JP2023544061A - ホウ素-ケイ素膜におけるホウ素濃度の調節可能性 - Google Patents

ホウ素-ケイ素膜におけるホウ素濃度の調節可能性 Download PDF

Info

Publication number
JP2023544061A
JP2023544061A JP2023521055A JP2023521055A JP2023544061A JP 2023544061 A JP2023544061 A JP 2023544061A JP 2023521055 A JP2023521055 A JP 2023521055A JP 2023521055 A JP2023521055 A JP 2023521055A JP 2023544061 A JP2023544061 A JP 2023544061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron
silicon
layer
substrate
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023521055A
Other languages
English (en)
Inventor
イー ヤン,
クリシュナ ニッタラ,
ルイ チェン,
カーティック ジャナキラマン,
ディワカー ケドラヤ,
ツーピン ホアン,
アイクト アイディン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2023544061A publication Critical patent/JP2023544061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0334Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane
    • H01L21/0337Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their size, orientation, disposition, behaviour, shape, in horizontal or vertical plane characterised by the process involved to create the mask, e.g. lift-off masks, sidewalls, or to modify the mask, e.g. pre-treatment, post-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/38Borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/42Silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • C23C16/5096Flat-bed apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0332Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67161Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers
    • H01L21/67167Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the layout of the process chambers surrounding a central transfer chamber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

本技術の実施形態は、ホウ素対ケイ素の原子比率が変化するホウ素及びケイ素を含有する層を作製するための半導体処理方法を含む。この方法は、ケイ素含有前駆体を半導体処理チャンバの基板処理領域に流すことと、ホウ素含有前駆体及び分子状水素(H2)を半導体処理チャンバの基板処理領域に流すことも含み得る。ホウ素含有前駆体及びH2は、あるホウ素対水素の流量比で流され得る。ホウ素含有前駆体及びH2の流量は増加し得る一方で、ホウ素対水素の流量比は、流量の増加の間、一定を維持する。ホウ素及びケイ素を含有する層は、基板上に堆積されてもよく、基板と接触する第1の表面から、基板から最も遠いホウ素及びケイ素を含有する層の第2の表面まで、ホウ素対ケイ素の比率が連続的に増加することを特徴とし得る。【選択図】図3

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、2020年10月5日に出願された「BORON CONCENTRATION TUNABILITY IN BORON-SILICON FILMS」と題する米国特許出願第17/063,339号の利益及び優先権を主張し、その全体は、参照により本明細書に援用される。
技術分野
[0002]本技術は堆積及び除去処理並びにチャンバに関する。より具体的には、本技術は、ホウ素及びケイ素を含有する層におけるホウ素濃度を調節して、少なくとも1つの方向に沿ってホウ素濃度が変化可能であることを特徴とする膜を製造するシステム及び方法に関する。
[0003]集積回路は、基板表面上に複雑にパターニングされた材料層を作り出すプロセスによって実現される。基板上にパターニングされた材料を製造することは、材料を形成し除去するための制御された方法を必要とする。材料の特性は、どのようにデバイスが動作するのかに影響を与える場合があり、また、膜が互いに対してどのように除去されるかに影響を与える場合がある。堆積プロセスは、特定の特性を有する膜を製造する。形成された膜の多くは、適切な特性を提供するために、膜の材料特性を調整又は強化するための追加の処理を必要とする。
[0004]ゆえに、高品質なデバイス及び構造体を作り出すために使用されうる、改良型のシステム及び方法が必要とされている。上記の必要性及びその他の必要性は、本技術によって対処される。
[0005]本技術の実施形態は、ホウ素及びケイ素を含有する層を通してホウ素の濃度を調節し得る、半導体処理方法及びシステムを含む。実施形態では、方法は、隣接するエッチング停止層に最も近いホウ素対ケイ素の最高原子比率と、エッチング停止層から最も遠いホウ素対ケイ素の最低原子比率とを有するホウ素及びケイ素を含有する層を形成し得る。さらなる実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層は、膜の一端から他端まで、ホウ素対ケイ素の原子比率が連続的に変化する勾配を有する場合がある。実施形態において、ホウ素及びケイ素を含有する層におけるホウ素濃度を調節するシステム及び方法は、一端において高いエッチング耐性を有するとともに他端においてエッチング停止層と比較して高いエッチング選択性を有するハードマスクを製造し得る。さらなる実施形態において、高アスペクト比の開口部は、他の種類の半導体デバイスの中でも、DRAMメモリ及び3D NANDメモリなどの半導体デバイスにおいて、他の基板特徴の中でも、コンタクト、ビア、及びキャパシタ構造を定義するためにハードマスク内に形成され得る。
[0006]本技術の実施形態は、ケイ素含有前駆体を半導体処理チャンバの基板処理領域に流すことと、ホウ素含有前駆体及び分子状水素(H)を半導体処理チャンバの基板処理領域に流すことも含み得る、半導体処理方法を含む。ホウ素含有前駆体及びHは、あるホウ素対水素の流量比で流され得る。本方法は、ホウ素含有前駆体及びHの流量を増加させ、その一方、ホウ素対水素の流量比を、流量の増加の間、一定に維持することをさらに含み得る。本方法は、半導体処理チャンバの基板処理領域において、基板上にホウ素及びケイ素を含有する層を堆積させることをまたさらに含み得る。堆積したホウ素及びケイ素を含有する層は、基板と接触する第1の表面から、基板から最も遠いホウ素及びケイ素を含有する層の第2の表面まで、ホウ素対ケイ素の比率が連続的に増加することを特徴とし得る。
[0007]追加の実施形態では、ケイ素含有前駆体は、シランSiHを含んでもよく、ホウ素含有前駆体は、ジボラン(B)を含んでもよい。またさらなる実施形態では、ケイ素含有前駆体は、約40sccm以上のケイ素前駆体の流量で基板処理領域内に流れ得る。またさらなる実施形態では、ホウ素対水素の流量比は、約2:1以上であり得る。いくつかの実施形態では、ホウ素含有前駆体及びHの流量は、約5sccm/秒以上の速度で増加し得る。追加の実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積は、約10Å/秒以上の堆積速度を特徴とし得る。さらに追加の実施形態では、堆積したホウ素及びケイ素を含有する層は、約20原子%以下である、基板に最も近いホウ素対ケイ素の第1の比率を特徴とする場合があり、約50原子%以上である、基板から最も遠い表面におけるホウ素対ケイ素の第2の比率をさらに特徴とする場合がある。
[0008]本技術の実施形態は、半導体処理チャンバの基板処理領域内に流れるケイ素含有前駆体を有する半導体処理方法も含み得る。いくつかの実施形態では、ケイ素含有前駆体は、シランであってもよい。この方法は、ホウ素含有前駆体を半導体処理チャンバの処理領域内に流すことも含み得る。いくつかの実施形態では、ホウ素含有前駆体は、ジボランであってもよい。本方法は、半導体処理チャンバの基板処理領域において、基板上にホウ素及びケイ素を含有する層を堆積させることをさらに含み得る。ホウ素及びケイ素を含有する層は、基板と接触する第1の表面から、第1の表面の反対側のホウ素及びケイ素を含有する層の第2の表面まで、直線的に増加するホウ素対ケイ素の比率を有してもよく、ホウ素含有前駆体の流量は、ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積中に非直線的に増加してもよい。
[0009]追加の実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積中のホウ素含有前駆体の流量の増加率は、堆積されるホウ素対ケイ素の比率の増加に基づいて増加し得る。さらに追加の実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層は、約20原子%以下である、層の第1の表面におけるホウ素対ケイ素の第1の比率を特徴とする場合があり、約50原子%以上である、第1の表面の反対側の第2の表面におけるホウ素対ケイ素の第2の比率をさらに特徴とする。さらなる実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積は、約300℃以上である堆積温度を特徴とし得る。またさらなる実施形態では、方法は熱堆積プロセスとして特徴付けられ得るが、追加の実施形態では、方法はプラズマ堆積プロセスとして特徴付けられ得る。
[0010]本技術の実施形態は、半導体構造体をさらに含み得る。この構造は、ホウ素及びケイ素を含有する層と、エッチング停止層とを含み得る。実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層は、エッチング停止層と接触している層の近位部分と、近位部分とは反対側にある遠位部分との間で、連続的に変化するホウ素対ケイ素の比率を特徴とし得る。実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層の近位部分は、約20原子%以下であるホウ素対ケイ素の第1の比率を特徴とする場合があり、この層の遠位部分は、約50原子%以上であるホウ素対ケイ素の第2の比率を特徴とする場合がある。
[0011]追加の実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層は、ホウ素がドープされたアモルファスシリコンを含み得る。さらに追加の実施形態では、エッチング停止層は、酸化ケイ素又は窒化ケイ素を含み得る。またさらなる実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層の近位部分と遠位部分との間のエッチング速度比率は、約3:1以上であり得る。またさらなる実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層の近位部分とエッチング停止層との間のエッチング選択比は、約5:1以上であり得る。追加の実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層の遠位部分とエッチング停止層との間のエッチング選択比は、約2:1以下であり得る。
[0012]このような技術は、従来処理方法よりも多くの利点を提供し得る。例えば、連続的に変化する、ホウ素及びケイ素を含有する層は、一端はハードマスク品質に優れているとともに反対側の端はエッチング停止層との適合性に優れる層を提供し得る。連続的に変化する、ボロン及びケイ素含有層のこれらの品質は、層全体にわたってホウ素対ケイ素の均一な比率を有する従来のホウ素及びケイ素を含有する層よりも、ハードマスク層として適している。これらの実施形態及びその他の実施形態は、その多くの利点や特徴と共に、後述の記載及び添付の図面により詳細に説明されている。
[0013]開示されている技術の性質及び利点についてのさらなる理解は、本明細書の以下の部分及び図面を参照することによって得られる。
[0014]本技術のいくつかの実施形態による例示的な処理システムの上面図を示す。 [0015]本発明の技術のいくつかの実施形態による例示的なプラズマシステムの概略断面図を示す。 [0016]本技術のいくつかの実施形態による半導体処理の例示的な方法の動作を示す。 [0017]本技術のいくつかの実施形態による半導体構造の断面図を示す。
[0018]いくつかの図は概略図として含まれている。図は例示のためのものであり、縮尺どおりであると明記されていない限り縮尺どおりと見なすべきではないと、理解されたい。さらに、概略図として、図面は、理解を助けるために提供されており、現実的な描写に比べてすべての態様又は情報を含まない場合があり、例示を目的として強調された素材を含むことがある。
[0019]添付の図面では、類似の構成要素及び/又は特徴は、同じ参照符号を有し得る。さらに、同じ種類の様々な構成要素は、類似の構成要素間を区別する文字により、参照符号に従って区別することができる。本明細書で第1の参照符号のみが使用される場合、その説明は、文字に関係なく、同じ第1の参照符号を有する類似の構成要素の任意の1つに適用可能である。
[0020]本技術の実施形態は、ホウ素及びケイ素を含有する層を通してホウ素の濃度を調節し得る、半導体処理方法及びシステムを含む。これらの層の実施形態は、DRAMのキャパシタ形成における垂直開口部のハードマスクや、3Dメモリ構造におけるコンタクトなど、様々なタイプの半導体デバイスに使用され得る。開口部の深さ及びアスペクト比が増加するにつれて、開口部が後続の層と接するエッチング停止層まで滑らかでまっすぐな開口部を形成するために、ハードマスクはより厚く、よりエッチング耐性を高める必要がある。ハードマスク層を厚くすることにより、より多くのハードマスクの材料が必要とされ、ハードマスクの作製により時間がかかるため、半導体製造のコストが高くなる。ハードマスクのエッチング耐性を高めることにより、ハードマスクを厚くする必要性が低減するが、開口部の明確に画定された終点で停止することが難しくなる可能性もある。
[0021]ホウ素及びケイ素を含有する層は、エッチング耐性が増加した材料からハードマスクを作製することの利点と課題の両方を示している。これらの層のエッチング耐性の向上は、より薄い膜がより短時間で堆積するのを可能にし、高アスペクト比の長い開口部を明確に画定することができるハードマスクを形成する。しかし、ホウ素及びケイ素を含有する層と隣接するエッチング停止層との間のエッチング選択性の低さは、エッチング停止層にオーバーエッチングすることなく開口部の終点に到達することを困難にする。多くの場合、結果として生じる開口部は、正確で明確に画定された側壁を有し、底部は明確に画定されていない。ホウ素対ケイ素の原子比率が減少したホウ素及びケイ素を含有する層を形成することにより、隣接するエッチング停止層に対する層のエッチング選択性が高まるため、より正確なランドが形成され得る。しかし、層におけるホウ素対ケイ素の比率の減少は、そのエッチング耐性も低下させ、ハードマスクの開口中のチャネルがより粗く、より屈曲する場合がある。反対に、ホウ素対ケイ素の原子比率が増加したホウ素及びケイ素を含有する層は、より正確なハードマスクの開口部を有し得るが、エッチング停止層へのオーバーエッチングに起因し得る粗く正確でない底面を有し得る。
[0022]本技術は、層の反対側の端部における異なるホウ素対ケイ素の原子比率を特徴とするホウ素及びケイ素を含有する層を含む、処理方法、システム、及び構造体の実施形態によってこれらの問題に対処する。実施形態では、隣接するエッチング停止層と接触する(すなわち、近位の)ホウ素及びケイ素含有の端部は、エッチング停止層から最も遠い(すなわち、遠位の)層の反対側の端部よりも低いホウ素対ケイ素の原子比率を有し得る。層の近位端における比率の低さは、近位端と隣接するエッチング停止層との間のエッチング選択性を増加させ、これは、ハードマスク開口動作において正確な底面が形成されるのを可能にする。さらに、層の遠位端におけるホウ素対ケイ素の比率の高さは、遠位端のエッチング耐性を増加させ、エッチング耐性の低いハードマスク材料で可能な場合よりも、ハードマスクに滑らかでまっすぐな開口部を形成することができる。
[0023]本技術は、ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積が進行するにつれて、ケイ素含有前駆体よりもホウ素含有前駆体の流量を連続的に増加させる半導体処理方法の実施形態を含む。実施形態において、本方法は、エッチング停止層に最も近い近位端と、エッチング停止層から最も遠い反対側の遠位端との間で、連続的に増加するホウ素対ケイ素の原子比率を有するホウ素及びケイ素を含有する層を生成する。いくつかの実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層の近位端は、約20原子%以下のホウ素を特徴とする場合があり、この層の遠位端は、約50原子%のホウ素を特徴とする場合がある。
[0024]本技術は、層の反対側にある端部の間に、ホウ素対ケイ素の原子比率が直線的に変化するホウ素及びケイ素を含有する層を形成する半導体処理方法の実施形態をさらに含む。実施形態では、これらの層は、エッチング停止層に最も近い層の近位端と、エッチング停止層から最も遠い反対側の遠位端との間で、直線的に増加するホウ素対ケイ素の原子比率を含み得る。さらなる実施形態では、直線的に変化するホウ素対ケイ素の原子比率を特徴とするホウ素及びケイ素を含有する層は、隣接するエッチング停止層に最も近い層の近位端からの距離に応じて、比率が直線的に比例して変化することを特徴とし得る。膜内により対数的又は他の勾配を生成するために流量がより迅速に増加され得るいくつかの実施形態では、勾配は直線的でなくてもよいことを理解されたい。
[0025]さらなる実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層におけるホウ素対ケイ素の直線的に変化する原子比率は、層が形成されるときにホウ素含有前駆体が堆積チャンバに非直線的な速度で流れる堆積動作において形成され得る。実施形態では、ホウ素含有前駆体の非直線的な流量は、ホウ素対ケイ素の原子比率が増加するにつれて堆積する層におけるホウ素の吸収率の増加を補償し得る。堆積する層へのホウ素の取り込み速度に対する堆積ホウ素レベルの影響は、ホウ素含有前駆体の流量の直線的な増加が、堆積する層のホウ素レベルの直線的な増加よりも大きくなることを意味する。いくつかの実施形態では、ホウ素含有前駆体の直線的に増加する流量は、堆積した層において対数的に増加するホウ素対ケイ素の原子比率をもたらす場合がある。追加の実施形態では、この影響は、ホウ素含有前駆体の流量の増加を低減して、堆積した層に直線的に増加するレベルのホウ素を堆積させることによって対抗することができる。
[0026]残りの開示内容は、開示した技術を利用する特定の堆積処理を通常通りに特定するものであるが、システム及び方法は、記載されたチャンバで起こり得る他の堆積及び洗浄チャンバ、並びに処理に対しても等しく適用可能であることは、容易に理解されよう。したがって、本技術は、これらの具体的な堆積処理又はチャンバ単独との使用に限定されるとみなすべきではない。本開示では、本技術の実施形態による追加の詳細を記載する前に、本技術の実施形態による堆積プロセスを実施するために使用され得る1つの可能なシステム及びチャンバを説明する。
[0027]図1は、実施形態による、堆積チャンバ、エッチングチャンバ、ベーキングチャンバ、及び硬化チャンバによる処理システム100の一実施形態の上面図を示している。図において、一対の前方開口型統一ポッド102は、ロボットアーム104によって受け取られるとともに、タンデムセクション109a-109cに位置決めされた基板処理チャンバ108a-108fのうちの1つに配置される前に低圧保持エリア106に配置される様々なサイズの基板を供給する。基板ウエハを保持エリア106から基板処理チャンバ108a-108fに搬送したり戻したりするために、第2のロボットアーム110が使用されてもよい。各基板処理チャンバ108a-fは、プラズマ化学気相堆積、原子層堆積、物理的気相堆積、エッチング、予洗浄、脱ガス、配向、及びアニーリング、灰化などを含む他の基板処理に加えて、本明細書に記載の半導体材料のスタックの形成を含む多くの基板処理動作を実施するように装備され得る。
[0028]基板処理チャンバ108a-fは、基板上でのハードマスク層の堆積、アニーリング、硬化、及び/又はエッチングのための1つ又は複数のシステム構成要素を含み得る。一つの構成では、2対の処理チャンバ(例えば、108c-d及び108e-f)が、基板上にハードマスク層を堆積させるために使用されてもよく、第3の対の処理チャンバ(例えば、108a-b)が、堆積したハードマスクをエッチングするために使用され得る(すなわち、ハードマスク開口動作)。別の構成では、3対すべてのチャンバ、例えば108a-108fが、基板上のハードマスク層を堆積及びエッチングするように構成されてもよい。記載された処理の1つ又は複数のいずれかが、異なる実施形態に示した製造システムから分離されたチャンバ内で実行され得る。ハードマスク層のための堆積チャンバ、エッチングチャンバ、アニーリングチャンバ、及び硬化チャンバのさらなる構成がシステム100によって検討されていることを理解されよう。
[0029]図2は、本技術のいくつかの実施形態による例示的なプラズマシステム200の概略断面図を示す。プラズマシステム200は、一対の処理チャンバ108を例示し得る。これは、上述したタンデムセクション109の1つ又は複数に装備されてもよく、本技術の実施形態によるリッドスタック構成要素を含んでもよく、また以下でさらに説明され得る。プラズマシステム200は、概して、一対の処理領域220A及び220Bを画定する、側壁212、底壁216、及び内部側壁201を有するチャンバ本体202を含み得る。処理領域220A-220Bの各々は、同様に構成されてもよく、同一の構成要素を含んでもよい。
[0030]例えば、処理領域220B(その構成要素は処理領域220Aにも含まれ得る)は、プラズマシステム200において底壁216内に形成された通路222を通じて処理領域内に配置されたペデスタル228を含み得る。ペデスタル228は、本体部分などのペデスタルの露出面上に基板229を支持するように適合されたヒータを提供し得る。ペデスタル228は、所望の処理温度で基板温度を加熱及び制御し得る加熱要素232、例えば、抵抗性加熱要素を含み得る。ペデスタル228はまた、ランプアセンブリなどの遠隔加熱要素、又は任意の他の加熱デバイスによって加熱され得る。
[0031]ペデスタル228の本体は、フランジ233によって、ステム226に連結され得る。ステム226は、ペデスタル228を電力出力又は電力ボックス203と電機的に連結させ得る。電力ボックス203は、処理領域220B内でペデスタル228の上昇及び移動を制御するドライバシステムを含み得る。ステム226はまた、ペデスタル228に電力を供給するための電力インターフェースを含み得る。電力ボックス203はまた、熱電対インターフェースなどの、電力計及び温度計用のインターフェースを含み得る。ステム226は、電力ボックス203と取り外し可能に連結するよう適合したベースアセンブリ238も含む。電力ボックス203の上方には周方向リング235が示されている。いくつかの実施形態では、周方向リング235は、ベースアセンブリ238と電力ボックス203の上面との間に機械的インターフェースを提供するよう構成された機械的な止め部又はランドとして適合した肩部であり得る。
[0032]処理領域220Bの底壁216内に形成された通路224を通ってロッド230が含まれ得る。ロッド230は、ペデスタル228の本体を通って配置された基板リフトピン261を位置決めするために利用され得る。基板リフトピン261は、基板移送ポート260を通して処理領域220B内229へ及び処理領域220Bから基板を移送するために利用されるロボットによる基板229の交換を促進するために、選択的に、基板229をペデスタルから距離をおいて配置し得る。
[0033]チャンバリッド204は、チャンバ本体202の上部と連結され得る。リッド204は、そこに連結された1つ又は複数の前駆体分配システム208を収容し得る。前駆体分配システム208は、デュアルチャネルシャワーヘッド218を通して処理領域220B内に反応及び洗浄前駆体を送達し得る前駆体入口通路240を含み得る。デュアルチャネルシャワーヘッド218は、面板246との中間に配置された遮蔽板244を有する環状のベース板248を含み得る。高周波(「RF」)源265は、デュアルチャネルシャワーヘッド218と連結され得る。RF源265は、デュアルチャネルシャワーヘッド218の面板246とペデスタル228との間のプラズマ領域生成を促進するために、デュアルチャネルシャワーヘッド218に電力供給し得る。デュアルチャネルシャワーヘッド218及び/又は面板246は、前駆体分配システム208から処理領域220A及び/又は220Bへの前駆体の流れを可能にする1つ又は複数の開口部を含み得る。いくつかの実施形態では、開口部は、直線状の開口部及び円錐状の開口部のうちの少なくとも一方を含み得る。いくつかの実施形態では、RF源は、プラズマ生成を促進するために、ペデスタル228などのチャンバ本体202の他の部分と連結され得る。誘電体アイソレータ258が、RF電力のリッド204への伝導を防止するために、リッド204とデュアルチャネルシャワーヘッド218との間に配置され得る。ペデスタル228の外縁にはシャドウリング206が配置されてもよく、シャドウリング206はペデスタル228と係合する。
[0034]動作中に環状のベースプレート248を冷却するために、前駆体分配システム208の環状のベース板248内に任意の冷却チャネル247が形成されてもよい。水、エチレングリコール、ガス、又は同種のものなどの熱移送流体は、ベースプレート248が所定の温度で維持され得るように、冷却チャネル247を通して循環され得る。処理領域220B内の処理環境への側壁201、212の露出を防止するために、チャンバ本体202の側壁201、212に接近して、ライナアセンブリ227が領域220B内に配置され得る。ライナアセンブリ227は、処理領域220Bからガス及び副生成物を排気するとともに処理領域220B内で圧力を制御するように構成されたポンピングシステム264に連結され得る周方向ポンピングキャビティ225を含み得る。ライナアセンブリ227には複数の排気口231が形成され得る。排気口231は、システム200内での処理を促進するように、処理領域220Bから周方向ポンピングキャビティ225までのガスの流れを可能にするように構成され得る。
[0035]図3は、本技術のいくつかの実施形態による半導体処理の例示的な方法300の動作を示す。この方法は、上述した処理システム200を含む様々な処理チャンバ、及びプラズマ堆積が実施され得る他の任意のチャンバで実施され得る。方法300は、本技術による方法のいくつかの実施形態に特に関連してもよく又はしなくてもよい、多くの任意の動作を含み得る。
[0036]方法300は、ホウ素対ケイ素の原子比率が変化するホウ素及びケイ素を含有する層を形成するための堆積処理動作を含み得る。いくつかの実施形態では、堆積処理動作は、プラズマ化学気相堆積動作を含み得るが、追加の実施形態では、堆積処理動作は、熱堆積動作を含み得る。実施形態では、この方法は、方法300の開始前に任意の動作を含んでもよく、又はこの方法は、ホウ素及びケイ素含有材料の堆積の後に追加の動作を含んでもよい。例えば、実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層を形成する方法300の開始前に、エッチング停止層が形成されてもよい。追加の実施形態では、エッチング停止層の表面は、アルゴン及びアンモニアから生成されるプラズマで処理されることによって、ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積のために調製され得る。追加の実施形態では、方法300において形成された後に、ホウ素及びケイ素を含有する層に開口部を形成するために、ハードマスク開口動作が実施され得る。
[0037]方法300の実施形態では、図3に示すように、動作305で、ケイ素含有前駆体は、半導体処理チャンバの基板処理領域内に流れ得る。追加の実施形態では、基板は、堆積前駆体がチャンバ内に流れる際に、半導体処理チャンバの基板処理領域に存在し得る。さらに追加の実施形態では、基板は、半導体処理チャンバの基板処理領域に露出するエッチング停止層を含み得る。
[0038]いくつかの実施形態では、ケイ素含有前駆体は、シラン(SiH)及びジシラン(Si)などのケイ素及び水素含有前駆体であり得る。追加の実施形態では、ケイ素含有前駆体は、炭素を含まなくてもよい。さらに追加の実施形態では、ケイ素含有前駆体は、酸素を含まなくてもよい。実施形態では、ケイ素含有前駆体の流量は、約25sccm以上、約30sccm以上、約35sccm以上、約40sccm以上、約45sccm以上、約50sccm以上、約60sccm以上、約70sccm以上、約80sccm以上、約90sccm以上、約100sccm以上、又はそれを上回る流量であり得る。
[0039]追加の実施形態では、キャリアガスは、基板処理チャンバの基板処理領域内に流れるケイ素含有前駆体と組み合わされてもよい。実施形態では、キャリアガスは、他のキャリアガスの中でも、ヘリウム、アルゴン、及び分子状窒素(N)のうちの1つ又は複数であり得る。実施形態では、キャリアガスの流量は、約3000sccm以上、約4000sccm以上、約5000sccm以上、約6000sccm以上、約7000sccm、又はそれを上回る流量であり得る。いくつかの実施形態では、キャリアガス流量を増加させることにより、膜の機械的特性を向上させることができる。キャリアガスを有することにより、プラズマを発生させやすくなる。
[0040]方法300の実施形態は、動作310で、ホウ素含有前駆体及び分子状水素(H)を半導体処理チャンバの基板処理領域内に流すことをさらに含み得る。さらなる実施形態では、ホウ素含有前駆体は、ジボラン(B)を含み得る。またさらなる実施形態では、ホウ素含有前駆体は、ボラン(BH)を含み得る。実施形態では、ホウ素含有前駆体の流量は、約500sccm以上、約750sccm以上、約1000sccm以上、約1250sccm以上、約1500sccm以上、約1750sccm以上、約2000sccm以上、又はそれを上回る流量であり得る。さらなる実施形態では、Hの流量は、約1000sccm以上、約1500sccm以上、約2000sccm以上、約2500sccm以上、約3000sccm以上、約3500sccm以上、約4000sccm以上、約4500sccm以上、約5000sccm、又はそれを上回る流量であり得る。
[0041]本技術の実施形態では、半導体処理領域内に流れるケイ素含有前駆体及びホウ素含有前駆体は、動作315で、基板上にホウ素及びケイ素含有材料を堆積させる。いくつかの実施形態では、形成動作は、基板上にホウ素及びケイ素材料を形成するホウ素及びケイ素含有プラズマ放出物を生成するためのプラズマの生成を含む。追加の実施形態では、形成動作は、プラズマの非存在下で基板を加熱して、基板上にホウ素及びケイ素層を熱的に堆積させることを含む。これらの実施形態では、堆積動作は、基板と接触するホウ素及びケイ素を含有する層の第1の表面が、第1の表面と反対側にある層の第2の表面とは異なるホウ素対ケイ素の原子比率を有するように、堆積中に堆積前駆体中のホウ素対ケイ素の原子比率を変更する。
[0042]方法300のいくつかの実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層の対向する表面間のホウ素対ケイ素の比率の変化は、動作320においてホウ素含有前駆体及びH2の流量を増加させることによって実現され得る。実施形態では、ホウ素含有前駆体及びHの流量比は、約5sccm/秒以上、約6sccm/秒以上、約7sccm/秒以上、約8sccm/秒以上、約9sccm/秒以上、約10sccm/秒以上、約15sccm/秒以上、約20sccm/秒以上、約25sccm/秒以上、又はそれを上回る割合で増加し得る。追加の実施形態では、ホウ素含有前駆体とHとの間の流量比は、それらの合計流量が増加している間、一定のままであり得る。実施形態では、ホウ素含有前駆体対Hの流量比は、約2:1以上、約3:1以上、約4:1以上、約5:1以上、又はそれを上回り得る。
[0043]さらなる実施形態では、ホウ素含有前駆体及びHの流量は、ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積中に、最低流量から最高流量まで非線形的な進行で増加し得る。実施形態では、流量の非線形的な増加は、基板に接触する層の第1の表面と第1の表面の反対側の第2の表面との間でホウ素の原子百分率が直線的に変化することを特徴とするホウ素及びケイ素を含有する層を形成し得る。流量の非線形的な増加は、ホウ素対ケイ素の原子比の直線的な変化を生じさせ得るが、これは、堆積する材料中のホウ素の原子百分率がより多くのホウ素を材料に組み込むことに影響するためである。いくつかの実施態様では、ホウ素含有前駆体は、流量の直線的な増加が堆積速度の直線的な増加よりも大きな増加をもたらす、ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積速度に触媒効果を有し得る。さらなる例では、堆積速度の増加は、ホウ素がホウ素及びケイ素を含有する層に取り込まれるのをより困難にする場合がある。したがって、堆積速度がホウ素含有前駆体の流量よりも不釣り合いに速く増加している間、堆積する材料中のホウ素の百分率は、ホウ素含有材料の流量よりも不釣り合いに遅く増加している場合がある。その結果、ホウ素含有前駆体の直線的に増加する流量は、ホウ素の原子百分率の増加が直線的ではない、堆積されたホウ素及びケイ素含有材料を生成し得る。いくつかの実施形態では、ホウ素取り込み速度に対するホウ素原子百分率のこの影響は、堆積動作中のホウ素含有前駆体の流量の非線形的な増加によって打ち消され得る。実施形態では、ホウ素含有前駆体及びHの流量は、層中のホウ素の直線的に増加する原子百分率を特徴とするホウ素及びケイ素を含有する層を形成するために、直線的な増加よりも大きい非線形的な増加を特徴とし得る。
[0044]またさらなる実施形態では、ホウ素含有前駆体及びHの流量の変化は連続的であり得るが、追加の実施形態では、変化は非連続的であり得る。流量の変化が非連続的である実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層は、各部分内で均一なホウ素対ケイ素の比率を有する2つ以上の部分を特徴とし得る。追加の実施形態では、基板に接触する第1の表面を含む第1の部分は、ホウ素及びケイ素を含有する層内の任意の部分のホウ素対ケイ素の原子比が最小であることを特徴とし得る。さらに追加の実施形態では、第1の表面の反対側の第2の表面を含む層の最終部分は、層内の任意の部分のホウ素対ケイ素の原子比が最大であることを特徴とし得る。実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層は、約2部分以上、約3部分以上、約5部分以上、約10部分以上、約15部分以上、約20部分以上、又はそれを上回る部分を有し得る。
[0045]追加の実施形態では、ケイ素含有前駆体の流量が一定に保たれるか又は減少する間に、ホウ素含有前駆体及びHの流量の増加が起こり得る。これらの実施形態のいくつかでは、ホウ素含有前駆体及びHの流量の増加とケイ素含有前駆体の流量の減少とのバランスをとることによって、ホウ素及びケイ素含有材料の堆積速度は一定に保たれ得る。さらに追加の実施形態では、ケイ素含有前駆体の流量は、ホウ素含有前駆体及びHの流量の増加よりも遅い速度で増加する場合があり、その結果、ホウ素及びケイ素含有材料を堆積する堆積前駆体におけるホウ素対ケイ素の比率は全体的に増加する。これらの実施形態のいくつかでは、ホウ素及びケイ素含有材料の堆積速度は、堆積が進行するにつれて増加する。実施形態では、ホウ素及びケイ素含有材料の堆積速度は、約5Å/秒以上、約7.5Å/秒以上、約10Å/秒以上、約12.5Å/秒以上、約15Å/秒以上、約17.5Å/秒以上、約20Å/秒以上、約22.5Å/秒以上、約25Å/秒以上、又はそれを上回る速度であり得る。
[0046]実施形態では、半導体処理チャンバの基板処理領域内に流れる堆積前駆体は、他の堆積前駆体の中でも、1つ又は複数のケイ素含有前駆体、1つ又は複数のホウ素含有前駆体、分子状水素(H)、及び1つ又は複数のキャリアガスを含み得る。これらの堆積前駆体は、ホウ素及びケイ素含有材料の堆積中に半導体処理チャンバの圧力を変化させ得る。実施形態では、半導体基板チャンバの圧力は、low-κの膜の形成中に、約1Torr以上、約2Torr以上、約3Torr以上、約4Torr以上、約5Torr以上、約6Torr以上、約7Torr以上、約8Torr以上、約9Torr以上、約10Torr、又はそれを超える圧力を特徴とし得る。
[0047]本技術の実施形態では、基板上へのホウ素及びケイ素含有材料の堆積は、プラズマ堆積動作を含み得るが、追加の実施形態では、堆積は、熱堆積動作を含み得る。プラズマ堆積動作の実施形態では、基板は、プラズマ堆積中、約300℃以上、約310℃以上、約320℃以上、約330℃以上、約340℃以上、約350℃以上、約360℃以上、約370℃以上、約380℃以上、約390℃以上、約400℃以上、又はそれを上回る温度を特徴とし得る。熱堆積動作の実施形態では、基板は、熱堆積中、約400℃以上、約410℃以上、約420℃以上、約430℃以上、約440℃以上、約450℃以上、約460℃以上、約470℃以上、約480℃以上、約490℃以上、約500℃以上、又はそれを上回る温度を特徴とし得る。堆積温度が高くなると、膜のH%含有量が減少する場合があり、機械的特性が向上する一方で、透明性が低下する場合がある。BがBSi膜の堆積を触媒する速度、及び取り込まれるB%の量も、温度に依存し得る。
[0048]プラズマ堆積動作の実施形態では、動作は、半導体処理チャンバの基板処理領域内に流れる堆積前駆体から堆積プラズマを生成することをさらに含み得る。実施形態では、堆積プラズマは、半導体処理チャンバの基板処理領域内にプラズマを生成するために面板にRF電力を提供することなどによって、処理領域内の堆積前駆体から生成され得る。堆積プラズマは、前述の周波数のいずれかにより生成することができ、15MHz未満の周波数(例えば、13.56MHz)で生成することができる。
[0049]実施形態では、ホウ素及びケイ素含有材料の堆積は、動作325で層の終点の厚さに到達し、層が完全に形成されるまで、継続してもよい。いくつかの実施形態では、終点の厚さは、約100Å以上、約500Å以上、約1000Å以上、約1500Å以上、約2000Å以上、約2500Å以上、約3000Å以上、約3500Å以上、約4000Å以上、約4500Å以上、約5000Å、又はそれを上回る厚さであり得る。
[0050]本技術の実施形態では、方法300は、基板と接触する第1の表面と第1の表面の反対側の第2の表面との間に、ホウ素対ケイ素の原子比が変化するホウ素及びケイ素を含有する層を形成する。図4は、エッチング停止層404上に形成されたそのようなホウ素及びケイ素を含有する層402を含む半導体構造体400の一実施形態を示す。構造体400に示される実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層は、エッチング停止層404と接触する第1の表面と第1の表面の反対側の第2の表面との間で直線的に増加するホウ素対ケイ素の原子比を有する。実施形態では、エッチング停止層に近接する第1の表面は、約20原子%以下、約15原子%以下、約12.5原子%以下、約10原子%以下、約9原子%以下、約8原子%以下、約7原子%以下、約6原子%以下、約5原子%以下、約4原子%以下、約3原子%以下、約2原子%以下、又はそれを下回るホウ素濃度を有し得る。さらなる実施形態では、第1の表面は、約90原子%以上のケイ素濃度を有し得る。またさらなる実施形態では、第1の表面の反対側にあるとともにエッチング停止層から最も遠いホウ素及びケイ素を含有する層の第2の表面は、約50原子%以上、約60原子%以上、約70原子%以上、約80原子%以上、約85原子%以上、約90原子%以上、約95原子%以上、又はそれを上回るホウ素濃度を有し得る。反対に、第2の表面の実施形態は、約50原子%以下のケイ素濃度を有し得る。追加の実施形態では、エッチング停止層404と接触するホウ素及びケイ素を含有する層の第1の表面と第1の表面の反対側の第2の表面との間のホウ素の原子百分率の差は、約10%以上、約20%以上、約30%以上、約40%以上、約50%以上、約60%以上、約70%以上、約80%以上、約90%以上であり得るか又はそれを上回り得る。
[0051]実施形態では、ホウ素対ケイ素の原子比は、ホウ素及びケイ素を含有する層402の第1の表面と第2の表面との間で連続的に変化し得る。追加の実施形態では、ホウ素対ケイ素の原子比は、エッチング停止層404と接触する第1の表面から始まり、第1の表面の反対側の第2の表面で終わるまで、直線的に増加し得る。またさらなる実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層402中のホウ素の原子百分率の変化は、式:
ホウ素原子%=(cx+x)×100
で表され、
式中、「ホウ素原子%」は、ホウ素及びケイ素を含有する層402の特定の位置におけるホウ素の原子百分率を表し、「x」は、第1の表面におけるホウ素の原子分率を表し(すなわち、x=0)、「x」は、エッチング停止層404と接触する第1の表面からの距離を表し、cは、単位距離あたりのホウ素の原子分率の変化率を表す。いくつかの実施形態では、「x」は、エッチング停止層404と接触するホウ素及びケイ素を含有する層402の第1の表面でゼロの値を有するとともに第1の表面の反対側の第2の表面で1の値を有する正規化された距離であり得る。いくつかの実施形態では、「c」は、約0.02以上、約0.05以上、約0.1以上、約0.15以上、約0.2以上、約0.25以上、約0.3以上、約0.35以上、約0.4以上、約0.45以上、約0.5以上、約0.55以上、約0.6以上、約0.65以上、約0.7以上、約0.75以上、約0.8以上であり得るか又はそれを上回り得る。ホウ素対ケイ素の原子比が直線的に増加している実施形態では、「a」は1に等しくてもよい。ホウ素対ケイ素の原子比が直線的な速度よりも大きく増加している追加の実施形態では、「a」は1より大きくてもよい。
[0052]追加の実施形態では、ホウ素対ケイ素の原子比は、非連続的に変化し得る。実施形態では、ホウ素対ケイ素の原子比は段階的に変化し得る。この場合、ホウ素及びケイ素を含有する層402の一部は、層の他の部分の原子比とは異なるホウ素対ケイ素の均一な原子比を有する。さらなる実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層402は、ホウ素及びケイ素を含有する層402の任意の部分のホウ素対ケイ素の最小原子比を有する、エッチング停止層404と接触する第1の表面を含む第1の部分を有し得る。さらなる実施形態では、同じホウ素及びケイ素を含有する層402は、第1の表面の反対側の第2の表面を含む別の部分を有してもよく、この部分は、層の任意の部分のホウ素対ケイ素の最小原子比を有し得る。さらに追加の実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層402は、第1の部分と別の部分との間に、約1以上、約2以上、約5以上、約10以上、約15以上、約20以上、又はそれを上回り得る多くの追加の部分を有し得る。またさらなる実施形態では、追加の部分のそれぞれは、ホウ素対ケイ素の均一な原子比を特徴とし得る。またさらなる実施形態では、追加の部分のそれぞれは、第1の部分から始まり、エッチング停止層404に接触する第1の表面の反対側の第2の表面を含む部分に進むまで、ホウ素対ケイ素の増加する原子比を特徴とし得る。
[0053]さらに追加の実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層は、変化するホウ素濃度を有する1つ又は複数の部分と、ホウ素濃度がその部分全体にわたって均一である1つ又は複数の追加の部分とを有し得る。実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層は、エッチング停止層に最も近い第1の部分を有し得る。第1の部分は、エッチング停止層と接触する第1の表面から始まり、第1の表面の反対側の第2の表面でホウ素対ケイ素の原子比が最大になるまで増加する、ホウ素対ケイ素の最小原子比を有する。ホウ素及びケイ素を含有する層は、第2の部分全体にわたってホウ素対ケイ素の均一な原子比を特徴とする層の第1の部分の第2の表面と接触する表面を有する第2の部分を含み得る。いくつかの実施形態では、ホウ素対ケイ素の原子比は、ホウ素及びケイ素を含有する層の第1の部分の第2の表面における原子比よりも大きくてもよいか又はほぼその原子比であってもよい。またさらなる実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層は、層の第2の部分と接触する表面を有する少なくとも第3の部分を含み得る。第3の部分は、第2の部分における比率とは異なるホウ素対ケイ素の均一な原子比を有する。またさらなる実施形態では、第3の部分におけるホウ素対ケイ素の原子比は、第2の部分におけるホウ素対ケイ素の原子比よりも大きい場合がある。
[0054]実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層402は、水素、酸素、及び炭素のうちの1つ又は複数が0.01原子%未満であることを特徴とし得る。いくつかの実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層は、ホウ素がドープされた、アモルファスシリコン層を特徴とし得る。追加の実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層402は、ケイ素がドープされたホウ素含有層を特徴とし得る。さらに追加の実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層402は、層のどの部分を特徴とするかによって、両方のタイプの層として特徴付けられることがある。
[0055]示された実施形態では、ホウ素及びケイ素を含有する層402は、エッチング停止層404に隣接している。実施形態では、エッチング停止層404は、酸化ケイ素層又は窒化ケイ素層であり得る。さらなる実施形態では、エッチング停止層は、エッチング停止層に近接するホウ素及びケイ素を含有する層402の材料よりも、1つ又は複数の種類のエッチャントに対するエッチング耐性が高い場合がある。実施形態では、エッチャント又はエッチング動作は、エッチング停止材料と比較して、ホウ素及びケイ素層における近接する材料に対して、約2:1以上、約3:1以上、約4:1以上、約5:1以上、又はそれを上回るエッチング選択性を有し得る。エッチング選択性の向上により、ホウ素及びケイ素を含有する層402及びエッチング停止層404の近接するインターフェースでのオーバーエッチングが低減又は排除される。より正確にエッチングされたインターフェースは、ホウ素及びケイ素を含有する層402に形成された開口部(図示せず)の、より明確に画定された底面を生成し得る。
[0056]追加の実施形態では、エッチング停止層404と接触する第1の表面の反対側にあるホウ素及びケイ素を含有する層402の第2の表面は、より高いホウ素レベルを有することから、第1の表面よりも低いエッチング速度(すなわち、より高いエッチング耐性)を有し得る。実施形態では、エッチング停止層404と接触する第1の表面と第1の上面の反対側の第2の表面との間のエッチング速度比は、約2:1以上、約3:1以上、約4:1以上、約5:1以上、約10:1以上、約20:1以上、約50:1以上、約100:1以上であり得るか又はそれを上回り得る。ホウ素及びケイ素を含有する層402の第2の表面付近のエッチング耐性の向上は、層内にハードマスク開口部を形成するために使用され得るエッチング動作のより正確な制御を可能にする。エッチング耐性の向上は、開口部の形成におけるドリフト及び変動を低減し、ホウ素及びケイ素を含有する層402の長さに沿って、より直線的で滑らかな開口部を提供する。
[0057]上記の説明には、本技術の様々な実施形態の理解を促すために、解説を目的として多数の詳細事項を明記してきた。しかし、特定の実施形態は、これらの詳細事項の一部がなくとも、又は追加の詳細実行があっても実践されうることが、当業者には自明であろう。
[0058]いくつかの実施形態を開示したが、実施形態の本質から逸脱しなければ、様々な改変例、代替構造、及び均等物が使用されうることは、当業者によって認識されよう。加えて、本技術を不必要に不明瞭にすることを避けるために、いくつかの周知のプロセス及び要素については説明していない。したがって、上記の説明は、本技術の範囲を限定するものと解釈すべきでない。
[0059]値の範囲が提供されている場合、その範囲の上限値と下限値との間の介在値の各々は、(文脈上そうでないと明確に指示されない限り)下限値の最も小さい単位まで具体的に開示されると理解される。記載された範囲における任意の記載値同士又は記載されていない介在値同士の間のより狭い範囲、及び、かかる記載範囲における他の記載値又は介在値は全て、包含される。上記の狭い範囲の上限値及び下限値は、個別に、この範囲に含まれうるか又はこの範囲から除外されうる。この狭い範囲に限界値のいずれかが含まれるか、どちらも含まれないか、又は両方が含まれる場合の各範囲も、記載範囲内に特に除外された限界値があることを条件として、本技術に包含される。記載範囲が限界値の一方又は両方を含む場合、含有された限界値のいずれか又は両方を除外する範囲も、含まれる。
[0060]本書及び付随する特許請求の範囲において、単数形の「1つの(a、an)」、及び「前記(the)」は、(文脈上そうでないと明確に指示されない限り)複数形の意味を含む。したがって、例えば、「1つの材料(a material)」への言及は、複数のそのような材料を含み、「その前駆体(the precursor)」への言及は、1つ又は複数の前駆体及び当業者に既知のその等価物への言及を含む、等々である。
[0061]また、「含む(comprise(s)/comprising)」、「含有する(contain(s)/containing)」、「含む(include(s)/including)」という語は、この明細書及び以下の特許請求の範囲で使用される場合には、記載された特徴、整数、構成要素、又は動作の存在を特定することを意図しているが、一又は複数の、他の特徴、整数、構成要素、動作、作用、又はグループの存在又は追加を除外するものではない。

Claims (20)

  1. 半導体処理方法であって、
    ケイ素含有前駆体を半導体処理チャンバの基板処理領域内に流すことと、
    ホウ素含有前駆体及び分子状水素(H)を、あるホウ素対水素の流量比で前記半導体処理チャンバの前記基板処理領域内に流すことと、
    前記ホウ素含有前駆体及び前記Hの流量を増加させることであって、前記ホウ素対水素の流量比が、前記流量の増加の間に一定のままである、前記ホウ素含有前駆体及び前記Hの流量を増加させることと、
    前記半導体処理チャンバの前記基板処理領域内の基板上にホウ素及びケイ素を含有する層を堆積させることであって、前記ホウ素及びケイ素を含有する層が、前記基板と接触する第1の表面から、前記基板から最も遠い前記ホウ素及びケイ素を含有する層の第2の表面まで、連続して増加するホウ素対ケイ素の比率を有する、基板上にホウ素及びケイ素を含有する層を堆積させることと、
    を含む、半導体処理方法。
  2. 前記ケイ素含有前駆体がシラン(SiH)を含む、請求項1に記載の半導体処理方法。
  3. 前記ケイ素含有前駆体が、約40sccm以上のケイ素流量で前記基板処理領域内に流れる、請求項1に記載の半導体処理方法。
  4. 前記ホウ素含有前駆体がジボラン(B)を含む、請求項1に記載の半導体処理方法。
  5. 前記ホウ素対水素の流量比が約2:1以上である、請求項4に記載の半導体処理方法。
  6. 前記ホウ素含有前駆体及び前記Hの前記流量の増加が、約5sccm/秒以上である、請求項1に記載の半導体処理方法。
  7. 前記ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積が、約10Å/秒以上の堆積速度を特徴とする、請求項1に記載の半導体処理方法。
  8. 前記ホウ素及びケイ素を含有する層が、約20原子%以下である、前記基板に最も近いホウ素対ケイ素の第1の比率を特徴とし、約50原子%以上である、前記基板から最も遠い表面におけるホウ素対ケイ素の第2の比率をさらに特徴とする、請求項1に記載の半導体処理方法。
  9. 半導体処理方法であって、
    ケイ素含有前駆体を半導体処理チャンバの基板処理領域内に流すことと、
    ホウ素含有前駆体を、前記半導体処理チャンバの前記基板処理領域内に流すことと、
    前記半導体処理チャンバの前記基板処理領域内の基板上にホウ素及びケイ素を含有する層を堆積させることであって、前記ホウ素及びケイ素を含有する層が、前記基板と接触する第1の表面から、前記第1の表面の反対側の前記ホウ素及びケイ素を含有する層の第2の表面まで、直線的に増加するホウ素対ケイ素の比率を特徴とし、前記ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積中に、前記ホウ素含有前駆体の流量が非線形的に増加する、ホウ素及びケイ素を含有する層を堆積させることと、
    を含む、半導体処理方法。
  10. 前記ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積中の前記ホウ素含有前駆体の前記流量の増加率が、堆積される前記ホウ素対ケイ素の比率の増加に基づいて増加する、請求項9に記載の半導体処理方法。
  11. 前記ホウ素及びケイ素を含有する層が、約20原子%以下である、前記基板に最も近いホウ素対ケイ素の第1の比率を特徴とし、約50原子%以上である、前記基板から最も遠い表面におけるホウ素対ケイ素の第2の比率をさらに特徴とする、請求項9に記載の半導体処理方法。
  12. 前記ケイ素含有前駆体がシランを含み、前記ホウ素含有前駆体がジボランを含む、請求項9に記載の半導体処理方法。
  13. 前記基板が約300℃以上の堆積温度を特徴とする、請求項9に記載の半導体処理方法。
  14. 前記ホウ素及びケイ素を含有する層の堆積が、熱堆積処理又はプラズマ堆積処理である、請求項9に記載の半導体処理方法。
  15. 半導体構造体であって、
    ホウ素及びケイ素を含有する層と、
    エッチング停止層と
    を含み、
    前記ホウ素及びケイ素を含有する層が、前記エッチング停止層と接触する近位部分と前記近位部分の反対側の遠位部分との間で連続的に変化するホウ素対ケイ素の比率を有し、前記ホウ素及びケイ素を含有する層の前記近位部分が、約20原子%以下であるホウ素対ケイ素の第1の比率を特徴とし、前記遠位部分が、約50原子%以上であるホウ素対ケイ素の第2の比率を特徴とする、半導体構造体。
  16. 前記ホウ素及びケイ素を含有する層が、ホウ素がドープされたアモルファスシリコンを含む、請求項15に記載の半導体構造体。
  17. 前記エッチング停止層が酸化ケイ素又は窒化ケイ素を含む、請求項15に記載の半導体構造体。
  18. 前記ホウ素及びケイ素を含有する層の前記近位部分と前記遠位部分との間のエッチング速度比率が、約3:1以上である、請求項15に記載の半導体構造体。
  19. 前記ホウ素及びケイ素を含有する層の前記近位部分と前記エッチング停止層との間のエッチング選択比が、約5:1以上である、請求項15に記載の半導体構造体。
  20. 前記ホウ素及びケイ素を含有する層の前記遠位部分と前記エッチング停止層との間のエッチング選択比が、約2:1以下である、請求項15に記載の半導体構造体。
JP2023521055A 2020-10-05 2021-10-04 ホウ素-ケイ素膜におけるホウ素濃度の調節可能性 Pending JP2023544061A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/063,339 US11961739B2 (en) 2020-10-05 2020-10-05 Boron concentration tunability in boron-silicon films
US17/063,339 2020-10-05
PCT/US2021/053289 WO2022076268A1 (en) 2020-10-05 2021-10-04 Boron concentration tunability in boron-silicon films

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023544061A true JP2023544061A (ja) 2023-10-19

Family

ID=80932448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023521055A Pending JP2023544061A (ja) 2020-10-05 2021-10-04 ホウ素-ケイ素膜におけるホウ素濃度の調節可能性

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11961739B2 (ja)
JP (1) JP2023544061A (ja)
KR (1) KR20230079278A (ja)
CN (1) CN116529850A (ja)
TW (1) TWI789935B (ja)
WO (1) WO2022076268A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240145246A1 (en) * 2022-10-26 2024-05-02 Applied Materials, Inc. Oxidation enhanced doping

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090087967A1 (en) * 2005-11-14 2009-04-02 Todd Michael A Precursors and processes for low temperature selective epitaxial growth
US20080302303A1 (en) 2007-06-07 2008-12-11 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for depositing a uniform silicon film with flow gradient designs
FR2944138B1 (fr) 2009-04-06 2012-12-07 Semco Engineering Sa Procede de dopage au bore de plaquettes de silicium
US20150087108A1 (en) 2013-09-26 2015-03-26 Tel Solar Ag Process, Film, and Apparatus for Top Cell for a PV Device
US9972489B2 (en) * 2015-05-28 2018-05-15 SemiNuclear, Inc. Composition and method for making picocrystalline artificial borane atoms
WO2016195983A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Applied Materials, Inc. Graded in-situ charge trapping layers to enable electrostatic chucking and excellent particle performance for boron-doped carbon films
JP6624998B2 (ja) * 2016-03-30 2019-12-25 東京エレクトロン株式会社 ボロンドープシリコンゲルマニウム膜の形成方法および形成装置
US10629435B2 (en) 2016-07-29 2020-04-21 Lam Research Corporation Doped ALD films for semiconductor patterning applications
US10347764B2 (en) 2017-06-30 2019-07-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device with multi-layered source/drain regions having different dopant concentrations and manufacturing method thereof
KR102283787B1 (ko) 2018-11-02 2021-07-30 삼성에스디아이 주식회사 유기 광전자 소자 및 표시 장치
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film

Also Published As

Publication number Publication date
TWI789935B (zh) 2023-01-11
WO2022076268A1 (en) 2022-04-14
CN116529850A (zh) 2023-08-01
KR20230079278A (ko) 2023-06-05
US11961739B2 (en) 2024-04-16
TW202229614A (zh) 2022-08-01
US20220108892A1 (en) 2022-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102513424B1 (ko) 스페이서 및 하드마스크 애플리케이션을 위한 실란 및 알킬실란 종으로부터의 보란 매개 탈수소화 프로세스
JP2021177557A (ja) 横方向ハードマスク凹部縮小のためのハイブリッドカーボンハードマスク
JP7171900B2 (ja) 選択的材料除去
JP2022529610A (ja) 多重スペーサパターニングのスキーム
TWI701714B (zh) 形成硬遮罩層的方法
JP2023544061A (ja) ホウ素-ケイ素膜におけるホウ素濃度の調節可能性
TWI827709B (zh) 用於沉積摻雜磷之氮化矽膜的方法
JP4356747B2 (ja) 高密度プラズマ化学蒸着を用いた間隙充填方法及び材料蒸着方法
KR20240023608A (ko) Sib 막들을 증착하기 위한 프로세스들
JP2020534681A (ja) シリサイド化による金属含有膜の体積膨張
US20240087882A1 (en) Fluorine-doped silicon-containing materials
US20230395391A1 (en) Ruthenium carbide for dram capacitor mold patterning
US11621162B2 (en) Systems and methods for forming UV-cured low-κ dielectric films
US11682554B2 (en) Catalytic thermal deposition of carbon-containing materials
US20240145246A1 (en) Oxidation enhanced doping
US20230416909A1 (en) Method for formation of conformal ald sio2 films
TW202413718A (zh) 形成保形 ald sio2薄膜之方法
TW424115B (en) Method of producing silicon oxide layer
JP2023515937A (ja) 低誘電率誘電体膜を堆積するシステム及び方法
TW202144608A (zh) 硼及碳膜之催化形成
TW202041700A (zh) 用於修飾光阻輪廓及調整臨界尺寸的方法
JP2023539678A (ja) 高密度かつ高引張応力の膜を堆積するためのシステム及び方法
JP2023541283A (ja) 低κ堆積チャンバを洗浄するためのシステム及び方法