JP2024074433A - 処理装置及び記録装置 - Google Patents
処理装置及び記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024074433A JP2024074433A JP2022185563A JP2022185563A JP2024074433A JP 2024074433 A JP2024074433 A JP 2024074433A JP 2022185563 A JP2022185563 A JP 2022185563A JP 2022185563 A JP2022185563 A JP 2022185563A JP 2024074433 A JP2024074433 A JP 2024074433A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- receiving member
- medium
- rotating shaft
- housing
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 17
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 23
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/20—Pile receivers adjustable for different article sizes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H9/00—Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
- B65H9/10—Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/36—Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
- B41J11/42—Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/58—Supply holders for sheets or fan-folded webs, e.g. shelves, tables, scrolls, pile holders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J15/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
- B41J15/04—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
- B41J15/046—Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for the guidance of continuous copy material, e.g. for preventing skewed conveyance of the continuous copy material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H31/00—Pile receivers
- B65H31/02—Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2402/00—Constructional details of the handling apparatus
- B65H2402/30—Supports; Subassemblies; Mountings thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2402/00—Constructional details of the handling apparatus
- B65H2402/30—Supports; Subassemblies; Mountings thereof
- B65H2402/32—Sliding support means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2402/00—Constructional details of the handling apparatus
- B65H2402/30—Supports; Subassemblies; Mountings thereof
- B65H2402/33—Supports; Subassemblies; Mountings thereof cantilever support means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/40—Toothed gearings
- B65H2403/41—Rack-and-pinion, cogwheel in cog railway
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/40—Toothed gearings
- B65H2403/48—Other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/30—Other features of supports for sheets
- B65H2405/32—Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer
- B65H2405/324—Supports for sheets partially insertable - extractable, e.g. upon sliding movement, drawer between operative position and non operative position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/11—Dimensional aspect of article or web
- B65H2701/113—Size
- B65H2701/1131—Size of sheets
- B65H2701/11312—Size of sheets large formats, i.e. above A3
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/36—Plotting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Unwinding Webs (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
【課題】媒体を受容するシート状の受容部材を好適に繰り出す。【解決手段】処理部30と媒体受容部60とを備え、媒体受容部60は、柔軟性を有するシート状の受容部材67と、受容部材67の一端67bが接続される回動軸65と、受容部材67の他端67cが接続され回動軸65から離間可能に設けられる操作部61と、操作部61の両端を支持する一対の支持部63と、を有し、受容部材67は、操作部61が回動軸65に接近することで回動軸65に巻き取られて筐体の内部に収納され、操作部61が回動軸65から離間することで回動軸65から繰り出されて下方に垂れ下がり媒体22を受容可能になり、回動軸65に巻き取られる際に媒体22と接触する側67dが内側となるように回動軸65に巻き取られる処理装置10。【選択図】図4
Description
本発明は、処理装置及び記録装置に関する。
従来から、媒体に処理を行う処理装置として、記録装置などの様々な処理装置が使用されている。このうち、処理がなされた媒体を受容する媒体受容部を備える処理装置がある。例えば、特許文献1には、媒体を受容しないときには筐体の内部に収納され媒体を受容する際には媒体を受容可能な位置に繰り出すことが可能なシート状の受容部材を有する媒体受容部を備える処理装置が開示されている。
特許文献1の処理装置の媒体受容部は、筐体の内部に収納可能なシート状の受容部材と回動軸とを有し、回動軸から受容部材が繰り出されることで、筐体から排出される媒体を受容可能な構成である。このような構成の媒体受容部においては、受容部材の素材や柔軟性などによっては、受容部材が正常に繰り出されない虞がある。これは、一例としては、受容部材の繰り出し初期に勢いよく受容部材が上方に飛び出して受容部材が操作部などに引っ掛かるなどして、その後、操作部の移動により回動軸に巻かれた受容部材が繰り出される際、回動軸に巻かれた外側の受容部材が回動軸の回転や内側の受容部材の回転に追従しないことによる。また、別の一例としては、受容部材が処理装置の構成部材と接触した際の摩擦抵抗が受容部材の質量に対して大きすぎて受容部材が落下しづらくなり、受容部材の繰り出し量が不十分になることによる。
上記課題を解決するための本発明の処理装置は、筐体に収容され、媒体を処理する処理部と、前記筐体から排出される前記媒体を受容する媒体受容部と、を備え、前記媒体受容部は、柔軟性を有するシート状の受容部材と、前記筐体の内部に設けられ、前記受容部材の一端が接続される回動軸と、前記受容部材の他端が接続され、前記回動軸から離間可能に設けられる操作部と、前記操作部の前記回動軸に対する離間方向に沿う進退方向において前記筐体から進退可能に突出し、前記操作部の両端を支持する一対の支持部と、を有し、前記受容部材は、前記操作部が前記回動軸に接近することで前記回動軸に巻き取られて前記筐体の内部に収納され、前記操作部が前記回動軸から離間することで前記回動軸から繰り出されて下方に垂れ下がり前記媒体を受容可能になり、前記回動軸に巻き取られる際に前記媒体と接触する側が内側となるように前記回動軸に巻き取られることを特徴とする。
また、上記課題を解決するための本発明の記録装置は、筐体に収容され、媒体に記録を行う記録部と、前記筐体から排出される前記媒体を受容する媒体受容部と、を備え、前記媒体受容部は、柔軟性を有するシート状の受容部材と、前記筐体の内部に設けられ、前記受容部材の一端が接続される回動軸と、前記受容部材の他端が接続され、前記回動軸から離間可能に設けられる操作部と、前記操作部の前記回動軸に対する離間方向に沿う進退方向において前記筐体から進退可能に突出し、前記操作部の両端を支持する一対の支持部と、を有し、前記受容部材は、前記操作部が前記回動軸に接近することで前記回動軸に巻き取られて前記筐体の内部に収納され、前記操作部が前記回動軸から離間することで前記回動軸から繰り出されて下方に垂れ下がり前記媒体を受容可能になり、前記回動軸に巻き取られる際に前記媒体と接触する側が内側となるように前記回動軸に巻き取られることを特徴とする。
最初に、本発明について概略的に説明する。
上記課題を解決するための本発明の第1の態様の処理装置は、筐体に収容され、媒体を処理する処理部と、前記筐体から排出される前記媒体を受容する媒体受容部と、を備え、前記媒体受容部は、柔軟性を有するシート状の受容部材と、前記筐体の内部に設けられ、前記受容部材の一端が接続される回動軸と、前記受容部材の他端が接続され、前記回動軸から離間可能に設けられる操作部と、前記操作部の前記回動軸に対する離間方向に沿う進退方向において前記筐体から進退可能に突出し、前記操作部の両端を支持する一対の支持部と、を有し、前記受容部材は、前記操作部が前記回動軸に接近することで前記回動軸に巻き取られて前記筐体の内部に収納され、前記操作部が前記回動軸から離間することで前記回動軸から繰り出されて下方に垂れ下がり前記媒体を受容可能になり、前記回動軸に巻き取られる際に前記媒体と接触する側が内側となるように前記回動軸に巻き取られることを特徴とする。
上記課題を解決するための本発明の第1の態様の処理装置は、筐体に収容され、媒体を処理する処理部と、前記筐体から排出される前記媒体を受容する媒体受容部と、を備え、前記媒体受容部は、柔軟性を有するシート状の受容部材と、前記筐体の内部に設けられ、前記受容部材の一端が接続される回動軸と、前記受容部材の他端が接続され、前記回動軸から離間可能に設けられる操作部と、前記操作部の前記回動軸に対する離間方向に沿う進退方向において前記筐体から進退可能に突出し、前記操作部の両端を支持する一対の支持部と、を有し、前記受容部材は、前記操作部が前記回動軸に接近することで前記回動軸に巻き取られて前記筐体の内部に収納され、前記操作部が前記回動軸から離間することで前記回動軸から繰り出されて下方に垂れ下がり前記媒体を受容可能になり、前記回動軸に巻き取られる際に前記媒体と接触する側が内側となるように前記回動軸に巻き取られることを特徴とする。
本態様によれば、媒体を受容するシート状の受容部材は、操作部が回動軸に接近することで回動軸に巻き取られて筐体の内部に収納され、操作部が回動軸から離間することで回動軸から繰り出されて下方に垂れ下がり媒体を受容可能な構成であるところ、回動軸に巻き取られる際に媒体と接触する側が内側となるように回動軸に巻き取られる構成となっている。すなわち、柔軟性を有するシート状の受容部材に対して、媒体を受容する媒体受容部の内側(媒体を受容する側)に回動軸が位置することになる。そのため、操作部が回動軸から離間する際、受容部材は、回動軸の上方に飛び出すように繰り出されることがない。このような構成とすることで、受容部材を効果的に回動軸から繰り出しつつ下方に垂れ下げることができる。したがって、受容部材を好適に繰り出すことができる。
本発明の第2の態様の処理装置は、前記第1の態様において、前記操作部が前記回動軸から離間する際、前記回動軸の下方側から前記受容部材が繰り出される状態となることを特徴とする。
本態様によれば、操作部が回動軸から離間する際、回動軸の下方側から受容部材が繰り出される状態となる。このため、受容部材を効果的に回動軸から繰り出しつつ下方に垂れ下げることができ、受容部材を好適に繰り出すことができる。
本発明の第3の態様の処理装置は、前記第1または第2の態様において、前記一対の支持部の少なくとも一方に設けられるラックと、前記回動軸に設けられ、前記ラックの移動に連動して回動する回動軸ギアと、を有することを特徴とする。
本態様によれば、一対の支持部の少なくとも一方に設けられるラックと、回動軸に設けられラックの移動に連動して回動する回動軸ギアと、を有する。このような構成とすることで、操作部の操作に連動して回動軸が回動する構成を簡単に形成することができる。
本発明の第4の態様の処理装置は、前記第1または第2の態様において、前記ラックと前記回動軸ギアとの間に、前記回動軸ギアの回動を増速させ前記受容部材の繰り出し量を、前記一対の支持部の移動量よりも多くする増速機構を有することを特徴とする。
本態様によれば、ラックと回動軸ギアとの間に増速機構を有する。このような構成とすることで、受容部材を巻き取るための回動軸を大きくする必要性をなくすことができ、装置を小型化することができる。
本発明の第5の態様の処理装置は、前記第1または第2の態様において、前記回動軸は、前記受容部材の繰り出し量を最大にすることが可能な位置からさらに半回転以上回動可能に構成されていることを特徴とする。
本態様によれば、回動軸は受容部材の繰り出し量を最大にすることが可能な位置からさらに半回転以上回動可能に構成されている。受容部材を繰り出す際の最後は受容部材が処理装置の構成部材と接触した際の摩擦抵抗が大きくなる傾向となり受容部材を繰り出しにくくなるが、このような構成とすることで、受容部材を繰り出す際の最後においても受容部材を好適に繰り出すことができる。
本発明の第6の態様の記録装置は、筐体に収容され、媒体に記録を行う記録部と、前記筐体から排出される前記媒体を受容する媒体受容部と、を備え、前記媒体受容部は、柔軟性を有するシート状の受容部材と、前記筐体の内部に設けられ、前記受容部材の一端が接続される回動軸と、前記受容部材の他端が接続され、前記回動軸から離間可能に設けられる操作部と、前記操作部の前記回動軸に対する離間方向に沿う進退方向において前記筐体から進退可能に突出し、前記操作部の両端を支持する一対の支持部と、を有し、前記受容部材は、前記操作部が前記回動軸に接近することで前記回動軸に巻き取られて前記筐体の内部に収納され、前記操作部が前記回動軸から離間することで前記回動軸から繰り出されて下方に垂れ下がり前記媒体を受容可能になり、前記回動軸に巻き取られる際に前記媒体と接触する側が内側となるように前記回動軸に巻き取られることを特徴とする。
本態様によれば、媒体を受容するシート状の受容部材は、操作部が回動軸に接近することで回動軸に巻き取られて筐体の内部に収納され、操作部が回動軸から離間することで回動軸から繰り出されて下方に垂れ下がり媒体を受容可能な構成であるところ、回動軸に巻き取られる際に媒体と接触する側が内側となるように回動軸に巻き取られる構成となっている。すなわち、柔軟性を有するシート状の受容部材に対して、媒体を受容する媒体受容部の内側(媒体を受容する側)に回動軸が位置することになる。そのため、操作部が回動軸から離間する際、受容部材は、回動軸の上方を飛び出すように繰り出されることがない。このような構成とすることで、受容部材を効果的に回動軸から繰り出しつつ下方に垂れ下げることができる。したがって、受容部材を好適に繰り出すことができる。
[実施例1]
以下、図面を参照して、本発明に係る実施形態を具体的に説明する。最初に、本発明の実施形態に係わる処理装置としての実施例1の記録装置10の概略構成について図1から図8を参照して説明する。図面に付記する座標は、記録装置10が水平な設置面上に置かれているものとして、互いに直交する3つの仮想軸を、X軸、Y軸及びZ軸とする。X軸は、記録装置10の左右方向と平行な仮想軸である。Y軸は、記録装置10の前後方向と平行な仮想軸である。Z軸は、記録装置10の高さ方向と平行な仮想軸である。X軸、Y軸及びZ軸を表す矢印の先端側を「+側」、基端側を「-側」とする。記録装置10は、処理部として媒体に記録を行う記録部30を備える。本実施例の記録装置10は、ロール状に巻かれた長尺の媒体22を繰り出してインクジェット方式で記録を行う大判のプリンターである。大判プリンターとは、A3サイズの短辺幅に相当する297mm以上の幅を有する長尺の媒体に記録を行うことが可能なプリンターである。
以下、図面を参照して、本発明に係る実施形態を具体的に説明する。最初に、本発明の実施形態に係わる処理装置としての実施例1の記録装置10の概略構成について図1から図8を参照して説明する。図面に付記する座標は、記録装置10が水平な設置面上に置かれているものとして、互いに直交する3つの仮想軸を、X軸、Y軸及びZ軸とする。X軸は、記録装置10の左右方向と平行な仮想軸である。Y軸は、記録装置10の前後方向と平行な仮想軸である。Z軸は、記録装置10の高さ方向と平行な仮想軸である。X軸、Y軸及びZ軸を表す矢印の先端側を「+側」、基端側を「-側」とする。記録装置10は、処理部として媒体に記録を行う記録部30を備える。本実施例の記録装置10は、ロール状に巻かれた長尺の媒体22を繰り出してインクジェット方式で記録を行う大判のプリンターである。大判プリンターとは、A3サイズの短辺幅に相当する297mm以上の幅を有する長尺の媒体に記録を行うことが可能なプリンターである。
図1、図2及び図3に示すように、記録装置10は、筐体12に収容され、媒体22に記録を行う記録部30と、筐体12から排出される媒体22を受容する媒体受容部60とを備える。
記録装置10は、左右方向に長い略直方体形状の筐体12を有している。筐体12は、前壁13、後壁14、第1側壁15、第2側壁16、及び上壁17を有している。筐体12は、脚部11によって支持されるベースフレーム19に連結される。記録装置10は、脚部11を介して設置面Sに設置される。記録装置10において、ベースフレーム19と上壁17とが対向するZ方向は、記録装置10の高さ方向である。第1側壁15と第2側壁16とが対向するX方向は、記録装置10の左右方向である。前壁13と後壁14とが対向するY方向は、記録装置10の前後方向である。記録装置10が水平面上に配置される場合、Z方向は鉛直線と平行な方向である。なお、X方向は、幅方向に対応するとともに、後述する回動軸65の軸方向に対応する。
筐体12の内部には、媒体22に記録を行う記録部30の他、媒体22が円筒状に巻かれたロール体25を収容する収容部20、媒体22を搬送する搬送部40、媒体22を切断する切断部50が設けられている。
筐体12の前壁13には、複数の開口が形成されている。ロール体25を収容するためのロール体収容口27が前壁13下方のベースフレーム19側に形成さている。また、記録済みの媒体22を排紙するための排紙口と、排紙された媒体22を受容する、後述の受容部材67を繰り出すための操出口と、の機能を有する開口53が、ロール体収容口27の上側に形成されている。媒体22は開口53の上部側から排紙され、受容部材67は開口53の下部側から繰り出される。本実施形態では、排紙口と繰出口とが1つの開口53で形成された構成を例示したが、排紙口と操出口とがそれぞれ独立して設けられた構成であってもよい。
収容部20には、長尺の媒体22を芯部材23に巻き回して形成された円筒状のロール体25がロール体収容口27から着脱可能に収容される。本実施形態において、収容部20は、X方向に長い2つのロール体25を、Z方向に並べた状態で収容可能に構成されている。ロール体25の両端には、収容部20に対して回転可能に保持する一対の保持部材28が取り付けられている。ロール体25が回転駆動されることにより、ロール体25に巻き回された媒体22が筐体12内の後壁14側へと送出される。
搬送部40は、ロール体25から送出された媒体22を搬送する。搬送部40は、搬送経路形成部41、中間ローラー42、及び搬送ローラー43を有している。搬送経路形成部41は、2つのロール体25の各々に対応して設けられている。搬送経路形成部41は、収容部20に収容された2つのロール体25の各々に対して後壁14側に位置している。搬送経路形成部41は、ロール体25の回転駆動によってロール体25から送出された媒体22を筐体12の後壁14側へと案内する搬送経路44を形成する。
中間ローラー42及び搬送ローラー43は、搬送経路44を通過した媒体22を記録部30へ搬送する。中間ローラー42及び搬送ローラー43は、X方向に沿う軸を回動軸として回転可能に支持された一対のローラーである駆動ローラーと従動ローラーとで構成されている。中間ローラー42及び搬送ローラー43は、駆動ローラーと従動ローラーとで媒体22を表裏両面から挟んで挟持する。中間ローラー42及び搬送ローラー43の駆動ローラーが回転駆動されることにより、媒体22が搬送経路44を通じて支持台31へ搬送されると共に、支持台31上を後壁14側から前壁13側へと搬送される。なお、図3では、2つのロール体25の双方から媒体22が送出されている状態を示しているが、実際の記録時は2つのロール体25のいずれか一方から媒体22が送出される。
記録部30は、支持台31、ガイド軸32、キャリッジ33、及び記録ヘッド34を含んで構成されている。支持台31は、収容部20よりも上壁17側に位置している。支持台31は、筐体12内でX方向に延びる板状の部材であり、搬送部40によって搬送された媒体22を支持する。ガイド軸32は、支持台31よりも上壁17側に位置する。ガイド軸32は、X方向に延びる棒状の部材である。ガイド軸32は、キャリッジ33を摺動可能に支持している。
記録ヘッド34は、キャリッジ33に搭載されている。記録ヘッド34は、キャリッジ33に対して支持台31側に位置している。記録ヘッド34は、キャリッジ33と共に、ガイド軸32に沿って往復移動可能に構成されている。記録ヘッド34は、インクを収容したカートリッジ35と図示しない可撓性を有するチューブにより接続されている。カートリッジ35は収容部20よりも第2側壁16側の位置であって、収容部20よりも上壁17側の位置に収納されている。記録ヘッド34は、X方向に移動しながら支持台31に支持されている媒体22に対してインクを吐出することにより媒体22に対して記録を行う。
切断部50は、記録部30よりも前壁13側に位置している。切断部50は、固定刃と固定刃に対して可動する可動刃とを有し、固定刃と可動刃との間に位置する媒体22を切断する。切断された媒体22は、前壁13に形成された開口53の上部側へと媒体22を案内する排紙口部材51に支持されて、筐体12の外部に排出される。
また、記録装置10は、入力部59を有している。入力部59は、筐体12の上壁17の上面に設けられている。入力部59は、上壁17に対して前壁13が接続される部分と上壁17に対して第2側壁16が接続される部分とがなす角部に位置している。入力部59は、例えばタッチパネルを備えた液晶表示装置などによって構成され、各種情報の入力をユーザーが行う際に使用される。
図3などに示すように、媒体受容部60は、操作部61、支持部63、回動軸65、受容部材67などで構成されている。回動軸65は、筐体12の内部であって、収容部20と排紙口部材51との間に設けられている。回動軸65は、X方向に長い円筒形をなし、その長さは媒体22の幅よりも長い。回動軸65は、筐体12に対して回動可能に支持されている。
操作部61は、X方向に長い棒状の部材である。操作部61の両端は、筐体12の前壁13側から+Y方向に進退可能に突出する一対の支持部63に支持されている。一対の支持部63は、回動軸65と収容部20との間から筐体12の外部に突出する。すなわち、操作部61は、筐体12から離間可能であり、一対の支持部63の進退に伴って、筐体12に装着された装着状態と、筐体12から離間された離間状態とに変位可能である。
受容部材67は、柔軟性を有する長尺のシート状の部材である。図3から図6で表されるように、受容部材67の一端67bは、回動軸65に接続され、受容部材67の他端67cは、操作部61の接続部61aに接続されている。受容部材67は、接続部61aから上方に向かい前板62に沿って支持され、Z方向において回動軸65の軸線と交差する水平線CL2と回動軸65の最上端との間にあたる位置から、回動軸65まで延在する。回動軸65は、支持部63の進退に連動して正回転又は逆回転するように構成されている。
図7及び図8に示すように、一対の支持部63の少なくとも一方には、ラック64が設けられている。ラック64は、平板状の棒に複数の歯が等ピッチで切られたものである。本実施形態の記録装置10では、ラック64は、両方の支持部63の-Z側の面に設けられている。一方、回動軸65には、ラック64の移動に連動して回動する回動軸ギア66が設けられている。さらに、ラック64と回動軸ギア66との間には、回動軸ギア66の回動を増速させる増速機構70が設けられる。
増速機構70は、歯数の異なるギアが積層された複合ギアとしての第1複合ギア71を有している。第1複合ギア71は、ラック64と噛み合う第1ギア72と、第1ギア72よりも直径が大きく、歯数が多い第2ギア73とが同一の軸に形成されている。ラック64と第1ギア72とが噛み合うことにより、支持部63の進退に伴う直線の動きが第1複合ギア71の回転力に変換される。
例えば、第2ギア73の歯数が第1ギア72の歯数の2倍であった場合、第2ギア73と係合する回動軸ギア66は、第1ギア72と回動軸ギア66とが直接噛み合った場合に比べて2倍の速さで回転する。すなわち、第1複合ギア71は、回動軸ギア66の回転を増速させる。なお、本実施形態では、1つの第1複合ギア71で構成された増速機構70を例示したが、2つ以上の複合ギアで構成された増速機構であってもよい。また、直径及び歯数が異なる大小の複数の平ギアを組み合わせることで構成された増速機構であってもよい。
受容部材67は、操作部61が図3及び図6で表される離間状態から図5の状態を経て図4で表される装着状態に変位する際に、回動軸65に巻き取られて筐体12の内部に収容される。また、受容部材67は、操作部61が図4で表される装着状態から図5の状態を経て図3及び図6で表される離間状態に変位する際に、回動軸65から開口53の下部側を介して筐体12の外部に繰り出され、開口53の上部側から排紙された媒体22を受容可能な状態になる。本実施例の記録装置10は、増速機構70により、一対の支持部63の+Y方向への移動量よりも、回動軸65から繰り出される受容部材67の繰り出し量の方が大きくなるように構成されている。これにより、受容部材67は、操作部61と回動軸65との間に弛みを形成する。
操作部61は、図4で表される装着状態において、筐体12の前壁13の一部をなす前板62を有している。前板62は、操作部61から+Z方向に立ち上がるX方向に長い板状の部材である。開口53の少なくとも一部は、操作部61が装着状態において、前板62によって塞がれる。前板62は、図4で表されるように、装着状態において、前壁13と同一の面を形成する。本実施形態では、受容部材67が繰り出される開口53の下部が前板62によって塞がれる。
なお、本実施例では、増速機構70を用いて支持部63の移動量よりも受容部材67の繰り出し量の方が多くなる構成を例示したが、これに限定するものではない。例えば、回動軸を1回転させるために必要な支持部63の移動量よりも長い外周を有する回動軸を用いることで、支持部63の移動量よりも受容部材67の繰り出し量の方が多くなる構成を実現することができる。
図4から図6に示すように、媒体受容部60は、当接部80と補助ローラー85とを有している。当接部80は、回動軸65に巻き取られたロール状の受容部材67の外周面67aに当接して受容部材67を回動軸65へ押圧する。当接部80は、回動軸65の軸線方向、すなわちX方向の両端部に設けられている。
当接部80は、当接ローラー81、アーム83を有している。当接ローラー81は、回動軸65に巻き取られる、または繰り出される際に回動軸65と共に回動する受容部材67の外周面67aに当接して従動する従動ローラーである。アーム83は、回動軸65の上方に位置する。アーム83の一端は、回動軸65の軸線と交差する鉛直線CL1よりも-Y方向に位置し、X方向に伸びるアーム軸84に回動可能に支持されている。アーム83の他端は、鉛直線CL1よりも+Y方向に位置し、当接ローラー81を、当接ローラー軸82を介して回動可能に支持している。すなわち、当接ローラー81は、鉛直線CL1のうち回動軸65の軸線から+Z方向に向かう直線と、回動軸65の軸線と交差する水平線CL2のうち回動軸65の軸線から+Y方向に向かう直線との間でロール状の受容部材67に当接する。ただし、当接部80はこのような位置に配置されていなくてもよい。
当接ローラー81は、アーム83を下方に押圧する図示しない押圧部材によって回動軸65に巻き取られたロール状の受容部材67を回動軸65に押圧する。これにより、回動軸65の回動に応じて変化するロール状の受容部材67の半径に追随して、当接ローラー81を受容部材67の外周面67aに当接させることができる。なお、本実施形態では、当接部80が回動軸65の両端部に設けられた構成を例示したが、両端部に加えてさらに複数の当接部が設けられた構成であってもよい。
補助ローラー85は、回動軸65に巻き取られたロール状の受容部材67の外周面67aに当接して受容部材67を回動軸65へ押圧する。補助ローラー85は、回動軸65から繰り出される際または回動軸65に巻き取られる際に回動する受容部材67の外周面67aに当接して従動する従動ローラーである。補助ローラー85は、回動軸65の軸線と交差する水平線CL2よりも下方に位置し、補助ローラー軸86を介して回動可能に支持されている。さらに、補助ローラー85は、回動軸65の軸線と交差する鉛直線CL1と重なる位置に設けられることが好ましい。
補助ローラー85は、補助ローラー軸86を上方に押圧する押圧部材によって回動軸65に巻き取られたロール状の受容部材67を回動軸65に押圧する。これにより、回動軸65の回動に応じて変化するロール状の受容部材67の半径に追随して補助ローラー85を受容部材67の外周面67aに当接させることができる。補助ローラー85は、回動軸65のX方向に沿って1つ以上設けられる。
当接ローラー81および補助ローラー85が、受容部材67を回動軸65に押圧することにより、回動軸65の回転が、回動軸65に近い受容部材67だけでなく、外周面67a側にも伝わり易くなる。ただし、本実施例では、受容部材67を効果的に回動軸65から繰り出しつつ下方に垂れ下げることができる。そのため、当接ローラー81および補助ローラー85は、設けなくても正常に受容部材67を繰り出すことができる。当接ローラー81および補助ローラー85を設けない場合、当接ローラー81および補助ローラー85に付帯する部品も不要となり、コスト削減ができる。また、当接ローラー81および補助ローラー85が、受容部材67の繰り出しや巻き取りに従動して回転する際の音が発生しなくなるため、騒音も低減される。
なお、図4、図5、図6で表される順に受容部材67を繰り出す際の回動軸65の回転方向は、図4から図6においては時計回りとなる。逆に、図6、図5、図4で表される順に受容部材67を回動軸65に巻き取る際の回動軸65の回転方向は、図4から図6においては反時計回りとなる。
本実施例では、処理部としてインクジェット方式で記録を行う記録部30を備えた処理装置としての記録装置10を例示したが、これに限定するものではない。処理装置は、インクジェット方式以外の記録装置や、コピー装置、ファックス装置、これらの複数の機能を備えた複合機などであってもよい。
上記のように、記録装置10は、筐体12に収容され、媒体22を処理する処理部としての記録部30と、筐体12から排出される媒体22を受容する媒体受容部60と、を備える。そして、媒体受容部60は、柔軟性を有するシート状の受容部材67と、筐体12の内部に設けられ受容部材67の一端67bが接続される回動軸65と、受容部材67の他端67cが接続され回動軸65から離間可能に設けられる操作部61と、操作部61の回動軸65に対する離間方向(+Y方向)に沿う図3から図6で表される進退方向Dにおいて筐体12から進退可能に突出し操作部61の両端を支持する一対の支持部63と、を有する。さらに、媒体受容部60は、図7及び図8で表されるように、一対の支持部63の少なくとも一方に設けられるラック64と、回動軸65に設けられラック64の移動に連動して回動する回動軸ギア66と、を有する。なお、図4から図6における進退方向Dのうちの方向D1は操作部61の筐体12に対する進入方向に対応し、図4から図6における進退方向Dのうちの方向D2は操作部61の筐体12に対する退出方向に対応する。
なお、操作部61の移動に伴って回動軸65が回動する構成であれば、ラック64と回動軸ギア66とを組み合わせた機構以外も採用可能である。例えば、支持部として棒状のガイド部材の一端側で操作部61を支持し、棒状のガイド部材の他端側が筐体12に支持される構成でもよい。この場合、操作部61が筐体12に対して接近または離間する際、筐体12に支持されている棒状のガイド部材の他端側が支点として回動するように動作し、棒状のガイド部材の回動動作に回動軸65の回動を連動させてもよい。
ここで、受容部材67を主として媒体受容部60についてさらに詳細に説明する。本実施例の受容部材67は、操作部61が回動軸65に接近することで回動軸65に巻き取られて筐体12の内部に収納され、操作部61が回動軸65から離間することで回動軸65から繰り出されて下方(重力方向G)に垂れ下がり媒体22を受容可能な構成である。これにより、媒体受容部60を狭いスペースに収容することができ、装置サイズを小型化した処理装置を提供することができる。
なお、図4で表される筐体12に対する操作部61の装着状態から、操作部61を離間し受容部材67を繰り出す初期において、受容部材67は、操作部61に引っ張られる状態となる場合がある。その場合、図4においては、Z方向において回動軸65の軸線と交差する水平線CL2と回動軸65の最上端との間にあたる高さで、受容部材67が操作部61に引っ張られることとなるが、Z方向において水平線CL2よりも低い位置で引っ張られるように操作部61に受容部材67を支持してもよい。操作部61に対して、水平線CL2よりも低い位置で引っ張られるように受容部材67を支持すると、下方に向かって繰り出し易くなる。水平線CL2よりも低い位置で受容部材67を支持する場合には、Z方向において回動軸65の最下端よりも低い位置で、操作部61に受容部材67を支持してもよい。
そして、図4から図6で表されるように、受容部材67は、回動軸65に巻き取られる際に媒体22と接触する側67dが内側となり媒体22と接触しない側67eが外側となるように回動軸65に巻き取られる構成となっている。受容部材67を繰り出す初期においては特に受容部材67の繰り出し不良が生じやすいが、図4及び図5を参照するとわかるように、操作部61が回動軸65から離間する際、回動軸65の上方に飛び出すように受容部材67が繰り出されることがない。このような構成とすることで、受容部材67を効果的に回動軸65から繰り出しつつ下方に垂れ下げることができる。したがって、記録装置10は、受容部材67の繰り出し初期に勢いよく受容部材67が操作部61を超えて+Y方向側の上方に飛び出して受容部材67が操作部61に引っ掛かることなどを抑制でき、図3で表されるように受容部材67を好適に繰り出すことができる。
繰り返しとなるが、本実施例の記録装置10は、操作部61が回動軸65から離間する際、回動軸65の下方側から受容部材67が繰り出される状態となる。このため、本実施例の記録装置10は、受容部材67を効果的に回動軸65から繰り出しつつ下方に垂れ下げることができ、受容部材67を好適に繰り出すことができる。なお、「回動軸65の下方側」とは、具体的には、回動軸65の軸線と交差する水平線CL2よりも下方側を意味する。ただし、例えば、繰り出し最後などの一部においてのみ水平線CL2よりも上方側になることを許容してもよい。
また、上記のように、本実施例の記録装置10は、ラック64と回動軸ギア66との間に、回動軸ギア66の回動を増速させ受容部材67の繰り出し量を、一対の支持部63の移動量よりも多くする増速機構70を有している。このような構成とすることで、操作部の操作に連動して回動軸が回動する構成を簡単に形成することができるとともに、受容部材67を巻き取るための回動軸65を大きくする必要性をなくすことができ、装置を小型化することができる。
ここで、本実施例の記録装置10においては、図6で表されるように、回動軸65は、操作部61が筐体12の前壁13に対して最も退出した際、受容部材67の繰り出し量を最大にすることが可能な位置P1からさらに半回転ぶん回動する構成となっている。このように、回動軸65は受容部材67の繰り出し量を最大にすることが可能な位置P1からさらに半回転以上回動可能に構成されていることが好ましい。受容部材67を繰り出す際の最後は受容部材67が記録装置10の構成部材と接触した際の摩擦抵抗が大きくなる傾向となり受容部材67を繰り出しにくくなるが、このような構成とすることで、受容部材67を繰り出す際の最後においても受容部材67を好適に繰り出すことができるためである。回動軸65は、受容部材67の繰り出し量を最大にすることが可能な位置P1からさらに半回転ぶん回動すると、柔軟性を有するシート状の受容部材67に対して、媒体を受容する媒体受容部60の外側に位置することになる。
[実施例2]
以下に、実施例2の記録装置10について図9を参照して説明する。図9は実施例1の記録装置10における図7に対応する図である。本実施例の記録装置10は、以下で説明する構成以外については、実施例1の記録装置10と同様である。このため、本実施例の記録装置10は、下記の説明箇所以外については実施例1の記録装置10と同様の特徴を有している。そこで、図9では上記実施例1と共通する構成部材は同じ符号で示し、詳細な説明は省略する。
以下に、実施例2の記録装置10について図9を参照して説明する。図9は実施例1の記録装置10における図7に対応する図である。本実施例の記録装置10は、以下で説明する構成以外については、実施例1の記録装置10と同様である。このため、本実施例の記録装置10は、下記の説明箇所以外については実施例1の記録装置10と同様の特徴を有している。そこで、図9では上記実施例1と共通する構成部材は同じ符号で示し、詳細な説明は省略する。
上記のように、実施例1の記録装置10においては、増速機構70は1つの複合ギア(第1複合ギア71)で構成されていた。一方、図9で表されるように、本実施例の記録装置10の増速機構70は、複合ギアとして第1複合ギア71に加えて第2複合ギア74を備え、さらに、ラック64の移動方向に対する回動軸ギア66の回転方向を所望の方向に調整するための第5ギア77を備えている。第2複合ギア74は、第2ギア73と噛み合い、第2ギア73よりも直径が小さく、歯数が少ない第3ギア75と、第3ギア75よりも直径が大きく、歯数が多い第4ギア76とが同一の軸に形成されている。そして、第5ギア77は、第4ギア76と回動軸ギア66との両方に噛み合うように構成されている。このように、増速機構70の構成に特に限定は無く、複数のギアを組み合わせて増速機構70を構成することができる。
本発明は、上述の実施例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。また、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施例中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
10…記録装置(処理装置)、11…脚部、12…筐体、13…前壁、14…後壁、15…第1側壁、16…第2側壁、17…上壁、19…ベースフレーム、20…収容部、22…媒体、23…芯部材、25…ロール体、30…記録部(処理部)、31…支持台、32…ガイド軸、33…キャリッジ、34…記録ヘッド、40…搬送部、41…搬送経路形成部、42…中間ローラー、43…搬送ローラー、44…搬送経路、50…切断部、51…排紙口部材、53…開口、59…入力部、60…媒体受容部、61…操作部、61a…接続部、62…前板、63…支持部、64…ラック、65…回動軸、66…回動軸ギア、67…受容部材、67a…外周面、67b…一端、67c…他端、67d…媒体22と接触する側、67e…媒体22と接触しない側、70…増速機構、71…第1複合ギア、72…第1ギア、73…第2ギア、74…第2複合ギア、75…第3ギア、76…第4ギア、77…第5ギア、80…当接部、81…当接ローラー、82…当接ローラー軸、83…アーム、84…アーム軸、85…補助ローラー、86…補助ローラー軸、CL1…鉛直線、CL2…水平線、S…設置面
Claims (6)
- 筐体に収容され、媒体を処理する処理部と、
前記筐体から排出される前記媒体を受容する媒体受容部と、を備え、
前記媒体受容部は、
柔軟性を有するシート状の受容部材と、
前記筐体の内部に設けられ、前記受容部材の一端が接続される回動軸と、
前記受容部材の他端が接続され、前記回動軸から離間可能に設けられる操作部と、
前記操作部の前記回動軸に対する離間方向に沿う進退方向において前記筐体から進退可能に突出し、前記操作部の両端を支持する一対の支持部と、
を有し、
前記受容部材は、前記操作部が前記回動軸に接近することで前記回動軸に巻き取られて前記筐体の内部に収納され、前記操作部が前記回動軸から離間することで前記回動軸から繰り出されて下方に垂れ下がり前記媒体を受容可能になり、前記回動軸に巻き取られる際に前記媒体と接触する側が内側となるように前記回動軸に巻き取られることを特徴とする処理装置。 - 請求項1に記載された処理装置において、
前記操作部が前記回動軸から離間する際、前記回動軸の下方側から前記受容部材が繰り出される状態となることを特徴とする処理装置。 - 請求項1または2に記載された処理装置において、
前記一対の支持部の少なくとも一方に設けられるラックと、
前記回動軸に設けられ、前記ラックの移動に連動して回動する回動軸ギアと、を有することを特徴とする処理装置。 - 請求項3に記載された処理装置において、
前記ラックと前記回動軸ギアとの間に、前記回動軸ギアの回動を増速させ前記受容部材の繰り出し量を、前記一対の支持部の移動量よりも多くする増速機構を有することを特徴とする処理装置。 - 請求項1または2に記載された処理装置において、
前記回動軸は、前記受容部材の繰り出し量を最大にすることが可能な位置からさらに半回転以上回動可能に構成されていることを特徴とする処理装置。 - 筐体に収容され、媒体に記録を行う記録部と、
前記筐体から排出される前記媒体を受容する媒体受容部と、を備え、
前記媒体受容部は、
柔軟性を有するシート状の受容部材と、
前記筐体の内部に設けられ、前記受容部材の一端が接続される回動軸と、
前記受容部材の他端が接続され、前記回動軸から離間可能に設けられる操作部と、
前記操作部の前記回動軸に対する離間方向に沿う進退方向において前記筐体から進退可能に突出し、前記操作部の両端を支持する一対の支持部と、
を有し、
前記受容部材は、前記操作部が前記回動軸に接近することで前記回動軸に巻き取られて前記筐体の内部に収納され、前記操作部が前記回動軸から離間することで前記回動軸から繰り出されて下方に垂れ下がり前記媒体を受容可能になり、前記回動軸に巻き取られる際に前記媒体と接触する側が内側となるように前記回動軸に巻き取られることを特徴とする記録装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022185563A JP2024074433A (ja) | 2022-11-21 | 2022-11-21 | 処理装置及び記録装置 |
CN202311533317.7A CN118056682A (zh) | 2022-11-21 | 2023-11-16 | 处理装置以及记录装置 |
US18/515,744 US20240166458A1 (en) | 2022-11-21 | 2023-11-21 | Processing device and recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022185563A JP2024074433A (ja) | 2022-11-21 | 2022-11-21 | 処理装置及び記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024074433A true JP2024074433A (ja) | 2024-05-31 |
Family
ID=91069697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022185563A Pending JP2024074433A (ja) | 2022-11-21 | 2022-11-21 | 処理装置及び記録装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240166458A1 (ja) |
JP (1) | JP2024074433A (ja) |
CN (1) | CN118056682A (ja) |
-
2022
- 2022-11-21 JP JP2022185563A patent/JP2024074433A/ja active Pending
-
2023
- 2023-11-16 CN CN202311533317.7A patent/CN118056682A/zh active Pending
- 2023-11-21 US US18/515,744 patent/US20240166458A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN118056682A (zh) | 2024-05-21 |
US20240166458A1 (en) | 2024-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11890866B2 (en) | Processing device and recording device including a medium receiving unit that receives a discharged medium | |
JPWO2011086718A1 (ja) | インクジェットプリンタ及びメディアの送り方法 | |
JP5234021B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP7463805B2 (ja) | 媒体ユニット | |
JP2024074433A (ja) | 処理装置及び記録装置 | |
CN113460745A (zh) | 介质盒 | |
JP7380207B2 (ja) | 印刷装置、搬送制御方法 | |
JP2024074434A (ja) | 処理装置及び記録装置 | |
JP7528639B2 (ja) | 記録装置 | |
JP7196976B2 (ja) | 処理装置、及び記録装置 | |
JP2024068765A (ja) | 処理装置及び記録装置 | |
JP2011224969A (ja) | 画像記録装置 | |
JP5437099B2 (ja) | 画像形成装置における画像形成方法および画像形成用コンピュータプログラム | |
JP2021094820A (ja) | 記録装置 | |
JP3288894B2 (ja) | 印刷装置 | |
US20220169474A1 (en) | Medium loading device and recording system | |
JP2022117217A (ja) | 給送トレイ及び画像記録装置 | |
EP3960670B1 (en) | Supply device for roll medium and recording device | |
JPH0423764A (ja) | シート状媒体の積み重ね保持機構 | |
US20210229474A1 (en) | Recording device | |
JP2008247593A (ja) | シート供給装置、及びこのシート供給装置を備えた画像記録装置 | |
JP2021154622A (ja) | 給送装置及び記録装置 | |
JP2005306544A (ja) | 給紙装置 | |
JP2008142947A (ja) | プリンタおよびメディア処理装置 | |
JPH1129248A (ja) | プリンタ |