JP2024046157A - 熱交換器、及び室外機 - Google Patents

熱交換器、及び室外機 Download PDF

Info

Publication number
JP2024046157A
JP2024046157A JP2022151381A JP2022151381A JP2024046157A JP 2024046157 A JP2024046157 A JP 2024046157A JP 2022151381 A JP2022151381 A JP 2022151381A JP 2022151381 A JP2022151381 A JP 2022151381A JP 2024046157 A JP2024046157 A JP 2024046157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header pipe
heat exchanger
refrigerant
flat tubes
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022151381A
Other languages
English (en)
Inventor
立慈 川端
良美 林
章吾 清水
寛 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2022151381A priority Critical patent/JP2024046157A/ja
Priority to EP23197429.6A priority patent/EP4343251A1/en
Publication of JP2024046157A publication Critical patent/JP2024046157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0219Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
    • F28F9/0224Header boxes formed by sealing end plates into covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/16Arrangement or mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/18Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units characterised by their shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05391Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0209Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/0265Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits by using guiding means or impingement means inside the header box
    • F28F9/0268Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits by using guiding means or impingement means inside the header box in the form of multiple deflectors for channeling the heat exchange medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/04Fastening; Joining by brazing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

【課題】複数の扁平管の各々に冷媒が不均一に分配されることを抑制する熱交換器、及び室外機を提供する。【解決手段】複数のヘッダパイプ52と、ヘッダパイプ52の長手方向に並ぶようにヘッダパイプ52の各々に接続される複数の扁平管とを備える熱交換器において、ヘッダパイプ52の内、少なくとも1つは、ヘッダパイプ52の長手方向に交差する方向に並ぶように複数の扁平管62が接続される連結ヘッダパイプ54として形成され、連結ヘッダパイプ54の側面には、複数の扁平管62が接続される接続側面57と、接続側面57の反対側に位置する逆側側面69とが設けられ、逆側側面59には、連結ヘッダパイプ54の長手方向に交差する方向の略中央に向かうにつれて、接続側面から離れる。【選択図】図3

Description

本発明は、熱交換器、及び室外機に関する。
特許文献1は、熱交換性能の向上を図ることができる熱交換器、及び冷凍サイクル装置を開示する。
特許文献1の熱交換器は、第1熱交換ユニットと、第1熱交換ユニットを通過した後の気流が通過する第2熱交換ユニットとを備えている。第1熱交換ユニットは、冷媒を流す第1流路が内部に形成された第1扁平管を有している。第2熱交換ユニットは、冷媒を流す第2流路が内部に形成された第2扁平管を有している。第2流路の圧力損失は、第1流路の圧力損失よりも大きくなっている。
国際公開第2016/121125号
本開示は、複数の扁平管の各々に冷媒が不均一に分配されることを抑制する熱交換器、及び室外機を提供する。
本開示は、複数のヘッダパイプと、前記ヘッダパイプの長手方向に並ぶように前記ヘッダパイプの各々に接続される複数の扁平管とを備える熱交換器において、前記ヘッダパイプの内、少なくとも1つは、前記ヘッダパイプの長手方向に交差する方向に並ぶように複数の前記扁平管が接続される連結ヘッダパイプとして形成され、前記連結ヘッダパイプの側面には、複数の前記扁平管が接続される接続側面と、前記接続側面の反対側に位置する逆側側面とが設けられ、前記逆側側面には、前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向の略中央に向かうにつれて、前記接続側面から離れる逆側側面が設けられることを特徴とする。
本開示によれば、複数の扁平管の各々に冷媒が不均一に分配されることを抑制できる。
本開示の実施形態に係る室外機の斜視図 室外機の平面図 室外熱交換器の斜視図 連結ヘッダパイプの斜視図 図4の平面Vにおける連結ヘッダパイプの断面を示す平面図 図4の平面VIにおける連結ヘッダパイプの断面を示す斜視図 本開示の変形例に係る連結ヘッダパイプの断面を示す平面図 本開示の変形例に係る連結ヘッダパイプの断面を示す平面図
(本開示の基礎となった知見等)
発明者らが本開示に想到するに至った当時、熱交換器、及び冷凍サイクル装置において、第1熱交換ユニットと、第1熱交換ユニットを通過した後の気流が通過する第2熱交換ユニットとを備え、第1熱交換ユニットは、冷媒を流す第1流路が内部に形成された第1扁平管を有し、第2熱交換ユニットは、冷媒を流す第2流路が内部に形成された第2扁平管を有し、第2流路の圧力損失は、第1流路の圧力損失よりも大きくなる技術があった。
これにより、当該熱交換器、及び冷凍サイクル装置では、熱交換性能の向上が図られる。
しかしながら、従来の構成では、ヘッダパイプと扁平管とを備える熱交換器の蒸発器利用時において、各熱交換器で冷媒流入管から一方のヘッダパイプに流入し、複数の扁平管を流れ、扁平管から他方のヘッダパイプに流入してきた気液二相冷媒が他方のヘッダパイプの壁部に衝突する。その後、当該熱交換器では、他方のヘッダパイプに接続された連通管を介して上昇もしくは下降して、扁平管から流入してきた冷媒の流動方向とは反対方向に冷媒が流出することになる。このため、当該熱交換器では、壁部に冷媒が衝突した後、重力影響により液冷媒とガス冷媒に上下に分離しやすく、連通管を流れた後に他方のヘッダパイプから複数の扁平管へ流出する冷媒の気液状態が不均一となり、熱交換性能が低下するという課題を発明者らは発見し、その課題を解決するために、本開示の主題を構成するに至った。
そこで本開示は、複数の扁平管の各々に冷媒が不均一に分配されることを抑制する熱交換器、及び室外機を提供する。
以下、図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明、または、実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が必要以上に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。
なお、添付図面および以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図していない。
(実施の形態1)
以下、図1~図6を用いて、実施の形態1を説明する。各図に示す符号FRは、設置面に設置されて通常使用される状態における室外機の前方を示し、符号UPは、当該室外機の上方を示し、符号LHは、当該室外機の左方を示す。以下の説明において、各方向は、これらの室外機の方向に沿った方向である。
[1-1.構成]
[1-1-1.室外機の構成]
図1は、本実施の形態に係る空気調和装置の室外機1の斜視図である。
本実施の形態の空気調和装置は、室内ユニットに収められた室内熱交換器と、室外機1に収められた圧縮機5や膨張弁、室外熱交換器50等で形成された冷凍回路を備える。空気調和装置は、この冷凍回路に冷媒を流通させることで、室内ユニットが設けられた被調和空間の空調を行うものである。
図1に示すように、本実施の形態の室外機1は、側面に配置された室外熱交換器50を通して内部に空気を吸い込み、当該空気を冷媒と熱交換して他の側面から吹き出す、所謂サイドフロー方式、あるいは横吹き型と呼ばれる室外機である。
図2は、室外機1の内部構造を模式的に示す平面図である。図2では、説明の便宜上、前面吸気口15と側面吸気口17との下縁を形成する底板12の縁部と、排気口19の縁部を形成する背面板18の所定箇所を一点鎖線で示す。図2では、送風ファン30による空気の流れ方向を二点鎖線の矢印Aで示す。
室外機1は、図1、図2に示すように、長手方向が左右方向に沿って延びる箱状の筐体10を備える。本実施の形態では、筐体10の各部は、いずれも鋼板によって形成される。
筐体10は、当該筐体10の底面を形成する底板12と、天面を形成する天板14と、前面を形成する前面板16と、背面を形成する背面板18と、左側面を形成する左側板11と、右側面を形成する右側板13とを備える。
図1に示すように、前面板16には、前面吸気口15が設けられる。前面吸気口15は、筐体10の外部から内部に空気が吸い込まれる矩形の開口である。前面板16において、前面吸気口15は、右側板13よりも左側板11に接近した位置に設けられる。
前面板16において、前面吸気口15の右側板13側の縁部に接近した位置には、貫通孔である複数の締結孔20が設けられている。これらの締結孔20は、筐体10の上下方向に沿って延びる同一直線上に並ぶように設けられる。本実施の形態では、前面板16には、3つの締結孔20が設けられる。
左側板11には、側面吸気口17が設けられる。側面吸気口17は、筐体10の内部に空気が吸い込まれる矩形の開口である。左側板11において、側面吸気口17は、背面板18よりも前面板16に接近した位置に設けられる。
左側板11において、側面吸気口17の背面板18側の縁部に接近した位置には、筐体10の上下方向に沿って延びる同一直線上に並ぶように、3つの締結孔20が設けられている。
図2に示すように、背面板18には、排気口19が設けられる。この排気口19は、筐体10の内部に吸い込まれた空気が当該筐体10の外部に吹き出される開口である。
なお、前面吸気口15や側面吸気口17、及び排気口19には、フィルタや格子状の保護部材が設けられていてもよい。
筐体10の内部空間Sは、仕切板21によって2つの空間に仕切られる。この仕切板21は、筐体10の上下方向に沿って所定の高さ寸法で延びると共に、筐体10の前後方向に沿って延びる板状部材である。仕切板21は、下端が底板12に連結されることで筐体10に固定される。仕切板21は、筐体10の前面側に位置する端部が前面板16に連結され、筐体10の背面側に位置する端部が背面板18に連結される。
これによって、筐体10の内部には、仕切板21を挟んで、当該筐体10の右側面側に位置する機械室S1と、当該筐体10の左側面側に位置する送風機室S2との2つの空間が設けられる。
機械室S1には、圧縮機5や、膨張弁、室外熱交換器50が備えるヘッダパイプ52、冷媒配管等の冷凍回路を構成する部材、各種の電気部品等が収められる。
送風機室S2には、送風ファン30と、ヘッダパイプ52を除く室外熱交換器50とが収められる。
送風ファン30は、回転駆動することで筐体10の外部から空気を送風機室S2に導入し、室外熱交換器50を流れる冷媒と熱交換させた後、再び筐体10の外部に放出する軸流ファンである。この送風ファン30は、ファンモータ32と羽根車34とを備える。
ファンモータ32は、羽根車34を回転させる駆動部であり、当該ファンモータ32は、羽根車34が取り付けられる駆動軸36を備えている。
羽根車34は、ファンモータ32によって回転されることで、軸流方向に空気を送り出す回転部品である。
送風ファン30は、羽根車34が排気口19に対向し、且つ駆動軸36の先端が排気口19に向かう位置に配置される。
本実施の形態では、送風ファン30は、回転駆動をすると、空気を室外機1の外部から筐体10の内部、すなわち送風機室S2に流入させる。具体的には、図2の矢印Aで示すように、空気は、主に前面吸気口15、及び側面吸気口17から送風機室S2に流入する。
[1-1-2.室外熱交換器の構成]
図3は、室外熱交換器50を示す斜視図である。図3では、説明の便宜上、平面視で直線状に形成された室外熱交換器50を示す。図3では、送風ファン30による空気の流れ方向を二点鎖線の矢印Aで示す。
室外熱交換器50は、冷媒が流れる流路が形成され、室内機から供給される冷媒を蒸発させる蒸発器、或いは、冷媒を凝縮させる凝縮器として機能する熱交換器である。
図3に示すように、室外熱交換器50は、一対のヘッダパイプ52と、連結ヘッダパイプ54と、第1冷媒配管66と、第2冷媒配管68と、複数の扁平管62と、複数のフィン64とを備える。
本実施の形態において、室外熱交換器50が備えるこれらの部材は、いずれもアルミニウム、あるいはアルミニウム合金を材料とする所謂アルミ材で形成される。
ヘッダパイプ52の各々は、いずれも筐体10の上下方向に沿って長手方向が延びる中空の柱状部材である。本実施の形態では、ヘッダパイプ52は、いずれも円柱状に形成される。これらのヘッダパイプ52は、室外熱交換器50の長手方向における一端にいずれも設けられる。
ヘッダパイプ52の内部には、当該ヘッダパイプ52の内部空間SPが設けられる。
一方のヘッダパイプ52には、第1冷媒配管66が接続され、他方のヘッダパイプ52には、第2冷媒配管68が接続される。第1冷媒配管66と第2冷媒配管68とは、室外熱交換器50における冷媒の流入口、または流出口として機能する。
第1冷媒配管66は、一方のヘッダパイプ52が備える側面51の上方に接続される。第2冷媒配管68は、他方のヘッダパイプ52が備える側面51の下方に接続される。
連結ヘッダパイプ54は、筐体10の上下方向に沿って長手方向が延びる中空の柱状部材である。
連結ヘッダパイプ54の内部には、内部空間SQが設けられる。連結ヘッダパイプ54は室外熱交換器50の長手方向における他端にいずれも設けられる。
複数の扁平管62は、内部に冷媒が流れる流路が設けられる長尺且つ扁平な管状部材である。
各扁平管62は、各ヘッダパイプ52、及び連結ヘッダパイプ54の長手方向に沿って、それぞれの長手方向が互いに平行となるように並べられた状態で、当該扁平管62の両端のそれぞれが各ヘッダパイプ52、及び連結ヘッダパイプ54の側面51、53のそれぞれに接続される。
すなわち、ヘッダパイプ52の側面51の所定箇所には、当該ヘッダパイプ52の長手方向に沿って、互いに所定の間隔を空けて、各扁平管62の一方の端部の各々が一列に並べて接続される。同様に、連結ヘッダパイプ54の側面53の所定箇所には、連結ヘッダパイプ54の長手方向に沿って、互いに所定の間隔を空けて、各扁平管62の他方の端部の各々が一列に並べて接続される。
このため、各扁平管62の長手方向は、室外熱交換器50の長手方向に一致する。
各扁平管62は、それぞれの幅方向が互いに平行となるように各ヘッダパイプ52、及び連結ヘッダパイプ54に接続される。なお、当該幅方向は、各扁平管62の長手方向、及び板厚方向に直交する方向である。
以下、各ヘッダパイプ52の側面51において、各扁平管62が接続される所定箇所を接続側面55といい、連結ヘッダパイプ54の側面53において、各扁平管62が接続される所定箇所を接続側面57という。
ヘッダパイプ52の各々から延びる扁平管62は、他方の端部が連結ヘッダパイプ54の長手方向に交差する方向に並ぶように、いずれも接続側面57に接続される。
本実施の形態では、ヘッダパイプ52の各々から延びる扁平管62は、他方の端部が連結ヘッダパイプ54の長手方向に直交する方向に並ぶように、いずれも接続側面57に接続される。すなわち、連結ヘッダパイプ54の長手方向に直交する方向に並ぶ扁平管62の各々は、筐体10の上下方向において、互いに略同一の高さに位置する。
これによって、ヘッダパイプ52の各々は、扁平管62を介して、いずれも連結ヘッダパイプ54に連結される。
各扁平管62の両端には、いずれも開口が設けられる。各扁平管62の一端は、内部空間SPに開口し、他端は、内部空間SQに開口する。
複数のフィン64は、各扁平管62のそれぞれを挿通可能な複数の挿通孔が平面に設けられた平板部材である。各扁平管62は、各フィン64に挿通された状態で、各ヘッダパイプ52、54に接続される。すなわち、各フィン64は、長手方向、及び幅方向が各扁平管62に直交した状態で配置される。このように配置された各フィン64の長手方向は、各ヘッダパイプ52、54の長手方向に一致する。
本実施の形態では、一対のヘッダパイプ52と、連結ヘッダパイプ54と、第1冷媒配管66と、第2冷媒配管68と、複数の扁平管62と、複数のフィン64とは、ろう材を用いる所謂ろう付けによって互いに固定される。
送風機室S2において、室外熱交換器50は、長手方向が前面板16と、左側板11とに沿って配置される。具体的には、前面吸気口15の右側板13側の縁部に接近した位置にヘッダパイプ52が配置され、側面吸気口17の背面板18側の縁部に接近した位置に連結ヘッダパイプ54が配置される。そして、室外熱交換器50は、前面板16と左側板11とで形成される筐体10の角部23に接近するように屈曲されて配置される。
室外機1は、室外熱交換器50を筐体10に固定する固定部材70を備える。
具体的には、複数の固定部材70によって、室外熱交換器50の各々が備えるヘッダパイプ52が前面板16に固定される。本実施の形態では、各ヘッダパイプ52は、いずれも3つの固定部材70によって固定される。
このように筐体10に固定された室外熱交換器50において、各ヘッダパイプ52、及び連結ヘッダパイプ54は、いずれも長手方向が筐体10の上下方向に沿って配置される。
筐体10に固定された室外熱交換器50において、一方のヘッダパイプ52、及び当該ヘッダパイプ52に接続される扁平管62は、他方のヘッダパイプ52、及び当該ヘッダパイプ52に接続される扁平管62よりも筐体10の側面から離間した位置、換言すれば、送風ファン30に接近する位置に配置される。
このため、送風ファン30による空気の流れ方向において、一方のヘッダパイプ52に接続される扁平管62は、他方のヘッダパイプ52に接続される扁平管62よりも上流側に位置する。すなわち、一対のヘッダパイプ52の各々から延びる扁平管62の各々は、連結ヘッダパイプ54の長手方向に直交する方向である送風ファン30による空気の流れ方向に沿って並ぶ。
筐体10に固定された室外熱交換器50は、図1に示すように、前面吸気口15と側面吸気口17を介して、各扁平管62と複数のフィン64との大部分が筐体10から露出する。一方、ヘッダパイプ52は、前面板16に遮蔽され、連結ヘッダパイプ54は、左側板11に遮蔽される。
なお、仕切板21は、ヘッダパイプ52と、複数のフィン64の間を通過するように設けられる。これによって、ヘッダパイプ52は、機械室S1に配置され、複数の扁平管62やフィン64、連結ヘッダパイプ54は、送風機室S2に配置される。
[1-1-2.連結ヘッダパイプの構成]
図4は、連結ヘッダパイプ54の斜視図である。図4では、説明の便宜上、第2側面部90を仮想線である二点鎖線で示し、内部空間SQを視認可能に示す。
図5は、図4の平面Vにおける連結ヘッダパイプ54の断面を示す平面図である。平面Vは、連結ヘッダパイプ54の長手方向において、一対の扁平管62と、区画板88との間を通過すると共に、連結ヘッダパイプ54の長手方向に直交する方向に平行な平面である。
図4に示すように、連結ヘッダパイプ54は、接続側面57を形成する第1側面部80を備える。図5に示すように、第1側面部80は、板状部材を平面視でU字状に折り曲げることで形成される。
第1側面部80は、接続側面部82を備える。接続側面部82は、送風ファン30による空気の流れ方向、及び連結ヘッダパイプ54の長手方向に沿って平坦な接続側面57を備える。
送風ファン30による空気の流れ方向に沿う方向において、接続側面部82の両端には、各ヘッダパイプ52に向かう方向に延びる扁平管62とは反対側に向かって、所定の長さ寸法で起立する連結端部84がいずれも設けられる。連結端部84の各々の平面視における長さ寸法は、送風ファン30による空気の流れ方向に沿う方向における接続側面57の長さ寸法よりも短い。
図4に示すように、連結ヘッダパイプ54は、第2側面部90を備える。図5に示すように、第2側面部90は、板状部材を平面視でU字状に折り曲げることで形成される。
第2側面部90は、逆側側面部92を備える。逆側側面部92は、接続側面部82とは反対側に凸な弧を描く逆側側面59を備える。逆側側面59は、連結ヘッダパイプ54に向かって、接続側面部82とは反対側に凸な曲面に形成される。逆側側面59は、側面53の一部を形成する。
逆側側面部92は、逆側内側面93を備える。逆側内側面93は、逆側側面部92において、内部空間SQ、区画空間SRに面する曲面である。逆側内側面93は、逆側側面部92において、平面視で逆側側面59と略同一形状に形成される曲面である。
送風ファン30による空気の流れ方向に沿う方向において、逆側側面部92の両端には、各ヘッダパイプ52に向かう方向に延びる扁平管62と略同一方向に向かって、所定の長さ寸法で起立する連結端部94がいずれも設けられる。連結端部94の各々の平面視における長さ寸法は、送風ファン30による空気の流れ方向に沿う方向における逆側側面部92の長さ寸法よりも短い。
第1側面部80と、第2側面部90とは、送風ファン30による空気の流れ方向に沿う方向において、連結端部94の各々が連結端部84の各々の内側に位置しつつ、当該連結端部94の各々の先端が接続側面部82に当接するように配置された状態で、互いに連結される。
第1側面部80と、第2側面部90とは、ろう材を用いる所謂ろう付けによって互いに固定される。このため、第1側面部80と、第2側面部90とは、互いに対向する側面の各々にろう材が塗布される。
このように第1側面部80と、第2側面部90とが連結されることで形成される連結ヘッダパイプ54は、平面視で部分円状に形成される。
図6は、図4の平面VIにおける連結ヘッダパイプ54の断面を示す斜視図である。平面VIは、内部空間SQに収められる各扁平管62の他端に交差し、連結ヘッダパイプ54の長手方向に平行な平面である。
連結ヘッダパイプ54の内部には、複数の区画板88が設けられる。区画板88は、図6に示すように、連結ヘッダパイプ54の長手方向において、隣り合う扁平管62同士の間に配置される。区画板88は、これによって、内部空間SQを複数の空間である区画空間SRに区画する板状部材である。
図5に示すように、区画板88は、平面視で、連結ヘッダパイプ54の平面視における外形と略同形状に形成される。区画板88の縁部は、全周に亘って第1側面部80と、第2側面部90との各々の内側面に当接する。
上述の通り、第1側面部80と、第2側面部90とは、互いに対向する側面の各々にろう材が塗布される。区画板88は、このろう材によって、第1側面部80と、第2側面部90とにろう付けされる。区画板88には、ろう材が塗布されない。
これによって、室外熱交換器50では、使用するろう材量を削減できる。このため、連結ヘッダパイプ54では、ろう付け時に連結ヘッダパイプ54の内側面や内部空間SQ、区画空間SRに余分な量のろう材が溶け出し、逆側内側面93から内部空間SQ、区画空間SRに突出するように残留する等して、冷媒の流動を妨げることが抑制される。そして、室外熱交換器50では、当該ろう材によって、連結ヘッダパイプ54の内部を流れる冷媒の流れの向きが変わり、衝突し、液とガスに分離することを抑制でき、複数の扁平管62に流出する冷媒の気液状態が均一となり、熱交換性能を向上できる。
区画空間SRの各々の内部には、空気の流れ方向に沿って、隣り合って配置される一対の扁平管62の各々が備える他方の端部がいずれも配置される。
[1-2.動作]
以上のように構成された室外機1について、その動作を以下説明する。
まず、空気調和装置における冷媒の流れについて説明する。
空気調和装置の暖房運転の場合、室外機1が作動を開始すると、圧縮機5が駆動される。圧縮機5は、冷凍回路に封入された冷媒を圧縮し、各冷媒配管を経由してガス冷媒を送り出す。
このガス冷媒は、室内熱交換器で熱を放出して凝縮された後、配管を通って膨張弁に流入し、当該膨張弁によって減圧され、第2冷媒配管68を通って他方のヘッダパイプ52の内部空間SPに流入する。内部空間SPに流入した冷媒は、各扁平管62を通って、連結ヘッダパイプ54の区画空間SRの各々に流入する。この後、当該冷媒は、一方のヘッダパイプ52に接続される各扁平管62を通って、一方のヘッダパイプ52に向かって流れる。室外熱交換器50を流れる冷媒は、扁平管62において、送風ファン30により送り出された空気と熱交換をすることで吸熱して蒸発する。当該冷媒は、一方のヘッダパイプ52の内部空間SPに流れ込んだ後に、第1冷媒配管66から圧縮機5に戻る。
室外機1が作動を開始すると、圧縮機5に先行して送風ファン30が回転駆動を開始する。回転駆動する送風ファン30は、空気を室外機1の外部から筐体10の内部、すなわち送風機室S2に流入させる。具体的には、空気は、主に前面吸気口15、及び側面吸気口17から送風機室S2に流入する。送風機室S2に流入する空気は、室外熱交換器50の長手方向と、上下方向に直交する方向、換言すれば扁平管62の幅方向に沿って、各扁平管62と、各フィン64の間を通過する。
これによって、複数の扁平管62の内部を流れる冷媒と、複数のフィン64の間を流れる空気との熱交換が促進される。
冷媒と熱交換された空気は、送風ファン30によって、排気口19から筐体10の外部に排出される。
上述した動作を繰り返すことで、室外機1は、室外の空気から冷凍回路に熱を吸収し、室内に送り出す。
なお、空気調和装置が冷房運転を行う場合、冷凍回路の冷媒の循環方向は、暖房運転の場合の逆向きとなり、室外熱交換器50は、凝縮器として機能する。
上述のように、連結ヘッダパイプ54において、内部空間SQは、区画板88によって、区画空間SRに区画される。
これによって、連結ヘッダパイプ54の長手方向において、内部空間SQでは、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の一方から連結ヘッダパイプ54に流れてきた冷媒が連結ヘッダパイプ内で合流および分流することが抑制される。そして、区画空間SRにおいて、空気流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の他方から流出する。
このため、複数の扁平管62の一方から連結ヘッダパイプ54に流れる冷媒は、上下方向で隣り合う他の扁平管62から連結ヘッダパイプ54に流れる冷媒の流れと干渉や混ざり合い、逆側内側面93に沿う流れが阻害されることが抑制される。そして、連結ヘッダパイプ54では、内部空間SQにおける気液状態が不均一になることを防止でき、内部空間SQから複数の扁平管62に流出する冷媒の気液状態が均一となり、熱交換性能を向上できる。
連結ヘッダパイプ54における冷媒の当該流れは、特に冷媒循環量が大きく、冷媒流速が早くなる高負荷運転時においても実現可能である。このため、室外機1では、連結ヘッダパイプ54において、冷媒の当該流れによって、急激な向きの変化を起こすことで壁面に衝突し、液とガスに分離するようなことを抑制でき、複数の扁平管62に流出する冷媒の気液状態が均一となり、熱交換性能を向上できる。
連結ヘッダパイプ54において、冷媒は、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の一方を流れてきた後に、当該扁平管62の他方の端部から区画空間SRに流入する。当該冷媒は、逆側内側面93に沿って、空気の流れ方向における連結ヘッダパイプ54の略中央に向かって流れる。この後、冷媒は、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の他方に近づくように流れる。そして、当該冷媒は、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の他方に入り込み、連結ヘッダパイプ54から流出する。
これによって、連結ヘッダパイプ54では、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の一方から流入してきた冷媒が、逆側内側面93に沿って、一方のヘッダパイプ52に接続される扁平管62に向かって流動方向が変えられる。このため、連結ヘッダパイプ54では、逆側内側面93に対する衝突影響を軽減し、液とガスの分離を抑制できる。そして、連結ヘッダパイプ54では、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の他方に流出する冷媒の気液状態が均一となり、熱交換性能を向上できる。
加えて、区画空間SRにおいて、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の一方から流入してきた冷媒のうち、逆側内側面93に接近する位置を流れる半分以上の冷媒が逆側内側面93に沿って向きを変える。これによって、区画空間SRでは、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の一方から流入してきた冷媒のうち、接続側面57に接近する位置を流れる半分以下の冷媒が逆側内側面93に接近する位置を流れる冷媒の流れの影響を受ける。そして、当該冷媒は、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の他方に流れ、流出する。
これによって、区画空間SRでは、特に冷媒循環量が小さく、慣性力が小さくなる低負荷運転時においても、半分以上の冷媒を逆側内側面93に沿って流すことで、残りの冷媒も同じ流れに沿わすことができる。そして、区画空間SRでは、流入してきた冷媒の流動方向と反対方向に流れを変えることができる。
このため、区画空間SRでは、逆側内側面93に対する衝突影響を軽減し、液とガスの分離を抑制でき、複数の扁平管62に流出する冷媒の気液状態が均一となり、熱交換性能を向上できる。
[1-3.効果等]
以上のように、本実施の形態において、室外熱交換器50は、空気の流れ方向に並ぶように複数の扁平管62が接続される連結ヘッダパイプ54を備える。連結ヘッダパイプ54の側面53には、複数の扁平管62が接続される接続側面57と、接続側面57の反対側に位置する逆側側面59とが設けられる。逆側側面59は、空気の流れ方向における連結ヘッダパイプ54の略中央に向かうにつれて、接続側面から離れるように設けられる。
これによって、連結ヘッダパイプ54では、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の一方から流入してきた冷媒が、逆側内側面93に沿って、一方のヘッダパイプ52に接続される扁平管62に向かって、なだらかに流動方向が変えられる。このため、連結ヘッダパイプ54では、逆側内側面93に対する衝突影響を軽減し、液とガスの分離を抑制できる。そして、室外熱交換器50は、熱交換性能を向上できる。
本実施の形態のように、連結ヘッダパイプ54において、内部空間SQは、区画板88によって、区画空間SRに区画されてもよい。
これによって、連結ヘッダパイプ54の長手方向において、内部空間SQでは、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の一方から連結ヘッダパイプ54に流れてきた冷媒が連結ヘッダパイプ内で合流および分流することが抑制される。
このため、複数の扁平管62の一方から連結ヘッダパイプ54に流れる冷媒は、上下方向で隣り合う他の扁平管62から連結ヘッダパイプ54に流れる冷媒の流れと干渉や混ざり合い、逆側内側面93に沿う流れが阻害されることが抑制される。そして、連結ヘッダパイプ54では、内部空間SQにおける気液状態が不均一になることを防止でき、内部空間SQから複数の扁平管62に流出する冷媒の気液状態が均一となり、室外熱交換器50は、熱交換性能を向上できる。
本実施の形態のように、区画板88には、ろう材が塗布されなくてもよい。
これによって、室外熱交換器50では、使用するろう材量を削減できるため、ろう付け時に連結ヘッダパイプ54の内側面に余分な量のろう材が溶け出し、逆側内側面93に残った不要なろう材が冷媒の流動を妨げることが抑制される。このため、室外熱交換器50では、連結ヘッダパイプ54の内部を流れる冷媒の流れの向きが変わり、衝突し、液とガスに分離することを抑制でき、複数の扁平管62に流出する冷媒の気液状態が均一となり、熱交換性能を向上できる。
(他の実施の形態)
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用できる。また、上記実施の形態1で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
そこで、以下、他の実施の形態を例示する。
図7は、本開示の変形例1に係る連結ヘッダパイプ154の断面を示す平面図である。図7では、図4の平面Vと同様に、連結ヘッダパイプ54の長手方向において、一対の扁平管62と、区画板88との間を通過すると共に、連結ヘッダパイプ54の長手方向に直交する方向に平行な平面で切断された断面を示す。
実施の形態1では、平面視で逆側側面59が円弧状に形成される連結ヘッダパイプ54について説明した。しかしながらこれに限らず、例えば図7に示すように、室外熱交換器50は、空気流れ方向の略中央に、接続側面57に平行となる平坦面100が設けられる逆側側面部192を備える連結ヘッダパイプ154を備えてもよい。
逆側側面部192は、連結ヘッダパイプ154の外側面を形成する逆側側面159と、内部空間SQ、区画空間SRに面し、連結ヘッダパイプ154の内側面を形成する逆側内側面193とを備える。
逆側側面部192には、当該平坦面100の両側に、連結ヘッダパイプ54の外方に向かって凸となる弧状の曲面110が設けられる。逆側側面159と、逆側内側面193とは、逆側側面部192において、平坦面100と、一対の曲面110との各々が設けられる箇所全体に亘って、設けられる。
この連結ヘッダパイプ154では、区画空間SRにおいて、空気流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の一方から連結ヘッダパイプ54に流れてきた冷媒が、一方の曲面110に沿った後に平坦面100に沿って流れ、その後他方の曲面110に沿って流れる。これによって、連結ヘッダパイプ154では、急激に方向を変えることなく、流入してきた冷媒の流動方向を変えた後、空気流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の他方に当該冷媒を流出させる。
これによって、連結ヘッダパイプ154では、特に冷媒循環量が大きく、冷媒流速が早くなる高負荷運転時においても、冷媒が急激な方向の変化を起こすことで壁面に衝突し、液とガスに分離するようなことを抑制できる。そして、連結ヘッダパイプ154では、複数の扁平管62に流出する冷媒の気液状態が均一となり、室外熱交換器50の熱交換性能を向上できる。
図8は、本開示の変形例2に係る連結ヘッダパイプ254の断面を示す平面図である。図8では、図4の平面Vと同様に、連結ヘッダパイプ254の長手方向において、一対の扁平管62と、区画板88との間を通過すると共に、連結ヘッダパイプ54の長手方向に直交する方向に平行な平面で切断された断面を示す。
図8に示すように、室外熱交換器50は、逆側側面159に、曲面110に代えて、当該平坦面100の両側に、連結面120が設けられる連結ヘッダパイプ254を備えてもよい。連結面120は、連結ヘッダパイプ254の平面視で、平坦面100から接続側面57に向かうにつれて、連結ヘッダパイプ254の外方側に傾斜する平坦面である。
連結ヘッダパイプ254は、逆側側面部292を備える。逆側側面部292は、連結ヘッダパイプ254の外側面を形成する逆側側面259と、内部空間SQ、区画空間SRに面し、連結ヘッダパイプ254の内側面を形成する逆側内側面293とを備える。逆側側面159と、逆側内側面193とは、逆側側面部292において、平坦面100と、一対の連結面120との各々が設けられる箇所全体に亘って、設けられる。
この連結ヘッダパイプ154では、区画空間SRにおいて、空気流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の一方から連結ヘッダパイプ54に流れてきた冷媒が、一方の連結面120に沿った後に平坦面100に沿って流れ、その後他方の連結面120に沿って流れる。これによって、連結ヘッダパイプ154では、急激に方向を変えることなく、流入してきた冷媒の流動方向を変えた後、空気流れ方向に隣り合う複数の扁平管62の他方に当該冷媒を流出させる。
なお、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
(付記)
(技術1)複数のヘッダパイプと、前記ヘッダパイプの長手方向に並ぶように前記ヘッダパイプの各々に接続される複数の扁平管とを備える熱交換器において、前記ヘッダパイプの内、少なくとも1つは、前記ヘッダパイプの長手方向に交差する方向に並ぶように複数の前記扁平管が接続される連結ヘッダパイプとして形成され、前記連結ヘッダパイプの側面には、複数の前記扁平管が接続される接続側面と、前記接続側面の反対側に位置する側面とが設けられ、前記逆側側面には、前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向の略中央に向かうにつれて、前記接続側面から離れることを特徴とする熱交換器。
この技術により、連結ヘッダパイプでは、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管の一方から流入してきた冷媒が逆側側面に沿って、一方のヘッダパイプに接続される扁平管に向かって、なだらかに流動方向が変えられる。このため、連結ヘッダパイプでは、逆側側面に対する衝突影響を軽減し、液とガスの分離を抑制できる。
(技術2)前記逆側側面は、前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向に位置する両端が前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向に並ぶ複数の前記扁平管よりも外側に位置することを特徴とする技術1に記載の熱交換器。
この技術により、連結ヘッダパイプの内部では、特に冷媒循環量が小さく、慣性力が小さくなる低負荷運転時においても、半分以上の冷媒を逆側側面に沿って流すことで、残りの冷媒も同じ流れに沿わすことができる。そのため、連結ヘッダパイプの内部では、逆側側面に対する衝突影響を軽減し、液とガスの分離を抑制でき、複数の扁平管に流出する冷媒の気液状態が均一となり、熱交換性能を向上できる。
(技術3)前記逆側側面は、前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向の略中央に、前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向に平坦な平坦面を備えることを特徴とする技術1または技術2に記載の熱交換器。
この技術により、連結ヘッダパイプでは、特に冷媒循環量が大きく、冷媒流速が早くなる高負荷運転時においても、冷媒が急激な方向の変化を起こすことで壁面に衝突し、液とガスに分離するようなことを抑制できる。そのため、連結ヘッダパイプでは、複数の扁平管に流出する冷媒の気液状態が均一となり、室外熱交換器の熱交換性能を向上できる。
(技術4)前記逆側側面は、前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向の略中央を挟む両側に、前記連結ヘッダパイプの内側から前記連結ヘッダパイプの外側に向かう凸形状を備えることを特徴とする技術1から技術3のいずれか一項に記載の熱交換器。
この技術により、空気流れ方向に隣り合う複数の扁平管の一方から連結ヘッダパイプに流れてきた冷媒が逆側側面の凸形状に沿って、流入してきた冷媒の流動方向と反対方向になだらかに向きを変え、空気流れ方向に隣り合う複数の扁平管の他方から流出する。そのため、特に冷媒循環量が最も大きく、冷媒流速が最も早くなる最大負荷運転時においても、冷媒流れの向きの変化を抑制できる。
(技術5)前記連結ヘッダパイプには、前記連結ヘッダパイプの長手方向で隣り合う前記扁平管同士を区切る仕切板が設けられることを特徴とする技術1から技術4のいずれか一項に記載の熱交換器。
この技術により、連結ヘッダパイプの長手方向において、連結ヘッダパイプの内部空間では、空気の流れ方向に隣り合う複数の扁平管の一方から連結ヘッダパイプに流れてきた冷媒が連結ヘッダパイプ内で合流および分流することが抑制される。そのため、複数の扁平管の一方から連結ヘッダパイプに流れる冷媒は、上下方向で隣り合う他の扁平管から連結ヘッダパイプに流れる冷媒の流れと干渉や混ざり合い、逆側側面に沿う流れが阻害されることが抑制される。
(技術6)前記連結ヘッダパイプには、冷媒が接触する面にろう材が塗布され、前記区画板には、ろう材が塗布されないことを特徴とする技術5に記載の熱交換器。
この技術により、室外熱交換器では、使用するろう材量を削減できるため、ろう付け時に連結ヘッダパイプの側面に余分な量のろう材が溶け出し、逆側側面に残った不要なろう材が冷媒の流動を妨げることが抑制される。そのため、室外熱交換器では、連結ヘッダパイプの内部を流れる冷媒の流れの向きが変わり、衝突し、液とガスに分離することを抑制できる。
(技術7)技術1から技術6のいずれか一項に記載の熱交換器を備えることを特徴とする室外機。
この技術により、室外機は、上述した熱交換器の効果と同様の効果を奏する。
本開示は、扁平管とヘッダパイプとを備える熱交換器に適用可能である。具体的には、室外機に搭載される熱交換器などに、本開示は適用可能である。
1 室外機
50 室外熱交換器
51、53 側面
54、154、254 連結ヘッダパイプ
55、57 接続側面
59、159 逆側側面
62 扁平管
154 連結ヘッダパイプ

Claims (7)

  1. 複数のヘッダパイプと、前記ヘッダパイプの長手方向に並ぶように前記ヘッダパイプの各々に接続される複数の扁平管とを備える熱交換器において、
    前記ヘッダパイプの内、少なくとも1つは、前記ヘッダパイプの長手方向に交差する方向に並ぶように複数の前記扁平管が接続される連結ヘッダパイプとして形成され、
    前記連結ヘッダパイプの側面には、複数の前記扁平管が接続される接続側面と、前記接続側面の反対側に位置する逆側側面とが設けられ、
    前記逆側側面は、前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向の略中央に向かうにつれて、前記接続側面から離れるように設けられる
    ことを特徴とする熱交換器。
  2. 前記逆側側面は、前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向に位置する両端が前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向に並ぶ複数の前記扁平管よりも外側に位置する
    ことを特徴とする請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記逆側側面は、前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向の略中央に、前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向に平坦な平坦面を備える
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の熱交換器。
  4. 前記逆側側面は、前記連結ヘッダパイプの長手方向に交差する方向の略中央を挟む両側に、前記連結ヘッダパイプの内側から前記連結ヘッダパイプの外側に向かう凸形状を備える
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の熱交換器。
  5. 前記連結ヘッダパイプには、前記連結ヘッダパイプの長手方向で隣り合う前記扁平管同士を区切る区画板が設けられる
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の熱交換器。
  6. 前記連結ヘッダパイプには、冷媒が接触する面にろう材が塗布され、
    前記区画板には、ろう材が塗布されない
    ことを特徴とする請求項5に記載の熱交換器。
  7. 請求項1または請求項2に記載の熱交換器を備える
    ことを特徴とする室外機。
JP2022151381A 2022-09-22 2022-09-22 熱交換器、及び室外機 Pending JP2024046157A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022151381A JP2024046157A (ja) 2022-09-22 2022-09-22 熱交換器、及び室外機
EP23197429.6A EP4343251A1 (en) 2022-09-22 2023-09-14 Heat exchanger and outdoor unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022151381A JP2024046157A (ja) 2022-09-22 2022-09-22 熱交換器、及び室外機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024046157A true JP2024046157A (ja) 2024-04-03

Family

ID=88068503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022151381A Pending JP2024046157A (ja) 2022-09-22 2022-09-22 熱交換器、及び室外機

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP4343251A1 (ja)
JP (1) JP2024046157A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7708054B2 (en) * 2003-08-01 2010-05-04 Showa Denko K.K. Heat exchanger
KR20060025082A (ko) * 2004-09-15 2006-03-20 삼성전자주식회사 마이크로채널튜브를 이용한 증발기
KR101462173B1 (ko) * 2010-10-28 2014-12-04 삼성전자주식회사 열교환기
US9989276B2 (en) * 2014-04-17 2018-06-05 Mahle International Gmbh Condensate drainage device for heat exchanger
WO2016121125A1 (ja) 2015-01-30 2016-08-04 三菱電機株式会社 熱交換器、及び冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP4343251A1 (en) 2024-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3745075B1 (en) Indoor heat exchanger and air conditioning device
JP2011102650A (ja) 熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
JP2016200338A (ja) 空気調和機
JP4760542B2 (ja) 熱交換器
JP2006336909A (ja) 凝縮器及びこれを用いた空気調和機用室内ユニット
JP6370399B2 (ja) 空気調和装置の室内機
JP6624851B2 (ja) 空気調和機およびその室内機
JP6302361B2 (ja) 空気調和機
JP6562672B2 (ja) 空気調和機
JP2024046157A (ja) 熱交換器、及び室外機
JP2014081150A (ja) 空気調和機
JP2012254725A (ja) 車両用空調装置
CN107614981B (zh) 制冷循环装置用室外单元以及制冷循环装置
WO2016151755A1 (ja) 空気調和機
JP4734915B2 (ja) 熱交換器およびそれを備えた空気調和機の室内機
JP7262578B2 (ja) 室外機および冷凍サイクル装置
JP6531282B2 (ja) 空気調和機
JP2006275376A (ja) 熱交換器および空気調和機の室外機
JPWO2020157824A1 (ja) 空気調和機の室外機
JP7137092B2 (ja) 熱交換器
JP2023168987A (ja) 熱交換器
JP7155628B2 (ja) 空気調和機
CN102679793A (zh) 换热器翅片
JP2023168988A (ja) 熱交換器
JP2011047600A (ja) 熱交換器及びそれを搭載した空気調和機