JP2023553904A - サポニン - Google Patents

サポニン Download PDF

Info

Publication number
JP2023553904A
JP2023553904A JP2023534927A JP2023534927A JP2023553904A JP 2023553904 A JP2023553904 A JP 2023553904A JP 2023534927 A JP2023534927 A JP 2023534927A JP 2023534927 A JP2023534927 A JP 2023534927A JP 2023553904 A JP2023553904 A JP 2023553904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
uniparc
glucosidase
uniprot
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023534927A
Other languages
English (en)
Inventor
ブラウン,マレー
チャップマン,エドワード
コリス,アンドリュー
フェルスト,ダグラス
フォスフォード,ジョセフ
マクダーメイド,クリストファー
モリソン,ジェームズ
Original Assignee
グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム filed Critical グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム
Publication of JP2023553904A publication Critical patent/JP2023553904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P33/00Preparation of steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2434Glucanases acting on beta-1,4-glucosidic bonds
    • C12N9/2445Beta-glucosidase (3.2.1.21)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/14Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a carbohydrase (EC 3.2.x), e.g. by alpha-amylase, e.g. by cellulase, hemicellulase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides
    • C12P19/56Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen atom of the saccharide radical directly bound to a condensed ring system having three or more carbocyclic rings, e.g. daunomycin, adriamycin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01021Beta-glucosidase (3.2.1.21)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/0104Alpha-L-rhamnosidase (3.2.1.40)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55577Saponins; Quil A; QS21; ISCOMS
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

サポニンの酵素的修飾のための方法、それにより製造される生成物、当該生成物の使用、およびまた他の関連する態様。サポニンは、キラヤ・サポナリア・モリナの抽出物などのキラヤ属種の抽出物であり得る。【選択図】なし

Description

本出願は、一般的に、サポニン、特に、サポニンの酵素的修飾のための方法、それにより製造される生成物、当該生成物の使用に関し、かつ他の関連する態様にも関する。本出願はさらに、グルコシダーゼおよびラムノシダーゼ、特に、サポニンの酵素的修飾のための方法で有用であり得る突然変異型グルコシダーゼおよびラムノシダーゼに関する。サポニンは、キラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaja saponaria Molina)の抽出物などの、キラヤ属(Quillaja)種から取得可能な抽出物をはじめとする、キラヤ属種から取得可能であり得る。
サポニンは、ステロイドまたはテルペノイドグリコシドである。サポニンは、泡沫消火剤から食品添加物および免疫刺激剤までの広範囲の用途を有する(Reichert, 2019)。
キラヤ抽出物(E999)は、現在、着香飲料類(14.1.4)、サイダーおよびペアワイン(14.2.3)中の食品添加物として、欧州規則1129/2011の下に欧州食品安全機関により承認されている。キラヤ抽出物(E999)は、キラヤ・サポナリア、または他のキラヤ属種の粉砕内皮または木材の水性抽出により得られると記載されている。キラ酸のグリコシドからなる多数のトリテルペノイドサポニンを含有するとも記載されている。グルコース、ガラクトース、アラビノース、キシロース、およびラムノースをはじめとする糖もまた、タンニン、シュウ酸カルシウムおよび他の微量成分と共に存在すると言われる(EFSA Journal 2019 17(3):5622)。
サポニンは、数十年間にわたって、免疫刺激剤として注目されてきた(例えば、Hyslop, 1969を参照されたい)。Quil Aは、キラヤ・サポナリアの樹皮由来の水性抽出物から誘導されるサポニン画分である(Dalsgaard, 1974)。Quil A自体は、複数の成分を含有し、逆相クロマトグラフィーにより精製される4種類の最も優勢なQuil A画分、すなわち、QS-7、QS-17、QS-18およびQS-21を含み、これらはすべて免疫刺激活性を有するが、溶血活性および毒性は異なる(Kensil, 1991;Kensil, 1995)。主なサポニン画分であるQS-18は、マウスで非常に毒性であることが見出されたが、サポニン画分QS-7およびQS-21は、はるかに毒性が低かった。QS-7よりも豊富に含まれるQS-21は、最も広く研究されたサポニンアジュバントである(Ragupathi, 2011)。
キラヤ・サポナリア樹皮水/メタノール抽出物の液体クロマトグラフィー/質量分析は、100種類を超えるサポニンを明らかにし、それらの多くに構造が割り当てられてきた(Nyberg, 2000;Nyberg, 2003;Kite, 2004)。
キラヤ・ブラジリエンシス(Quillaja brasiliensis)(A St.-Hil&Tul)Mart.抽出物は、質量分析により決定された、その中の様々な成分の正体と共に記載されてきた。キラヤ・ブラジリエンシス抽出物中の多数のサポニン成分は、キラヤ・サポナリア抽出物中に見出されるサポニンに対応し(Wallace, 2017;Wallace, 2019)、キラヤ・ブラジリエンシス抽出物もまた、免疫刺激作用を有することが示されている(Cibulski, 2018;Yendo, 2017)。
アジュバントシステム01(AS01)は、2種類の免疫刺激剤である3-O-デスアシル-4'-モノホスホリルリピドA(3D-MPL)およびQS-21を含有するリポソームに基づくアジュバントである(Garcon, 2011;Didierlaurent, 2017)。3D-MPLは、サルモネラ・ミネソタ(Salmonella minnesota)由来のリポ多糖の無毒誘導体である。AS01は、マラリア(RTS,S-MosquirixTM)および帯状疱疹(HZ/su-ShingrixTM)に対するワクチン、ならびに複数の候補ワクチン中に含められる。AS01注入は、動物モデルでの生得免疫の迅速かつ一時的な活性化をもたらす。好中球および単球が、免疫化に際して流入リンパ節(dLN)へと迅速に動員される。さらに、AS01は、T細胞活性化において必要であるMHCIIhigh樹状細胞(DC)の動員および活性化を誘導する(Didierlaurent, 2014)。一部のデータは、AS01の成分の作用機序に対しても利用可能である。3D-MPLは、TLR4を介してシグナル伝達して、NK-κB転写活性およびサイトカイン産生を刺激し、かつヒトおよびマウスの両方で抗原提示細胞(APC)を直接的に活性化する(De Becker, 2000;Ismaili, 2002;Martin, 2003;Mata-Haro, 2007)。QS-21は、マウスでの高い抗原特異的抗体応答およびCD8+T細胞応答(Kensil, 1998;Newman, 1992;Soltysik, 1995)ならびにヒトでの抗原特異的抗体応答(Livingston, 1994)を促進する。その物性に起因して、QS-21はin vivoでは危険信号として作用する可能性があると考えられる(Lambrecht, 2009;Li, 2008)。QS-21はASC-NLRP3インフラマソームおよび引き続くIL-1β/IL-18放出を活性化することが示されているが(Marty-Roix, 2016)、サポニンのアジュバント作用に関与する実際の分子経路は、未だ明らかに規定されていない。
Quil A、画分A、画分B、画分C、QS-7、QS-17、QS-18およびQS-21などの様々な純度の程度を有するその画分をはじめとして、キラヤ・サポナリアの抽出物が市販されている。
Rapidase(登録商標)Revelation AromaによるQuil-Aの酵素的加水分解が、分解参照サンプルを提供するための品質管理法の開発中に記載されている(Lecas, 2021)。
特に比較的稀な植物から取得されるものまたは対象となるサポニンが比較的少量で存在する場合、サポニンの入手可能性は制約を受ける。さらに、他の成分、特に、類似の構造を有し得る他のサポニン成分からの特定のサポニンの分離は、手間のかかるものであり得る。結果として、対象となるサポニンの収量を改善し、かつ/または望ましくないサポニン成分の除去を促進することができる新規方法に対する必要性が残っている。
モデストバクター・マリヌス(Modestobacter marinus)グルコシダーゼ(Uniparc参照UPI000260A2FA、Uniprot参照I4EYD5)は、天然に存在するグルコシダーゼである。改善された特性を有し得るさらなるグルコシダーゼに対する必要性が残っている。
クリベラ・フラビダ(Kribbella flavida)ラムノシダーゼ(Uniparc参照UPI00019BDB13、Uniprot参照D2PMT)は、天然に存在するラムノシダーゼである。改善された特性を有し得るさらなるラムノシダーゼに対する必要性が残っている。
Reichert C.L. et al. Quillaja Saponin Characteristics and Functional Properties Annual Review of Food Science and Technology 2019 10:43-73 EFSA Journal 2019 17(3):5622 Hyslop N.St.G. and Morrow A.W. The Influence of Aluminium Hydroxide Content, Dose Volume and the Inclusion of Saponin on the Efficacy of Inactivated Foot-and-Mouth Disease Vaccines Research in Veterinary Science 1969 10:109-120 Dalsgaard K. et al. in 1974 ("Saponin adjuvants", Archiv. fur die gesamte Virusforschung, Vol. 44, Springer Verlag, Berlin, p243-254) Kensil C.R. et al. Separation and characterization of saponins with adjuvant activity from Quillaja saponaria Molina cortex Journal of Immunology 1991 146:431-437 Kensil C.R. et al. (1995) Structural and Immunological Characterization of the Vaccine Adjuvant QS-21. In: Powell M.F., Newman M.J. (eds) Vaccine Design. Pharmaceutical Biotechnology, vol 6. Springer, Boston, MA. https://doi.org/10.1007/978-1-4615-1823-5_22 Ragupathi G. et al. Natural and synthetic saponin adjuvant QS-21 for vaccines against cancer Expert Review of Vaccines 2011 10:463-470 Nyberg N. et al. Separation and structural analysis of some saponins from Quillaja saponaria Molina Carbohydrate Research 2000 323:87-97 Nyberg N. et al. Solid-Phase Extraction NMR Studies of Chromatographic Fractions of Saponins from Quillaja Saponaria Anal. Chem. 2003 75 2:268-274 Kite G.C. et al. Metabolomic analysis of saponins in crude extracts of Quillaja saponaria by liquid chromatography/mass spectrometry for product authentication Rapid Communications in Mass Spectrometry 2004 18: 2859-2870 Wallace F. et al. Analysis of an immunoadjuvant saponin fraction from Quillaja brasiliensisleaves by electrospray ionization ion trap multiple-stage mass spectrometry Phytochemistry Letters 2017 20:228-233 Wallace F. et al. Structural characterisation of new immunoadjuvant saponins from leaves and the first study of saponins from the bark of Quillaja brasiliensis by liquid chromatography electrospray ionisation ion trap mass spectrometry Phytochemical Analysis 2019 30:644-652 Cibulski S. et al. Leaf saponins of Quillaja brasiliensis enhance long-term specific immune responses and promote dose-sparing effect in BVDV experimental vaccines Vaccine 2018 36:55-65 Yendo A. et al. (2017) Purification of an Immunoadjuvant Saponin Fraction from Quillaja brasiliensis Leaves by Reversed-Phase Silica Gel Chromatography In: Christopher B. Fox (ed.), Vaccine Adjuvants: Methods and Protocols, Methods in Molecular Biology, vol. 1494, Springer, New York DOI 10.1007/978-1-4939-6445-1_6. Garcon N. and Van Mechelen M. Recent clinical experience with vaccines using MPL- and QS-21-containing adjuvant systems Expert Review of Vaccines 2011 10:471-486 Didierlaurent A.M. et al. Adjuvant system AS01: helping to overcome the challenges of modern vaccines Expert Review of Vaccines 2017 16(1): 55-63 Didierlaurent A.M. et al. Enhancement of Adaptive Immunity by the Human Vaccine Adjuvant AS01 Depends on Activated Dendritic Cells Journal of Immunology 2014 193(4):1920-1930 De Becker G. et al. The adjuvant monophosphoryl lipid A increases the function of antigen-presenting cells International Immunology 2000 12:807-815 Ismaili J. et al. Monophosphoryl lipid A activates both human dendritic cells and T cells. Journal of Immunology 2002 168:926-932 Martin M. et al. Role of innate immune factors in the adjuvant activity of monophosphoryl lipid A Infection and Immunity 2003 71:2498-2507 Mata-Haro V. et al. The vaccine adjuvant monophosphoryl lipid A as a TRIF-biased agonist of TLR4 Science 2007 316:1628-1632 Kensil C.R. and Kammer R. QS-21: a water-soluble triterpene glycoside adjuvant. Expert Opinion on Investigational Drugs 1998 7:1475-1482 Newman M.J. et al. Saponin adjuvant induction of ovalbumin-specific CD8+ cytotoxic T lymphocyte responses Journal of Immunology 1992 148:2357-2362 Soltysik S. et al. Structure/function studies of QS-21 adjuvant: assessment of triterpene aldehyde and glucuronic acid roles in adjuvant function Vaccine 1995 13:1403-1410 Livingston P.O. et al. Phase 1 trial of immunological adjuvant QS-21 with a GM2 ganglioside-keyhole limpet haemocyanin conjugate vaccine in patients with malignant melanoma Vaccine 1994 12:1275-1280 Lambrecht B.N. et al. Mechanism of action of clinically approved adjuvants. Current Opinion in Immunology 2009 21:23-29 Li H. et al. Cutting edge: inflammasome activation by alum and alum's adjuvant effect are mediated by NLRP3 Journal of Immunology 2008 181:17-21 Marty-Roix R. et al. Identification of QS-21 as an Inflammasome-activating Molecular Component of Saponin Adjuvants Journal of Biological Chemistry 2016 291:1123-1136 Lecas L. et al. Off-line two-dimensional liquid chromatography separation for the quality control of saponins samples from Quillaja saponaria Journal of Separation Science 2021 44:3070-3079
本発明は、出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するステップを含む、生成物サポニンを製造するための方法を提供する。好適には、方法は、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドまたは遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドなどの本発明のポリペプチドを用いる。
出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するステップを含む、組成物中の生成物サポニンの量を増加させるための方法もまた提供される。好適には、方法は、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドまたは遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドなどの本発明のポリペプチドを用いる。
出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するステップを含む、組成物中の出発サポニンの量を低減させるための方法が、さらに提供される。好適には、方法は、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドまたは遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドなどの本発明のポリペプチドを用いる。
出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するためのグリコシダーゼの使用もまた、本発明により提供される。好適には、グリコシダーゼは、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドまたは遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドなどの本発明のポリペプチドである。
追加的に、(i) 配列番号262、208、63、229、250、5、101、207、169、247、302、324、319、9、240、325、338、850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810、894、849、803、890、841、832、830、845、871、837、883もしくは809に従うアミノ酸配列またはその機能的変異体;あるいは(ii) 配列番号262、208、63、229、250、5、101、207、169、247、302、324、319、9、240、325、338、850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810、894、849、803、890、841、832、830、845、871、837、883もしくは809に従うアミノ酸配列またはその機能的変異体を含む、例えばそれからなる酵素を選択するステップを含む、β-エキソグルコシダーゼ活性を有する候補酵素を特定するための方法が提供される。
配列番号992、1003、1052、1073、1017、1055、1075、1001、1007、1061、1079、1027、1039、1041、989、1053、1018、1066、1082、1076、993、1077、1046、1015、1063、1054、1074、1067もしくは1033に従うアミノ酸配列またはその機能的変異体を含む、例えばそれからなる酵素を選択するステップを含む、α-エキソラムノシダーゼ活性を有する候補酵素を特定するための方法もまた提供される。
以下にさらに詳述される通りの遺伝子操作型グルコシダーゼおよびラムノシダーゼポリペプチド(本発明のポリペプチドと称される)もまた提供される。
本発明は、配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含み、例えばそれからなる遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドを提供し、このとき、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドは、
F44Y;
V60L;
G117A;
F170N;
V263GまたはV263L;
N351HまたはN351Q;
A355H、A355I、A355L、A355M、A355R、A355TまたはA355W;
A356P;
R357A、R357C、R357K、R357MまたはR357Q;
G362C;
T365A、T365NまたはT365S;
L367C;
V394R;
V395Y;
Q396E、Q396G、Q396N、Q396P、Q396R、Q396SまたはQ396Y;
F430W;
R435F;
V438T;
V440F;
F442MまたはF442Q;
G444T;
A473FまたはA473R;
L474C、L474IまたはL474V;
I475F;
L492C、L492G、L492H、L492I、L492N、L492Q、L492V、L492WまたはL492Y;
Q493FまたはQ493H;
P494HまたはP494I;
S495I、S495KまたはS495Q;
G496PまたはG496W;
D498A、D498E、D498F、D498I、D498K、D498L、D498N、D498P、D498R、D498S、D498TまたはD498V;
A502R;
M504GまたはM504R;
L507AまたはL507R;
T508M;
L529M;
F535P;
A536DまたはA536E;
A537R;
F541A、F541I、F541L、F541MまたはF541V;
L542I;
Q543GまたはQ543L;
E547L;および
Y585W
からの少なくとも1箇所の残基置換を含む。
本発明は、配列番号1017のアミノ酸配列に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含み、例えばそれからなる遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドを提供し、このとき、遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドは、
(i) A56C
(ii) A143P
(iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
(iv) L214M
(v) G215S
(vi) F216M
(vii) G218DまたはG218N
(viii) K219G
(ix) A238M
(x) T252Y
(xi) T311W
(xii) V326C
(xiii) G357C
(xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
(xv) I487M、I487QまたはI487V
(xvi) K492N
(xvii) V499T
(xviii) G508S
(xix) R543C
(xx) L557Y
(xxi) G634A
(xxii) S635N
(xxiii) A690Cおよび
(xxiv) Q921H
からの少なくとも1箇所の残基置換を含む。
本発明はまた、本明細書中の方法により調製されるサポニン、本明細書中の方法により調製される生成物サポニンを含むサポニン含有組成物、当該サポニンまたはサポニン含有組成物を含むアジュバント組成物、および当該サポニンまたはサポニン含有組成物を用いて調製されるアジュバント組成物も提供する。アジュバント組成物の製造での本発明のサポニンまたはサポニン含有組成物の使用もまた提供される。
本発明に従うサポニンまたはサポニン含有組成物および抗原または抗原をコードするポリヌクレオチドを含む免疫原性組成物が、さらに提供される。(i) 本発明に従うサポニンまたはサポニン含有組成物および(ii) 抗原または抗原をコードするポリヌクレオチドを含むキットもまた提供される。
粗水性キラヤ・サポナリア樹皮抽出物のHPLCクロマトグラムを示す図である。 粗水性キラヤ・サポナリア樹皮抽出物のHPLC-UVクロマトグラムを示す図である。 粗水性キラヤ・サポナリア樹皮抽出物のUPLC-UVクロマトグラムを示す図である。 低含有量の2018成分を有するポリスチレン精製キラヤ・サポナリアQS-21サポニン抽出物のUPLC-UVクロマトグラムを示す図である。 低含有量の2018成分を有するキラヤ・サポナリアQS-21精製サポニン抽出物のUPLC-UV/MSクロマトグラムを示す図である。 低含有量の2018成分を有するキラヤ・サポナリアQS-21精製サポニン抽出物のUPLC-UV/MSクロマトグラム詳細を示す図である。 低含有量の2018成分を有するキラヤ・サポナリアQS-21精製サポニン抽出物の1988(図7A)および2002(図7B)分子量イオンに関する抽出されたマスクロマトグラムを示す図である。 低含有量の2018成分を有するキラヤ・サポナリアQS-21精製サポニン抽出物の結合重心スペクトル(combined centroid spectrum)を示す図である。 低2018成分を有するキラヤ・サポナリアQS-21精製サポニン抽出物のUPLC-UVクロマトグラムを示す図である。 実施例4-2でのQS-21標準中のQS-18 2150(パネルA)およびQS-21 1988(パネルB)成分含有量に関するLCMS/MSクロマトグラムを示す図である。 実施例4-2での陰性対照処理後のQS-18 2150(パネルA)およびQS-21 1988(パネルB)成分含有量に関するLCMS/MSクロマトグラムを示す図である。 実施例4-2でのグルコシダーゼ配列番号262処理後のQS-18 2150(パネルA)およびQS-21 1988(パネルB)成分含有量に関するLCMS/MSクロマトグラムを示す図である。 実施例4-4での粗樹皮抽出物(CBE)のグルコシダーゼ配列番号262処理(上側トレース)および陰性対照処理(下側トレース)後のUV HPLCクロマトグラムを示す図である。 実施例6-1での陰性対照処理後のQS-17 2296(パネルA)およびQS-18 2150(パネルB)成分含有量に関するLCMS/MSクロマトグラムを示す図である。 実施例6-1での陰性対照処理後のデスグルコシルQS-17 2134(パネルA)およびQS-21 1988(パネルB)成分含有量に関するLCMS/MSクロマトグラムを示す図である。 実施例6-1での陰性対照処理後のQS-17 2310(パネルA)およびQS-18 2164(パネルB)成分含有量に関するLCMS/MSクロマトグラムを示す図である。 実施例6-1でのラムノシダーゼ配列番号1017処理後のQS-17 2296(パネルA)およびQS-18 2150(パネルB)成分含有量に関するLCMS/MSクロマトグラムを示す図である。 実施例6-1でのラムノシダーゼ配列番号1017処理後のデスグルコシルQS-17 2134(パネルA)およびQS-21 1988(パネルB)成分含有量に関するLCMS/MSクロマトグラムを示す図である。 実施例6-1でのラムノシダーゼ配列番号1017処理後のQS-17 2310(パネルA)およびQS-18 2164(パネルB)成分含有量に関するLCMS/MSクロマトグラムを示す図である。 実施例6-2での処理済み樹皮抽出物(TBE)のラムノシダーゼ配列番号1017処理(上側トレース)および陰性対照処理(下側トレース)後のUV HPLCクロマトグラムを示す図である。 実施例6-3でのCBEのラムノシダーゼ配列番号1017処理(上側トレース)および陰性対照処理(下側トレース)後のUV HPLCクロマトグラムを示す図である。 実施例7でのCBEの二重酵素処理後のT0(パネルA)および24時間(パネルB)でのQS-21 1988成分含有量に関するLCMS/MSクロマトグラムを示す図である。 実施例8でのCBEのグルコシダーゼ酵素処理後の例示的UV HPLCクロマトグラムを示す図である。 実施例8でのCBEの陰性対照処理後の例示的UV HPLCクロマトグラムを示す図である。 実施例9でのCBEのラムノシダーゼ酵素処理(上側トレース)およびCBEの陰性対照処理(下側トレース)後の例示的UV HPLCクロマトグラムを示す図である。 実施例11からの1Lスケールでの未処理および酵素処理済みCBEのHPLC-UVクロマトグラムを示す図である。 実施例11からの1Lスケールでの未処理および酵素処理済みCBEの精製後のUPLC-UVクロマトグラム(全取得)を示す図である。 実施例11からの1Lスケールでの未処理および酵素処理済みCBEの精製後のUPLC-UVクロマトグラム(ズーム)を示す図である。
配列識別子の簡単な説明
配列番号1:シベルリンドネラ・ファビアニイ(Cyberlindnera fabianii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00049B1A8C、Uniprot参照A0A061B3J2.
配列番号2:フラボバクテリウム・ギルブム(Flavobacterium gilvum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004E3EF7B、Uniprot参照A0A085EII0.
配列番号3:アルギバクター・レクツス(Algibacter lectus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00050EE490、Uniprot参照A0A090X649.
配列番号4:ミクロバクテリウム・アザディラクタエ(Microbacterium azadirachtae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005ECB51E、Uniprot参照A0A0F0LB94.
配列番号5:アクチノバクテリア網(Actinobacteria)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006588DAD、Uniprot参照A0A0J0UT37.
配列番号6:クロロフレクサス門(Chloroflexi)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0007968552、Uniprot参照A0A136KWB3.
配列番号7:コマガタエイバクター・ラエティクス(Komagataeibacter rhaeticus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002080410、Uniprot参照A0A181C809.
配列番号8:バクテロイデス属種(Bacteroides sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0008211BFC、Uniprot参照A0A1C5WEL8.
配列番号9:ストレプトマイセス・ルブロラベンデュラエ(Streptomyces rubrolavendulae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00085A2BD0、Uniprot参照A0A1D8FZW3.
配列番号10:クロストリジウム・ロゼウム(Clostridium roseum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00098C60F6、Uniprot参照A0A1S8KYM5.
配列番号11:未培養細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009CE0D4C、Uniprot参照A0A1V5M6V6.
配列番号12:ファーミキューテス門(Firmicutes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009D4127D、Uniprot参照A0A1V6AN95.
配列番号13:アントラコシスティス・フロックロサ(Anthracocystis flocculosa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00045601AB、Uniprot参照A0A061H1Z3.
配列番号14:ビフィドバクテリウム・ボウム(Bifidobacterium boum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004FF77C7、Uniprot参照A0A086ZKU2.
配列番号15:ジェジュイア・パリディルテア(Jejuia pallidilutea)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00051EDBDE、Uniprot参照A0A098LTR2.
配列番号16:セラトシスティス・フィムブリアタ(Ceratocystis fimbriata)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00062105AB、Uniprot参照A0A0F8B2B0.
配列番号17:アクチノバクテリア綱(Actinobacteria)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006583AB1、Uniprot参照A0A0J0UVW7.
配列番号18:ロドコッカス属種(Rhodococcus sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0007AABFAD、Uniprot参照A0A143QAX3.
配列番号19:バルサ・マリ(Valsa mali)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0007F2D02D、Uniprot参照A0A194VF47.
配列番号20:未培養バクテロイデス属種(Bacteroides sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000821004D、Uniprot参照A0A1C5WSI4.
配列番号21:エイセンベルギエラ・タイ(Eisenbergiella tayi)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00084089B2、Uniprot参照A0A1E3ALT2.
配列番号22:ストレプトマイセス属種(Streptomyces sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000978E914、Uniprot参照A0A1V2MYI4.
配列番号23:ファーミキューテス門(Firmicutes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009CBF21C、Uniprot参照A0A1V5MH90.
配列番号24:テネリキューテス門(Tenericutes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009D5B1F0、Uniprot参照A0A1V6BAK3.
配列番号25:グルコノバクター・オキシダンス(Gluconobacter oxydans)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004A87350、Uniprot参照A0A067Z479.
配列番号26:ビフィドバクテリウム・カテヌラツム(Bifidobacterium catenulatum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00050787A2、Uniprot参照A0A087B8Q8.
配列番号27:ビオネクトリア・オクロレウカ(Bionectria ochroleuca)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005965863、Uniprot参照A0A0B7K538.
配列番号28:パルクバクテリア属種(Parcubacteria sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006377CA4、Uniprot参照A0A0G0GD78.
配列番号29:ミクロバクテリウム・ケトシレデュセンス(Microbacterium ketosireducens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006228575、Uniprot参照A0A0M2H276.
配列番号30:ロゼブリア・フェシス(Roseburia faecis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006C454B4、Uniprot参照A0A173R3W4.
配列番号31:クォニエラ・デジェクティコラ(Kwoniella dejecticola)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0007F1D695、Uniprot参照A0A1A6A050.
配列番号32:未培養クロストリジウム属種(Clostridium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0008232A70、Uniprot参照A0A1C6C862.
配列番号33:シベルリンドネラ・ジャディニイ(Cyberlindnera jadinii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000866CB30、Uniprot参照A0A1E4S2F8.
配列番号34:バクテロイデス門(Bacteroidetes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009D3483D、Uniprot参照A0A1V5G4W6.
配列番号35:ウェルコミクロビウム門(Verrucomicrobia)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009CC9AEA、Uniprot参照A0A1V5Q4R4.
配列番号36:バクテロイデス門(Bacteroidetes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009C6DE73、Uniprot参照A0A1V6BV25.
配列番号37:リクテイミア・ラモサ(Lichtheimia ramosa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004E051A9、Uniprot参照A0A077WUK7.
配列番号38:ビフィドバクテリウム・モンゴリエンセ(Bifidobacterium mongoliense)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005060F52、Uniprot参照A0A087BWT7.
配列番号39:ビブリオ・イシガケンシス(Vibrio ishigakensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000591CED9、Uniprot参照A0A0B8NZY1.
配列番号40:ファエオモニエラ・クラミドスポラ(Phaeomoniella chlamydospora)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00063B706F、Uniprot参照A0A0G2HEV5.
配列番号41:アルデンティカテナ・マリティマ(Ardenticatena maritima)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006C04F59、Uniprot参照A0A0M8K5H7.
配列番号42:コプロコッカス・コメス(Coprococcus comes)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000197E031、Uniprot参照A0A173WPC4.
配列番号43:ノカルジオイデス・ドクドネンシス(Nocardioides dokdonensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0007DDBAB3、Uniprot参照A0A1A9GNJ0.
配列番号44:未培養クロストリジウム属種(Clostridium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000822F7EB、Uniprot参照A0A1C6EBC1.
配列番号45:アセトバクテリウム・ウィエリンガエ(Acetobacterium wieringae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000878EB40、Uniprot参照A0A1F2PFB4.
配列番号46:テネリキューテス門(Tenericutes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009D0A2C1、Uniprot参照A0A1V5HNJ3.
配列番号47:テネリキューテス門(Tenericutes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009CB8A73、Uniprot参照A0A1V5UFI1.
配列番号48:未培養細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009CC90AF、Uniprot参照A0A1V6CDT2.
配列番号49:パラバクテロイデス・ディスタソニス(Parabacteroides distasonis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004D8E473、Uniprot参照A0A078SYD0.
配列番号50:ビフィドバクテリウム・サイクラエロフィルム(Bifidobacterium psychraerophilum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005006C6A、Uniprot参照A0A087CJB0.
配列番号51:ヘベロマ・シリンドロスポルム(Hebeloma cylindrosporum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00059A3BA8、Uniprot参照A0A0C2YJF2.
配列番号52:ブレンネリア・ゴオドウィニイ(Brenneria goodwinii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006579FEA、Uniprot参照A0A0G4JRR8.
配列番号53:アスペルギルス・カリドウスツス(Aspergillus calidoustus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00073C9E60、Uniprot参照A0A0U5GN20.
配列番号54:バクテロイデス・フィネゴルディイ(Bacteroides finegoldii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006C6E0C3、Uniprot参照A0A174BEZ2.
配列番号55:アルテレリスロバクター・ドングタネンシス(Altererythrobacter dongtanensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0008153D6D、Uniprot参照A0A1B2A943.
配列番号56:未培養アナエロトルンクス属種(Anaerotruncus sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0008206E7B、Uniprot参照A0A1C6FWD9.
配列番号57:カンジダツス・フィレストネ(Candidatus firestone)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0008AC0E17、Uniprot参照A0A1F5UJR6.
配列番号58:テネリキューテス門(Tenericutes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009C6C8E4、Uniprot参照A0A1V5HS22.
配列番号59:レンティスファエラ門(Lentisphaerae)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009CEE1AB、Uniprot参照A0A1V5VBL2.
配列番号60:プランクトミケス門(Planctomycetes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009CAAB0A、Uniprot参照A0A1V6FZ47.
配列番号61:シュードアレシェリア・アピオスペルマ(Pseudallescheria apiosperma)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004DD62AC、Uniprot参照A0A084G332.
配列番号62:ノンラベンス・セディミニス(Nonlabens sediminis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000507F00A、Uniprot参照A0A090Q4N8.
配列番号63:ギヌエラ・スンシニイ(Gynuella sunshinyii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005CC42CA、Uniprot参照A0A0C5VDU3.
配列番号64:バーティシリウム・ロンギスポルム(Verticillium longisporum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00063E4005、Uniprot参照A0A0G4N9Q7.
配列番号65:セルロモナス属種(Cellulomonas sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00073C6CD3、Uniprot参照A0A0V8TAB5.
配列番号66:フンガテラ・ハセワイ(Hungatella hathewayi)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006C024BB、Uniprot参照A0A174FBX7.
配列番号67:メソリゾビウム属種(Mesorhizobium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000688E74D、Uniprot参照A0A1C2DG64.
配列番号68:クロストリジウム属種(Clostridium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000822FAB7、Uniprot参照A0A1C6GRT5.
配列番号69:クラミジア目(Chlamydiales)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009284E74、Uniprot参照A0A1M3CSY6.
配列番号70:スピロヘータ門(Spirochaetes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009CB461D、Uniprot参照A0A1V5HUX3.
配列番号71:細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009C92D6A、Uniprot参照A0A1V5VHB9.
配列番号72:テルモトガ門(Thermotogae)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009D12B86、Uniprot参照A0A1V6H2W5.
配列番号73:シュードアレシェリア・アピオスペルマ(Pseudallescheria apiosperma)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004DCBED3、Uniprot参照A0A084GGE2.
配列番号74:アルギバクター・レクツス(Algibacter lectus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00050E0BE3、Uniprot参照A0A090VF17.
配列番号75:パキシルス・インボルツス(Paxillus involutus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005B075C8、Uniprot参照A0A0C9TWP5.
配列番号76:バーティシリウム・ロンギスポルム(Verticillium longisporum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00063DF006、Uniprot参照A0A0G4NA55.
配列番号77:ムシラギニバクター・ゴトジャワリ(Mucilaginibacter gotjawali)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00076F8EA4、Uniprot参照A0A110B1H1.
配列番号78:バクテロイデス・ユニフォルミス(Bacteroides uniformis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006C0FFEF、Uniprot参照A0A174IWW4.
配列番号79:コプロコッカス属種(Coprococcus sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0008222B77、Uniprot参照A0A1C5W0N6.
配列番号80:ブラウティア属種(Blautia sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006C36823、Uniprot参照A0A1C6K2X5.
配列番号81:セルロモナス属種(Cellulomonas sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00092B3CD4、Uniprot参照A0A1M3ELH4.
配列番号82:細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009C85428、Uniprot参照A0A1V5J984.
配列番号83:スピロヘータ門(Spirochaetes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009CA1D5C、Uniprot参照A0A1V5WHQ7.
配列番号84:テネリキューテス門(Tenericutes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009C7041F、Uniprot参照A0A1V6IJ57.
配列番号85:フラボバクテリウム・ギルブム(Flavobacterium gilvum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004E2A41F、Uniprot参照A0A085EG29.
配列番号86:アルギバクター・レクツス(Algibacter lectus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005102470、Uniprot参照A0A090WWZ1.
配列番号87:ヒドノメルリウス・ピナストリ(Hydnomerulius pinastri)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005B0F0AE、Uniprot参照A0A0C9WDY0.
配列番号88:ノカルディア・ファルシニカ(Nocardia farcinica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00065C2666、Uniprot参照A0A0H5NWN2.
配列番号89:バクテロイデス・セルロシリティクス(Bacteroides cellulosilyticus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000760375B、Uniprot参照A0A125MG18.
配列番号90:フォンセカエア・エレクタ(Fonsecaea erecta)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0007DF4250、Uniprot参照A0A178ZBN2.
配列番号91:バクテロイデス属種(Bacteroides sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0008209852、Uniprot参照A0A1C5W9N9.
配列番号92:タンネレラ・フォーサイシア(Tannerella forsythia)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00086C34C1、Uniprot参照A0A1D3UGH8.
配列番号93:ミクロバクテリウム・エステラロマティクム(Microbacterium esteraromaticum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00097E83BB、Uniprot参照A0A1R4KI92.
配列番号94:細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009D255E5、Uniprot参照A0A1V5LJK9.
配列番号95:カンジダツス・ヒドロゲネデンテス(Candidatus hydrogenedentes)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009C5A3CF、Uniprot参照A0A1V5Z2L2.
配列番号96:バクテロイデス門(Bacteroidetes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009C55799、Uniprot参照A0A1V6J4J8.
配列番号97:ペニシリウム・ソリツム(Penicillium solitum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009D4067F、Uniprot参照A0A1V6RQ41.
配列番号98:ワイセラ・ソリ(Weissella soli)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0008737AA2、Uniprot参照A0A288Q8I2.
配列番号99:アセタチファクトル・ムリス(Acetatifactor muris)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000CAC57D4、Uniprot参照A0A2K4ZN91.
配列番号100: コリネスポラ・カッシイコラ(Corynespora cassiicola)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D237A4A、Uniprot参照A0A2T2NYD4.
配列番号101:メイラ・ミルトンルシイ(Meira miltonrushii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D77C91D、Uniprot参照A0A316V6M3.
配列番号102:バクテロイデス・フラジリス(Bacteroides fragilis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00004E1F76、Uniprot参照A0A380YVC7.
配列番号103:マラセジア・レストリクタ(Malassezia restricta)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F0C30E8、Uniprot参照A0A3G2SB79.
配列番号104:フザリウム・エウワラセアエ(Fusarium euwallaceae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000FFFEFB2、Uniprot参照A0A430LYA2.
配列番号105:プサチレラ・アベルダレンシス(Psathyrella aberdarensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0010251887、Uniprot参照A0A4Q2E070.
配列番号106:エロモナス・ハイドロフィラ(Aeromonas hydrophila)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000E69509、Uniprot参照A0KLP6.
配列番号107:サッカロポリスポラ・エリスラエア(Saccharopolyspora erythraea)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000B86CB、Uniprot参照A4F7P9.
配列番号108:ストレプトマイセス・スビセウス(Streptomyces sviceus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000180240E、Uniprot参照B5I181.
配列番号109:ネマテリア・エンセファラ(Naematelia encephala)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000A250F78、Uniprot参照A0A1Y2AWB7.
配列番号110:ハルトマンニバクター・ジアゾトロフィクス(Hartmannibacter diazotrophicus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000C0221F1、Uniprot参照A0A2C9D6I2.
配列番号111:ポンティモナス・サリビブリオ(Pontimonas salivibrio)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000CEB5AB1、Uniprot参照A0A2L2BPE2.
配列番号112:カドフォラ属種(Cadophora sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D5B9C38、Uniprot参照A0A2V1CH24.
配列番号113:メイラ・ミルトンルシイ(Meira miltonrushii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D779558、Uniprot参照A0A316V8S0.
配列番号114:モニリニア・フルクティゲナ(Monilinia fructigena)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000DC42E3D、Uniprot参照A0A395IJW4.
配列番号115:ホルテア・ウェルネッキイ(Hortaea werneckii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F3E476C、Uniprot参照A0A3M6XGS0.
配列番号116:ストレプトマイセス・ネトロプシス(Streptomyces netropsis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00101460D7、Uniprot参照A0A445N7U0.
配列番号117:アウレオバシジウム・プルランス(Aureobasidium pullulans)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI001139C6A8、Uniprot参照A0A4S9IFI0.
配列番号118:アスペルギルス・クラバツス(Aspergillus clavatus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000EA5CFF、Uniprot参照A1CTN9.
配列番号119:クラビバクター・ミシガネンシス(Clavibacter michiganensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001523037、Uniprot参照A5CT94.
配列番号120:ペニシリウム・ルーベンス(Penicillium rubens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001831CF5、Uniprot参照B6H7R5.
配列番号121:ラクノクロストリジウム属種(Lachnoclostridium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000B365547、Uniprot参照A0A1Y4NTL9.
配列番号122:ロドバクター科(Rhodobacteraceae)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000C09BF88、Uniprot参照A0A2D5IXB9.
配列番号123:バクテロイデス・フラジリス(Bacteroides fragilis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004B5EEF2、Uniprot参照A0A2M9UUC4.
配列番号124:アスペルギルス・インドロゲヌス(Aspergillus indologenus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D7FE1ED、Uniprot参照A0A2V5IY78.
配列番号125:アカロマイセス・インゴルディイ(Acaromyces ingoldii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D802B25、Uniprot参照A0A316YR39.
配列番号126:モニリニア・フルクティゲナ(Monilinia fructigena)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000DC60823、Uniprot参照A0A395J1U5.
配列番号127:パエニバチルス・キシラネキセデンス(Paenibacillus xylanexedens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F52D773、Uniprot参照A0A3N6CA02.
配列番号128:アクチノマイセス・ホウェリイ(Actinomyces howellii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F6DAAAE、Uniprot参照A0A448HIG0.
配列番号129:フリードマンニオマイセス・エンドリチクス(Friedmanniomyces endolithicus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00113D19DF、Uniprot参照A0A4V5N9I4.
配列番号130:ネオサルトリア・フィシェリ(Neosartorya fischeri)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000EA8672、Uniprot参照A1DNS0.
配列番号131:緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000D7314B、Uniprot参照A6V4K6.
配列番号132:タラロマイセス・スティピタツス(Talaromyces stipitatus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00018E7266、Uniprot参照B8MF24.
配列番号133:アクイミクスティコラ・セソカケンシス(Aquimixticola soesokkakensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000A1A5FD7、Uniprot参照A0A1Y5RVF8.
配列番号134:ロドバクター目(Rhodobacterales)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000C98D37C、Uniprot参照A0A2D9YGV1.
配列番号135:メチロルブルム・エクストルケンス(Methylorubrum extorquens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006F9793E、Uniprot参照A0A2N9AS40.
配列番号136:ウェルシュ菌(Clostridium perfringens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000CF7C8、Uniprot参照A0A2X2YBP0.
配列番号137:アコレプラズマ目(Acholeplasmatales)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0008AEBEA3、Uniprot参照A0A348NID6.
配列番号138:バクテロイデス門(Bacteroidetes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000EC3C979、Uniprot参照A0A3B8VHE8.
配列番号139:クロストリジウム・カルニス(Clostridium carnis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F637E38、Uniprot参照A0A3P6K8E8.
配列番号140:ミコリシバクテリウム・フラベセンス(Mycolicibacterium flavescens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000B93B5C9、Uniprot参照A0A448HNB5.
配列番号141:ストレプトコッカス・ガロリティクス(Streptococcus gallolyticus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F6EFA71、Uniprot参照A0A4V6LJ94.
配列番号142:エルシニア・エンテロコリティカ(Yersinia enterocolitica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000EB54CC、Uniprot参照A1JNB7.
配列番号143:アナエロミクソバクター属種(Anaeromyxobacter sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000ED8A80、Uniprot参照A7HFG4.
配列番号144:タラロマイセス・スティピタツス(Talaromyces stipitatus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00018E7D70、Uniprot参照B8MK55.
配列番号145:ホルテア・ウェルネッキイ(Hortaea werneckii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000A2E3FAA、Uniprot参照A0A1Z5SL14.
配列番号146:ミカビブリオ属種(Micavibrio sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000C529025、Uniprot参照A0A2E2Q8X2.
配列番号147:アシドバクテリウム綱(Acidobacteriia)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000CE6B996、Uniprot参照A0A2N9MBS0.
配列番号148:コリネバクテリウム・ジェイケイウム(Corynebacterium jeikeium)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000DA3A972、Uniprot参照A0A2X4T570.
配列番号149:クロストリジウム科(Clostridiaceae)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000E8D37A1、Uniprot参照A0A353PZH8.
配列番号150:アナエロリネア科(Anaerolineaceae)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000748C096、Uniprot参照A0A3B9PA35.
配列番号151:ギムノピルス・ディレピス(Gymnopilus dilepis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000FF41956、Uniprot参照A0A409WSY0.
配列番号152:コクリア・ロゼア(Kocuria rosea)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F7105D4、Uniprot参照A0A448R8N0.
配列番号153:テレディニバクター属種(Teredinibacter sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0011696FAB、Uniprot参照A0A509DWZ3.
配列番号154:アスペルギルス・ニゲル(Aspergillus niger)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000EFB564、Uniprot参照A2QS42.
配列番号155:ラッカリア・ビコロル(Laccaria bicolor)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000164423D、Uniprot参照B0D734.
配列番号156:ペドスファエラ・パルブラ(Pedosphaera parvula)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00017357F6、Uniprot参照B9XH33.
配列番号157:メガモナス・ヒペルメガレ(Megamonas hypermegale)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00042469F6、Uniprot参照A0A239TGH2.
配列番号158:アルミラリア・ガリカ(Armillaria gallica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000BC209C3、Uniprot参照A0A2H3E300.
配列番号159:ミクロモノスポラ属種(Micromonospora sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D2EAE87、Uniprot参照A0A2P8AV03.
配列番号160:クレブシエラ・オキシトカ(Klebsiella oxytoca)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000DA286EE、Uniprot参照A0A2X5CJC5.
配列番号161:カンジダツス・オゼモバクテル(Candidatus ozemobacter)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000DFAEF6C、Uniprot参照A0A367ZIH8.
配列番号162:コレオフォマ・クラテリフォルミス(Coleophoma crateriformis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000E399EE8、Uniprot参照A0A3D8R2C2.
配列番号163:アピオトリクム・ポロスム(Apiotrichum porosum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000FBC01E3、Uniprot参照A0A427XHS2.
配列番号164:アコレプラズマ・ヒッピコン(Acholeplasma hippikon)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00068E4E50、Uniprot参照A0A449BJ27.
配列番号165:ストレプトマイセス・スペクタビリス(Streptomyces spectabilis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI001185F074、Uniprot参照A0A516RGT1.
配列番号166:アスペルギルス・ニゲル(Aspergillus niger)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000EFCED2、Uniprot参照A2R8G2.
配列番号167:キサントモナス・カムペストリス(Xanthomonas campestris)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000D8BFA、Uniprot参照B0RYA0.
配列番号168:ラクトバチルス・パラカセイ(Lactobacillus paracasei)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019C9CD7、Uniprot参照C2FDL2.
配列番号169:ビフィグラツス・アデライダエ(Bifiguratus adelaidae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000BC490A3、Uniprot参照A0A261XUH4.
配列番号170:細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000CC31AE2、Uniprot参照A0A2H5YYA1.
配列番号171:アクチノマデュラ・パルボサタ(Actinomadura parvosata)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D26C9C6、Uniprot参照A0A2P9IY35.
配列番号172:ヨーロッパ腐蛆病菌(Melissococcus plutonius)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00024F22B8、Uniprot参照A0A2Z5Y4P3.
配列番号173:エンテロコッカス・デュランス(Enterococcus durans)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000E020871、Uniprot参照A0A377KJS3.
配列番号174:マラセジア・レストリクタ(Malassezia restricta)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000DD17A7D、Uniprot参照A0A3G2S2J6.
配列番号175:アピオトリクム・ポロスム(Apiotrichum porosum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000FA2DE87、Uniprot参照A0A427XZQ0.
配列番号176:ストレプトモノスポラ属種(Streptomonospora sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0010355193、Uniprot参照A0A4P6PWP5.
配列番号177:ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00119640A1、Uniprot参照A0A558LH47.
配列番号178:アスペルギルス・ニゲル(Aspergillus niger)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000EFD0AA、Uniprot参照A2RAJ1.
配列番号179:ネオサルトリア・フミガータ(Neosartorya fumigata)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000170BF91、Uniprot参照B0XXG1.
配列番号180:ユウバクテリウム・エリゲンス(Eubacterium eligens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001A5B234、Uniprot参照C4Z6T5.
配列番号181:ビフィグラツス・アデライダエ(Bifiguratus adelaidae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000BC64A75、Uniprot参照A0A261XVM8.
配列番号182:細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000CAA854E、Uniprot参照A0A2H6EX57.
配列番号183:コリネスポラ・カッシイコラ(Corynespora cassiicola)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D24EC2C、Uniprot参照A0A2T2N5H9.
配列番号184:シュードミクロストロマ・グルコシフィルム(Pseudomicrostroma glucosiphilum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D77A0B7、Uniprot参照A0A316UK83.
配列番号185:スタフィロコッカス・サプロフィティクス(Staphylococcus saprophyticus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002DAAFCC、Uniprot参照A0A380HD31.
配列番号186:マラセジア・レストリクタ(Malassezia restricta)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F0C6B8E、Uniprot参照A0A3G2S932.
配列番号187:サイトジマ・ポドゾリカ(Saitozyma podzolica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000FBA70E2、Uniprot参照A0A427YCL1.
配列番号188:トレメラ・メセンテリカ(Tremella mesenterica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00102822B4、Uniprot参照A0A4Q1BRC6.
配列番号189: アルスロバクター属種(Arthrobacter sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000527506、Uniprot参照A0JZ86.
配列番号190:シェフェルソマイセス・スティピティス(Scheffersomyces stipitis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000157388C、Uniprot参照A3LRB0.
配列番号191:レプトスリックス・コロドニイ(Leptothrix cholodnii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001712E02、Uniprot参照B1XZK8.
配列番号192:タウエラ属種(Thauera sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000166883C、Uniprot参照C4ZLL7.
配列番号193:コスモトガ・オレアリア(Kosmotoga olearia)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00018494AB、Uniprot参照C5CDW5.
配列番号194:ロゼブリア・インテスティナリス(Roseburia intestinalis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001CD671F、Uniprot参照D4L3Y2.
配列番号195:ストレプトコッカス・エキヌス(Streptococcus equinus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001E0DC00、Uniprot参照E0PDF8.
配列番号196:ストレプトコッカス・クリスタツス(Streptococcus cristatus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001F80C4B、Uniprot参照E8JUK5.
配列番号197:セルロシリティクム・レントセルム(Cellulosilyticum lentocellum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001D2DBBC、Uniprot参照F2JLH3.
配列番号198:ストレプトコッカス・ガロリティクス(Streptococcus gallolyticus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001C48657、Uniprot参照F5WYI5.
配列番号199:ケトグロニチゲニウム・ブルガレ(Ketogulonicigenium vulgare)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00021D443A、Uniprot参照F9Y8Z7.
配列番号200:スパサスポラ・パッサリダルム(Spathaspora passalidarum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000228255D、Uniprot参照G3AGX1.
配列番号201:ニアステラ・コレエンシス(Niastella koreensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00023F6F5F、Uniprot参照G8T9J3.
配列番号202:セルビブリオ属種(Cellvibrio sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000260108C、Uniprot参照I3IDC0.
配列番号203:フラボバクテリウム属種(Flavobacterium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000272D1E0、Uniprot参照J1ACA0.
配列番号204:マクロフォミナ・ファゼオリナ(Macrophomina phaseolina)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00028E7FE1、Uniprot参照K2S5D3.
配列番号205:コスモトガ・オレアリア(Kosmotoga olearia)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00018483A2、Uniprot参照C5CHI5.
配列番号206:ブラウティア・オベウム(Blautia obeum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001CD5918、Uniprot参照D4LRF6.
配列番号207:ビフィドバクテリウム・デンティウム(Bifidobacterium dentium)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001E18CDA、Uniprot参照E0Q541.
配列番号208:アナエロリネア・テルモフィラ(Anaerolinea thermophila)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001F55F8F、Uniprot参照E8N5R8.
配列番号209:コリオバクテリウム・グロメランス(Coriobacterium glomerans)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002050DA2、Uniprot参照F2N7E4.
配列番号210:ミクロルナツス・ホスホボルス(Microlunatus phosphovorus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000210C886、Uniprot参照F5XJQ3.
配列番号211:ストレプトマイセス属種(Streptomyces sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001C18877、Uniprot参照G0Q1U8.
配列番号212:スパサスポラ・パッサリダルム(Spathaspora passalidarum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002282B61、Uniprot参照G3AIV6.
配列番号213:グラレア・ロゾイエンシス(Glarea lozoyensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002402F4A、Uniprot参照H0ET34.
配列番号214:グラシオジマ・アンタルクティカ(Glaciozyma antarctica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002633B36、Uniprot参照I3UJK0.
配列番号215:アルスロバクター属種(Arthrobacter sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00027DFD35、Uniprot参照J7LN00.
配列番号216:フザリウム・シュードグラミネアルム(Fusarium pseudograminearum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00028D698C、Uniprot参照K3VMA9.
配列番号217:ヒポクレア・ルファ(Hypocrea rufa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000006AA61、Uniprot参照C6GGC9.
配列番号218:ルミノコッカス・トルケス(Ruminococcus torques)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001CDA964、Uniprot参照D4M6W6.
配列番号219:ビフィドバクテリウム・デンティウム(Bifidobacterium dentium)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001E17370、Uniprot参照E0Q9Z7.
配列番号220:バクテロイデス・サラニトロニス(Bacteroides salanitronis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001FC71F6、Uniprot参照F0R2D7.
配列番号221:バクテロイデス・コプロスイス(Bacteroides coprosuis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00020E6D19、Uniprot参照F3ZQ40.
配列番号222:マリノモナス・ポジドニカ(Marinomonas posidonica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00020D4CC6、Uniprot参照F6CWF6.
配列番号223:ケトミウム・テルモフィルム(Chaetomium thermophilum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000227E8ED、Uniprot参照G0SE64.
配列番号224:テトラジェノコッカス・ハロフィルス(Tetragenococcus halophilus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00022B9A15、Uniprot参照G4L5K1.
配列番号225:パエニバチルス属種(Paenibacillus sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00024F0867、Uniprot参照H6CCZ8.
配列番号226:トゥルネリエラ・パルバ(Turneriella parva)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000265AA4B、Uniprot参照I4B8U7.
配列番号227:アルスロバクター属種(Arthrobacter sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00027DFDB2、Uniprot参照J7LQK9.
配列番号228:アガリクス・ビスポルス(Agaricus bisporus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00029074B1、Uniprot参照K5W7V1.
配列番号229:ネクトリア・ヘマトコッカ(Nectria haematococca)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001B67634、Uniprot参照C7YIP3.
配列番号230:バクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001A25287、Uniprot参照D4VSZ0.
配列番号231:セディミニスピロカエタ・スマラグディナエ(Sediminispirochaeta smaragdinae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001DD9790、Uniprot参照E1R331.
配列番号232:デイノコッカス・プロテオリティクス(Deinococcus proteolyticus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001FC42E9、Uniprot参照F0RPV2.
配列番号233:スフィンゴバクテリウム属種(Sphingobacterium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002033A0A、Uniprot参照F4C226.
配列番号234:スフィンゴビウム・クロロフェノリクム(Sphingobium chlorophenolicum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001E54133、Uniprot参照F6ET40.
配列番号235:カロラマトル・アウストラリクス(Caloramator australicus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00021CACC4、Uniprot参照G0V3V5.
配列番号236:コンメンサリバクター・インテスティニ(Commensalibacter intestini)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000230E3BF、Uniprot参照G6F370.
配列番号237:パエニバチルス属種(Paenibacillus sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00024F07AC、Uniprot参照H6CIT2.
配列番号238:ニトロランセア・ホランディカ(Nitrolancea hollandica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002638AF3、Uniprot参照I4EIA9.
配列番号239:クリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000392C3ED、Uniprot参照J9VVK7.
配列番号240:アシディプロピオニバクテリウム・アシディプロピオニシ(Acidipropionibacterium acidipropionici)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002988588、Uniprot参照K7S596.
配列番号241:プレボテラ属種(Prevotella sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001B93465、Uniprot参照C9PT75.
配列番号242:ロドバクター・カプスラツス(Rhodobacter capsulatus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001D08095、Uniprot参照D5ALU0.
配列番号243:スティグマテラ・アウランティアカ(Stigmatella aurantiaca)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001E74370、Uniprot参照E3FJ05.
配列番号244:スファエロカエタ・グロボサ(Sphaerochaeta globosa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002010060、Uniprot参照F0RVK3.
配列番号245:スファエロカエタ・コッコイデス(Sphaerochaeta coccoides)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000207D78C、Uniprot参照F4GH96.
配列番号246:ノボスフィンゴビウム属種(Novosphingobium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00020EFBCB、Uniprot参照F6ICQ5.
配列番号247:アルスロボトリス・オリゴスポラ(Arthrobotrys oligospora)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000225331F、Uniprot参照G1XH86.
配列番号248:ラクトコッカス・ラクティス(Lactococcus lactis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000C6907、Uniprot参照G6FFS4.
配列番号249:ファエオスピリルム・モリスキアヌム(Phaeospirillum molischianum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000255313A、Uniprot参照H8FXH7.
配列番号250:モデストバクター・マリヌス(Modestobacter marinus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002609C68、Uniprot参照I4EW72.
配列番号251:サッカロスリックス・エスパナエンシス(Saccharothrix espanaensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00028AC337、Uniprot参照K0K125.
配列番号252: クロノバクター・サカザキイ(Cronobacter sakazakii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00029BA293、Uniprot参照K8DAK0.
配列番号253:バーティシリウム・アルファルファエ(Verticillium alfalfae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001BBDF1E、Uniprot参照C9SVX1.
配列番号254:バクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001CCFD36、Uniprot参照D6CY10.
配列番号255:リードベテレラ・ビソフィラ(Leadbetterella byssophila)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001EBD98A、Uniprot参照E4RUR0.
配列番号256:スファエロカエタ・グロボサ(Sphaerochaeta globosa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00020102A5、Uniprot参照F0RYB6.
配列番号257:スファエロカエタ・コッコイデス(Sphaerochaeta coccoides)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000207D6A0、Uniprot参照F4GLH6.
配列番号258:ハロプラズマ・コントラクティレ(Haloplasma contractile)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000212252C、Uniprot参照F7Q0Y2.
配列番号259:ニトロスピリルム・アマゾネンセ(Nitrospirillum amazonense)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002265447、Uniprot参照G1Y4C7.
配列番号260:アゾスピリルム・ブラシレンセ(Azospirillum brasilense)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00023420B8、Uniprot参照G8AWD9.
配列番号261:ファエオスピリルム・モリスキアヌム(Phaeospirillum molischianum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000255314F、Uniprot参照H8FXJ8.
配列番号262:モデストバクター・マリヌス(Modestobacter marinus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000260A2FA、Uniprot参照I4EYD5.
配列番号263:ウィッカーハモマイセス・シフェリイ(Wickerhamomyces ciferrii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000283EB8D、Uniprot参照K0KVJ2.
配列番号264:グロエオカプサ属種(Gloeocapsa sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002A5D085、Uniprot参照K9XKL8.
配列番号265:スファエロバクター・テルモフィルス(Sphaerobacter thermophilus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001A3BCB6、Uniprot参照D1C7U8.
配列番号266:バクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001CCEF1F、Uniprot参照D6D4V2.
配列番号267:プレボテラ・ブッカエ(Prevotella buccae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001F149E8、Uniprot参照E6K4W5.
配列番号268:グロスマンニア・クラビゲラ(Grosmannia clavigera)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001FF1101、Uniprot参照F0XBR0.
配列番号269:メラムプソラ・ラリキ-ポプリナ(Melampsora larici-populina)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00020F9774、Uniprot参照F4R4W2.
配列番号270:プレボテラ・ムルティサッカリボラクス(Prevotella multisaccharivorax)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002138E9C、Uniprot参照F8N7G1.
配列番号271:ストレプトマイセス・ジンシレシステンス(Streptomyces zinciresistens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002255A63、Uniprot参照G2G8K4.
配列番号272:グラヌリセラ・マレンシス(Granulicella mallensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001D9FC40、Uniprot参照G8NY42.
配列番号273:ギベレラ・ゼアエ(Gibberella zeae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00021F1FEE、Uniprot参照I1RH94.
配列番号274:モデストバクター・マリヌス(Modestobacter marinus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00026090A2、Uniprot参照I4EYK6.
配列番号275:ラクトバチルス・エキクルソリス(Lactobacillus equicursoris)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002869F55、Uniprot参照K0NRS8.
配列番号276:コレトトリクム・フルクティコラ(Colletotrichum fructicola)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002A93280、Uniprot参照L2F9W0.
配列番号277:ストレプトスポランギウム・ロゼウム(Streptosporangium roseum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001BF8AF6、Uniprot参照D2B261.
配列番号278:リステリア・グレイ(Listeria grayi)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019F252A、Uniprot参照D7UX19.
配列番号279:エンテロコッカス・イタリクス(Enterococcus italicus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001F11EFF、Uniprot参照E6LF07.
配列番号280:フルビイコラ・タフェンシス(Fluviicola taffensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000203D9EA、Uniprot参照F2IIT6.
配列番号281:シゲラ・フレクスネリ(Shigella flexneri)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00020CA641、Uniprot参照F5N4W9.
配列番号282:アクチノマイセス属種(Actinomyces sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002189080、Uniprot参照F9EFW5.
配列番号283:バーティシリウム・ダーリエ(Verticillium dahliae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00022EBE5A、Uniprot参照G2X5V6.
配列番号284:アクチノプラネス属種(Actinoplanes sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00023ED5A8、Uniprot参照G8S0M0.
配列番号285:ギベレラ・ゼアエ(Gibberella zeae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000023EA29、Uniprot参照I1S320.
配列番号286:アウリクラリア・スブグラブラ(Auricularia subglabra)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00027CE685、Uniprot参照J0WV06.
配列番号287:ニトラティレダクター・インディクス(Nitratireductor indicus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00028E86D6、Uniprot参照K2N268.
配列番号288:テルモクロストリジウム・ステルコラリウム(Thermoclostridium stercorarium)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002AD999E、Uniprot参照L7VH66.
配列番号289:ゲオバチルス属種(Geobacillus sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002AF2DE3、Uniprot参照L8A1S2.
配列番号290:未培養細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000327C3CC、Uniprot参照M9ZC55.
配列番号291:バークホルデリア・アムビファリア(Burkholderia ambifaria)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000059ACE1、Uniprot参照Q0BAK2.
配列番号292:アスペルギルス・オリザエ(Aspergillus oryzae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000676B8D、Uniprot参照Q2UIR4.
配列番号293:エルシニア・シュードツベルクローシス(Yersinia pseudotuberculosis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00004269B5、Uniprot参照Q66DJ0.
配列番号294:ワレミア・イチオファガ(Wallemia ichthyophaga)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000331CC98、Uniprot参照R9AF64.
配列番号295:グラレア・ロゾイエンシス(Glarea lozoyensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003522404、Uniprot参照S3DIM6.
配列番号296:モニリオフトラ・ロレリ(Moniliophthora roreri)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003BF753A、Uniprot参照V2YU31.
配列番号297:ゾウイア・アミロリティカ(Zhouia amylolytica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003DBCB4F、Uniprot参照W2ULL3.
配列番号298:フザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003F362FF、Uniprot参照W9NQQ3.
配列番号299:フラボバクテリウム・ジョンソニアエ(Flavobacterium johnsoniae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00006EA168、Uniprot参照A5FAA5.
配列番号300:イネ(Oryza sativa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00002394F5、Uniprot参照Q75I93.
配列番号301:クロストリジウム・サッカロペルブチルアセトニクム(Clostridium saccharoperbutylacetonicum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002B65681、Uniprot参照M1MCD1.
配列番号302:ロドコッカス属種(Rhodococcus sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002D21DB1、Uniprot参照N1MBN6.
配列番号303:バークホルデリア・アムビファリア(Burkholderia ambifaria)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000059C0CD、Uniprot参照Q0BCV8.
配列番号304:キサントモナス・カムペストリス(Xanthomonas campestris)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00005CE9E7、Uniprot参照Q3BVH7.
配列番号305:カウロバクター・ビブリオイデス(Caulobacter vibrioides)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000C7604、Uniprot参照Q9A6F8.
配列番号306:アルクティシバクター・スバルバルデンシス(Arcticibacter svalbardensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000338772A、Uniprot参照R9GRA7.
配列番号307:ウィノグラドスキエラ・サイクロトレランス(Winogradskyella psychrotolerans)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00035A4604、Uniprot参照S7VQ28.
配列番号308:メチログロブルス・モロスス(Methyloglobulus morosus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003C4ED6A、Uniprot参照V5DXT8.
配列番号309:ペスタロチオプシス・フィシ(Pestalotiopsis fici)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003E05C04、Uniprot参照W3WV37.
配列番号310:カプロニア・コロナタ(Capronia coronata)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000434E698、Uniprot参照W9YNR7.
配列番号311:アスペルギルス・アクレアツス(Aspergillus aculeatus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00001268FD、Uniprot参照P48825.
配列番号312:テルモトガ・ネアポリタナ(Thermotoga neapolitana)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000DD5996、Uniprot参照Q0GC07.
配列番号313:クロストリジウム・サッカロペルブチルアセトニクム(Clostridium saccharoperbutylacetonicum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002B666E8、Uniprot参照M1MJF4.
配列番号314:シゾサッカロミセス・ポンベ(Schizosaccharomyces pombe)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000006B001、Uniprot参照O74799.
配列番号315:ファエオスファエリア・ノドルム(Phaeosphaeria nodorum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000161BD2B、Uniprot参照Q0TXF6.
配列番号316:キシレラ・ファスティディオサ・ディクソン(Xylella fastidiosa Dixon)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00003806C8、Uniprot参照Q3RGJ3.
配列番号317:シゾサッカロミセス・ポンベ(Schizosaccharomyces pombe)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000006A330、Uniprot参照Q9P6J6.
配列番号318:アルクティシバクター・スバルバルデンシス(Arcticibacter svalbardensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000337E887、Uniprot参照R9GWD6.
配列番号319:コレトトリクム・グロエオスポリオイデス(Colletotrichum gloeosporioides)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003885717、Uniprot参照T0KJI7.
配列番号320:未培養細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003C9E340、Uniprot参照V5R1E8.
配列番号321:キサントモナス・アルボリコラ(Xanthomonas arboricola)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003E06A61、Uniprot参照W4S7I5.
配列番号322:フザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00021EC697、Uniprot参照X0A8X8.
配列番号323:パエニバチルス・ポリミキサ(Paenibacillus polymyxa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00001108D0、Uniprot参照P22073.
配列番号324:クルイベロマイセス・マルキシアヌス(Kluyveromyces marxianus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001BE5ADA、Uniprot参照D1GCC6.
配列番号325:イルマトバクター・コクシネウス(Ilumatobacter coccineus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002C04A25、Uniprot参照M5A594.
配列番号326:アグロバクテリウム属種(Agrobacterium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000126912、Uniprot参照P12614.
配列番号327:サイトファガ・ハッチンソニイ(Cytophaga hutchinsonii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000038ECF7、Uniprot参照Q11P53.
配列番号328:テルモビフィダ・フスカ(Thermobifida fusca)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00003C5CA4、Uniprot参照Q47PF5.
配列番号329:ボトリオティニア・フケリアナ(Botryotinia fuckeliana)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000069E5E、Uniprot参照Q9UVJ6.
配列番号330:アガリボランス・アルブス(Agarivorans albus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00033994D2、Uniprot参照R9PTK2.
配列番号331:エンテロコッカス属種(Enterococcus sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00038B7639、Uniprot参照T0UDU2.
配列番号332:サリニスピラ・パシフィカ(Salinispira pacifica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003D8A7DC、Uniprot参照V5WKT4.
配列番号333:バクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003ECF15E、Uniprot参照W6P696.
配列番号334:フザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000430029A、Uniprot参照X0AB46.
配列番号335:テルモトガ・マリティマ(Thermotoga maritima)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000126906、Uniprot参照Q08638B.
配列番号336:ネオテルメス・コシュネンシス(Neotermes koshunensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000083EA8、Uniprot参照Q8T0W7.
配列番号337:タナテフォルス・ククメリス(Thanatephorus cucumeris)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002BF34B3、Uniprot参照M5CHG9.
配列番号338:フンガテイクロストリジウム・テルモセルム(Hungateiclostridium thermocellum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000053581D、Uniprot参照P14002.
配列番号339:コリバクター・ベルサティリス(Koribacter versatilis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000D76A70、Uniprot参照Q1IJ89.
配列番号340:ネオサルトリア・フミガータ(Neosartorya fumigata)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00005203D8、Uniprot参照Q4WLX5.
配列番号341:アミコラトプシス・バンコレスマイシナ(Amycolatopsis vancoresmycina)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00032DB8C1、Uniprot参照R1FKF0.
配列番号342:ギベレラ・フジクロイ(Gibberella fujikuroi)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003519C76、Uniprot参照S0EKU1.
配列番号343:ビフィドバクテリウム・ロングム(Bifidobacterium longum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000390F839、Uniprot参照T2I2H5.
配列番号344:未培養細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003DFF0DA、Uniprot参照W0FLD1.
配列番号345:バクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002D3D994、Uniprot参照W6P9J9.
配列番号346:フザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00042F8016、Uniprot参照X0HA35.
配列番号347:ソルガム・ビコロル(Sorghum bicolorグルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000A7F40、Uniprot参照Q41290.
配列番号348:クロストリジウム・セルロボランス(Clostridium cellulovorans)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000050B701、Uniprot参照Q53EH2.
配列番号349:ダクリオピナクス・プリモゲニツス(Dacryopinax primogenitus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002C29EAA、Uniprot参照M5G1U5.
配列番号350:リゾビウム・ラディオバクター(Rhizobium radiobacter)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000126913、Uniprot参照P27034.
配列番号351:ファネロカエテ・クリソスポリウム(Phanerochaete chrysosporium)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00006E0CC7、Uniprot参照Q25BW5A.
配列番号352:エンテロバクター・アグロメランス(Enterobacter agglomerans)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000126905、Uniprot参照Q59437.
配列番号353:カンジダツス・ミクロスリクス(Candidatus microthrix)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00033056C4、Uniprot参照R4YWU4.
配列番号354:クトノモナス・カリディロセア(Chthonomonas calidirosea)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003427F29、Uniprot参照S0ET37.
配列番号355:アコレプラズマ・ブラシカエ(Acholeplasma brassicae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003B04208、Uniprot参照U4KMR7.
配列番号356:カニア・ムルティツディニセンテンス(Chania multitudinisentens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003E13BD3、Uniprot参照W0LJ28.
配列番号357:ギベレラ・モニリフォルミス(Gibberella moniliformis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003ECCF80、Uniprot参照W7MW98.
配列番号358:フザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004305856、Uniprot参照X0I2U8.
配列番号359:ファネロカエテ・クリソスポリウム(Phanerochaete chrysosporium)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00006E0CC7、Uniprot参照Q25BW5B.
配列番号360:ライムギ(Secale cereale)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000A7EFC、Uniprot参照Q9FYS3.
配列番号361:アノキシバチルス・ゴネンシス(Anoxybacillus gonensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002C0273E、Uniprot参照M5QUM2.
配列番号362:テルモトガ・マリティマ(Thermotoga maritima)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000126906、Uniprot参照Q08638A.
配列番号363:ロドスピリルム・ルブルム(Rhodospirillum rubrum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00003C2ACC、Uniprot参照Q2RP51.
配列番号364:テルモトガ・ネアポリタナ(Thermotoga neapolitana)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000B9013、Uniprot参照Q60038.
配列番号365:カンジダツス・ミクロスリクス(Candidatus microthrix)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00032F466E、Uniprot参照R4Z6M6.
配列番号366:ルミニクロストリジウム・セロビオパルム(Ruminiclostridium cellobioparum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00032874EC、Uniprot参照S0FPI8.
配列番号367:アコレプラズマ・ブラシカエ(Acholeplasma brassicae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003B0490C、Uniprot参照U4KMV4.
配列番号368:クレブシエラ・ニューモニアエ(Klebsiella pneumoniae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003DB6EFD、Uniprot参照W1BBP5.
配列番号369:エンテロバクター属種(Enterobacter sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003ED0A8E、Uniprot参照W7P6Y1.
配列番号370:リゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00045BB507、Uniprot参照X8JI88.
配列番号371:ヒト(Homo sapiens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000072C73、Uniprot参照Q9H227.
配列番号372:未培養細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000DD5304、Uniprot参照Q0GMU3.
配列番号373:テルモアナエロバクター・テルモヒドロスルフリクス(Thermoanaerobacter thermohydrosulfuricus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002CA9E4F、Uniprot参照M8CQD9.
配列番号374:スティグマテラ・アウランティアカ(Stigmatella aurantiaca)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000E297D8、Uniprot参照Q091M8.
配列番号375:バークホルデリア・タイランデンシス(Burkholderia thailandensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00006676B1、Uniprot参照Q2T7C9.
配列番号376:エルシニア・シュードツベルクローシス(Yersinia pseudotuberculosis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000426E8F、Uniprot参照Q665S2.
配列番号377:トグニニア・ミニマ(Togninia minima)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00032BF71F、Uniprot参照R8BQM8.
配列番号378:オフィオストマ・ピセアエ(Ophiostoma piceae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00035213C2、Uniprot参照S3BVJ8.
配列番号379:ピロネマ・オムファロデス(Pyronema omphalodes)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003B117B7、Uniprot参照U4LIL3.
配列番号380:オガタエア・パラポリモルファ(Ogataea parapolymorpha)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001F76D1F、Uniprot参照W1QIW0.
配列番号381:ヒメノバクター・スウエンシス(Hymenobacter swuensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003F2059F、Uniprot参照W8F6U0.
配列番号382:フラボバクテリウム・ジョンソニアエ(Flavobacterium johnsoniae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00006E8E1B、Uniprot参照A5FEF5.
配列番号383:パエニバチルス・ポリミキサ(Paenibacillus polymyxa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000012690B、Uniprot参照P22505.
配列番号384:イネ(Oryza sativa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000009D014、Uniprot参照Q8L7J2.
配列番号385:イネ(Oryza sativa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000E580F2、Uniprot参照B8AVF0.
配列番号386:ナンノクロリス属(Nannochloris)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000EA7F16F、Uniprot参照A0A452CSM4.
配列番号387:ハロテルモスリクス・オレニイ(Halothermothrix orenii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00006AE508、Uniprot参照B8CYA8.
配列番号388:ニューロスポラ・クラッサ(Neurospora crassa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000018B2B4、Uniprot参照Q7RWP2.
配列番号389:ミクロコッカス・アンタルクティクス(Micrococcus antarcticus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000192BB5F、Uniprot参照B9V8P5.
配列番号390:エキシグオバクテリウム・アンタルクティクム(Exiguobacterium antarcticum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000285E79E、Uniprot参照K0A8J9.
配列番号391:テルムス・テルモフィルス(Thermus thermophilus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000BEB61、Uniprot参照Q9RA61.
配列番号392:トリコデルマ・ハルチアヌム(Trichoderma harzianum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00078BF747、Uniprot参照A0A2T4AR08.
配列番号393:ヒポクレア・ジェコリナ(Hypocrea jecorina)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000006AA61、Uniprot参照Q12715.
配列番号394:ストレプトマイセス属種(Streptomyces sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000B411B、Uniprot参照Q59976.
配列番号395:ストレプトコッカス・ピオゲネス(Streptococcus pyogenes)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000C7E56、Uniprot参照Q99YP9.
配列番号396:シロツメクサ(Trifolium repens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000012691B、Uniprot参照P26205.
配列番号397:タラロマイセス・エメルソニイ(Talaromyces emersonii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000006C8FF、Uniprot参照Q8TGI8.
配列番号398:フンガテイクロストリジウム・テルモセルム(Hungateiclostridium thermocellum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000126903、Uniprot参照P26208.
配列番号399:ラクトバチルス・プランタルム(Lactobacillus plantarum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000219FE3E、Uniprot参照F9ULH8.
配列番号400:アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003F2033A、Uniprot参照A0A2I4PGZ0.
配列番号401:6×Hisシベルリンドネラ・ファビアニイ(Cyberlindnera fabianii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00049B1A8C、Uniprot参照A0A061B3J2.
配列番号402:6×Hisフラボバクテリウム・ギルブム(Flavobacterium gilvum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004E3EF7B、Uniprot参照A0A085EII0.
配列番号403:6×Hisアルギバクター・レクツス(Algibacter lectus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00050EE490、Uniprot参照A0A090X649.
配列番号404:6×Hisミクロバクテリウム・アザディラクタエ(Microbacterium azadirachtae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005ECB51E、Uniprot参照A0A0F0LB94.
配列番号405:6×Hisアクチノバクテリア網(Actinobacteria)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006588DAD、Uniprot参照A0A0J0UT37.
配列番号406:6×Hisクロロフレクサス門(Chloroflexi)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0007968552、Uniprot参照A0A136KWB3.
配列番号407:6×Hisコマガタエイバクター・ラエティクス(Komagataeibacter rhaeticus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002080410、Uniprot参照A0A181C809.
配列番号408:6×Hisバクテロイデス属種(Bacteroides sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0008211BFC、Uniprot参照A0A1C5WEL8.
配列番号409:6×Hisストレプトマイセス・ルブロラベンデュラエ(Streptomyces rubrolavendulae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00085A2BD0、Uniprot参照A0A1D8FZW3.
配列番号410:6×Hisクロストリジウム・ロゼウム(Clostridium roseum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00098C60F6、Uniprot参照A0A1S8KYM5.
配列番号411:6×His未培養細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009CE0D4C、Uniprot参照A0A1V5M6V6.
配列番号412:6×Hisファーミキューテス門(Firmicutes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009D4127D、Uniprot参照A0A1V6AN95.
配列番号413:6×Hisアントラコシスティス・フロックロサ(Anthracocystis flocculosa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00045601AB、Uniprot参照A0A061H1Z3.
配列番号414:6×Hisビフィドバクテリウム・ボウム(Bifidobacterium boum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004FF77C7、Uniprot参照A0A086ZKU2.
配列番号415:6×Hisジェジュイア・パリディルテア(Jejuia pallidilutea)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00051EDBDE、Uniprot参照A0A098LTR2.
配列番号416:6×Hisセラトシスティス・フィムブリアタ(Ceratocystis fimbriata)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00062105AB、Uniprot参照A0A0F8B2B0.
配列番号417:6×Hisアクチノバクテリア網(Actinobacteria)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006583AB1、Uniprot参照A0A0J0UVW7.
配列番号418:6×Hisロドコッカス属種(Rhodococcus sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0007AABFAD、Uniprot参照A0A143QAX3.
配列番号419:6×Hisバルサ・マリ(Valsa mali)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0007F2D02D、Uniprot参照A0A194VF47.
配列番号420:6×His未培養バクテロイデス属種(Bacteroides sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000821004D、Uniprot参照A0A1C5WSI4.
配列番号421:6×Hisエイセンベルギエラ・タイ(Eisenbergiella tayi)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00084089B2、Uniprot参照A0A1E3ALT2.
配列番号422:6×Hisストレプトマイセス属種(Streptomyces sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000978E914、Uniprot参照A0A1V2MYI4.
配列番号423:6×Hisファーミキューテス門(Firmicutes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009CBF21C、Uniprot参照A0A1V5MH90.
配列番号424:6×Hisテネリキューテス門(Tenericutes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009D5B1F0、Uniprot参照A0A1V6BAK3.
配列番号425:6×Hisグルコノバクター・オキシダンス(Gluconobacter oxydans)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004A87350、Uniprot参照A0A067Z479.
配列番号426:6×Hisビフィドバクテリウム・カテヌラツム(Bifidobacterium catenulatum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00050787A2、Uniprot参照A0A087B8Q8.
配列番号427:6×Hisビオネクトリア・オクロレウカ(Bionectria ochroleuca)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005965863、Uniprot参照A0A0B7K538.
配列番号428:6×Hisパルクバクテリア属種(Parcubacteria sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006377CA4、Uniprot参照A0A0G0GD78.
配列番号429:6×Hisミクロバクテリウム・ケトシレデュセンス(Microbacterium ketosireducens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006228575、Uniprot参照A0A0M2H276.
配列番号430:6×Hisロゼブリア・フェシス(Roseburia faecis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006C454B4、Uniprot参照A0A173R3W4.
配列番号431:6×Hisクォニエラ・デジェクティコラ(Kwoniella dejecticola)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0007F1D695、Uniprot参照A0A1A6A050.
配列番号432:6×His未培養クロストリジウム属種(Clostridium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0008232A70、Uniprot参照A0A1C6C862.
配列番号433:6×Hisシベルリンドネラ・ジャディニイ(Cyberlindnera jadinii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000866CB30、Uniprot参照A0A1E4S2F8.
配列番号434:6×Hisバクテロイデス門(Bacteroidetes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009D3483D、Uniprot参照A0A1V5G4W6.
配列番号435:6×Hisウェルコミクロビウム門(Verrucomicrobia)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009CC9AEA、Uniprot参照A0A1V5Q4R4.
配列番号436:6×Hisバクテロイデス門(Bacteroidetes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009C6DE73、Uniprot参照A0A1V6BV25.
配列番号437:6×Hisリクテイミア・ラモサ(Lichtheimia ramosa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004E051A9、Uniprot参照A0A077WUK7.
配列番号438:6×Hisビフィドバクテリウム・モンゴリエンセ(Bifidobacterium mongoliense)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005060F52、Uniprot参照A0A087BWT7.
配列番号439:6×Hisビブリオ・イシガケンシス(Vibrio ishigakensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000591CED9、Uniprot参照A0A0B8NZY1.
配列番号440:6×Hisファエオモニエラ・クラミドスポラ(Phaeomoniella chlamydospora)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00063B706F、Uniprot参照A0A0G2HEV5.
配列番号441:6×Hisアルデンティカテナ・マリティマ(Ardenticatena maritima)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006C04F59、Uniprot参照A0A0M8K5H7.
配列番号442:6×Hisコプロコッカス・コメス(Coprococcus comes)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000197E031、Uniprot参照A0A173WPC4.
配列番号443:6×Hisノカルジオイデス・ドクドネンシス(Nocardioides dokdonensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0007DDBAB3、Uniprot参照A0A1A9GNJ0.
配列番号444:6×His未培養クロストリジウム属種(Clostridium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000822F7EB、Uniprot参照A0A1C6EBC1.
配列番号445:6×Hisアセトバクテリウム・ウィエリンガエ(Acetobacterium wieringae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000878EB40、Uniprot参照A0A1F2PFB4.
配列番号446:6×Hisテネリキューテス門(Tenericutes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009D0A2C1、Uniprot参照A0A1V5HNJ3.
配列番号447:6×Hisテネリキューテス門(Tenericutes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009CB8A73、Uniprot参照A0A1V5UFI1.
配列番号448:6×His未培養細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009CC90AF、Uniprot参照A0A1V6CDT2.
配列番号449:6×Hisパラバクテロイデス・ディスタソニス(Parabacteroides distasonis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004D8E473、Uniprot参照A0A078SYD0.
配列番号450:6×Hisビフィドバクテリウム・サイクラエロフィルム(Bifidobacterium psychraerophilum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005006C6A、Uniprot参照A0A087CJB0.
配列番号451:6×Hisヘベロマ・シリンドロスポルム(Hebeloma cylindrosporum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00059A3BA8、Uniprot参照A0A0C2YJF2.
配列番号452:6×Hisブレンネリア・ゴオドウィニイ(Brenneria goodwinii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006579FEA、Uniprot参照A0A0G4JRR8.
配列番号453:6×Hisアスペルギルス・カリドウスツス(Aspergillus calidoustus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00073C9E60、Uniprot参照A0A0U5GN20.
配列番号454:6×Hisバクテロイデス・フィネゴルディイ(Bacteroides finegoldii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006C6E0C3、Uniprot参照A0A174BEZ2.
配列番号455:6×Hisアルテレリスロバクター・ドングタネンシス(Altererythrobacter dongtanensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0008153D6D、Uniprot参照A0A1B2A943.
配列番号456:6×His未培養アナエロトルンクス属種(Anaerotruncus sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0008206E7B、Uniprot参照A0A1C6FWD9.
配列番号457:6×Hisカンジダツス・フィレストネ(Candidatus firestone)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0008AC0E17、Uniprot参照A0A1F5UJR6.
配列番号458:6×Hisテネリキューテス門(Tenericutes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009C6C8E4、Uniprot参照A0A1V5HS22.
配列番号459:6×Hisレンティスファエラ門(Lentisphaerae)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009CEE1AB、Uniprot参照A0A1V5VBL2.
配列番号460:6×Hisプランクトミケス門(Planctomycetes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009CAAB0A、Uniprot参照A0A1V6FZ47.
配列番号461:6×Hisシュードアレシェリア・アピオスペルマ(Pseudallescheria apiosperma)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004DD62AC、Uniprot参照A0A084G332.
配列番号462:6×Hisノンラベンス・セディミニス(Nonlabens sediminis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000507F00A、Uniprot参照A0A090Q4N8.
配列番号463:6×Hisギヌエラ・スンシニイ(Gynuella sunshinyii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005CC42CA、Uniprot参照A0A0C5VDU3.
配列番号464:6×Hisバーティシリウム・ロンギスポルム(Verticillium longisporum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00063E4005、Uniprot参照A0A0G4N9Q7.
配列番号465:6×Hisセルロモナス属種(Cellulomonas sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00073C6CD3、Uniprot参照A0A0V8TAB5.
配列番号466:6×Hisフンガテラ・ハセワイ(Hungatella hathewayi)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006C024BB、Uniprot参照A0A174FBX7.
配列番号467:6×Hisメソリゾビウム属種(Mesorhizobium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000688E74D、Uniprot参照A0A1C2DG64.
配列番号468:6×Hisクロストリジウム属種(Clostridium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000822FAB7、Uniprot参照A0A1C6GRT5.
配列番号469:6×Hisクラミジア目(Chlamydiales)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009284E74、Uniprot参照A0A1M3CSY6.
配列番号470:6×Hisスピロヘータ門(Spirochaetes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009CB461D、Uniprot参照A0A1V5HUX3.
配列番号471:6×His細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009C92D6A、Uniprot参照A0A1V5VHB9.
配列番号472:6×Hisテルモトガ門(Thermotogae)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009D12B86、Uniprot参照A0A1V6H2W5.
配列番号473:6×Hisシュードアレシェリア・アピオスペルマ(Pseudallescheria apiosperma)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004DCBED3、Uniprot参照A0A084GGE2.
配列番号474:6×Hisアルギバクター・レクツス(Algibacter lectus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00050E0BE3、Uniprot参照A0A090VF17.
配列番号475:6×Hisパキシルス・インボルツス(Paxillus involutus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005B075C8、Uniprot参照A0A0C9TWP5.
配列番号476:6×Hisバーティシリウム・ロンギスポルム(Verticillium longisporum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00063DF006、Uniprot参照A0A0G4NA55.
配列番号477:6×Hisムシラギニバクター・ゴトジャワリ(Mucilaginibacter gotjawali)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00076F8EA4、Uniprot参照A0A110B1H1.
配列番号478:6×Hisバクテロイデス・ユニフォルミス(Bacteroides uniformis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006C0FFEF、Uniprot参照A0A174IWW4.
配列番号479:6×Hisコプロコッカス属種(Coprococcus sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0008222B77、Uniprot参照A0A1C5W0N6.
配列番号480:6×Hisブラウティア属種(Blautia sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006C36823、Uniprot参照A0A1C6K2X5.
配列番号481:6×Hisセルロモナス属種(Cellulomonas sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00092B3CD4、Uniprot参照A0A1M3ELH4.
配列番号482:6×His細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009C85428、Uniprot参照A0A1V5J984.
配列番号483:6×Hisスピロヘータ門(Spirochaetes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009CA1D5C、Uniprot参照A0A1V5WHQ7.
配列番号484:6×Hisテネリキューテス門(Tenericutes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009C7041F、Uniprot参照A0A1V6IJ57.
配列番号485:6×Hisフラボバクテリウム・ギルブム(Flavobacterium gilvum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004E2A41F、Uniprot参照A0A085EG29.
配列番号486:6×Hisアルギバクター・レクツス(Algibacter lectus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005102470、Uniprot参照A0A090WWZ1.
配列番号487:6×Hisヒドノメルリウス・ピナストリ(Hydnomerulius pinastri)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005B0F0AE、Uniprot参照A0A0C9WDY0.
配列番号488:6×Hisノカルディア・ファルシニカ(Nocardia farcinica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00065C2666、Uniprot参照A0A0H5NWN2.
配列番号489:6×Hisバクテロイデス・セルロシリティクス(Bacteroides cellulosilyticus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000760375B、Uniprot参照A0A125MG18.
配列番号490:6×Hisフォンセカエア・エレクタ(Fonsecaea erecta)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0007DF4250、Uniprot参照A0A178ZBN2.
配列番号491:6×Hisバクテロイデス属種(Bacteroides sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0008209852、Uniprot参照A0A1C5W9N9.
配列番号492:6×Hisタンネレラ・フォーサイシア(Tannerella forsythia)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00086C34C1、Uniprot参照A0A1D3UGH8.
配列番号493:6×Hisミクロバクテリウム・エステラロマティクム(Microbacterium esteraromaticum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00097E83BB、Uniprot参照A0A1R4KI92.
配列番号494:6×His細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009D255E5、Uniprot参照A0A1V5LJK9.
配列番号495:6×Hisカンジダツス・ヒドロゲネデンテス(Candidatus hydrogenedentes)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009C5A3CF、Uniprot参照A0A1V5Z2L2.
配列番号496:6×Hisバクテロイデス門(Bacteroidetes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009C55799、Uniprot参照A0A1V6J4J8.
配列番号497:6×Hisペニシリウム・ソリツム(Penicillium solitum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009D4067F、Uniprot参照A0A1V6RQ41.
配列番号498:6×Hisワイセラ・ソリ(Weissella soli)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0008737AA2、Uniprot参照A0A288Q8I2.
配列番号499:6×Hisアセタチファクトル・ムリス(Acetatifactor muris)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000CAC57D4、Uniprot参照A0A2K4ZN91.
配列番号500:6×Hisコリネスポラ・カッシイコラ(Corynespora cassiicola)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D237A4A、Uniprot参照A0A2T2NYD4.
配列番号501:6×Hisメイラ・ミルトンルシイ(Meira miltonrushii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D77C91D、Uniprot参照A0A316V6M3.
配列番号502:6×Hisバクテロイデス・フラジリス(Bacteroides fragilis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00004E1F76、Uniprot参照A0A380YVC7.
配列番号503:6×Hisマラセジア・レストリクタ(Malassezia restricta)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F0C30E8、Uniprot参照A0A3G2SB79.
配列番号504:6×Hisフザリウム・エウワラセアエ(Fusarium euwallaceae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000FFFEFB2、Uniprot参照A0A430LYA2.
配列番号505:6×Hisプサチレラ・アベルダレンシス(Psathyrella aberdarensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0010251887、Uniprot参照A0A4Q2E070.
配列番号506:6×Hisエロモナス・ハイドロフィラ(Aeromonas hydrophila)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000E69509、Uniprot参照A0KLP6.
配列番号507:6×Hisサッカロポリスポラ・エリスラエア(Saccharopolyspora erythraea)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000B86CB、Uniprot参照A4F7P9.
配列番号508:6×Hisストレプトマイセス・スビセウス(Streptomyces sviceus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000180240E、Uniprot参照B5I181.
配列番号509:6×Hisネマテリア・エンセファラ(Naematelia encephala)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000A250F78、Uniprot参照A0A1Y2AWB7.
配列番号510:6×Hisハルトマンニバクター・ジアゾトロフィクス(Hartmannibacter diazotrophicus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000C0221F1、Uniprot参照A0A2C9D6I2.
配列番号511:6×Hisポンティモナス・サリビブリオ(Pontimonas salivibrio)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000CEB5AB1、Uniprot参照A0A2L2BPE2.
配列番号512:6×Hisカドフォラ属種(Cadophora sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D5B9C38、Uniprot参照A0A2V1CH24.
配列番号513:6×Hisメイラ・ミルトンルシイ(Meira miltonrushii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D779558、Uniprot参照A0A316V8S0.
配列番号514:6×Hisモニリニア・フルクティゲナ(Monilinia fructigena)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000DC42E3D、Uniprot参照A0A395IJW4.
配列番号515:6×Hisホルテア・ウェルネッキイ(Hortaea werneckii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F3E476C、Uniprot参照A0A3M6XGS0.
配列番号516:6×Hisストレプトマイセス・ネトロプシス(Streptomyces netropsis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00101460D7、Uniprot参照A0A445N7U0.
配列番号517:6×Hisアウレオバシジウム・プルランス(Aureobasidium pullulans)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI001139C6A8、Uniprot参照A0A4S9IFI0.
配列番号518:6×Hisアスペルギルス・クラバツス(Aspergillus clavatus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000EA5CFF、Uniprot参照A1CTN9.
配列番号519:6×Hisクラビバクター・ミシガネンシス(Clavibacter michiganensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001523037、Uniprot参照A5CT94.
配列番号520:6×Hisペニシリウム・ルーベンス(Penicillium rubens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001831CF5、Uniprot参照B6H7R5.
配列番号521:6×Hisラクノクロストリジウム属種(Lachnoclostridium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000B365547、Uniprot参照A0A1Y4NTL9.
配列番号522:6×Hisロドバクター科(Rhodobacteraceae)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000C09BF88、Uniprot参照A0A2D5IXB9.
配列番号523:6×Hisバクテロイデス・フラジリス(Bacteroides fragilis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004B5EEF2、Uniprot参照A0A2M9UUC4.
配列番号524:6×Hisアスペルギルス・インドロゲヌス(Aspergillus indologenus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D7FE1ED、Uniprot参照A0A2V5IY78.
配列番号525:6×Hisアカロマイセス・インゴルディイ(Acaromyces ingoldii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D802B25、Uniprot参照A0A316YR39.
配列番号526:6×Hisモニリニア・フルクティゲナ(Monilinia fructigena)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000DC60823、Uniprot参照A0A395J1U5.
配列番号527:6×Hisパエニバチルス・キシラネキセデンス(Paenibacillus xylanexedens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F52D773、Uniprot参照A0A3N6CA02.
配列番号528:6×Hisアクチノマイセス・ホウェリイ(Actinomyces howellii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F6DAAAE、Uniprot参照A0A448HIG0.
配列番号529:6×Hisフリードマンニオマイセス・エンドリチクス(Friedmanniomyces endolithicus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00113D19DF、Uniprot参照A0A4V5N9I4.
配列番号530:6×Hisネオサルトリア・フィシェリ(Neosartorya fischeri)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000EA8672、Uniprot参照A1DNS0.
配列番号531:6×His緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000D7314B、Uniprot参照A6V4K6.
配列番号532:6×Hisタラロマイセス・スティピタツス(Talaromyces stipitatus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00018E7266、Uniprot参照B8MF24.
配列番号533:6×Hisアクイミクスティコラ・セソカケンニス(Aquimixticola soesokkakensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000A1A5FD7、Uniprot参照A0A1Y5RVF8.
配列番号534:6×Hisロドバクター目(Rhodobacterales)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000C98D37C、Uniprot参照A0A2D9YGV1.
配列番号535:6×Hisメチロルブルム・エクストルケンス(Methylorubrum extorquens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006F9793E、Uniprot参照A0A2N9AS40.
配列番号536:6×Hisウェルシュ菌(Clostridium perfringens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000CF7C8、Uniprot参照A0A2X2YBP0.
配列番号537:6×Hisアコレプラズマ目(Acholeplasmatales)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0008AEBEA3、Uniprot参照A0A348NID6.
配列番号538:6×Hisバクテロイデス門(Bacteroidetes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000EC3C979、Uniprot参照A0A3B8VHE8.
配列番号539:6×Hisクロストリジウム・カルニス(Clostridium carnis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F637E38、Uniprot参照A0A3P6K8E8.
配列番号540:6×Hisミコリシバクテリウム・フラベセンス(Mycolicibacterium flavescens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000B93B5C9、Uniprot参照A0A448HNB5.
配列番号541:6×Hisストレプトコッカス・ガロリティクス(Streptococcus gallolyticus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F6EFA71、Uniprot参照A0A4V6LJ94.
配列番号542:6×Hisエルシニア・エンテロコリティカ(Yersinia enterocolitica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000EB54CC、Uniprot参照A1JNB7.
配列番号543:6×Hisアナエロミクソバクター属種(Anaeromyxobacter sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000ED8A80、Uniprot参照A7HFG4.
配列番号544:6×Hisタラロマイセス・スティピタツス(Talaromyces stipitatus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00018E7D70、Uniprot参照B8MK55.
配列番号545:6×Hisホルテア・ウェルネッキイ(Hortaea werneckii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000A2E3FAA、Uniprot参照A0A1Z5SL14.
配列番号546:6×Hisミカビブリオ属種(Micavibrio sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000C529025、Uniprot参照A0A2E2Q8X2.
配列番号547:6×Hisアキドバクテリウム綱(Acidobacteriia)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000CE6B996、Uniprot参照A0A2N9MBS0.
配列番号548:6×Hisコリネバクテリウム・ジェイケイウム(Corynebacterium jeikeium)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000DA3A972、Uniprot参照A0A2X4T570.
配列番号549:6×Hisクロストリジウム科(Clostridiaceae)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000E8D37A1、Uniprot参照A0A353PZH8.
配列番号550:6×Hisアナエロリネア科(Anaerolineaceae)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000748C096、Uniprot参照A0A3B9PA35.
配列番号551:6×Hisギムノピルス・ディレピス(Gymnopilus dilepis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000FF41956、Uniprot参照A0A409WSY0.
配列番号552:6×Hisコクリア・ロゼア(Kocuria rosea)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F7105D4、Uniprot参照A0A448R8N0.
配列番号553:6×Hisテレディニバクター属種(Teredinibacter sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0011696FAB、Uniprot参照A0A509DWZ3.
配列番号554:6×Hisアスペルギルス・ニゲル(Aspergillus niger)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000EFB564、Uniprot参照A2QS42.
配列番号555:6×Hisラッカリア・ビコロル(Laccaria bicolor)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000164423D、Uniprot参照B0D734.
配列番号556:6×Hisペドスファエラ・パルブラ(Pedosphaera parvula)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00017357F6、Uniprot参照B9XH33.
配列番号557:6×Hisメガモナス・ヒペルメガレ(Megamonas hypermegale)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00042469F6、Uniprot参照A0A239TGH2.
配列番号558:6×Hisアルミラリア・ガリカ(Armillaria gallica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000BC209C3、Uniprot参照A0A2H3E300.
配列番号559:6×Hisミクロモノスポラ属種(Micromonospora sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D2EAE87、Uniprot参照A0A2P8AV03.
配列番号560:6×Hisクレブシエラ・オキシトカ(Klebsiella oxytoca)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000DA286EE、Uniprot参照A0A2X5CJC5.
配列番号561:6×Hisカンジダツス・オゼモバクテル(Candidatus ozemobacter)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000DFAEF6C、Uniprot参照A0A367ZIH8.
配列番号562:6×Hisコレオフォマ・クラテリフォルミス(Coleophoma crateriformis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000E399EE8、Uniprot参照A0A3D8R2C2.
配列番号563:6×Hisアピオトリクム・ポロスム(Apiotrichum porosum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000FBC01E3、Uniprot参照A0A427XHS2.
配列番号564:6×Hisアコレプラズマ・ヒッピコン(Acholeplasma hippikon)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00068E4E50、Uniprot参照A0A449BJ27.
配列番号565:6×Hisストレプトマイセス・スペクタビリス(Streptomyces spectabilis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI001185F074、Uniprot参照A0A516RGT1.
配列番号566:6×Hisアスペルギルス・ニゲル(Aspergillus niger)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000EFCED2、Uniprot参照A2R8G2.
配列番号567:6×Hisキサントモナス・カムペストリス(Xanthomonas campestris)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000D8BFA、Uniprot参照B0RYA0.
配列番号568:6×Hisラクトバチルス・パラカセイ(Lactobacillus paracasei)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019C9CD7、Uniprot参照C2FDL2.
配列番号569:6×Hisビフィグラツス・アデライダエ(Bifiguratus adelaidae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000BC490A3、Uniprot参照A0A261XUH4.
配列番号570:6×His細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000CC31AE2、Uniprot参照A0A2H5YYA1.
配列番号571:6×Hisアクチノマデュラ・パルボサタ(Actinomadura parvosata)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D26C9C6、Uniprot参照A0A2P9IY35.
配列番号572:6×Hisヨーロッパ腐蛆病菌(Melissococcus plutonius)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00024F22B8、Uniprot参照A0A2Z5Y4P3.
配列番号573:6×Hisエンテロコッカス・デュランス(Enterococcus durans)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000E020871、Uniprot参照A0A377KJS3.
配列番号574:6×Hisマラセジア・レストリクタ(Malassezia restricta)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000DD17A7D、Uniprot参照A0A3G2S2J6.
配列番号575:6×Hisアピオトリクム・ポロスム(Apiotrichum porosum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000FA2DE87、Uniprot参照A0A427XZQ0.
配列番号576:6×Hisストレプトモノスポラ属種(Streptomonospora sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0010355193、Uniprot参照A0A4P6PWP5.
配列番号577:6×Hisラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00119640A1、Uniprot参照A0A558LH47.
配列番号578:6×Hisアスペルギルス・ニゲル(Aspergillus niger)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000EFD0AA、Uniprot参照A2RAJ1.
配列番号579:6×Hisネオサルトリア・フミガータ(Neosartorya fumigata)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000170BF91、Uniprot参照B0XXG1.
配列番号580:6×Hisユウバクテリウム・エリゲンス(Eubacterium eligens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001A5B234、Uniprot参照C4Z6T5.
配列番号581:6×Hisビフィグラツス・アデライダエ(Bifiguratus adelaidae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000BC64A75、Uniprot参照A0A261XVM8.
配列番号582:6×His細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000CAA854E、Uniprot参照A0A2H6EX57.
配列番号583:6×Hisコリネスポラ・カッシイコラ(Corynespora cassiicola)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D24EC2C、Uniprot参照A0A2T2N5H9.
配列番号584:6×Hisシュードミクロストロマ・グルコシフィルム(Pseudomicrostroma glucosiphilum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D77A0B7、Uniprot参照A0A316UK83.
配列番号585:6×Hisスタフィロコッカス・サプロフィティクス(Staphylococcus saprophyticus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002DAAFCC、Uniprot参照A0A380HD31.
配列番号586:6×Hisマラセジア・レストリクタ(Malassezia restricta)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F0C6B8E、Uniprot参照A0A3G2S932.
配列番号587:6×Hisサイトジマ・ポドゾリカ(Saitozyma podzolica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000FBA70E2、Uniprot参照A0A427YCL1.
配列番号588:6×Hisトレメラ・メセンテリカ(Tremella mesenterica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00102822B4、Uniprot参照A0A4Q1BRC6.
配列番号589:6×Hisアルスロバクター属種(Arthrobacter sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000527506、Uniprot参照A0JZ86.
配列番号590:6×Hisシェフェルソマイセス・スティピティス(Scheffersomyces stipitis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000157388C、Uniprot参照A3LRB0.
配列番号591:6×Hisレプトスリックス・コロドニイ(Leptothrix cholodnii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001712E02、Uniprot参照B1XZK8.
配列番号592:6×Hisタウエラ属種(Thauera sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000166883C、Uniprot参照C4ZLL7.
配列番号593:6×Hisコスモトガ・オレアリア(Kosmotoga olearia)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00018494AB、Uniprot参照C5CDW5.
配列番号594:6×Hisロゼブリア・インテスティナリス(Roseburia intestinalis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001CD671F、Uniprot参照D4L3Y2.
配列番号595:6×Hisストレプトコッカス・エキヌス(Streptococcus equinus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001E0DC00、Uniprot参照E0PDF8.
配列番号596:6×Hisストレプトコッカス・クリスタツス(Streptococcus cristatus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001F80C4B、Uniprot参照E8JUK5.
配列番号597:6×Hisセルロシリティクム・レントセルム(Cellulosilyticum lentocellum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001D2DBBC、Uniprot参照F2JLH3.
配列番号598:6×Hisストレプトコッカス・ガロリティクス(Streptococcus gallolyticus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001C48657、Uniprot参照F5WYI5.
配列番号599:6×Hisケトグロニチゲニウム・ブルガレ(Ketogulonicigenium vulgare)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00021D443A、Uniprot参照F9Y8Z7.
配列番号600:6×Hisスパサスポラ・パッサリダルム(Spathaspora passalidarum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000228255D、Uniprot参照G3AGX1.
配列番号601:6×Hisニアステラ・コレエンシス(Niastella koreensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00023F6F5F、Uniprot参照G8T9J3.
配列番号602:6×Hisセルビブリオ属種(Cellvibrio sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000260108C、Uniprot参照I3IDC0.
配列番号603:6×Hisフラボバクテリウム属種(Flavobacterium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000272D1E0、Uniprot参照J1ACA0.
配列番号604:6×Hisマクロフォミナ・ファゼオリナ(Macrophomina phaseolina)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00028E7FE1、Uniprot参照K2S5D3.
配列番号605:6×Hisコスモトガ・オレアリア(Kosmotoga olearia)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00018483A2、Uniprot参照C5CHI5.
配列番号606:6×Hisブラウティア・オベウム(Blautia obeum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001CD5918、Uniprot参照D4LRF6.
配列番号607:6×Hisビフィドバクテリウム・デンティウム(Bifidobacterium dentium)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001E18CDA、Uniprot参照E0Q541.
配列番号608:6×Hisアナエロリネア・テルモフィラ(Anaerolinea thermophila)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001F55F8F、Uniprot参照E8N5R8.
配列番号609:6×Hisコリオバクテリウム・グロメランス(Coriobacterium glomerans)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002050DA2、Uniprot参照F2N7E4.
配列番号610:6×Hisミクロルナツス・ホスホボルス(Microlunatus phosphovorus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000210C886、Uniprot参照F5XJQ3.
配列番号611:6×Hisストレプトマイセス属種(Streptomyces sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001C18877、Uniprot参照G0Q1U8.
配列番号612:6×Hisスパサスポラ・パッサリダルム(Spathaspora passalidarum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002282B61、Uniprot参照G3AIV6.
配列番号613:6×Hisグラレア・ロゾイエンシス(Glarea lozoyensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002402F4A、Uniprot参照H0ET34.
配列番号614:6×Hisグラシオジマ・アンタルクティカ(Glaciozyma antarctica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002633B36、Uniprot参照I3UJK0.
配列番号615:6×Hisアルスロバクター属種(Arthrobacter sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00027DFD35、Uniprot参照J7LN00.
配列番号616:6×Hisフザリウム・シュードグラミネアルム(Fusarium pseudograminearum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00028D698C、Uniprot参照K3VMA9.
配列番号617:6×Hisヒポクレア・ルファ(Hypocrea rufa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000006AA61、Uniprot参照C6GGC9.
配列番号618:6×Hisルミノコッカス・トルケス(Ruminococcus torques)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001CDA964、Uniprot参照D4M6W6.
配列番号619:6×Hisビフィドバクテリウム・デンティウム(Bifidobacterium dentium)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001E17370、Uniprot参照E0Q9Z7.
配列番号620:6×Hisバクテロイデス・サラニトロニス(Bacteroides salanitronis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001FC71F6、Uniprot参照F0R2D7.
配列番号621:6×Hisバクテロイデス・コプロスイス(Bacteroides coprosuis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00020E6D19、Uniprot参照F3ZQ40.
配列番号622:6×Hisマリノモナス・ポジドニカ(Marinomonas posidonica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00020D4CC6、Uniprot参照F6CWF6.
配列番号623:6×Hisケトミウム・テルモフィルム(Chaetomium thermophilum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000227E8ED、Uniprot参照G0SE64.
配列番号624:6×Hisテトラジェノコッカス・ハロフィルス(Tetragenococcus halophilus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00022B9A15、Uniprot参照G4L5K1.
配列番号625:6×Hisパエニバチルス属種(Paenibacillus sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00024F0867、Uniprot参照H6CCZ8.
配列番号626:6×Hisトゥルネリエラ・パルバ(Turneriella parva)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000265AA4B、Uniprot参照I4B8U7.
配列番号627:6×Hisアルスロバクター属種(Arthrobacter sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00027DFDB2、Uniprot参照J7LQK9.
配列番号628:6×Hisアガリクス・ビスポルス(Agaricus bisporus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00029074B1、Uniprot参照K5W7V1.
配列番号629:6×Hisネクトリア・ヘマトコッカ(Nectria haematococca)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001B67634、Uniprot参照C7YIP3.
配列番号630:6×Hisバクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001A25287、Uniprot参照D4VSZ0.
配列番号631:6×Hisセディミニスピロカエタ・スマラグディナエ(Sediminispirochaeta smaragdinae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001DD9790、Uniprot参照E1R331.
配列番号632:6×Hisデイノコッカス・プロテオリティクス(Deinococcus proteolyticus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001FC42E9、Uniprot参照F0RPV2.
配列番号633:6×Hisスフィンゴバクテリウム属種(Sphingobacterium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002033A0A、Uniprot参照F4C226.
配列番号634:6×Hisスフィンゴビウム・クロロフェノリクム(Sphingobium chlorophenolicum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001E54133、Uniprot参照F6ET40.
配列番号635:6×Hisカロラマトル・アウストラリクス(Caloramator australicus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00021CACC4、Uniprot参照G0V3V5.
配列番号636:6×Hisコンメンサリバクター・インテスティニ(Commensalibacter intestini)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000230E3BF、Uniprot参照G6F370.
配列番号637:6×Hisパエニバチルス属種(Paenibacillus sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00024F07AC、Uniprot参照H6CIT2.
配列番号638:6×Hisニトロランセア・ホランディカ(Nitrolancea hollandica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002638AF3、Uniprot参照I4EIA9.
配列番号639:6×Hisクリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000392C3ED、Uniprot参照J9VVK7.
配列番号640:6×Hisアシディプロピオニバクテリウム・アシディプロピオニシ(Acidipropionibacterium acidipropionici)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002988588、Uniprot参照K7S596.
配列番号641:6×Hisプレボテラ属種(Prevotella sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001B93465、Uniprot参照C9PT75.
配列番号642:6×Hisロドバクター・カプスラツス(Rhodobacter capsulatus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001D08095、Uniprot参照D5ALU0.
配列番号643:6×Hisスティグマテラ・アウランティアカ(Stigmatella aurantiaca)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001E74370、Uniprot参照E3FJ05.
配列番号644:6×Hisスファエロカエタ・グロボサ(Sphaerochaeta globosa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002010060、Uniprot参照F0RVK3.
配列番号645:6×Hisスファエロカエタ・コッコイデス(Sphaerochaeta coccoides)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000207D78C、Uniprot参照F4GH96.
配列番号646:6×Hisノボスフィンゴビウム属種(Novosphingobium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00020EFBCB、Uniprot参照F6ICQ5.
配列番号647:6×Hisアルスロボトリス・オリゴスポラ(Arthrobotrys oligospora)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000225331F、Uniprot参照G1XH86.
配列番号648:6×Hisラクトコッカス・ラクティス(Lactococcus lactis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000C6907、Uniprot参照G6FFS4.
配列番号649:6×Hisファエオスピリルム・モリスキアヌム(Phaeospirillum molischianum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000255313A、Uniprot参照H8FXH7.
配列番号650:6×Hisモデストバクター・マリヌス(Modestobacter marinus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002609C68、Uniprot参照I4EW72.
配列番号651:6×Hisサッカロスリックス・エスパナエンシス(Saccharothrix espanaensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00028AC337、Uniprot参照K0K125.
配列番号652:6×Hisクロノバクター・サカザキイ(Cronobacter sakazakii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00029BA293、Uniprot参照K8DAK0.
配列番号653:6×Hisバーティシリウム・アルファルファエ(Verticillium alfalfae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001BBDF1E、Uniprot参照C9SVX1.
配列番号654:6×Hisバクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001CCFD36、Uniprot参照D6CY10.
配列番号655:6×Hisリードベテレラ・ビソフィラ(Leadbetterella byssophila)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001EBD98A、Uniprot参照E4RUR0.
配列番号656:6×Hisスファエロカエタ・グロボサ(Sphaerochaeta globosa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00020102A5、Uniprot参照F0RYB6.
配列番号657:6×Hisスファエロカエタ・コッコイデス(Sphaerochaeta coccoides)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000207D6A0、Uniprot参照F4GLH6.
配列番号658:6×Hisハロプラズマ・コントラクティレ(Haloplasma contractile)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000212252C、Uniprot参照F7Q0Y2.
配列番号659:6×Hisニトロスピリルム・アマゾネンセ(Nitrospirillum amazonense)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002265447、Uniprot参照G1Y4C7.
配列番号660:6×Hisアゾスピリルム・ブラシレンセ(Azospirillum brasilense)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00023420B8、Uniprot参照G8AWD9.
配列番号661:6×Hisファエオスピリルム・モリスキアヌム(Phaeospirillum molischianum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000255314F、Uniprot参照H8FXJ8.
配列番号662:6×Hisモデストバクター・マリヌス(Modestobacter marinus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000260A2FA、Uniprot参照I4EYD5.
配列番号663:6×Hisウィッカーハモマイセス・シフェリイ(Wickerhamomyces ciferrii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000283EB8D、Uniprot参照K0KVJ2.
配列番号664:6×Hisグロエオカプサ属種(Gloeocapsa sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002A5D085、Uniprot参照K9XKL8.
配列番号665:6×Hisスファエロバクター・テルモフィルス(Sphaerobacter thermophilus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001A3BCB6、Uniprot参照D1C7U8.
配列番号666:6×Hisバクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001CCEF1F、Uniprot参照D6D4V2.
配列番号667:6×Hisプレボテラ・ブッカエ(Prevotella buccae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001F149E8、Uniprot参照E6K4W5.
配列番号668:6×Hisグロスマンニア・クラビゲラ(Grosmannia clavigera)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001FF1101、Uniprot参照F0XBR0.
配列番号669:6×Hisメラムプソラ・ラリキ-ポプリナ(Melampsora larici-populina)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00020F9774、Uniprot参照F4R4W2.
配列番号670:6×Hisプレボテラ・ムルティサッカリボラクス(Prevotella multisaccharivorax)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002138E9C、Uniprot参照F8N7G1.
配列番号671:6×Hisストレプトマイセス・ジンシレシステンス(Streptomyces zinciresistens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002255A63、Uniprot参照G2G8K4.
配列番号672:6×Hisグラヌリセラ・マレンシス(Granulicella mallensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001D9FC40、Uniprot参照G8NY42.
配列番号673:6×Hisギベレラ・ゼアエ(Gibberella zeae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00021F1FEE、Uniprot参照I1RH94.
配列番号674:6×Hisモデストバクター・マリヌス(Modestobacter marinus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00026090A2、Uniprot参照I4EYK6.
配列番号675:6×Hisラクトバチルス・エキクルソリス(Lactobacillus equicursoris)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002869F55、Uniprot参照K0NRS8.
配列番号676:6×Hisコレトトリクム・フルクティコラ(Colletotrichum fructicola)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002A93280、Uniprot参照L2F9W0.
配列番号677:6×Hisストレプトスポランギウム・ロゼウム(Streptosporangium roseum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001BF8AF6、Uniprot参照D2B261.
配列番号678:6×Hisリステリア・グレイ(Listeria grayi)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019F252A、Uniprot参照D7UX19.
配列番号679:6×Hisエンテロコッカス・イタリクス(Enterococcus italicus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001F11EFF、Uniprot参照E6LF07.
配列番号680:6×Hisフルビイコラ・タフェンシス(Fluviicola taffensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000203D9EA、Uniprot参照F2IIT6.
配列番号681:6×Hisシゲラ・フレクスネリ(Shigella flexneri)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00020CA641、Uniprot参照F5N4W9.
配列番号682: 6×Hisアクチノマイセス属種(Actinomyces sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002189080、Uniprot参照F9EFW5.
配列番号683:6×Hisバーティシリウム・ダーリエ(Verticillium dahliae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00022EBE5A、Uniprot参照G2X5V6.
配列番号684:6×Hisアクチノプラネス属種(Actinoplanes sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00023ED5A8、Uniprot参照G8S0M0.
配列番号685:6×Hisギベレラ・ゼアエ(Gibberella zeae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000023EA29、Uniprot参照I1S320.
配列番号686:6×Hisアウリクラリア・スブグラブラ(Auricularia subglabra)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00027CE685、Uniprot参照J0WV06.
配列番号687:6×Hisニトラティレダクター・インディクス(Nitratireductor indicus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00028E86D6、Uniprot参照K2N268.
配列番号688:6×Hisテルモクロストリジウム・ステルコラリウム(Thermoclostridium stercorarium)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002AD999E、Uniprot参照L7VH66.
配列番号689:6×Hisゲオバチルス属種(Geobacillus sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002AF2DE3、Uniprot参照L8A1S2.
配列番号690:6×His未培養細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000327C3CC、Uniprot参照M9ZC55.
配列番号691:6×Hisバークホルデリア・アムビファリア(Burkholderia ambifaria)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000059ACE1、Uniprot参照Q0BAK2.
配列番号692:6×Hisアスペルギルス・オリザエ(Aspergillus oryzae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000676B8D、Uniprot参照Q2UIR4.
配列番号693:6×Hisエルシニア・シュードツベルクローシス(Yersinia pseudotuberculosis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00004269B5、Uniprot参照Q66DJ0.
配列番号694:6×Hisワレミア・イチオファガ(Wallemia ichthyophaga)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000331CC98、Uniprot参照R9AF64.
配列番号695:6×Hisグラレア・ロゾイエンシス(Glarea lozoyensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003522404、Uniprot参照S3DIM6.
配列番号696:6×Hisモニリオフトラ・ロレリ(Moniliophthora roreri)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003BF753A、Uniprot参照V2YU31.
配列番号697:6×Hisゾウイア・アミロリティカ(Zhouia amylolytica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003DBCB4F、Uniprot参照W2ULL3.
配列番号698:6×Hisフザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003F362FF、Uniprot参照W9NQQ3.
配列番号699:6×Hisフラボバクテリウム・ジョンソニアエ(Flavobacterium johnsoniae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00006EA168、Uniprot参照A5FAA5.
配列番号700:6×Hisイネ(Oryza sativa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00002394F5、Uniprot参照Q75I93.
配列番号701:6×Hisクロストリジウム・サッカロペルブチルアセトニクム(Clostridium saccharoperbutylacetonicum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002B65681、Uniprot参照M1MCD1.
配列番号702:6×Hisロドコッカス属種(Rhodococcus sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002D21DB1、Uniprot参照N1MBN6.
配列番号703:6×Hisバークホルデリア・アムビファリア(Burkholderia ambifaria)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000059C0CD、Uniprot参照Q0BCV8.
配列番号704:6×Hisキサントモナス・カムペストリス(Xanthomonas campestris)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00005CE9E7、Uniprot参照Q3BVH7.
配列番号705:6×Hisカウロバクター・ビブリオイデス(Caulobacter vibrioides)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000C7604、Uniprot参照Q9A6F8.
配列番号706:6×Hisアルクティシバクター・スバルバルデンシス(Arcticibacter svalbardensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000338772A、Uniprot参照R9GRA7.
配列番号707:6×Hisウィノグラドスキエラ・サイクロトレランス(Winogradskyella psychrotolerans)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00035A4604、Uniprot参照S7VQ28.
配列番号708:6×Hisメチログロブルス・モロスス(Methyloglobulus morosus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003C4ED6A、Uniprot参照V5DXT8.
配列番号709:6×Hisペスタロチオプシス・フィシ(Pestalotiopsis fici)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003E05C04、Uniprot参照W3WV37.
配列番号710:6×Hisカプロニア・コロナタ(Capronia coronata)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000434E698、Uniprot参照W9YNR7.
配列番号711:6×Hisアスペルギルス・アクレアツス(Aspergillus aculeatus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00001268FD、Uniprot参照P48825.
配列番号712:6×Hisテルモトガ・ネアポリタナ(Thermotoga neapolitana)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000DD5996、Uniprot参照Q0GC07.
配列番号713:6×Hisクロストリジウム・サッカロペルブチルアセトニクム(Clostridium saccharoperbutylacetonicum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002B666E8、Uniprot参照M1MJF4.
配列番号714:6×Hisシゾサッカロミセス・ポンベ(Schizosaccharomyces pombe)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000006B001、Uniprot参照O74799.
配列番号715:6×Hisファエオスファエリア・ノドルム(Phaeosphaeria nodorum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000161BD2B、Uniprot参照Q0TXF6.
配列番号716:6×Hisキシレラ・ファスティディオサ・ディクソン(Xylella fastidiosa Dixon)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00003806C8、Uniprot参照Q3RGJ3.
配列番号717:6×Hisシゾサッカロミセス・ポンベ(Schizosaccharomyces pombe)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000006A330、Uniprot参照Q9P6J6.
配列番号718:6×Hisアルクティシバクター・スバルバルデンシス(Arcticibacter svalbardensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000337E887、Uniprot参照R9GWD6.
配列番号719:6×Hisコレトトリクム・グロエオスポリオイデス(Colletotrichum gloeosporioides)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003885717、Uniprot参照T0KJI7.
配列番号720:6×His未培養細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003C9E340、Uniprot参照V5R1E8.
配列番号721:6×Hisキサントモナス・アルボリコラ(Xanthomonas arboricola)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003E06A61、Uniprot参照W4S7I5.
配列番号722:6×Hisフザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00021EC697、Uniprot参照X0A8X8.
配列番号723:6×Hisパエニバチルス・ポリミキサ(Paenibacillus polymyxa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00001108D0、Uniprot参照P22073.
配列番号724:6×Hisクルイベロマイセス・マルキシアヌス(Kluyveromyces marxianus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001BE5ADA、Uniprot参照D1GCC6.
配列番号725:6×Hisイルマトバクター・コクシネウス(Ilumatobacter coccineus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002C04A25、Uniprot参照M5A594.
配列番号726:6×Hisアグロバクテリウム属種(Agrobacterium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000126912、Uniprot参照P12614.
配列番号727:6×Hisサイトファガ・ハッチンソニイ(Cytophaga hutchinsonii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000038ECF7、Uniprot参照Q11P53.
配列番号728:6×Hisテルモビフィダ・フスカ(Thermobifida fusca)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00003C5CA4、Uniprot参照Q47PF5.
配列番号729:6×Hisボトリオティニア・フケリアナ(Botryotinia fuckeliana)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000069E5E、Uniprot参照Q9UVJ6.
配列番号730:6×Hisアガリボランス・アルブス(Agarivorans albus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00033994D2、Uniprot参照R9PTK2.
配列番号731:6×Hisエンテロコッカス属種(Enterococcus sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00038B7639、Uniprot参照T0UDU2.
配列番号732:6×Hisサリニスピラ・パシフィカ(Salinispira pacifica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003D8A7DC、Uniprot参照V5WKT4.
配列番号733:6×Hisバクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003ECF15E、Uniprot参照W6P696.
配列番号734:6×Hisフザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000430029A、Uniprot参照X0AB46.
配列番号735:6×Hisテルモトガ・マリティマ(Thermotoga maritima)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000126906、Uniprot参照Q08638B.
配列番号736:6×Hisネオテルメス・コシュネンシス(Neotermes koshunensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000083EA8、Uniprot参照Q8T0W7.
配列番号737:6×Hisタナテフォルス・ククメリス(Thanatephorus cucumeris)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002BF34B3、Uniprot参照M5CHG9.
配列番号738:6×Hisフンガテイクロストリジウム・テルモセルム(Hungateiclostridium thermocellum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000053581D、Uniprot参照P14002.
配列番号739:6×Hisコリバクター・ベルサティリス(Koribacter versatilis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000D76A70、Uniprot参照Q1IJ89.
配列番号740:6×Hisネオサルトリア・フミガータ(Neosartorya fumigata)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00005203D8、Uniprot参照Q4WLX5.
配列番号741:6×Hisアミコラトプシス・バンコレスマイシナ(Amycolatopsis vancoresmycina)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00032DB8C1、Uniprot参照R1FKF0.
配列番号742:6×Hisギベレラ・フジクロイ(Gibberella fujikuroi)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003519C76、Uniprot参照S0EKU1.
配列番号743:6×Hisビフィドバクテリウム・ロングム(Bifidobacterium longum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000390F839、Uniprot参照T2I2H5.
配列番号744:6×His未培養細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003DFF0DA、Uniprot参照W0FLD1.
配列番号745:6×Hisバクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002D3D994、Uniprot参照W6P9J9.
配列番号746:6×Hisフザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00042F8016、Uniprot参照X0HA35.
配列番号747:6×Hisソルガム・ビコロル(Sorghum bicolor)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000A7F40、Uniprot参照Q41290.
配列番号748:6×Hisクロストリジウム・セルロボランス(Clostridium cellulovorans)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000050B701、Uniprot参照Q53EH2.
配列番号749:6×Hisダクリオピナクス・プリモゲニツス(Dacryopinax primogenitus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002C29EAA、Uniprot参照M5G1U5.
配列番号750:6×Hisリゾビウム・ラディオバクター(Rhizobium radiobacter)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000126913、Uniprot参照P27034.
配列番号751:6×Hisファネロカエテ・クリソスポリウム(Phanerochaete chrysosporium)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00006E0CC7、Uniprot参照Q25BW5A.
配列番号752:6×Hisエンテロバクター・アグロメランス(Enterobacter agglomerans)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000126905、Uniprot参照Q59437.
配列番号753:6×Hisカンジダツス・ミクロスリクス(Candidatus microthrix)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00033056C4、Uniprot参照R4YWU4.
配列番号754:6×Hisクトノモナス・カリディロセア(Chthonomonas calidirosea)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003427F29、Uniprot参照S0ET37.
配列番号755:6×Hisアコレプラズマ・ブラシカエ(Acholeplasma brassicae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003B04208、Uniprot参照U4KMR7.
配列番号756:6×Hisカニア・ムルティツディニセンテンス(Chania multitudinisentens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003E13BD3、Uniprot参照W0LJ28.
配列番号757:6×Hisギベレラ・モニリフォルミス(Gibberella moniliformis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003ECCF80、Uniprot参照W7MW98.
配列番号758:6×Hisフザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004305856、Uniprot参照X0I2U8.
配列番号759:6×Hisファネロカエテ・クリソスポリウム(Phanerochaete chrysosporium)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00006E0CC7、Uniprot参照Q25BW5B.
配列番号760:6×Hisライムギ(Secale cereale)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000A7EFC、Uniprot参照Q9FYS3.
配列番号761:6×Hisアノキシバチルス・ゴネンシス(Anoxybacillus gonensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002C0273E、Uniprot参照M5QUM2.
配列番号762:6×Hisテルモトガ・マリティマ(Thermotoga maritima)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000126906、Uniprot参照Q08638A.
配列番号763:6×Hisロドスピリルム・ルブルム(Rhodospirillum rubrum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00003C2ACC、Uniprot参照Q2RP51.
配列番号764:6×Hisテルモトガ・ネアポリタナ(Thermotoga neapolitana)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000B9013、Uniprot参照Q60038.
配列番号765:6×Hisカンジダツス・ミクロスリクス(Candidatus microthrix)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00032F466E、Uniprot参照R4Z6M6.
配列番号766:6×Hisルミニクロストリジウム・セロビオパルム(Ruminiclostridium cellobioparum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00032874EC、Uniprot参照S0FPI8.
配列番号767:6×Hisアコレプラズマ・ブラシカエ(Acholeplasma brassicae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003B0490C、Uniprot参照U4KMV4.
配列番号768:6×Hisクレブシエラ・ニューモニアエ(Klebsiella pneumoniae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003DB6EFD、Uniprot参照W1BBP5.
配列番号769:6×Hisエンテロバクター属種(Enterobacter sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003ED0A8E、Uniprot参照W7P6Y1.
配列番号770:6×Hisリゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00045BB507、Uniprot参照X8JI88.
配列番号771:6×Hisヒト(Homo sapiens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000072C73、Uniprot参照Q9H227.
配列番号772:6×His未培養細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000DD5304、Uniprot参照Q0GMU3.
配列番号773:6×Hisテルモアナエロバクター・テルモヒドロスルフリクス(Thermoanaerobacter thermohydrosulfuricus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002CA9E4F、Uniprot参照M8CQD9.
配列番号774:6×Hisスティグマテラ・アウランティアカ(Stigmatella aurantiaca)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000E297D8、Uniprot参照Q091M8.
配列番号775:6×Hisバークホルデリア・タイランデンシス(Burkholderia thailandensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00006676B1、Uniprot参照Q2T7C9.
配列番号776:6×Hisエルシニア・シュードツベルクローシス(Yersinia pseudotuberculosis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000426E8F、Uniprot参照Q665S2.
配列番号777:6×Hisトグニニア・ミニマ(Togninia minima)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00032BF71F、Uniprot参照R8BQM8.
配列番号778:6×Hisオフィオストマ・ピセアエ(Ophiostoma piceae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00035213C2、Uniprot参照S3BVJ8.
配列番号779:6×Hisピロネマ・オムファロデス(Pyronema omphalodes)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003B117B7、Uniprot参照U4LIL3.
配列番号780:6×Hisオガタエア・パラポリモルファ(Ogataea parapolymorpha)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001F76D1F、Uniprot参照W1QIW0.
配列番号781:6×Hisヒメノバクター・スウエンシス(Hymenobacter swuensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003F2059F、Uniprot参照W8F6U0.
配列番号782:6×Hisフラボバクテリウム・ジョンソニアエ(Flavobacterium johnsoniae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00006E8E1B、Uniprot参照A5FEF5.
配列番号783:6×Hisパエニバチルス・ポリミキサ(Paenibacillus polymyxa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000012690B、Uniprot参照P22505.
配列番号784:6×Hisイネ(Oryza sativa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000009D014、Uniprot参照Q8L7J2.
配列番号785:6×Hisイネ(Oryza sativa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000E580F2、Uniprot参照B8AVF0.
配列番号786:6×Hisナンノクロリス属(Nannochloris)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000EA7F16F、Uniprot参照A0A452CSM4.
配列番号787:6×Hisハロテルモスリクス・オレニイ(Halothermothrix orenii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00006AE508、Uniprot参照B8CYA8.
配列番号788:6×Hisニューロスポラ・クラッサ(Neurospora crassa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000018B2B4、Uniprot参照Q7RWP2.
配列番号789:6×Hisミクロコッカス・アンタルクティクス(Micrococcus antarcticus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000192BB5F、Uniprot参照B9V8P5.
配列番号790:6×Hisエキシグオバクテリウム・アンタルクティクム(Exiguobacterium antarcticum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000285E79E、Uniprot参照K0A8J9.
配列番号791:6×Hisテルムス・テルモフィルス(Thermus thermophilus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000BEB61、Uniprot参照Q9RA61.
配列番号792:6×Hisトリコデルマ・ハルチアヌム(Trichoderma harzianum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00078BF747、Uniprot参照A0A2T4AR08.
配列番号793:6×Hisヒポクレア・ジェコリナ(Hypocrea jecorina)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000006AA61、Uniprot参照Q12715.
配列番号794:6×Hisストレプトマイセス属種(Streptomyces sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000B411B、Uniprot参照Q59976.
配列番号795:6×Hisストレプトコッカス・ピオゲネス(Streptococcus pyogenes)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000C7E56、Uniprot参照Q99YP9.
配列番号796:6×Hisシロツメクサ(Trifolium repens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000012691B、Uniprot参照P26205.
配列番号797:6×Hisタラロマイセス・エメルソニイ(Talaromyces emersonii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000006C8FF、Uniprot参照Q8TGI8.
配列番号798:6×Hisフンガテイクロストリジウム・テルモセルム(Hungateiclostridium thermocellum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000126903、Uniprot参照P26208.
配列番号799:6×Hisラクトバチルス・プランタルム(Lactobacillus plantarum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000219FE3E、Uniprot参照F9ULH8.
配列番号800:6×Hisアグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003F2033A、Uniprot参照A0A2I4PGZ0.
配列番号801:ビフィドバクテリウム・アクチノコロニイフォルメ(Bifidobacterium actinocoloniiforme)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000503B26C、Uniprot参照A0A086YYS8.
配列番号802:ビフィドバクテリウム・サイクラエロフィルムBifidobacterium psychraerophilum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000502B461、Uniprot参照A0A087CD28.
配列番号803:ペニシリウム・イタリクム(Penicillium italicum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00052B8681、Uniprot参照A0A0A2K704.
配列番号804:ミクロバクテリウム・トリコテセノリティクム(Microbacterium trichothecenolyticum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005ED0AE6、Uniprot参照A0A0M2HDB3.
配列番号805:未培養クロストリジウム属種(Clostridium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0008206F38、Uniprot参照A0A1C6I6A3.
配列番号806:ビフィグラツス・アデライダエ(Bifiguratus adelaidae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000BC57319、Uniprot参照A0A261Y7Q8.
配列番号807:パエニバチルス・チアミノリティクス(Paenibacillus thiaminolyticus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000B3B73CD、Uniprot参照A0A378ZIK3.
配列番号808:ミクロバクテリウム・レモビシクム(Microbacterium lemovicicum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F8FB9BA、Uniprot参照A0A3S9WE68.
配列番号809:ロドコッカス・エリスロポリス(Rhodococcus erythropolis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019923DC、Uniprot参照C1A1N4.
配列番号810:キューティバクテリウム・アビドゥム(Cutibacterium avidum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00022C19B5、Uniprot参照G4CZU8.
配列番号811:クラビバクター・ミシガネンシス(Clavibacter michiganensis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002C5A938、Uniprot参照M5BD10.
配列番号812:ミクロバクテリウム属種(Microbacterium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003DE3509、Uniprot参照W0ZC23.
配列番号813:ビフィドバクテリウム・アクチノコロニイフォルメ(Bifidobacterium actinocoloniiforme)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000507F38A、Uniprot参照A0A086YZL4.
配列番号814:ビフィドバクテリウム・レウテリ(Bifidobacterium reuteri)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000506119A、Uniprot参照A0A087CR26.
配列番号815:プロピオニバクテリウム・フリューデンレイッヒイ(Propionibacterium freudenreichii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005A5CAC2、Uniprot参照A0A0A8RX48.
配列番号816:ミクロバクテリウム・ヒドロカルボンオキシダンス(Microbacterium hydrocarbonoxydans)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005EC18F9、Uniprot参照A0A0M2HRU0.
配列番号817:シュードノカルディア属種(Pseudonocardia sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00094B6D3B、Uniprot参照A0A1Q8KSV8.
配列番号818:チュベル・アエスティブム(Tuber aestivum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000BC13DF0、Uniprot参照A0A292PKV5.
配列番号819:プロピオニバクテリウム・アウストラリエンセ(Propionibacterium australiense)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000E5B4EA5、Uniprot参照A0A383S7A9.
配列番号820:フザリウム属種(Fusarium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI001004B2C9、Uniprot参照A0A428T6E2.
配列番号821:ネクトリア・ヘマトコッカ(Nectria haematococca)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001B69B5C、Uniprot参照C7ZBV0.
配列番号822:アクチノプラネス属種(Actinoplanes sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00023EBB15、Uniprot参照G8S3E7.
配列番号823:ストレプトマイセス・フルビシムス(Streptomyces fulvissimus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003289BC6、Uniprot参照N0CMW2.
配列番号824:ペスタロチオプシス・フィシ(Pestalotiopsis fici)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003E02BF1、Uniprot参照W3WXF1.
配列番号825:ビフィドバクテリウム・ボヘミクム(Bifidobacterium bohemicum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005025F2E、Uniprot参照A0A086ZGP0.
配列番号826:ビフィドバクテリウム・サエクラレ(Bifidobacterium saeculare)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005084E52、Uniprot参照A0A087D0Q2.
配列番号827:ビオネクトリア・オクロレウカ(Bionectria ochroleuca)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00059674D6、Uniprot参照A0A0B7JW24.
配列番号828:ビフィドバクテリウム・シュードカテヌラツム(Bifidobacterium pseudocatenulatum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006C6D6F9、Uniprot参照A0A174AU04.
配列番号829:シュードノカルディア属種(Pseudonocardia sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00094ABAB3、Uniprot参照A0A1Q8LPB4.
配列番号830:細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000CB49A0B、Uniprot参照A0A2H5Z8Q4.
配列番号831:コレオフォマ・クラテリフォルミス(Coleophoma crateriformis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000E38A995、Uniprot参照A0A3D8Q771.
配列番号832:アルスロボトリス・オリゴスポラ(Arthrobotrys oligospora)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI001102DFA3、Uniprot参照A0A4Z0Y5Y8.
配列番号833:ピレノホラ・テレス(Pyrenophora teres)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001ECDCBD、Uniprot参照E3RFS2.
配列番号834:ゴルドニア・ポリイソプレニボランス(Gordonia polyisoprenivorans)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00024F2A26、Uniprot参照H6MTQ7.
配列番号835:スティグマテラ・アウランティアカ(Stigmatella aurantiaca)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000E28E5D、Uniprot参照Q08S21.
配列番号836:ペスタロチオプシス・フィシ(Pestalotiopsis fici)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003E03A52、Uniprot参照W3WZ03.
配列番号837:ビフィドバクテリウム・マグヌム(Bifidobacterium magnum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003B7B6EE、Uniprot参照A0A087BEN9.
配列番号838:ビフィドバクテリウム・ステレンボシェンス(Bifidobacterium stellenboschense)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000503F283、Uniprot参照A0A087DFL8.
配列番号839:ビオネクトリア・オクロレウカ(Bionectria ochroleuca)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00059673EE、Uniprot参照A0A0B7K316.
配列番号840:フンガテラ・ハセワイ(Hungatella hathewayi)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006C069F3、Uniprot参照A0A174LVE3.
配列番号841:ミセトコラ・レブロコニ(Mycetocola reblochoni)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00097EB800、Uniprot参照A0A1R4J2F9.
配列番号842:ノノムラエア属種(Nonomuraea sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009ABD7B3、Uniprot参照A0A2P9IX34.
配列番号843:コレオフォマ・クラテリフォルミス(Coleophoma crateriformis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000E391DF6、Uniprot参照A0A3D8T9C2.
配列番号844:パエナルスロバクター・アウレセンス(Paenarthrobacter aurescens)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000EC83AE、Uniprot参照A1R2K1.
配列番号845:キタサトスポラ・セタエ(Kitasatospora setae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001F21F08、Uniprot参照E4N4F6.
配列番号846:ノカルジオプシス・アルバ(Nocardiopsis alba)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00027E251E、Uniprot参照J7L3Z8.
配列番号847:ロドコッカス・ジョスティイ(Rhodococcus jostii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000DBA338、Uniprot参照Q0SCI4.
配列番号848:未培養微生物グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003EC942D、Uniprot参照W5X324.
配列番号849:ビフィドバクテリウム・メリチクム(Bifidobacterium merycicum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005084B63、Uniprot参照A0A087BJ88.
配列番号850:ビフィドバクテリウム・スカルドビイ(Bifidobacterium scardovii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005018B5B、Uniprot参照A0A087DGT3.
配列番号851:フザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00021EC81E、Uniprot参照A0A0C4DJL4.
配列番号852:パラファエオスファエリア・スポルロサ(Paraphaeosphaeria sporulosa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0007CE199C、Uniprot参照A0A177BXH1.
配列番号853:クロストリジウム・オリザエ(Clostridium oryzae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009A50F8D、Uniprot参照A0A1V4IY77.
配列番号854:コリネスポラ・カッシイコラ(Corynespora cassiicola)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D22F5EB、Uniprot参照A0A2T2N4T6.
配列番号855:コイロマイセス・ベノスス(Choiromyces venosus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F7332F8、Uniprot参照A0A3N4J9R6.
配列番号856:サッカロポリスポラ・エリスラエア(Saccharopolyspora erythraea)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000F550EC、Uniprot参照A4F982.
配列番号857:ストレプトマイセス・ベネズエラエ(Streptomyces venezuelae)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000204906E、Uniprot参照F2R0Y2.
配列番号858:アルスロバクター属種(Arthrobacter sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00027DFDB0、Uniprot参照J7LVB1.
配列番号859:テルモブラチウム・セレレ(Thermobrachium celere)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00033420CB、Uniprot参照R7RMQ6.
配列番号860:ドレシュレレラ・ステノブロカ(Drechslerella stenobrocha)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003EA65B9、Uniprot参照W7HT93.
配列番号861:ビフィドバクテリウム・ミニムム(Bifidobacterium minimum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003B38542、Uniprot参照A0A087BMR5.
配列番号862:ビフィドバクテリウム・テルマシドフィルム(Bifidobacterium thermacidophilum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000409825E、Uniprot参照A0A087E3K8.
配列番号863:ベルコニス・ガロパバ(Verruconis gallopava)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005C0229F、Uniprot参照A0A0D1X9G0.
配列番号864:スタゴノスポラ属種(Stagonospora sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0007CECAD5、Uniprot参照A0A178AER7.
配列番号865:ファーミキューテス門(Firmicutes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009D58C49、Uniprot参照A0A1V6ALF9.
配列番号866:チュベル・ボルチイ(Tuber borchii)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D50EED1、Uniprot参照A0A2T6ZNU7.
配列番号867:モルケラ・コニカ(Morchella conica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F728167、Uniprot参照A0A3N4KUR3.
配列番号868:ディクチオグロムス・テルモフィルム(Dictyoglomus thermophilum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00018152EB、Uniprot参照B5YC96.
配列番号869:ミクロルナツス・ホスホボルス(Microlunatus phosphovorus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000210C01C、Uniprot参照F5XL24.
配列番号870:ビフィドバクテリウム・アステロイデス(Bifidobacterium asteroides)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00028BB1B6、Uniprot参照K4IPD2.
配列番号871:ダクチレリナ・ハプトチラ(Dactylellina haptotyla)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00035AE576、Uniprot参照S8BQ60.
配列番号872:フザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003F2D7DD、Uniprot参照W9JF54.
配列番号873:ビフィドバクテリウム・ロングム(Bifidobacterium longum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005067FF9、Uniprot参照A0A087BRY2.
配列番号874:ビフィドバクテリウム・ツルミエンセ(Bifidobacterium tsurumiense)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004105550、Uniprot参照A0A087EK01.
配列番号875:エキソフィアラ・スピニフェラ(Exophiala spinifera)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0005BF9DF9、Uniprot参照A0A0D1YG50.
配列番号876:ピレノカエタ属種(Pyrenochaeta sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0007CE7DBA、Uniprot参照A0A178E5I1.
配列番号877:ファーミキューテス門(Firmicutes)細菌グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0009CDA3F1、Uniprot参照A0A1V6FLK2.
配列番号878:カドフォラ属種(Cadophora sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D5A9E68、Uniprot参照A0A2V1B599.
配列番号879:モルケラ・コニカ(Morchella conica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F7330CD、Uniprot参照A0A3N4L4M3.
配列番号880:ビフィドバクテリウム・アニマリス(Bifidobacterium animalis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000189C68F、Uniprot参照B8DV42.
配列番号881:トレポネーマ・アゾトヌトリシウム(Treponema azotonutricium)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00020ED2C9、Uniprot参照F5YGD5.
配列番号882:アシディプロピオニバクテリウム・アシディプロピオニシ(Acidipropionibacterium acidipropionici)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002988429、Uniprot参照K7S0E5.
配列番号883:サリニスピラ・パシフィカ(Salinispira pacifica)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003D93613、Uniprot参照V5WNB6.
配列番号884:ビフィドバクテリウム・モンゴリエンセ(Bifidobacterium mongoliense)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000503588E、Uniprot参照A0A087C760.
配列番号885:ビフィドバクテリウム・インディクム(Bifidobacterium indicum)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000499F5D1、Uniprot参照A0A087VUW4.
配列番号886:ブラキスピラ・スアナティナ(Brachyspira suanatina)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000659257F、Uniprot参照A0A0G4K5C2.
配列番号887:フィアロセファラ・スコピフォルミス(Phialocephala scopiformis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0007F2FD44、Uniprot参照A0A194X8Q9.
配列番号888:未培養ミクロバクテリウム属種(Microbacterium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000A2BB4A5、Uniprot参照A0A1Y5P895.
配列番号889:ペリコニア・マクロスピノサ(Periconia macrospinosa)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000D5BC9BD、Uniprot参照A0A2V1E673.
配列番号890:アルスロバクター・ウルセリサルモニス(Arthrobacter ulcerisalmonis)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000F3DC30B、Uniprot参照A0A3P5WTE2.
配列番号891:シュードアルスロバクター・クロロフェノリクス(Pseudarthrobacter chlorophenolicus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001664880、Uniprot参照B8H9A2.
配列番号892:ハロプラズマ・コントラクティレ(Haloplasma contractile)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002120C63、Uniprot参照F7PUF3.
配列番号893:コクリオボルス・ヘテロストロフス(Cochliobolus heterostrophus)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002B73341、Uniprot参照M2ULB2.
配列番号894:ミクロバクテリウム属種(Microbacterium sp.)グルコシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003DE58EA、Uniprot参照W0Z818.
配列番号895:6×Hisビフィドバクテリウム・アクチノコロニイフォルメ(Bifidobacterium actinocoloniiforme)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000503B26C、Uniprot参照A0A086YYS8.
配列番号896:6×Hisビフィドバクテリウム・サイクラエロフィルム(Bifidobacterium psychraerophilum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000502B461、Uniprot参照A0A087CD28.
配列番号897:6×Hisペニシリウム・イタリクム(Penicillium italicum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00052B8681、Uniprot参照A0A0A2K704.
配列番号898:6×Hisミクロバクテリウム・トリコテセノリティクム(Microbacterium trichothecenolyticum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005ED0AE6、Uniprot参照A0A0M2HDB3.
配列番号899:6×His未培養クロストリジウム属種(Clostridium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0008206F38、Uniprot参照A0A1C6I6A3.
配列番号900:6×Hisビフィグラツス・アデライダエ(Bifiguratus adelaidae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000BC57319、Uniprot参照A0A261Y7Q8.
配列番号901:6×Hisパエニバチルス・チアミノリティクス(Paenibacillus thiaminolyticus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000B3B73CD、Uniprot参照A0A378ZIK3.
配列番号902:6×Hisミクロバクテリウム・レモビシクム(Microbacterium lemovicicum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F8FB9BA、Uniprot参照A0A3S9WE68.
配列番号903:6×Hisロドコッカス・エリスロポリス(Rhodococcus erythropolis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019923DC、Uniprot参照C1A1N4.
配列番号904:6×Hisキューティバクテリウム・アビドゥム(Cutibacterium avidum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00022C19B5、Uniprot参照G4CZU8.
配列番号905:6×Hisクラビバクター・ミシガネンシス(Clavibacter michiganensis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002C5A938、Uniprot参照M5BD10.
配列番号906:6×Hisミクロバクテリウム属種(Microbacterium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003DE3509、Uniprot参照W0ZC23.
配列番号907:6×Hisビフィドバクテリウム・アクチノコロニイフォルメ(Bifidobacterium actinocoloniiforme)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000507F38A、Uniprot参照A0A086YZL4.
配列番号908:6×Hisビフィドバクテリウム・レウテリ(Bifidobacterium reuteri)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000506119A、Uniprot参照A0A087CR26.
配列番号909:6×Hisプロピオニバクテリウム・フリューデンレイッヒイ(Propionibacterium freudenreichii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005A5CAC2、Uniprot参照A0A0A8RX48.
配列番号910:6×Hisミクロバクテリウム・ヒドロカルボンオキシダンス(Microbacterium hydrocarbonoxydans)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005EC18F9、Uniprot参照A0A0M2HRU0.
配列番号911:6×Hisシュードノカルディア属種(Pseudonocardia sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00094B6D3B、Uniprot参照A0A1Q8KSV8.
配列番号912:6×Hisチュベル・アエスティブム(Tuber aestivum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000BC13DF0、Uniprot参照A0A292PKV5.
配列番号913:6×Hisプロピオニバクテリウム・アウストラリエンセ(Propionibacterium australiense)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000E5B4EA5、Uniprot参照A0A383S7A9.
配列番号914:6×Hisフザリウム属種(Fusarium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI001004B2C9、Uniprot参照A0A428T6E2.
配列番号915:6×Hisネクトリア・ヘマトコッカ(Nectria haematococca)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001B69B5C、Uniprot参照C7ZBV0.
配列番号916:6×Hisアクチノプラネス属種(Actinoplanes sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00023EBB15、Uniprot参照G8S3E7.
配列番号917:6×Hisストレプトマイセス・フルビシムス(Streptomyces fulvissimus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003289BC6、Uniprot参照N0CMW2.
配列番号918:6×Hisペスタロチオプシス・フィシ(Pestalotiopsis fici)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003E02BF1、Uniprot参照W3WXF1.
配列番号919:6×Hisビフィドバクテリウム・ボヘミクム(Bifidobacterium bohemicum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005025F2E、Uniprot参照A0A086ZGP0.
配列番号920:6×Hisビフィドバクテリウム・サエクラレ(Bifidobacterium saeculare)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005084E52、Uniprot参照A0A087D0Q2.
配列番号921:6×Hisビオネクトリア・オクロレウカ(Bionectria ochroleuca)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00059674D6、Uniprot参照A0A0B7JW24.
配列番号922:6×Hisビフィドバクテリウム・シュードカテヌラツム(Bifidobacterium pseudocatenulatum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006C6D6F9、Uniprot参照A0A174AU04.
配列番号923:6×Hisシュードノカルディア属種(Pseudonocardia sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00094ABAB3、Uniprot参照A0A1Q8LPB4.
配列番号924:6×His細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000CB49A0B、Uniprot参照A0A2H5Z8Q4.
配列番号925:6×Hisコレオフォマ・クラテリフォルミス(Coleophoma crateriformis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000E38A995、Uniprot参照A0A3D8Q771.
配列番号926:6×Hisアルスロボトリス・オリゴスポラ(Arthrobotrys oligospora)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI001102DFA3、Uniprot参照A0A4Z0Y5Y8.
配列番号927:6×Hisピレノホラ・テレス(Pyrenophora teres)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001ECDCBD、Uniprot参照E3RFS2.
配列番号928:6×Hisゴルドニア・ポリイソプレニボランス(Gordonia polyisoprenivorans)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00024F2A26、Uniprot参照H6MTQ7.
配列番号929:6×Hisスティグマテラ・アウランティアカ(Stigmatella aurantiaca)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000E28E5D、Uniprot参照Q08S21.
配列番号930:6×Hisペスタロチオプシス・フィシ(Pestalotiopsis fici)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003E03A52、Uniprot参照W3WZ03.
配列番号931:6×Hisビフィドバクテリウム・マグヌム(Bifidobacterium magnum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003B7B6EE、Uniprot参照A0A087BEN9.
配列番号932:6×Hisビフィドバクテリウム・ステレンボシェンス(Bifidobacterium stellenboschense)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000503F283、Uniprot参照A0A087DFL8.
配列番号933:6×Hisビオネクトリア・オクロレウカ(Bionectria ochroleuca)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00059673EE、Uniprot参照A0A0B7K316.
配列番号934:6×Hisフンガテラ・ハセワイ(Hungatella hathewayi)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006C069F3、Uniprot参照A0A174LVE3.
配列番号935:6×Hisミセトコラ・レブロコニ(Mycetocola reblochoni)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00097EB800、Uniprot参照A0A1R4J2F9.
配列番号936:6×Hisノノムラエア属種(Nonomuraea sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009ABD7B3、Uniprot参照A0A2P9IX34.
配列番号937:6×Hisコレオフォマ・クラテリフォルミス(Coleophoma crateriformis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000E391DF6、Uniprot参照A0A3D8T9C2.
配列番号938:6×Hisパエナルスロバクター・アウレセンス(Paenarthrobacter aurescens)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000EC83AE、Uniprot参照A1R2K1.
配列番号939:6×Hisキタサトスポラ・セタエ(Kitasatospora setae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001F21F08、Uniprot参照E4N4F6.
配列番号940:6×Hisノカルジオプシス・アルバ(Nocardiopsis alba)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00027E251E、Uniprot参照J7L3Z8.
配列番号941:6×Hisロドコッカス・ジョスティイ(Rhodococcus jostii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000DBA338、Uniprot参照Q0SCI4.
配列番号942:6×His未培養微生物グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003EC942D、Uniprot参照W5X324.
配列番号943:6×Hisビフィドバクテリウム・メリチクム(Bifidobacterium merycicum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005084B63、Uniprot参照A0A087BJ88.
配列番号944:6×Hisビフィドバクテリウム・スカルドビイ(Bifidobacterium scardovii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005018B5B、Uniprot参照A0A087DGT3.
配列番号945:6×Hisフザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00021EC81E、Uniprot参照A0A0C4DJL4.
配列番号946:6×Hisパラファエオスファエリア・スポルロサ(Paraphaeosphaeria sporulosa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0007CE199C、Uniprot参照A0A177BXH1.
配列番号947:6×Hisクロストリジウム・オリザエ(Clostridium oryzae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009A50F8D、Uniprot参照A0A1V4IY77.
配列番号948:6×Hisコリネスポラ・カッシイコラ(Corynespora cassiicola)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D22F5EB、Uniprot参照A0A2T2N4T6.
配列番号949:6×Hisコイロマイセス・ベノスス(Choiromyces venosus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F7332F8、Uniprot参照A0A3N4J9R6.
配列番号950:6×Hisサッカロポリスポラ・エリスラエア(Saccharopolyspora erythraea)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000F550EC、Uniprot参照A4F982.
配列番号951:6×Hisストレプトマイセス・ベネズエラエ(Streptomyces venezuelae)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000204906E、Uniprot参照F2R0Y2.
配列番号952:6×Hisアルスロバクター属種(Arthrobacter sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00027DFDB0、Uniprot参照J7LVB1.
配列番号953:6×Hisテルモブラチウム・セレレ(Thermobrachium celere)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00033420CB、Uniprot参照R7RMQ6.
配列番号954:6×Hisドレシュレレラ・ステノブロカ(Drechslerella stenobrocha)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003EA65B9、Uniprot参照W7HT93.
配列番号955:6×Hisビフィドバクテリウム・ミニムム(Bifidobacterium minimum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003B38542、Uniprot参照A0A087BMR5.
配列番号956:6×Hisビフィドバクテリウム・テルマシドフィルム(Bifidobacterium thermacidophilum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000409825E、Uniprot参照A0A087E3K8.
配列番号957:6×Hisベルコニス・ガロパバ(Verruconis gallopava)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005C0229F、Uniprot参照A0A0D1X9G0.
配列番号958:6×Hisスタゴノスポラ属種(Stagonospora sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0007CECAD5、Uniprot参照A0A178AER7.
配列番号959:6×Hisファーミキューテス門(Firmicutes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009D58C49、Uniprot参照A0A1V6ALF9.
配列番号960:6×Hisチュベル・ボルチイ(Tuber borchii)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D50EED1、Uniprot参照A0A2T6ZNU7.
配列番号961:6×Hisモルケラ・コニカ(Morchella conica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F728167、Uniprot参照A0A3N4KUR3.
配列番号962:6×Hisディクチオグロムス・テルモフィルム(Dictyoglomus thermophilum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00018152EB、Uniprot参照B5YC96.
配列番号963:6×Hisミクロルナツス・ホスホボルス(Microlunatus phosphovorus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000210C01C、Uniprot参照F5XL24.
配列番号964:6×Hisビフィドバクテリウム・アステロイデス(Bifidobacterium asteroides)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00028BB1B6、Uniprot参照K4IPD2.
配列番号965:6×Hisダクチレリナ・ハプトチラ(Dactylellina haptotyla)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00035AE576、Uniprot参照S8BQ60.
配列番号966:6×Hisフザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003F2D7DD、Uniprot参照W9JF54.
配列番号967:6×Hisビフィドバクテリウム・ロングム(Bifidobacterium longum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005067FF9、Uniprot参照A0A087BRY2.
配列番号968:6×Hisビフィドバクテリウム・ツルミエンセ(Bifidobacterium tsurumiense)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004105550、Uniprot参照A0A087EK01.
配列番号969:6×Hisエキソフィアラ・スピニフェラ(Exophiala spinifera)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0005BF9DF9、Uniprot参照A0A0D1YG50.
配列番号970:6×Hisピレノカエタ属種(Pyrenochaeta sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0007CE7DBA、Uniprot参照A0A178E5I1.
配列番号971:6×Hisファーミキューテス門(Firmicutes)細菌グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0009CDA3F1、Uniprot参照A0A1V6FLK2.
配列番号972:6×Hisカドフォラ属種(Cadophora sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D5A9E68、Uniprot参照A0A2V1B599.
配列番号973:6×Hisモルケラ・コニカ(Morchella conica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F7330CD、Uniprot参照A0A3N4L4M3.
配列番号974:6×Hisビフィドバクテリウム・アニマリス(Bifidobacterium animalis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000189C68F、Uniprot参照B8DV42.
配列番号975:6×Hisトレポネーマ・アゾトヌトリシウム(Treponema azotonutricium)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00020ED2C9、Uniprot参照F5YGD5.
配列番号976:6×Hisアシディプロピオニバクテリウム・アシディプロピオニシ(Acidipropionibacterium acidipropionici)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002988429、Uniprot参照K7S0E5.
配列番号977:6×Hisサリニスピラ・パシフィカ(Salinispira pacifica)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003D93613、Uniprot参照V5WNB6.
配列番号978:6×Hisビフィドバクテリウム・モンゴリエンセ(Bifidobacterium mongoliense)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000503588E、Uniprot参照A0A087C760.
配列番号979:6×Hisビフィドバクテリウム・インディクム(Bifidobacterium indicum)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000499F5D1、Uniprot参照A0A087VUW4.
配列番号980:6×Hisブラキスピラ・スアナティナ(Brachyspira suanatina)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000659257F、Uniprot参照A0A0G4K5C2.
配列番号981:6×Hisフィアロセファラ・スコピフォルミス(Phialocephala scopiformis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0007F2FD44、Uniprot参照A0A194X8Q9.
配列番号982:6×His未培養ミクロバクテリウム属種(Microbacterium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000A2BB4A5、Uniprot参照A0A1Y5P895.
配列番号983:6×Hisペリコニア・マクロスピノサ(Periconia macrospinosa)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000D5BC9BD、Uniprot参照A0A2V1E673.
配列番号984:6×Hisアルスロバクター・ウルセリサルモニス(Arthrobacter ulcerisalmonis)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000F3DC30B、Uniprot参照A0A3P5WTE2.
配列番号985:6×Hisシュードアルスロバクター・クロロフェノリクス(Pseudarthrobacter chlorophenolicus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001664880、Uniprot参照B8H9A2.
配列番号986:6×Hisハロプラズマ・コントラクティレ(Haloplasma contractile)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002120C63、Uniprot参照F7PUF3.
配列番号987:6×Hisコクリオボルス・ヘテロストロフス(Cochliobolus heterostrophus)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002B73341、Uniprot参照M2ULB2.
配列番号988:6×Hisミクロバクテリウム属種(Microbacterium sp.)グルコシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003DE58EA、Uniprot参照W0Z818.
配列番号989:ロドテルムス・マリヌス(Rhodothermus marinus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001A31108、Uniprot参照D0MFR0.
配列番号990:ストレプトマイセス・ビングケンゲンシス(Streptomyces bingchenggensis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001D90BFE、Uniprot参照D7C463.
配列番号991:スピロソマ・リングアレ(Spirosoma linguale)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001A3AEAC、Uniprot参照D2QL60.
配列番号992:ロゼブリア・インテスティナリス(Roseburia intestinalis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001CD6D48、Uniprot参照D4L2K8.
配列番号993:ドラコニバクテリウム・オリエンタレ(Draconibacterium orientale)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000442EF22、Uniprot参照X5DG83.
配列番号994:カテヌリスポラ・アシディフィラ(Catenulispora acidiphila)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019E052B、Uniprot参照C7QC24.
配列番号995:バクテロイデス・テタイオタオミクロン(Bacteroides thetaiotaomicron)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000005ADE1、Uniprot参照Q8A916.
配列番号996:オピツツス・テラエ(Opitutus terrae)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000172B2E3、Uniprot参照B1ZRE4.
配列番号997:ラクノクロストリジウム・フィトフェルメンタンス(Lachnoclostridium phytofermentans)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00015FE0BE、Uniprot参照A9KJP8.
配列番号998:ロダノバクター・デニトリフィカンス(Rhodanobacter denitrificans)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00022DA3ED、Uniprot参照M4NH01.
配列番号999:プレボテラ・ルミニコラ(Prevotella ruminicola)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001D07633、Uniprot参照D5ETD9.
配列番号1000:アスペルギルス・テレウス(Aspergillus terreus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000259E388、Uniprot参照I0AZ41.
配列番号1001:ブラキバクテリウム・フェシウム(Brachybacterium faecium)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001A461B6、Uniprot参照C7MA58.
配列番号1002:フラボバクテリウム・ジョンソニアエ(Flavobacterium johnsoniae)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00006E4A0D、Uniprot参照A5FCH3.
配列番号1003:ラーネラ・アクアティリス(Rahnella aquatilis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000245C507、Uniprot参照H2IYR2.
配列番号1004:ビフィドバクテリウム・モウカラベンセ(Bifidobacterium moukalabense)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003E4E711、Uniprot参照W4N6H0.
配列番号1005:エンテロコッカス・カセリフラブス(Enterococcus casseliflavus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000353BD9F、Uniprot参照S4BBS9.
配列番号1006:ゲオバチルス属種(Geobacillus sp.)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001789C0D、Uniprot参照D3EED1.
配列番号1007:モデストバクター・マリヌス(Modestobacter marinus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000260A2FE、Uniprot参照I4EYD9.
配列番号1008:ペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019EF0EE、Uniprot参照C6XYM6.
配列番号1009:ディアドバクター・フェルメンタンス(Dyadobacter fermentans)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019B5915、Uniprot参照C6VZL3.
配列番号1010:パエニバチルス・ムチラギノスス(Paenibacillus mucilaginosus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000212C156、Uniprot参照F8FQQ3.
配列番号1011:パエニバチルス属種(Paenibacillus sp.)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003E2544D、Uniprot参照W4D866.
配列番号1012:バクテロイデス・テタイオタオミクロン(Bacteroides thetaiotaomicron)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000005ADD2、Uniprot参照A0A0P0FM19.
配列番号1013:クロロフレクス・アウランティアクス(Chloroflexus aurantiacus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00005BA60B、Uniprot参照A9WDK5.
配列番号1014:テルモクロストリジウム・ステルコラリウム(Thermoclostridium stercorarium)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000B098C、Uniprot参照Q9S3L0.
配列番号1015:ビフィドバクテリウム・モウカラベンセ(Bifidobacterium moukalabense)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003E5C314、Uniprot参照W4N6I2.
配列番号1016:オルセネラ・プロフューザ(Olsenella profusa)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003AE032C、Uniprot参照U2USP4.
配列番号1017:クリベラ・フラビダ(Kribbella flavida)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019BDB13、Uniprot参照D2PMT5.
配列番号1018:カウロバクター・ビブリオイデス(Caulobacter vibrioides)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000C7226、Uniprot参照Q9A9K2.
配列番号1019:バクテロイデス・テタイオタオミクロン(Bacteroides thetaiotaomicron)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000005BA09、Uniprot参照Q8A076.
配列番号1020:ロドネルム・サイクロフィルム(Rhodonellum psychrophilum)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003745394、Uniprot参照U5BUY4.
配列番号1021:パエニバチルス属種(Paenibacillus sp.)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004F6D660、Uniprot参照A0A089M3T2.
配列番号1022:カテノブルム・アガリボランス(Catenovulum agarivorans)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003ED860D、Uniprot参照W7QMH5.
配列番号1023:ゾベリア・ガラクタニボランス(Zobellia galactanivorans)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000217D8B1、Uniprot参照G0L382.
配列番号1024:バクテロイデス・テタイオタオミクロン(Bacteroides thetaiotaomicron)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000005B845、Uniprot参照Q8A1H5.
配列番号1025:バクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001CD02E9、Uniprot参照D6CYE5.
配列番号1026:シュードアルスロバクター・クロロフェノリクス(Pseudarthrobacter chlorophenolicus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00018E07C6、Uniprot参照B8HAH3.
配列番号1027:ディクチオグロムス・テルモフィルム(Dictyoglomus thermophilum)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001815896、Uniprot参照B5YC64.
配列番号1028:フォルモサ・アガリフィラ(Formosa agariphila)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00039231C1、Uniprot参照T2KPL4.
配列番号1029:ロドコッカス・ジョスティイ(Rhodococcus jostii)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000DBA6EB、Uniprot参照Q0S9T4.
配列番号1030:ラクトバチルス・クリスパツス(Lactobacillus crispatus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001D10896、Uniprot参照D5GZ45.
配列番号1031:ペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001B17DE6、Uniprot参照C6XVU2.
配列番号1032:スピロソマ・リングアレ(Spirosoma linguale)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001A3C989、Uniprot参照D2QUA5.
配列番号1033:ペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019EE3EB、Uniprot参照C6XU05.
配列番号1034:パエニバチルス・ムチラギノスス(Paenibacillus mucilaginosus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003432C11、Uniprot参照R9ULQ4.
配列番号1035:カウロバクター・セグニス(Caulobacter segnis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001BC0C05、Uniprot参照D5VGD9.
配列番号1036:バクテロイデス・セルロシリティクス(Bacteroides cellulosilyticus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001969377、Uniprot参照E2N9B1.
配列番号1037:ペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001B17C60、Uniprot参照C6Y153.
配列番号1038:フォルモサ・アガリフィラ(Formosa agariphila)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000571C0C2、Uniprot参照T2KNB2.
配列番号1039:ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00004C6D41、Uniprot参照Q5FJ31.
配列番号1040:ロドピレルラ・バルティカ(Rhodopirellula baltica)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00001AC07D、Uniprot参照Q7UYD5.
配列番号1041:フランキア・イネフィカクス(Frankia inefficax)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001BF9A6C、Uniprot参照E3IY10.
配列番号1042:ストレプトマイセス・スカビエイ(Streptomyces scabiei)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001B7FF91、Uniprot参照C9Z376.
配列番号1043:フラボバクテリウム・ジョンソニアエ(Flavobacterium johnsoniae)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00006E5F74、Uniprot参照A5FC22.
配列番号1044:ストレプトマイセス属種(Streptomyces sp.)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00034E666D、Uniprot参照S2YWB5.
配列番号1045:アシドバクテリウム・カプスラツム(Acidobacterium capsulatum)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000198DF25、Uniprot参照C1F149.
配列番号1046:カテノブルム・アガリボランス(Catenovulum agarivorans)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003ED82D3、Uniprot参照W7QYP5.
配列番号1047:ブラキバクテリウム・フェシウム(Brachybacterium faecium)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001A461B7、Uniprot参照C7MA59.
配列番号1048:クレブシエラ・オキシトカ(Klebsiella oxytoca)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000243A177、Uniprot参照A0A0J9X262.
配列番号1049:キチノファーガ・ピネンシス(Chitinophaga pinensis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001B24769、Uniprot参照C7PA70.
配列番号1050:ストレプトマイセス・ボトロペンシス(Streptomyces bottropensis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002BCAF6B、Uniprot参照M3FYL9.
配列番号1051:スブドリグラヌルム・バリアビレ(Subdoligranulum variabile)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001966B28、Uniprot参照D1PKC7.
配列番号1052:ミクロバクテリウム・テスタセウム(Microbacterium testaceum)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001F8A51D、Uniprot参照E8NDD8.
配列番号1053:ソリバクター・ウシタツス(Solibacter usitatus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000053767B、Uniprot参照Q01V09.
配列番号1054:ストレプトスポランギウム・ロゼウム(Streptosporangium roseum)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001A3EFE6、Uniprot参照D2B240.
配列番号1055:アルファプロテオバクテリウムラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0006CE1E82、Uniprot参照A0A0N1BME3.
配列番号1056:ソリタレア・カナデンシス(Solitalea canadensis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000247229E、Uniprot参照H8KPI7.
配列番号1057:パラバクテロイデス・ゴルドステイニイ(Parabacteroides goldsteinii)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0002CB9583、Uniprot参照S0GSF0.
配列番号1058:シクロバクテリウム・マリヌム(Cyclobacterium marinum)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00021B9B33、Uniprot参照G0J630.
配列番号1059:ソリバクター・ウシタツス(Solibacter usitatus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000533669、Uniprot参照Q01TX2.
配列番号1060:ルナティモナス・ロナレンシス(Lunatimonas lonarensis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00032D8F6D、Uniprot参照R7ZW70.
配列番号1061:リゾビウム・レグミノサルム(Rhizobium leguminosarum)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0000D713F2、Uniprot参照Q1M7P3.
配列番号1062:ストレプトスポランギウム・ロゼウム(Streptosporangium roseum)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001A3EBEB、Uniprot参照D2AYU9.
配列番号1063:パラバクテロイデス・ディスタソニス(Parabacteroides distasonis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000156F115、Uniprot参照A6LBL4.
配列番号1064:ラクノスピラ科(Lachnospiraceae)細菌ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003375A10、Uniprot参照R9K6L6.
配列番号1065:キチノファーガ・ピネンシス(Chitinophaga pinensis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001A2F0FA、Uniprot参照C7P9Y8.
配列番号1066:カウロバクター・セグニス(Caulobacter segnis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001BC0C15、Uniprot参照D5VGC3.
配列番号1067:ペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019EF6E1、Uniprot参照C6Y145.
配列番号1068:ペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019EE1A9、Uniprot参照C6Y2X3.
配列番号1069:デルタプロテオバクテリア(Deltaproteobacteria)細菌ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000C8D4928、Uniprot参照A0A2D5SK32.
配列番号1070:テルモバクルム・テレヌム(Thermobaculum terrenum)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019BFDCE、Uniprot参照D1CHL4.
配列番号1071:オピツツス・テラエ(Opitutus terrae)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI000172B62A、Uniprot参照B1ZY35.
配列番号1072:クリベラ・フラビダ(Kribbella flavida)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019BFABB、Uniprot参照D2PXQ4.
配列番号1073:ストレプトマイセス・スカビエイ(Streptomyces scabiei)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0001B80091、Uniprot参照C9Z391.
配列番号1074:アクチノプラネス属種(Actinoplanes sp.)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00023EC5D1、Uniprot参照G8S540.
配列番号1075:アスティカカウリス属種(Asticcacaulis sp.)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003C3CD2B、Uniprot参照V4NSJ1.
配列番号1076:クリベラ・フラビダ(Kribbella flavida)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00019BF65D、Uniprot参照D2PT74.
配列番号1077:バチルス属種(Bacillus sp.)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00000BC760、Uniprot参照Q93RE7.
配列番号1078:フラボバクテリウム・ジョンソニアエ(Flavobacterium johnsoniae)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00006E5FAB、Uniprot参照A5FCG3.
配列番号1079:ルナティモナス・ロナレンシス(Lunatimonas lonarensis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI00032EEB9C、Uniprot参照R7ZS84.
配列番号1080:エイセンベルギエラ・マシリエンシス(Eisenbergiella massiliensis)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0004B2D794、Uniprot参照A0A3E3IGR6.
配列番号1081:カテノブルム・アガリボランス(Catenovulum agarivorans)ラムノシダーゼに対するアミノ酸配列、Uniparc参照UPI0003ED7515、Uniprot参照W7QF25.
配列番号1083:6×Hisロドテルムス・マリヌス(Rhodothermus marinus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001A31108、Uniprot参照D0MFR0.
配列番号1084:6×Hisストレプトマイセス・ビングケンゲンシス(Streptomyces bingchenggensis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001D90BFE、Uniprot参照D7C463.
配列番号1085:6×Hisスピロソマ・リングアレ(Spirosoma linguale)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001A3AEAC、Uniprot参照D2QL60.
配列番号1086:6×Hisロゼブリア・インテスティナリス(Roseburia intestinalis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001CD6D48、Uniprot参照D4L2K8.
配列番号1087:6×Hisドラコニバクテリウム・オリエンタレ(Draconibacterium orientale)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000442EF22、Uniprot参照X5DG83.
配列番号1088:6×Hisカテヌリスポラ・アシディフィラ(Catenulispora acidiphila)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019E052B、Uniprot参照C7QC24.
配列番号1089:6×Hisバクテロイデス・テタイオタオミクロン(Bacteroides thetaiotaomicron)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000005ADE1、Uniprot参照Q8A916.
配列番号1090:6×Hisオピツツス・テラエ(Opitutus terrae)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000172B2E3、Uniprot参照B1ZRE4.
配列番号1091:6×Hisラクノクロストリジウム・フィトフェルメンタンス(Lachnoclostridium phytofermentans)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00015FE0BE、Uniprot参照A9KJP8.
配列番号1092:6×Hisロダノバクター・デニトリフィカンス(Rhodanobacter denitrificans)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00022DA3ED、Uniprot参照M4NH01.
配列番号1093:6×Hisプレボテラ・ルミニコラ(Prevotella ruminicola)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001D07633、Uniprot参照D5ETD9.
配列番号1094:6×Hisアスペルギルス・テレウス(Aspergillus terreus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000259E388、Uniprot参照I0AZ41.
配列番号1095:6×Hisブラキバクテリウム・フェシウム(Brachybacterium faecium)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001A461B6、Uniprot参照C7MA58.
配列番号1096:6×Hisフラボバクテリウム・ジョンソニアエ(Flavobacterium johnsoniae)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00006E4A0D、Uniprot参照A5FCH3.
配列番号1097:6×Hisラーネラ・アクアティリス(Rahnella aquatilis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000245C507、Uniprot参照H2IYR2.
配列番号1098:6×Hisビフィドバクテリウム・モウカラベンセ(Bifidobacterium moukalabense)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003E4E711、Uniprot参照W4N6H0.
配列番号1099:6×Hisエンテロコッカス・カセリフラブス(Enterococcus casseliflavus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000353BD9F、Uniprot参照S4BBS9.
配列番号1100:6×Hisゲオバチルス属種(Geobacillus sp.)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001789C0D、Uniprot参照D3EED1.
配列番号1101:6×Hisモデストバクター・マリヌス(Modestobacter marinus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000260A2FE、Uniprot参照I4EYD9.
配列番号1102:6×Hisペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019EF0EE、Uniprot参照C6XYM6.
配列番号1103:6×Hisディアドバクター・フェルメンタンス(Dyadobacter fermentans)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019B5915、Uniprot参照C6VZL3.
配列番号1104:6×Hisパエニバチルス・ムチラギノスス(Paenibacillus mucilaginosus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000212C156、Uniprot参照F8FQQ3.
配列番号1105:6×Hisパエニバチルス属種(Paenibacillus sp.)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003E2544D、Uniprot参照W4D866.
配列番号1106:6×Hisバクテロイデス・テタイオタオミクロン(Bacteroides thetaiotaomicron)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000005ADD2、Uniprot参照A0A0P0FM19.
配列番号1107:6×Hisクロロフレクス・アウランティアクス(Chloroflexus aurantiacus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00005BA60B、Uniprot参照A9WDK5.
配列番号1108:6×Hisテルモクロストリジウム・ステルコラリウム(Thermoclostridium stercorarium)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000B098C、Uniprot参照Q9S3L0.
配列番号1109:6×Hisビフィドバクテリウム・モウカラベンセ(Bifidobacterium moukalabense)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003E5C314、Uniprot参照W4N6I2.
配列番号1110:6×Hisオルセネラ・プロフューザ(Olsenella profusa)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003AE032C、Uniprot参照U2USP4.
配列番号1111:6×Hisクリベラ・フラビダ(Kribbella flavida)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019BDB13、Uniprot参照D2PMT5.
配列番号1112:6×Hisカウロバクター・ビブリオイデス(Caulobacter vibrioides)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000C7226、Uniprot参照Q9A9K2.
配列番号1113:6×Hisバクテロイデス・テタイオタオミクロン(Bacteroides thetaiotaomicron)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000005BA09、Uniprot参照Q8A076.
配列番号1114:6×Hisロドネルム・サイクロフィルム(Rhodonellum psychrophilum)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003745394、Uniprot参照U5BUY4.
配列番号1115:6×Hisパエニバチルス属種(Paenibacillus sp.)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004F6D660、Uniprot参照A0A089M3T2.
配列番号1116:6×Hisカテノブルム・アガリボランス(Catenovulum agarivorans)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003ED860D、Uniprot参照W7QMH5.
配列番号1117:6×Hisゾベリア・ガラクタニボランス(Zobellia galactanivorans)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000217D8B1、Uniprot参照G0L382.
配列番号1118:6×Hisバクテロイデス・テタイオタオミクロン(Bacteroides thetaiotaomicron)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000005B845、Uniprot参照Q8A1H5.
配列番号1119:6×Hisバクテロイデス・キシラニソルベンス(Bacteroides xylanisolvens)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001CD02E9、Uniprot参照D6CYE5.
配列番号1120:6×Hisシュードアルスロバクター・クロロフェノリクス(Pseudarthrobacter chlorophenolicus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00018E07C6、Uniprot参照B8HAH3.
配列番号1121:6×Hisディクチオグロムス・テルモフィルム(Dictyoglomus thermophilum)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001815896、Uniprot参照B5YC64.
配列番号1122:6×Hisフォルモサ・アガリフィラ(Formosa agariphila)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00039231C1、Uniprot参照T2KPL4.
配列番号1123:6×Hisロドコッカス・ジョスティイ(Rhodococcus jostii)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000DBA6EB、Uniprot参照Q0S9T4.
配列番号1124:6×Hisラクトバチルス・クリスパツス(Lactobacillus crispatus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001D10896、Uniprot参照D5GZ45.
配列番号1125:6×Hisペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001B17DE6、Uniprot参照C6XVU2.
配列番号1126:6×Hisスピロソマ・リングアレ(Spirosoma linguale)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001A3C989、Uniprot参照D2QUA5.
配列番号1127:6×Hisペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019EE3EB、Uniprot参照C6XU05.
配列番号1128:6×Hisパエニバチルス・ムチラギノスス(Paenibacillus mucilaginosus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003432C11、Uniprot参照R9ULQ4.
配列番号1129:6×Hisカウロバクター・セグニス(Caulobacter segnis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001BC0C05、Uniprot参照D5VGD9.
配列番号1130:6×Hisバクテロイデス・セルロシリティクス(Bacteroides cellulosilyticus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001969377、Uniprot参照E2N9B1.
配列番号1131:6×Hisペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001B17C60、Uniprot参照C6Y153.
配列番号1132:6×Hisフォルモサ・アガリフィラ(Formosa agariphila)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000571C0C2、Uniprot参照T2KNB2.
配列番号1133:6×Hisラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00004C6D41、Uniprot参照Q5FJ31.
配列番号1134:6×Hisロドピレルラ・バルティカ(Rhodopirellula baltica)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00001AC07D、Uniprot参照Q7UYD5.
配列番号1135:6×Hisフランキア・イネフィカクス(Frankia inefficax)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001BF9A6C、Uniprot参照E3IY10.
配列番号1136:6×Hisストレプトマイセス・スカビエイ(Streptomyces scabiei)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001B7FF91、Uniprot参照C9Z376.
配列番号1137:6×Hisフラボバクテリウム・ジョンソニアエ(Flavobacterium johnsoniae)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00006E5F74、Uniprot参照A5FC22.
配列番号1138:6×Hisストレプトマイセス属種(Streptomyces sp.)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00034E666D、Uniprot参照S2YWB5.
配列番号1139:6×Hisアシドバクテリウム・カプスラツム(Acidobacterium capsulatum)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000198DF25、Uniprot参照C1F149.
配列番号1140:6×Hisカテノブルム・アガリボランス(Catenovulum agarivorans)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003ED82D3、Uniprot参照W7QYP5.
配列番号1141:6×Hisブラキバクテリウム・フェシウム(Brachybacterium faecium)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001A461B7、Uniprot参照C7MA59.
配列番号1142:6×Hisクレブシエラ・オキシトカ(Klebsiella oxytoca)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000243A177、Uniprot参照A0A0J9X262.
配列番号1143:6×Hisキチノファーガ・ピネンシス(Chitinophaga pinensis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001B24769、Uniprot参照C7PA70.
配列番号1144:6×Hisストレプトマイセス・ボトロペンシス(Streptomyces bottropensis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002BCAF6B、Uniprot参照M3FYL9.
配列番号1145:6×Hisスブドリグラヌルム・バリアビレ(Subdoligranulum variabile)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001966B28、Uniprot参照D1PKC7.
配列番号1146:6×Hisミクロバクテリウム・テスタセウム(Microbacterium testaceum)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001F8A51D、Uniprot参照E8NDD8.
配列番号1147:6×Hisソリバクター・ウシタツス(Solibacter usitatus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000053767B、Uniprot参照Q01V09.
配列番号1148:6×Hisストレプトスポランギウム・ロゼウム(Streptosporangium roseum)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001A3EFE6、Uniprot参照D2B240.
配列番号1149:6×Hisアルファプロテオバクテリウムラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0006CE1E82、Uniprot参照A0A0N1BME3.
配列番号1150:6×Hisソリタレア・カナデンシス(Solitalea canadensis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000247229E、Uniprot参照H8KPI7.
配列番号1151:6×Hisパラバクテロイデス・ゴルドステイニイ(Parabacteroides goldsteinii)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0002CB9583、Uniprot参照S0GSF0.
配列番号1152:6×Hisシクロバクテリウム・マリヌム(Cyclobacterium marinum)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00021B9B33、Uniprot参照G0J630.
配列番号1153:6×Hisソリバクター・ウシタツス(Solibacter usitatus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000533669、Uniprot参照Q01TX2.
配列番号1154:6×Hisルナティモナス・ロナレンシス(Lunatimonas lonarensis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00032D8F6D、Uniprot参照R7ZW70.
配列番号1155:6×Hisリゾビウム・レグミノサルム(Rhizobium leguminosarum)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000D713F2、Uniprot参照Q1M7P3.
配列番号1156:6×Hisストレプトスポランギウム・ロゼウム(Streptosporangium roseum)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001A3EBEB、Uniprot参照D2AYU9.
配列番号1157:6×Hisパラバクテロイデス・ディスタソニス(Parabacteroides distasonis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000156F115、Uniprot参照A6LBL4.
配列番号1158:6×Hisラクノスピラ科(Lachnospiraceae)細菌ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003375A10、Uniprot参照R9K6L6.
配列番号1159:6×Hisキチノファーガ・ピネンシス(Chitinophaga pinensis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001A2F0FA、Uniprot参照C7P9Y8.
配列番号1160:6×Hisカウロバクター・セグニス(Caulobacter segnis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001BC0C15、Uniprot参照D5VGC3.
配列番号1161:6×Hisペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019EF6E1、Uniprot参照C6Y145.
配列番号1162:6×Hisペドバクター・ヘパリヌス(Pedobacter heparinus)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019EE1A9、Uniprot参照C6Y2X3.
配列番号1163:6×Hisデルタプロテオバクテリア(Deltaproteobacteria)細菌ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000C8D4928、Uniprot参照A0A2D5SK32.
配列番号1164:6×Hisテルモバクルム・テレヌム(Thermobaculum terrenum)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019BFDCE、Uniprot参照D1CHL4.
配列番号1165:6×Hisオピツツス・テラエ(Opitutus terrae)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI000172B62A、Uniprot参照B1ZY35.
配列番号1166:6×Hisクリベラ・フラビダ(Kribbella flavida)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019BFABB、Uniprot参照D2PXQ4.
配列番号1167:6×Hisストレプトマイセス・スカビエイ(Streptomyces scabiei)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0001B80091、Uniprot参照C9Z391.
配列番号1168:6×Hisアクチノプラネス属種(Actinoplanes sp.)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00023EC5D1、Uniprot参照G8S540.
配列番号1169:6×Hisアスティカカウリス属種(Asticcacaulis sp.)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003C3CD2B、Uniprot参照V4NSJ1.
配列番号1170:6×Hisクリベラ・フラビダ(Kribbella flavida)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00019BF65D、Uniprot参照D2PT74.
配列番号1171:6×Hisバチルス属種(Bacillus sp.)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00000BC760、Uniprot参照Q93RE7.
配列番号1172:6×Hisフラボバクテリウム・ジョンソニアエ(Flavobacterium johnsoniae)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00006E5FAB、Uniprot参照A5FCG3.
配列番号1173:6×Hisルナティモナス・ロナレンシス(Lunatimonas lonarensis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI00032EEB9C、Uniprot参照R7ZS84.
配列番号1174:6×Hisエイセンベルギエラ・マシリエンシス(Eisenbergiella massiliensis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0004B2D794、Uniprot参照A0A3E3IGR6.
配列番号1175:6×Hisカテノブルム・アガリボランス(Catenovulum agarivorans)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0003ED7515、Uniprot参照W7QF25.
配列番号1176:6×Hisストレプトマイセス・アベルミティリス(Streptomyces avermitilis)ラムノシダーゼをコードするコドン最適化DNA、Uniparc参照UPI0000184198、Uniprot参照Q82PP4.
配列番号1177:N末端Hisタグ/リンカー
配列番号1178:C末端リンカー/Hisタグ
配列番号1179:変異体G1に対するアミノ酸配列.
配列番号1180:変異体G2に対するアミノ酸配列.
配列番号1181:変異体G3に対するアミノ酸配列.
配列番号1182:変異体G4に対するアミノ酸配列.
配列番号1183:変異体G5に対するアミノ酸配列.
配列番号1184:N末端6×His変異体G1をコードするコドン最適化DNA.
配列番号1185:N末端6×His変異体G2をコードするコドン最適化DNA.
配列番号1186:N末端6×His変異体G3をコードするコドン最適化DNA.
配列番号1187:N末端6×His変異体G4をコードするコドン最適化DNA.
配列番号1188:N末端6×His変異体G5をコードするコドン最適化DNA.
配列番号1189:変異体R1に対するアミノ酸配列.
配列番号1190:変異体R2に対するアミノ酸配列.
配列番号1191:変異体R3に対するアミノ酸配列.
配列番号1192:変異体R4に対するアミノ酸配列.
配列番号1193:変異体R5に対するアミノ酸配列.
配列番号1194:C末端6×His変異体R1をコードするコドン最適化DNA.
配列番号1195:C末端6×His変異体R2をコードするコドン最適化DNA.
配列番号1196:C末端6×His変異体R3をコードするコドン最適化DNA.
配列番号1197:C末端6×His変異体R4をコードするコドン最適化DNA.
配列番号1198:C末端6×His変異体R5をコードするコドン最適化DNA.
発明の詳細な説明
前もって言及した通り、サポニンは、広範囲の用途を有するステロイドまたはテルペノイドグリコシドである。好適な量での、かつ好適な純度の特定のサポニンの取得に対する現行のアプローチは、限定的である。本発明者らは、驚くべきことに、サポニンの酵素的修飾が、対象となるサポニンの改善された入手可能性を促進し、かつ/または望ましくないサポニン成分の除去を促進することができることを見出した。したがって、本発明は、サポニンの酵素的修飾のための方法、そのような方法により製造される生成物、当該生成物の使用および関連する態様を提供する。本発明の方法では、出発サポニン(すなわち、酵素により修飾される対象のサポニン)が、生成物サポニン(すなわち、出発サポニンの酵素的修飾から生じるサポニン)へと変換される。
本発明の遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドを、サポニンの酵素的修飾のための方法で用いることができる。
本発明の遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドを、サポニンの酵素的修飾のための方法で用いることができる。
目的
本発明は、(i) 所与の出発材料から取得可能な対象となるサポニンの収量を改善すること;(ii) 対象となるサポニンを取得するために好適な出発材料の範囲を拡大すること;および/または(iii) 対象となるサポニンからの望ましくないサポニンの好都合な除去、などの複数の目的を達成するために適用することができる。
そこから対象となるサポニンが単離される出発材料に関して供給が制約される場合、対象となるサポニンの最大収量を達成することが、明らかに重要である。既存の対象となるサポニンの最適な単離に対して一般的に適応されるであろう抽出および分離プロセスの効率とは独立して、本発明は、所与の出発材料から取得することができる対象となるサポニンの量を増加させるために適用することができる。対象となるサポニンを形成するための出発材料中に存在する他のサポニンの酵素的修飾は、取得することができる対象となるサポニンの量を増加させ得る。
サポニンは、広範囲の出発材料から取得することができる。植物材料中の具体的なサポニンの存在およびそれらのレベルは、植物種、組織、樹齢、季節、環境条件等などの高範囲の因子に依存し得る。同じ生物種の植物(樹木など)間での変動が観察される場合がある(例えば、国際公開第2018057031号を参照されたい)。対象となるサポニンの抽出および/または単離に関連する負担とは、対象となるサポニンが比較的低レベルで存在することに起因して、対象となるサポニンの特定の考えられる供給源が商業的に存続可能でないことを意味し得る。対象となるサポニンを形成するための出発材料中に存在する他のサポニンの酵素的修飾は、対象となるサポニンを取得するための存続可能な出発材料の範囲を拡大し得る。
異なるサポニンが、正の/所望の活性および負の/望ましくない活性の両方の異なる活性プロフィールを有し得ることは、よく理解されている。サポニンの一部の用途は、高度な精製を必要とし、他のサポニン、特に、類似の構造または物性のものから対象となるサポニンを分離することは、手間のかかるものであり得る。そのような他のサポニンの酵素的修飾は、それらの物性を変化させる場合があり、したがって、対象となるサポニンからの分離を促進し得る。サポニンの他の用途は、それ自体は高い純度を必要としない場合があるが、それでもなお、手間のかかるクロマトグラフィー法を用いずに、サポニン混合物内の特定のサポニン成分(または成分群)を除去するかまたはその量を低減させることが望ましい可能性がある。酵素的修飾は、クロマトグラフィー手段に対する必要性を伴わずに、サポニン混合物内の特定のサポニン成分の除去またはそのレベルの低減を促進することができる。
サポニン
本発明の方法は、出発サポニン(すなわち、酵素的に修飾されることが意図されるサポニン)を必要とする。出発サポニンは、天然に存在するサポニン(すなわち、天然に見出されるステロイドまたはテルペノイドグリコシド)または人工的に作製されるサポニン(すなわち、天然に見出されないステロイドまたはテルペノイドグリコシド)であり得る。
一部の実施形態では、出発サポニンはステロイドグリコシドであり、他の実施形態では、出発サポニンはテルペノイドグリコシド、特にトリテルペノイドグリコシドである。
天然に存在する出発サポニンは、抽出により取得することができるか、または合成的に(完全にまたは半合成的に)調製することができる。
天然に存在する出発サポニンとしては、ジプソフィリア属(Gypsophilia)、サポナリア属(Saponaria)またはキラヤ属の植物から取得されるものなどの、これらの植物から取得可能なものが挙げられる(Bomford, 1992)。キラヤ属種の植物から取得可能な出発サポニンが特に注目される。対象となる特定の出発サポニンとしては、キラヤ・ブラジリエンシスまたはキラヤ・サポナリアから取得可能なものが挙げられる。一実施形態では、出発サポニンは、キラヤ・サポナリアから取得されるなど、キラヤ・サポナリアから取得可能である。一実施形態では、出発サポニンは、キラヤ・ブラジリエンシスから取得されるなど、キラヤ・ブラジリエンシスから取得可能である。
特定の実施形態では、出発サポニンは、キラ酸グリコシドである。特定の実施形態では、出発サポニンは、フィトラッシン酸(phytolaccinic acid)グリコシドである。特定の実施形態では、出発サポニンは、エキノシスト酸(echinocystic acid)グリコシドである。特定の実施形態では、出発サポニンは、22-β-ヒドロキシル化キラ酸グリコシドである。特定の実施形態では、出発サポニンは、ジプソゲニン(gypsogenin)グリコシドである。
液体クロマトグラフィー/質量分析によるキラヤ・サポナリア樹皮の水/メタノール抽出物の分析は、100種類を超えるサポニンを明らかにしてきた(Nyberg, 2000;Nyberg, 2003;Kite, 2004)。キラヤ・ブラジリエンシス抽出物もまた、キラヤ・サポナリア抽出物中に見出されるサポニンに対応するキラヤ・ブラジリエンシス抽出物中の多数のサポニン成分を伴って記載されてきた(Wallace, 2017;Wallace, 2019)。
以下のテキストは、「ファミリー」によりグループ分けされる特定のキラ酸由来出発サポニンおよび生成物サポニンを記載する。各ファミリーは、他のファミリーに対してそのファミリーを特徴付ける1種以上の共通の構造的特徴を有する。各ファミリー内の個別の成分はまた、ファミリーの他の成分に対してその成分を特徴付ける特定の構造的特徴を示し、そのような構造的特徴としては、以下のものが挙げられる:キシロースまたはラムノースケモタイプ - C3糖中のキシロースまたはラムノース残基の存在;AまたはB異性体 - AはD-フコースの4位を介して連結されるアシル鎖を有し、BはD-フコースの3位を介して連結されるアシル鎖を有する;V1およびV2 - C28糖(ファミリーの他の成分中には、この末端残基も不在である場合がある)中の末端アピオースまたはキシロース残基の存在。テキストは、キラヤ・サポナリア水性抽出物中での顕著な存在を典型的に有する成分に焦点を当てるが、(i) ファミリーの他の成分も存在すること、および(ii) ファミリーの異なる成分の比率は、ファミリー間および異なるサポニン供給源間の両方で変わり得ることが理解されるであろう(Kite, 2004)。用いられる具体的な抽出方法もまた、取得される異なる成分の比率に影響を及ぼし得る。
AおよびB異性体は、クロマトグラフィー技術を用いて分離可能であり得る。しかしながら、好適な溶媒条件下では、これらの異性体は、平衡比率へと戻るであろう(例えば、Cleland, 1996を参照されたい)。キシロースおよびラムノースケモタイプは、典型的には近接して溶離し、クロマトグラフィー技術によっては、ラムノースケモタイプは、ファミリーにおける主要ピークに近接して先行するかまたは重複するマイナーなピークを形成する場合がある。
当業者はまた、記載される構造がイオン化可能な基を含み、適切な環境下では、解離形態で、または塩として存在し得ることも認識するであろう。構造は、一般的に、イオン化された形態のグルクロン酸部分を伴って示され、示される分子量は、示されるイオンから直接的に算出される(ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析を用いて観察されるモノアイソトピックm/zに対応する)が、すべての非解離形態、解離形態および塩形態が、列挙される定義により包含されることが意図される。塩は、望ましくは、製薬上許容可能であるが、それでもなお、製薬上許容されない塩が、医薬品の製造中または非製薬用途のために有用であり得る。
キラヤ・サポナリアから取得可能な出発サポニンとしては、以下のものが挙げられる:
・QS-18ファミリー成分(すなわち、QS-21ファミリー成分のL-ラムノース部分のC3位にβ-O-グルコピラノシル化を有するトリテルペノイドグリコシド)、例えば:
・「QS-18 2150 A成分」、図2中のQS-18主要ピークの一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシドであり、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2150のm/zを有する。QS-18 2150 A成分は、ピーク76としてKite 2004において特定されていると考えられ、Nyberg 2000およびNyberg 2003において特性決定されたA異性体キシロースケモタイプ構造B4(アピオース異性体)およびB6(キシロース異性体)に対応する。QS-18 2150 A成分は、QS-18 2150 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000001
および/またはQS-18 2150 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000002
からなることができる。
・「QS-18 2018 A成分」、図2中のQS-18主要ピークの一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシドであり、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2018のm/zを有する。QS-18 A 2018成分は、ピーク73としてKite 2004において特定されていると考えられ、Nyberg 2000およびNyberg 2003において特性決定されたA異性体キシロースケモタイプ構造B2に対応する。QS-18 2018 A成分は、QS-18 2018 A:
Figure 2023553904000003
からなることができる。
・「QS-18 2164 A成分」、図2中のQS-18主要ピークの一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシドであり、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2164のm/zを有する。QS-18 2164 A成分は、ピーク74としてKite 2004において特定されていると考えられ、Nyberg 2000およびNyberg 2003において特性決定されたA異性体ラムノースケモタイプ構造B3(アピオース異性体)およびB5(キシロース異性体)に対応する。QS-18 2164 A成分は、QS-18 2164 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000004
および/またはQS-18 2164 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000005
からなることができる。
・「QS-18 2150 B成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2150のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。QS-18 2150 B成分は、Nyberg 2000およびNyberg 2003において特性決定されたB異性体キシロースケモタイプ構造B4a(アピオース異性体)およびB6a(キシロース異性体)に対応する。QS-18 2150 B成分は、QS-18 2150 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000006
および/またはQS-18 2150 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000007
からなることができる。
・「QS-18 2018 B成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2018のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。QS-18 2018 B成分は、Nyberg 2000およびNyberg 2003において特性決定されたB異性体キシロースケモタイプ構造B2aに対応する。QS-18 2018 B成分は、QS-18 2018 B:
Figure 2023553904000008
からなることができる。
・「QS-18 2164 B成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2164のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。QS-18 2164 Bは、B異性体ラムノースケモタイプ構造B3a(アピオース異性体)およびB5a(キシロース異性体)に対応する。QS-18 2164 B成分は、QS-18 2164 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000009
および/またはQS-18 2164 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000010
からなることができる。
・デスグルコシルQS-17ファミリー成分(すなわち、QS-21ファミリー成分のアラビノフラノース部分のC2位にα-O-ラムノシル化を有するが、QS-17ファミリー成分のグリコシル化を欠損するトリテルペノイドグリコシド)、例えば:
・「デスグルコシルQS-17 2134 A成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2134のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。デスグルコシルQS-17 2134 A成分は、ピーク75としてKite 2004において特定されていると考えられ、キシロースケモタイプのA異性体に対応する。デスグルコシルQS-17 2134 A成分は、デスグルコシルQS-17 2134 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000011
および/またはデスグルコシルQS-17 2134 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000012
からなることができる。
・「デスグルコシルQS-17 2002 A成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2002のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。デスグルコシルQS-17 2002 A成分は、A異性体キシロースケモタイプに対応し、デスグルコシルQS-17 2002 A:
Figure 2023553904000013
からなることができる。
・「デスグルコシルQS-17 2148 A成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2148のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。デスグルコシルQS-17 2148 A成分は、ピーク70および72としてKite 2004において特定されていると考えられ、A異性体ラムノースケモタイプに対応する。デスグルコシルQS-17 2148 A成分は、デスグルコシルQS-17 2148 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000014
および/またはデスグルコシルQS-17 2148 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000015
からなることができる。
・「デスグルコシルQS-17 2134 B成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2134のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。デスグルコシルQS-17 2134 B成分は、ピーク67としてKite 2004において特定されていると考えられ、キシロースケモタイプのB異性体に対応する。デスグルコシルQS-17 2134 B成分は、デスグルコシルQS-17 2134 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000016
および/またはデスグルコシルQS-17 2134 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000017
からなることができる。
・「デスグルコシルQS-17 2002 B成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2002のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。デスグルコシルQS-17 2002 B成分は、キシロースケモタイプのB異性体に対応し、デスグルコシルQS-17 2002 B:
Figure 2023553904000018
からなることができる。
・「デスグルコシルQS-17 2148 B成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2148のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。デスグルコシルQS-17 2148 B成分は、ピーク65としてKite 2004において特定されていると考えられ、ラムノースケモタイプのB異性体に対応する。デスグルコシルQS-17 2148 B成分は、デスグルコシルQS-17 2148 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000019
および/またはデスグルコシルQS-17 2148 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000020
からなることができる。
・QS-17ファミリー成分(すなわち、QS-21ファミリー成分のL-ラムノース部分のC3位にβ-O-グルコピラノシル化およびアラビノフラノース部分のC2位にα-O-ラムノシル化を有するトリテルペノイドグリコシド)、例えば:
・「QS-17 2296 A成分」、図2中のQS-17主要ピークの一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシドであり、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2296のm/zを有する。QS-17 2296 A成分は、ピーク59としてKite 2004において特定されていると考えられ、キシロースケモタイプ構造QS-IIIのA異性体に対応する。QS-17 2296 A成分は、QS-17 2296 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000021
および/またはQS-17 2296 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000022
からなることができる。
・「QS-17 2164 A成分」、図2中のQS-17主要ピークの一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシドであり、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2164のm/zを有する。QS-17 2164 A成分は、ピーク58としてKite 2004において特定されていると考えられ、A異性体キシロースケモタイプに対応する。QS-17 2164 A成分は、QS-17 2164 A:
Figure 2023553904000023
からなることができる。
・「QS-17 2310 A成分」、図2中のQS-17主要ピークの一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシドであり、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2310のm/zを有する。QS-17 2310 A成分は、ピーク57としてKite 2004において特定されていると考えられ、ラムノースケモタイプのA異性体に対応する。QS-17 2310 A成分は、QS-17 2310 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000024
および/またはQS-17 2310 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000025
からなることができる。
・「QS-17 2296 B成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2296のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。QS-17 2296 B成分は、Kite 2004におけるキシロースケモタイプ構造QS-IIIのB異性体に対応する。QS-17 2296 B成分は、QS-17 2296 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000026
および/またはQS-17 2296 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000027
からなることができる。
・「QS-17 2164 B成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2164のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。QS-17 2164 B成分は、B異性体キシロースケモタイプに対応する。QS-17 2164 B成分は、QS-17 2164 B:
Figure 2023553904000028
からなることができる。
・「QS-17 2310 B成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2310のm/zを有するトリテルペノイドである。QS-17 2310 B成分は、ラムノースケモタイプのB異性体に対応する。QS-17 2310 B成分は、QS-17 2310 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000029
および/またはQS-17 2310 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000030
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-18ファミリー成分(すなわち、QS-21ファミリー成分のL-ラムノース部分のC3位にβ-O-グルコピラノシル化を有するが、アラビノフラノース部分を欠損するトリテルペノイドグリコシド)。デスアラビノフラノシルQS-18ファミリー成分は、抽出物中に比較的少量で存在し、このことは、これらが詳細な特性決定に供されていないことを意味する。デスアラビノフラノシルQS-18ファミリー成分は、QS-21ファミリー成分から単離することが困難であり得る。デスアラビノフラノシルQS-18ファミリー成分としては、以下のものが挙げられる:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A成分(すなわち、図6中の「2018ピーク」の一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシド)。好適には、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法でのデスアラビノフラノシルQS-18 2018 A成分は、約4.5分間の保持時間を有し、ピークの主な成分は、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2018のm/zを有する。デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A成分はまた、約5.8分間の保持時間で本明細書中に記載されるUPLC-UV法でも特定することができる。デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A成分は、ピーク90としてKite 2004において特定されていると考えられ、キシロースケモタイプのA異性体に対応する。推定上の構造が、MS/MSを用いて主なデスアラビノフラノシルQS-18 2018 A成分に関して特定されている。デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A成分は、デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000031
および/またはデスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000032
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-18 1886 A成分(すなわち、図6中の「2018ピーク」の一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシド)。好適には、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法でのデスアラビノフラノシルQS-18 1886 A成分は、約4.5分間の保持時間およびネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1886のm/zを有する。デスアラビノフラノシルQS-18 1886 A成分は、A異性体キシロースケモタイプに対応し、約5.8分間の保持時間を有して本明細書中に記載されるUPLC-UV法でも特定することができる。デスアラビノフラノシルQS-18 1886 A成分は:
Figure 2023553904000033
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A成分(すなわち、図6中の「2018ピーク」の一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシド)。好適には、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法でのデスアラビノフラノシルQS-18 2032 A成分は、約4.5分間の保持時間およびネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2032のm/zを有する。デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A成分は、ラムノースケモタイプのA異性体に対応し、約5.8分間の保持時間で本明細書中に記載されるUPLC-UV法でも特定することができる。デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A成分は、デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000034
および/またはデスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000035
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 B成分、すなわち、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2018のm/zを有するトリテルペノイドグリコシド。デスアラビノフラノシルQS-18 2018 B成分は、キシロースケモタイプのB異性体に対応する。デスアラビノフラノシルQS-18 2018 B成分は、デスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000036
および/またはデスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000037
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-18 1886 B成分、すなわち、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1886のm/zを有すると特定されるトリテルペノイドグリコシド。デスアラビノフラノシルQS-18 1886 B成分は、B異性体キシロースケモタイプに対応する。デスアラビノフラノシルQS-18 1886 B成分は:
Figure 2023553904000038
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 B成分、すなわち、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2032のm/zを有するトリテルペノイドグリコシド。デスアラビノフラノシルQS-18 2032 B成分は、ラムノースケモタイプのB異性体に対応する。デスアラビノフラノシルQS-18 2032 B成分は、デスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000039
および/またはデスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000040
からなることができる。
・アセチル化デスグルコシルQS-17ファミリー成分(すなわち、QS-21ファミリー成分のアラビノフラノース部分のC2位にα-O-ラムノシル化およびフコースのC3位にアセチル化を有するトリテルペノイドグリコシド)、例えば:
・「アセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2176のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。アセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A成分は、キシロースケモタイプのA異性体に対応する。アセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A成分は、アセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000041
および/またはアセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000042
からなることができる。
・「アセチル化デスグルコシルQS-17 2044 A成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2044のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。アセチル化デスグルコシルQS-17 2044 A成分は、A異性体キシロースケモタイプに対応する。アセチル化デスグルコシルQS-17 2044 A成分は、アセチル化デスグルコシルQS-17 2044 A:
Figure 2023553904000043
からなることができる。
・「アセチル化デスグルコシルQS-17 2190 A成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2190のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。アセチル化デスグルコシルQS-17 2190 Aは、A異性体ラムノースケモタイプに対応する。アセチル化デスグルコシルQS-17 2190 A成分は、アセチル化デスグルコシルQS-17 2190 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000044
および/またはアセチル化デスグルコシルQS-17 2190 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000045
からなることができる。
遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドに直接関連する出発サポニンは、切断可能なグルコース残基を有するものであるが、それでもなお、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドは、他の糖残基を切断することが可能な追加の酵素と共に利用することができる。遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドに関連する特定の出発サポニンとしては、以下のものが挙げられる:
・QS-18ファミリー成分;
・QS-17ファミリー成分;および
・デスアラビノフラノシルQS-18ファミリー成分。
遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドに直接関連する出発サポニンは、切断可能なラムノース残基を有するものであるが、それでもなお、遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドは、他の糖残基を切断することが可能な追加の酵素と共に利用することができる。遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドに関連する特定の出発サポニンとしては、以下のものが挙げられる:
・デスグルコシルQS-17ファミリー成分;
・QS-17ファミリー成分;および
・アセチル化デスグルコシルQS-17ファミリー成分。
本発明の方法は、出発サポニンを酵素的に修飾し、生成物サポニンを提供する。生成物サポニンは、天然に存在するサポニン(すなわち、生成物サポニンはそれ自体が本発明の方法により取得される、天然に見出されるステロイドまたはテルペノイドグリコシド)または人工的に作製されるサポニン(すなわち、天然に見出されないステロイドまたはテルペノイドグリコシド)であり得る。
一部の実施形態では、生成物サポニンはステロイドグリコシドであり、他の実施形態では、生成物サポニンはテルペノイドグリコシド、特にトリテルペノイドグリコシドである。
天然に存在する生成物サポニンとしては、ジプソフィリア属、サポナリア属またはキラヤ属の植物から取得可能なものが挙げられる(Bomford, 1992)。キラヤ属種の植物から取得可能な生成物サポニンが特に注目される。対象となる特定の生成物サポニンとしては、キラヤ・ブラジリエンシスまたはキラヤ・サポナリアから取得可能なものが挙げられる。一実施形態では、生成物サポニンは、キラヤ・サポナリアから取得可能である。一実施形態では、生成物サポニンは、キラヤ・ブラジリエンシスから取得可能である。
特定の実施形態では、生成物サポニンは、キラ酸グリコシドである。
キラヤ・サポナリアから取得可能な生成物サポニンとしては、以下のものが挙げられる:
・QS-18ファミリー成分(すなわち、QS-21ファミリー成分のL-ラムノース部分のC3位にβ-O-グルコピラノシル化を有するトリテルペノイドグリコシド)、例えば:
・「QS-18 2150 A成分」。QS-18 2150 A成分は、QS-18 2150 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000046
および/またはQS-18 2150 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000047
からなることができる。
・「QS-18 2018 A成分」。QS-18 2018 A成分は、QS-18 2018 A:
Figure 2023553904000048
からなることができる。
・「QS-18 2164 A成分」。QS-18 2164 A成分は、QS-18 2164 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000049
および/またはQS-18 2164 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000050
からなることができる。
・「QS-18 2150 B成分」。QS-18 2150 B成分は、QS-18 2150 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000051
および/またはQS-18 2150 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000052
からなることができる。
・「QS-18 2018 B成分」。QS-18 2018 B成分は、QS-18 2018 B:
Figure 2023553904000053
からなることができる。
・「QS-18 2164 B成分」。QS-18 2164 B成分は、QS-18 2164 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000054
および/またはQS-18 2164 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000055
からなることができる。
・デスグルコシルQS-17ファミリー成分(すなわち、QS-21ファミリー成分のアラビノフラノース部分のC2位にα-O-ラムノシル化を有するトリテルペノイドグリコシド)、例えば:
・「デスグルコシルQS-17 2134 A成分」。デスグルコシルQS-17 2134 A成分は、デスグルコシルQS-17 2134 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000056
および/またはデスグルコシルQS-17 2134 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000057
からなることができる。
・「デスグルコシルQS-17 2002 A成分」。デスグルコシルQS-17 2002 A成分は、デスグルコシルQS-17 2002 A:
Figure 2023553904000058
からなることができる。
・「デスグルコシルQS-17 2148 A成分」。デスグルコシルQS-17 2148 A成分は、デスグルコシルQS-17 2148 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000059
および/またはデスグルコシルQS-17 2148 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000060
からなることができる。
・「デスグルコシルQS-17 2134 B成分」。デスグルコシルQS-17 2134 B成分は、デスグルコシルQS-17 2134 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000061
および/またはデスグルコシルQS-17 2134 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000062
からなることができる。
・「デスグルコシルQS-17 2002 B成分」。デスグルコシルQS-17 2002 B成分は、デスグルコシルQS-17 2002 B:
Figure 2023553904000063
からなることができる。
・「デスグルコシルQS-17 2148 B成分」。デスグルコシルQS-17 2148 B成分は、デスグルコシルQS-17 2148 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000064
および/またはデスグルコシルQS-17 2148 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000065
からなることができる。
・QS-21ファミリー成分、例えば:
・「QS-21 1988 A成分」、図6中のQS-21主要ピークの一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシドであり、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1988のm/zを有する。好適には、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法でのQS-21 1988 A成分は、約4.4分間の保持時間およびネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1988のm/zを有する。QS-21 1988 A成分は、ピーク88としてKite 2004において特定されていると考えられ、Nyberg 2000およびNyberg 2003において特性決定されたA異性体キシロースケモタイプ構造S6(アピオース異性体)およびS4(キシロース異性体)に対応する。QS-21 1988 A成分は、QS-21 1988 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000066
およびQS-21 1988 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000067
からなることができる。
・「QS-21 1856 A成分」、図6中のQS-21主要ピークの一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシドであり、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1856のm/zを有する。好適には、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法でのQS-21 1856 A成分は、約4.4分間の保持時間およびネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1856のm/zを有する。QS-21 1856 A成分は、ピーク86としてKite 2004において特定されていると考えられ、Nyberg 2000およびNyberg 2003において特性決定されたA異性体キシロースケモタイプ構造S2に対応する。QS-21 1856 A成分は:
Figure 2023553904000068
からなることができる。
・「QS-21 2002 A成分」、図6中のQS-21主要ピークの一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシドであり、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2002のm/zを有する。好適には、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法でのQS-21 2002 A成分は、約4.4分間の保持時間およびネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2002のm/zを有する。QS-21 2002 A成分は、ピーク85としてKite 2004において特定されていると考えられ、Nyberg 2000およびNyberg 2003において特性決定された構造S3およびS5のA異性体ラムノースケモタイプに対応する。QS-21 2002 A成分は、QS-21 2002 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000069
およびQS-21 2002 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000070
からなることができる。
・「QS-21 1988 B成分」、図6中のB異性体ピークの一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシドであり、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1988のm/zを有する。好適には、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法でのQS-21 1988 B成分は、約4.0分間の保持時間およびネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1988のm/zを有する。QS-21 1988 B成分は、Nyberg 2000およびNyberg 2003において特性決定されたB異性体キシロースケモタイプ構造S6a(アピオース異性体)およびS4a(キシロース異性体)に対応する。QS-21 1988 B成分は、QS-21 1988 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000071
およびQS-21 1988 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000072
からなることができる。
・「QS-21 1856 B成分」、図6中のB異性体ピークの一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシドであり、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1856のm/zを有する。QS-21 1856 B成分は、Nyberg 2000およびNyberg 2003において特性決定されたB異性体キシロースケモタイプ構造S2aに対応する。QS-21 1856 B成分は:
Figure 2023553904000073
からなることができる。
・「QS-21 2002 B成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2002のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。QS-21 2002 B成分は、Nyberg 2000およびNyberg 2003において特性決定された構造S3aおよびS5aのB異性体ラムノースケモタイプに対応する。QS-21 2002 B成分は、QS-21 2002 B成分V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000074
およびQS-21 2002 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000075
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-21ファミリー成分(すなわち、QS-21ファミリー成分のアラビノフラノース部分を欠損するトリテルペノイドグリコシド)。デスアラビノフラノシルQS-21ファミリー成分は、抽出物中に比較的少量で存在し、このことは、これらが詳細な特性決定に供されていないことを意味する。デスアラビノフラノシルQS-21ファミリー成分としては、以下のものが挙げられる:
・デスアラビノフラノシルQS-21 1856 A成分(すなわち、図6中の「凍結乾燥ピーク」の一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシド)。好適には、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法でのデスアラビノフラノシルQS-21 1856 A成分は、約4.7分間の保持時間を有し、ピークの主な成分は、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1856のm/zを有する。デスアラビノフラノシルQS-21 1856 A成分は、ピーク96としてKite 2004において特定されていると考えられる。推定上の構造が、MS/MSを用いて主なデスアラビノフラノシルQS-21 1856 A成分に関して特定されている。デスアラビノフラノシルQS-21 1856 A成分は、デスアラビノフラノシルQS-21 1856 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000076
および/またはデスアラビノフラノシルQS-21 1856 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000077
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-21 1712 A成分(すなわち、図6中の「凍結乾燥ピーク」の一部分として特定されるトリテルペノイドグリコシド)。好適には、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法でのデスアラビノフラノシルQS-21 1712 A成分は、約4.7分間の保持時間およびネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1712のm/zを有する。デスアラビノフラノシルQS-21 1712 A成分は、デスアラビノフラノシルQS-21 1712 A:
Figure 2023553904000078
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-21 1870 A成分、すなわち、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1870のm/zを有するトリテルペノイドグリコシド。デスアラビノフラノシルQS-21 1870 A成分は、デスアラビノフラノシルQS-21 1870 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000079
および/またはデスアラビノフラノシルQS-21 1870 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000080
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-21 1856 B成分、すなわち、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1856のm/zを有するトリテルペノイドグリコシド。デスアラビノフラノシルQS-21 1856 B成分は、デスアラビノフラノシルQS-21 1856 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000081
および/またはデスアラビノフラノシルQS-21 1856 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000082
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-21 1712 B成分、すなわち、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1712のm/zを有するトリテルペノイドグリコシド。デスアラビノフラノシルQS-21 1712 B成分は、デスアラビノフラノシルQS-21 1712 B:
Figure 2023553904000083
からなることができる。
・デスアラビノフラノシルQS-21 1870 B成分、すなわち、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1870のm/zを有するトリテルペノイドグリコシド。デスアラビノフラノシルQS-21 1870 B成分は、デスアラビノフラノシルQS-21 1870 B V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000084
および/またはデスアラビノフラノシルQS-21 1870 B V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000085
からなることができる。
・アセチル化QS-21ファミリー成分(すなわち、QS-21ファミリー成分のフコースのC3位にアセチル化を有するトリテルペノイドグリコシド)、例えば:
・「アセチル化QS-21 2030 A成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2030のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。アセチル化QS-21 2030 Aは、A異性体キシロースケモタイプに対応する。アセチル化QS-21 2030 A成分は、アセチル化QS-21 2030 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000086
および/またはアセチル化QS-21 2030 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000087
からなることができる。
・「アセチル化QS-21 1898 A成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で1898のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。アセチル化QS-21 1898 Aは、A異性体キシロースケモタイプに対応する。アセチル化QS-21 1898 A成分は、アセチル化QS-21 1898 A:
Figure 2023553904000088
からなることができる。
・「アセチル化QS-21 2044 A成分」、ネガティブモードエレクトロスプレー質量分析で2044のm/zを有するトリテルペノイドグリコシドである。アセチル化QS-21 2044 Aは、ラムノースケモタイプのA異性体に対応する。アセチル化QS-21 2044 A成分は、アセチル化QS-21 2044 A V1(すなわち、アピオース異性体):
Figure 2023553904000089
および/またはアセチル化QS-21 2044 A V2(すなわち、キシロース異性体):
Figure 2023553904000090
からなることができる。
遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドに直接関連する生成物サポニンは、出発サポニンと比較してグルコース残基が切断されているものである。それでもなお、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドは、他の糖残基を切断することが可能な追加の酵素と共に利用することができる。遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドに関連する特定の生成物サポニンとしては、以下のものが挙げられる:
・デスグルコシルQS-17ファミリー成分;
・QS-21ファミリー成分;および
・デスアラビノフラノシルQS-21ファミリー成分。
遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドに直接関連する生成物サポニンは、出発サポニンと比較してラムノース残基が切断されているものである。それでもなお、遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドは、他の糖残基を切断することが可能な追加の酵素と共に利用することができる。遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドに関連する特定の生成物サポニンとしては、以下のものが挙げられる:
・QS-18ファミリー成分;
・QS-21ファミリー成分;および
・アセチル化QS-21ファミリー成分。
用語QS-18ファミリー成分とは、本明細書中で用いる場合、キシロースケモタイプQS-18 2150成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:QS-18 2150 A V1、QS-18 2150 A V2、QS-18 2150 B V1およびQS-18 2150 B V2)、キシロースケモタイプQS-18 2018成分(AおよびB異性体:QS-18 2018 AおよびQS-18 2018 B)、ラムノースケモタイプQS-18 2164成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:QS-18 2164 A V1、QS-18 2164 A V2、QS-18 2164 B V1およびQS-18 2164 B V2)を意味する。
用語デスグルコシルQS-17ファミリー成分とは、本明細書中で用いる場合、キシロースケモタイプデスグルコシルQS-17 2134成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:デスグルコシルQS-17 2134 A V1、デスグルコシルQS-17 2134 A V2、デスグルコシルQS-17 2134 B V1およびデスグルコシルQS-17 2134 B V2)、キシロースケモタイプデスグルコシルQS-17 2002成分(AおよびB異性体:デスグルコシルQS-17 2002 AおよびデスグルコシルQS-17 2002 B)、ラムノースケモタイプデスグルコシルQS-17 2148成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:デスグルコシルQS-17 2148 A V1、デスグルコシルQS-17 2148 A V2、デスグルコシルQS-17 2148 B V1およびデスグルコシルQS-17 2148 B V2)を意味する。
用語QS-17ファミリー成分とは、本明細書中で用いる場合、キシロースケモタイプQS-17 2296成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:QS-17 2296 A V1、QS-17 2296 A V2、QS-17 2296 B V1およびQS-17 2296 B V2)、キシロースケモタイプQS-17 2164成分(AおよびB異性体:QS-17 2164 AおよびQS-17 2164 B)、ラムノースケモタイプQS-17 2310成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:QS-17 2310 A V1、QS-17 2310 A V2、QS-17 2310 B V1およびQS-17 2310 B V2)を意味する。
用語QS-21ファミリー成分とは、本明細書中で用いる場合、キシロースケモタイプQS-21 1988成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:QS-21 1988 A V1、QS-21 1988 A V2、QS-21 1988 B V1およびQS-21 1988 B V2)、キシロースケモタイプQS-21 1856成分(AおよびB異性体:QS-21 1856 AおよびQS-21 1856 B)、ラムノースケモタイプQS-21 2002成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:QS-21 2002 A V1、QS-21 2002 A V2、QS-21 2002 B V1およびQS-21 2002 B V2)を意味する。
用語デスアラビノフラノシルQS-18ファミリー成分とは、本明細書中で用いる場合、キシロースケモタイプデスアラビノフラノシルQS-18 2018成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V1、デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V2、デスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V1およびデスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V2)、キシロースケモタイプデスアラビノフラノシルQS-18 1886成分(AおよびB異性体:デスアラビノフラノシルQS-18 1886 AおよびデスアラビノフラノシルQS-18 1886 B)、ラムノースケモタイプデスアラビノフラノシルQS-18 2032成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V1、デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V2、デスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V1およびデスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V2)を意味する。
用語アセチル化デスグルコシルQS-17ファミリー成分とは、本明細書中で用いる場合、キシロースケモタイプアセチル化デスグルコシルQS-17 2176成分(アピオースおよびキシロース異性体:アセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A V1およびアセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A V2)、キシロースケモタイプアセチル化デスグルコシルQS-17 2044 A成分、ラムノースケモタイプアセチル化デスグルコシルQS-17 2190成分(アピオースおよびキシロース異性体:アセチル化デスグルコシルQS-17 2190 A V1およびアセチル化デスグルコシルQS-17 2190 A V2)を意味する。
用語デスアラビノフラノシルQS-21ファミリー成分とは、本明細書中で用いる場合、キシロースケモタイプデスアラビノフラノシルQS-21 1856成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:デスアラビノフラノシルQS-21 1856 A V1、デスアラビノフラノシルQS-21 1856 A V2、デスアラビノフラノシルQS-21 1856 B V1およびデスアラビノフラノシルQS-21 1856 B V2)、キシロースケモタイプデスアラビノフラノシルQS-21 1712成分(AおよびB異性体:デスアラビノフラノシルQS-21 1712 AおよびデスアラビノフラノシルQS-21 1712 B)、ラムノースケモタイプデスアラビノフラノシルQS-21 1870成分(AおよびB異性体、ならびにアピオースおよびキシロース異性体:デスアラビノフラノシルQS-21 1870 A V1、デスアラビノフラノシルQS-21 1870 A V2、デスアラビノフラノシルQS-21 1870 B V1およびデスアラビノフラノシルQS-21 1870 B V2)を意味する。
用語アセチル化QS-21ファミリー成分とは、本明細書中で用いる場合、キシロースケモタイプアセチル化QS-21 2030成分(アピオースおよびキシロース異性体:アセチル化QS-21 2030 A V1およびアセチル化QS-21 2030 A V2)、キシロースケモタイプアセチル化QS-21 1898 A成分、ラムノースケモタイプアセチル化QS-21 2044成分(アピオースおよびキシロース異性体:アセチル化QS-21 2044 A V1およびアセチル化QS-21 2044 A V2)を意味する。
出発材料
好適には、出発サポニンは、出発材料からの抽出により取得される。出発材料は、キラヤ属種の植物から取得される植物材料などの、ジプソフィリア属、サポナリア属またはキラヤ属の植物から取得される植物材料であり得る(Bomford, 1992)。特定の植物材料としては、キラヤ・ブラジリエンシスまたはキラヤ・サポナリアから取得されるものが挙げられる。一実施形態では、植物材料は、キラヤ・サポナリアから取得される。一実施形態では、植物材料は、キラヤ・ブラジリエンシスから取得される。
抽出は、完全な植物からであり得る。あるいは、抽出は、選択された植物組織からであり得る。選択された植物組織からの抽出は、木材または樹皮である植物材料からなどの、木材または樹皮をはじめとする植物材料からであり得る。一部の実施形態では、抽出は、樹皮である植物材料からなどの、樹皮をはじめとする植物材料からである。
抽出は、成体植物から取得される植物材料からであり得る。あるいは、抽出は、樹齢3年未満などの、樹齢5年未満の植物などの、幼植物から取得される植物材料からであり得る(Schlotterbeck, 2015;国際公開第2018057031号)。
抽出は、それらの混合物をはじめとして、溶媒として水または低級アルコール(例えば、メタノールまたはエタノール)を用いて行なうことができる。一実施形態では、出発サポニンは、水性抽出(例えば、少なくとも80%v/v水、特に少なくとも90%v/v水、例えば少なくとも95%v/v水を含む溶媒を用いる)により取得される。一実施形態では、出発サポニンは、メタノール抽出(例えば、少なくとも80%v/vメタノール、特に少なくとも90%v/vメタノール、例えば少なくとも95%v/vメタノールを含む溶媒を用いる)により取得される。一実施形態では、出発サポニンは、エタノール抽出(例えば、少なくとも80%v/vエタノール、特に少なくとも90%v/vエタノール、例えば少なくとも95%v/vエタノールを含む溶媒を用いる)により取得される。一実施形態では、出発サポニンは、メタノール/エタノール抽出(例えば、少なくとも20%v/vメタノール、特に少なくとも30%v/vメタノール、例えば少なくとも40%v/vメタノール、および少なくとも20%v/vエタノール、特に少なくとも30%v/vエタノール、例えば少なくとも40%v/vエタノールを含む溶媒を用いる)により取得される。一実施形態では、出発サポニンは、水/エタノール抽出(例えば、少なくとも20%v/v水、特に少なくとも30%v/v水、例えば少なくとも40%v/v水、および少なくとも20%v/vエタノール、特に少なくとも30%v/vエタノール、例えば少なくとも40%v/vエタノールを含む溶媒を用いる)により取得される。一実施形態では、出発サポニンは、水/メタノール抽出(例えば、少なくとも20%v/v水、特に少なくとも30%v/v水、例えば少なくとも40%v/v水、および少なくとも20%v/vメタノール、特に少なくとも30%v/vメタノール、例えば少なくとも40%v/vメタノールを含む溶媒を用いる)により取得される。
本発明の方法は、一定範囲の文脈での出発サポニンに適用することができる。出発サポニンは、植物材料抽出物の微量成分などの、サポニン含有組成物中(存在する場合、溶媒は無視する)の微量成分の形態であり得る。出発サポニンは、植物材料抽出物の主要成分などの、サポニン含有組成物中の主要成分の形態であり得る。出発サポニンは、加工された、例えば、部分的に精製された植物材料抽出物中の微量成分の形態であり得る。出発サポニンは、加工された、例えば、部分的に精製された植物材料抽出物中の主要成分の形態であり得る。一部の実施形態では、出発サポニンは、酵素的修飾の時点で実質的に精製される。
精製とは、他の成分からの成分の単離を意味する。したがって、部分的精製とは、他の成分からの、ある程度までの成分の単離を意味する。実質的精製とは、成分が、少なくとも50%w/w、特に少なくとも70%、詳細には少なくとも80%、例えば少なくとも90%の成分含有量(それぞれ、50%、70%、80%および90%純度)を含む場合などの、他の成分からの成分の実質的単離を意味する。抽出物に関する部分的精製とは、他の抽出された成分からの、ある程度までの出発サポニンの単離を意味する。抽出物に関する実質的に精製されたとは、出発サポニンが、少なくとも50%w/w、特に少なくとも70%、詳細には少なくとも80%、例えば少なくとも90%の抽出された成分含有量を含む場合などの、他の抽出された成分からの出発サポニンの実質的単離を意味する。部分的または実質的精製は、クロマトグラフィー、半透膜を通したろ過、ポリビニルポリピロリドン(PVPP)などの選択的吸着剤を用いる処理などをはじめとする様々な手段を介して行なうことができる。
出発サポニンは、特定の化学物質であり得るが、抽出により取得されるサポニンをはじめとする多くの状況では、複数の出発サポニンが存在する場合があり、これらは酵素的に修飾されて、それらの対応する生成物サポニンを提供する。個別のサポニンに関して上記で言及される通り、本発明は、一定範囲の文脈での複数の出発サポニンに適用することができる。近縁の出発サポニンを含む複数の出発サポニンは、同等の酵素的修飾を同時に受けることができる。区別可能な出発サポニンを含む複数の出発サポニンは、異なる酵素的修飾を同時に(2種類以上の酵素の存在下で)または連続的に(別個の酵素を用いる連続的処理)受けることができる。複数の出発サポニンは、近縁の出発サポニンおよび区別可能な出発サポニンの両方を含有することができる。
本発明の方法は、以下の成分の形態での出発サポニンに適用することができる:
・粗抽出物、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物;
・粗樹皮抽出物(CBE)、例えば、水および/または低級アルコール樹皮抽出物、特に水性樹皮抽出物;
・部分的精製抽出物、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物;
・部分的精製樹皮抽出物、例えば、水および/または低級アルコール樹皮抽出物、特に水性樹皮抽出物;
・PVPP処理済み抽出物、例えば、PVPP処理済み水および/または低級アルコール抽出物、特にPVPP処理済み水性抽出物;
・PVPP処理済み樹皮抽出物(TBE)、例えば、PVPP処理済み水および/または低級アルコール樹皮抽出物、特にPVPP処理済み水性樹皮抽出物;
・Quil A;
・画分A;
・画分B(Nyberg 2003を参照されたい);
・画分C;
・QS-7;
・QS-17;
・QS-18;または
・QS-21。
本発明の方法は、以下のものを含む組成物中の出発サポニンに適用することができる:
・QS-7ファミリー成分およびQS-18ファミリー成分;
・QS-7ファミリー成分およびQS-17ファミリー成分;
・QS-17ファミリー成分およびQS-18ファミリー成分;
・QS-7ファミリー成分、QS-17ファミリー成分およびQS-18ファミリー成分。
他のQSファミリーと同様に、QS-7ファミリー成分は、キシロースおよびラムノースケモタイプ、キシロースおよびアピオース異性体、AおよびB異性体をはじめとする複数の近縁構造を含む:
Figure 2023553904000091
一部のQS-7ファミリー化合物は、グルコース、またはβ-D-fucに連結されたラムノースを欠損する場合がある。
酵素的修飾
本発明は、サポニンの酵素的修飾を提供する。本発明で想定される酵素的修飾としては、出発サポニンからの1個以上の糖残基の除去による、生成物サポニンへの出発サポニンの変換が挙げられる。好適には、本発明で想定される酵素的修飾は、出発サポニンからの1個以上の糖残基の除去による、生成物サポニンへの出発サポニンの変換である。
特定の実施形態では、酵素的修飾は、出発サポニンからの単一糖残基の除去、すなわち、末端糖残基の除去(「エキソ」作用)を含む。他の実施形態では、酵素的変換は、出発サポニンからの複数の糖残基の除去、すなわち、当該サッカリド結合を介して連結された複数の糖残基(2個、3個または4個の糖残基など)の除去をもたらす、末端位置以外のサッカリド結合での切断(「エンド」作用)を含む。
除去されることができる特定の糖残基は、以下のものを含む(それらからなるなど):
・グルコース、特に、末端グルコース、特に、β-グルコース、例えば、キラ酸グリコシドからのβ-グルコース、例えば、以下で強調されるβ-D-グルコース残基:
Figure 2023553904000092
・ラムノース、特に、末端ラムノース、特に、α-ラムノース、例えば、キラ酸グリコシドからのα-ラムノース、例えば、以下で強調されるα-L-ラムノース残基:
Figure 2023553904000093
特に、
Figure 2023553904000094
対象となる特定の単糖(single sugar)酵素的変換としては、以下のものが挙げられる:
・QS-18ファミリー成分からQS-21ファミリー成分、例えば:
・QS-18 2150成分(すなわち、QS-18 2150 Aおよび/またはQS-18 2150 BからQS-21 1988成分、例えば:
・QS-18 2150 A成分からQS-21 1988 A成分、例えば:
・QS-18 2150 A V1からQS-21 1988 A V1
・QS-18 2150 A V2からQS-21 1988 A V2
・QS-18 2150 B成分からQS-21 1988 B成分、例えば:
・QS-18 2150 B V1からQS-21 1988 B V1
・QS-18 2150 B V2からQS-21 1998 B V2
・QS-18 2150 V1成分(すなわち、QS-18 2150 A V1および/またはQS-18 2150 B V1)からQS-21 1988 V1成分、例えば:
・QS-18 2150 A V1からQS-21 1988 A V1
・QS-18 2150 B V1からQS-21 1988 B V1
・QS-18 2150 V2成分(すなわち、QS-18 2150 A V2および/またはQS-18 2150 B V2)からQS-21 1988 V2成分、例えば:
・QS-18 2150 A V2からQS-21 1988 A V2
・QS-18 2150 B V2からQS-21 1988 B V2
・QS-18 2018成分(すなわち、QS-18 2018 Aおよび/またはQS-18 2018 B)からQS-21 1856成分、例えば:
・QS-18 2018 A成分からQS-21 1856 A成分
・QS-18 2018 B成分からQS-21 1856 B成分
・QS-18 2164成分(すなわち、QS-18 2164 Aおよび/またはQS-18 2164 B)からQS-21 2002成分、例えば:
・QS-18 2164 A成分からQS-21 2002 A成分、例えば:
・QS-18 2164 A V1からQS-21 2002 A V1
・QS-18 2164 A V2からQS-21 2002 A V2
・QS-18 2164 B成分からQS-21 2002 B成分、例えば:
・QS-18 2164 B V1からQS-21 2002 B V1
・QS-18 2164 B V2からQS-21 2002 B V2
・QS-18 2164 V1成分(すなわち、QS-18 2164 A V1および/またはQS-18 2164 B V1)からQS-21 2002 V1成分、例えば:
・QS-18 2164 A V1からQS-21 2002 A V1
・QS-18 2164 B V1からQS-21 2002 B V1
・QS-18 2164 V2成分(すなわち、QS-18 2164 A V2および/またはQS-18 2164 B V2)からQS-21 2002 V2成分、例えば:
・QS-18 2164 A V2からQS-21 2002 A V2
・QS-18 2164 B V2からQS-21 2002 B V2
・デスグルコシルQS-17ファミリー成分からQS-21ファミリー成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2134成分(すなわち、デスグルコシルQS-17 2134 Aおよび/またはデスグルコシルQS-17 2134 B)からQS-21 1988成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2134 A成分からQS-21 1988 A成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2134 A V1からQS-21 1988 A V1
・デスグルコシルQS-17 2134 A V2からQS-21 1988 A V2
・デスグルコシルQS-17 2134 B成分からQS-21 1988 B成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2134 B V1からQS-21 1988 B V1
・デスグルコシルQS-17 2134 B V2からQS-21 1988 B V2
・デスグルコシルQS-17 2134 V1成分(すなわち、デスグルコシルQS-17 2134 A V1および/またはデスグルコシルQS-17 2134 B V1)からQS-21 1988 V1成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2134 A V1からQS-21 1988 A V1
・デスグルコシルQS-17 2134 B V1からQS-21 1988 B V1
・デスグルコシルQS-17 2134 V2成分(すなわち、デスグルコシルQS-17 2134 A V2および/またはデスグルコシルQS-17 2134 B V2)からQS-21 1988 V2成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2134 A V2からQS-21 1988 A V2
・デスグルコシルQS-17 2134 B V2からQS-21 1988 B V2
・デスグルコシルQS-17 2002成分(すなわち、デスグルコシルQS-17 2002 Aおよび/またはデスグルコシルQS-17 2002 B)からQS-21 1856成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2002 A成分からQS-21 1856 A成分
・デスグルコシルQS-17 2002 B成分からQS-21 1856 B成分
・デスグルコシルQS-17 2148成分(すなわち、デスグルコシルQS-17 2148 Aおよび/またはデスグルコシルQS-17 2148 B)からQS-21 2002成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2148 A成分からQS-21 2002 A成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2148 A V1からQS-21 2002 A V1
・デスグルコシルQS-17 2148 A V2からQS-21 2002 A V2
・デスグルコシルQS-17 2148 B成分からQS-21 2002 B成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2148 B V1からQS-21 2002 B V1
・デスグルコシルQS-17 2148 B V2からQS-21 2002 B V2
・デスグルコシルQS-17 2134 V1成分(すなわち、デスグルコシルQS-17 2134 A V1および/またはデスグルコシルQS-17 2134 B V1)からQS-21 1988 V1成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2148 A V1からQS-21 2002 A V1
・デスグルコシルQS-17 2148 B V1からQS-21 2002 B V1
・デスグルコシルQS-17 2134 V2成分(すなわち、デスグルコシルQS-17 2134 A V2および/またはデスグルコシルQS-17 2134 B V2)からQS-21 1988 V1成分、例えば:
・デスグルコシルQS-17 2148 A V2からQS-21 2002 A V2
・デスグルコシルQS-17 2148 B V2からQS-21 2002 B V2
・QS-17ファミリー成分からQS-18ファミリー成分、例えば:
・QS-17 2296成分(すなわち、QS-17 2296 Aおよび/またはQS-17 2296 B)からQS-18 2150成分、例えば:
・QS-17 2296 A成分からQS-18 2150 A成分、例えば:
・QS-17 2296 A V1からQS-18 2150 A V1
・QS-17 2296 A V2からQS-18 2150 A V2
・QS-17 2296 B成分からQS-18 2150 B成分、例えば:
・QS-17 2296 B V1からQS-18 2150 B V1
・QS-17 2296 B V2からQS-18 2150 B V2
・QS-17 2296 V1成分(すなわち、QS-17 2296 A V1および/またはQS-17 2296 B V1)からQS-18 2150 V1成分、例えば:
・QS-17 2296 A V1からQS-18 2150 A V1
・QS-17 2296 B V1からQS-18 2150 B V1
・QS-17 2296 V2成分(すなわち、QS-17 2296 A V2および/またはQS-17 2296 B V1)からQS-18 2150 V2成分、例えば:
・QS-17 2296 A V2からQS-18 2150 A V2
・QS-17 2296 B V2からQS-18 2150 B V2
・QS-17 2164成分(すなわち、QS-17 2164 Aおよび/またはQS-17 2164 B)からQS-18 2018成分、例えば:
・QS-17 2164 A成分からQS-18 2018 A成分
・QS-17 2164 B成分からQS-18 2018 B成分
・QS-17 2310成分(すなわち、QS-17 2310 Aおよび/またはQS-17 2310 B)からQS-18 2164成分、例えば:
・QS-17 2310 A成分からQS-18 2164 A成分、例えば:
・QS-17 2310 A V1からQS-18 2164 A V1
・QS-17 2310 A V2からQS-18 2164 A V2
・QS-17 2310 B成分からQS-18 2164 B成分、例えば:
・QS-17 2310 B V1からQS-18 2164 B V1
・QS-17 2310 B V2からQS-18 2164 B V2
・QS-17 2310 V1成分(すなわち、QS-17 2310 A V1および/またはQS-17 2310 B V1)からQS-18 2164 V1成分、例えば:
・QS-17 2310 A V1からQS-18 2164 A V1
・QS-17 2310 B V1からQS-18 2164 B V1
・QS-17 2310 V2成分(すなわち、QS-17 2310 A V2および/またはQS-17 2310 B V2)からQS-18 2164 V2成分、例えば:
・QS-17 2310 A V2からQS-18 2164 A V2
・QS-17 2310 B V2からQS-18 2164 B V2
・QS-17ファミリー成分からデスグルコシルQS-17ファミリー成分、例えば:
・QS-17 2296成分(すなわち、QS-17 2296 Aおよび/またはQS-17 2296 B)からデスグルコシルQS-17 2134成分、例えば:
・QS-17 2296 A成分からデスグルコシルQS-17 2134 A成分、例えば:
・QS-17 2296 A V1からデスグルコシルQS-17 2134 A V1
・QS-17 2296 A V2からデスグルコシルQS-17 2134 A V2
・QS-17 2296 B成分からデスグルコシルQS-17 2134 B成分、例えば:
・QS-17 2296 B V1からデスグルコシルQS-17 2134 B V1
・QS-17 2296 B V2からデスグルコシルQS-17 2134 B V2
・QS-17 2296 V1成分(すなわち、QS-17 2296 A V1および/またはQS-17 2296 B V1)からデスグルコシルQS-17 2134 V1成分、例えば:
・QS-17 2296 A V1からデスグルコシルQS-17 2134 A V1
・QS-17 2296 B V1からデスグルコシルQS-17 2134 B V1
・QS-17 2296 V2成分(すなわち、QS-17 2296 A V2および/またはQS-17 2296 B V1)からデスグルコシルQS-17 2134 V2成分、例えば:
・QS-17 2296 A V2からデスグルコシルQS-17 2134 A V2
・QS-17 2296 B V2からデスグルコシルQS-17 2134 B V2
・QS-17 2164成分(すなわち、QS-17 2164 Aおよび/またはQS-17 2164 B)からデスグルコシルQS-17 2002成分、例えば:
・QS-17 2164 A成分からデスグルコシルQS-17 2002 A
・QS-17 2164 B成分からデスグルコシルQS-17 2002 B
・QS-17 2310成分(すなわち、QS-17 2310 Aおよび/またはQS-17 2310 B)からデスグルコシルQS-17 2148成分、例えば:
・QS-17 2310 A成分からデスグルコシルQS-17 2148 A成分、例えば:
・QS-17 2310 A V1からデスグルコシルQS-17 2148 A V1
・QS-17 2310 A V2からデスグルコシルQS-17 2148 A V2
・QS-17 2310 B成分からQS-21、例えば:
・QS-17 2310 B V1からデスグルコシルQS-17 2148 B V1
・QS-17 2310 B V2からデスグルコシルQS-17 2148 B V2
・QS-17 2310 V1成分(すなわち、QS-17 2310 A V1および/またはQS-17 2310 B V1)からデスグルコシルQS-17 2148 V1成分、例えば:
・QS-17 2310 A V1からデスグルコシルQS-17 2148 A V1
・QS-17 2310 B V1からデスグルコシルQS-17 2148 B V1
・QS-17 2310 V2成分(すなわち、QS-17 2310 A V2および/またはQS-17 2310 B V2)からデスグルコシルQS-17 2148 V2成分、例えば:
・QS-17 2310 A V2からデスグルコシルQS-17 2148 A V2
・QS-17 2310 B V2からデスグルコシルQS-17 2148 B V2。
対象となる他の単糖酵素的変換としては、以下のものが挙げられる:
・デスアラビノフラノシルQS-18ファミリー成分からデスアラビノフラノシルQS-21ファミリー成分、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018成分(すなわち、デスアラビノフラノシルQS-18 2018 Aおよび/またはデスアラビノフラノシルQS-18 2018 B)からデスアラビノフラノシルQS-21 1856成分、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A成分からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 A成分、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V1からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 A V1
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V2からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 A V2
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 B成分からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 B成分、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V1からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 B V1
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V2からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 B V2
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 V1成分(すなわち、デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V1および/またはデスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V1)からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 V1成分、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V1からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 A V1
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V1からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 B V1
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 V2成分(すなわち、デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V2および/またはデスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V2)からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 V2成分、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V2からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 A V2
・デスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V2からデスアラビノフラノシルQS-21 1856 B V2
・デスアラビノフラノシルQS-18 1886成分(すなわち、デスアラビノフラノシルQS-18 1886 Aおよび/またはデスアラビノフラノシルQS-18 1886 B)からデスアラビノフラノシルQS-21 1712成分、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 1886 A成分からデスアラビノフラノシルQS-21 1712 A
・デスアラビノフラノシルQS-18 1886 B成分からデスアラビノフラノシルQS-21 1712 B
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032成分(すなわち、デスアラビノフラノシルQS-18 2032 Aおよび/またはデスアラビノフラノシルQS-18 2032 B)からデスアラビノフラノシルQS-21 1870成分、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A成分からデスアラビノフラノシルQS-21 1870 A成分、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V1からデスアラビノフラノシルQS-21 1870 A V1
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V2からデスアラビノフラノシルQS-21 1870 A V2
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 B成分からQS-21、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V1からデスアラビノフラノシルQS-21 1870 B V1
・QS-17 デスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V2からデスアラビノフラノシルQS-21 1870 B V2
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 V1成分(すなわち、デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V1および/またはデスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V1)からデスアラビノフラノシルQS-21 1870 V1成分、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V1からデスアラビノフラノシルQS-21 1870 A V1
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V1からデスアラビノフラノシルQS-21 1870 B V1
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 V2成分(すなわち、デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V2および/またはデスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V2)からデスアラビノフラノシルQS-21 1870 V2成分、例えば:
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V2からデスアラビノフラノシルQS-21 1870 A V2
・デスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V2からデスアラビノフラノシルQS-21 1870 B V2
・アセチル化デスグルコシルQS-17成分からアセチル化QS-21ファミリー成分、例えば:
・アセチル化デスグルコシルQS-17 2176 Aからアセチル化QS-21 2030 A、例えば:
・アセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A V1からアセチル化QS-21 2030 A V1
・アセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A V2からアセチル化QS-21 2030 A V2
・アセチル化デスグルコシルQS-17 2044 Aからアセチル化QS-21 1898 A成分
・アセチル化デスグルコシルQS-17 2190 Aからアセチル化QS-21 2044 A、例えば:
・アセチル化デスグルコシルQS-17 2190 A V1からアセチル化QS-21 2044 A V1
・アセチル化デスグルコシルQS-17 2190 A V2からアセチル化QS-21 2044 A V2。
酵素的変換は、単一の出発サポニンまたは並行して複数の出発サポニンに適用することができる。プロセスは、用いられる出発材料の組成および酵素に依存して、上記で明記された変換を含むかまたはそれからなることができることが理解されるであろう。さらに、プロセスは、(i) 単一の出発サポニン、(ii) 出発サポニンのファミリーから、または(iii) 出発サポニンの複数のファミリーから特定の糖残基または糖残基の群を除去することが意図される単一の酵素の使用に限定される場合があるが;プロセスはまた、(i) 単一の出発サポニン、(ii) 出発サポニンのファミリーから、または(iii) 出発サポニンの複数のファミリーから複数の糖残基を除去することが意図される複数の酵素を用いることもできる。複数の酵素を含むプロセスは、連続的に(すなわち、いずれの時点でも単一の酵素がサポニン材料に適用される)もしくは並行して(すなわち、いずれの時点でも2種類以上の酵素、例えば、2種類または3種類の酵素、特に2種類の酵素がサポニン材料に適用される)、またはそれらの組み合わせで行なうことができる。
複数の糖残基の除去を含むプロセスは、複数の出発サポニンからの単一の(しかし異なる)糖残基の除去および/または特定の出発サポニンからの複数の糖残基(例えば、2個、3個または4個の残基、特に2個または3個、特に2個の残基)の除去を含むことができる。特定の出発サポニンからの複数の糖残基の除去は、単一の残基の除去および/または単一切断での複数の残基の除去のいずれかの組み合わせを含むことができる。
例示的なプロセスは、キラ酸グリコシドからの、グルコースおよびラムノース、特にα-ラムノース残基およびβ-グルコース残基、例えば、α-L-ラムノース残基およびβ-D-グルコース残基の除去を含む(例えばそれらからなる)ことができる:
Figure 2023553904000095
対象となる特定の複数糖酵素的変換としては、以下のものが挙げられる:
・QS-17ファミリー成分からQS-21ファミリー成分、例えば:
・QS-17 2296成分(すなわち、QS-17 2296 Aおよび/またはQS-17 2296 B)からQS-21 1988成分、例えば:
・QS-17 2296 A成分からQS-21 1988 A成分、例えば:
・QS-17 2296 A V1からQS-21 1988 A V1
・QS-17 2296 A V2からQS-21 1988 A V2
・QS-17 2296 B成分からQS-21 1988 B成分、例えば:
・QS-17 2296 B V1からQS-21 1988 B V1
・QS-17 2296 B V2からQS-21 1988 B V2
・QS-17 2296 V1成分(すなわち、QS-17 2296 A V1および/またはQS-17 2296 B V1)からQS-21 1988 V1成分、例えば:
・QS-17 2296 A V1からQS-21 1988 A V1
・QS-17 2296 B V1からQS-21 1988 B V1
・QS-17 2296 V2成分(すなわち、QS-17 2296 A V2および/またはQS-17 2296 B V2)からQS-21 1988 V2成分、例えば:
・QS-17 2296 A V2からQS-21 1988 A V2
・QS-17 2296 B V2からQS-21 1988 B V2
・QS-17 2164成分(すなわち、QS-17 2164 Aおよび/またはQS-17 2164 B)からQS-21 1856成分、例えば:
・QS-17 2164 A成分からQS-21 1856 A成分
・QS-17 2164 B成分からQS-21 1856 B成分
・QS-17 2310成分(すなわち、QS-17 2310 Aおよび/またはQS-17 2310 B)からQS-21 2002成分、例えば:
・QS-17 2310 A成分からQS-21 2002 A成分、例えば:
・QS-17 2310 A V1からQS-21 2002 A V1
・QS-17 2310 A V2からQS-21 2002 A V2
・QS-17 2310 B成分からQS-21 2002 B成分、例えば:
・QS-17 2310 B V1からQS-21 2002 B V1
・QS-17 2310 B V2からQS-21 2002 B V2
・QS-17 2310 V1成分(すなわち、QS-17 2310 A V1および/またはQS-17 2310 B V1)からQS-21 2002 V1、例えば:
・QS-17 2310 A V1からQS-21 2002 A V1
・QS-17 2310 B V1からQS-21 2002 B V1
・QS-17 2310 V2成分(すなわち、QS-17 2310 A V2および/またはQS-17 2310 B V2)からQS-21 2002 V2、例えば:
・QS-17 2310 A V2からQS-21 2002 A V2
・QS-17 2310 B V2からQS-21 2002 B V2。
抽出物は、サポニン成分の複合混合物を含有することができ、結果として、複数の酵素が存在する場合には、複数の変換を受ける可能性がある。例えば、並行して適切なβ-グルコシダーゼおよびα-ラムノシダーゼを用いて処理される、QS-17、QS-18およびデスグルコシルQS-17成分を含有する出発混合物は、以下のものを含む変換を受け得る:
・QS-18ファミリー成分からQS-21ファミリー成分、特にQS-18 2150成分からQS-21 1988成分;
・デスグルコシルQS-17ファミリー成分からQS-21ファミリー成分、特にデスグルコシルQS-17 2134成分からQS-21 1988成分;
・QS-17ファミリー成分からデスグルコシルQS-17ファミリー成分からQS-21成分、特にQS-17 2296成分からデスグルコシルQS-17 2134成分からQS-21 1988成分;および
・QS-17ファミリー成分からQS-18ファミリー成分からQS-21ファミリー成分、特にQS-17 2296成分からQS-18 2150成分からQS-21 1988成分。
酵素選択
天然および人工グリコシダーゼの大規模なタンパク質またはDNAデータベースが利用可能である。候補酵素は、特定の反応条件下での特定の変換を達成するための好適性を評価するために、選択およびスクリーニングすることができる。酵素の好適性は、以下のものをはじめとする多数の因子に依存するであろう:
・標的糖(例えば、グルコース、ラムノース)
・標的糖アノマー(αまたはβ);
・標的糖エナンチオマー(DまたはL);
・標的糖配置(エンドまたはエキソ);および
・標的糖環境(例えば、化学的/物理的、アクセス可能性および反応性に影響する)。
効率的な変換を促進する追加の因子としては、以下のものが挙げられる:
・変換速度;
・環境感受性 - pH、温度、基質、生成物および混入物濃度耐性を含む;ならびに
・他の糖残基、他のアノマー、他の糖残基配置に関するもの、および基質内の同じ糖アノマーおよび配置の異なる残基(複数のそのような残基が存在する場合)間でのものをはじめとする、標的糖に対する特異性。
当業者は、酵素に要求される特異性のレベルおよびタイプが、達成される対象の目的および全体的な状況に依存するであろうことを理解するであろう。
QS-21ファミリー成分へのQS-18ファミリー成分の変換は、β-エキソグルコシダーゼ活性を示す酵素を必要とする。
デスグルコシルQS-17ファミリー成分へのQS-17ファミリー成分の変換は、β-エキソグルコシダーゼ活性を示す酵素を必要とする。
QS-21ファミリー成分へのデスグルコシルQS-17ファミリー成分の変換は、α-エキソラムノシダーゼ活性を示す酵素を必要とする。
QS-18ファミリー成分へのQS-17ファミリー成分の変換は、α-エキソラムノシダーゼ活性を示す酵素を必要とする。
多数の対象となるキラヤ・サポナリア出発サポニンが1個のグルコース残基しか含まないことを注記することができる。多数の対象となるキラヤ・サポナリア出発サポニンは、複数のラムノース残基を含み、したがって、特定のラムノース残基に対する選択性が、実務上比較的重要である。例えば、デスグルコシルQS-17ファミリー成分からQS-21成分またはQS-17ファミリー成分からQS-18ファミリー成分への変換は、エンドラムノシダーゼ作用を超えるエキソラムノシダーゼ作用に対する特異性を必要とする。さらに、他の末端ラムノース残基(例えば、ラムノースケモタイプ成分中)を超えるアラビノフラノース部分のC2位でのα-O-ラムノシル化に対するラムノシダーゼ特異性もまた、望ましい場合がある。特定の実施形態では、キシロースケモタイプ成分からのそれらのクロマトグラフィー分離をよりよく促進するために、ラムノースケモタイプ成分から末端ラムノースを除去すること(単独でまたはアラビノフラノース部分のC2位でのいずれかのα-O-ラムノシル化と共に)が望ましい場合がある。
一実施形態では、サポニン出発材料は、単一酵素による酵素的修飾に供される。単一酵素は、グルコシダーゼ、特にβ-エキソグルコシダーゼであり得る。単一酵素グルコシダーゼは、本発明の遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドであり得る。あるいは、単一酵素は、ラムノシダーゼ、特にα-エキソラムノシダーゼである。単一酵素ラムノシダーゼは、本発明の遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドであり得る。
好ましい酵素は、存在する他のサポニン成分の限定された望ましくない変換を示すかまたは望ましくない変換を示さずに、所望の生成物サポニンへと出発サポニンを効率的に酵素的に変換するものである。
一実施形態では、サポニン出発材料は、2種類以上の酵素による、例えば、2または3種類の酵素による、特に2種類の酵素による酵素的修飾に供される。2種類以上の酵素による酵素的修飾は、逐次的/連続の酵素的修飾を含むことができる。あるいは、2種類以上の酵素による酵素的修飾は、同時/並行の酵素的修飾を含むことができる。少なくとも3種類の酵素による酵素的修飾は、いずれかの順序での、逐次的/連続的(1種類の酵素による修飾)と同時/並行(少なくとも2種類の他の酵素による修飾)の酵素的修飾との組み合わせを含むことができる。複数の酵素が提供される場合、これらは異なるタンパク質として存在し得るか、または1つ以上の融合タンパク質の形態であり得る。
対象となる酵素は、β-エキソグルコシダーゼなどのグルコシダーゼである。グルコシダーゼは、本発明の遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドであり得る。別の対象となる酵素は、α-エキソラムノシダーゼなどのラムノシダーゼである。ラムノシダーゼは、本発明の遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドであり得る。対象となる酵素組み合わせは、グルコシダーゼおよびラムノシダーゼ、特にβ-エキソグルコシダーゼおよびα-エキソラムノシダーゼを含み、例えばそれらからなるものを含む。グルコシダーゼおよびラムノシダーゼ、特にβ-エキソグルコシダーゼおよびα-エキソラムノシダーゼを含む酵素的修飾は、グルコシダーゼ(例えば、β-エキソグルコシダーゼ)および続いてラムノシダーゼ(例えば、α-エキソラムノシダーゼ)を用いて連続的に、ラムノシダーゼ(例えば、α-エキソラムノシダーゼ)および続いてグルコシダーゼ(例えば、β-エキソグルコシダーゼ)を用いて連続的に、または、都合よく、グルコシダーゼ(例えば、β-エキソグルコシダーゼ)およびラムノシダーゼ(例えば、α-エキソラムノシダーゼ)の両方を用いて同時に、行なうことができる。特定の対象となる酵素組み合わせは、本発明の遺伝子操作型グルコシダーゼおよび本発明の遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドを含み、例えばそれらからなるものである。
利用される酵素は、典型的には、サポニン材料に対して外部起源のものであり、すなわち、抽出により取得されるサポニンの供給源内に天然には見出されないであろう。
酵素は、生来型、すなわち、天然に存在するグリコシダーゼであるか、または代替的に、天然に存在しないグリコシダーゼであり得る。一実施形態では、グルコシダーゼ酵素は、天然に存在するグルコシダーゼ(例えば、β-エキソグルコシダーゼなどのエキソグルコシダーゼ)である。第2の実施形態では、グルコシダーゼ酵素は、天然に存在しないグルコシダーゼ(例えば、β-エキソグルコシダーゼなどのエキソグルコシダーゼ)である。一実施形態では、ラムノシダーゼ酵素は、天然に存在するラムノシダーゼ(例えば、α-エキソラムノシダーゼなどのエキソラムノシダーゼ)である。第2の実施形態では、ラムノシダーゼ酵素は、天然に存在しないラムノシダーゼ(例えば、α-エキソラムノシダーゼなどのエキソラムノシダーゼ)である。
酵素は、参照酵素と比較して改変されていることができる(「遺伝子操作型」)。遺伝子操作により導入される、単独または組み合わせでの点突然変異は、増加した活性、増加した特異性、増加した安定性、増加した発現その他等などの利点を提供し得る。酵素の特性を確認するためのアッセイは、当業者に周知である。例えば、活性は、実施例に示されるもの(実施例4~7を参照されたい)などの方法により、または類似の方法により、定量化することができる。
異なる酵素は、pH、温度、基質濃度、生成物濃度、溶媒組成、混入物の存在等などの環境条件に対して異なる感受性を示す場合がある。そのようなパラメータは、所望の活性に関する候補酵素のスクリーニング中に考慮することができる。
β-グルコシダーゼ活性を有する候補酵素としては、EC3.2.1.21中のものが挙げられる。
対象となるβ-エキソグルコシダーゼとしては、表7に記載されるもの、特に、配列番号262、208、63、229、250、5、101、207、169、247、302、324、319、9、240、325および338、ならびにそれらの機能的変異体が挙げられる。対象となる特定のβ-エキソグルコシダーゼとしては、配列番号262、208、63、229、250、5、101、207、169、247、302、324および319、ならびにそれらの機能的変異体、例えば、配列番号262、208、63、229、250、5、101および207、ならびにそれらの機能的変異体が挙げられる。
対象となるβ-エキソグルコシダーゼの別の群としては、表9に記載されるもの、特に、配列番号850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810、894、849、803、890、841、832、830、845、871、837、883および809、ならびにそれらの機能的変異体が挙げられる。対象となる特定のβ-エキソグルコシダーゼとしては、配列番号850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810、894、849、803、890および841、ならびにそれらの機能的変異体、例えば、配列番号850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810および894、ならびにそれらの機能的変異体が挙げられる。
配列番号262、およびその機能的変異体が、特に望ましいβ-エキソグルコシダーゼである。一実施形態では、β-エキソグルコシダーゼは、(i) 配列番号262;または(ii) 配列番号262に対して少なくとも80%の同一性、特に少なくとも90%、特に少なくとも95%、例えば少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、例えば少なくとも99%の同一性を有するその機能的変異体;または(iii) 配列番号262の少なくとも100個、特に少なくとも200個、特に少なくとも300個、例えば少なくとも400個、例えば少なくとも500個の連続するアミノ酸の機能的断片を含み、例えばそれからなる。
α-ラムノシダーゼ活性を有する候補酵素としては、EC3.2.1.40中のものが挙げられる。
対象となるα-エキソラムノシダーゼとしては、配列番号992、1003、1052、1073、1017、1055、1075、1001、1007、1061、1079、1027、1039、1041、989、1053、1018、1066、1082、1076、993、1077、1046、1015、1063、1054、1074、1067および1033、ならびにそれらの機能的変異体が挙げられる。対象となる特定のα-エキソラムノシダーゼとしては、配列番号992、1003、1052、1073、1017、1055、1075、1001、1007、1061、1079、1027、1039、1041、989、1053、1018、1066、1082、1076、993および1077、ならびにそれらの機能的変異体、例えば、配列番号992、1003、1052、1073、1017、1055、1075、1001、1007、1061、1079、1027、1039、1041および989、ならびにそれらの機能的変異体が挙げられる。
配列番号1017、およびその機能的変異体が、特に望ましいエキソラムノシダーゼである。一実施形態では、α-エキソラムノシダーゼは、(i) 配列番号1017;または(ii) 配列番号1017に対して少なくとも80%の同一性、特に少なくとも90%、特に少なくとも95%、例えば少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、例えば少なくとも99%の同一性を有するその機能的変異体;または(iii) 配列番号1017の少なくとも100個、特に少なくとも200個、特に少なくとも300個、例えば少なくとも400個、例えば少なくとも500個の連続するアミノ酸の機能的断片を含み、例えばそれからなる。
本出願での対象となる機能的変異体としては、(i) 参照配列に対して少なくとも80%の同一性、特に少なくとも90%、特に少なくとも95%、例えば少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、例えば少なくとも99%の同一性を有する配列;または(ii) 参照配列の少なくとも100個、特に少なくとも200個、特に少なくとも300個、例えば少なくとも400個、例えば少なくとも500個の連続するアミノ酸の断片を含み、例えばそれからなるものが挙げられる。
対象となる特定の望ましい機能的変異体としては、参照配列に対して1~20箇所の付加、欠失および/または置換、特に1~15箇所の付加、欠失および/または置換、特に1~10箇所の付加、欠失および/または置換、例えば1~5箇所の付加、欠失および/または置換を有する配列を含み、例えばそれからなるものが挙げられる。
配列同一性の程度は、デフォルト設定を用いる、Needleman and Wunschの相同性アライメントアルゴリズム、ClustalWプログラムまたはBLASTPアルゴリズムを用いて決定することができる。包括アライメント(Needleman and Wunsch)を用いるアルゴリズムが好ましい。
「配列同一性のパーセンテージ」、「パーセント同一性」、および「パーセント同一」は、ポリヌクレオチド配列またはポリペプチド配列間での比較を意味するために本明細書中で用いられ、かつ比較ウインドウにわたって2つの最適にアライメントされた配列を比較することにより決定され、このとき、比較ウインドウ中のポリヌクレオチドまたはポリペプチド配列の一部分は、2つの配列の最適アライメントのために、参照配列と比較した場合に付加または欠失(すなわち、ギャップ)を含むことができる。パーセンテージは、同一な核酸塩基もしくはアミノ酸残基が両方の配列中に存在する位置の数を決定するか、または核酸塩基もしくはアミノ酸残基がギャップを含んでアライメントされて、マッチする位置の数を得るステップ、マッチする位置の個数を比較ウインドウ中の位置の総数により除算するステップ、および結果に100を乗算して、配列同一性のパーセンテージを得るステップ、により算出される。最適アライメントおよびパーセント配列同一性の決定は、BLASTおよびBLAST 2.0アルゴリズム(例えば、Altschul, 1990;Altschul, 1997を参照されたい)を用いて行なわれる。BLAST解析を行なうためのソフトウェアは、米国国立生物工学情報センターウェブサイトを通じて公衆に利用可能である。簡潔には、BLAST解析は、まず、データベース配列中の同じ長さのワードとアライメントした場合に、マッチするかまたは一部の正の値である閾値スコアTを満たす、クエリ配列中の長さWの短いワードを特定することにより、高スコア配列ペア(HSP)を特定することを含む。Tは、近傍ワードスコア閾値(Altschul、上掲)と称される。これらの当初の近傍ワードヒットは、それらを含むより長いHSPを見出すための検索を開始するためのシードとして機能する。続いて、ワードヒットを、累積アライメントスコアを増加させることができる限り、各配列に沿って両方向に伸長させる。累積スコアは、ヌクレオチド配列に関しては、パラメータM(マッチする残基のペアに対する報酬スコア;常に>0)およびN(ミスマッチする残基に対するペナルティスコア;常に<0)を用いて算出される。アミノ酸配列に関しては、スコア付けマトリックスを用いて、累積スコアが算出される。各方向でのワードヒットの伸長は、累積アライメントスコアがその最大達成値から量Xまで低下するか;累積スコアが1つ以上の負にスコア付けされる残基アライメントの蓄積に起因してゼロ以下になるか;またはいずれかの配列の終端に到達する場合、停止される。BLASTアルゴリズムパラメータW、T、およびXは、アライメントの感度および速度を決定する。BLASTNプログラム(ヌクレオチド配列に関して)は、11のワード長(W)、10の期待値(E)、M=5、N=-4、および両方の鎖の比較をデフォルトとして用いる。アミノ酸配列に関して、BLASTPプログラムは、3のワード長(W)、10の期待値(E)、およびBLOSUM62スコア付けマトリックス(Henikoff, 1989を参照されたい)をデフォルトとして用いる。
2つの配列に関するパーセント同一性の提供でBLASTと同様に機能する多数の他のアルゴリズムが利用可能である。比較のための配列の最適アライメントは、例えば、Smith, 1981の局所相同性アルゴリズムにより、Needleman, 1970の相同性アライメントアルゴリズムにより、Pearson, 1988の類似性法に関する検索により、これらのアルゴリズムのコンピュータ実装(GCG Wisconsinソフトウェアパッケージ中のGAP、BESTFIT、FASTA、およびTFASTA)により、または目視検査(一般的に、Current Protocols in Molecular Biology, 1995を参照されたい)により、行なうことができる。加えて、配列アライメントおよびパーセント配列同一性の決定は、提供されるデフォルトパラメータを用いて、GCG Wisconsinソフトウェアパッケージ(Accelrys社、Madison WI)中のBESTFITまたはGAPプログラムを利用することができる。ClustalWプログラムもまた、同一性を決定するために好適である。
モデストバクター・マリヌスグルコシダーゼ(Uniparc参照UPI000260A2FA、Uniprot参照I4EYD5:本明細書中の配列番号262)は、β-エキソグルコシダーゼ活性を示す天然に存在するグルコシダーゼであり、例えば、QS-21ファミリー成分へのQS-18ファミリー成分の変換が可能である。その強力な活性にもかかわらず、本発明者らは、野生型モデストバクター・マリヌスグルコシダーゼの特性を、1箇所以上の突然変異の導入により変化させることができることを見出した。
本発明は、配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含み、例えばそれからなる遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドを提供し、このとき、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドは、
F44Y;
V60L;
G117A;
F170N;
V263GまたはV263L;
N351HまたはN351Q;
A355H、A355I、A355L、A355M、A355R、A355TまたはA355W;
A356P;
R357A、R357C、R357K、R357MまたはR357Q;
G362C;
T365A、T365NまたはT365S;
L367C;
V394R;
V395Y;
Q396E、Q396G、Q396N、Q396P、Q396R、Q396SまたはQ396Y;
F430W;
R435F;
V438T;
V440F;
F442MまたはF442Q;
G444T;
A473FまたはA473R;
L474C、L474IまたはL474V;
I475F;
L492C、L492G、L492H、L492I、L492N、L492Q、L492V、L492WまたはL492Y;
Q493FまたはQ493H;
P494HまたはP494I;
S495I、S495KまたはS495Q;
G496PまたはG496W;
D498A、D498E、D498F、D498I、D498K、D498L、D498N、D498P、D498R、D498S、D498TまたはD498V;
A502R;
M504GまたはM504R;
L507AまたはL507R;
T508M;
L529M;
F535P;
A536DまたはA536E;
A537R;
F541A、F541I、F541L、F541MまたはF541V;
L542I;
Q543GまたはQ543L;
E547L;および
Y585W
からの少なくとも1箇所の残基置換を含む。
グルコシダーゼは、1~42箇所の置換、例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26~30または31~43箇所の置換を含むであろう。
本発明はまた、配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含み、例えばそれからなる遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドも提供し、このとき、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドは、
F44Y;
V263L;
N351H;
A355H、A355MまたはA355W;
R357M;
T365N;
L367C;
Q396R;
V438T;
F442Q;
L474C;
I475F;
L492V、L492NまたはL492H、
M504R;
L507R;および
F541I
からの少なくとも1箇所の残基置換を含む。
グルコシダーゼは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15または全16箇所の置換を含むであろう。
遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドは、配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含み、例えばそれからなることができ、このとき、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドは、F44Y、V263L、A355W、R357M、T365N、L367C、Q396R、F442Q、L474C、I475FおよびF541Iからの少なくとも1箇所の残基置換を含む。
好適には、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドは、配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含み、例えばそれからなり、このとき、遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドは、残基置換:F44Y、V263L、A355W、R357M、T365N、L367C、Q396R、F442Q、L474C、I475FおよびF541Iを含む。
本発明は、
(i) F44Y
(ii) V263L
(iii) N351H
(iv) A355H、A355I、A355L、A355M、A355R、A355TまたはA355W
(v) A356P
(vi) R357M
(vii) T365N
(viii) L367C
(ix) F442Q
(x) G443D
(xi) A473F
(xii) L474C
(xiii) I475F
(xiv) L492H、L492N、L492V
(xv) P494I
(xvi) G496P
(xvii) D498P
(xviii) M504R
(xix) L507R
(xx) F535P
(xxi) A537R
(xxii) F541I
(xxiii) L542I
(xxiv) E547Lおよび
(xxv) E588K
からなるリストから選択される1~25箇所の突然変異を含む配列番号262の配列のアミノ酸配列を含むポリペプチドを提供する。
変異体グルコシダーゼは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24または全25箇所の突然変異を含むであろう。
一部の実施形態では、遺伝子操作型グルコシダーゼは、
(i) F44Y
(ii) V263L
(iii) N351H
(iv) A355H、A355I、A355L、A355M、A355R、A355TまたはA355W
(v) A356P
(vi) R357M
(vii) T365N
(viii) L367C
(ix) F442Q
(x) G443D
(xi) A473F
(xii) L474C
(xiii) I475F
(xiv) L492H、L492N、L492V
(xv) P494I
(xvi) G496P
(xvii) D498P
(xviii) M504R
(xix) L507R
(xx) F535P
(xxi) A537R
(xxii) F541I
(xxiii) L542I
(xxiv) E547Lおよび
(xxv) E588K
からなるリストから選択される1~25箇所の突然変異を含む配列番号262の配列のアミノ酸配列を含むポリペプチドでない。
上記の遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドはまた、本明細書中で「変異体グルコシダーゼ」の例とも称される場合がある。
変異体グルコシダーゼは、F44Yを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、V60Lを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、G117Aを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、F170Nを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、V263GまたはV263L、特にV263Lを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、N351HまたはN351Q、特にN351Hを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、A355H、A355I、A355L、A355M、A355R、A355TまたはA355Wを含むことができる。一部の実施形態では、変異体グルコシダーゼは、A355Hを含む。一部の実施形態では、変異体グルコシダーゼは、A355Iを含む。一部の実施形態では、変異体グルコシダーゼは、A355Lを含む。一部の実施形態では、変異体グルコシダーゼは、A355Mを含む。一部の実施形態では、変異体グルコシダーゼは、A355Rを含む。一部の実施形態では、変異体グルコシダーゼは、A355Tを含む。一部の実施形態では、変異体グルコシダーゼは、A355Wを含む。
変異体グルコシダーゼは、A356Pを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、R357A、R357C、R357K、R357MまたはR357Q、特にR357Mを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、G362Cを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、T365A、T365NまたはT365S、特にT365Nを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、L367Cを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、V394Rを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、V395Yを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、Q396E、Q396G、Q396N、Q396P、Q396R、Q396SまたはQ396Y、特にQ396Rを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、F430Wを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、R435Fを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、V438Tを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、V440Fを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、F442MまたはF442Q、特にF442Qを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、G443Dを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、G444Tを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、A473FまたはA473R、特にA473Fを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、L474C、L474IまたはL474V、特にL474Cを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、I475Fを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、L492C、L492G、L492H、L492I、L492N、L492Q、L492V、L492WまたはL492Y、特にL492H、L492N、L492Vを含むことができる。一部の実施形態では、変異体グルコシダーゼは、L492Hを含む。一部の実施形態では、変異体グルコシダーゼは、L492Nを含む。一部の実施形態では、変異体グルコシダーゼは、L492Vを含む。
変異体グルコシダーゼは、Q493FまたはQ493Hを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、P494HまたはP494I、特にP494Iを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、S495I、S495KまたはS495Qを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、G496PまたはG496W、特にG496Pを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、D498A、D498E、D498F、D498I、D498K、D498L、D498N、D498P、D498R、D498S、D498TまたはD498V、特にD498Pを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、A502Rを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、M504GまたはM504R、特にM504Rを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、L507AまたはL507R、特にL507Rを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、T508Mを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、L529Mを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、F535Pを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、A536DまたはA536Eを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、A537Rを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、F541A、F541I、F541L、F541MまたはF541V、特にF541Iを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、L542Iを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、Q543GまたはQ543Lを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、E547Lを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、Y585Wを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、E588Kを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、R357M、T365N、A473F、L474CおよびI475Fを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、F44Y、R357M、T365N、F442Q、A473F、L474CおよびI475Fを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、F44Y、V263L、R357M、T365N、F442Q、A473F、L474C、I475FおよびF541Iを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、F44Y、V263L、A355W、R357M、T365N、L367C、Q396R、F442Q、L474C、I475FおよびF541Iを含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、F44Y、V263L、R357M、T365N、F442Q、L474C、I475F、F541I、および:
(iii) N351H
(iv) A355H、A355I、A355L、A355M、A355R、A355TまたはA355W
(v) A356P
(viii) L367C
(x) G443D
(xi) A473F
(xiv) L492H、L492N、L492V
(xv) P494I
(xvi) G496P
(xvii) D498P
(xviii) M504R
(xix) L507R
(xx) F535P
(xxi) A537R
(xxiii) L542I
(xxiv) E547Lおよび
(xxv) E588K
からなるリストから選択される0~17箇所の突然変異を含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、ポリペプチドの単離および/または特定を可能にするアミノ酸の配列である「タグ」を含むことができる。例えば、親和性タグの付加は、精製で有用であり得る。用いることができる例示的な親和性タグとしては、ヒスチジン(HIS)タグ(例えば、ヘキサヒスチジンタグ、または6×Hisタグ)、FLAGタグ、およびHAタグが挙げられる。タグは、N末端またはC末端に位置することができ、直接的に連結されるかまたは連結性配列を介して結合されることができる。配列番号1177は、N末端に結合されることができる、リンカー配列を含む例示的な6×Hisタグに対する配列を提供する。配列番号1178は、C末端に結合されることができる、リンカー配列を含む例示的な6×Hisタグに対する配列を提供する。
特定の実施形態では、本明細書中で用いられるタグは除去可能であり、例えば、それらがもはや必要でなくなったら、例えば、ポリペプチドが精製された後に、化学的薬剤によるかまたは酵素的手段による除去が可能である。
変異体グルコシダーゼは、1000個以下の残基、特に950個以下の残基、特に900個以下の残基、例えば850個以下の残基を含むことができる。
変異体グルコシダーゼは、
(i) F44Y
(ii) V263L
(iii) N351H
(iv) A355H、A355I、A355L、A355M、A355R、A355TまたはA355W
(v) A356P
(vi) R357M
(vii) T365N
(viii) L367C
(ix) F442Q
(x) G443D
(xi) A473F
(xii) L474C
(xiii) I475F
(xiv) L492H、L492N、L492V
(xv) P494I
(xvi) G496P
(xvii) D498P
(xviii) M504R
(xix) L507R
(xx) F535P
(xxi) A537R
(xxii) F541I
(xxiii) L542I
(xxiv) E547Lおよび
(xxv) E588K
からなるリストから選択される1~25箇所の突然変異を含む配列番号262のアミノ酸配列からなることができる。
変異体グルコシダーゼは、望ましくは、配列番号262に対して少なくとも1.05、特に少なくとも2、特に少なくとも10、例えば少なくとも50のFIOP(親に対する改善倍率)を示す。FIOPは、実施例4に記載される方法により決定することができる。
クリベラ・フラビダラムノシダーゼ(Uniparc参照UPI00019BDB13、Uniprot参照D2PMT5:本明細書中の配列番号1017)は、α-エキソラムノシダーゼ活性を示す天然に存在するラムノシダーゼであり、例えば、QS-21ファミリー成分へのデスグルコシルQS-17ファミリー成分の変換が可能である。その強力な活性にもかかわらず、本発明者らは、野生型クリベラ・フラビダラムノシダーゼの特性を、1箇所以上の突然変異の導入により変化させることができることを見出した。
本発明は、配列番号1017のアミノ酸配列に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含み、例えばそれからなる遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドを提供し、このとき、遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドは、
(i) A56C
(ii) A143P
(iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
(iv) L214M
(v) G215S
(vi) F216M
(vii) G218DまたはG218N
(viii) K219G
(ix) A238M
(x) T252Y
(xi) T311W
(xii) V326C
(xiii) G357C
(xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
(xv) I487M、I487QまたはI487V
(xvi) K492N
(xvii) V499T
(xviii) G508S
(xix) R543C
(xx) L557Y
(xxi) G634A
(xxii) S635N
(xxiii) A690Cおよび
(xxiv) Q921H
からの少なくとも1箇所の残基置換を含む。
結果として、本発明は、
(i) A56C
(ii) A143P
(iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
(iv) L214M
(v) G215S
(vi) F216M
(vii) G218DまたはG218N
(viii) K219G
(ix) A238M
(x) T252Y
(xi) T311W
(xii) V326C
(xiii) G357C
(xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
(xv) I487M、I487QまたはI487V
(xvi) K492N
(xvii) V499T
(xviii) G508S
(xix) R543C
(xx) L557Y
(xxi) G634A
(xxii) S635N
(xxiii) A690Cおよび
(xxiv) Q921H
からなるリストから選択される1~24箇所の突然変異を含む配列番号1017の配列のアミノ酸配列を含むポリペプチドを提供する。
そのようなポリペプチドは、本明細書中で「変異体ラムノシダーゼ」と称される場合がある。
変異体ラムノシダーゼは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23または全24箇所の突然変異を含むであろう。
変異体ラムノシダーゼは、A56Cを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、A143Pを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、Q181H、Q181RまたはQ181Sを含むことができる。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、Q181Hを含む。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、Q181Rを含む。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、Q181Sを含む。
変異体ラムノシダーゼは、L214Mを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、G215Sを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、F216Mを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、G218DまたはG218Nを含むことができる。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、G218Dを含む。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、G218Nを含む。
変異体ラムノシダーゼは、K219Gを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、A238Mを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、T252Yを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、T311Wを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、V326Cを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、G357Cを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、S369C、S369I、S369KまたはS369Mを含むことができる。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、S369Cを含む。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、S369Iを含む。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、S369Kを含む。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、S369Mを含む。
変異体ラムノシダーゼは、I487M、I487QまたはI487Vを含むことができる。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、I487Mを含む。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、I487Qを含む。一部の実施形態では、変異体ラムノシダーゼは、I487Vを含む。
変異体ラムノシダーゼは、K492Nを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、V499Tを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、G508Sを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、R543Cを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、L557Yを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、G634Aを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、S635Nを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、A690Cを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、Q921Hを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、A143P、L214M、K219GおよびQ921Hを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、A143P、L214M、K219G、G357CおよびQ921Hを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、A143P、L214M、G215S、G218N、K219G、G357C、G508S、G634AおよびQ921Hを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、A143P、L214M、G215S、G218D、K219G、G357C、G508S、G634A、A690CおよびQ921Hを含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、A143P、L214M、G215S、K219G、G357C、G508S、G634AおよびQ921H、ならびに:
(i) A56C
(iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
(vi) F216M
(vii) G218DまたはG218N
(ix) A238M
(x) T252Y
(xi) T311W
(xii) V326C
(xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
(xv) I487M、I487QまたはI487V
(xvi) K492N
(xvii) V499T
(xix) R543C
(xx) L557Y
(xxii) S635Nおよび
(xxiii) A690C
からなるリストから選択される1~16箇所の突然変異を含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、A143P、L214M、G215S、K219G、G357C、G508S、G634A、Q921H、G218DまたはG218N、および:
(i) A56C
(iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
(vi) F216M
(ix) A238M
(x) T252Y
(xi) T311W
(xii) V326C
(xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
(xv) I487M、I487QまたはI487V
(xvi) K492N
(xvii) V499T
(xix) R543C
(xx) L557Y
(xxii) S635Nおよび
(xxiii) A690C
からなるリストから選択される1~15箇所の突然変異を含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、ポリペプチドの単離および/または特定を可能にするアミノ酸の配列である「タグ」を含むことができる。例えば、親和性タグの付加は、精製で有用であり得る。用いることができる例示的な親和性タグとしては、ヒスチジン(HIS)タグ(例えば、ヘキサヒスチジンタグ、または6×Hisタグ)、FLAGタグ、およびHAタグが挙げられる。タグは、N末端またはC末端に位置することができ、直接的に連結されるかまたは連結性配列を介して結合されることができる。配列番号1177は、N末端に結合されることができる、リンカー配列を含む例示的な6×Hisタグに対する配列を提供する。配列番号1178は、C末端に結合されることができる、リンカー配列を含む例示的な6×Hisタグに対する配列を提供する。
特定の実施形態では、本明細書中で用いられるタグは除去可能であり、例えば、それらがもはや必要でなくなったら、例えば、ポリペプチドが精製された後に、化学的薬剤によるかまたは酵素的手段による除去が可能である。
変異体ラムノシダーゼは、1100個以下の残基、特に1050個以下の残基、特に1000個以下の残基、例えば950個以下の残基を含むことができる。
変異体ラムノシダーゼは、
(i) A56C
(ii) A143P
(iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
(iv) L214M
(v) G215S
(vi) F216M
(vii) G218DまたはG218N
(viii) K219G
(ix) A238M
(x) T252Y
(xi) T311W
(xii) V326C
(xiii) G357C
(xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
(xv) I487M、I487QまたはI487V
(xvi) K492N
(xvii) V499T
(xviii) G508S
(xix) R543C
(xx) L557Y
(xxi) G634A
(xxii) S635N
(xxiii) A690Cおよび
(xxiv) Q921H
からなるリストから選択される1~24箇所の突然変異を含む配列番号1017のアミノ酸配列からなることができる。
変異体ラムノシダーゼは、望ましくは、配列番号1017に対して少なくとも1.05、特に少なくとも2、特に少なくとも10、例えば少なくとも50のFIOPを示す。FIOPは、実施例4に記載される方法により決定することができる。
機能的変異体に関する機能は、グリコシダーゼ活性が、配列変異の結果として顕著に低減しないこと、典型的にはグリコシダーゼ活性のうちの少なくとも50%、特に少なくとも75%の活性、特に少なくとも90%、例えば少なくとも100%の活性が、少なくとも1つの条件のセットの下で少なくとも1つのサポニン修飾反応に関して維持される(活性は生成物サポニンへの出発サポニンの修飾の速度により決定される)ことを必要とする。変異体は、一部の様式(例えば、変換速度;必要に応じて増加または低減されることができる特異性;pH、基質濃度、生成物濃度、他の混入物等などの環境条件に対する耐性;熱的または化学的安定性;サポニン修飾前または後のいずれかでのグリコシダーゼの発現または精製を促進するなどの、生産量)でグリコシダーゼを改善する意図を有して作製することができる。変異体は、すべての点で改善される必要はなく、単に参照配列に対して異なる特性のバランスを示し得る。
グリコシダーゼは、典型的には2000アミノ酸以下、例えば1500アミノ酸以下であろう。
好適には、グリコシダーゼは可溶性である。
グリコシダーゼは、例えば、固体(例えば、ポリマー)粒子に対する結合により、固相化することができる。グリコシダーゼの固相化は、反応混合物からの分離を促進し、熱的安定性および/または環境条件に対する耐性を改善することができる。
グリコシダーゼは、ポリペプチドの単離および/または特定を可能にするアミノ酸の配列である「タグ」を含むことができる。例えば、親和性タグの付加は、精製で有用であり得る。用いることができる例示的な親和性タグとしては、ヒスチジン(HIS)タグ(例えば、ヘキサヒスチジンタグ、または6×Hisタグ)、FLAGタグ、およびHAタグが挙げられる。タグは、N末端またはC末端に位置することができ、直接的に連結されるかまたは連結性配列を介して結合されることができる。配列番号1177は、N末端に結合されることができる、リンカー配列を含む例示的な6×Hisタグに対する配列を提供する。配列番号1178は、C末端に結合されることができる、リンカー配列を含む例示的な6×Hisタグに対する配列を提供する。
反応条件
いずれかの好適な反応条件を用いることができる。最適な条件は、出発サポニンの正体、生成物サポニン、利用される酵素等をはじめとする様々な因子に依存するであろう。
反応は、グリコシダーゼを用いる出発サポニンの処理を必要とする。適切なグリコシダーゼを、溶液(典型的には水性)、懸濁物(典型的には水性)または固体などの様々な形態でのサポニン含有組成物に添加することができる。グリコシダーゼは、精製形態、部分的精製形態(清澄化細胞溶解物など)または未精製形態(粗細胞溶解物または未溶解細胞)にあることができる。供給源細胞(例えば、大腸菌などの組み換え宿主細胞)が、所望の活性が他の宿主細胞混入物から生じるいかなる有害な影響をも超過する程度まで酵素を発現する場合、部分的精製形態または未精製形態の使用が注目される場合がある。望ましくは、グリコシダーゼは、清澄化溶解物の形態で添加される。グリコシダーゼは、新鮮に調製するか(例えば、清澄化溶解物)または解凍された凍結液体(例えば、清澄化溶解物)もしくは再構成された乾燥物質(例えば、凍結乾燥された清澄化溶解物)など、保存から取得することができる。複数のグリコシダーゼを並行して用いる場合、これらは、典型的には、適正なプロセス管理を確実にするために、異なる宿主細胞中で発現されるであろう。並行して用いられる複数のグリコシダーゼは、一緒にまたは別個に(同じかまたは異なる形態で)添加することができる。
グリコシダーゼは、バチルス・リケニフォルミス(Bacillus lichenformis)などのタンパク質分泌系を用いて生成することができる。
存在するグリコシダーゼの重量は、1mL当たり0.0001mg~25mg、特に1mL当たり0.0001mg~5mg、特に1mL当たり0.0001mg~1mg、例えば1mL当たり0.001mg~0.5mgの範囲内であり得る。乾燥された清澄化溶解物の形態で提供される場合、存在するグリコシダーゼの重量は、1mL当たり0.01mg~100mgの溶解物、特に1mL当たり0.01mg~30mg、特に1mL当たり0.01mg~5mg、例えば1mL当たり0.01mg~1mgの範囲内であり得る。
いずれかの適切なpHを用いることができるが、典型的にはpH4~9、特にpH5~8、特にpH5.5~7.5、例えばpH5.5~6.5である。複数のグリコシダーゼが連続して用いられる場合、各酵素的修飾は異なるpHで行なうことができるが、簡便性のために、同じpHで行なうことができる。
緩衝剤を、pHの制御を目的として用いることができる。好適な緩衝剤および適切な濃度は、標準的な供給元から取得することができる。リン酸カリウム、リン酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸カリウム、クエン酸ナトリウム等などの無機塩緩衝剤が典型的に用いられる。好適な緩衝剤濃度は、10mM~500mM、特に25mM~250mM、特に50mM~100mMであり得る。50mMなどの約50mMまたは100mMなどの約100mMの緩衝剤濃度を用いることができる。
いずれかの適切な温度を用いることができるが、典型的には10℃~60℃、特に15℃~50℃、特に15℃~45℃、例えば20℃~42℃である。
反応が十分に進行するための適切な時間は、通常は最大10日間、特に最大5日間、特に最大3日間である。望ましくは、酵素および反応条件は、反応が最大2日間、特に最大1日間、特に最大18時間、例えば12時間、例えば最大6時間の期間中に十分に進行するように選択される。
反応は、好適な溶媒、典型的には水、またはメタノール、エタノール、n-プロパノール、i-プロパノール、テトラヒドロフラン、エチレングリコール、グリセロール、1,3-プロパンジオールもしくはアセトニトリルなどの水混和性共溶媒との水溶液中で行なわれるであろう。いずれの共溶媒も、反応進行に対して過剰に有害でない量、例えば50%v/v以下、特に20%以下、特に10%以下、例えば5%以下、例えば2%以下(合計)で存在するべきである。
反応物は、均質または不均質、単相、二相または粒子状物質を含む多相、懸濁物中の分散固体および/または存在するコロイド状ミセルであり得る。望ましくは、反応物は単相であろう。
出発サポニンは、1リットル当たり0.001~100g、特に1リットル当たり0.005~75g、特に1リットル当たり0.01~50g、例えば1リットル当たり0.1~25g、例えば1リットル当たり1~10gの濃度で存在することができる。
反応は、バッチ様式、フェドバッチ様式または連続様式などの様々な稼働様式で行なうことができる。
反応は、典型的には、商業的な量の生成物サポニンを提供することができる規模で行なわれる。バッチ反応体積は、少なくとも10mL、特に少なくとも100mL、特に少なくとも1Lであり得る。バッチ反応体積は、500mL~2000L、特に1L~1000L、特に10L~500L、例えば25L~200Lであり得る。
完了および質量バランス
酵素は、望ましくは、出発サポニンの他の変換ではなく、生成物サポニンへの出発サポニンの変換に対して適切に選択的である。本明細書中で用いる場合、選択性との用語は、少なくとも25%(モル基準)、特に少なくとも50%、特に少なくとも75%、例えば少なくとも90%(例えば、少なくとも95%)の変換された出発サポニンが、意図される生成物サポニンを生じることを意味する。
選択性の概念はまた、少なくとも25%(モル基準)、特に少なくとも50%、特に少なくとも75%、例えば少なくとも90%(例えば、少なくとも95%)の変換された出発サポニンが、意図される生成物サポニンを生じるための、複数の生成物サポニンへの複数の出発サポニンの変換の文脈にも適用することができる。
望ましくは、生成物サポニンへの出発サポニンの変換は、完全である。しかしながら、変換の速度、変換の特異性(非特異的変換の速度を含む)、生成物阻害、反応条件下での出発サポニン安定性、反応条件下での生成物サポニン安定性等とは、変換が完全ではない可能性があること、または完了前に停止されることが変換に対して望ましい(例えば、最大収量のためにまたは収量とプロセス時間との間のバランスを得るために)ことを意味する。
酵素の除去
反応が所望の程度まで進行した時点で、変性またはそれ以外の方法により酵素を除去することにより、反応を停止させることができる。例えば、反応混合物のpHを、約pH3.5~4、特にpH3.5~4、特にpH3.8に調整することができ、かつ/または十分な量のアセトニトリルなどの逆溶媒もしくは変性性溶媒を添加することができる。析出した酵素を、ろ過により除去することができる。
他の定義
用語「先行ピーク」とは、本明細書中に記載されるHPLC-UV法でのQS-21主要ピークの直前のピークを意味する(図2を参照されたい)。
用語「m/z」とは、モノアイソトープピークの質量:電荷比を意味する。別途明記されない限り、「m/z」は、陰イオンエレクトロスプレー質量分析により決定される。
用語「イオン存在量」とは、サンプル中、または文脈により必要とされる場合には所与のピーク中で測定される特定されたm/zの量を意味する。特定されたm/zに関するマスクロマトグラムは、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法でのMS全イオンクロマトグラムから抽出することができる。マスクロマトグラムは、シグナル強度を時間に対してプロットする。イオン存在量は、積分されたピークの面積として測定される。特定されたm/zに関する面積/相対的参照m/zに関する面積=相対的存在量。
用語「214nmでのUV吸光度」とは、UV吸光度クロマトグラム中の積分されたピークの面積を意味する。(特定されたピークに関する面積)/(クロマトグラム中のすべての積分されたピークの面積)×100=特定されたピークに関するパーセンテージ面積。
用語「214nmでのUV吸光度および相対的イオン存在量」とは、共溶出分子種に関する所与のm/zのパーセンテージに対する推定値を意味する。(所与のUVピークに関するパーセンテージ面積)×(所与のピーク中の対象となるm/zに関する相対的イオン存在量)/(所与のピークに関するすべての相対的イオン存在量の合計)=所与のUVピーク中の対象となるm/zのパーセンテージは、すべての共溶出分子種に関して含められる相対的イオン存在量を想定する。
用語「最も存在量が高い分子種のモノアイソトープが1988 m/zである場合」とは、m/z当たりの最高応答を有する同位体群中の最初のピークである最も存在量が高い分子種のモノアイソトープが、m/z 1987.9であることを意味する。最も存在量が高い分子種は、本明細書中に記載される通りのUPLC-UV/MS法(陰イオンエレクトロスプレー)を用いる全イオンクロマトグラム全体にわたって結合スペクトルを作成することにより決定することができる。
用語「乾燥された」とは、実質的にすべての溶媒が除去されていることを意味する。乾燥された抽出物は、典型的には、5%溶媒w/w未満、特に2.5%未満(5%水w/w未満など、特に2.5%未満)を含有するであろう。好適には、乾燥された抽出物は、100ppm以下のアセトニトリル(w/w)を含有するであろう。
さらに、以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン(PVPP)吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) グルコシダーゼおよび/またはラムノシダーゼを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製し、サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法が提供される。
以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製し、サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法もまた提供される。
以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製し、サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法が、追加的に提供される。
以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型グルコシダーゼおよび遺伝子操作型ラムノシダーゼを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製し、サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法もまた提供される。
典型的には、粗水性抽出物は樹皮抽出物である。好適には、キラヤ・サポナリアの粗水性抽出物の水溶液中のQS-21主要ピーク含有量は、少なくとも1g/L、例えば少なくとも2g/L、特に少なくとも2.5g/L、特に少なくとも2.8g/L(例えば、既知濃度の対照サンプルと比較したUV吸光度により決定される場合)である。
ポリビニルポリピロリドン吸着により抽出物を精製するステップは、ポリビニルポリピロリドン吸着剤、例えば、樹脂を用いる抽出物の処理を含む。典型的には、抽出物は、ポリビニルポリピロリドン樹脂と共に攪拌される。抽出物は、その後、ろ過により、吸着された不純物を含むポリビニルポリピロリドン樹脂から分離することができる。プロセスのこのステップは、一般的に、タンニンなどのポリフェノール性不純物を除去する。
ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより抽出物を精製するステップは、典型的には、通常は酢酸などの好適な酸を用いて酸性化された、アセトニトリルおよび水を溶媒として用いる。好適な樹脂の例は、Amberchrom XT20である。クロマトグラフィーは、イソクラチック条件を用いて行なうことができるが、典型的には、実施例中で提供されるものなどの、溶媒勾配(線形などの連続的、または段階的)下で稼働される。プロセスのこのステップは、一般的に、非サポニン物質を除去し、かつ所望のサポニンを富化する。各ポリスチレンクロマトグラフィー実行は、典型的には、25~200gのQS-21、例えば、50~150g、特に70~110g(UVによる材料中のQS-21主要ピーク含有量に基づく量)の規模である。
フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより抽出物を精製するステップは、典型的には、通常は酢酸などの好適な酸を用いて酸性化された、アセトニトリルおよび水を溶媒として用いる。クロマトグラフィーは、溶媒勾配(線形などの連続的、または段階的)を用いて行なうことができるが、典型的には、イソクラチック条件下で稼働される。プロセスのこのステップは、所望のサポニンの最終的な精製を提供する。必要とされる基準に合致する物質の収量を最大化するために、選択された画分をプールすることができる。各フェニルクロマトグラフィー実行は、典型的には4~40gのQS-21、例えば10~30g、特に13~21g(UVによる材料中のQS-21主要ピーク含有量に基づく量)の規模である。
方法は、乾燥されたサポニン抽出物を提供するために溶媒を除去するさらなるステップを含むことができる。結果として、本発明は、以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) グルコシダーゼおよび/またはラムノシダーゼを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(v) 溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法を提供する。
本発明はまた、以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(v) 溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法も提供する。
以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(v) 溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法が、さらに提供される。
以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドおよび遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(v) 溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法が、追加的に提供される。
乾燥効率を改善するために、乾燥ステップに先立って、適切な技術、例えば、逆相クロマトグラフィー(例えば、C8樹脂を用いる)を用いる捕捉および放出によるなど、抽出物を濃縮し、かつ/または溶媒を交換するさらなるステップを行なうことが望ましい場合がある。
以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) グルコシダーゼおよび/またはラムノシダーゼを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(v) 任意により、修飾済み抽出物を濃縮するステップ;
(vi) 任意により、溶媒を交換するステップ;および
(vii) 残留する溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法もまた提供され、このとき、ステップ(v)および(vi)は任意により逆の順序であるか、または同時に行なうことができるが、典型的には示された順序である。
以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(v) 任意により、修飾済み抽出物を濃縮するステップ;
(vi) 任意により、溶媒を交換するステップ;および
(vii) 残留する溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法がさらに提供され、このとき、ステップ(v)および(vi)は任意により逆の順序であるか、または同時に行なうことができるが、典型的には示された順序である。
以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(v) 任意により、修飾済み抽出物を濃縮するステップ;
(vi) 任意により、溶媒を交換するステップ;および
(vii) 残留する溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法が追加的に提供され、このとき、ステップ(v)および(vi)は任意により逆の順序であるか、または同時に行なうことができるが、典型的には示された順序である。
本発明は、以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドおよび遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;および
(iv) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(v) 任意により、修飾済み抽出物を濃縮するステップ;
(vi) 任意により、溶媒を交換するステップ;および
(vii) 残留する溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法を提供し、このとき、ステップ(v)および(vi)は任意により逆の順序であるか、または同時に行なうことができるが、典型的には示された順序である。
以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) グルコシダーゼおよび/またはラムノシダーゼを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) 透析ろ過、限外ろ過または透析により修飾済み抽出物を精製するステップ;
(iv) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(v) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(vi) C8樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を濃縮するステップ;
(vii) 溶媒を交換するステップ;および
(viii) 残留する溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法もまた提供される。
以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) 透析ろ過、限外ろ過または透析により修飾済み抽出物を精製するステップ;
(iv) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(v) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(vi) C8樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を濃縮するステップ;
(vii) 溶媒を交換するステップ;および
(viii) 残留する溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法が、さらに提供される。
以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) 透析ろ過、限外ろ過または透析により修飾済み抽出物を精製するステップ;
(iv) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(v) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(vi) C8樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を濃縮するステップ;
(vii) 溶媒を交換するステップ;および
(viii) 残留する溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法が、追加的に提供される。
本発明は、以下のステップ:
(i) ポリビニルポリピロリドン吸着によりキラヤ・サポナリアの粗水性抽出物を処理するステップ;
(ii) 遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドおよび遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドを用いて処理済み抽出物を酵素的に修飾するステップ;
(iii) 透析ろ過、限外ろ過または透析により修飾済み抽出物を精製するステップ;
(iv) ポリスチレン樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(v) フェニル樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を精製するステップ;
(vi) C8樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーにより修飾済み抽出物を濃縮するステップ;
(vii) 溶媒を交換するステップ;および
(viii) 残留する溶媒を除去し、乾燥サポニン組成物を提供するステップ
を含む、サポニン組成物の製造のための方法を提供する。
透析ろ過、限外ろ過または透析により抽出物を精製するステップは、好適には、典型的にはタンジェンシャルフローを用いる透析ろ過による精製である。メンブレンの適切な例は、30kDaカットオフである。プロセスのこのステップは、一般的に、塩、糖および他の低分子量物質を除去する。
抽出物の濃縮は、いずれかの好適な技術を用いて行なうことができる。例えば、濃縮は、特にC8樹脂を用いる逆相クロマトグラフィーなどの、捕捉および放出方法論を用いて行なうことができる。逆相クロマトグラフィーは、典型的には、通常は酢酸などの好適な酸を用いて酸性化された、アセトニトリルおよび水を溶媒として用いる。クロマトグラフィーは、典型的には、サポニン抽出物が低有機溶媒中に捕捉され、かつ高有機溶媒中に溶出される溶媒勾配、特に、段階的溶媒勾配下で稼働される。
溶媒を交換するステップは、いずれかの好適な技術、特に、透析ろ過、限外ろ過または透析、特に透析ろ過を用いて行なうことができる。溶媒交換は、例えば、国際公開第2014016374号に記載されるなど、アセトニトリル含有量の低減で有用であり得る。好適なメンブレンは、1kDaメンブレンなど、サポニン抽出物を保持しながら溶媒交換を可能にするために選択することができる。
溶媒を除去することによる乾燥ステップは、いずれかの好適な手段、特に凍結乾燥により行なうことができる。乾燥中、凍結乾燥不純物(lyo impurity)の形成につながる、サポニン抽出物の分解が起こり得る。従って、乾燥温度および/または乾燥時間を制限することによるなど、凍結乾燥不純物の形成を制限する条件下で乾燥させることが望ましい。好適には、溶媒の除去は、単一の凍結乾燥プロセスにより行われる。必要とされる乾燥の程度は、溶媒の性質に依存し、例えば、製薬上許容されない溶媒は望ましくは高い程度まで除去されるであろうが、一部の製薬上許容される溶媒(水など)は、より低い程度まで除去されることができる。
好適には、本発明の方法は、25~1000gのQS-21、例えば、50~500g、特に100~500g(UVによる材料中のQS-21主要ピーク含有量に基づく量)の規模で行なわれる。
本発明に従って調製される生成物サポニンが提供される。医薬の製造での本発明に従って調製される生成物サポニンの使用が提供される。加えて、医薬としての、特にアジュバントとしての使用のための、本発明に従って調製される生成物サポニンが提供される。本発明に従って調製される生成物サポニンを含むアジュバント組成物もまた提供される。
グルコシダーゼにより処理された粗抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物が提供される。ラムノシダーゼにより処理された粗抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物もまた提供される。グルコシダーゼおよびラムノシダーゼにより処理された粗抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物もまた提供される。
グルコシダーゼにより処理された粗樹皮抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物が提供される。ラムノシダーゼにより処理された粗樹皮抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物もまた提供される。グルコシダーゼおよびラムノシダーゼにより処理された粗サポニン抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物もまた提供される。
グルコシダーゼにより処理されたPVPP処理済み抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物が提供される。ラムノシダーゼにより処理されたPVPP処理済み抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物もまた提供される。グルコシダーゼおよびラムノシダーゼにより処理されたPVPP処理済み抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物もまた提供される。
グルコシダーゼにより処理されたPVPP処理済み樹皮抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物が提供される。ラムノシダーゼにより処理されたPVPP処理済み樹皮抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物もまた提供される。グルコシダーゼおよびラムノシダーゼにより処理されたPVPP処理済みサポニン抽出物(キラヤ属種、特にキラヤ・サポナリア由来など)、例えば、水および/または低級アルコール抽出物、特に水性抽出物もまた提供される。
214nmでのUV吸光度により少なくとも93%のQS-21主要ピークおよび0.25%未満の2018成分を含有するサポニン組成物もまた提供される。好適には、最も存在量が高い分子種のモノアイソトープは1987.9 m/zである。望ましくは、サポニン組成物は、214nmでのUV吸光度により少なくとも98%のQS-21群を含有する。望ましくは、抽出物は、214nmでのUV吸光度により1%以下の凍結乾燥不純物を含有する。望ましくは、抽出物は、214nmでのUV吸光度により1%以下のQS-21群の外側の最大ピークを含有する。
214nmでのUV吸光度により、少なくとも98%のQS-21群、少なくとも93%のQS-21主要ピーク、0.25%未満の2018成分、1%以下のQS-21群の外側の最大ピークを含有し、最も存在量が高い分子種のモノアイソトープは1987.9 m/zであるサポニン組成物もまた提供される。好適には、サポニン組成物は、0.23%未満の2018成分、特に0.21%未満の2018成分、特に0.21%未満の2018成分、例えば0.2%以下の2018成分を含有する。
サポニン組成物は、望ましくは、少なくとも40%、例えば少なくとも50%、好適には少なくとも60%、特に少なくとも70%、望ましくは少なくとも80%、例えば少なくとも90%(214nmでのUV吸光度によりおよび相対的イオン存在量により決定される場合)のQS-21 1988 A成分、QS-21 1856 A成分および/またはQS-21 2002 A成分を含む。特定の実施形態では、サポニン組成物は、214nmでのUV吸光度によりおよび相対的イオン存在量により決定される場合、少なくとも40%、例えば少なくとも50%、特に少なくとも60%、特に少なくとも65%、例えば少なくとも70%のQS-21 1988 A成分を含む。特定の実施形態では、サポニン組成物は、214nmでのUV吸光度によりおよび相対的イオン存在量により決定される場合、90%以下、例えば85%以下、または80%以下のQS-21 1988 A成分を含有する。特定の実施形態では、サポニン組成物は、214nmでのUV吸光度によりおよび相対的イオン存在量により決定される場合、40%~90%のQS-21 1988 A成分、例えば50%~85%のQS-21 1988 A成分、特に70%~80%のQS-21 1988 A成分を含有する。特定の実施形態では、サポニン組成物は、214nmでのUV吸光度によりおよび相対的イオン存在量により決定される場合、30%以下、例えば25%以下のQS-21 1856 Aを含有する。特定の実施形態では、サポニン組成物は、214nmでのUV吸光度によりおよび相対的イオン存在量により、少なくとも5%、例えば少なくとも10%のQS-21 1856 Aを含有する。特定の実施形態では、サポニン組成物は、214nmでのUV吸光度によりおよび相対的イオン存在量により決定される場合、5%~30%のQS-21 1856 A、例えば10%~25%のQS-21 1856 Aを含有する。特定の実施形態では、サポニン組成物は、214nmでのUV吸光度によりおよび相対的イオン存在量により、40%以下、例えば30%以下、特に20%以下、特に10%以下のQS-21 2002 A成分を含有する。特定の実施形態では、サポニン組成物は、214nmでのUV吸光度によりおよび相対的イオン存在量により、少なくとも0.5%、例えば少なくとも1%のQS-21 2002 A成分を含有する。特定の実施形態では、サポニン組成物は、214nmでのUV吸光度によりおよび相対的イオン存在量により決定される場合、0.5%~40%のQS-21 2002 A成分、例えば1%~10%のQS-21 2002 A成分を含有する。
用語「凍結乾燥不純物」とは、図6で「凍結乾燥ピーク」として特定されるトリテルペノイドグリコシドを意味する。好適には、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法での凍結乾燥不純物は、約4.7分間の保持時間を有し、ピークの主な成分は、1855.9のモノアイソトピック分子量を有する。用語2018成分、QS-21主要ピーク、QS-21群は、本明細書中の実施例を参照することによるなどして理解することができる。
本発明のサポニン組成物(すなわち、本発明に従って調製される生成物サポニンを含む組成物)は、さらなるアジュバント、例えばTLR4アゴニスト、特にリポ多糖TLR4アゴニスト、例えばリピドA誘導体、特にモノホスホリルリピドA、例えば、3-脱-O-アシル化モノホスホリルリピドA(3D-MPL)と組み合わせることができる。3D-MPLは、名称「MPL」の下にGlaxoSmithKline Biologicals N.A.社により販売され、本文書全体を通して3D-MPLと称される。例えば、米国特許第4,436,727号;同第4,877,611号;同第4,866,034号および同第4,912,094号を参照されたい。3D-MPLは、英国特許出願公開第2 220 211号Aに記載される方法に従って生成することができる。化学的には、3D-MPLは、4、5または6個のアシル化鎖を有する3-脱アシル化モノホスホリルリピドAの混合物である。
本発明で使用することができる他のTLR4アゴニストとしては、国際公開第2008/153541号もしくは同第2009/143457号または文献Coler RN et al. (2011) Development and Characterization of Synthetic Glucopyranosyl Lipid Adjuvant System as a Vaccine Adjuvant. PLoS ONE 6(1): e16333. doi:10.1371/journal.pone.0016333およびArias MA et al. (2012) Glucopyranosyl Lipid Adjuvant (GLA), a Synthetic TLR4 Agonist, Promotes Potent Systemic and Mucosal Responses to Intranasal Immunization with HIVgp140. PLoS ONE 7(7): e41144. doi:10.1371/journal.pone.0041144に記載されるものなどのグルコピラノシル脂質アジュバント(GLA)が挙げられる。国際公開第2008/153541号または同第2009/143457号は、本発明で使用することができるTLR4アゴニストを定義する目的のために、参照により本明細書中に組み入れられる。
対象となる特定のアルキルグルコサミニドホスフェート(AGP)は、以下の通りに示される:
Figure 2023553904000096
対象となるTLR4アゴニストとしては、
Figure 2023553904000097
が挙げられる。
対象となる別のTLR4アゴニストは、
Figure 2023553904000098
である。
対象となるTLR4アゴニストは、dLOS(Han, 2014に記載される通り)である:
Figure 2023553904000099
アジュバントの典型的な成人ヒト用量は、ヒト用量当たり1~100μgの量でQ-21組成物などのサポニン組成物を含むであろう。サポニン抽出物は、約50μgのレベルで用いることができる。好適な範囲の例は、40~60μg、好適には45~55μgまたは49~51μg、例えば50μgである。さらなる実施形態では、ヒト用量は、約25μgのレベルでQ-21組成物などのサポニン組成物を含む。比較的低い範囲の例としては、20~30μg、好適には22~28μgまたは24~26μg、例えば25μgが挙げられる。小児に対して意図されるヒト用量は、成人に対して意図されるものと比較して低減させることができる(例えば、50%までの低減)。
TLR4アゴニスト、例えばリポ多糖、例えば3D-MPLは、ヒト用量当たり1~100μgの量で用いることができる。3D-MPLは、約50μgのレベルで用いることができる。好適な範囲の例は、40~60μg、好適には45~55μgまたは49~51μg、例えば50μgである。さらなる実施形態では、ヒト用量は、約25μgのレベルで3D-MPLを含む。比較的低い範囲の例としては、20~30μg、好適には22~28μgまたは24~26μg、例えば25μgが挙げられる。小児に対して意図されるヒト用量は、成人に対して意図されるものと比較して低減させることができる(例えば、50%までの低減)。
TLR4アゴニストとQ-21組成物などのサポニン組成物の両方がアジュバント中に存在する場合、TLR4アゴニストとサポニンとの重量比は、好適には、1:5~5:1、好適には1:1である。例えば、3D-MPLが50μgまたは25μgの量で存在する場合、好適にはQS-21もまたヒト用量当たり50μgまたは25μgの量で存在することができる。
アジュバントはまた、エマルジョン(例えば、水中油型エマルジョン、例えば、スクアレン含有水中油型エマルジョン)またはリポソームなどの好適な担体も含むことができる。
本発明は、本発明に従うサポニン組成物を含むアジュバント組成物を提供する。好適には、アジュバント組成物は、TLR4アゴニストをさらに含む。
リポソーム
用語「リポソーム」は、当技術分野で周知であり、水性腔を取り囲む1つ以上の脂質二重層を含むベシクルの一般的分類を規定する。つまり、リポソームは、1つ以上の脂質および/またはリン脂質二重層からなり、その構造中にタンパク質または炭水化物などの他の分子を含むことができる。脂質相と水相の両方が存在するので、リポソームは、水溶性物質、脂溶性物質、および/または両親媒性化合物をカプセル封入するかまたは取り込むことができる。
リポソームサイズは、リン脂質組成およびそれらの調製に対して用いられる方法に応じて、30nmから数μmまで変わり得る。
本発明で用いられるリポソームは、好適にはDOPCを含有するか、または本質的にDOPCおよびステロール(サポニンおよび任意によりTLR4アゴニストを伴う)からなる。
本発明では、リポソームサイズは、50nm~200nm、特に60nm~180nm、例えば70~165nmの範囲内であろう。最適には、リポソームは、安定であり、かつろ過による好都合な滅菌を可能にするために、約100nmの直径を有するべきである。
リポソームの構造的完全性は、サイズ(Z平均直径、Zav)およびリポソームの多分散性を測定する動的光散乱(DLS)などの方法により、またはリポソームの構造の分析のための電子顕微鏡観察により、評価することができる。一実施形態では、平均粒径は95~120nmであり、かつ/または多分散性(PdI)指数は0.3以下(0.2以下など)である。
さらなる賦形剤
さらなる実施形態では、緩衝剤が、アジュバント組成物に添加される。液体調製物のpHは、組成物の成分および被験体への投与に対する必要な好適性に鑑みて調整される。好適には、液体混合物のpHは、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも5.5、少なくとも5.8、少なくとも6である。液体混合物のpHは、9未満、8未満、7.5未満または7未満であり得る。他の実施形態では、液体混合物のpHは、4~9、5~8、例えば5.5~8である。結果として、pHは、好適には、6~9、例えば6.5~8.5であろう。特に好ましい実施形態では、pHは、5.8~6.4である。
適切な緩衝剤は、酢酸塩、クエン酸塩、ヒスチジン、マレイン酸塩、リン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩およびTRISから選択することができる。一実施形態では、緩衝剤は、Na/Na2PO4、Na/K2PO4またはK/K2PO4などのリン酸塩緩衝剤である。
緩衝剤は、少なくとも6mM、少なくとも10mMまたは少なくとも40mMの量で液体混合物中に存在することができる。緩衝剤は、100mM未満、60mM未満または40mM未満の量で液体混合物中に存在することができる。
非経口投与に関して、細胞の歪曲または溶解を回避するために、溶液は製薬上許容される浸透圧を有するべきであることは周知である。製薬上許容される浸透圧とは、一般的に、溶液が概ね等張または弱高張である浸透圧を有するであろうことを意味するであろう。好適には、組成物(乾燥形態で提示される場合、再構成時)は、250~750mOsm/kgの範囲内の浸透圧を有し、例えば、浸透圧は、250~550mOsm/kgの範囲内、例えば、280~500mOsm/kgの範囲内であり得る。特に好ましい実施形態では、浸透圧は、280~310mOsm/kgの範囲内であり得る。浸透圧は、市販の浸透圧計、例えば、Advanced Instruments社(USA)から入手可能なAdvanced(登録商標)Model 2020を用いるなど、当技術分野で公知の技術に従って測定することができる。
「等張化剤」は、生理学的に許容されかつ製剤と接触する細胞膜を通る水の正味の流れを防ぐために製剤に好適な張性を付与する化合物である。一部の実施形態では、組成物に対して用いられる等張化剤は塩(または塩の混合物)であり、便利には、塩は、好適には約150nMの濃度での塩化ナトリウムである。しかしながら、他の実施形態では、組成物は、非イオン性等張化剤を含み、組成物中の塩化ナトリウムの濃度は、100mM未満、例えば80mM未満、例えば50mM未満、例えば40mM未満、30mM未満、特に20mM未満である。組成物中のイオン強度は、100mM未満、例えば80mM未満、例えば50mM未満、例えば40mM未満または30mM未満であり得る。
特定の実施形態では、非イオン性等張化剤は、スクロースおよび/またはソルビトールなどのポリオールである。ソルビトールの濃度は、例えば、約3%~約15%(w/v)、例えば、約4%~約10%(w/v)であり得る。等張化剤が塩またはポリオールである場合の免疫学的に活性なサポニン画分およびTLR4アゴニストを含むアジュバントは、国際公開第2012/080369号に記載されている。
好適には、0.05mL~1mL、例えば0.1~0.5mLのヒト用量体積、特に約0.5mL、または0.7mLの用量体積。用いられる組成物の体積は、投与経路および位置に依存する場合があり、比較的少ない用量が皮内経路により投与される。単位用量容器は、単位用量の投与中の物質の適正な操作を可能にするための過剰量を含むことができる。
サポニン:DOPCの比率は、典型的には、1:50~1:10(w/w)、好適には1:25~1:15(w/w)、好ましくは1:22~1:18(w/w)、例えば1:20(w/w)程度であろう。
好適には、サポニンは、コレステロールなどの外因性ステロールを用いてクエンチされる比較的反応原性が低い組成物中に提示される。コレステロールは、動物脂肪中に見出される天然に存在するステロールとして、Merck Index、第13版、381頁に開示されている。コレステロールは、式(C27H46O)を有し、(3β)-コレスタ-5-エン-3-オールとしても知られる。
サポニン:ステロールの比率は、典型的には、1:100~1:1(w/w)、好適には1:10~1:1(w/w)、好ましくは1:5~1:1(w/w)程度であろう。好適には過剰なステロールが存在し、サポニン:ステロールの比率は少なくとも1:2(w/w)である。一実施形態では、サポニン:ステロールの比率は1:5(w/w)である。一実施形態では、ステロールはコレステロールである。
リポソームの量(脂質およびステロールの重量)は、典型的には、組成物のヒト用量当たり0.1mg~10mg、特に組成物のヒト用量当たり0.5mg~2mgの範囲内であろう。
特に好適な実施形態では、本発明で用いられるリポソームは、DOPCおよびステロール、特にコレステロールを含む。つまり、特定の実施形態では、本発明で用いられる組成物は、リポソームの形態でのサポニン抽出物を含み、このとき、当該リポソームは、DOPCおよびステロール、特にコレステロールを含む。
対象となる特定のアジュバントは、TLR4アゴニストおよび本発明に従って調製されるサポニン、特に3D-MPLおよび本発明に従って調製されるサポニンと共に、DOPCおよびコレステロールを含むリポソームを特徴とする。
対象となる別のアジュバントは、TLR4アゴニストおよび本発明に従って調製されるサポニン、特にdLOSおよび本発明に従って調製されるサポニンと共に、DOTAPおよびDMPCを含むリポソームを特徴とする。
抗原
本発明に従って調製されるアジュバントは、免疫原または抗原と共に利用することができる。一部の実施形態では、免疫原または抗原をコードするポリヌクレオチドが提供される。
アジュバントは、免疫原もしくは抗原とは別個に被験体に投与することができるか、またはアジュバントは、製造中もしくは即時的に免疫原もしくは抗原と組み合わせられて、組み合わせ投与のための免疫原性組成物を提供することができる。
本明細書中で用いる場合、被験体は、げっ歯類、非ヒト霊長類、またはヒトなどの哺乳動物である。
結果として、以下のステップ:
(i) 本発明に従って調製されるサポニンを含むアジュバント組成物を調製するステップ;
(ii) アジュバントを、免疫原もしくは抗原、または免疫原もしくは抗原をコードするポリヌクレオチドと混合するステップ
を含む、免疫原もしくは抗原、または免疫原もしくは抗原をコードするポリヌクレオチドを含む免疫原性組成物の調製のための方法が提供される。
医薬の製造での本発明に従って調製されるサポニンを含むアジュバントの使用もまた提供される。好適には、医薬は、免疫原もしくは抗原、または免疫原もしくは抗原をコードするポリヌクレオチドを含む。
医薬としての使用のための本発明に従って調製されるサポニンを含むアジュバントが、さらに提供される。好適には、医薬は、免疫原もしくは抗原、または免疫原もしくは抗原をコードするポリヌクレオチドを含む。
用語免疫原とは、免疫応答を生起することが可能なポリペプチドを意味する。好適には、免疫原は、少なくとも1つのBまたはT細胞エピトープを含む抗原である。生起される免疫応答は、中和性抗体を生成する抗原特異的B細胞応答であり得る。生起される免疫応答は、全身性および/または局所性応答であり得る抗原特異的T細胞応答であり得る。抗原特異的T細胞応答は、複数のサイトカイン、例えば、IFNγ、TNFαおよび/またはIL2を発現するCD4+T細胞を含む応答などの、CD4+T細胞応答を含むことができる。代替的または追加的に、抗原特異的T細胞応答は、複数のサイトカイン、例えば、IFNγ、TNFαおよび/またはIL2を発現するCD8+T細胞を含む応答などの、CD8+T細胞応答を含む。
抗原は、ヒト病原体、または、例えば、ヒトおよび非ヒト脊椎動物に感染する細菌、真菌、寄生性微生物もしくは多細胞寄生生物をはじめとする非ヒト病原体から、あるいは癌細胞または腫瘍細胞から誘導する(例えばそれから取得される)ことができる。
一実施形態では、抗原は、組み換え原核細胞タンパク質などの組み換えタンパク質である。
複数の抗原を提供することができる。例えば、複数の抗原を、生起される免疫応答を強化するために(例えば、強力な保護を確実にするために)提供することができるか、複数の抗原を、免疫応答を拡大するために(例えば、広範囲の病原体菌株に対するかまたは被験体集団のうちの大きな割合での保護を確実にするために)提供することができるか、または複数の抗原を、多数の障害に関する免疫応答を同時に生起する(それにより、投与プロトコールを簡潔化する)ために提供することができる。複数の抗原が提供される場合、抗原は異なるタンパク質であり得るかまたは1つ以上の融合タンパク質の形態であり得る。
抗原は、ヒト用量当たり0.1~100μgの量で提供することができる。
本発明は、上記の1種以上の抗原に関連する疾患または障害の治療または予防での使用のために適用することができる。一実施形態では、疾患または障害は、マラリア、結核、COPD、HIVおよびヘルペスから選択される。
アジュバントは、免疫原もしくは抗原とは別個に投与することができるか、または製造中もしくは即時的に免疫原もしくは抗原と組み合わせられて、組み合わせ投与のための免疫原性組成物を提供することができる。
滅菌
特に非経口投与に関して、組成物は無菌であるべきである。滅菌は様々な方法により行なうことができるが、滅菌グレードフィルターを通すろ過により、都合よく行なわれる。滅菌は、アジュバントまたは免疫原性組成物の調製中に何度も行なうことができるが、典型的には、少なくとも製造の終了時に行なわれる。
「滅菌グレードフィルター」とは、1×107/cm2の有効ろ過面積以上の負荷レベルで微生物が負荷された後に無菌流出物を生成するフィルターを意味する。滅菌グレードフィルターは、本発明の目的に関して本発明の技術分野の当業者に周知であり、滅菌グレードフィルターは、0.15~0.25μm、好適には0.18~0.22μm、例えば0.2または0.22μmの孔径を有する。
滅菌グレードフィルターのメンブレンは、当業者に公知のいずれかの好適な材料、例えば、限定するものではないが、酢酸セルロース、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)から製造することができる。本発明の特定の実施形態では、本発明のフィルターメンブレンのうちの1つ以上またはすべてが、ポリエーテルスルホン(PES)、特に親水性ポリエーテルスルホンを含む。本発明の特定の実施形態では、本明細書中に記載されるプロセスで用いられるフィルターは、二重層フィルター、特にエンドフィルターの孔径よりも大きな孔径を有する組み込み式プレフィルターを含む滅菌フィルターである。一実施形態では、滅菌フィルターは二重層フィルターであり、プレフィルターメンブレン層は、0.3~0.5nm、例えば0.35または0.45nmの孔径を有する。さらなる実施形態に従えば、フィルターは、非対称性親水性PESフィルターメンブレンなどの非対称性フィルターメンブレンを含む。あるいは、滅菌フィルター層は、例えば、非対称性親水性PESプレフィルターメンブレン層と組み合わせて、PVDF製であり得る。
意図される医学的用途に鑑みて、材料は、製薬グレード(非経口グレードなど)のものであるべきである。
本発明の条項
本発明は、以下の条項により例示される:
条項1.出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するステップを含む、生成物サポニンを製造するための方法。
条項2.出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するステップを含む、組成物中の生成物サポニンの量を増加させるための方法。
条項3.出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するステップを含む、組成物中の出発サポニンの量を低減させるための方法。
条項4.前記出発サポニンが天然に存在するサポニンである、条項1~3のいずれか1項に記載の方法。
条項5.前記出発サポニンが人工サポニンである、条項1~3のいずれか1項に記載の方法。
条項6.前記出発サポニンがステロイドグリコシドである、条項1~5のいずれか1項に記載の方法。
条項7.前記出発サポニンがテルペノイドグリコシドである、条項1~6のいずれか1項に記載の方法。
条項8.前記出発サポニンがトリテルペノイドグリコシドである、条項7に記載の方法。
条項9.前記出発サポニンがキラ酸グリコシドである、条項8に記載の方法。
条項10.前記出発サポニンが、ジプソフィリア属、サポナリア属またはキラヤ属の植物から取得可能である、条項1~4または6~9のいずれか1項に記載の方法。
条項11.前記出発サポニンがキラヤ属種から取得可能である、条項10に記載の方法。
条項12.前記出発サポニンがキラヤ・ブラジリエンシスから取得可能である、条項11に記載の方法。
条項13.前記出発サポニンがキラヤ・ブラジリエンシスから取得される、条項12に記載の方法。
条項14.前記出発サポニンがキラヤ・サポナリアから取得可能である、条項11に記載の方法。
条項15.前記出発サポニンがキラヤ・サポナリアから取得される、条項14に記載の方法。
条項16.前記出発サポニンがQS-18ファミリー成分である、条項14または15のいずれかに記載の方法。
条項17.前記出発サポニンがQS-18 2150 A成分である、条項16に記載の方法。
条項18.前記出発サポニンがQS-18 2150 A V1である、条項17に記載の方法。
条項19.前記出発サポニンがQS-18 2150 A V2である、条項17に記載の方法。
条項20.前記出発サポニンがQS-18 2018 A成分である、条項16に記載の方法。
条項21.前記出発サポニンがQS-18 2164 A成分である、条項16に記載の方法。
条項22.前記出発サポニンがQS-18 2164 A V1ある、条項21に記載の方法。
条項23.前記出発サポニンがQS-18 2164 A V2である、条項21に記載の方法。
条項24.前記出発サポニンがQS-18 2150 B成分である、条項16に記載の方法。
条項26.前記出発サポニンがQS-18 2150 B V1である、条項24に記載の方法。
条項26.前記出発サポニンがQS-18 2150 B V2である、条項24に記載の方法。
条項27.前記出発サポニンがQS-18 2018 B成分である、条項16に記載の方法。
条項28.前記出発サポニンがQS-18 2164 B成分である、条項16に記載の方法。
条項29.前記出発サポニンがQS-18 2164 B V1である、条項28に記載の方法。
条項30.前記出発サポニンがQS-18 2164 B V2である、条項28に記載の方法。
条項31.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17ファミリー成分である、条項15に記載の方法。
条項32.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2134 A成分である、条項31に記載の方法。
条項33.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2134 A V1である、条項32に記載の方法。
条項34.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2134 A V2である、条項32に記載の方法。
条項35.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2002 A成分である、条項31に記載の方法。
条項36.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 A成分である、条項31に記載の方法。
条項37.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 A V1である、条項36に記載の方法。
条項38.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 A V2である、条項36に記載の方法。
条項39.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2134 B成分である、条項31に記載の方法。
条項40.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2134 B V1である、条項39に記載の方法。
条項41.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2134 B V2である、条項39に記載の方法。
条項42.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2002 B成分である、条項31に記載の方法。
条項43.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 B成分である、条項31に記載の方法。
条項44.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 B V1である、条項43に記載の方法。
条項45.前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 B V2である、条項43に記載の方法。
条項46.前記出発サポニンがQS-17ファミリー成分である、条項15に記載の方法。
条項47.前記出発サポニンがQS-17 2296 A成分である、条項46に記載の方法。
条項48.前記出発サポニンがQS-17 2296 A V1である、条項47に記載の方法。
条項49.前記出発サポニンがQS-17 2296 A V2である、条項48に記載の方法。
条項50.前記出発サポニンがQS-17 2164 A成分である、条項46に記載の方法。
条項51.前記出発サポニンがQS-17 2310 A成分である、条項46に記載の方法。
条項52.前記出発サポニンがQS-17 2310 A V1である、条項51に記載の方法。
条項53.前記出発サポニンがQS-17 2310 A V2である、条項51に記載の方法。
条項54.前記出発サポニンがQS-17 2296 B成分である、条項46に記載の方法。
条項55.前記出発サポニンがQS-17 2296 B V1である、条項54に記載の方法。
条項56.前記出発サポニンがQS-17 2296 B V2である、条項54に記載の方法。
条項57.前記出発サポニンがQS-17 2164 B成分である、条項46に記載の方法。
条項58.前記出発サポニンがQS-17 2310 B成分である、条項46に記載の方法。
条項59.前記出発サポニンがQS-17 2310 B V1である、条項58に記載の方法。
条項60.前記出発サポニンがQS-17 2310 B V2である、条項58に記載の方法。
条項61.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18ファミリー成分である、条項15に記載の方法。
条項62.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2018 A成分である、条項61に記載の方法。
条項63.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V1である、条項62に記載の方法。
条項64.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2018 A V2である、条項62に記載の方法。
条項65.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 1886 A成分である、条項61に記載の方法。
条項66.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2032 A成分である、条項61に記載の方法。
条項67.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V1である、条項65に記載の方法。
条項68.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2032 A V2である、条項65に記載の方法。
条項69.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2018 B成分である、条項61に記載の方法。
条項70.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V1である、条項69に記載の方法。
条項71.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2018 B V2である、条項69に記載の方法。
条項72.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 1886 B成分である、条項61に記載の方法。
条項73.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2032 B成分である、条項61に記載の方法。
条項74.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V1である、条項73に記載の方法。
条項75.前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18 2032 B V2である、条項73に記載の方法。
条項76.前記出発サポニンがアセチル化デスグルコシルQS-17ファミリー成分である、条項15に記載の方法。
条項77.前記出発サポニンがアセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A成分である、条項76に記載の方法。
条項78.前記出発サポニンがアセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A V1である、条項77に記載の方法。
条項79.前記出発サポニンがアセチル化デスグルコシルQS-17 2176 A V2である、条項77に記載の方法。
条項80.前記出発サポニンがアセチル化デスグルコシルQS-17 2044 A成分である、条項76に記載の方法。
条項81.前記出発サポニンがアセチル化デスグルコシルQS-17 2190 A成分である、条項76に記載の方法。
条項82.前記出発サポニンがアセチル化デスグルコシルQS-17 2190 A V1である、条項81に記載の方法。
条項83.前記出発サポニンがアセチル化デスグルコシルQS-17 2190 A V2である、条項81に記載の方法。
条項84.前記生成物サポニンが天然に存在するサポニンである、条項1~83のいずれか1項に記載の方法。
条項85.前記生成物サポニンが人工サポニンである、条項1~83のいずれか1項に記載の方法。
条項86.前記生成物サポニンがステロイドグリコシドである、条項1~85のいずれか1項に記載の方法。
条項87.前記生成物サポニンがテルペノイドグリコシドである、条項1~85のいずれか1項に記載の方法。
条項88.前記生成物サポニンがトリテルペノイドグリコシドである、条項87に記載の方法。
条項89.前記生成物サポニンがキラ酸グリコシドである、条項88に記載の方法。
条項90.前記生成物サポニンが、ジプソフィリア属、サポナリア属またはキラヤ属の植物から取得可能である、条項1~84または86~89のいずれか1項に記載の方法。
条項91.前記生成物サポニンがキラヤ属種から取得可能である、条項90に記載の方法。
条項92.前記生成物サポニンがキラヤ・ブラジリエンシスから取得可能である、条項91に記載の方法。
条項93.前記生成物サポニンがキラヤ・サポナリアから取得可能である、条項92に記載の方法。
条項94.前記生成物サポニンがQS-21ファミリー成分である、条項16、31または93のいずれか1項に記載の方法。
条項95.前記生成物サポニンがQS-21 1988 A成分である、条項17、32または94のいずれか1項に記載の方法。
条項96.前記生成物サポニンがQS-21 1988 A V1である、条項18、33または95のいずれか1項に記載の方法。
条項97.前記生成物サポニンがQS-21 1988 A V2である、条項19、34または95のいずれか1項に記載の方法。
条項98.前記生成物サポニンがQS-21 1856 A成分である、条項20、35または94のいずれか1項に記載の方法。
条項99.前記生成物サポニンがQS-21 2002 A成分である、条項21、36または94のいずれか1項に記載の方法。
条項100.前記生成物サポニンがQS-21 2002 A V1である、条項22、37または99のいずれか1項に記載の方法。
条項101.前記生成物サポニンがQS-21 2002 A V2である、条項23、38または99のいずれか1項に記載の方法。
条項102.前記生成物サポニンがQS-21 1988 B成分である、条項24、39または94のいずれか1項に記載の方法。
条項103.前記生成物サポニンがQS-21 1988 B V1である、条項25、40または102のいずれか1項に記載の方法。
条項104.前記生成物サポニンがQS-21 1988 B V2である、条項26、41または102のいずれか1項に記載の方法。
条項105.前記生成物サポニンがQS-21 1856 B成分である、条項27、42または94のいずれか1項に記載の方法。
条項106.前記生成物サポニンがQS-21 2002 B成分である、条項28、43または94のいずれか1項に記載の方法。
条項107.前記生成物サポニンがQS-21 2002 B V1である、条項29、44または106のいずれか1項に記載の方法。
条項108.前記生成物サポニンがQS-21 2002 B V2である、条項30、45または106のいずれか1項に記載の方法。
条項109.前記生成物サポニンがQS-18ファミリー成分である、条項46または93のいずれかに記載の方法。
条項110.前記生成物サポニンがQS-18 2150 A成分である、条項47または109のいずれかに記載の方法。
条項111.前記生成物サポニンがQS-18 2150 A V1である、条項48または110のいずれかに記載の方法。
条項112.前記生成物サポニンがQS-18 2150 A V2である、条項49または110のいずれかに記載の方法。
条項113.前記生成物サポニンがQS-18 2018 A成分である、条項50または109のいずれかに記載の方法。
条項114.前記生成物サポニンがQS-18 2164 A成分である、条項51または109のいずれかに記載の方法。
条項115.前記生成物サポニンがQS-18 2164 A V1である、条項52または114のいずれかに記載の方法。
条項116.前記生成物サポニンがQS-18 2164 A V2である、条項53または114のいずれかに記載の方法。
条項117.前記生成物サポニンがQS-18 2150 B成分である、条項54または109のいずれかに記載の方法。
条項118.前記生成物サポニンがQS-18 2150 B V1である、条項55または117のいずれかに記載の方法。
条項119.前記生成物サポニンがQS-18 2150 B V2である、条項56または117のいずれかに記載の方法。
条項120.前記生成物サポニンがQS-18 2018 B成分である、条項57または109のいずれかに記載の方法。
条項121.前記生成物サポニンがQS-18 2164 B成分である、条項58または120のいずれかに記載の方法。
条項122.前記生成物サポニンがQS-18 2164 B V1である、条項59または121のいずれかに記載の方法。
条項123.前記生成物サポニンがQS-18 2164 B V2である、条項60または121のいずれかに記載の方法。
条項124.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17ファミリー成分である、条項46または93のいずれかに記載の方法。
条項125.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2134 A成分である、条項47または124のいずれかに記載の方法。
条項126.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2134 A V1である、条項48または125のいずれかに記載の方法。
条項127.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2134 A V2である、条項49または125のいずれかに記載の方法。
条項128.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2002 A成分である、条項50または124のいずれかに記載の方法。
条項129.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 A成分である、条項51または124のいずれかに記載の方法。
条項130.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 A V1である、条項52または129のいずれかに記載の方法。
条項131.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 A V2である、条項53または129のいずれかに記載の方法。
条項132.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2134 B成分である、条項54または124のいずれかに記載の方法。
条項133.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2134B V1である、条項55または132のいずれかに記載の方法。
条項134.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2134 B V2である、条項56または132のいずれかに記載の方法。
条項135.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2002 B成分である、条項57または124のいずれかに記載の方法。
条項136.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 B成分である、条項58または124のいずれかに記載の方法。
条項137.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 B V1である、条項59または136のいずれかに記載の方法。
条項138.前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17 2148 B V2である、条項60または136のいずれかに記載の方法。
条項140.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21ファミリー成分である、条項61または93のいずれかに記載の方法。
条項140.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1856 A成分である、条項62または139のいずれかに記載の方法。
条項141.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1856 A V1である、条項63または140のいずれかに記載の方法。
条項142.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1856 A V2である、条項64または140のいずれかに記載の方法。
条項143.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1712 A成分である、条項65または139のいずれかに記載の方法。
条項144.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1870 A成分である、条項66または139のいずれかに記載の方法。
条項145.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1870 A V1である、条項67または144のいずれかに記載の方法。
条項146.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1870 A V2である、条項68または144のいずれかに記載の方法。
条項147.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1856 B成分である、条項69または139のいずれかに記載の方法。
条項148.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1856 B V1である、条項70または147のいずれかに記載の方法。
条項149.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1856 B V2である、条項71または147のいずれかに記載の方法。
条項150.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1712 B成分である、条項72または139のいずれかに記載の方法。
条項151.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1870 B成分である、条項73または139のいずれかに記載の方法。
条項152.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1870 B V1である、条項74または151のいずれかに記載の方法。
条項153.前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21 1870 B V2である、条項75または151のいずれかに記載の方法。
条項154.前記生成物サポニンがアセチル化QS-21ファミリー成分である、条項76または93のいずれかに記載の方法。
条項155.前記生成物サポニンがアセチル化QS-21 2030 A成分である、条項77または154のいずれかに記載の方法。
条項156.前記生成物サポニンがアセチル化QS-21 2030 A V1である、条項78または155のいずれかに記載の方法。
条項157.前記生成物サポニンがアセチル化QS-21 2030 A V2である、条項79または155のいずれかに記載の方法。
条項158.前記生成物サポニンがアセチル化QS-21 1898 A成分である、条項80または154のいずれかに記載の方法。
条項159.前記生成物サポニンがアセチル化QS-21 2044 A成分である、条項81または155のいずれかに記載の方法。
条項160.前記生成物サポニンがアセチル化QS-21 2044 A V1である、条項82または159のいずれかに記載の方法。
条項161.前記生成物サポニンがアセチル化QS-21 2044 A V2である、条項83または159のいずれかに記載の方法。
条項162.単一の出発サポニンが単一の生成物サポニンへと変換される、条項1~161のいずれか1項に記載の方法。
条項163.複数の出発サポニンが複数の生成物サポニンへと変換される、条項1~161のいずれか1項に記載の方法。
条項164.前記複数の出発サポニンが、条項18~31のいずれか1項に記載されるものなどのQS-18ファミリー成分を含む、条項163に記載の方法。
条項165.前記複数の出発サポニンが、条項33~46のいずれか1項に記載されるものなどのデスグルコシルQS-17ファミリー成分を含む、条項163または164のいずれかに記載の方法。
条項166.前記複数の出発サポニンが、条項48~61のいずれか1項に記載されるものなどのQS-17ファミリー成分を含む、条項163~165のいずれか1項に記載の方法。
条項167.前記複数の出発サポニンが、条項63~76のいずれか1項に記載されるものなどのデスアラビノフラノシルQS-18ファミリー成分を含む、条項163~166のいずれか1項に記載の方法。
条項169.前記複数の出発サポニンが、条項78~84のいずれか1項に記載されるものなどのアセチル化デスグルコシルQS-17ファミリー成分を含む、条項163~167のいずれか1項に記載の方法。
条項169.前記出発サポニンが、出発材料からの抽出により取得される、条項1~4または6~168のいずれか1項に記載の方法。
条項170.前記出発サポニンが、植物材料からの抽出により取得される、条項169に記載の方法。
条項171.前記出発サポニンが、ジプソフィリア属、サポナリア属またはキラヤ属の植物由来の植物材料からの抽出により取得される、条項170に記載の方法。
条項172.前記出発サポニンが、キラヤ属種から取得される植物材料からの抽出により取得される、条項171に記載の方法。
条項173.前記出発サポニンが、キラヤ・ブラジリエンシスから取得される植物材料からの抽出により取得される、条項172に記載の方法。
条項174.前記出発サポニンが、キラヤ・サポナリアから取得される植物材料からの抽出により取得される、条項172に記載の方法。
条項175.前記出発サポニンが、完全植物からの抽出により取得される、条項169~174のいずれか1項に記載の方法。
条項176.前記出発サポニンが、選択された植物組織からの抽出により取得される、条項169~174のいずれか1項に記載の方法。
条項177.前記出発サポニンが、木材または樹皮である植物材料などの木材または樹皮をはじめとする植物材料からの抽出により取得される、条項176に記載の方法。
条項178.前記出発サポニンが、樹皮である植物材料などの樹皮をはじめとする植物材料からの抽出により取得される、条項177に記載の方法。
条項179.前記出発サポニンが、成体植物から取得される植物材料からの抽出により取得される、条項169~188のいずれか1項に記載の方法。
条項180.前記出発サポニンが、幼植物から取得される植物材料からの抽出により取得される、条項169~179のいずれか1項に記載の方法。
条項181.前記出発サポニンが、水および/または低級アルコールを用いる抽出により取得される、条項169~180のいずれか1項に記載の方法。
条項182.前記出発サポニンが、水性抽出により取得される、条項181に記載の方法。
条項183.前記出発サポニンが、植物材料抽出物中の微量成分などのサポニン含有組成物中の微量成分である、条項1~182のいずれか1項に記載の方法。
条項184.前記出発サポニンが、植物材料抽出物中の主要成分などのサポニン含有組成物中の主要成分である、条項1~182のいずれか1項に記載の方法。
条項185.前記出発サポニンが部分的に精製される、条項169~184のいずれか1項に記載の方法。
条項186.前記出発サポニンが実質的に精製される、条項169~184のいずれか1項に記載の方法。
条項187.前記出発サポニンがQuil Aの成分の形態にある、条項169~184のいずれか1項に記載の方法。
条項188.前記出発サポニンが画分Aの成分の形態にある、条項169~184のいずれか1項に記載の方法。
条項189.前記出発サポニンが画分Bの成分の形態にある、条項169~184のいずれか1項に記載の方法。
条項190.前記出発サポニンが画分Cの成分の形態にある、条項169~184のいずれか1項に記載の方法。
条項191.前記出発サポニンがQS-7の成分の形態にある、条項169~184のいずれか1項に記載の方法。
条項192.前記出発サポニンがQS-17の成分の形態にある、条項169~184のいずれか1項に記載の方法。
条項193.前記出発サポニンがQS-18の成分の形態にある、条項169~184のいずれか1項に記載の方法。
条項194.前記出発サポニンがQS-21の成分の形態にある、条項169~184のいずれか1項に記載の方法。
条項195.前記出発サポニンが粗樹皮抽出物の成分の形態にある、条項169~184のいずれか1項に記載の方法。
条項196.前記出発材料から前記出発サポニンを抽出するステップをさらに含む、条項169~195のいずれか1項に記載の方法。
条項197.抽出された材料から前記出発サポニンを精製するステップをさらに含む、条項1~194または196のいずれか1項に記載の方法。
条項198.前記酵素的変換が、単一糖残基の除去を含む、条項1~197のいずれか1項に記載の方法。
条項199.前記酵素的変換が、グルコース残基の除去を含む、条項198に記載の方法。
条項200.前記酵素的変換が、β-グルコース残基の除去を含む、条項199に記載の方法。
条項201.前記酵素的変換が、下記β-グルコース残基:
Figure 2023553904000100
の除去を含む、条項200に記載の方法。
条項202.前記酵素的変換が、ラムノース残基の除去を含む、条項198に記載の方法。
条項203.前記酵素的変換が、α-ラムノース残基の除去を含む、条項202に記載の方法。
条項204.前記酵素的変換が、下記α-ラムノース残基:
Figure 2023553904000101
の除去を含む、条項203に記載の方法。
条項205.前記酵素的変換が、複数の糖残基の除去を含む、条項1~197のいずれか1項に記載の方法。
条項206.複数の酵素的変換を含む、条項1~205のいずれか1項に記載の方法。
条項207.前記複数の酵素的変換が連続的に行なわれる、条項206に記載の方法。
条項208.前記複数の酵素的変換が並行して行なわれる、条項206に記載の方法。
条項209.前記複数の酵素的変換が、グルコースおよびラムノースの除去を含み、例えばそれからなる、条項206~208のいずれか1項に記載の方法。
条項210.前記複数の酵素的変換が、β-グルコース残基およびα-ラムノース残基の除去を含み、例えばそれからなる、条項209に記載の方法。
条項211.前記複数の酵素的変換が、下記
Figure 2023553904000102
の除去を含み、例えばそれからなる、条項210に記載の方法。
条項212.前記酵素的変換が、β-エキソグルコシダーゼ活性を示す酵素により行われる、条項1~30、46~75、84~108、124~153または162~197のいずれか1項に記載の方法。
条項213.前記酵素的変換が、α-エキソラムノシダーゼ活性を示す酵素により行われる、条項1~15、31~45、76~123または154~197のいずれか1項に記載の方法。
条項214.前記グリコシダーゼが外部起源のものである、条項1~213のいずれか1項に記載の方法。
条項215.前記酵素的変換が細胞外環境で起こる、条項1~214のいずれか1項に記載の方法。
条項216.前記グリコシダーゼが組み換え的に生成される、条項1~215のいずれか1項に記載の方法。
条項217.前記グリコシダーゼが、溶解物、例えば、清澄化溶解物、特に大腸菌溶解物または清澄化溶解物の形態で提供される、条項1~216のいずれか1項に記載の方法。
条項218.前記生成物サポニンを精製するステップをさらに含む、条項1~217のいずれか1項に記載の方法。
条項219.前記酵素的変換が、pH4~9、特にpH5~8、特にpH5.5~7.5、例えばpH5.5~6.5で行なわれる、条項1~218のいずれか1項に記載の方法。
条項220.前記酵素的変換が、10℃~60℃、特に15℃~50℃、特に15℃~45℃、例えば20℃~42℃で行なわれる、条項1~219のいずれか1項に記載の方法。
条項221.前記酵素的変換が、最大2日間、特に最大1日間、特に最大18時間、例えば12時間、例えば最大6時間の期間にわたって起こる、条項1~220のいずれか1項に記載の方法。
条項222.前記酵素的変換が、水または水混和性共溶媒を含む水溶液中で起こる、条項1~221のいずれか1項に記載の方法。
条項223.前記出発サポニンが、1リットル当たり0.001~100g、特に1リットル当たり0.005~75g、特に1リットル当たり0.01~50g、例えば1リットル当たり0.1~25g、例えば1リットル当たり1~10gの濃度で存在する、条項1~222のいずれか1項に記載の方法。
条項224.前記酵素的変換が、500mL~2000L、特に1L~1000L、特に10L~500L、例えば25L~200Lのバッチ反応体積で起こる、条項1~223のいずれか1項に記載の方法。
条項225.存在する各グリコシダーゼの重量が、1mL当たり0.0001mg~25mg、特に1mL当たり0.0001mg~5mg、特に1mL当たり0.0001mg~1mg、例えば1mL当たり0.001mg~0.5mgの範囲内である、条項1~224のいずれか1項に記載の方法。
条項226.存在する各グリコシダーゼの重量が、1mL当たり0.01mg~100mgの乾燥された清澄化溶解物、特に1mL当たり0.01mg~30mg、特に1mL当たり0.01mg~5mg、例えば1mL当たり0.01mg~1mgの範囲内である、条項1~225のいずれか1項に記載の方法。
条項227.条項1~226のいずれか1項に記載の方法におけるなどの、出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するためのグリコシダーゼの使用。
条項228.前記グルコシダーゼが、配列番号262、208、63、229、250、5、101、207、169、247、302、324、319、9、240、325、338、850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810、894、849、803、890、841、832、830、845、871、837、883もしくは809に従うアミノ酸配列またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項212または214~227のいずれか1項に記載の方法または使用。
条項229.配列番号262、208、63、229、250、5、101、207、169、247、302、324、319、9、240、325、338、850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810、894、849、803、890、841、832、830、845、871、837、883もしくは809に従うアミノ酸配列またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる酵素を選択するステップを含む、β-エキソグルコシダーゼ活性を有する候補酵素を特定するための方法。
条項230.サポニンからグルコースを除去する能力に関して、配列番号262、208、63、229、250、5、101、207、169、247、302、324、319、9、240、325、338、850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810、894、849、803、890、841、832、830、845、871、837、883もしくは809に従うアミノ酸配列またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる酵素などのグリコシダーゼを試験するステップを含む、β-エキソグルコシダーゼ活性を有する酵素を特定するための方法。
条項231.前記酵素が、配列番号262、208、63、229、250、5、101、207、169、247、302、324、319、9、240、325もしくは338に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項227~230のいずれか1項に記載の使用または方法。
条項232.前記酵素が、配列番号262、208、63、229、250、5、101、207、169、247、302、324もしくは319に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項231に記載の使用または方法。
条項233.前記酵素が、配列番号262、208、63、229、250、5、101もしくは207に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項232に記載の使用または方法。
条項234.前記酵素が、配列番号262に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項233に記載の使用または方法。
条項235.前記酵素が、条項260~355のいずれか1項に記載の遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドである、条項234に記載の使用または方法。
条項236.前記酵素が、配列番号850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810、894、849、803、890、841、832、830、845、871、837、883もしくは809に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項227~230のいずれか1項に記載の使用または方法。
条項237.前記酵素が、配列番号850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810、894、849、803、890もしくは841に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項236に記載の使用または方法。
条項238.前記酵素が、配列番号850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810もしくは894に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項237に記載の使用または方法。
条項239.前記ラムノシダーゼが、配列番号992、1003、1052、1073、1017、1055、1075、1001、1007、1061、1079、1027、1039、1041、989、1053、1018、1066、1082、1076、993、1077、1046、1015、1063、1054、1074、1067もしくは1033に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項213~227のいずれか1項に記載の方法または使用。
条項240.配列番号992、1003、1052、1073、1017、1055、1075、1001、1007、1061、1079、1027、1039、1041、989、1053、1018、1066、1082、1076、993、1077、1046、1015、1063、1054、1074、1067もしくは1033に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる酵素を選択するステップを含む、α-エキソラムノシダーゼ活性を有する候補酵素を特定するための方法。
条項241.サポニンからラムノースを除去する能力に関して、配列番号992、1003、1052、1073、1017、1055、1075、1001、1007、1061、1079、1027、1039、1041、989、1053、1018、1066、1082、1076、993、1077、1046、1015、1063、1054、1074、1067もしくは1033に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる酵素などのグリコシダーゼを試験するステップを含む、α-エキソラムノシダーゼ活性を有する酵素を特定するための方法。
条項242.前記酵素が、配列番号992、1003、1052、1073、1017、1055、1075、1001、1007、1061、1079、1027、1039、1041、989、1053、1018、1066、1082、1076、993もしくは1077に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項239~241のいずれか1項に記載の使用または方法。
条項243.前記酵素が、配列番号992、1003、1052、1073、1017、1055、1075、1001、1007、1061、1079、1027、1039、1041もしくは989に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項242に記載の使用または方法。
条項244.前記酵素が、配列番号1017に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、条項243に記載の使用または方法。
条項245.前記酵素が、条項376~463のいずれか1項に記載の遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドである、条項243に記載の使用または方法。
条項246.前記機能的変異体が、参照配列に対して少なくとも80%の同一性、特に少なくとも90%、特に少なくとも95%、例えば少なくとも98%、例えば少なくとも99%の同一性を有する配列を含む、条項228~245のいずれか1項に記載の使用または方法。
条項247.前記機能的変異体が、参照配列の少なくとも100個、特に少なくとも200個、特に少なくとも300個、例えば少なくとも400個、例えば少なくとも500個の連続するアミノ酸の断片を有する配列を含む、条項228~245のいずれか1項に記載の使用または方法。
条項248.前記機能的変異体が、参照配列に対して1~20箇所の付加、欠失および/または置換、特に1~15箇所の付加、欠失および/または置換、特に1~10箇所の付加、欠失および/または置換、例えば1~5箇所の付加、欠失および/または置換を有する配列を含む、条項228~245のいずれか1項に記載の使用または方法。
条項249.前記酵素が、参照配列を含み、例えばそれからなる、条項228~245のいずれか1項に記載の使用または方法。
条項250.条項1~226、228、231~239または242~249のいずれか1項に記載の方法により調製されるサポニン。
条項251.条項1~226、228、231~239または242~249のいずれか1項に記載の方法により調製される生成物サポニンを含む、サポニン含有組成物。
条項252.QS-21ファミリー成分を含む、条項251に記載のサポニン含有組成物。
条項253.条項250~252のいずれか1項に記載のサポニンまたはサポニン含有組成物を含む、アジュバント組成物。
条項254.条項250~252のいずれか1項に記載のサポニンまたはサポニン含有組成物を用いて調製される、アジュバント組成物。
条項255.アジュバント組成物の製造での、条項250~252のいずれか1項に記載のサポニンまたはサポニン含有組成物の使用。
条項256.条項250~252のいずれか1項に記載のサポニンまたはサポニン含有組成物および抗原を含む、免疫原性組成物。
条項257.条項250~252のいずれか1項に記載のサポニンまたはサポニン含有組成物および抗原をコードするポリヌクレオチドを含む、免疫原性組成物。
条項258.(i) 条項250~252のいずれか1項に記載のサポニンまたはサポニン含有組成物
(ii) 抗原
を含む、部品のキット。
条項259.(i) 条項250~252のいずれか1項に記載のサポニンまたはサポニン含有組成物
(ii) 抗原をコードするポリヌクレオチド
を含む、部品のキット。
条項260.配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも80%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含む遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドであって、
F44Y;
V60L;
G117A;
F170N;
V263GまたはV263L;
N351HまたはN351Q;
A355H、A355I、A355L、A355M、A355R、A355TまたはA355W;
A356P;
R357A、R357C、R357K、R357MまたはR357Q;
G362C;
T365A、T365NまたはT365S;
L367C;
V394R;
V395Y;
Q396E、Q396G、Q396N、Q396P、Q396R、Q396SまたはQ396Y;
F430W;
R435F;
V438T;
V440F;
F442MまたはF442Q;
G444T;
A473FまたはA473R;
L474C、L474IまたはL474V;
I475F;
L492C、L492G、L492H、L492I、L492N、L492Q、L492V、L492WまたはL492Y;
Q493FまたはQ493H;
P494HまたはP494I;
S495I、S495KまたはS495Q;
G496PまたはG496W;
D498A、D498E、D498F、D498I、D498K、D498L、D498N、D498P、D498R、D498S、D498TまたはD498V;
A502R;
M504GまたはM504R;
L507AまたはL507R;
T508M;
L529M;
F535P;
A536DまたはA536E;
A537R;
F541A、F541I、F541L、F541MまたはF541V;
L542I;
Q543GまたはQ543L;
E547L;および
Y585W
からの少なくとも1箇所の残基置換を含む、上記遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチド。
条項261.前記置換のうちの1箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項262.前記置換のうちの2箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項263.前記置換のうちの3箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項264.前記置換のうちの4箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項265.前記置換のうちの5箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項266.前記置換のうちの6箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項267.前記置換のうちの7箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項268.前記置換のうちの8箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項269.前記置換のうちの9箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項270.前記置換のうちの10箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項271.前記置換のうちの11箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項272.前記置換のうちの12箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項273.前記置換のうちの13箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項274.前記置換のうちの14箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項275.前記置換のうちの15箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項276.前記置換のうちの16箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項277.前記置換のうちの17箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項277.前記置換のうちの18箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項278.前記置換のうちの19箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項279.前記置換のうちの20箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項280.前記置換のうちの21箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項281.前記置換のうちの22箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項282.前記置換のうちの23箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項283.前記置換のうちの24箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項284.前記置換のうちの25箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項285.前記置換のうちの26~30箇所を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項286.前記置換のうちの31~43箇所の置換を有する、条項260に記載のポリペプチド。
条項287.F44Yを含む、条項260~286のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項288.V60Lを含む、条項260~287のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項289.G117Aを含む、条項260~288のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項290.F170Nを含む、条項260~289のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項291.V263GまたはV263Lを含む、条項260~290のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項292.V263Lを含む、条項291に記載のポリペプチド。
条項293.N351HまたはN351Qを含む、条項260~292のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項294.N351Hを含む、条項293に記載のポリペプチド。
条項295.A355H、A355I、A355L、A355M、A355R、A355TまたはA355Wを含む、条項260~294のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項296.A355Hを含む、条項295に記載のポリペプチド。
条項297.A355Iを含む、条項295に記載のポリペプチド。
条項298.A355Lを含む、条項295に記載のポリペプチド。
条項299.A355Mを含む、条項295に記載のポリペプチド。
条項300.A355Rを含む、条項295に記載のポリペプチド。
条項301.A355Tを含む、条項295に記載のポリペプチド。
条項302.A355Wを含む、条項295に記載のポリペプチド。
条項303.A356Pを含む、条項260~302のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項304.R357A、R357C、R357K、R357MまたはR357Qを含む、条項260~303のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項305.R357Mを含む、条項304に記載のポリペプチド。
条項306.G362Cを含む、条項260~305のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項307.T365A、T365NまたはT365Sを含む、条項260~306のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項308.T365Nを含む、条項307に記載のポリペプチド。
条項309.L367Cを含む、条項260~308のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項310.V394Rを含む、条項260~309のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項311.V395Yを含む、条項260~310のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項312.Q396E、Q396G、Q396N、Q396P、Q396R、Q396SまたはQ396Yを含む、条項260~311のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項313.Q396Rを含む、条項312に記載のポリペプチド。
条項314.F430Wを含む、条項260~313のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項315.R435Fを含む、条項260~314のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項316.V438Tを含む、条項260~315のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項317.V440Fを含む、条項260~316のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項318.F442MまたはF442Qを含む、条項260~317のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項319.F442Qを含む、条項318に記載のポリペプチド。
条項320.G444Tを含む、条項260~319のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項321.A473FまたはA473Rを含む、条項260~320のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項322.A473Fを含む、条項321に記載のポリペプチド。
条項323.L474C、L474IまたはL474Vを含む、条項260~322のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項324.L474Cを含む、条項323に記載のポリペプチド。
条項325.I475Fを含む、条項260~324のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項326.L492C、L492G、L492H、L492I、L492N、L492Q、L492V、L492WまたはL492Yを含む、条項260~325のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項327.L492Hを含む、条項326に記載のポリペプチド。
条項328.L492Nを含む、条項326に記載のポリペプチド。
条項329.L492Vを含む、条項326に記載のポリペプチド。
条項330.Q493FまたはQ493Hを含む、条項260~329のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項331.P494Iを含む、条項260~330のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項332.S495I、S495KまたはS495Qを含む、条項260~331のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項333.G496PまたはG496Wを含む、条項260~332のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項334.G496Pを含む、条項260~333のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項335.D498A、D498E、D498F、D498I、D498K、D498L、D498N、D498P、D498R、D498S、D498TまたはD498Vを含む、条項260~334のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項336.D498Pを含む、条項335に記載のポリペプチド。
条項337.A502Rを含む、条項260~336のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項338.M504GまたはM504Rを含む、条項260~337のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項339.M504Rを含む、条項260~338のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項340.L507AまたはL507Rを含む、条項260~339のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項341.L507Rを含む、条項340に記載のポリペプチド。
条項342.T508Mを含む、条項260~341のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項343.L529Mを含む、条項260~342のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項344.F535Pを含む、条項260~343のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項345.A536DまたはA536Eを含む、条項260~344のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項346.A537Rを含む、条項260~345のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項347.F541A、F541I、F541L、F541MまたはF541Vを含む、条項260~346のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項348.F541Iを含む、条項347に記載のポリペプチド。
条項349.L542Iを含む、条項260~348のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項350.Q543GまたはQ543Lを含む、条項260~349のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項351.E547Lを含む、条項260~350のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項352.Y585Wを含む、条項260~351のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項353.T365Nである1箇所の突然変異を含む、条項260に記載のポリペプチド。
条項354.R357M、T365N、A473F、L474CおよびI475Fを含む、条項260または265~353に記載のポリペプチド。
条項355.F44Y、R357M、T365N、F442Q、A473F、L474CおよびI475Fを含む、条項260または267~353に記載のポリペプチド。
条項356.F44Y、V263L、R357M、T365N、F442Q、A473F、L474C、I475FおよびF541Iを含む、条項260または269~353に記載のポリペプチド。
条項357.F44Y、V263L、A355W、R357M、T365N、L367C、Q396R、F442Q、L474C、I475FおよびF541Iからの少なくとも1箇所の残基置換を含む、条項260~353に記載のポリペプチド。
条項358.F44Y、V263L、A355W、R357M、T365N、L367C、Q396R、F442Q、L474C、I475FおよびF541Iを含む、条項357に記載のポリペプチド。
条項359.配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも80%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含む、条項260~358のいずれか1項に記載のポリペプチドであって、該遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドが、
F44Y;
V263L;
N351H;
A355H、A355MまたはA355W;
R357M;
T365N;
L367C;
Q396R;
V438T;
F442Q;
L474C;
I475F;
L492V、L492NまたはL492H,
M504R;
L507R;および
F541I
からの少なくとも1箇所の残基置換を含む、上記ポリペプチド。
条項359.配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を含む、条項260~358のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項360.配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む、条項260~358のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項361.配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む、条項260~358のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項362.配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも98%同一であるアミノ酸配列を含む、条項260~358のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項363.前記機能的変異体が、配列番号262の少なくとも100個、特に少なくとも200個、特に少なくとも300個、例えば少なくとも400個、例えば少なくとも500個の連続するアミノ酸の断片を有する配列を含む、条項260~358のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項364.配列番号1179のアミノ酸配列を含む、条項260に記載のポリペプチド。
条項365.配列番号1180のアミノ酸配列を含む、条項260に記載のポリペプチド。
条項366.配列番号1181のアミノ酸配列を含む、条項260に記載のポリペプチド。
条項367.配列番号1182のアミノ酸配列を含む、条項260に記載のポリペプチド。
条項368.配列番号1183のアミノ酸配列を含む、条項260に記載のポリペプチド。
条項369.親和性タグをさらに含む、条項260~368のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項370.前記親和性タグが、ヘキサHisタグなどのポリHisタグである、条項369に記載のポリペプチド。
条項371.前記親和性タグがN末端に位置する、条項369または370のいずれかに記載のポリペプチド。
条項372.配列番号1177のアミノ酸配列を含む、条項371に記載のポリペプチド。
条項373.前記親和性タグがC末端に位置する、条項369または370のいずれかに記載のポリペプチド。
条項374.配列番号1178のアミノ酸配列を含む、条項373に記載のポリペプチド。
条項375.1000残基以下、特に950残基以下、特に900残基以下、例えば850残基以下を含む、条項260~374のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項376.配列番号1017のアミノ酸配列に対して少なくとも80%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含む、遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドであって、
(i) A56C
(ii) A143P
(iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
(iv) L214M
(v) G215S
(vi) F216M
(vii) G218DまたはG218N
(viii) K219G
(ix) A238M
(x) T252Y
(xi) T311W
(xii) V326C
(xiii) G357C
(xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
(xv) I487M、I487QまたはI487V
(xvi) K492N
(xvii) V499T
(xviii) G508S
(xix) R543C
(xx) L557Y
(xxi) G634A
(xxii) S635N
(xxiii) A690Cおよび
(xxiv) Q921H
からの少なくとも1箇所の残基置換を含む、上記遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチド。
条項377.(i) A56C
(ii) A143P
(iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
(iv) L214M
(v) G215S
(vi) F216M
(vii) G218DまたはG218N
(viii) K219G
(ix) A238M
(x) T252Y
(xi) T311W
(xii) V326C
(xiii) G357C
(xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
(xv) I487M、I487QまたはI487V
(xvi) K492N
(xvii) V499T
(xviii) G508S
(xix) R543C
(xx) L557Y
(xxi) G634A
(xxii) S635N
(xxiii) A690Cおよび
(xxiv) Q921H
からなるリストから選択される1~24箇所の突然変異を含む配列番号1017の配列のアミノ酸配列を含む、ポリペプチド。
条項378.前記置換のうちの1箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項379.前記置換のうちの2箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項380.前記置換のうちの3箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項381.前記置換のうちの4箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項382.前記置換のうちの5箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項383.前記置換のうちの6箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項384.前記置換のうちの7箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項385.前記置換のうちの8箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項386.前記置換のうちの9箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項387.前記置換のうちの10箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項388.前記置換のうちの11箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項389.前記置換のうちの12箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項390.前記置換のうちの13箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項391.前記置換のうちの14箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項392.前記置換のうちの15箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項393.前記置換のうちの16箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項394.前記置換のうちの17箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項395.前記置換のうちの18箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項396.前記置換のうちの19箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項397.前記置換のうちの20箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項398.前記置換のうちの21箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項399.前記置換のうちの22箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項400.前記置換のうちの23箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項401.前記置換のうちの24箇所を有する、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項402.A56Cを含む、条項376~401のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項403.A143Pを含む、条項376~402のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項404.Q181H、Q181RまたはQ181Sを含む、条項376~403のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項405.Q181Hを含む、条項404に記載のポリペプチド。
条項406.Q181Rを含む、条項404に記載のポリペプチド。
条項407.Q181Sを含む、条項404に記載のポリペプチド。
条項408.L214Mを含む、条項376~407のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項409.G215Sを含む、条項376~408のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項410.F216Mを含む、条項376~409のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項411.G218DまたはG218Nを含む、条項376~410のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項412.G218Dを含む、条項411に記載のポリペプチド。
条項413.G218Nを含む、条項411に記載のポリペプチド。
条項414.K219Gを含む、条項376~413のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項415.A238Mを含む、条項376~414のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項416.T252Yを含む、条項376~415のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項417.T311Wを含む、条項376~416のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項418.V326Cを含む、条項376~417のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項419.G357Cを含む、条項376~418のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項420.S369C、S369I、S369KまたはS369Mを含む、条項376~419のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項421.S369Cを含む、条項420に記載のポリペプチド。
条項422.S369Iを含む、条項420に記載のポリペプチド。
条項423.S369Kを含む、条項420に記載のポリペプチド。
条項424.S369Mを含む、条項420に記載のポリペプチド。
条項425.I487M、I487QまたはI487Vを含む、条項376~424のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項426.I487Mを含む、条項424に記載のポリペプチド。
条項427.I487Qを含む、条項424に記載のポリペプチド。
条項428.I487Vを含む、条項424に記載のポリペプチド。
条項429.K492Nを含む、条項376~428のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項430.V499Tを含む、条項376~429のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項431.G508Sを含む、条項376~430のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項432.R543Cを含む、条項376~431のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項433.L557Yを含む、条項376~432のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項434.G634Aを含む、条項376~433のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項435.S635Nを含む、条項376~434のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項436.A690Cを含む、条項376~435のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項437.Q921Hを含む、条項376~436のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項438.K219Gである1箇所の突然変異を含む、条項376または377のいずれかに記載のポリペプチド。
条項439.A143P、L214M、K219GおよびQ921Hを含む、条項376、377または381~401のいずれかに記載のポリペプチド。
条項440.A143P、L214M、K219G、G357CおよびQ921Hを含む、条項376、377または382~401に記載のポリペプチド。
条項441.A143P、L214M、G215S、G218N、K219G、G357C、G508S、G634AおよびQ921Hを含む、条項376、377または386~401に記載のポリペプチド。
条項442.A143P、L214M、G215S、G218D、K219G、G357C、G508S、G634A、A690CおよびQ921Hからの少なくとも1箇所の残基置換を含む、条項376~401に記載のポリペプチド。
条項443.A143P、L214M、G215S、G218D、K219G、G357C、G508S、G634A、A690CおよびQ921Hを含む、条項442に記載のポリペプチド。
条項444.A143P、L214M、G215S、K219G、G357C、G508S、G634AおよびQ921H、ならびに:
(i) A56C
(iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
(vi) F216M
(vii) G218DまたはG218N
(ix) A238M
(x) T252Y
(xi) T311W
(xii) V326C
(xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
(xv) I487M、I487QまたはI487V
(xvi) K492N
(xvii) V499T
(xix) R543C
(xx) L557Y
(xxii) S635Nおよび
(xxiii) A690C
からなるリストから選択される1~16箇所の突然変異を含む、条項376、377または385~401に記載のポリペプチド
条項445.G218DまたはG218Nを含む、条項444に記載のポリペプチド。
条項446.配列番号1017のアミノ酸配列に対して少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を含む、条項376~445のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項447.配列番号1017のアミノ酸配列に対して少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む、条項376~445のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項448.配列番号1017のアミノ酸配列に対して少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を含む、条項376~445のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項449.配列番号1017のアミノ酸配列に対して少なくとも98%同一であるアミノ酸配列を含む、条項376~445のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項450.前記機能的変異体が、配列番号1017の少なくとも100個、特に少なくとも200個、特に少なくとも300個、例えば少なくとも400個、例えば少なくとも500個の連続するアミノ酸の断片を有する配列を含む、条項376~445のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項451.配列番号1189のアミノ酸配列を含む、条項376に記載のポリペプチド。
条項452.配列番号1190のアミノ酸配列を含む、条項376に記載のポリペプチド。
条項453.配列番号1191のアミノ酸配列を含む、条項376に記載のポリペプチド。
条項454.配列番号1192のアミノ酸配列を含む、条項376に記載のポリペプチド。
条項455.配列番号1193のアミノ酸配列を含む、条項376に記載のポリペプチド。
条項456.親和性タグをさらに含む、条項376~455のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項457.前記親和性タグが、ヘキサHisタグなどのポリHisタグである、条項456に記載のポリペプチド。
条項458.前記親和性タグがN末端に位置する、条項456または457のいずれかに記載のポリペプチド。
条項459.配列番号1177のアミノ酸配列を含む、条項458に記載のポリペプチド。
条項460.前記親和性タグがC末端に位置する、条項456または457のいずれかに記載のポリペプチド。
条項461.配列番号1178のアミノ酸配列を含む、条項460に記載のポリペプチド。
条項462.1100残基以下、特に1050残基以下、特に1000残基以下、例えば950残基以下を含む、条項376~461のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項463.(i) A56C
(ii) A143P
(iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
(iv) L214M
(v) G215S
(vi) F216M
(vii) G218DまたはG218N
(viii) K219G
(ix) A238M
(x) T252Y
(xi) T311W
(xii) V326C
(xiii) G357C
(xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
(xv) I487M、I487QまたはI487V
(xvi) K492N
(xvii) V499T
(xviii) G508S
(xix) R543C
(xx) L557Y
(xxi) G634A
(xxii) S635N
(xxiii) A690Cおよび
(xxiv) Q921H
からなるリストから選択される1~24箇所の突然変異を含む配列番号1のアミノ酸配列からなる、条項376~462のいずれか1項に記載のポリペプチド。
条項464.条項260~463のいずれか1項に記載の遺伝子操作型グルコシダーゼまたは遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドをコードする配列を含む、ポリヌクレオチド。
特許出願および付与特許をはじめとする本出願中のすべての参考文献の教示は、考えられる最高の程度まで参照により完全に本明細書中に組み入れられる。特定の要素を「含む」と規定される組成物または方法またはプロセスは、それらの要素からなる組成物、方法またはプロセスを(それぞれ)包含すると理解される。本明細書中で用いる場合、「本質的に~からなる」とは、それらが全体的な特性または機能を変化させないことを条件として、追加の構成要素が存在し得ることを意味する。
数値に関して、用語「概ね」、「付近」または「約」とは、典型的には、明記される値の±10%以内の値、特に明記される値の±5%以内および特に明記される値を意味する。
特許請求の範囲を含む本明細書全体を通して、文脈が許容する場合、用語「含むこと」および「含む」などのその変形は、いずれかの他の要素(例えば、整数)を必ずしも除外することなく、明記される1つの要素(例えば、1つの整数)または複数の要素(例えば、複数の整数)を含むと解釈されるべきである。つまり、Xを「含む」組成物は、排他的にXからなることができるか、または追加的な何かを含むことができる(例えば、X+Y)。
単語「実質的に」は、「完全に」を除外せず、例えば、Yを「実質的に含まない」組成物は、Yを完全に含まないことができる。必要な場合、単語「実質的に」は、本発明の定義から省略することができる。
本明細書中で用いる場合、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈がそうでないことを明らかに指示しない限り、複数の参照を含む。
本明細書中で用いる場合、ngはナノグラムを意味し、ugまたはμgはマイクログラムを意味し、mgはミリグラムを意味し、mLまたはmlはミリリットルを意味し、mMはミリモル濃度を意味する。umなどの類似の用語は、同様に解釈されるべきである。
具体的に明記されない限り、2種類以上の構成要素を混合するステップを含むプロセスは、混合のいずれかの特定の順序を必要としない。つまり、構成要素は、いかなる順序でも混合することができる。3種類の構成要素がある場合、2種類の構成要素を互いに合わせることができ、続いて、組み合わせを第3の構成要素と合わせることができる等である。
本発明は、以下の非限定的な実施例を参照して、さらに説明される。
実施例1:キラヤ・サポナリアの粗水性抽出物のHPLC
粗樹皮抽出物を、C4カラムおよびグラジエント溶出を用いる逆相HPLCにより分離した:移動相A - 0.15%トリフルオロ酢酸を含む水/アセトニトリル、7/3 v/v;移動相B - 0.15%トリフルオロ酢酸を含むアセトニトリル。UV検出は214nmで行なった。
粗樹皮抽出物サンプルは、必要に応じて精製水を用いて希釈される。ポリビニルポリピロリドン(PVPP;60mg/mL)を添加し、混合物を約30分間攪拌し、続いて遠心分離して、PVPP樹脂を上清から分離した。
続いて、上清を分析し、HPLC UVクロマトグラムを得た。
図1は、HPLC UVクロマトグラムの代表例を提供する。QS-21画分に対応するピークが示される。
実施例2:分析方法
HPLC-UV
装置
Waters Alliance 2690/2695分離モジュール
Waters 2487 UV検出器または2996 PDA検出器
Vydacタンパク質C4 4.6×250mm 5μmカラム
移動相A(MPA) - 水/アセトニトリル(70:30 v/v)中0.15%トリフルオロ酢酸
移動相B(MPB) - アセトニトリル中0.15%トリフルオロ酢酸
Figure 2023553904000103
40μLのサンプルが注入される。UV検出は214nMに設定される。
参照に対してブランク注入を用いて、クロマトグラム中のピークの積分が総吸光度を提供する。対象となるピーク(例えば、QS-21主要ピーク)が総吸光度と比較され、ピーク含有量がパーセンテージとして決定される。
HPLC-UV法はまた、QS-21主要ピーク含有量および先行ピークとQS-21主要ピークとの比率を決定するためにも都合よく用いられる。
UPLC-UV
装置
Waters Acquity UPLC
Waters Acquity調節可能UV検出器
Waters Acquity BEH C18 2.1×100mm 1.7μmカラム
移動相A(MPA) - 水/アセトニトリル(70:30 v/v)中0.025%酢酸
移動相B(MPB) - 水/アセトニトリル(30:70 v/v)中0.025%トリフルオロ酢酸
Figure 2023553904000104
カラム温度28℃。10μLのサンプルが注入される。UV検出は214nMに設定される。
参照に対してブランク注入を用いて、クロマトグラム中のピークの積分が総吸光度を提供する。対象となるピーク(例えば、QS-21主要ピーク)が総吸光度と比較され、ピーク含有量がパーセンテージとして決定される。
UPLC-UV法はまた、2018/QS-21比を決定するためにも都合よく用いられる。
UPLC-UV/MS
装置
Waters Acquity UPLC
Waters Acquity調節可能UV検出器
Watersシングル四重極質量検出器SQD1(スキャン範囲1400~2040 M/Z)
Waters Acquity BEH C18 2.1×100mm 1.7μmカラム
移動相A(MPA) - 水/アセトニトリル/イソプロピルアルコール(75:20:5 v/v)中0.025%トリフルオロ酢酸
移動相B(MPB) - 水/アセトニトリル/イソプロピルアルコール(10:72:18 v/v)中0.025%トリフルオロ酢酸
Figure 2023553904000105
試験サンプルは、水/アセトニトリル(70:30 v/v)中0.2%酢酸中で調製される。カラム温度55℃。10μLのサンプルが注入される。UV検出は214nMに設定される。
用語「QS-21群」とは、本明細書中に記載されるUPLC-UV/MS法での凍結乾燥不純物に先行するピークに対するB異性体から特定されるトリテルペノイドグリコシドを意味する。保持時間は実行間で若干変わるが、QS-21群は、約3.8分間(QS-21 B異性体)から約4.5分間(凍結乾燥不純物ピークに先行し、デスアラビノフラノシルQS-21 1856 A成分を含有する)に位置する。
参照に対してブランク注入を用いて、0.5から5.50分間付近の溶媒先端の後に溶出し、かつブランクでは現れないクロマトグラム中のピークの積分が行なわれる。
最も存在量が高い分子種のモノアイソトープが、結合スペクトルを作成するためにクロマトグラム全体にわたってTICを結合することにより特定される。
QS-21 2002 A成分とQS-21 1988 A成分との比率が、QS-21主要ピーク内のQS-21 2002 A成分に関連するイオン電流をQS-21 1988 A成分に関連するイオン電流と比較することにより算出される。
図5は、例示的サポニン抽出物のクロマトグラムを提供する。図6は、QS-21群および不純物ピークを含む領域の拡大詳細を示す。
図7Aおよび7Bは、例示的精製キラヤ・サポナリアサポニン抽出物のQS-21 1988 A(図7A)およびQS-21 2002 A(図7B)分子量イオンに対する抽出されたマスクロマトグラムを提供する。
実施例3:キラヤ・サポナリアの粗水性抽出物の精製
0.064以下の2018成分とQS-21主要ピークとの比率および0.4以下の先行ピークとQS-21主要ピークとの比率を有するキラヤ・サポナリア材料の粗水性抽出物を、PVPP(1リットルの粗水性抽出物当たり1kg PVPP)を用いて処理した。吸着後、混合物をろ過して、PVPPおよび結合した不純物を溶液から分離した。
図2は、キラヤ・サポナリアの粗水性抽出物に関する例示的HPLC-UVクロマトグラム(先行ピークとQS-21主要ピークとの比率決定およびQS-21主要ピーク含有量のために用いられる)を提供する。
図3は、キラヤ・サポナリアの粗水性抽出物に関する例示的UPLC-UVクロマトグラム(2018成分とQS-21主要ピークとの比率決定のために用いられる)を提供する。
ろ過された溶液を濃縮し、水および30kD Helliconメンブレンを用いる限外ろ過/透析ろ過によりさらに精製した。
得られたろ過生成物を、ポリスチレン樹脂(Amberchrom XT20)を用いる逆相クロマトグラフィーにより精製した。
Figure 2023553904000106
画分をプールし、以下の組成を有するポリスチレン精製済みサポニン抽出物を得た:
%QS-21主要ピーク≧18%(HPLCにより)
および
2018成分/QS-21主要ピーク比率≦0.054(UPLC-UVにより)。
図4は、ポリスチレン精製済みサポニン抽出物プールに関する例示的UPLC-UVクロマトグラムを提供する。
併せたポリスチレン精製済み画分プールを、フェニル樹脂(EPDM)を用いる逆相クロマトグラフィーによりさらに精製した。
Figure 2023553904000107
QS-21含有画分をプールし、以下の組成を有するフェニル精製済みサポニン抽出物を得た:
%QS-21群≧98.5
%QS-21主要ピーク≧94.5
%2018成分≦2.7%
QS-21群の外側の主要ピーク≦1%(UPLC-UV/MSにより)。
併せたフェニル精製済みサポニン抽出物を、C8樹脂(Lichroprep RP8)および以下の条件を用いる逆相クロマトグラフィーによる捕捉および放出により濃縮した:
24%アセトニトリルおよび0.20%酢酸で調整されたカラムへとロードする
60%アセトニトリルおよび0.20%酢酸を用いて溶出する
11cmカラム、約0.87~0.97L容積
ロード量:注入当たり50~142g。
C8濃縮されたサポニン抽出物を、限外ろ過/透析ろ過およびPellicon 1kDaメンブレンを用いる溶媒交換に供し、アセトニトリル含有量を21%未満に低減させた。
得られた溶媒交換済みサポニン抽出物を、続いて、単一ステップで凍結乾燥させ、最終的な精製済みサポニン抽出物生成物を得た。
実施例3に記載される通りのプロセスの使用は、図5~9に示されるクロマトグラムに匹敵するクロマトグラフィープロフィールを提示する、QS-21主要ピークおよび2018成分に関して規定される含有量を有するキラヤ・サポナリアの精製サポニン抽出物を一貫して提供することができる。
実施例4:QS-21へのQS-18の脱グルコシル化に関するグルコシダーゼのスクリーニング
方法
酵素選択
グリコシド結合に対して作用する加水分解酵素(E.C.3.2.1.-)(「グリコシド加水分解酵素」(GH)または「グリコシダーゼ」)の酵素ファミリーは、現在、グリカンおよび多糖を含有する分子にわたる広範囲の活性を有する約100万種類のメンバーを含む。典型的なQS-18ファミリー分子は、多数のそのようなグリコシド結合を含み、直鎖状四糖上のα-L-ラムノースと分岐末端β-D-グルコースとの間の1-3結合の存在が、QS-18ファミリーをQS-21ファミリーから区別する。β-グルコシダーゼ、すなわち、エキソ-β-1.3-グルコシダーゼ活性を有する酵素(E.C.3.2.1.21およびE.C.3.2.1.58)によるこの結合の特異的加水分解は、したがって、QS-18ファミリー成分をQS-21ファミリー成分へと変換するであろう。エキソ-β-1.3-グルコシダーゼ活性を有するグリコシド加水分解酵素ファミリーの具体的メンバーは、当初、CAZy(炭水化物活性酵素(Carbohydrate Active enZyme))データベース(www.cazy.com)を用いて特定され、GHファミリー1、3および5が、所望のエキソ-β-1,3活性を有する酵素メンバーを有するとされた。GHファミリー1、3および5からのCAZyにより注釈付けされたすべての配列が取得され、別個にキュレーションされた隠れマルコフモデルプロフィールがそれぞれに対して構築され、これが続いて、ソフトウェアHMMER(Eddy, 1998)を用いて2億900万種類のタンパク質メンバーのUniprot(www.uniprot.org)知識ベースを検索することにより、追加のファミリー酵素を特定するために用いられた。合計で、22,594種類の配列:それぞれ、GHファミリー1、3および5から12,049種類、9,278種類および1,267種類の代表が、この方法を用いて特定された。続いて、MMSeqs2(Hauser, 2016)を使用して、デフォルトクラスター化ワークフローならびにそれぞれ30%および80%の最小配列同一性および網羅率を含むパラメータを用いて、酵素配列の各群をクラスター化した。当初のクラスター化が1000種類超のメンバーを含むクラスターを生じた場合、2回目の部分クラスター化を、より高い50%または70%の同一性で行ない、
これらの比較的大きなクラスター由来の多様な標本がより顕著に表わされることを確実にした。続いて、すべてのクラスターを調べ、注釈付け品質、既知の実験的活性、Protein Data Bank(www.wwpdb.org)からの既存の三次元構造またはUniprotにより注釈付けされた場合の既知の極限生物に対する優先傾向を有する各々から標本を選択した。400種類の多様な候補酵素の最終セットが選択された。N末端6×HisタグおよびTev切断部位に連結された各々の選択された酵素をコードするポリヌクレオチド配列を、私有の遺伝学的アルゴリズムに基づくコドン最適化コードを用いて作製した(通常の開始メチオニンのN末端に挿入されたHisタグリンカーに対するアミノ酸配列が、配列番号1177に提供される)。
候補酵素およびポリヌクレオチド配列の詳細を、表6において以下で要約する。
Figure 2023553904000108
Figure 2023553904000109
Figure 2023553904000110
Figure 2023553904000111
Figure 2023553904000112
Figure 2023553904000113
Figure 2023553904000114
Figure 2023553904000115
Figure 2023553904000116
Figure 2023553904000117
実験4-1:pH7.5および室温での精製QS-18(0.04mg/mL)を用いる脱グルコシル化に関するグルコシダーゼのスクリーニング
ヌクレオチド配列を、発現のためにpET24b+へとサブクローニングした。10μLの大腸菌細胞(One Shot(登録商標)BL21(DE3)化学的コンピテント大腸菌)を、96ウェルPCRプレート(氷上で予冷)の各ウェルに移した。10μLのオートクレーブ済み水をDNAに添加し、ピペッティングにより再懸濁し、1μLのプラスミドDNA(15~30ng)をコンピテントセルに移した。添加の直後、得られた混合物をピペッティングにより混合した。42℃で30秒間、サーマルサイクラー中にプレートを置くことにより細胞を熱ショックし、続いて直接、氷浴へと2分間移した。100μL滅菌溶原性ブロス(LB)培地を、形質転換された細胞を含有する各ウェルに添加した。各プレートの内容物を、400μL LBを予め分け入れた96深ウェルプレートへと移し、プレートを振盪しながら37℃および85%湿度で1時間インキュベートした。増殖後、100μg/mLカナマイシンを含有する500μLの滅菌LBを、細胞を含有するプレートに添加し、プレートを、37℃で振盪しながら湿度制御(85%)を行なって一晩(18時間)インキュベートした。
1000mLのOvernight Express培地に1mLカナマイシン50mg/mLおよび20mMの50%v/vグリセロールを添加した(50μg/mLカナマイシン最終および1%グリセロール)。96ウェルアッセイブロック2mLプレートに、ウェル当たり380μLの培地を分け入れた。形質転換プレートからの予備接種物(20μL)を添加した。プレートを適切に密閉し、300で振盪しながら37℃で2時間インキュベートした。2時間後、温度を20℃まで下げ、インキュベーションを20時間継続した。
液体培養物を、4℃で10分間遠心分離した。上清を廃棄し、プレートを吸収材にブロットして残留物を除去し、プレートを-80℃で凍結させた。
溶解バッファーを、以下のプロトコールに従って調製した:
1. ポリミキシンB硫酸塩(0.5mg/mL)を、100mMリン酸カリウムpH7.5中に懸濁した
2. 混合物を、ポリミキシンB硫酸塩が溶解するまで超音波処理した
3. リゾチーム(1mg/mL)およびベンゾナーゼ(0.1μL/mL溶解バッファー)を添加した。
2コピーの各細胞ペレットプレートを-80℃冷凍室から取り出し、解凍させた。200μLの溶解バッファーを、1コピーの細胞ペレットプレートの各ウェルに添加した。プレートを室温で10分間振盪した。190μLの細胞ペレット/溶解バッファーを、対応する新たな細胞ペレットプレートに移した。これらのプレートを、室温で振盪しながら2時間インキュベートした。溶解物を、遠心分離(10分間、4℃)により清澄化した。
QS-18を、実施例3と同様の方法により取得し、フェニル処理後のQS-18含有フェニル画分を回収した(主要成分に対応するm/zの存在をMSにより確認し、続いて、フェニル画分をさらなる処理を行なわずに用いた)。QS-18溶液を、100mMリン酸カリウムpH7.5を用いて0.2mg/mLまで水性QS-18(約1mg/mL)を希釈することにより調製した。40μLの清澄化溶解物を、新たな96ウェルPCRプレートに移した。10μL QS-18溶液を、0.04mg/mLの最終濃度まで溶解物の各ウェルに添加した。室温で振盪しながら20時間インキュベートした。50μL MeCNを用いてクエンチし、室温で10分間振盪した。サンプルを、Waters Xevoタンデム四重極(TQD)質量分析計に連結したWaters Acquity Hクラスを用いるLC-MS/MSにより分析した。
Figure 2023553904000118
Figure 2023553904000119
酵素活性を、以下の通りに算出した:
Figure 2023553904000120
無関係なタンパク質を発現するプラスミドを利用する陰性対照反応は、0.42%の平均%変換を有し、0.10%の標準偏差(S.D.)を伴った。陰性対照を超えて0.72%超、すなわち3S.D.超の%変換を有する候補酵素が陽性ヒットであると見なされ、表7において以下に列挙される。サンプル結果を、QS-21標準に関して図10に、陰性対照に関して図11に、および配列番号262のグルコシダーゼを用いる処理に関して図12に示す。
実験4-2:pH6および30℃での精製QS-18(1mg/mL)を用いる脱グルコシル化に関するグルコシダーゼのスクリーニング
溶解バッファーを100mMリン酸カリウムバッファーpH6中で調製したことを除いて、溶解物を、上記の実験4-1と同じ方法で調製した。QS-18溶液は、QS-18を100mMリン酸カリウムバッファーpH6中に溶解させることにより調製した(2mg/mL)。
12μLの清澄化溶解物を、新たな96ウェルPCRプレートに移した。12μLのQS-18溶液を添加し(1mg/mL最終濃度)、プレートを密閉し、一晩(30℃)18時間インキュベートした。25μL MeCNを用いてクエンチし、10分間振盪(RT)した後、サンプルを、実験4-1に記載されるLC-MS/MSプロトコールを用いて分析し、酵素活性を同様の方法で決定した。
陰性対照反応は、0.38%の平均%変換を有し、0.06%の標準偏差(S.D.)を伴った。陰性対照を超えて0.56%超、すなわち、3S.D.超の%変換を有する配列を、表7に列挙する。
実験4-3:pH7および30℃での粗樹皮抽出物(1/2000希釈)中のQS-18を用いる脱グルコシル化に関するグルコシダーゼのスクリーニング
溶解物は、以下の手順に従って調製した。
50μLの50%v/vグリセロールを、平底96ウェルプレートの各ウェルに移した。実験4-1からの一晩培養プレート(LB中)の各ウェルからの50μLを移し、ピペット吸引により混合した。続いて、ホイルシールを用いてプレートを覆い、形質転換体のグリセロールストックとして-80℃で凍結させた。グリセロールストックプレートを-80℃冷凍室から取り出し、解凍させた。一晩培養物を、50μg/mLの最終濃度での選択マーカーとしてのカナマイシンと共に、50mL試験管へと5mL LBをピペットすることにより準備した。培養物に10μLのグリセロールストックを接種し、37℃で振盪しながら一晩インキュベートした。
フラスコ培養を、50μg/mLの最終濃度での選択マーカーとしてのカナマイシンと共に、250mLコニカルフラスコへと25mLテリフィックブロス(TB)をピペットすることにより準備した。一晩培養物OD600を、分光光度計を用いて測定し、当初接種物体積を、開始OD約0.1に対して算出した。培養物を接種し、OD約0.6まで振盪しながら37℃でインキュベートした。
培養物を1mM IPTGによって誘導し、振盪しながら温度を20℃まで下げた。続いて、培養物を一晩インキュベートした。培養物を、個別の1mLアリコート(2mL試験管中)中に回収した。1mLアリコートを13000gで3分間遠心分離し、上清を廃棄した。ペレットを-20℃で凍結させた。
溶解バッファーは、以下のプロトコールに従って調製した:
・ポリミキシンB硫酸塩(0.5mg/mL)およびリゾチーム(1mg/mL)を50mMリン酸バッファー、0.3M NaCl、pH8中に懸濁した
・ベンゾナーゼ(20U/mL)および0.05%Tween-20を添加した。
1mLの溶解バッファーを、1mL培養アリコート由来のペレットに添加した。溶解したサンプルを、室温で振盪しながら2時間インキュベートした。溶解物を、13000gで5分間、4℃での遠心分離により清澄化した。
キラヤ・サポナリアの水性抽出により取得され、かつ少なくとも2.80mg/mL QS-21(HPLC-UVにより)を含有する粗樹皮抽出物(CBE)を、50mMリン酸カリウムバッファーpH7中で1/400に希釈した。100μLの希釈したCBEを400μLの各溶解物に添加し、1/2000の最終希釈とした。
希釈したCBEを溶解物に添加した際に、溶液を約5秒間ボルテックスにかけ、続いて、80μLサンプルを取得し、160μLメタノール(MeOH)を用いてクエンチした。これを、0時点サンプルとして用いた。続いて、反応溶液および対照を30℃で振盪した。サンプルを、0時点サンプルと同様に1時間後に取得した。サンプルを、実験4-1に記載されるプロトコールを用いるLCMS/MSにより分析し、酵素活性を同様の方法で決定した。
酵素活性は、粗樹皮抽出物中に存在するQS-18の%変換として算出される:
Figure 2023553904000121
式中、
Figure 2023553904000122
実験4-4:QS-21への粗樹皮抽出物(1/20希釈)中のQS-18の脱グルコシル化に関するグルコシダーゼのスクリーニング
溶解物は、実験4-2の通りに調製した。
粗樹皮抽出物(CBE)を、攪拌しながら2M NaOHを滴下添加することによりpH6に調整した。25μLの清澄化溶解物を反応プレートに移し、22.5μLの100mMリン酸カリウムバッファーpH6を添加し、pH6の2.5μL CBEを添加した。反応プレートを密閉し、25℃で振盪しながら18時間インキュベートし、続いて、50μLアセトニトリル(MeCN)の添加によりクエンチした。クエンチした反応プレートを再密閉し、20℃で振盪しながら10分間インキュベートした。反応プレートを遠心分離(10分間、4℃)し、以下の方法を用いるUV HPLCにより分析した:
Figure 2023553904000123
3つの対象となる主要ピークが、このクロマトグラフィーを用いて明らかである:QS-17ファミリー成分を主に含む左側ピーク(保持時間約2.30~2.35分間);QS-18ファミリー成分およびデスグルコシルQS-17ファミリー成分を主に含む中央ピーク(保持時間約2.37~2.42分間);ならびにQS-21ファミリー成分を主に含む右側ピーク(保持時間約2.44~2.50分間)。ピークの正体は、MS/MSにより支持された。
酵素活性は、粗樹皮抽出物中に存在する中央ピークの%変換として算出される:
Figure 2023553904000124
式中、
Figure 2023553904000125
図13は、グルコシダーゼ配列番号262処理後および陰性対照に関する例示的クロマトグラムを提供する。
結果
Figure 2023553904000126
Figure 2023553904000127
LCMS/MSによるQS-18 2150およびQS-21 1988成分の検出(実施例4-1、4-2および4-3)または中央ピーク(主にQS-18ファミリーおよびデスグルコシルQS-17ファミリー)および右側ピーク(主にQS-21ファミリー)のUV HPLC定量化(実施例4-4)に基づいて、実施例4は、多数の好適なグルコシダーゼを、候補酵素のセットをスクリーニングすることにより特定できたことを示す(400種類からの38種類、9.5%)。グルコシダーゼは、様々なpH、出発材料の濃度および出発材料の純度で、QS-18ファミリー成分をQS-21ファミリー成分へと変換することが可能であった。
一部の候補酵素は試験された条件下で顕著な変換を実証しなかったが、このことは、酵素発現に伴う問題、条件の好適性(すなわち、酵素は他の条件下では機能する可能性がある)または必要な酵素活性の根本的な欠如に起因し得る。
実施例5:QS-21へのQS-18の脱グルコシル化に関する追加のグルコシダーゼのスクリーニング
方法
酵素選択
追加の候補グルコシダーゼを、実施例4からの陽性ヒットに基づく活性部位モデルに対するアミノ酸類似性に基づいて選択した。
94種類の追加の候補酵素の最終セットを選択した。N末端6×Hisタグに連結された各々の選択された酵素をコードするコドン最適化ポリヌクレオチド配列を作製した。追加の候補酵素およびポリヌクレオチド配列の詳細を、表8において以下で要約する。
Figure 2023553904000128
Figure 2023553904000129
Figure 2023553904000130
実験5-1:pH7.5および30℃での精製QS-18(0.04mg/mL)を用いる脱グルコシル化に関する追加のグルコシダーゼのスクリーニング
反応物を30℃で18時間インキュベートしたことを除いて、実験4-1に関して上記に記載されたのと同じ方法で、94種類の追加の遺伝子を、陽性対照(配列番号262をコードするDNA)および陰性対照と共に、形質転換し、発現させ、溶解し、かつ反応させた。
サンプルを、実験4-1中の手順に従ってLCMS/MSにより分析した。少なくとも3の%変換を示すすべての酵素に関する結果を、表9に示す。
実験5-2:pH6および35℃での粗樹皮抽出物(80%)中のQS-18を用いる脱グルコシル化に関する追加のグルコシダーゼのスクリーニング
プレートを、実験4-2に記載される通りにpH6で溶解させた。40μLの清澄化溶解物を、反応プレートに移した。
CBEのpHを、攪拌しながら2M NaOHを滴下添加することによりpH6に調整した。160μLのpH6 CBEを、反応プレートの各ウェルに添加した。反応プレートを密閉し、35℃で振盪しながら18時間インキュベートした。
反応プレートを、プレートの各ウェルに200μLのMeCN(2%酢酸(AcOH)、1mg/mLヘキサノフェノン)を添加することによりクエンチした。クエンチした反応プレートを再密閉し、20℃で振盪しながら10分間インキュベートした。続いて、反応プレートを遠心分離した(10分間、4℃)。
200μLを、クエンチしたプレートの各ウェルから新たな96ウェルプレートの対応するウェルへと移し、密閉した。プレートを、実験4-4の方法を用いてUV HPLCにより分析した。
実験5-3:pH6および35℃での処理済み樹皮抽出物(80%)中のQS-18を用いる脱グルコシル化に関する追加のグルコシダーゼのスクリーニング
CBEをpH6の処理済み樹皮抽出物(TBE)に置き換えて、実験5-1を繰り返した。TBEは、PVPP処理および濃縮によりCBEから調製し、約4g/LのQS-21濃度を有するTBEを得た。TBEを、攪拌しながら2M NaOHを滴下添加することによりpH6に調整した。
Figure 2023553904000131
Figure 2023553904000132
LCMS/MS(実施例5-1)または中央ピーク(主にQS-18ファミリーおよびデスグルコシルQS-17ファミリー)および右側ピーク(主にQS-21ファミリー)のUV HPLC定量化(実施例5-2および5-3)によるQS-18 2150およびQS-21 1988成分の検出に基づいて、実施例5は、多数の好適なグルコシダーゼを、候補酵素のセットをスクリーニングすることにより特定できたこと、およびまた以前に特定された好適なグルコシダーゼに対する類似性を示す候補酵素がこれもまた好適なグルコシドである可能性がより高かった(94種類からの51種類、54%)ことを示す。グルコシダーゼは、様々なpH、出発材料の濃度および出発材料の純度で、QS-18ファミリー成分をQS-21ファミリー成分へと変換することが可能であった。
ここでもまた、一部の候補酵素は試験された条件下で顕著な変換を実証しなかったが、このことは、酵素発現に伴う問題、条件の好適性(すなわち、酵素は他の条件下では機能する可能性がある)または必要な酵素活性の根本的な欠如に起因し得る。
実施例6:QS-18へのQS-17の脱ラムノシル化に関するラムノシダーゼのスクリーニング
方法
酵素選択
QS-18ファミリー成分へのQS-17ファミリー成分の変換は、分子のアシル鎖部分の末端に見出されるα-L-アラビノフラノースとα-L-ラムノースとの間の1,2-グリコシド結合の加水分解を含む。ファミリー78および106からのグリコシド加水分解酵素は、CAZy(炭水化物活性酵素)データベース(www.cazy.com)により注釈付けされる通り、この結合を切断するために必要なエキソ-α-1,2-ラムノシダーゼ活性(E.C.3.2.1.40)を示す。GHファミリー78および106からのCAZyにより注釈付けされたすべての配列を取得し、別個にキュレーションされた隠れマルコフモデルプロフィールがそれぞれに対して構築され、これが続いて、ソフトウェアHMMER(Eddy, 1998)を用いて2億900万種類のタンパク質メンバーのUniprot(www.uniprot.org)知識ベースを検索することにより、追加のファミリー酵素を特定するために用いられた。合計で、11,749種類の配列が特定された:それぞれ、GHファミリー78および106から10,653種類および1096種類の代表。続いて、MMSeqs2(Hauser, 2016)を使用して、デフォルトクラスター化ワークフローならびにそれぞれ30%および80%の最小配列同一性および網羅率を含むパラメータを用いて、酵素配列の各群をクラスター化した。当初のクラスター化が1000種類超のメンバーを含むクラスターを生じた場合、2回目の部分クラスター化を、より高い50%または70%の同一性で行ない、これらの比較的大きなクラスター由来の多様な標本がより顕著に表わされることを確実にした。続いて、すべてのクラスターを調べ、注釈付け品質、既知の実験的活性、Protein Data Bank(www.wwpdb.org)からの既存の三次元構造またはUniprotにより注釈付けされた場合の既知の極限生物に対する優先傾向を有する各々から標本を選択した。94種類の多様な候補酵素の最終セットが選択された。C末端6×HisタグおよびTev切断部位(終止コドンのN末端に挿入されたリンカーHisタグに対するアミノ酸配列が、配列番号1178に提供される)に連結された各々の選択された酵素をコードするポリヌクレオチド配列を、私有の遺伝学的アルゴリズムに基づくコドン最適
化コードを用いて作製した。
候補酵素およびポリヌクレオチド配列の詳細を、表10において以下で要約する。
Figure 2023553904000133
Figure 2023553904000134
Figure 2023553904000135
実験6-1:処理済み樹皮抽出物(2%)中のサポニンの脱ラムノシル化に関するラムノシダーゼのスクリーニング
200μL溶解バッファーを用いて単一細胞ペレットプレートを溶解させたことを除いて、実験4-1と同じ方法で、配列番号989~1082に対応する合成ヌクレオチド配列をサブクローニングし、形質転換し、発現させ、かつ溶解させた。
処理済み樹皮抽出物(TBE)溶液を、9体積の100mMリン酸カリウムpH7.5を用いて1体積を希釈することにより調製した。40μL清澄化溶解物を、新たな96ウェルPCRプレートに移した。10μLの10×希釈されたTBE溶液を、2%(1/50)の最終濃度まで溶解物の各ウェルに添加した。プレートを、30℃で振盪しながら18時間インキュベートした。50μL MeCN+2%AcOHを用いてクエンチし、室温で10分間振盪し、その後、遠心分離(10分間、4℃)し、粒子状物質を除去した。実験4-1の方法を用いてLCMS/MSによりサンプルを分析した。その後のMS-MS移行を、出発サポニンから生成物脱ラムノシル化サポニンへのラムノースの喪失を観察するためにモニタリングした。
Figure 2023553904000136
図14~19は、陰性対照処理およびラムノシダーゼ配列番号1017処理後の例示的クロマトグラムを提供する。
データは、ラムノシル化出発サポニンと脱ラムノシル化生成物に関するTICピーク面積比パーセント(PAR%)として表わす:
Figure 2023553904000137
QS-18 2150成分を生成するQS-17 2296成分の;QS-21 1988成分を生成するデスグルコシルQS-17 2134の、およびQS-18 2164を生成するQS-17 2310成分のアラビノフラノース部分のC2位でのα-O-ラムノシル化の除去に関して、活性を測定した。
QS-18 2164成分に対する作用がないこと(QS-18 2164/QS-21 1988比が変化しない)により実証される通り、C3糖ラムノースの除去に関して、活性は検出されなかった。加えて、フコースのC2位に結合したC28糖ラムノースのエンド切断は観察されなかった。
Figure 2023553904000138
Figure 2023553904000139
Figure 2023553904000140
実験6-2:処理済み樹皮抽出物(25%)中のサポニンの脱ラムノシル化に関するラムノシダーゼのスクリーニング
実験6-1の方法の通りに、ラムノシダーゼのサブセットを発現および溶解させた。
処理済み樹皮抽出物(TBE)溶液を、NaOH(2M)の添加によりpH7.4に調整した。75μLの清澄化溶解物を、新たな96ウェルPCRプレートに移した。25μL TBE溶液(pH7.4)を、25%の最終濃度まで溶解物の各ウェルに添加した。プレートを、30℃で振盪しながら19.5時間インキュベートした。
100μL MeCN+2%AcOHを用いてクエンチし、室温で10分間振盪し、その後、遠心分離(10分間、4℃)し、粒子状物質を除去した。実験4-4の方法を用いてUV HPLCによりサンプルを分析した。3つの対象となる主要ピークが、このクロマトグラフィーを用いて明らかである:QS-17ファミリー成分を主に含む左側ピーク(保持時間約2.30~2.35分間);QS-18ファミリー成分およびデスグルコシルQS-17ファミリー成分を主に含む中央ピーク(保持時間約2.37~2.42分間);ならびにQS-21ファミリー成分を主に含む右側ピーク(保持時間約2.44~2.50分間)。ピークの正体は、MS/MSにより支持された。
QS-17ファミリー成分のアラビノフラノース部分のC2位でのα-O-ラムノシル化の酵素媒介加水分解は、QS-18ファミリー成分の形成に起因して、左側ピークの減少および中央ピークの増加をもたらす。デスグルコシルQS-17ファミリー成分のアラビノフラノース部分のC2位でのα-O-ラムノシル化の酵素媒介加水分解は、QS-21ファミリー成分の形成に起因して、中央ピークの減少および右側ピークの増加をもたらす。
各ピークの相対パーセンテージを決定した。左側ピークの減少ならびに中央ピークおよび右側ピークの同時での増加が、これらの条件下で活性な酵素に関して観察される。ラムノシダーゼの試験されたサブセットに関する結果を、表12において以下で提供する。
Figure 2023553904000141
配列番号1017処理および陰性対照に関して、例示的UV HPLCクロマトグラムを図20に示す。
実験6-3:粗樹皮抽出物(80%)中のサポニンの脱ラムノシル化に関するラムノシダーゼのスクリーニング
実験6-1の方法の通りに、選択された変異体を発現および溶解させた。
粗樹皮抽出物(CBE)溶液を、NaOH(2M)の添加によりpH7.4に調整した。20μLの清澄化溶解物を、新たな96ウェルPCRプレートに移した。80μL CBE溶液(pH7.4)を、80%の最終濃度まで溶解物の各ウェルに添加した。プレートを、30℃で振盪しながら19.5時間インキュベートした。
100μL MeCN+2%AcOHを用いてクエンチし、室温で10分間振盪し、その後、遠心分離(10分間、4℃)し、粒子状物質を除去した。実験4-4の方法を用いてUV HPLCによりサンプルを分析した。
3つの対象となる主要ピークが、このクロマトグラフィーを用いて明らかである:QS-17ファミリー成分を主に含む左側ピーク(保持時間約2.30~2.35分間);QS-18ファミリー成分およびデスグルコシルQS-17ファミリー成分を主に含む中央ピーク(保持時間約2.37~2.42分間);ならびにQS-21ファミリー成分を主に含む右側ピーク(保持時間約2.44~2.50分間)。ピークの正体は、MS/MSにより支持された。
QS-17ファミリー成分のアラビノフラノース部分のC2位でのα-O-ラムノシル化の酵素媒介加水分解は、QS-18ファミリー成分の形成に起因して、左側ピークの減少および中央ピークの増加をもたらす。デスグルコシルQS-17ファミリー成分のアラビノフラノース部分のC2位でのα-O-ラムノシル化の酵素媒介加水分解は、QS-21ファミリー成分の形成に起因して、中央ピークの減少および右側ピークの増加をもたらす。
各ピークの相対パーセンテージを決定した。左側ピークの減少ならびに中央ピークおよび右側ピークの同時での増加が、これらの条件下で活性な酵素に関して観察される。ラムノシダーゼの試験されたサブセットに関する結果を、表13において以下で提供する。
Figure 2023553904000142
配列番号1017処理および陰性対照に関して、例示的UV HPLCクロマトグラムを図21に示す。
LCMS/MSによるQS-17 2296、QS-17 2310、QS-18 2150、QS-18 2164、デスグルコシルQS-17 2134およびQS-21 1988成分の検出(実施例6-1)またはQS-17、QS-18およびQS-21ピークのUV HPLC定量化(実施例6-2および6-3)に基づいて、実施例6は、多数のラムノシダーゼが、候補酵素のセットをスクリーニングすることにより特定できたことを示す(94種類からの29種類、31%が実施例6-1での4.5以下のQS-17 PAR%を達成した)。ラムノシダーゼは、様々な出発材料濃度および出発材料の純度で、QS-17ファミリー成分をQS-18ファミリー成分へと、およびデスグルコシルQS-17ファミリー成分をQS-21ファミリー成分へと変換することが可能であった。
ここでもまた、一部の候補酵素は試験された条件下で顕著な変換を実証しなかったが、このことは、酵素発現に伴う問題、条件の好適性(すなわち、酵素は他の条件下では機能する可能性がある)または必要な酵素活性の根本的な欠如に起因し得る。
実施例7:粗樹皮抽出物(50%)中のサポニンの脱グルコシル化および脱ラムノシル化
方法
グルコシダーゼ配列番号262(Hisタグ付き酵素として、DNA配列番号662)および別個にラムノシダーゼ配列番号1017(Hisタグ付き形態として、DNA配列番号1111)を発現する大腸菌細胞を、発酵器中で生育させ、単離し、溶解させ、清澄化し、得られた溶解物を凍結乾燥させ、発現された酵素の各々を含有する粉末を得た。
500μL CBEを、グルコシダーゼを含有する30g/Lの凍結乾燥粉末およびラムノシダーゼを含有する3g/Lの凍結乾燥粉末を含む500μL体積の酢酸ナトリウムバッファー(50mM、pH6)と混合し、37℃で24時間インキュベートした。
等体積のMeOHの添加により反応をクエンチし、実験4-1の方法を用いてLC-MS/MSにより分析し、以下の表中のトランジションをモニタリングした。
Figure 2023553904000143
結果
図22は、T0(パネルA)および24時間(パネルB)でのQS-21 1988成分含有量に関する例示的LCMS/MSクロマトグラムを提供する。モニタリングされたすべての成分に関する結果を、以下に要約する。
Figure 2023553904000144
24時間の処理後に、アラビノフラノース部分のC2位にα-O-ラムノシル化を保持する成分は検出限界未満に低下し、グルコース部分を保持する成分は78%超の低減を示す。選択的ラムノースおよびグルコース加水分解の対応する生成物は、実質的な増加を示す。
実施例8:粗樹皮抽出物中のサポニンの脱グルコシル化に関するグルコシダーゼ変異体のスクリーニング
方法
野生型モデストバクター・マリヌスグルコシダーゼ(配列番号262)中の突然変異をコードする遺伝子変異体のライブラリーを、分子生物学技術を用いて作製し、N末端に位置するHisタグに連結された酵素を調製した。単一モノクローナルコロニーを400μLの発現培地中で生育させ、タンパク質を発現させた。細胞ペレットを、200μLの関連するバッファー(表16)中で溶解させた。
溶解物を関連するバッファー中に適切に希釈し、示された%ロード(1%ロードは、200μL反応物中の2μLの元の溶解物の使用に対応する)の溶解物ロードを可能にした。一部の実験では、ラムノシダーゼもまたスクリーニング反応(およびまた結果に対するいかなる影響も否定するために対照でも)中に存在した。
キラヤ・サポナリアの水性抽出により取得され、かつ少なくとも2.80mg/mL QS-21(HPLC-UVにより)を含有する粗樹皮抽出物(CBE)。CBEのpHを、攪拌しながら2M NaOHを滴下添加することによりpH6に調整した。関連する濃度の関連するグルコシダーゼを添加した。適切な相対体積のpH6 CBE(160μL(80%に関して)または150μL(75%に関して))を、反応プレートの各ウェルに添加した。反応プレートを密閉し、関連する温度で振盪しながら一晩、18~22時間インキュベートした。
プレートの各ウェルへと200μLのMeCN(2%AcOH、1mg/mLヘキサノフェノン)を添加することにより、反応プレートをクエンチした。クエンチした反応プレートを再密閉し、20℃で振盪しながら10分間インキュベートした。続いて、反応プレートを遠心分離した(10分間、4℃)。
200μLを、クエンチしたプレートの各ウェルから新たな96ウェルプレートの対応するウェルへと移し、密閉した。プレートを、以下の方法を用いてUV HPLCにより分析した。
Figure 2023553904000145
陰性対照(試験酵素を発現しない溶解物)および陽性対照(親比較基準:野生型または適切な場合には前の変異体を発現する)。グルコシダーゼに関する親に対する改善倍率(FIOP)(短縮法)は、以下の通りに算出される:
%右側ピーク=100×右側ピーク面積/(右側ピーク面積+左側ピーク面積)
平均%右側ピーク面積を陰性対照(プレート毎)に関して算出し、すべてのウェルから減算して、平均陰性対照を超える各ウェルに関する%右側ピークの増加を得る
%右側ピークでの平均増加が、プレート毎に陽性対照に関して算出される
FIOP=平均陽性対照増加により除算された%右側ピークでの観測された増加。
結果
図23は、酵素を用いるCBEの処理後および陰性対照に関する例示的クロマトグラムを提供する。
Figure 2023553904000146
以下の突然変異が、少なくとも1例で改善された活性を実証した酵素に関連付けられた:
F44Y;
V60L;
G117A;
F170N;
V263GまたはV263L;
N351HまたはN351Q;
A355H、A355I、A355L、A355M、A355R、A355TまたはA355W;
A356P;
R357A、R357C、R357K、R357MまたはR357Q;
G362C;
T365A、T365NまたはT365S;
L367C;
V394R;
V395Y;
Q396E、Q396G、Q396N、Q396P、Q396R、Q396SまたはQ396Y;
F430W;
R435F;
V438T;
V440F;
F442MまたはF442Q;
G444T;
A473FまたはA473R;
L474C、L474IまたはL474V;
I475F;
L492C、L492G、L492H、L492I、L492N、L492Q、L492V、L492WまたはL492Y;
Q493FまたはQ493H;
P494HまたはP494I;
S495I、S495KまたはS495Q;
G496PまたはG496W;
D498A、D498E、D498F、D498I、D498K、D498L、D498N、D498P、D498R、D498S、D498TまたはD498V;
A502R;
M504GまたはM504R;
L507AまたはL507R;
T508M;
L529M;
F535P;
A536DまたはA536E;
A537R;
F541A、F541I、F541L、F541MまたはF541V;
L542I;
Q543GまたはQ543L;
E547L;および
Y585W。
実施例9:粗樹皮抽出物中のサポニンの脱ラムノシル化に関するラムノシダーゼ変異体のスクリーニング
方法
野生型クリベラ・フラビダラムノシダーゼ(配列番号1017)中の突然変異をコードする遺伝子変異体のライブラリーを、分子生物学技術を用いて作製し、C末端に位置するHisタグに連結された酵素を調製した。単一モノクローナルコロニーを400μLの発現培地中で生育させ、タンパク質を発現させた。細胞ペレットを、200μLの関連するバッファー(表17)中で溶解させた。
溶解物を関連するバッファー中に適切に希釈し、示された%ロード(1%ロードは、200μL反応物中の2μLの元の溶解物の使用に対応する)の溶解物ロードを可能にした。
キラヤ・サポナリアの水性抽出により取得され、かつ少なくとも2.80mg/mL QS-21(HPLC-UVにより)を含有する粗樹皮抽出物(CBE)を、攪拌しながら2M NaOHを滴下添加することによりpH6に調整した。関連する濃度の関連するグルコシダーゼを添加した。適切な相対体積のpH6 CBE(160μL(80%に関して)または150μL(75%に関して))を、反応プレートの各ウェルに添加した。反応プレートを密閉し、関連する温度および時間でインキュベートした。
プレートの各ウェルへと200μLのMeCN(2%AcOH、1mg/mLヘキサノフェノン)を添加することにより、反応プレートをクエンチした。クエンチした反応プレートを再密閉し、20℃で振盪しながら10分間インキュベートした。続いて、反応プレートを遠心分離した(10分間、4℃)。
200μLを、クエンチしたプレートの各ウェルから新たな96ウェルプレートの対応するウェルへと移し、密閉した。プレートを、実施例4に記載される方法を用いてUV HPLCにより分析した。
3つの対象となる主要ピークが、このクロマトグラフィーを用いて明らかである:QS-17ファミリー成分を主に含む左側ピーク(保持時間約2.30~2.35分間);QS-18ファミリー成分およびデスグルコシルQS-17ファミリー成分を主に含む中央ピーク(保持時間約2.37~2.42分間);ならびにQS-21ファミリー成分を主に含む右側ピーク(保持時間約2.44~2.50分間)。ピーク正体は、MS/MSにより支持された。
酵素活性は、粗樹皮抽出物中に存在する左側ピークの%変換として算出される:
Figure 2023553904000147
式中、
Figure 2023553904000148
図24は、CBEの酵素処理後および陰性対照に関する例示的クロマトグラムを提供する。
Figure 2023553904000149
結果
Figure 2023553904000150
以下の突然変異が、少なくとも1例で改善された活性を実証した酵素に関連付けられた:
(i) A56C
(ii) A143P
(iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
(iv) L214M
(v) G215S
(vi) F216M
(vii) G218DまたはG218N
(viii) K219G
(ix) A238M
(x) T252Y
(xi) T311W
(xii) V326C
(xiii) G357C
(xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
(xv) I487M、I487QまたはI487V
(xvi) K492N
(xvii) V499T
(xviii) G508S
(xix) R543C
(xx) L557Y
(xxi) G634A
(xxii) S635N
(xxiii) A690Cおよび
(xxiv) Q921H。
実施例10:遺伝子操作型酵素を用いる粗樹皮抽出物(50%)中のサポニンの脱グルコシル化および脱ラムノシル化
方法
グルコシダーゼ(実施例8からのWTグルコシダーゼおよび遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドG1~G5)およびラムノシダーゼ(実施例9からのWTラムノシダーゼおよび遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドR1~R5)を発現する清澄化細胞溶解物由来の凍結乾燥粉末を、pH5.8の200mM酢酸ナトリウム水溶液中に溶解させ、表19および20に示される通りの最終反応濃度の4倍での酵素溶液を調製した。
各グルコシダーゼ溶液を、等体積のpH5.8の200mM酢酸ナトリウム水溶液および別個に2mg/mLラムノシダーゼR5を含有する等体積のpH5.8の200mM酢酸ナトリウム水溶液と合わせた。これは、4時間以内に関連するラムノース部分の完全な加水分解をもたらすのに十分なラムノシダーゼのロード量である。
各ラムノシダーゼ溶液を、等体積のpH5.8の200mM酢酸ナトリウム水溶液および別個に2mg/mLグルコシダーゼG5を含有する等体積のpH5.8の200mM酢酸ナトリウム水溶液と合わせた。これは、4時間以内に関連するグルコース部分の完全な加水分解をもたらすのに十分なグルコシダーゼのロード量である。
CBEを、2M水酸化ナトリウムを用いてpH6.0~6.2に調整し、等体積を酵素溶液に添加し、反応ミックスを調製し(すなわち、反応ミックス中の50%CBE濃度)、グルコシダーゼおよび/またはラムノシダーゼの濃度を、表19および20に示す。反応ミックスを、表19および20に示される時間にわたって35℃まで加熱し、その後、2%酢酸を含有する等体積のMeCNの添加により反応をクエンチし、室温で10分間振盪し、続いて遠心分離(10分間、4℃)し、粒子状物質を除去した。サンプルを実験4-4の方法を用いてUV HPLCにより分析した。
結果
左側、中央および右側ピークの組成の変化を、表19および20に示す。組成は、パートナー酵素の存在または非存在に応じて、酵素の作用により変化する。反応の程度は、これらの条件下で酵素濃度および反応時間に比例する。表は、同程度の反応を与える酵素濃度および反応時間に関するデータを示す。各変異体に対して導入された突然変異から生じる改善は、酵素濃度×時間の変化倍率に等しい(すなわち、改善倍率=前の変異体に関する(酵素濃度×時間)÷次の変異体に関する(酵素濃度×時間))。元の酵素変異体に対する累積改善倍率は、個別の改善倍率の積により算出される。グルコシダーゼG5は、WTグルコシダーゼと比較して約800倍の改善を示す。ラムノシダーゼR5は、WTラムノシダーゼと比較して約30倍の改善を示す。
変異体G5およびR5は、25℃~40℃、pH5~7(pH5.4~6.2では80%超、pH5.2~7では50%超の相対活性を維持した)の様々な反応条件にわたって、および少なくとも150%(より小さな体積中に凍結乾燥CBEを再溶解させることにより達成された)までの様々なCBEロード量を用いて活性を実証することが見出された。
Figure 2023553904000151
Figure 2023553904000152
実施例11:遺伝子操作型酵素を用いる粗樹皮抽出物(50%)中のサポニンの脱グルコシル化および脱ラムノシル化
方法
実施例8からの遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドG3および遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドR2を発現する清澄化細胞溶解物由来の凍結乾燥粉末を、3g/L(グルコシダーゼ)および2g/L(ラムノシダーゼ)の濃度まで、pH5.8の200mM酢酸ナトリウム水溶液中に溶解させた。1L反応のために、酢酸ナトリウムバッファー200mM(700mL)を、攪拌反応器へと添加した。一定攪拌下で、グルコシダーゼ酵素粉末(2.1g)およびラムノシダーゼ酵素粉末(1.4g)を添加し、すべての酵素粉末が懸濁されるまで30分間攪拌した。得られた酵素溶液(700mL)を深層ろ過(公称3~9μm)し、続いて滅菌ろ過(0.2μm)した。
0.25の先行ピーク比率および0.054~0.057の2018/QS-21比率を有する4.1g/L QS-21を含有するCBE(700mL)を深層ろ過し、続いて滅菌ろ過(0.2μm)した。
ろ過されたCBE(500mL)を攪拌反応器に添加し、37℃まで加熱し、2M水酸化ナトリウムを用いてpH6.0~6.2までpHを調整した。続いて、酵素溶液(500mL)を反応器に添加し、溶液を、37℃で5時間攪拌した。
5時間後、氷酢酸を穏やかに攪拌しながら徐々に反応混合物へと添加し、約pH3.8(標的範囲pH3.5~4.0)へとpHを調整した。
続いて、酵素処理済みCBEを、実施例3に提供されるプロセスと同様に精製した。
結果
精製されたサポニン抽出物は、214nmでのUV吸光度により、少なくとも98%のQS-21群、少なくとも93%のQS-21主要ピーク、0.2%の2018成分、1%以下のQS-21群の外側の最大ピークを含むことが決定され、最も存在量が高い分子種のモノアイソトープは1987.9 m/zであった。
QS-21濃度およびサンプル体積に基づく、質量によるQS-21の増加は、酵素処理済みCBEで2.6~3.0倍の増加を示す。%QS-21(サポニンのうちの%として)の増加は、3.0~3.1倍の増加を示した。
酵素処理済み材料の改善されたサポニンプロフィールに起因して、所望の仕様の範囲内に留まりながら、より大きな回収率が得られる(より大きな割合のQS-21を回収できるポリスチレンおよびフェニル樹脂クロマトグラフィー中に顕著である)。全体として、二重酵素処理は、慣用の(酵素処理されない)プロセスと比較して、収量の約5.2~5.3倍の増加を生じることが見出された。
図25は、未処理および酵素処理済みCBEの例示的HPLC-UVクロマトグラムを提供する。
図26(全取得)および図27(ズーム)は、未処理および酵素処理済みCBEから取得された精製材料の例示的UPLC-UVクロマトグラムを提供する。
参考文献一覧
Figure 2023553904000153
Figure 2023553904000154
Figure 2023553904000155
Figure 2023553904000156

Claims (36)

  1. 出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するステップを含む、生成物サポニンを製造するための方法。
  2. 出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するステップを含む、組成物中の生成物サポニンの量を増加させるための方法。
  3. 出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するステップを含む、組成物中の出発サポニンの量を低減させるための方法。
  4. 前記出発サポニンがキラ酸グリコシドである、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記出発サポニンがキラヤ・サポナリアから取得可能である、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記出発サポニンがキラヤ・サポナリアから取得される、請求項5に記載の方法。
  7. 前記出発サポニンがQS-18ファミリー成分である、請求項5または6に記載の方法。
  8. 前記出発サポニンがデスグルコシルQS-17ファミリー成分である、請求項5または6に記載の方法。
  9. 前記出発サポニンがQS-17ファミリー成分である、請求項5または6に記載の方法。
  10. 前記出発サポニンがデスアラビノフラノシルQS-18ファミリー成分である、請求項5または6に記載の方法。
  11. 前記出発サポニンがアセチル化デスグルコシルQS-17ファミリー成分である、請求項5または6に記載の方法。
  12. 前記生成物サポニンがキラヤ・サポナリアから取得可能である、請求項1~11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記生成物サポニンがQS-21ファミリー成分である、請求項7、8または12に記載の方法。
  14. 前記生成物サポニンがQS-18ファミリー成分である、請求項9または12に記載の方法。
  15. 前記生成物サポニンがデスグルコシルQS-17ファミリー成分である、請求項9または12に記載の方法。
  16. 前記生成物サポニンがデスアラビノフラノシルQS-21ファミリー成分である、請求項10または12に記載の方法。
  17. 前記生成物サポニンがアセチル化QS-21ファミリー成分である、請求項11または12に記載の方法。
  18. 単一の出発サポニンが単一の生成物サポニンへと変換される、請求項1~17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 複数の出発サポニンが複数の生成物サポニンへと変換される、請求項1~17のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記出発サポニンが植物材料からの抽出により取得される、請求項1~19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記出発サポニンが水性抽出により取得される、請求項20に記載の方法。
  22. 酵素的変換が、グルコシダーゼによるβ-グルコース残基の除去を含む、請求項1~21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記グルコシダーゼが、配列番号262、208、63、229、250、5、101、207、169、247、302、324、319、9、240、325、338、850、879、868、826、804、888、881、891、816、827、857、853、842、814、886、885、838、829、808、828、870、873、844、882、874、825、824、823、810、894、849、803、890、841、832、830、845、871、837、883もしくは809に従うアミノ酸配列またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、請求項22に記載の方法。
  24. 酵素的変換が、ラムノシダーゼによるα-ラムノース残基の除去を含む、請求項1~21のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記ラムノシダーゼが、配列番号992、1003、1052、1073、1017、1055、1075、1001、1007、1061、1079、1027、1039、1041、989、1053、1018、1066、1082、1076、993、1077、1046、1015、1063、1054、1074、1067もしくは1033に従うアミノ酸配列、またはその機能的変異体を含み、例えばそれからなる、請求項24に記載の方法。
  26. 請求項1~24のいずれか1項に記載の方法におけるなどの、出発サポニンを生成物サポニンへと酵素的に変換するためのグリコシダーゼの使用。
  27. 請求項1~26のいずれか1項に記載の方法により調製されるサポニン。
  28. アジュバントの製造での、請求項1~26のいずれか1項に記載の方法により調製されるサポニンの使用。
  29. 請求項27に記載のサポニンを含む、アジュバント組成物。
  30. 請求項27に記載のサポニン、および抗原または抗原をコードするポリヌクレオチドを含む、免疫原性組成物。
  31. (i) 請求項27に記載のサポニン;および
    (ii) 抗原または抗原をコードするポリヌクレオチド
    を含む、部品のキット。
  32. 配列番号262のアミノ酸配列に対して少なくとも80%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含む遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチドであって、
    F44Y;
    V60L;
    G117A;
    F170N;
    V263GまたはV263L;
    N351HまたはN351Q;
    A355H、A355I、A355L、A355M、A355R、A355TまたはA355W;
    A356P;
    R357A、R357C、R357K、R357MまたはR357Q;
    G362C;
    T365A、T365NまたはT365S;
    L367C;
    V394R;
    V395Y;
    Q396E、Q396G、Q396N、Q396P、Q396R、Q396SまたはQ396Y;
    F430W;
    R435F;
    V438T;
    V440F;
    F442MまたはF442Q;
    G444T;
    A473FまたはA473R;
    L474C、L474IまたはL474V;
    I475F;
    L492C、L492G、L492H、L492I、L492N、L492Q、L492V、L492WまたはL492Y;
    Q493FまたはQ493H;
    P494HまたはP494I;
    S495I、S495KまたはS495Q;
    G496PまたはG496W;
    D498A、D498E、D498F、D498I、D498K、D498L、D498N、D498P、D498R、D498S、D498TまたはD498V;
    A502R;
    M504GまたはM504R;
    L507AまたはL507R;
    T508M;
    L529M;
    F535P;
    A536DまたはA536E;
    A537R;
    F541A、F541I、F541L、F541MまたはF541V;
    L542I;
    Q543GまたはQ543L;
    E547L;および
    Y585W
    からの少なくとも1箇所の残基置換を含む、上記遺伝子操作型グルコシダーゼポリペプチド。
  33. 配列番号1183のアミノ酸配列を含む、請求項32に記載のポリペプチド。
  34. 配列番号1017のアミノ酸配列に対して少なくとも80%同一であるアミノ酸配列、またはその機能的断片を含む遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドであって、
    (i) A56C
    (ii) A143P
    (iii) Q181H、Q181RまたはQ181S
    (iv) L214M
    (v) G215S
    (vi) F216M
    (vii) G218DまたはG218N
    (viii) K219G
    (ix) A238M
    (x) T252Y
    (xi) T311W
    (xii) V326C
    (xiii) G357C
    (xiv) S369C、S369I、S369KまたはS369M
    (xv) I487M、I487QまたはI487V
    (xvi) K492N
    (xvii) V499T
    (xviii) G508S
    (xix) R543C
    (xx) L557Y
    (xxi) G634A
    (xxii) S635N
    (xxiii) A690Cおよび
    (xxiv) Q921H
    からの少なくとも1箇所の残基置換を含む、上記遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチド。
  35. 配列番号1193のアミノ酸配列を含む、請求項34に記載のポリペプチド。
  36. 請求項32~35のいずれか1項に記載の遺伝子操作型グルコシダーゼまたは遺伝子操作型ラムノシダーゼポリペプチドをコードする配列を含む、ポリヌクレオチド。
JP2023534927A 2020-12-09 2021-12-08 サポニン Pending JP2023553904A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063123011P 2020-12-09 2020-12-09
US63/123,011 2020-12-09
US202163213340P 2021-06-22 2021-06-22
US202163213407P 2021-06-22 2021-06-22
US202163213382P 2021-06-22 2021-06-22
US63/213,382 2021-06-22
US63/213,340 2021-06-22
US63/213,407 2021-06-22
PCT/EP2021/084813 WO2022122830A2 (en) 2020-12-09 2021-12-08 Saponins

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023553904A true JP2023553904A (ja) 2023-12-26

Family

ID=79230975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023534927A Pending JP2023553904A (ja) 2020-12-09 2021-12-08 サポニン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240026407A1 (ja)
EP (1) EP4259814A2 (ja)
JP (1) JP2023553904A (ja)
CA (1) CA3203278A1 (ja)
CL (1) CL2023001630A1 (ja)
MX (1) MX2023006769A (ja)
WO (1) WO2022122830A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023215532A1 (en) * 2022-05-05 2023-11-09 Obi Pharma, Inc. Synthesis methods of acyl chain of qs-21 and derivative thereof
CN116004429B (zh) * 2022-08-30 2024-06-14 内蒙古农业大学 一种用于防治苹果腐烂病的生防菌株及其应用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4436727A (en) 1982-05-26 1984-03-13 Ribi Immunochem Research, Inc. Refined detoxified endotoxin product
US4866034A (en) 1982-05-26 1989-09-12 Ribi Immunochem Research Inc. Refined detoxified endotoxin
US4877611A (en) 1986-04-15 1989-10-31 Ribi Immunochem Research Inc. Vaccine containing tumor antigens and adjuvants
US4912094B1 (en) 1988-06-29 1994-02-15 Ribi Immunochem Research Inc. Modified lipopolysaccharides and process of preparation
GB9408573D0 (en) * 1994-04-29 1994-06-22 Gatsby Charitable Foundation Identification, production and use of saponin gylcosyl hydrolases
ITMI991222A1 (it) * 1999-06-01 2000-12-01 Indena Spa Processo per la preparazione di derivati di glicosidi steroidei di ruscus aculeatus mediante idrolisi enzimatica
JP4953547B2 (ja) * 2000-12-29 2012-06-13 ▲鳳▼燮 金 ジンセノサイド糖基を加水分解するジンセノサイドグリコシダーゼ及びその使用
SI2068918T1 (sl) 2006-09-26 2012-09-28 Infectious Disease Res Inst Si - ep sestavek za cepljenje, ki vsebuje sintetiäśna pomagala
US20090181078A1 (en) 2006-09-26 2009-07-16 Infectious Disease Research Institute Vaccine composition containing synthetic adjuvant
CN103260642B (zh) 2010-12-14 2018-03-16 葛兰素史密丝克莱恩生物有限公司 分枝杆菌抗原组合物
GB201213364D0 (en) 2012-07-27 2012-09-12 Glaxosmithkline Biolog Sa Purification process
CN105925559B (zh) * 2016-06-23 2020-09-01 宁夏乙征生物工程有限公司 一种固定化酶的制备及水解薯蓣皂素的方法
EP3515179A4 (en) 2016-09-26 2020-05-06 Natural Response, S.A. MANUFACTURE OF BIOMASS IN ULTRA HIGH DENSITY PLANTATIONS
GB201909104D0 (en) * 2019-06-25 2019-08-07 Plant Bioscience Ltd Transferase enzymes

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022122830A2 (en) 2022-06-16
US20240026407A1 (en) 2024-01-25
MX2023006769A (es) 2023-08-18
CA3203278A1 (en) 2022-06-16
WO2022122830A3 (en) 2022-09-15
CL2023001630A1 (es) 2023-12-22
EP4259814A2 (en) 2023-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023553904A (ja) サポニン
AU632067B2 (en) Matrix with immunomodulating activity
CA2189010C (en) Enzyme treatment of glucans
CA1331443C (en) Saponin adjuvant
CA2094600C (en) Immunogenic complexes, in particular iscoms
BR112020010790A2 (pt) purificação da saponina
EA014353B1 (ru) Вакцинные композиции, содержащие сапониновый адъювант
Shnyra et al. Role of the physical state of Salmonella lipopolysaccharide in expression of biological and endotoxic properties
KR20180105842A (ko) 약리학적 활성성분이 축적된 미생물 제제
Song et al. Amplified immune response by ginsenoside-based nanoparticles (ginsomes)
CZ305565B6 (cs) Způsob výroby 3-O-deaktivovaného 4´-monofosforyllipidu A (3D-MLA)
CN116194128A (zh) 用于治疗非人类动物的从草丝兰属制备的含有皂苷的提取物
CN116568819A (zh) 皂苷的修饰
US9499639B2 (en) LPS extraction process
KR101340079B1 (ko) 테라박터 속 유래 β―글루코시다제를 이용한 PPT 타입 진세노사이드의 생물전환
Johansson et al. Identification of adjuvants that enhance the therapeutic antibody response to host IgE
Rönnberg et al. Effects of carbohydrate modification of Quillaja saponaria Molina QH-B fraction on adjuvant activity, cholesterol-binding capacity and toxicity
da Silva et al. Pulcherrimasaponin, from the leaves of Calliandra pulcherrima, as adjuvant for immunization in the murine model of visceral leishmaniasis
KR20150030012A (ko) 진세노사이드 유효성분의 추출방법 및 이를 포함하는 제품
JP2020055874A (ja) 同一の分野の発明を含有する新規アジュバント及びワクチン組成物
WO2023242187A1 (en) Enzymatic modification of saponins
JPH0742322B2 (ja) クレブシェラ属細菌のアシルグリカン、その製造方法及びそれからなる薬剤
CN105169386B (zh) 一种新型通用型基质疫苗佐剂及其制备方法和用途
Mizushiri et al. Chemical characterization of lipopolysaccharides from Proteus strains used in Weil-Felix test
CN114080393A (zh) 皂苷纯化