JP2024065365A - 電線の止水構造及び電線の止水方法 - Google Patents

電線の止水構造及び電線の止水方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024065365A
JP2024065365A JP2022174195A JP2022174195A JP2024065365A JP 2024065365 A JP2024065365 A JP 2024065365A JP 2022174195 A JP2022174195 A JP 2022174195A JP 2022174195 A JP2022174195 A JP 2022174195A JP 2024065365 A JP2024065365 A JP 2024065365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
wire
electric
positioning
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022174195A
Other languages
English (en)
Inventor
栄一 遠山
倫丈 増田
秀之 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2022174195A priority Critical patent/JP2024065365A/ja
Priority to US18/495,923 priority patent/US20240145124A1/en
Priority to CN202311438496.6A priority patent/CN117954157A/zh
Priority to DE102023130123.3A priority patent/DE102023130123A1/de
Publication of JP2024065365A publication Critical patent/JP2024065365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/282Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/38Insulated conductors or cables characterised by their form with arrangements for facilitating removal of insulation
    • H01B7/385Insulated conductors or cables characterised by their form with arrangements for facilitating removal of insulation comprising a rip cord or wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/20Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping using a crimping sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • H01R4/72Insulation of connections using a heat shrinking insulating sleeve

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

Figure 2024065365000001
【課題】品質の向上を図ることができ、かつ、省人化及び低コスト化を図ることができる電線の止水構造を提供する。
【解決手段】電線の止水構造1は、絶縁被覆6を除去して芯線4を露出させた芯線露出部5を有する電線3と、この電線3を間隔をおいて保持して該電線3の高さ方向の位置決めをする一対の第1の位置決め部品11,11と、電線3が一対の第1の位置決め部品11,11で位置決めされた状態で、芯線露出部5を封止するように樹脂で成形されたモールド成型体10と、を備える。
【選択図】図4

Description

本発明は、電線の止水構造及び電線の止水方法に関する。
この種の電線の止水構造として、特許文献1に記載されたものがある。この特許文献1に記載された電線の止水は、電線の絶縁被覆を除去した芯線露出部と絶縁被覆との間に熱収縮チューブを被せ、該熱収縮チューブを加熱しその内部に積層された熱溶融性止水剤を溶融して、芯線露出部の芯線の複数の素線間に止水剤を浸透させている。
特開2009-152012号公報
しかしながら、前記従来の熱収縮チューブによる止水では、熱収縮チューブを加熱して収縮させる加工が必要であり、条件によるばらつきが発生し、品質に課題があり、また、人の作業に頼る加工であるため、省人化ができず、その分コスト高である。さらに、熱収縮チューブ内層の熱溶融性止水剤が溶ける条件下では使用できない。
本発明は、このような従来技術が有する課題に鑑みてなされたものである。そして本発明の目的は、品質の向上を図ることができ、かつ、省人化及び低コスト化を図ることができる電線の止水構造及び電線の止水方法を提供することにある。
本発明の態様に係る電線の止水構造は、絶縁被覆を除去して芯線を露出させた芯線露出部を有する電線と、前記電線を間隔をおいて保持して該電線の高さ方向の位置決めをする一対の第1の位置決め部品と、前記電線が前記一対の第1の位置決め部品で位置決めされた状態で、前記芯線露出部を封止するように樹脂で成形されたモールド成型体と、を備えたものである。
本発明の他の態様に係る電線の止水方法は、電線の絶縁被覆を除去して芯線を露出させた芯線露出部を形成する芯線露出工程と、前記電線の芯線露出部に電子部品のリード線を接続する部品接続工程と、前記電線と前記電子部品に位置決め部品をそれぞれ取り付けて前記電線と前記電子部品を位置決めする位置決め工程と、前記電線と前記電子部品が前記位置決め部品でそれぞれ位置決めされた状態で、前記芯線露出部と前記電子部品の接続部分を含む電線を樹脂で封止するモールド成形工程と、を有する方法である。
本発明によれば、品質の向上を図ることができ、かつ、省人化及び低コスト化を図ることができる電線の止水構造及び電線の止水方法を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る電線の止水構造に用いられる電線アセンブリの一例を示す正面図である。 上記電線の止水構造に用いられる位置決め部品の斜視図である。 上記電線の止水構造に用いられる他の形態の位置決め部品の斜視図である。 上記電線の止水構造に用いられる電線アセンブリを金型に収容してモールド成形する前の状態を示す正面図である。 上記電線の止水構造の正面図である。 本発明の第2実施形態に係る電線の止水構造の一例を示す平面図である。
以下、図面を用いて本発明の実施形態に係る電線の止水構造について詳細に説明する。
図1は本発明の第1実施形態に係る電線の止水構造に用いられる電線アセンブリの一例を示す正面図である。図2Aは電線の止水構造に用いられる位置決め部品の斜視図である。図2Bは電線の止水構造に用いられる他の形態の位置決め部品の斜視図である。図3は電線の止水構造に用いられる電線アセンブリを金型に収容してモールド成形する前の状態を示す正面図である。図4は電線の止水構造の正面図である。
図1に示すように、電線の止水構造1に用いられる電線アセンブリ2は、一対の電線3,3と、この一対の電線3,3間に接続される抵抗器(電子部品)7と、を備えている。また、図1、図4に示すように、電線の止水構造1は、電線アセンブリ2と、この電線アセンブリ2の電線3及び抵抗器7を間隔をおいて保持する位置決め部品11,12と、芯線露出部5を封止するように樹脂で成形されたモールド成型体10と、を備える。なお、電線の止水構造1の一方の電線3は、図示しない車両に搭載された複数の電装品の制御等を行う電子制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)等の機器に接続される。また、電線の止水構造1の他方の電線3は、例えば、非防水端子等の部品に接続される。
図1に示すように、電線アセンブリ2の一対の電線3,3は、複数の素線4aを撚線した芯線4と、この芯線4を覆う絶縁樹脂からなる絶縁被覆6と、をそれぞれ備えている。そして、一対の電線3,3の相対向する一端側には、絶縁被覆6を除去して芯線4を露出させた芯線露出部5をそれぞれ有する。この一対の芯線露出部5,5には、抵抗器7の両端より外側に延びた一対のリード線8,8が導電性のジョイント端子9で圧着されて電気的に接続されている。なお、芯線4は、例えば、銅、銅合金もしくはアルミニウム合金等の金属材料からなる。
図3、図4に示すように、電線アセンブリ2は、樹脂のモールド成形前において、一対の電線3,3を間隔をおいて保持して該各電線3の高さ方向の位置決めをする一対の第1の位置決め部品11,11を有する。この一対の第1の位置決め部品11,11は、図3、図4に示すように、一対の電線3,3の各絶縁被覆6がされた部分を保持する。さらに、電線アセンブリ2は、樹脂のモールド成形前において、抵抗器7を間隔をおいて保持して該抵抗器7の高さ方向の位置決めをする一対の第2の位置決め部品12,12を有す。この一対の第2の位置決め部品12,12は、図3、図4に示すように、抵抗器7の両端部を直接保持して抵抗器7の高さ方向の位置決めをしても良く、また、一対のリード線8,8を保持して抵抗器7の高さ方向の位置決めをしても良い。これら各位置決め部品11,12は、図2Aに示すように、樹脂により底部11a,12aと両側部11b,12bとを有したコ字状に形成されている。なお、図2Bに示すように、第2の位置決め部品12において、両側部12b,12b間の一方の側に幅広の凹部12cを設けると共に他方の側に該凹部12cよりも幅狭の凹部12dを設け、これら各凹部12c,12dで抵抗器7とリード線8の両方を保持するようにしても良い。つまり、第2の位置決め部品12の幅広の凹部12cで抵抗器7を保持すると共に幅狭の凹部12dでリード線8を保持して抵抗器7の高さ方向の位置決めをしても良い。
次に、図1、図3、図4を用いて、電線の止水構造1の製造手順について説明する。
電線の止水構造1の製造工程において、まず、芯線露出工程が行われる。この芯線露出工程は、電線3の絶縁被覆6を皮剥ぎにより除去して複数の素線4aからなる芯線4を露出させた芯線露出部5を形成する工程である。
次に、図1に示すように、部品接続工程が行われる。この部品接続工程は、電線3の芯線露出部5に抵抗器7のリード線8を接続する工程である。ここで、一対の電線3,3の各端側の芯線露出部5,5に抵抗器7の両端より外側に延びた一対のリード線8,8をジョイント端子9で圧着して電気的に接続することで、電線アセンブリ2が組立てられる。
次に、位置決め工程が行われる。この位置決め工程は、樹脂のモールド成形前に、一対の電線3,3と抵抗器7に各一対の位置決め部品11,11、12,12をそれぞれ取り付けて、電線3と抵抗器7の高さ方向の位置決めを行う工程である。
最後に、図4に示すように、モールド成形工程が行われる。このモールド成形工程は、電線3と抵抗器7が各位置決め部品11,12でそれぞれ位置決めされた状態で、芯線露出部5と抵抗器7の接続部分を含む電線3を樹脂で封止する工程である。ここで、図3に示すように、各位置決め部品11,12により高さ方向の位置決めをした電線アセンブリ2の電線3と抵抗器7を上型21と下型22からなる金型20のキャビティ23内に嵌め込む。その後、金型20のキャビティ23内に溶融した樹脂を注入し、芯線露出部5と抵抗器7を含む電線3を樹脂で封止することでモールド成型体10をモールド成形する。そして、溶融した樹脂が硬化すると、図4に示す電線の止水構造1が完成する。
このように、電線の止水構造1を製造するにあたり、電線3及び抵抗器7を各位置決め部品11,12で保持して高さ方向を位置決めすることで略円柱形状のモールド成型体10の軸中心位置に皮剥ぎされた芯線露出部5を配置することができる。つまり、電線3が成形時の溶融樹脂の流れによって片寄せされて樹脂成形部分からはみ出すことを抑制できて、硬化樹脂内での電線3の偏りの発生を防ぎ、品質の向上を図ることができる。
さらに、硬質の樹脂で成形することで、従来のように、熱溶融性止水剤を内部に積層した熱収縮チューブによる保護が必要なくなり、人の作業による手間が省かれて省人化及び低いコスト化を図ることができ、かつ、高温条件下での使用も可能となる。また、電線アセンブリ2の電線3と抵抗器7を各位置決め部品11,12で位置決めするだけで前処理が完了するため、この点からも省人化及び低コスト化を図ることができる。
図5は本発明の第2実施形態に係る電線の止水構造の一例を示す平面図である。
この第2実施形態の電線の止水構造1は、コ字状に折り曲げた電線アセンブリ2を樹脂でモールド成形をした点が、前記第1実施形態のものとは異なる。尚、他の構成は、前記第1実施形態と同様であるため、同一構成部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
この第2実施形態の電線の止水構造1では、一対の電線3、3の各芯線露出部5に、抵抗器7のL字状に折り曲げられたリード線8をジョイント端子9で圧着した状態で、コ字状に折り曲げられた電線アセンブリ2の電線3と抵抗器7を樹脂でブレード成形する。これにより、前記第1実施形態と同様の作用・効果を奏する。特に、狭い空間でも電線の止水構造1を設置することができる。
以上、本実施形態を説明したが、本実施形態はこれらに限定されるものではなく、本実施形態の要旨の範囲内で種々の変形が可能である。
すなわち、前記実施形態によれば、抵抗器のリード線をL字状に折り曲げて電線アセンブリをコ字状に形成したが、両側の電線をL字状に折り曲げて電線アセンブリをコ字状に形成しても良い。
また、前記実施形態によれば、電子部品として抵抗器を用いたが、電子部品は抵抗器に限られるものではない。
1 電線の止水構造
3 電線
4 芯線
5 芯線露出部
6 絶縁被覆
7 抵抗器(電子部品)
8 リード線
10 モールド成型体
11,11 一対の第1の部品位置決め部品
12,12 一対の第2の部品位置決め部品

Claims (5)

  1. 絶縁被覆を除去して芯線を露出させた芯線露出部を有する電線と、
    前記電線を間隔をおいて保持して該電線の高さ方向の位置決めをする一対の第1の位置決め部品と、
    前記電線が前記一対の第1の位置決め部品で位置決めされた状態で、前記芯線露出部を封止するように樹脂で成形されたモールド成型体と、
    を備えた電線の止水構造。
  2. 前記第1の位置決め部品は、コ字状に形成されている、請求項1に記載の電線の止水構造。
  3. 前記芯線露出部は、該芯線露出部にリード線が接続される電子部品を有する、請求項1に記載の電線の止水構造。
  4. 前記止水構造は、前記電子部品を間隔をおいて保持して該電子部品の高さ方向の位置決めをする一対の第2の位置決め部品を有する、請求項3に記載の電線の止水構造。
  5. 電線の絶縁被覆を除去して芯線を露出させた芯線露出部を形成する芯線露出工程と、
    前記電線の芯線露出部に電子部品のリード線を接続する部品接続工程と、
    前記電線と前記電子部品に位置決め部品をそれぞれ取り付けて前記電線と前記電子部品を位置決めする位置決め工程と、
    前記電線と前記電子部品が前記位置決め部品でそれぞれ位置決めされた状態で、前記芯線露出部と前記電子部品の接続部分を含む電線を樹脂で封止するモールド成形工程と、
    を有する電線の止水方法。
JP2022174195A 2022-10-31 2022-10-31 電線の止水構造及び電線の止水方法 Pending JP2024065365A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022174195A JP2024065365A (ja) 2022-10-31 2022-10-31 電線の止水構造及び電線の止水方法
US18/495,923 US20240145124A1 (en) 2022-10-31 2023-10-27 Water-proof structure for electric wire and water-proof method for electric wire
CN202311438496.6A CN117954157A (zh) 2022-10-31 2023-10-31 电线的防水结构及电线的防水方法
DE102023130123.3A DE102023130123A1 (de) 2022-10-31 2023-10-31 Wasserdichte Struktur für eine Elektroleitung und Wasserdichtigkeitsverfahren für eine Elektroleitung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022174195A JP2024065365A (ja) 2022-10-31 2022-10-31 電線の止水構造及び電線の止水方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024065365A true JP2024065365A (ja) 2024-05-15

Family

ID=90629083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022174195A Pending JP2024065365A (ja) 2022-10-31 2022-10-31 電線の止水構造及び電線の止水方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240145124A1 (ja)
JP (1) JP2024065365A (ja)
CN (1) CN117954157A (ja)
DE (1) DE102023130123A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5176533B2 (ja) 2007-12-19 2013-04-03 住友電装株式会社 電線の止水方法及び該止水方法で形成された止水部を有する電線

Also Published As

Publication number Publication date
DE102023130123A1 (de) 2024-05-02
CN117954157A (zh) 2024-04-30
US20240145124A1 (en) 2024-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5428722B2 (ja) 電線の止水構造および該止水構造の形成方法
JP2010020980A (ja) 端子金具付き電線及びその製造方法
JPH11509673A (ja) 回路板コネクタ
DE102009016914A1 (de) Wasserdichter Stecker und Verfahren zum Herstellen desselben
JP2006156052A (ja) 高圧電線の接続構造及び高圧電線の接続方法
US20170169919A1 (en) Wire harness and method for manufacturing same
US6189204B1 (en) Method of manufacturing a bead inductor
JP2002008791A (ja) シールドコネクタ及びその製造方法
JP6996974B2 (ja) 端子付き電線および端子付き電線の製造方法
US6242995B1 (en) Bead inductor and method of manufacturing same
JP2024065365A (ja) 電線の止水構造及び電線の止水方法
US4325760A (en) Method of making a cable splice
JP3575997B2 (ja) 無刷子電動機の樹脂モールド固定子の製造方法
JP2000082508A (ja) 止水端子
JP2024061979A (ja) 電線の止水構造及び電線の止水方法
JP2532370B2 (ja) リ―ド線の端末被覆構造
US20240233981A9 (en) Water-proof structure for electric wire and water-proof method for electric wire
KR100496691B1 (ko) 자동차용 쌍압착단자를 포함하는 방수 커넥터
JP5578980B2 (ja) コネクタ及びコネクタの製造方法
JP2005100704A (ja) ワイヤーハーネスのスプライス構造
JP3962005B6 (ja) 防水型リードの製造方法、および防水型リード製造用の治具
JP3962005B2 (ja) 防水型リードの製造方法、および防水型リード製造用の治具
JP3260968B2 (ja) 電力ケーブル用接続装置の形成方法および電力ケーブル用接続装置
JP2015015205A (ja) 止水チューブ及びワイヤハーネス製造方法
JPH088543Y2 (ja) シールドコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240315