JP2024025639A - プリント回路基板 - Google Patents
プリント回路基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024025639A JP2024025639A JP2023036601A JP2023036601A JP2024025639A JP 2024025639 A JP2024025639 A JP 2024025639A JP 2023036601 A JP2023036601 A JP 2023036601A JP 2023036601 A JP2023036601 A JP 2023036601A JP 2024025639 A JP2024025639 A JP 2024025639A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- pattern
- printed circuit
- circuit board
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 248
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 248
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 claims description 26
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 17
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 10
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910001374 Invar Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 212
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 6
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 3
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 208000032365 Electromagnetic interference Diseases 0.000 description 2
- -1 Glass Cloth Substances 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010344 co-firing Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/181—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0296—Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/09—Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/22—Secondary treatment of printed circuits
- H05K3/28—Applying non-metallic protective coatings
- H05K3/282—Applying non-metallic protective coatings for inhibiting the corrosion of the circuit, e.g. for preserving the solderability
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/40—Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
- H05K3/4007—Surface contacts, e.g. bumps
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10227—Other objects, e.g. metallic pieces
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10954—Other details of electrical connections
- H05K2201/10984—Component carrying a connection agent, e.g. solder, adhesive
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/3452—Solder masks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
【課題】部品実装時に結合力を高めることができるプリント回路基板を提供する。【解決手段】本発明は、第1絶縁層、第1絶縁層の一面側に埋め込まれ、一面が第1絶縁層の一面から露出した第1パターン、及び第1パターンの露出した一面上に配置された金属ポストを含み、金属ポストは第1金属層及び第2金属層を含み、第1金属層と上記第2金属層は互いに異なる金属を含むプリント回路基板に関するものである。【選択図】図3
Description
本発明は、プリント回路基板に関する。
最近、モバイル機器の軽量化、小型化の傾向に対応するために、これに実装されるプリント回路基板においても軽薄短小化を実現する必要性がますます増加している。一方、モバイル機器の軽薄短小化に伴い、これに対する技術的要求に応えるべく、様々な部品を基板上に実装する基板構造において、基板の厚さを節減し、部品と基板の連結時における信頼性を向上させるための研究が続けられている。
本発明の様々な目的のうち一つは、電子部品などを実装するプリント回路基板において、部品実装時に結合力を高めることができるプリント回路基板を提供することである。
本発明の様々な目的のうち他の一つは、信頼性を向上させることができるプリント回路基板の製造方法を提供することである。
本発明の様々な目的のうち他の一つは、製造コストを節減することができるプリント回路基板を提供することである。
本発明を通じて提案するいくつかの解決手段のうち一つは、第1絶縁層と、第1絶縁層の一面側に埋め込まれ、一面が第1絶縁層の一面から露出した第1パターンと、第1パターンの露出した一面上に配置された金属ポストとを含み、金属ポストは第1金属層及び第2金属層を含み、第1金属層と上記第2金属層は互いに異なる金属を含むプリント回路基板を提供することである。
本発明を通じて提案するいくつかの解決手段のうち他の一つは、第1絶縁層と、第1絶縁層の一面側に埋め込まれ、一面が第1絶縁層の一面から露出した第1パターンと、第1パターンの露出した一面上に配置された金属ポストとを含み、金属ポストは第1金属層及び第2金属層を含み、第1金属層と第1パターンは互いに異なる金属を含むプリント回路基板を提供することである。
本発明の様々な効果のうち一効果として、電子部品などの実装時に結合力を高めることができるプリント回路基板を提供することができる。
本発明の様々な効果のうち他の一効果として、信頼性を向上させることができるプリント回路基板を提供することができる。
本発明の様々な効果のうち他の一効果として、製造コストを節減することができるプリント回路基板を提供することができる。
以下、添付の図面を参照して本発明について説明する。図面における要素の形状及び大きさなどは、より明確な説明のために誇張又は縮小することができる。
電子機器
図1は、電子機器システムの例を概略的に示すブロック図である。
図1は、電子機器システムの例を概略的に示すブロック図である。
図面を参照すると、電子機器1000はメインボード1010を収容する。メインボード1010には、チップ関連部品1020、ネットワーク関連部品1030、及びその他の部品1040などが物理的及び/又は電気的に連結されている。これらは、後述する他の電子部品とも結合されて様々な信号ライン1090を形成する。
チップ関連部品1020としては、揮発性メモリ(例えば、DRAM)、不揮発性メモリ(例えば、ROM)、フラッシュメモリなどのメモリチップ;セントラルプロセッサ(例えば、CPU)、グラフィックプロセッサ(例えば、GPU)、デジタル信号プロセッサ、暗号化プロセッサ、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラなどのアプリケーションプロセッサチップ;アナログ-デジタルコンバータ、ASIC(application-specific IC)などのロジックチップなどが含まれるが、これらに限定されるものではなく、これら以外にも、その他の異なる形態のチップ関連電子部品が含まれてもよいことは言うまでもない。また、これらのチップ関連部品1020を互いに組み合わせてもよいことは勿論である。チップ関連部品1020は、上述したチップや電子部品を含むパッケージの形態であってもよい。
ネットワーク関連部品1030としては、Wi-Fi(IEEE 802.11ファミリなど)、WiMAX(IEEE 802.16ファミリなど)、IEEE 802.20、LTE(long term evolution)、Ev-DO、HSPA+、HSDPA+、HSUPA+、EDGE、GSM、GPS、GPRS、CDMA、TDMA、DECT、Bluetooth、3G、4G、5G、及びそれ以降のものとして指定された任意の他の無線及び有線プロトコルが含まれるが、これらに限定されるものではなく、これら以外にも、その他の異なる多数の無線又は有線標準やプロトコルのうちの任意のものが含まれてもよい。また、ネットワーク関連部品1030をチップ関連部品1020と併せて互いに組み合わせてもよいことは言うまでもない。
その他の部品1040としては、高周波インダクタ、フェライトインダクタ、パワーインダクタ、フェライトビーズ、LTCC(low Temperature Co-Firing Ceramics)、EMI(Electro Magnetic Interference)filter、MLCC(Multi-Layer Ceramic Condenser)などが含まれる。但し、これらに限定されるものではなく、これら以外にも、その他の異なる様々な用途のために使用されるチップ部品形態の受動素子などが含まれてもよい。さらに、その他の部品1040をチップ関連部品1020及び/又はネットワーク関連部品1030と互いに組み合わせてもよいことは勿論である。
電子機器1000の種類に応じて、電子機器1000は、メインボード1010に物理的及び/又は電気的に連結されても又はされなくてもよい他の電子部品を含むことができる。他の電子部品の例を挙げると、カメラモジュール1050、アンテナモジュール1060、ディスプレイ1070、バッテリ1080などがある。但し、これらに限定されるものではなく、オーディオコーデック、ビデオコーデック、電力増幅器、羅針盤、加速度計、ジャイロスコープ、スピーカ、大容量記憶装置(例えば、ハードディスクドライブ)、CD(compact disk)、DVD(digital versatile disk)などであり得る。これら以外にも、電子機器1000の種類に応じて様々な用途のために使用されるその他の電子部品などが含まれてもよいことは言うまでもない。
電子機器1000は、スマートフォン(smart phone)、個人用情報端末機(personal digital assistant)、デジタルビデオカメラ(digital video camera)、デジタルスチルカメラ(digital still camera)、ネットワークシステム(network system)、コンピュータ(computer)、モニタ(monitor)、タブレット(tablet)、ラップトップ(laptop)、ネットブック(netbook)、テレビ(television)、ビデオゲーム(video game)、スマートウォッチ(smart watch)、オートモーティブ(Automotive)などであり得る。但し、これらに限定されるものではなく、これら以外にも、データを処理する任意の他の電子機器であってもよいことは言うまでもない。
図2は、電子機器の一例を概略的に示す斜視図である。
図面を参照すると、電子機器は、例えば、スマートフォン1100であり得る。スマートフォン1100の内部には、マザーボード1110が収容されており、このようなマザーボード1110には、様々な部品1120が物理的及び/又は電気的に連結されている。また、カメラモジュール1130及び/又はスピーカ1140のようにマザーボード1110に物理的及び/又は電気的に連結されても又はされなくてもよい他の部品が内部に収容されている。部品1120のうち一部は、上述したチップ関連部品であってもよく、例えば、部品パッケージ1121であってもよいが、これに限定されるものではない。 部品パッケージ1121は、能動部品及び/又は受動部品を含む電子部品が表面実装配置されたプリント回路基板の形態であり得る。あるいは、部品パッケージ1121は、能動部品及び/又は受動部品が内蔵されたプリント回路基板の形態であってもよい。一方、電子機器は必ずしもスマートフォン1100に限定されるものではなく、上述したように他の電子機器であってもよいことは言うまでもない。
プリント回路基板
図3は、プリント回路基板の一例を概略的に示す断面図である。
図3は、プリント回路基板の一例を概略的に示す断面図である。
図面を参照すると、一例によるプリント回路基板100Aは、第1絶縁層110、第1絶縁層110の一面側に埋め込まれ、一面が上記第1絶縁層の一面に露出した第1パターン120、第1パターン120の露出した一面上に配置された金属ポスト200を含み、金属ポスト200は、第1金属層211、221と第2金属層212、222とを含む。
第1絶縁層110は絶縁材料を含むことができる。絶縁材料は、エポキシ樹脂のような熱硬化性樹脂、ポリイミドのような熱可塑性樹脂、又はこのような樹脂と共に、無機フィラー、有機フィラー及び/又はガラス繊維(Glass Fiber、Glass Cloth、and/or Glass Fabric)を含む材料を含むことができる。絶縁材料は、感光性材料及び/又は非感光性材料であり得る。例えば、絶縁材料としては、SR(Solder Resist)、ABF(Ajinomoto Build-up Film)、FR-4、BT(Bismaleimide Triazine)、PPG(Prepreg)、RCC(Resin Coated Copper)の絶縁材、CCL(Copper Clad Laminate)の絶縁材等が用いられてもよいが、これらに限定されるものではなく、それら以外にも、異なるその他の高分子素材が用いられてもよい。
第1パターン120は、第1絶縁層110に埋め込まれた構造を有することができる。すなわち、第1パターン120は、第1絶縁層110の一面側に埋め込まれ、第1パターン120の一面が第1絶縁層110の一面に露出し、第1パターン120の一面を除く他の面は、第1絶縁層110によって接触してカバーされることができるが、必ずしも物理的に接触してカバーされるものではなく、一部離隔したままでも第1絶縁層110に埋め込まれた形態を有することもできる。第1パターン120は、突出型パターンではなく、第1絶縁層110に埋め込まれた構造を有するため、ビルドアップ層の最外層を埋め込み型として、ビルドアップ層のうち絶縁層を一層減らすことができ、プリント回路基板全体の厚さを節減する効果を有することができる。
また、第1パターン120の一面は、第1絶縁層110の一面と実質的に同一平面上にあってもよいが(conplanar)、これに限定されるものではない。ある2つの面が同一平面上にあるとは、ある2つの面が段差なしに同じ面を成すこと、つまり、共面を成すという概念である。実質的に同一平面上にあるとは、大まかなものを含む概念であって、例えば、製造過程における誤差を含み得る。製造段階で後述するように、キャリア基板Cを除去する段階を行う際、キャリア基板に形成しておいたメタル層Mによって、第1パターン120はエッチングされることから保護される。第1パターン120の一面がエッチングから保護されるため、第1パターン120は、窪みなく実質的に平らに形成されることができ、第1パターン120の一面は第1絶縁層110の一面と同一平面上にあることができる。実質的に平らであるとは、大まかなものを含む概念であって、例えば、製造過程における誤差を含み得る。
第1パターン120は金属物質を含むことができる。金属物質は、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、錫(Sn)、金(Au)、ニッケル(Ni)、鉛(Pb)、チタン(Ti)、及び/又はこれらの合金などを含むことができ、好ましくは銅(Cu)を含むことができるが、これに限定されるものではない。第1パターン120は一般的な回路パターンであってもよく、部品が実装されてもよいなど、設計デザインに応じて様々な機能を行うことができる。第1パッドは、SAP(Semi Additive Process)、MSAP(Modified Semi Additive Process)、又はサブトラクティブ工法のうちいずれか一つで形成されてもよいが、これに限定されるものではない。
第1パターン120は複数のパターンで形成されてもよい。複数のパターンは、第1パターン120の形成段階で同時に形成されてもよいが、これに限定されない。複数のパターンは、段階的に形成されてもよく、上述した第1パターン120の特徴を有することができる。また、第1パターン120は、互いに異なるパターンと電気的に信号をやり取りすることもでき、他の層にさらに配置されるパターンと電気的信号をやり取りすることもできる。一方、第1パターン120は、他のパターンと電気的に短絡して機能を果たすこともできる。
第1パターン120の一面上には、金属ポスト200が配置されてもよい。金属ポスト200は、第1パターン120の一面上に配置される第1金属層211、221と、第1金属層211、221の一面上に配置される第2金属層212、222とで構成される。
一方、図面には示していないが、第1パターン120の一面には、電子部品が実装されてもよく、電子部品は公知の能動部品又は受動部品であってもよいが、これに限定されるものではなく、他の基板、例えば、再配線層を含むプリント回路基板が実装されてもよく、基板の間を連結したり、基板とチップとの間を連結したりするインターポーザと連結されてもよい。電子部品は、プリント回路基板との接続のための接続電極を有することができ、接続電極は金属ポスト200を介して第1パターン120と電気的に連結されることができる。電子部品とプリント回路基板の接続手段は、半田ボールなどの手段を使用することができるが、これに限定されず、電子部品とプリント回路基板とを電気的に連結できる手段であれば、如何なる手段でも使用可能である。
金属ポスト200は、第1パターン120上に電子部品などが実装される際、連結手段との接着力及び信号伝達の信頼性を向上させる機能を果たし、半田レジストの厚さを補完して電子部品等の連結を円滑にする機能などを果たすことができるが、これに限定されるものではない。
第1金属層211、221は、第1パターン120の一面上に配置されてもよい。第1金属層211、221の幅は、第1パターン120の幅より大きく形成されてもよく、小さく形成されてもよいが、これに限定されるものではない。第1金属層211、221の幅が第1パターン120の幅より大きく形成される場合には、第1金属層211、221は第1パターン120の一面をカバーすることができ、第1金属層211、221の幅が第1パターン120の幅より小さく形成される場合には、第1パターン120の一面は外部に露出することができる。ある構成の幅は、大まかなものを含む概念であり、ある構成を横切る距離という意味で解釈することができるが、測定誤差又は製造過程における誤差を含むことができる。例えば、第1金属層211、221の幅は、第1金属層の一面においてより長く形成されている角の間の最大距離を意味することができるが、これに限定されるものではなく、第1金属層の一面において測定される距離であることもでき、他面において測定される距離であることもできる。すなわち、第1金属層211、221の横断面積が楕円形の形状を有するか、又は四角形など多角形の形状を有する場合には、一面における長い角間の最大距離が幅と解釈されることができる。一方、第1金属層211、221が円形の横断面積を有する場合には、幅は直径と同じ意味で解釈することができる。第1金属層211、221の幅が第1パターン120の幅よりも広いというのは、接触している第1金属層211、221と第1パターン120における横断面積を比較したとき、第1金属層211、221の横断面積が第1パターン120の横断面積より大きいと解釈されることもできる。第1パターン120上に第1金属層211、221が配置されることで、一例によるプリント回路基板100Aには、第1絶縁層110の一面から突出したパターン及び/又はパッドが別途存在しない。すなわち、第1パターン120の一面は、第1絶縁層110と同一平面上にあるだけでなく、第1パターン120と第1金属層211、221との境界面は第1絶縁層110の一面と同一平面上にあることができる。
第1金属層211、221は金属で形成されることができる。例えば、第1金属層211、221は、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)のうちいずれか一つの金属を含むことができ、これらと共に他の金属をさらに含む合金で構成されることもできる。例えば、ニッケル(Ni)と鉄(Fe)とを含む合金であるインバー(Invar)がその例示であり、上述した例に限定されず、他の様々な金属を含むことができる。第1金属層211、221は、第1パターン120の金属とは異なる金属で構成される。これは、製造段階で後述するように、第1金属層211、221は、キャリア基板とプリント回路基板が分離された後にメタル層Mの一部が除去されて形成されるためである。第1パターン120が銅(Cu)を含むことが好ましいというのは、上述した通りである。
第1金属層211、221は様々な形状を有することができる。上部から見たとき、円形、楕円形、又は多角形の形状を有することができる。多角形の形状を有するとは、主に四角形、六角形などの形状を有することができるが、これに限定されるものではなく、鋭角、鈍角、又は直角など、角度を有する図形の形状を全て有してもよいことを意味する。
第2金属層212、222は、第1金属層211、221の一面上に形成されることができる。第2金属層212、222の材料としては金属物質を用いることができ、金属物質としては、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、錫(Sn)、金(Au)、ニッケル(Ni)、鉛(Pb)、チタン(Ti)、又はこれらの合金などを用いることができる。第2金属層212、222は、第1金属層211、221とは異なる金属を含むことができる。一方、第2金属層212、222と第1パターン120は同じ金属で構成されてもよいが、これに限定されるものではない。第2金属層212、222は銅(Cu)を含むことが好ましい。
第2金属層212、222は、めっき工程、例えば、AP(Additive Plating)、SAP(Semi-Additive Plating)、MSAP(Modified Semi-Additive Plating)、TT(Tenting)などの工程で形成されてもよいが、これらに限定されるものではない。
第2金属層212、222の幅は、第1金属層211、221の幅と同一に形成されてもよいが、これに限定されるものではない。製造段階で後述するように、第2金属層212、222を形成した後に第1金属層211、221を形成するため、第2金属層212、222の幅は第1金属層211、221の幅と同一に形成されることが好ましい。また、第2金属層212、222の形状は、第1金属層211、221の形状と同一であり得る。
第1金属層211、221の厚さは、第2金属層212、222の厚さより薄く形成される。ある構成の厚さは、大まかなものを含む概念であって、ある構成の上面と下面の距離という意味で解釈することができるが、測定誤差又は製造過程における誤差を含むことができる。例えば、第1金属層211、221の厚さは、第1金属層の一面と他面との間の距離を意味することができ、第2金属層212、222の厚さは、第2金属層の一面と他面との間の距離を意味することができる。ここで、厚さとは平均厚さを意味するものであり得る。厚さは、プリント回路基板の切断断面を走査顕微鏡で撮影して測定することができ、平均厚さは任意の5点で測定した厚さの平均値であることができる。
第2金属層212、222を構成する金属と第1金属層211、221を構成する金属を形成するコストには差があるため、第1金属層211、221は第2金属層212、222より薄く形成されてプリント回路基板のコストを節減できる効果がある。
一方、第1パターン120は複数のパターンで形成され、金属ポスト200は複数の金属ポストで構成されることができ、第1金属ポスト210及び第2金属ポスト220を含むことができる。第1金属ポスト210及び第2金属ポスト220は、それぞれ第1金属層211、221及び第2金属層212、222を含むことができる。
金属ポスト200の幅は一括して決定されるものではなく、様々なサイズの幅を有するポストが配置されることができる。一方、金属ポスト200は、全ての複数のパターンの一面上に配置されるものではなく、金属ポスト200が配置されないパターンが存在することもある。金属ポスト200の幅は、上述したように、第1金属層211、221の幅と同じ方法で測定されることができる。一例によるプリント回路基板100Aの金属ポスト200の幅は実質的に一定に形成されてもよい。実質的に一定であるとは、大まかな概念を含むものであって、例えば、製造過程における誤差を含むこともできる。
第1絶縁層110の一面には、半田レジスト層140がさらに配置されてもよい。半田レジスト層140は、外部からプリント回路基板100Aを保護する。半田レジスト層140は、熱硬化性樹脂と熱硬化性樹脂に分散された無機フィラーを含むが、ガラス繊維は含まなくてもよい。絶縁樹脂は感光性絶縁樹脂であってもよく、フィラーは無機フィラー及び/又は有機フィラーであってもよいが、これらに限定されるものではない。但し、半田レジスト層140の材料はこれに限定されるものではなく、必要に応じて、その他の異なる高分子素材が用いられてもよい。
半田レジスト層140は、第1開口141及び第2開口142を含んでおり、開口を介して第2金属層212、222が外部に露出する。場合によっては、第2金属層212、222と共に第1金属層211、221が併せて露出することもできる。開口の幅は制限されず、第1開口141及び第2開口142は複数の開口を含むことができ、一つの開口が一つの金属ポスト200を露出させるものではなく、一つの開口を介して複数の金属ポスト200が外部に露出することもできる。
第1開口141の深さは、第2開口142の深さより深くてもよい。深さの概念は大まかなものを含むことができ、例えば、製造過程又は測定過程における誤差を含むことができる。開口141、142の深さは、半田レジスト層140の上面から開口の底面までの深さを意味する。開口の底面の少なくとも一部が半田レジスト層140で構成される場合には、半田レジスト層140の上面のうち開口の壁面が始まる領域から開口の底面を構成する半田レジスト層の面までの最大深さを意味するものであり、開口の底面が金属ポストで構成される場合には、半田レジスト層140の上面のうち開口の壁面が始まる領域から金属ポストの露出面までの最大深さを意味する。第1開口141は第1金属ポスト210を外部に露出させることができ、第1開口141は第1金属ポスト210の第2金属層212の側面の少なくとも一部と共に一面を露出させることができる。第1金属ポスト210を介して実装される電子部品等の連結部材は、第2金属層212の側面の少なくとも一部をカバーすることができるが、これに限定されるものではなく、第2金属層212の上面に配置されることもできる。第1金属ポスト210には、主に電子部品やダイ(Die)が実装されてもよいが、これに限定されるものではない。
一方、第2開口142は第2金属ポスト220を外部に露出させることができ、第2開口142は第2金属ポスト220の第2金属層222の一面の少なくとも一部を露出させることができる。第2開口142を介して第2金属ポスト220の第2金属層222の側面は露出せず、半田レジスト層140によってカバーされることができる。また、第2開口142は、第2金属ポスト220の第2金属層222の一面のみが露出するため、第2金属ポスト220を介して実装される電子部品等は主にインターポーザに該当し得るが、これに限定されるものではない。第2金属ポスト220の第2金属層222は、一面の少なくとも一部が露出するため、連結部材等は第2金属層222の一面上に形成されることができる。
なお、一例によるプリント回路基板100Aは、図面に示す構成に限定されるものではなく、これ以外にも、第1絶縁層110の他面に追加で形成される回路パターンをさらに含むこともできる。特に、本発明では、プリント回路基板を単層で構成しているが、これは例示的なものに過ぎず、他の絶縁層、他の回路パターン、貫通ビア及びキャビティなど、プリント回路基板の一般的な構成をさらに含むことができる。すなわち、当該技術分野において通常の知識を有する者であれば利用できる構成をさらに含むことができる。
図4は、プリント回路基板の他の一例を概略的に示す断面図である。
図4を参照すると、他の一例によるプリント回路基板100Bは、第1金属層211、221の一面の幅が一面に対向する他面の幅より広く形成されてもよい。
第1金属層211、221の他面は、第1パターン120の一面と接触する面に該当し、第1金属層211、221の他面の幅が第1パターン120の一面の幅と実質的に同一であってもよいが、これに限定されるものではなく、第1パターン120の一面の幅より小さくてもよい。本発明において、実質的に同一であるとは、大まかなものを含む概念であって、例えば、製造工程上で発生する工程誤差や位置のばらつき、測定時の誤差などを含めて判断することができる。第1金属層211、221の他面の幅が第1金属層211、221の一面の幅より小さくなるように形成することで、第1パターン120と第1金属層211、221の接触面において第1金属層211、221の幅を一面における幅よりも小さくすることができ、これにより、比抵抗値が相対的に高い第1金属層211、221と比抵抗値が相対的に低い第1パターン120との境界で電気的信号の損失を予防することができる等、信頼性の向上に寄与する。
製造段階で後述するように、第2金属層212、222の形状を形成した後、第1金属層211、221の形状を形成する段階で第1金属層211、221の他面の幅を調節することができる。一方、第1金属層211、221は、第2金属層212、222及び第1パターン120と異なる金属で構成され得るので、第1金属層211、221の幅を調節するためにエッチング段階を行っても、第2金属層212、222や第1パターン120には変化を生じさせなくすることができる。
第1金属層211、221以外の構成のうち、一例によるプリント回路基板100Aと同じ構成は、他の一例によるプリント回路基板100Bにも適用できるため、これに関する重複説明は省略する。
図5は、プリント回路基板の金属ポストの様々な形状を示す上面図である。
図5を参照すると、上部から見たとき、第1パターン120は円形又は楕円形であってもよく、金属ポスト200は円形、楕円形、又は多角形の形状を有してもよい。第1金属層211、221と第2金属層212、222は異なる金属で構成されており、製造段階で後述するように、第2金属層212、222を形成する段階では、第1金属層211、221がメタル層Mの形態で存在するため、メタル層Mは第1パターン120のエッチングバリアとしての役割を果たすことができる。第1パターン120がエッチングから保護されることができるため、第2金属層212、222の形状を多様に変形させることができ、第2金属層212、222の幅を多様に変形させることができる。
図5(a)及び図5(b)は、金属ポスト200の幅が第1パターン120の幅より大きい場合に該当し、上部から見たとき、第1パターン120は金属ポスト200によって覆われているため見えなくなり得る。一方、図面では、金属ポスト200が円形及び楕円形に形成された場合のみ示しているが、これに限定されるものではない。
図5(c)~図5(d)は、金属ポスト200の幅が第1パターン120の幅より小さい場合に該当し、上部から見たとき、第1パターン120及び金属ポスト200が露出している。
一方、図5では、第1パターン120を円形又は楕円形で表現しているが、これらに制限されるものではない。なお、図5では、第1絶縁層110及び半田レジスト層140を別途表示していないが、第1パターン120が第1絶縁層110に埋め込まれて第1パターン120の一面が第1絶縁層110の一面に露出することと、第1絶縁層の一面上に半田レジスト層140が配置されて、第1パターン120が埋め込まれ得ることは、上述した通りである。
一方、他の一例によるプリント回路基板の場合でも、図5のように金属ポスト200は様々な形状を有することができる。
プリント回路基板の製造方法
図6~図7は、図3のプリント回路基板100Aの製造の一例を概略的に示す工程図である。
図6~図7は、図3のプリント回路基板100Aの製造の一例を概略的に示す工程図である。
図6を参照すると、コアC0とその一面又は両面に形成されたキャリアシード層C1とを含むキャリア基板Cを用意する。コアC0は、絶縁層及び/又は回路層などを形成する際にそれを支持するためのものであって、絶縁材質又は金属材質で形成されることができる。キャリアシード層C1は銅で形成されてもよいが、これに限定されるものではない。上述のキャリア基板Cは、例示的なものであり、上記キャリア基板は、当該技術分野において通常の知識を有する者であれば利用することができる。支持基板として使用され、後でデタッチ(detach)又は除去できるものであれば、いかなる支持基板が本発明において特に制限なく使用可能である。
その後、キャリアシード層C1の一面上にメタル層Mを形成する。メタル層Mは、後述する段階で、第1金属層211、221となるものである。メタル層Mは、第1金属層211、221と同じ構成に該当するプリント回路基板の一例で説明したものと同様であるが、メタル層Mは形状を加工する前に該当するため、キャリア基板Cの一面全体に形成されることができる。
その後、第1パターン120を形成する段階を行う。第1パターン120は、公知のパッド又は導体パターンなどを形成することができれば、如何なる工法でも形成することができる。すなわち、SAP(Semi Additive Process)、MSAP(Modified Semi Additive Process)、又はサブトラクティブ工法のうちいずれか一つで形成されてもよい。このとき、キャリアシード層C1は、第1パターン120を形成するためのシード層としての役割を果たし得る。
その後、第1パターン120を埋め込むように第1絶縁層110を形成する。第1絶縁層110は、プリント回路基板の一例で説明したものと同様であり、第1パターン121が埋め込まれて第1パターン120の一面が第1絶縁層110の一面に露出することができることは勿論である。
一方、一例によるプリント回路基板100Aの説明と同様に、図面に示した構成に限定されるものではなく、第1絶縁層110の他面には回路パターンをさらに含むことができ、プリント回路基板100Aは、多層で構成されたプリント回路基板であり得る。他の回路パターン、他の絶縁層、貫通ビア、キャビティなどのプリント回路基板の一般的な構成をさらに含む場合には、第1絶縁層を形成する段階の後に、これらを形成する段階がさらに含まれてもよい。
その後、キャリア基板Cを除去する。キャリア基板Cの除去は、コアC0及びキャリアシード層C1を一括して除去してもよいが、これに限定されるものではなく、コアC0をまず除去した後、キャリアシード層C1を除去する段階を通じて行われてもよい。キャリアシード層C1はエッチングによって除去することができる。このとき、キャリアシード層C1はメタル層Mとは異なる金属で構成されているため、キャリアシード層C1をエッチングする段階でメタル層Mはエッチングされないことがある。
図7を参照すると、キャリア基板Cを除去した後の段階を示しており、便宜上、キャリア基板Cの下面に形成されたプリント回路基板を説明するが、これに制限されるものではない。
メタル層Mの一面に第2金属層212、222を形成する。メタル層Mの一面全体に第2金属層212、222を形成した後、第2金属層212、222の形状を作ることで表現したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、めっきレジストを用いて第2金属層212、222が所望の領域にのみ形成されることもできる。すなわち、第2金属層212、222は、AP(Additive Plating)、SAP(Semi-Additive Plating)、MSAP(Modified Semi-Additive Plating)、TT(Tenting)などの工程により形成されることができるが、めっき工程であれば制限なく利用可能であり、これらに限定されるものではない。第2金属層212、222は、上述のプリント回路基板の一例のように、円形、楕円形、及び多角形など、様々な形状を有することができる。
その後、第1金属層211、221を形成する。第1金属層211、221は、メタル層Mをエッチングして作るものである。このとき、第1金属層211、221が形成されるメタル層Mの一面上に第2金属層212、222が形成されているため、第1金属層211、221は第2金属層212、222のような形状に製造されることができる。
このとき、メタル層Mは、第1パターン120及び第2金属層212、222とは異なる金属で構成されているため、第1パターン120及び第2金属層212、222はエッチングされずに第1金属層211、221を形成することができる。
一方、他の一例によるプリント回路基板100Bの場合には、第1金属層211、221を形成する段階で第1金属層211、221の幅を調節することができる。第1金属層211、221は、第1パターン120及び第2金属層212、222と異なる金属に該当するため、第1パターン120及び第2金属層212、222を損なうことなくエッチング速度及びエッチングの程度を調節することができるため、第1金属層211、221の一面の幅が第1金属層211、221の他面の幅より広くなるように調節することができる。
その後、第1絶縁層110の一面に半田レジスト層140を形成する。半田レジスト層140は、第1絶縁層110の一面だけでなく、第1絶縁層110の他面にも形成することができる。半田レジスト層140は、第1絶縁層110の一面上に形成され、第1パターン120、及び金属ポスト200を埋め込むように形成されることができる。
その後、半田レジスト層140に開口を形成する。開口は複数の開口であってもよく、第1開口141及び第2開口142は幅と深さが異なってもよく、第1開口141は第2開口142より深く形成されてもよい。第1開口141及び第2開口142の関係は、一例によるプリント回路基板100Aと同様である。
一連の工程を通じて一例によるプリント回路基板100Aを形成することができるが、製造工程が必ずしもこれに限定されるものではない。
本発明において、断面上における意味は、対象物を垂直に切断したときの断面形状、又は対象物をサイドビューで見たときの断面形状を意味することができる。また、平面上における意味は、対象物を水平に切断したときの形状、又は対象物をトップビュー又はボトムビューで見たときの平面形状であり得る。
本発明において、「上側、上部、上面」などは、便宜上、図面の断面を基準に、電子部品が実装可能な面に向かう方向を意味するものとして使用しており、「下側、下部、下面」などは、その反対方向として使用している。但し、これは説明の便宜上、方向を定義したものであって、特許請求の範囲の権利範囲がこのような方向に対する記載によって特に限定されるものではないことは勿論である。
本発明において、「連結される」とは、直接連結されることのみならず、接着剤層などを介して間接的に連結されることを含む概念である。また、「電気的に連結される」とは、物理的に連結された場合と、連結されていない場合の両方を含む概念である。さらに、「第1、第2」などの表現は、ある構成要素と他の構成要素とを区分するために使用されるものであって、当該構成要素の順序及び/又は重要度などを限定しない。場合によっては、権利範囲を逸脱しない範囲内で、第1構成要素は第2構成要素と命名されてもよく、同様に第2構成要素は第1構成要素と命名されてもよい。
本発明で使用される「一例」という表現は、互いに同じ実施形態を意味するものではなく、それぞれ互いに異なる固有の特徴を強調して説明するために提供されたものである。しかし、上記提示された一例は、他の一例の特徴と結合して実現されることを排除しない。例えば、特定の一例で説明している事項が、他の一例に説明されていなくても、他の一例においてその事項と反対又は矛盾する説明がない限り、他の一例に関連する説明として理解することができる。
本発明で使用される用語は、単に一例を説明するために使用されたものであって、本発明を限定しようとする意図ではない。このとき、単数の表現は、文脈上明らかに異なる意味ではない限り、複数の表現を含む。
100A、100B:プリント回路基板
110:第1絶縁層
120:第1パターン
140:半田レジスト層
141:第1開口
142:第2開口
200:金属ポスト
210:第1金属ポスト
220:第2金属ポスト
211、221:第1金属層
212、222:第2金属層
C:キャリア基板
C0:コア
C1:キャリアシード層
M:メタル層
1000:電子機器
1010:メインボード
1020:チップ関連部品
1030:ネットワーク関連部品
1040:その他の部品
1050:カメラモジュール
1060:アンテナモジュール
1070:ディスプレイ
1080:バッテリ
1090:信号ライン
1100:スマートフォン
1110:スマートフォン内部のメインボード
1120:スマートフォン内部の電子部品
1121:スマートフォン内部のアンテナモジュール
1130:スマートフォン内部のカメラモジュール
1140:スマートフォン内部のスピーカ
110:第1絶縁層
120:第1パターン
140:半田レジスト層
141:第1開口
142:第2開口
200:金属ポスト
210:第1金属ポスト
220:第2金属ポスト
211、221:第1金属層
212、222:第2金属層
C:キャリア基板
C0:コア
C1:キャリアシード層
M:メタル層
1000:電子機器
1010:メインボード
1020:チップ関連部品
1030:ネットワーク関連部品
1040:その他の部品
1050:カメラモジュール
1060:アンテナモジュール
1070:ディスプレイ
1080:バッテリ
1090:信号ライン
1100:スマートフォン
1110:スマートフォン内部のメインボード
1120:スマートフォン内部の電子部品
1121:スマートフォン内部のアンテナモジュール
1130:スマートフォン内部のカメラモジュール
1140:スマートフォン内部のスピーカ
Claims (16)
- 第1絶縁層と、
前記第1絶縁層の一面側に埋め込まれ、一面が前記第1絶縁層の一面から露出した第1パターンと、
前記第1パターンの露出した一面上に配置された金属ポストと、を含み、
前記金属ポストは、前記第1パターンの一面上に配置された第1金属層及び前記第1金属層の一面上に配置された第2金属層を含み、
前記第1金属層と前記第2金属層は互いに異なる金属を含む、プリント回路基板。 - 前記第1金属層は、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、及びインバー(Invar)のうちいずれか一つの金属を含み、
前記第2金属層は銅(Cu)を含む、請求項1に記載のプリント回路基板。 - 前記第1パターンの一面は実質的に平らであり、
前記第1パターンと前記金属ポストとの境界面は、前記第1絶縁層の一面と実質的に同一平面上にある、請求項1に記載のプリント回路基板。 - 前記金属ポストの幅は前記第1パターンの幅より広い、請求項1に記載のプリント回路基板。
- 前記第1絶縁層の一面上に配置された半田レジスト層をさらに含む、請求項1に記載のプリント回路基板。
- 前記半田レジスト層は第1開口及び第2開口を含み、
前記第1開口の深さは前記第2開口の深さより深い、請求項5に記載のプリント回路基板。 - 前記金属ポストは、第1金属ポスト及び第2金属ポストを含み、
前記第1金属ポストは、前記第1開口を介して一面及び側面の少なくとも一部を外部に露出し、
前記第2金属ポストは、前記第2開口を介して一面の少なくとも一部を外部に露出する、請求項6に記載のプリント回路基板。 - 前記第1金属層の厚さは前記第2金属層の厚さより薄い、請求項1に記載のプリント回路基板。
- 前記金属ポストの横断面は、円形、楕円形、及び多角形のうちいずれか一つの形状を有する、請求項1に記載のプリント回路基板。
- 前記第1金属層の一面の幅は、前記第1パターンに面する前記第1金属層の他面の幅より広い、請求項1に記載のプリント回路基板。
- 前記第1パターンに面する前記第1金属層の他面の幅は、前記第1パターンの幅と実質的に同一である、請求項1に記載のプリント回路基板。
- 第1絶縁層と、
前記第1絶縁層の一面側に埋め込まれ、一面が前記第1絶縁層の一面から露出した第1パターンと、
前記第1パターンの露出した一面上に配置された金属ポストと、を含み、
前記金属ポストは、前記第1パターンの一面上に配置された第1金属層及び前記第1金属層の一面上に配置された第2金属層と、を含み、
前記第1金属層と前記第1パターンは互いに異なる金属を含む、プリント回路基板。 - 前記第1金属層は、ニッケル(Ni)、チタン(Ti)、及びインバー(Invar)のうちいずれか一つの金属を含み、
前記第1パターンは銅(Cu)を含む、請求項12に記載のプリント回路基板。 - 前記第1パターンと前記第2金属層は同じ金属を含む、請求項12に記載のプリント回路基板。
- 前記第1絶縁層の一面上に配置された半田レジスト層をさらに含む、請求項12に記載のプリント回路基板。
- 前記金属ポストは、第1金属ポスト及び第2金属ポストを含み、
前記第1金属ポストの側面の少なくとも一部は、前記半田レジスト層から外部に露出し、
前記第2金属ポストの側面は、前記半田レジスト層の一部によってカバーされる、請求項15に記載のプリント回路基板。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020220099856A KR20240021482A (ko) | 2022-08-10 | 2022-08-10 | 인쇄회로기판 |
KR10-2022-0099856 | 2022-08-10 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024025639A true JP2024025639A (ja) | 2024-02-26 |
Family
ID=89845876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023036601A Pending JP2024025639A (ja) | 2022-08-10 | 2023-03-09 | プリント回路基板 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240057251A1 (ja) |
JP (1) | JP2024025639A (ja) |
KR (1) | KR20240021482A (ja) |
CN (1) | CN117596769A (ja) |
-
2022
- 2022-08-10 KR KR1020220099856A patent/KR20240021482A/ko unknown
-
2023
- 2023-02-24 US US18/113,834 patent/US20240057251A1/en active Pending
- 2023-03-09 JP JP2023036601A patent/JP2024025639A/ja active Pending
- 2023-05-22 CN CN202310580006.XA patent/CN117596769A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN117596769A (zh) | 2024-02-23 |
KR20240021482A (ko) | 2024-02-19 |
US20240057251A1 (en) | 2024-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20210026758A (ko) | 패키지 기판 | |
US11895771B2 (en) | Printed circuit board | |
KR20230067265A (ko) | 인쇄회로기판 | |
KR20230049373A (ko) | 회로기판 | |
JP2024025639A (ja) | プリント回路基板 | |
US20240164019A1 (en) | Printed circuit board | |
US20240147620A1 (en) | Printed circuit board | |
JP2023184383A (ja) | プリント回路基板 | |
US20240224420A1 (en) | Printed circuit board | |
US20240155764A1 (en) | Printed circuit board | |
US20240215158A1 (en) | Printed circuit board and manufacturing method thereof | |
US20240172373A1 (en) | Printed circuit board and manufacturing method for the same | |
US20240147634A1 (en) | Printed circuit board | |
US20240196533A1 (en) | Printed circuit board | |
US20240147622A1 (en) | Printed circuit board | |
KR20230090082A (ko) | 인쇄회로기판 | |
KR20230090619A (ko) | 인쇄회로기판 | |
KR20230099205A (ko) | 인쇄회로기판 및 그 제조방법. | |
KR20230026101A (ko) | 인쇄회로기판 | |
KR20230091423A (ko) | 인쇄회로기판 | |
KR20230072140A (ko) | 인쇄회로기판 | |
KR20230105167A (ko) | 인쇄회로기판 및 전자부품 패키지 | |
JP2024050445A (ja) | プリント回路基板 | |
KR20240065894A (ko) | 인쇄회로기판 및 인쇄회로기판의 제조 방법 | |
JP2024018878A (ja) | プリント回路基板 |