず、又は6分を超えず、又は7分を超えずに、最大で200℃、又は最大で190℃、又は最大で180℃、又は最大で170℃、又は最大で160℃、又は最大で155℃、又は最大で150℃とすべきである。工程4は、工程3の直後に行うことができる。工程3の捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、工程4にかける前に特定時間貯蔵することも可能である。
工程5:工程4で得られた捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を洗浄工程に供する。洗浄工程は、以下の手順:冷すすぎ、温すすぎ、及び/又は熱湯洗いの1つ以上を含むことができる。工程5は、工程4の直後に行うことができる。工程4の捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、工程5にかける前に特定時間貯蔵することも可能である。
工程6:工程5で得られた捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、少なくとも100℃から200℃までの温度で最終乾燥工程に供する。
さらに、工程1の前、工程6の後、又は工程1~6の間で、追加の工程を実施することが可能である。可能な工程は、例えば、加熱工程、冷却工程、ふるい分け工程、混合工程である。
本発明はさらに、アクリル、特にパイロテックス及びアラミド、特にパラアラミドを含む又はからなる、着色、特に捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布に関する。好ましくは、ウールも、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布中に存在する。本発明による捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布は、着色剤として、本発明による水性組成物に由来する、又は本発明による方法に従って製造された水性組成物に由来する、少なくとも1つのカチオン染料及び少なくとも1つの顔料を含有する。本発明による捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布は、好ましくは、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布100質量%に基づいて、30~50質量%のアクリル、特にパイロテックス、30~50質量%のアラミド、特にパラ-アラミド、及び、0~25質量%のウールを含む。
本発明はさらに、アラミド、特にパラアラミド及びアクリル、特にパイロテックス、さらに、場合により、ウールを含む又はそれらからなる、着色、特に捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布に関し、ここで、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布は、本発明による方法に従って捺染されるか、又は本発明による水性組成物で捺染されるか、又は本発明に従って製造された水性組成物で捺染される。
本発明はさらに、軍隊及び警察の制服、及びバックパック、キャンプ用テント又は所有物などの装備用の保護布を製造するために使用される、本発明による着色された、特に捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布に関する。

以下に、本発明をより詳細に説明するが、以下の実施例に限定されるものではない。
布帛:パイロテックス、パラ-アラミド及びウールの混合繊維から作られた布帛を、以下の実施例を通して使用した(パイロテックス・インダストリーズ社(ドイツ、ハンブルグ)から)。布帛を、1g/lの非イオン性洗剤(Kieralon OLB、Archroma)及び1g/lの炭酸ナトリウムを50:1の液比で含む溶液で30分間沸騰させて洗浄し、その後に徹底的にすすぎ、室温で乾燥させた。
染料及び化学物質:使用されたカチオン染料は:ベーシックイエロー24及び82、ベーシックレッド14及び29、ベーシックブルー3及び54であった。使用した顔料含有分散体は、ピグメントイエロー83及び139、ピグメントレッド101及び146、ピグメントブルー15:3及び28、ピグメントブラック7を含むプリントフィックス(Printofix)(Archroma)であった。使用したバインダーはヘリザリンワン(Helizarin One)(Archroma)であった。溶媒として、プリントゲン(エンハンサー(Printogen Enhancer) PAW(Archroma)を使用した。レベリング剤として、プリントゲンアディティブ(Printogen Additive) CT (Archroma)を使用した。さらに、安定剤(ArchromaのLyogen SMK)、酸供与体(酒石酸アンモニウム)、尿素及び増粘剤(中粘度のグアーガム(Polygal AC-CH))は実験室用試薬等級のものであり、さらに精製することなく施用された。
原料糊:混合容器に10リットルの水を入れ、撹拌しながら3kgの酒石酸アンモニウムと混合した。混合容器に50kgの増粘剤ペースト(92リットルの水及び8kgの増粘剤)を入れ、10kgの水、10kgの尿素、8kgのプリントゲンアディティブ(Printogen Additive) CT、4kgのプリントゲンエンハンサ(Printogen Enhancer) PAW、2kgのリオゲン(Lyogen) SMK、2kgの結合剤、4.5kgの酒石酸アンモニウム溶液(30%w/v)を撹拌下に混合することにより原料糊へと最終処理した。この混合物をさらに15分間撹拌した。原料糊を水で100kgになるまで完成させ、続いてさらに15分間攪拌し、室温まで冷却した。
捺染糊:続いて、所望の色調ごとに、以下のように染料を可溶化し、顔料と混合した。混合容器にカチオン染料を入れ、続いてカチオン染料の質量%で沸騰水及び酢酸によって可溶化した。原料糊を混合物に添加し、続いて顔料分散体を100質量%まで添加した。以下の表から導き出すことができるように、本発明による以下の組成物(捺染糊)を調製した(%w/w):
比較例1:
原料糊にレベリング剤(Printogen Additive CT)が含まれていないという唯一の違いを伴って、実施例1(上の表)による捺染糊「ダークグリーン」を製造した。
比較例2:
原料糊にレベリング剤(Printogen Additive CT)が含まれていないという唯一の違いを伴って、実施例2(上の表)による捺染糊「オリーブグリーン」を製造した。
比較例3:
原料糊にレベリング剤(Printogen Additive CT)が含まれていないという唯一の違いを伴って、実施例3(上の表)による捺染糊「ブラウン」を製造した。比較例3によるこの捺染糊で捺染された布帛を図2aに示す。
比較例4:
原料糊にレベリング剤(Printogen Additive CT)も、少なくとも1つの顔料を含有する分散体(プリントフィックス(Printofix))も含まれていないという唯一の違いを伴って、実施例1(上の表)による捺染糊「ダークグリーン」を製造した。
比較例5:
原料糊にレベリング剤(Printogen Additive CT)も、少なくとも1つの顔料を含有する分散体(プリントフィックス(Printofix))も含まれていないという唯一の違いを伴って、実施例2(上の表)による捺染糊「オリーブグリーン」を製造した。
比較例6:
原料糊にレベリング剤(Printogen Additive CT)も、少なくとも1つの顔料を含有する分散体(プリントフィックス(Printofix))も含まれていないという唯一の違いを伴って、実施例3(上の表)による捺染糊「ブラウン」を製造した。
本発明による組成物を用いた捺染適用(本発明による布帛への捺染方法):
本発明による実施例1~3及び比較例1~6の上述の捺染糊を、従来のフラットスクリーン捺染法(J. Zimmer, GmbH;Austria-Mini MDF/796)によって布帛に適用した。捺染物の定着は、100℃で1分間乾燥させ、次いで、102℃で40分間スチーミングし、次いで、160℃で3分間硬化させることにより行った。続いて、作成した捺染物を冷水ですすぎ、2g/lのカチオン洗剤(Lyogen WD liq)で40℃及び60℃で10分間洗浄し、完全にすすぎ、空気乾燥させた。高い湿潤堅牢度及び耐光堅牢度特性を有する、本発明による高品質の捺染物(例1による捺染糊で捺染された捺染例1、例2による捺染糊で捺染された捺染例2、例3による捺染糊で捺染された捺染例3)は、本発明によるこの捺染法に従って得られた。
測定方法
色強度:
捺染布帛の相対色濃度(K/S)を、Kubelka-Munk式を用いた光反射技術によって測定した。捺染布帛の反射率(R)をコニカミノルタMF-3700d(日本)で測定した。
レベリング特性:
選択された捺染条件での捺染布帛のレベリング特性は、コニカミノルタMF-3700dで、5つの別々の点で各サンプル内の色差を測定することによって評価され、これらの点の間の平均色差(dE)を決定した。dEは、2つのシェード間のデルタ変動を示し、レベリング特性の尺度である(dEの値が0に近いほど、レベリング特性が良好である)。得られたシェードは次の表のとおりであった。表中、Lは明度、aはCIE LAB表色系の赤/緑の座標、bは黄/青の座標である。
上記の表の結果から、本発明による組成物(すなわち、実施例1~3による捺染糊「ダークグリーン」、「オリーブグリーン」及び「ブラウン」)で捺染された布帛は、それぞれの比較例と比較して、非常に良好なレベリング特性、ならびに少なくとも21%の増加した色強度を示すことが示されている。
耐光堅牢度:
AATCC TM 16.3:2014オプション3に従って決定される。この試験方法は、テキスタイル材料の耐光堅牢度を決定するための一般原則及び手順を提供する。記載されている試験オプションは、あらゆる種類のテキスタイル材料に適用可能であり、そしてテキスタイル材料に適用される着色剤、仕上げ及び処理に適用可能である。含まれる試験オプションは:1)キセノン-アークランプ、交互の明暗、2)キセノン-アークランプ、連続光、ブラックスタンダードオプション、3)キセノン-アークランプ、連続光、ブラックパネルオプションである。これらの試験は、Atlas Xenon-Arc ウェザロメータモデルCi3000+で、40℃の温度で40時間実施された。結果を以下の表にまとめる。
上記の表において、Lは明度を示し、aはCIE LAB表色系における赤/緑の座標であり、bは黄/青の座標である。ISO 105/A02のシェードの変化を評価するために、グレースケールによる耐光堅牢度等級を使用する。耐光堅牢度等級は、試験前の捺染物と試験後の捺染物の色の違いに対応するグレースケールの数字に従って決定される。AATCC TM 16.3: 2014オプション3で40時間後に、本発明による捺染適用は、より高度な耐光堅牢度を示した(数字が大きいほど、耐光堅牢度が良好である)。

Claims (15)

  1. アクリル及びアラミドを含む、又はそれらからなる混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染するための水性組成物であって、前記組成物は、
    a)少なくとも1つのカチオン染料、
    b)少なくとも1つの顔料を含有する分散体、
    c)少なくとも1つのレベリング剤、
    d)少なくとも1つの溶媒、
    e)少なくとも1つの結合剤を含む、
    水性組成物。
  2. 前記組成物が、少なくとも1つの反応性染料又は少なくとも1つの酸性染料をさらに含む、請求項1に記載の水性組成物。
  3. 前記少なくとも1つのレベリング剤が、脂肪酸、エチレン尿素、脂肪族アルコール若しくはそのスルフェート、脂肪族アミン若しくは硫酸化脂肪族アミン、アルキルアリール若しくはそのスルホネート、脂肪族アルコールエチレンオキシド、リン酸塩、脂肪族ポリグリコールエーテル、トリアジン誘導体又はそれらの混合物から選ばれる、請求項1又は2の少なくとも1項に記載の水性組成物。
  4. 前記組成物が、アクリレートポリマー、アクリルアミドコポリマー、アルキルフェノールポリグリコールエーテル又はそれらの混合物から選ばれる少なくとも1つの安定剤をさらに含む、請求項1~3の少なくとも1項に記載の水性組成物。
  5. 前記組成物が、増粘剤、酸供与体又はそれらの混合物を含む群より選ばれる添加剤をさらに含む、請求項1~4の少なくとも1項に記載の水性組成物。
  6. 前記組成物が、前記組成物全体100質量%に基づいて、
    0.01~7質量%の少なくとも1つのカチオン染料、
    0.01~3質量%の、少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体、
    4~12質量%の少なくとも1つの溶媒、
    4~12質量%の少なくとも1つのレベリング剤、
    0.5~12質量%の少なくとも1つの結合剤、
    0~4質量%の少なくとも1つの安定剤、
    0~7質量%の少なくとも1つの反応性染料、又は、0~7質量%の少なくとも1つの酸性染料、
    0~8質量%の少なくとも1つの増粘剤、
    0~5質量%の酸供与体を含み、そして、
    100質量%までの残りは水である、
    請求項1~5の少なくとも1項に記載の水性組成物。
  7. 前記組成物が、前記組成物全体100質量%に基づいて、
    0.1~5質量%の少なくとも1つのカチオン染料、
    0.01~5質量%の少なくとも1つの反応性染料、又は、0.01~5質量%の少なくとも1つの酸性染料、
    1~10質量%の少なくとも1つの結合剤、
    0.01~2.5質量%の、少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体、
    5~11質量%の少なくとも1つの溶媒、
    5~11質量%の少なくとも1つのレベリング剤、
    0.1~4質量%の少なくとも1つの安定剤、
    1~5質量%の少なくとも1つの増粘剤、
    1~3質量%の少なくとも1つの酸供与体を含み、
    100質量%までの残りは水である、
    請求項1~6の少なくとも1項に記載の水性組成物。
  8. 以下の工程:
    工程A:請求項1~7の少なくとも1項記載の組成物の、少なくとも1つのカチオン染料及び少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体を除く全成分を混合し、かつ均質化すること、
    工程B:工程Aで得られた混合物に、少なくとも1つのカチオン染料及び少なくとも1つの顔料を含有する少なくとも1つの分散体を添加すること、
    工程C:工程Bで得られた混合物を混合し、かつ均質化すること、
    を含む、請求項1~7の少なくとも1項に記載の水性組成物の製造方法。
  9. アクリル及びアラミドを含む又はそれらからなる混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染するための、請求項1~7の少なくとも1項に記載の水性組成物の使用、又は請求項8に記載の方法に従って製造された水性組成物の使用。
  10. ウールをさらに含むか、又は、アクリル、アラミド及びウールからなる、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染するための請求項9に記載の使用。
  11. アクリル及びアラミド、ならびに、場合により、ウールを含むか、又はそれらからなる、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染するための方法であって、
    以下の工程:
    工程1:請求項1~7の少なくとも1項記載の水性組成物を使用して、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染すること、又は請求項8により製造された水性組成物を使用して、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を捺染すること、
    工程2:工程1で得られた、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を100℃~200℃の温度で乾燥させること、
    工程3:工程2で得られた、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、少なくとも90℃~110℃の温度で、少なくとも10分間~50分間飽和スチームを適用することによるスチームプロセスにかけることによって、請求項1~7の少なくとも1項記載の水性組成物中に存在する、又は請求項8により製造された水性組成物中に存在する少なくとも1つのカチオン染料を、混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布上に定着させること、
    工程4:工程3で得られた、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、少なくとも130℃~200℃の温度で、少なくとも1分間~7分間硬化工程に供すること、
    工程5:工程4で得られた、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を洗浄工程に供すること、
    工程6:工程5で得られた、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布を、少なくとも100℃~200℃の温度での最終乾燥工程に供すること、
    を含む、
    方法。
  12. アクリル及びアラミド、ならびに、場合により、ウールを含むか、又はそれらからなる、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布であって、前記混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布は、着色剤として、請求項1~7の少なくとも1項記載の水性組成物、又は請求項8記載の方法により製造された水性組成物に由来する少なくとも1つのカチオン染料及び少なくとも1つの顔料を含有する、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布。
  13. 捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布は、100質量%の混合繊維、ヤーン、織布又は編布に基づいて、30~50質量%のアクリル、30~50質量%のアラミド及び0~25質量%のウールを含む、請求項12に記載の捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布。
  14. アクリル、アラミド、及び、場合により、ウールを含むか、又はそれらからなる、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布であって、前記混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布は、請求項11記載の方法により捺染され、又は請求項1~7の少なくとも1項に記載の水性組成物で捺染され、又は請求項8により製造された水性組成物で捺染された、捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は編布。
  15. 軍隊及び警察の制服及びバックパック、キャンプ用テント及び所有物などの装備のための保護布を製造するために使用される、請求項12~14の少なくとも1項に記載の捺染された混合繊維、ヤーン、織布、不織布又は不織布又は編布。
JP2023524684A 2020-12-18 2021-12-17 混合繊維、織布及び不織布又は編布の捺染 Pending JP2024507613A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20383123.5 2020-12-18
EP20383123 2020-12-18
PCT/EP2021/086432 WO2022129486A1 (en) 2020-12-18 2021-12-17 Printing of fiber blends, woven and non-woven or knit fabric

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024507613A true JP2024507613A (ja) 2024-02-21

Family

ID=73857204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023524684A Pending JP2024507613A (ja) 2020-12-18 2021-12-17 混合繊維、織布及び不織布又は編布の捺染

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230313450A1 (ja)
EP (1) EP4263932A1 (ja)
JP (1) JP2024507613A (ja)
KR (1) KR20230121735A (ja)
CN (1) CN116368274A (ja)
MX (1) MX2023006730A (ja)
WO (1) WO2022129486A1 (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH442221A (de) * 1966-04-09 1967-08-31 Basf Ag Hilfsmittel für das Fixieren kationischer Farbstoffe auf Acrylnitrilpolymerisatfasern
CH556943A (ja) * 1972-10-23 1974-12-13
NL7406949A (ja) * 1973-05-30 1974-12-03
CH572549B5 (ja) * 1974-04-29 1976-02-13 Ciba Geigy Ag
US4543128A (en) * 1982-04-05 1985-09-24 Sandoz Ltd. Fillers dyed with polycationic dyestuffs useful for coloring paper and non-woven fabrics
US5275627A (en) * 1989-08-16 1994-01-04 Burlington Industries, Inc. Process for dyeing or printing/flame retarding aramids
US6451070B1 (en) * 1998-03-06 2002-09-17 Basf Corporation Ultraviolet stability of aramid and aramid-blend fabrics by pigment dyeing or printing
MY158815A (en) 2003-04-01 2016-11-15 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc Mixture of reactive dyes and their use
US20050204487A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Reiyao Zhu Dyeing of modacrylic/aramid fiber blends
EP1738019A1 (en) * 2004-04-23 2007-01-03 Huntsman Advanced Materials (Switzerland) GmbH Method for dyeing or printing textile materials
DE102005047391A1 (de) 2005-10-05 2007-04-12 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Farbstoffe und Farbstoffmischungen von faserreaktiven Azofarbstoffen, ihre Herstellung und ihre Verwendung
JP5248064B2 (ja) * 2007-08-31 2013-07-31 帝人株式会社 全芳香族ポリアミド繊維布帛
GB0802170D0 (en) * 2008-02-06 2008-03-12 Ten Cate Protect B V Method of dyeing high performance fabrics
DE102009039606B3 (de) * 2009-09-01 2011-01-20 Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch das Bundesministerium der Verteidigung, dieses vertreten durch das Bundesamt für Wehrtechnik und Beschaffung Verfahren zum Färben von meta-Aramidfasern
US20140020190A1 (en) * 2011-03-30 2014-01-23 Tokai Senko K.K. Method for Dyeing Aramid Fibers and Dyed Aramid Fibers
ES2806080T3 (es) 2014-04-01 2021-02-16 Archroma Ip Gmbh Colorantes bisazo y mezclas de estos
JP6715662B2 (ja) * 2016-04-14 2020-07-01 小松マテーレ株式会社 捺染布帛およびその製造方法
CN106436367A (zh) * 2016-08-30 2017-02-22 苏州市恒信针织印染有限责任公司 用于三向织物涂料印花的印花色浆组合物
US11078608B2 (en) * 2016-11-01 2021-08-03 Teijin Limited Fabric, method for manufacturing same, and fiber product

Also Published As

Publication number Publication date
EP4263932A1 (en) 2023-10-25
WO2022129486A1 (en) 2022-06-23
US20230313450A1 (en) 2023-10-05
CN116368274A (zh) 2023-06-30
KR20230121735A (ko) 2023-08-21
MX2023006730A (es) 2023-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62268876A (ja) アラミド繊維の成型品の捺染法および捺染用ペ−スト組成物
CN108252130A (zh) 海藻纤维/涤纶纤维混纺织物的轧染染色方法
KR101871556B1 (ko) 산성 염료 조성물 및 그것을 이용하는 염색법
CN115160823A (zh) 一种活性染料组合物及染料制品
CN114106585B (zh) 一种蓝至黑色分散染料组合物和染料制品
JPH09176509A (ja) 高耐光性着色組成物およびそれを用いる疎水性材料の着色方法
JP2021021073A (ja) 塩基性染料組成物並びにそれを用いた染色方法及び染色物
CN101469137B (zh) 黄色活性染料组合物及其应用
CN102504593A (zh) 蓝色染料组合物及其在纤维上的染色应用
JP2024507613A (ja) 混合繊維、織布及び不織布又は編布の捺染
CN107603273B (zh) 一种分散黄染料组合物及其制品
CN112708286B (zh) 一种蓝至黑色分散染料组合物和染料制品
CN109796785B (zh) 一种活性蓝至黑色染料组合物和染料制品及其应用
CN109705617B (zh) 一种活性红染料组合物、染料制品及其应用
Gutjahr et al. Direct print coloration
CN112724704B (zh) 一种分散红玉染料组合物及染料制品
JP3505896B2 (ja) 反応染料混合物およびそれを用いる染色または捺染方法
CN115124858B (zh) 一种分散橙染料组合物及其制品
WO2019044603A1 (ja) 反応染料組成物及びそれを用いる染色法
US20240060236A1 (en) Formaldehyde-free, aqueous composition for discharge printing of fabric
CN109762367B (zh) 一种活性蓝至黑色染料组合物、染料制品及其应用
JP3505799B2 (ja) 反応染料混合物及びそれを用いる繊維材料の染色方法
KR20180016018A (ko) 면/폴리에스터 혼방섬유 1단 날염용 염료 조성물
CN118109063A (zh) 一种分散红染料组合物及染料制品
CN116396625A (zh) 一种分散橙染料组合物及其制品