JP2024027067A - 手やゴミ箱を汚すことなくカバーシートを除去できる納豆容器 - Google Patents

手やゴミ箱を汚すことなくカバーシートを除去できる納豆容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2024027067A
JP2024027067A JP2022141058A JP2022141058A JP2024027067A JP 2024027067 A JP2024027067 A JP 2024027067A JP 2022141058 A JP2022141058 A JP 2022141058A JP 2022141058 A JP2022141058 A JP 2022141058A JP 2024027067 A JP2024027067 A JP 2024027067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover sheet
fermented
container
natto
fermented soybean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022141058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7316425B1 (ja
Inventor
大也 渡辺
Hiroya Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2022141058A priority Critical patent/JP7316425B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7316425B1 publication Critical patent/JP7316425B1/ja
Publication of JP2024027067A publication Critical patent/JP2024027067A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)

Abstract

開口部を含む納豆収容部を有する本体部と、ヒンジにより前記開口部を覆い塞ぐように設けられた蓋部を備え、納豆収容部の納豆をフィルムで密着カバーする納豆容器にあって、納豆を食すためフィルムを除去する際、フィルムに付着した納豆粒やぬめりが手やゴミ箱について不快感をもたらすことがあったが、本願発明の納豆に密着カバーするカバーシートは,パッケージ時に、ヒンジと平行の向きで前記カバーシート中央部につまみ部を設けた前記カバーシートを装着する。納豆を食す時、前記カバーシートつまみ部をつまんで容器本体と蓋の間に前記カバーシートを出し、蓋を閉じて押さえ前記カバーシートを引き出すことで納豆に密着していた前記カバーシート底面が合わさり、納豆密着面を覆い合い、ぬめりを内側に封じ込め、納豆粒やぬめりが手やゴミ箱に付着する、不快感をもたらすトラブルを解消し、カバーシートを除去できる納豆容器を提供する。【課題】本願発明は、納豆を食すためカバーシートを除去する際、納豆のぬめりで手やゴミ箱を汚すことなく、前記カバーシートを除去できる納豆容器の提供。【解決手段】本願発明の納豆に密着カバーする前記カバーシートは、柔軟性のある合成樹脂製フィルムまたは紙を使用し、前記カバーシート中央部に納豆密着面と反対側に、ヒンジの辺と平行に、かつ逆Tの字形の垂部にあたる部分が二重となるよう、容器内に収まるサイズで折り曲げ突出させた、前記カバーシートを指でつまむためのつまみ部を設け、前記カバーシートの周囲に、5~10mm程度の納豆と密着しない余白をとることで、納豆を食す際、前記カバーシートつまみ部をつまんで容器本体と蓋の間に前記カバーシートを出し、蓋を閉じて押さえ前記カバーシートを引き出すことで、納豆に密着していた前記カバーシート底面が合わさり、納豆密着面を覆い合い、ぬめりを内側に封じ込め、納豆粒やぬめりが手やゴミ箱に付着する、不快感をもたらすトラブルを解消する。【選択図】図3

Description

この発明は納豆容器に関し、納豆収容部に納豆を収容し、カバーシートで保護し、開口部を蓋部で覆い塞ぐ納豆容器に関する。
従来、市販されている納豆は、発酵熟成などのため、合成樹脂等で形成された、納豆容器に収容されて販売されている。こうした納豆容器には大抵、納豆の収容部と容器の蓋部との間に、納豆の乾燥防止などのため、合成樹脂製などのカバーシートを設けている。このカバーシートは、収容した納豆の表面に密着するようにして設けられるため、納豆を食べる際にカバーシートを剥がして除去しようとすると、カバーシートに付着した納豆粒やぬめりが手について不快感をもたらすことがあった。
特許文献1に記載の納豆容器では、カバーシートを長くすることでぬめり部を覆い解消しようとしている。
特許文献2はカバーシートに溶着で引っ張り部を確保してそれを引き出すことで解消しようとしている。
特許文献3に記載の納豆容器では、収容部の開口部を覆い塞ぐ蓋部にスリットを設け、そのスリットにカバーシートを挟み、カバーシートを引き出すことができるようにすることで、カバーシートに付着した納豆のぬめりを除去しようとしている。
特許2022-7076609号公報 特開2010-116170号広報 特開2018-131221号広報
従来の納豆容器は、収容した納豆の表面にカバーシートが密着するようにして設けられるため、納豆を食す際にカバーシートを剥がして除去しようとすると、カバーシートに付着した納豆粒やぬめりが手について不快感をもたらすことがあった。
特許文献1に記載の納豆容器では、カバーシートのぬめり部を覆う長さにズレが生じ、完全にカバーすることができない問題があった。
特許文献2に記載の納豆容器では、カバーシートに溶着でつまみ部を設置し、且つカバーシートをロール状にするため、つまみ部を交互にレイアウトせざるを得ず容器への装着が複雑になり、実用に問題がある。またフィルムを引き出す際に溶着部が引っ掛かかったり、取れたりのトラブルが生じる問題があった。
脱プラスチックの流れの中、紙などへの展開が難しい問題があった。
特許文献3に記載の納豆容器では、収容部の開口部を覆い塞ぐ蓋部にスリットを設け、そのスリットにカバーシートを挟み、カバーシートを引き出す際カバーシートをスリットに入れにくいという問題があった。
本発明は、このような課題を解決するためのもので、カバーシートを除去するときにカバーシートに付着した納豆粒やぬめりが手につくのを解消する方法を提供するものである。
開口部を含む納豆収容部を有する略四角体の本体部と、その一辺とヒンジにより接続された前記開口部を覆い塞ぐように設けられた蓋部と、前記収容部の納豆表面を密着カバーするカバーシートと、を備えた納豆容器にあって、前記カバーシートは、中央部に納豆密着面と反対側に、ヒンジの辺と平行にかつ二重となるよう、指でつまむためのつまみ部を有することを特徴とする納豆容器を提供する。
素材は柔軟性のある合成樹脂製フィルムまたは紙を使用すること、つまみ部高さは指でつまめる程度から容器内に収まること、納豆に密着するフィルムは、密着面の周りに5~10mm程度の余白をとること、が望ましい。
つまみ部はフィルムロールを引っ張り出しながらガイドレーンを通し、[図]6、7、8、9、の形状に成形、裁断しながら納豆に使用することの他、前記形状に予め折り畳み裁断した、紙製シートを使用することが望ましい。
納豆を食すためカバーシートを除去する際、カバーシートの納豆密着面が覆い合い、納豆粒やぬめりが手や、廃棄の際にゴミ箱について不快感をもたらす、トラブルを解消する納豆容器を提供できる。
本発明の納豆容器の概略透視図。 本発明の納豆容器の別の概略透視図。 本発明の納豆容器のカバーシート除去の概略透視図。 本発明の納豆容器のカバーシート除去の別概略透視図。 本発明の納豆容器のカバーシート除去後概略透視図。 本発明のカバーシートのつまみ部概略側面図1。 本発明のカバーシートのつまみ部概略側面図2。 本発明のカバーシートのつまみ部概略側面図3。 本発明のカバーシートのつまみ部概略側面図4。
本発明のカバーシートは柔軟性のある合成樹脂製フィルム、不織布、または紙が利用できる。本発明のカバーシートは折り曲げて使用するため変形追従性の大きな素材または加熱変形容易な素材が推奨される。その形状は納豆容器に合わせたものとなる。
本発明の納豆容器断面は円形、楕円形、長方形、多角形など特に限定なく使用できる。
1 納豆容器蓋部
2 納豆容器本体
3 ヒンジ
4 納豆タレ
5 薬味(カラシ)
6 カバーシート底面
7 カバーシートつまみ部
開口部を含む納豆収容部を有する略四角体の本体部と、その一辺とヒンジにより接続された前記開口部を覆い塞ぐように設けられた蓋部と、前記収容部の納豆表面を密着カバーするカバーシートと、を備えた納豆容器にあって、前記カバーシートは、前記カバーシート中央部に納豆密着面と反対側に、ヒンジの辺と平行に、かつ逆Tの字形の垂部にあたる部分が二重となるよう、容器内に収まるサイズで折り畳み、指でつまむためのつまみ部を有することを特徴とする納豆容器で、つまみ部をつまんで前記カバーシートを容器本体と蓋の間に出し、蓋を閉じて押さえ、前記カバーシートを引き出すことで、納豆に密着していた前記カバーシート底面が合わさり、納豆密着面を覆い合い、ぬめりを内側に封じ込め、納豆粒やぬめりが手やゴミ箱に付着する、不快感をもたらすトラブルを解消し、カバーシートを除去できる納豆容器を提供する。
前記カバーシート素材は柔軟性のある合成樹脂製フィルムまたは紙が望ましい、
前記カバーシートつまみ部高さは指でつまめる程度から容器内に収まるサイズ、
前記カバーシートの納豆密着面の周囲に5~10mm程度の余白をとることが望ましい、
前記カバーシートつまみ部は[図]6、7、8、9、のように逆Tの字形の垂部にあたる部分が二重となるよう、容器内に収まるサイズで折り畳み、裁断しながら納豆に設置したり、予め前記形に折り畳み裁断したものを設置することができる。
納豆を食すため前記カバーシートを除去する際、前記カバーシートつまみ部をつまんで容器本体と蓋の間に出し、蓋を閉じて押さえ、前記カバーシートつまみ部を引き出すことで前記カバーシートの5~10mm程度の前記余白の内側に封じ込めるように前記カバーシート底面が合わさり、納豆密着面を覆い合い、納豆粒やぬめりが手やゴミ箱に付着する、不快感をもたらす、トラブルを解消する。

Claims (1)

  1. 開口部を含む納豆収容部を有する略四角体の本体部と、その一辺とヒンジにより接続された前記開口部を覆い塞ぐように設けられた蓋部と、前記収容部の納豆表面を密着カバーするカバーシートと、を備えた納豆容器にあって、前記カバーシートは、柔軟性のある合成樹脂製フィルムまたは紙を使用し、中央部に納豆密着面と反対側に、ヒンジの辺と平行にかつ二重となるよう、容器内に収まるサイズで突出させた、指でつまむためのつまみ部を有することを特徴とする納豆容器。
JP2022141058A 2022-08-16 2022-08-16 手やゴミ箱を汚すことなくカバーシートを除去できる納豆容器 Active JP7316425B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022141058A JP7316425B1 (ja) 2022-08-16 2022-08-16 手やゴミ箱を汚すことなくカバーシートを除去できる納豆容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022141058A JP7316425B1 (ja) 2022-08-16 2022-08-16 手やゴミ箱を汚すことなくカバーシートを除去できる納豆容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7316425B1 JP7316425B1 (ja) 2023-07-27
JP2024027067A true JP2024027067A (ja) 2024-02-29

Family

ID=87428067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022141058A Active JP7316425B1 (ja) 2022-08-16 2022-08-16 手やゴミ箱を汚すことなくカバーシートを除去できる納豆容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7316425B1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007001601A (ja) 2005-06-22 2007-01-11 Hidetaka Saito 納豆容器
JP3882001B1 (ja) 2005-08-11 2007-02-14 有限会社クレーバリュー 納豆被覆シート及び該納豆被覆シートを用いた納豆収納容器
JP4614471B1 (ja) 2010-08-14 2011-01-19 合同会社知財テラス 納豆容器
JP7076609B1 (ja) 2021-03-03 2022-05-27 大也 渡辺 手を汚すことなくフィルムを除去できる納豆容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP7316425B1 (ja) 2023-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070113153A (ko) 개방 확인형 재밀봉식 봉입부
US20120141641A1 (en) Dispensing container
US20190077564A1 (en) Food packaging systems with finger gloves
JPH01167084A (ja) 包装体
AU694363B2 (en) Opening means for gable top container
JP2024027067A (ja) 手やゴミ箱を汚すことなくカバーシートを除去できる納豆容器
JPH10509675A (ja) 再シールが可能なパック
EP0934889A1 (en) A reclosable package for food products
JPH07291370A (ja) シート状開閉蓋を有する包装体
JPH05193647A (ja) 食品用紙箱、その素材およびそれを開くための構造
EP2582592B1 (en) Packaging bag of film material for packaging products removable through an opening covered by a flap integrated to the packaging bag, and relative manufacturing method
JP3059752U (ja) シート状開閉蓋を有する包装体
RU2664213C2 (ru) Выдвижная сигаретная пачка с повторно закрываемой адгезивной панелью
RU2765023C2 (ru) Укупорочное средство для транспортировки, упаковочный контейнер, содержащий укупорочное средство для транспортировки, и способ удаления укупорочного средства для транспортировки с упаковочного контейнера
CN210942740U (zh) 一种用于外卖烤红薯的外包装盒
JP5480109B2 (ja) 蓋材及び包装体
JPH0848377A (ja) 包装材ユニット
JP3059753U (ja) シート状開閉蓋を有する包装体
JP2004043034A (ja) 易開封性容器
EP1067062A2 (en) Single cheese portion package and its manufacturing method
EP1209085A1 (en) Process for making a container for solid or frozen food and container thereof
JPS5920556B2 (ja) 硬貨ラッパ−
AU2010100775A4 (en) Packaging for a food item
JP3004213U (ja) 包装材ユニット
JPH059313Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220914

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7316425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150