JP2023536628A - ラミネート固体電解質系コンポーネントの製造方法及びそれを用いた電気化学セル - Google Patents

ラミネート固体電解質系コンポーネントの製造方法及びそれを用いた電気化学セル Download PDF

Info

Publication number
JP2023536628A
JP2023536628A JP2023507631A JP2023507631A JP2023536628A JP 2023536628 A JP2023536628 A JP 2023536628A JP 2023507631 A JP2023507631 A JP 2023507631A JP 2023507631 A JP2023507631 A JP 2023507631A JP 2023536628 A JP2023536628 A JP 2023536628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid electrolyte
active material
cathode
anode
electrochemical cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023507631A
Other languages
English (en)
Inventor
ホアン ハイタオ
ケリー ブランドン
ブエットナー-ギャレット ジョシュア
Original Assignee
ソリッド パワー オペレーティング, インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソリッド パワー オペレーティング, インコーポレイティド filed Critical ソリッド パワー オペレーティング, インコーポレイティド
Publication of JP2023536628A publication Critical patent/JP2023536628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/22Alkali metal sulfides or polysulfides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0407Methods of deposition of the material by coating on an electrolyte layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/043Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/446Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0088Composites
    • H01M2300/0094Composites in the form of layered products, e.g. coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

複数の固体電解質層を複数の活物質層にドライラミネートして複数の複合コンポーネントを形成し、複数の複合コンポーネントを接触させ、接触した複数の複合コンポーネントを包装して固体電解質ベースの電気化学セルを形成する、固体電解質ベースの電気化学セルの製造方法。【選択図】なし

Description

関連出願
本出願は、2020年8月4日に出願された米国仮出願第63/061,151号の優先権を主張し、その内容全体を参照により本明細書に援用する。
政府の権利
本発明は、米国エネルギー省の助成DE-AR0000399の下で政府の支援を受けて行われたものである。政府は本発明に対して一定の権利を有する。
技術分野
本開示に記載される様々な実施形態は、固体一次及び二次電気化学セル、電極、電極材料、電解質、電解質組成物、並びにこれらを製造及び使用する対応する方法の分野に関する。
モバイル機器、電気自動車、及びInternet-of-Thingsデバイスが益々採用されているため、信頼性、容量(Ah)、熱特性、寿命及び再充電性能が向上した電池技術の必要性がかつてなく高まっている。現在のリチウム固体電池技術は、安全性、パッケージングの効率の潜在的な向上をもたらし、新規な高エネルギー化学物質を可能にしているが、さらなる改善が必要である。
固体電池セルは、従来の可燃性電解液の代わりに固体電解質を使用する。そのため、固体電池セルは、より安全であり、理論的に高いエネルギー密度を達成することができる。しかしながら、固体電池セルでは、リチウムイオン又は電子の移動が、液体電解質の場合と比べてより困難であり得る。この固体と固体の接触により固体界面が生じ、液体電解質を用いたセルと比較した場合に、高い抵抗を有し得る。したがって、エネルギー密度などの電池特性は、液体電解質を使用したものと比べて、固体セルではより低いことがある。
例えば、国際特許公開第WO2012/077197(A1)号公報には、正極集電体-正極活物質層-固体電解質層-負極活物質層-負極集電体をプレスして積層体を形成することによりそれらを組み合わせるか、又は正極集電体-正極活物質層-固体電解質層-負極活物質層-負極集電体をプレスして積層体を形成した、固体電池セルが提案されている。
しかしながら、この積層方法を採用した場合、例えば、セルの短絡、セル抵抗の増加、比セル容量の低下などの重大な問題が生じることがある。これは、正極層と固体電解質層との間の固体界面及び負極層と固体電解質層との間の固体界面の質が不十分であることに起因すると考えられる。
これに対し、本開示は、正極層と固体電解質層との間の固体界面及び負極層と固体電解質層との間の固体界面が改善された固体電池セルを提供する。さらに、本出願は、サイクル寿命、比セル容量、及び低いセル抵抗をより改善するセル構造を開示する。
一実施形態では、固体電解質系電気化学セルは、複数の固体電解質層を複数の活物質層にドライラミネートして複数の複合コンポーネント(composite components)を形成することと、複数の複合コンポーネントを接触させることと、任意選択的に、接触した複数の複合コンポーネントを包装して固体電解質系電気化学セルを形成することとによって製造することができる。
一実施形態では、固体電解質系電池用の複合コンポーネント(composite component)の製造方法が開示され、この方法は、固体電解質材料をアノード活物質及びカソード活物質のうちの少なくとも1つに適用することと、固体電解質材料をアノード活物質及びカソード活物質のうちの少なくとも1つにドライラミネートして複合コンポーネントを形成することを含む。
本方法の一実施形態では、固体電解質材料は、硫黄と、リチウム化合物、ナトリウム化合物又はマグネシウム化合物のうちの1種とを含む。本方法の別の実施形態では、アノード活物質は、リチウム金属、ナトリウム金属及びマグネシウム金属のうちの少なくとも1種を含む。さらに別の実施形態では、本方法は、さらに、アルミニウム、ニッケル、ステンレス鋼、及び炭素繊維のうちの少なくとも1つから形成された集電体に複合コンポーネントを結合することを含む。本方法の一実施形態において、ドライラミネートは、アノード活物質及び/又はカソード活物質への接着を促進させるために、固体電解質材料に2,000~100,000PSIの範囲内の単位面積当たりの力を加えることを含む。別の実施形態では、固体電解質材料は、アノード活物質及び/又はカソード活物質の硬度よりも高い硬度を有する。さらに別の実施形態では、本方法は、さらに、ドライラミネート後に、複合コンポーネントを20~200℃の温度に加熱することを含む。
方法の一実施形態では、固体電解質材料は、0.5~150ミクロンの範囲の厚さを有する。別の実施形態では、本方法は、固体電解質材料をアノード活物質及び/又はカソード活物質にラミネートする前に、さらに、アノード活物質及び/又はカソード活物質を固体電解質上に蒸着又はスパッタリングすることを含む。さらに別の実施形態では、本方法は、さらに、固体電解質材料をスラリーから担体上にキャストし、次に、固体電解質材料をアノード活物質及び/又はカソード活物質にラミネートする前に固体電解質材料を乾燥させることを含む。
一実施形態では、固体電解質系電気化学セルの製造方法が開示され、この方法は、a)固体電解質材料をアノード活物質に適用すること;b)固体電解質材料をアノード活物質にドライラミネートして複合アノードコンポーネント(composite anode component)を形成すること;c)固体電解質材料をカソード活物質含有層に適用すること;d)固体電解質材料をカソード活物質含有層にドライラミネートして複合カソードコンポーネント(composite cathode component)を形成すること;及びe)複合アノードコンポーネントの固体電解質材料を複合カソードコンポーネントの固体電解質材料と接触させて固体電解質系電気化学セルを形成すること、を含む。任意選択的に、上記複合体は、固体電解質系電気化学セルを形成するためにパッケージングされてもよい。一実施形態では、本方法は、さらに、アノード活物質及び/又はカソード電解質材料への接着を促進するために、固体電解質材料に<100MPaの単位面積当たりの力を加えることによって接触させることを含む。
別の実施形態において、本開示は、金属アノードと、カソードと、金属アノードとカソードとの間にある2つのセパレーター層とを含み、アノードに接触しているセパレーター層が、カソードに接触しているセパレーター層よりも低い相対密度を有する電気化学セルを提供する。電気化学セルのさらに別の実施形態では、セパレーター層の各々は、固体電解質を含む。電気化学セルの別の実施形態では、固体電解質は硫黄を含む。電気化学セルの別の実施形態では、セパレーター層の各々は、さらに、ポリマーバインダーを含む。
電気化学セルの別の実施形態では、アノードに接触しているセパレーター層の相対密度は、固体電解質の最大密度と比べて50~80%である。電気化学セルの別の実施形態において、カソードと接触するセパレーター層の相対密度は、固体電解質の最大密度と比べて75%~99%である。電気化学セルの別の実施形態において、金属アノードは、リチウム金属を含む。電気化学セルの別の実施形態において、2つのセパレーターは、セパレーターとカソード層の剥離強度の半分未満の剥離強度で互いに接着される。
本開示は、以下に簡単に説明する図面と併せて以下の詳細な説明を参照することによって理解されるであろう。例示的な明確さのために、図面中の特定の要素は縮尺通りに描かれていない場合があることに留意されたい。
図1は、一実施形態に従う、固体電解質を含むリチウム固体電気化学セルの例示的な構造を示す概略断面図である。
図2は、一実施形態に従う、固体電解質電気化学セル及びそのコンポーネントを製造するためのプロセスのフローチャートである。
図3は、一実施形態に従う、図2のフローチャートの模式図である。
図4Aは、実施例1及び比較例1のΩ単位でのセル抵抗のグラフである。
図4Bは、実施例1及び比較例1のmAhg-1単位での比容量を示すグラフである。
以下の説明では、本開示の様々な実施形態の徹底的な理解を与えるために、具体的な詳細が提供される。本明細書、特許請求の範囲及び図面を読んで、理解すれば、当業者は、いくつかの実施形態が、本明細書に記載された具体的な詳細のいくつかに従わずに実施され得ることを理解するであろう。さらに、開示を不明瞭にすることを避けるために、本明細書に記載の様々な実施形態で利用されるいくつかの周知の方法、プロセス、デバイス、及びシステムは、詳細に開示されない。
図1は、本発明の固体電解質アセンブリを含むリチウム固体電気化学セルの例示的な構造の模式的な断面図である。リチウム固体電池100は、正極(集電体)110、正極活物質(カソード)120、正極セパレーター130、負極セパレーター140、負極活物質(アノード)150、及び負極(集電体)160を含む。
正極活物質120は、正極110と正極セパレーター130との間に配置することができる。負極活物質150は、負極160と負極セパレーター140との間に配置することができる。正極110は正極活物質120と電気的に接触し、負極160は負極活物質150と電気的に接触する。
いくつかの実施形態では、正極110は、アルミニウム、ニッケル、チタン、ステンレス鋼、銅又は炭素などの材料(ただし、これらに限定されない)から形成することができる。別の実施形態では、正極110は、炭素被覆アルミニウム、炭素被覆ニッケル、炭素被覆チタン、炭素被覆ステンレス鋼、及び炭素被覆銅などの材料(ただし、これらに限定されない)から形成されてもよい。さらに別の実施形態では、正極110は、セラミック被覆アルミニウム、セラミック被覆ニッケル、セラミック被覆チタン、セラミック被覆ステンレス鋼、及びセラミック被覆銅などの材料(ただし、これらに限定されない)から形成されてもよく、セラミックコーティングはアルミナ又はジルコニアを含むことがある。
同様に、いくつかの実施形態では、負極160は、アルミニウム、ニッケル、チタン、ステンレス鋼、銅又は炭素などの材料(ただし、これらに限定されない)から形成することができる。別の実施形態では、負極160は、炭素被覆アルミニウム、炭素被覆ニッケル、炭素被覆チタン、炭素被覆ステンレス鋼、及び炭素被覆銅などの材料(ただし、これらに限定されない)から形成されてもよい。さらに別の実施形態では、負極160は、セラミック被覆アルミニウム、セラミック被覆ニッケル、セラミック被覆チタン、セラミック被覆ステンレス鋼、及びセラミック被覆銅などの材料(ただし、これらに限定されない)から形成されてもよく、セラミックコーティングはアルミナ又はジルコニアを含むことがある。
正極活物質120は、1種以上のリチウム化ニッケル-マンガン-コバルト酸化物(NMC)材料、例えば、NMC 111(LiNi0.33Mn0.33Co0.33)、NMC 433(LiNi0.4Mn0.3Co0.3)、NMC 532(LiNi0.5Mn0.3Co0.2)、NMC 622(LiNi0.6Mn0.2Co0.2)、NMC 811(LiNi0.8Mn0.1Co0.1)などを含んでもよい。別の実施形態では、正極活物質120は、LiCoO又はリチウムニッケルコバルトアルミニウム酸化物(LiNi0.8Co0.15Al0.05;NCA)のうちの1種以上を含んでもよい。
さらに別の実施形態では、正極活物質120は、異種元素置換Li-Mnスピネルの1種以上であってもよく、例えば、Li-Mn-Ni-O、Li-Mn-Al-O、Li-Mn-Mg-O、Li-Mn-Co-O、Li-Mn-Fe-O及びLi-Mn-Zn-Oが使用されてもよい。別の実施形態では、正極活物質120は、例えばLiFePO、LiMnPO、LiCoPO及びLiNiPOなどのリチウム金属リン酸塩のうちの1種以上であることができる。別の実施形態では、正極活物質120は、遷移金属カルコゲン、例えばV、V13、MoO、TiS及びFeSなどのうちの1種以上であることができる。
正極活物質120は、さらに、バインダー、電解質及び導電性添加剤のうちの1種以上を含んでもよい。バインダーは、フッ素含有バインダー、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリビニレンジフルオリド(PVdF)などのうちの1種以上であることができる。別の実施形態では、バインダーは、構造単位として、フッ素樹脂、例えばフッ化ビニリデン(VdF)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、テトラフルオロエチレン(TFE)、及びそれらの誘導体などを含んでもよい。その具体例としては、ホモポリマー、例えばポリ(ビニレンジフルオリド-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(PVdF-HFP)、ポリヘキサフルオロプロピレン(PHFP)など、及び二元共重合体、例えばVdFとHFPの共重合体などが挙げられる。
さらなる実施形態では、バインダーは、熱可塑性エラストマー、例えばスチレン-ブタジエンゴム(SBR)、スチレン-ブタジエン-スチレンコポリマー(SBS)、ポリ(スチレン-イソプレン-スチレン)コポリマー(SIS)、ポリ(スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン)コポリマー(SEBS)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ニトリル-ブチレンゴム(NBR)、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリ(メタクリレート)ニトリル-ブタジエンゴム(PMMA-NBR)など(ただし、これらに限定されない)から選ばれた1種以上であることができる。さらに別の実施形態では、バインダーは、アクリル樹脂、例えばポリメチル(メタ)アクリレート、ポリエチル(メタ)アクリレート、ポリイソプロピル(メタ)アクリレートポリイソブチル(メタ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレートなど(ただし、これらに限定されない)から選ばれた1種以上であることができる。さらなる実施形態において、バインダーは、重縮合ポリマー、例えばポリウレア、ポリアミド紙、ポリイミド、ポリエステルなど(ただし、これらに限定されない)から選ばれた1種以上であることができる。さらに別の実施形態では、バインダーは、ニトリルゴム、例えばアクリロニトリル-ブタジエンゴム(ABR)、ポリスチレンニトリル-ブタジエンゴム(PS-NBR)、及びそれらの混合物など(ただし、これらに限定されない)から選ばれた1種以上であることができる。
正極活物質120中に含まれる電解質は、LiS-P、LiS-P-LiI、LiS-P-LiBr、LiS-P-LiCl、LiS-P-GeS、LiS-P-LiO、LiS-P-LiO-LiI、LiS-P-LiI-LiBr、LiS-SiS、LiS-SiS-LiI、LiS-SiS-LiBr、LiS-S-SiS-LiCl、LiS-S-SiS-B-LiI、LiS-S-SiS-P-LiI、LiS-B、LiS-P-Z(ここで、m及びnは正の数であり、ZはGe、Zn又はGaである。)、LiS-GeS、LiS-S-SiS-LiPO、及びLiS-S-SiS-LiMO(ここで、x及びyは正の数であり、MはP、Si、Ge、B、Al、Ga又はInである。)のうちの1種以上であることができる。具体的な例示的な電解質材料は、LiPS、Li、LiPS、Li11、Li10GeP12、Li10SnP12のうちの1種以上であることができる。別の実施形態では、電解質材料は、LiPSCl、LiPSBr、LiPSI又はLi7-yPS6-yのうちの1種以上であることができ、ここで、「X」は、少なくとも1種のハロゲン元素及び/又は擬ハロゲンであり、0<y≦2.0であり、ハロゲンは、F、Cl、Br及びIのうちの1種以上であることができ、擬ハロゲンは、N、NH、NH、NO、NO、BF、BH、AlH、CN及びSCNのうちの1種以上であることができる。さらに別の実施形態では、電解質材料は、Li8-y-z9-y-zの1種以上であることができ、ここで、「X」及び「W」は、少なくとも1種のハロゲン元素及び/又は擬ハロゲンを表し、0≦y≦1及び0≦z≦1であり、ハロゲンは、F、Cl、Br及びIのうちの1種以上であることができ、擬ハロゲンは、N、NH、NH、NO、NO、BF、BH、AlH、CN及びSCNのうちの1種又は2種以上であることができる。さらに別の実施形態では、電解質材料は、LiPSX、LiGeSX、LiSbSX及びLiSiSXのうちの1種以上であることができ、ここで、「X」は、少なくとも1種のハロゲン元素及び/又は擬ハロゲンを表し、ハロゲンは、F、Cl、Br及びIのうちの1種以上であることができ、擬ハロゲンは、N、NH、NH、NO、NO、BF、BH、AlH、CN及びSCNのうちの1種以上であることができる。
正極活物質120中に含まれる導電性添加剤は、例えば気相成長炭素繊維(VGCF)、カーボンブラック、アセチレンブラック、活性炭、ファーネスブラック、カーボンナノチューブ、ケッチェンブラックなどの炭素材料(ただし、これらに限定されない)の1種以上であることができる。別の実施形態では、天然黒鉛又は人造黒鉛などの黒鉛、及びグラフェンのうちの1種以上を使用することができる。
正極活物質120の厚さは、例えば、1μm~1000μmの範囲内であることができる。別の実施形態では、この厚さは、5μm~750μmの範囲内であることができる。さらに別の実施形態では、この厚さは、7.5μm~500μmの範囲内であることができる。別の実施形態では、この厚さは、10μm~250μmの範囲内であることができる。さらに別の実施形態では、この厚さは、12μm~100μmの範囲内であることができる。さらなる実施形態では、この厚さは、15μm~50μmの範囲内であることができる。
負極活物質150は、リチウム金属及びリチウム合金を含むことができるが、これらに限定されない。別の実施形態では、負極活物質150は、リチウム以外のアルカリ金属、例えばナトリウム及びカリウムなどを含んでもよい。さらに別の実施形態では、負極活物質150は、アルカリ土類金属、例えばマグネシウム、カルシウムなどと、他の金属、例えば亜鉛などを含んでもよい。
負極活物質150の厚さは、例えば、0.1μm~1000μmの範囲内であることができる。別の実施形態では、この厚さは、0.5μm~750μmの範囲内であることができる。さらに別の実施形態では、この厚さは、1μm~500μmの範囲内であることができる。別の実施形態では、この厚さは、5μm~250μmの範囲内であることができる。さらに別の実施形態では、この厚さは、7.5μm~100μmの範囲内であることができる。さらなる実施形態では、この厚さは、10μm~50μmの範囲内であることができる。さらに別の実施形態では、この厚さは、15μm~40μmの範囲内であることができる。
正極セパレーター130は、固体電解質材料、バインダー、硫黄又は硫黄含有材料、及び非反応性酸化物のうちの1種以上を含むことができる。
正極セパレーター130中に含まれる固体電解質は、LiS-P、LiS-P-LiI、LiS-P-LiBr、LiS-P-LiCl、LiS-P-GeS、LiS-P-LiO、LiS-P-LiO-LiI、LiS-P-LiI-LiBr、LiS-SiS、LiS-SiS-LiI、LiS-SiS-LiBr、LiS-S-SiS-LiCl、LiS-S-SiS-B-LiI、LiS-S-SiS-P-LiI、LiS-B、LiS-P-Z(ここで、m及びnは正の数であり、ZはGe、Zn又はGaである。)、LiS-GeS、LiS-S-SiS-LiPO、及びLiS-S-SiS-LiMO(ここで、x及びyは正の数であり、MはP、Si、Ge、B、Al、Ga又はInである。)のうちの1種以上であることができる。具体的な例示的な電解質材料は、LiPS、Li、LiPS、Li11、Li10GeP12、Li10SnP12のうちの1種以上であることができる。別の実施形態では、電解質材料は、LiPSCl、LiPSBr、LiPSI又はLi7-yPS6-yのうちの1種以上であることができ、ここで、「X」は。少なくとも1種のハロゲン元素及び/又は擬ハロゲンであり、0<y≦2.0であり、ハロゲンは、F、Cl、Br及びIのうちの1種以上であることができ、擬ハロゲンは、N、NH、NH、NO、NO、BF、BH、AlH、CN及びSCNのうちの1種以上であることができる。さらに別の実施形態では、電解質材料は、Li8-y-z9-y-zのうちの1種以上であることができ、ここで、「X」及び「W」は、少なくとも1種のハロゲン元素及び/又は擬ハロゲンを表し、0≦y≦1及び0≦z≦1であり、ハロゲンは、F、Cl、Br及びIのうちの1種以上であることができ、擬ハロゲンは、N、NH、NO、NO、BF、BH、AlH、CN及びSCNのうちの1種以上であることができる。さらに別の実施形態では、電解質材料は、LiPSX、LiGeSX、LiSbSX及びLiSiSXのうちの1種以上であることができ、ここで、「X」は、少なくとも1種のハロゲン元素及び/又は擬ハロゲンを表し、ハロゲンは、F、Cl、Br及びIのうちの1種以上であることができ、擬ハロゲンは、N、NH、NH、NO、NO、BF、BH、AlH、CN及びSCNのうちの1種以上であることができる。
正極セパレーター130中に含まれるバインダーは、フッ素含有バインダー、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)及びポリビニレンジフルオリド(PVdF)などのうちの1種以上であることができる。別の実施形態では、バインダーは、構造単位として、フッ素樹脂、例えばフッ化ビニリデン(VdF)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、テトラフルオロエチレン(TFE)、及びこれらの誘導体などを含んでもよい。その具体例としては、ホモポリマー、例えばポリ(ビニレンジフルオライド-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(PVdF-HFP)、ポリヘキサフルオロプロピレン(PHFP)など、及び二元共重合体、例えばVdFとHFPの共重合体などが挙げられる。
さらなる実施形態では、バインダーは、熱可塑性エラストマー、例えばスチレン-ブタジエンゴム(SBR)、スチレン-ブタジエン-スチレンコポリマー(SBS)、ポリ(スチレン-イソプレン-スチレン)コポリマー(SIS)、ポリ(スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン)コポリマー(SEBS)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ニトリル-ブチレンゴム(NBR)、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリ(メタクリレート)ニトリル-ブタジエンゴム(PMMA-NBR)など(ただし、これらに限定されない)の1種以上から選択することができる。さらに別の実施形態では、バインダーは、アクリル樹脂、例えばポリメチル(メタ)アクリレート、ポリエチル(メタ)アクリレート、ポリイソプロピル(メタ)アクリレート、ポリイソブチル(メタ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレートなど(ただし、これらに限定されない)の1種以上から選択することができる。さらなる実施形態では、バインダーは、重縮合ポリマー、例えばポリウレア、ポリアミド紙、ポリイミド、ポリエステルなど(ただし、これらに限定されない)のうちの1種以上から選択することができる。さらに別の実施形態では、バインダーは、ニトリルゴム、例えばアクリロニトリル-ブタジエンゴム(ABR)、ポリスチレンニトリル-ブタジエンゴム(PS-NBR)、及びそれらの混合物など(ただし、これらに限定されない)のうちの1つ以上から選択することができる。
正極セパレーター130中に含まれる硫黄又は硫黄含有材料は、硫化リチウム、硫化ナトリウム、硫化カリウム、硫化マグネシウム、硫化カルシウム、硫化ホウ素、硫化鉄又は硫化リンのうちの1種以上であることができる。別の実施形態では、硫黄又は硫黄含有材料は元素状硫黄であることができる。
正極セパレーター130中に含まれる非反応性硫化物材料は、ZrO及びAlなどのうちの1種以上であることができる。
正極セパレーター130の厚さは、0.5μm~1000μmの範囲内にある。別の実施形態では、この厚さは、1μm~500μmの範囲内にあることができる。別の実施形態では、この厚さは、5μm~250μmの範囲内にあることができる。さらに別の実施形態では、この厚さは7.5μm~100μmの範囲内にあることができる。さらなる実施形態において、この厚さは、10μm~50μmの範囲内にあることができる。さらに別の実施形態では、この厚さは、15μm~40μmの範囲内にあることができる。
負極セパレーター140は、追加的又は代替的に、バインダー、硫黄、及び非反応性酸化物を含んでもよい。
負極セパレーター140中に含まれる固体電解質は、LiS-P、LiS-P-LiI、LiS-P-LiBr、LiS-P-LiCl、LiS-P-GeS、LiS-P-LiO、LiS-P-LiO-LiI、LiS-P-LiI-LiBr、LiS-SiS、LiS-SiS-LiI、LiS-SiS-LiBr、LiS-S-SiS-LiCl、LiS-S-SiS-B-LiI、LiS-S-SiS-P-LiI、LiS-B、LiS-P-Z(ここで、m及びnは正の数であり、ZはGe、Zn又はGaである。)、LiS-GeS、LiS-S-SiS-LiPO、及びLiS-S-SiS-LiMO(ここで、x及びyは正の数であり、MはP、Si、Ge、B、Al、Ga又はInである。)のうちの1種以上であることができる。具体的な例示的な電解質材料は、LiPS、Li、LiPS、Li11、Li10GeP12、Li10SnP12のうちの1種以上であることができる。別の実施形態では、電解質材料は、LiPSCl、LiPSBr、LiPSI又はLi7-yPS6-yのうちの1種以上であることができ、ここで、「X」は、少なくとも1種のハロゲン元素及び/又は擬ハロゲンであり、0<y≦2.0であり、ハロゲンはF、Cl、Br及びIのうちの1種以上であることができ、擬ハロゲンは、N、NH、NH、NO、NO、BF、BH、AlH、CN及びSCNのうちの1種以上であることができる。さらに別の実施形態では、電解質材料は、Li8-y-z9-y-zのうちの1種以上であることができ、ここで、「X」及び「W」は少なくとも1種のハロゲン元素及び/又は擬ハロゲンを表し、0≦y≦1及び0≦z≦1であり、ハロゲンは、F、Cl、Br及びIのうちの1種以上であることができ、擬ハロゲンは、N、NH、NH、NO、NO、BF、BH、AlH、CN及びSCNのうちの1種又は2種以上であることができる。さらに別の実施形態では、電解質材料は、LiPSX、LiGeSX、LiSbSX及びLiSiSXのうちの1種以上であることができ、ここで、「X」は、少なくとも1種のハロゲン元素及び/又は擬ハロゲンを表し、ハロゲンは、F、Cl、Br及びIのうちの1種以上であることができ、擬ハロゲンは、N、NH、NH、NO、NO、BF、BH、AlH、CN及びSCNのうちの1種以上であることができる。
負極セパレーター140中に含まれるバインダーは、フッ素含有バインダー、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリビニレンジフルオリド(PVdF)などのうちの1種以上であることができる。別の実施形態では、バインダーは、構造単位として、フッ素樹脂、例えばフッ化ビニリデン(VdF)、ヘキサフルオロプロピレン(HFP)、テトラフルオロエチレン(TFE)、及びそれらの誘導体などの1種以上を含んでもよい。その具体例としては、ホモポリマー、例えばポリ(ビニレンジフルオライド-ヘキサフルオロプロピレン)コポリマー(PVdF-HFP)、ポリヘキサフルオロプロピレン(PHFP)など、及び二元共重合体、例えばVdFとHFPの共重合体などが挙げられる。
さらなる実施形態では、バインダーは、熱可塑性エラストマー、例えばスチレン-ブタジエンゴム(SBR)、スチレン-ブタジエン-スチレンコポリマー(SBS)、ポリ(スチレン-イソプレン-スチレン)コポリマー(SIS)、ポリ(スチレン-エチレン-ブチレン-スチレン)コポリマー(SEBS)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ニトリル-ブチレンゴム(NBR)、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリ(メタクリレート)ニトリル-ブタジエンゴム(PMMA-NBR)など(ただし、これらに限定されない)のうちの1種以上から選択することができる。さらに別の実施形態では、バインダーは、アクリル樹脂、例えばポリメチル(メタ)アクリレート、ポリエチル(メタ)アクリレート、ポリイソプロピル(メタ)アクリレートポリイソブチル(メタ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレートなど(ただし、これらに限定されない)のうちの1種以上から選択することができる。さらなる実施形態において、バインダーは、重縮合ポリマー、例えばポリウレア、ポリアミド紙、ポリイミド、ポリエステルなど(ただし、これらに限定されない)の1種以上から選択することができる。さらに別の実施形態では、バインダーは、ニトリルゴム、例えばアクリロニトリル-ブタジエンゴム(ABR)、ポリスチレンニトリル-ブタジエンゴム(PS-NBR)、及びそれらの混合物など(ただし、これらに限定されない)のうちの1種以上から選択することができる。
負極セパレーター140中に含まれる硫黄又は硫黄含有材料は、硫化リチウム、硫化ナトリウム、硫化カリウム、硫化マグネシウム、硫化カルシウム、硫化ホウ素、硫化鉄又は硫化リンのうちの1種以上であることができる。別の実施形態では、硫黄又は硫黄含有材料は元素状硫黄であることができる。
負極セパレーター140中に含まれる非反応性硫化物材料は、ZrO及びAlなどのうちの1種以上であることができる。
負極セパレーター140の厚さは、0.5μm~1000μmの範囲内にある。別の実施形態では、厚さは、1μm~500μmの範囲内にあることができる。別の実施形態では、厚さは、5μm~250μmの範囲内にあることができる。さらに別の実施形態では、厚さは7.5μm~100μmの範囲内にあることができる。さらなる実施形態では、厚さは、10μm~50μmの範囲内にあることができる。さらに別の実施形態では、厚さは、15μm~40μmの範囲内にあることができる。
正極セパレーター130及び負極セパレーター140は、セパレーター中に含まれる固体電解質及び他の材料と、アノード材料及びカソード材料並びに活物質との間に適切な接触が維持される限り、同じ又は異なる材料及び/又は組成であることができる。一般的に、セパレーターは、アノード又はカソードのいずれとも実質的に反応することなく、イオンを輸送することができるものでなければならない。正極セパレーター130及び負極セパレーター140のそれぞれにおいて、同じセパレーター及び同じ固体電解質を使用することにより、より容易な加工、より低い製造時間、及びより低いコストが可能となる。
図1では層状の構造として示されているが、固体電気化学セルの他の形状及び構成が可能であることはよく知られている。最も一般的には、正極活物質層、固体電解質層、及び負極活物質層を順次積層して電極間でプレスし、ハウジングを設けることによって、リチウム固体電池を製造することができる。
図2は、固体電解質電気化学セル及びその構成要素を製造するためのプロセスのフローチャートであり、図2のフローチャートの特定のステップの概略図である図3と関連付けて説明されるであろう。プロセス200は、前駆体合成、精製、及び装置準備などの任意の準備行為が行われ得る準備ステップ210から開始する。準備には、例えばアルミニウム箔又はプラスチックフィルムなどの基材担体上への固体電解質を含む準備したセパレーターの湿式スラリーキャスティングと、キャストされた固体電解質をラミネーション前に乾燥させることが含まれ得る。
任意の初期準備の後、プロセス200はステップ220に進み、正極、正極活物質及び正極セパレーターがラミネートされて複合正極(カソード)積層体を形成することができる。このステップは、図3の要素320によって示されている。例えば、カソード積層体は、固体電解質を含むセパレーターをNMC複合カソードにラミネートし、NMC複合カソードと固体電解質を含むセパレーターとの間に最適な機械的接触を提供する界面接触(interfacial contact)を形成することによって、作製することができる。
次に、ステップ230において、負極、負極活物質及び負極セパレーターをラミネートして、複合負極(アノード)積層体を形成することができる。このステップは、図3の要素330によって示されている。例えば、固体電解質を含むセパレーターをリチウム箔にラミネートし、リチウム箔と固体電解質との間にリチウムめっき/剥離効率を確保する界面接触を形成することによって、リチウム系アノード積層体を作製することができる。あるいは、リチウム箔の代わりに、例えば、ステンレス鋼、銅、炭素繊維の箔上への蒸着又はスパッタリングによって、リチウムを堆積させてもよい。その場合、代替的な積層体は、堆積したリチウム金属に固体電解質を含むセパレーターがラミネートされた箔/リチウム/セパレーターとなる。
ステップ220及び230は、任意の順序で実施することができる。上記の3つの層の組の各々のラミネーションの代わりに、ラミネーションを2つのサブステップに分割してもよく、その場合、適切な隣接層対が最初にラミネートされ、その後、残りの単層を2層複合体にラミネートすることができる。例えば、正極を正極活物質にラミネートして中間複合体積層体を形成することができ、次に、これに正極セパレーターがラミネートされる。ステップ220及び230中のラミネーションは高密度化(densification)を含み、ここで、固体電解質を含むセパレーターがその対応する電極活物質にラミネートされ、負極活物質にラミネートされた固体電解質を含むセパレーターが正極活物質にラミネートされた固体電解質を含むセパレーターより密度が低い。ラミネーション前に、正極セパレーター層及び負極セパレーター層は、それぞれの正極活物質層及び負極活物質層に接触する前に、密度が非常に類似していてもよい。各複合積層体がラミネートされると、異なるラミネーション条件により、これらのセパレーター層は異なる密度を有することになる。例えば、アノードと接触するセパレーター層の、固体電解質の最大密度と比較した相対密度は、50~80%であることができ、その場合、最大密度は1.0gcm-3~4.0gcm-3の範囲内にあることができる。いくつかの実施形態では、アノードと接触するセパレーター層の最大密度は、1.10gcm-3~3.75gcm-3の範囲内にある。さらなる実施形態では、この最大密度は1.20gcm-3~3.50gcm-3であることができる。さらに別の実施形態では、この最大密度は1.30gcm-3~3.25gcm-3であることができる。さらなる実施形態では、この最大密度は1.40gcm-3~3.00gcm-3であることができる。さらに別の実施形態では、最大密度は1.50gcm-3~2.75gcm-3であることができる。カソードと接触するセパレーター層の、固体電解質の最大密度と比較した相対密度は75%~99%であることができ、その場合、最大密度は1.00gcm-3~4.00gcm-3の範囲内にあることができる。いくつかの実施形態では、カソードと接触するセパレーター層の最大密度は、1.10gcm-3~3.75gcm-3の範囲内にある。さらなる実施形態では、この最大密度は1.20gcm-3~3.50gcm-3であることができる。さらに別の実施形態では、この最大密度は1.30gcm-3~3.25gcm-3であることができる。さらなる実施形態では、この最大密度は1.4gcm-3~3.00gcm-3であることができる。さらに別の実施形態では、この最大密度は1.50gcm-3~2.75gcm-3であることができる。負極アノード層のラミネーション中に、固体電解質及び対応する活物質を含むセパレーターに約10,000psi(約6.89476×10kPa)の圧力を印加することができる。いくつかの実施形態では、10,000psi~1,000psi(6.89476×10kPa~6.89476×10kPa)の圧力が印加されてもよい。さらなる実施形態では、8,000psi~2,000psi(5.5158×10kPa~1.3790×10kPa)の圧力が印加されてもよい。さらなる実施形態では、7,000psi~3,000psi(4.8263×10kPa~2.0684×10kPa)の圧力が印加されてもよい。負極層のラミネーション中に印加される圧力は、リニアフートポンド(linear foot lbs.)として表すことができる。いくつかの実施形態では、印加される圧力は、10,000リニアフートポンド~1,000リニアフートポンドの範囲内であることができる。別の実施形態では、印加される圧力は、8,000リニアフートポンド~2,000リニアフートポンドの範囲内であることができる。さらなる実施形態では、印加される圧力は、7,000リニアフートポンド~3,000リニアフートポンドの範囲内であることができる。正極層のラミネーション中に、約50,000psi以上(約3.44738×10kPa以上)の圧力が使用されてもよい。いくつかの実施形態では、50,000psi~300,000psi(3.44738×10kPa~2.06843×10kPa)の圧力が使用されてもよい。別の実施形態では、50,000psi~200,000psi(3.44738×10kPa~1.37895×10kPa)の圧力が使用されてもよい。さらなる実施形態では、50,000psi~100,000psi(3.44738×10kPa~6.89476×10kPa)の圧力が使用されてもよい。正極層のラミネーション中に印加される圧力は、リニアフートポンドとして表すことができる。いくつかの実施形態では、印加される圧力は、300,000リニアフートポンド~50,000リニアフートポンドの範囲内であることができる。別の実施形態では、印加される圧力は、200,000リニアフートポンド~50,000リニアフートポンドの範囲内であることができる。さらなる実施形態において、印加される圧力は、100,000リニアフートポンド~100,000リニアフートポンドの範囲内であることができる。より高い圧力は、典型的には、セルインピーダンスの減少をもたらす。セパレーター中に異種のバインダー、固体電解質及び他の要素を含めると、ラミネーションは、2,000~10,000psi(1.3790×10kPa~6.89476×10kPa)の範囲内の低い圧力を必要とする場合がある。硬い材料や可鍛性の低い活物質では、最大で100,000psiまでの高圧が必要となる場合がある。正極セパレーター層と負極セパレーター層は、同じ又は異なる厚さを有していてもよい。さらに、正極セパレーター層と負極セパレーター層のラミネーションと高密度化の前又は後で、ポロシティ(porosity)に差があることがある。ラミネーションは、20~200℃の範囲内の温度への加熱の後に又は20~200℃の範囲内の温度への加熱と同時に行ってもよい。いくつかの実施形態では、この温度範囲は50~200℃の範囲内であることができる。さらなる実施形態では、この温度は70~180℃の範囲内であることができる。さらに別の実施形態では、温度は85~150℃の範囲内であることができる。
ステップ240では、固体電解質を含む負極セパレーター及び正極セパレーターを適切に近接させることにより負極及び正極のラミネートされた複合積層体を接触させて、電気化学セルを形成する。固体電解質を含む負極セパレーター及び正極セパレーターは、ステップ220及び230におけるようにラミネートされないが、界面接触を促進するために、100MPa未満の印加圧力を使用してもよい。いくつかの実施形態では、印加圧力は75MPa未満であってもよい。別の実施形態では、この圧力は50MPa未満であってもよい。さらなる実施形態では、この印加圧力は25MPa未満であってもよい。さらに別の実施形態では、この印加圧力は10MPa未満であってもよい。さらに別の実施形態では、この印加圧力は5MPa未満であってもよい。例えば、2つのセパレーターを、カソード層に対するセパレーターの剥離強度の半分未満の剥離強度で接着させることができる。このステップは、図3の要素340によって示されている。固体電解質を含む負極及び正極のセパレーターをラミネートせずに接触させることによって、例えば、より長いサイクル寿命及びより速い充電能力を可能にする、優れたデンドライト防止性などの性能上の利点が得られる。
上記のデュアル固体電解質系セパレーター構造(カソード/セパレーター-セパレーター/アノード)から単一固体電解質系セパレーター構造(カソード/セパレーター/アノード)又は完全にラミネートされたデュアル固体電解質系セパレーター構造への変更などの代替構造は、性能の低下を招くおそれがある。セル構造の例としては、リチウム/セパレーター及びカソード/セパレーターのラミネーションに基づく全固体リチウム電気化学セルであって、リチウム/セパレーターアノードとカソード又はカソード/セパレーターとが互いに重なり合っており、アルミニウムラミネートフィルム(アルミニウム箔+集電体としての炭素繊維シート)で包まれて、角柱状のセルに形成された全固体リチウム電気化学セルが挙げられる。また、バイポーラ積層パウチセルを形成してもよく、この場合、集電体はステンレス鋼又はニッケルであることができる。
任意選択のステップ250において、構築されたセルを試験することができる。試験は、例えばアルゴンもしくは窒素などの不活性雰囲気下、又は真空下で、所定の時間及び温度で乾燥させることを含む。乾燥の後、熱処理を行ってもよい。熱処理の温度は、特に限定されず、20~150℃の範囲内であることができる。熱処理は、ラミネートされた又は接触させた材料層のいずれかの界面特性を変えるために使用することができる。
実施例1
(正極層の作製)
正極活物質NMC711:LiS-P-LiI固体電解質:VGCF(純度99.0%、Sigma-Aldrich Co.LLC.):カーボンブラック(純度98.0%、Sigma-Aldrich Co.LLC.):SEBSポリマー(純度98.0%、Sigma-Aldrich Co.LLC.):PVDFポリマー(純度98.0%、Sigma-Aldrich Co.LLC.)=66:27:0.35:3.15:2:1.5の重量比で、各種粉末をグローブボックス内で秤量した。この粉末混合物を、次に、キシレンの溶液に加え、上記成分を、高剪断ミキサーを使用して2000rpmで2分間混合した。完了後、この混合物を、次に、アプリケーターを使用してブレード法により、カーボン被覆アルミニウム箔上に塗布した。その後、80℃で、真空下、5時間以上乾燥させて、正極層を形成した。
(固体電解質層の作製)
固体電解質材料LiS-P-LiI:SEBSポリマー(純度98.0%、Sigma-Aldrich Co.LLC.):PVDFポリマー(純度98.0%、Sigma-Aldrich Co.LLC.)=95.5:2:2.5の重量比で、各種粉末をグローブボックス内で秤量し、高剪断ミキサーを使用して2000rpmで10分間、キシレンの溶液と混合した。完了後、この混合物を、次に、アプリケーターを使用してブレード法によりアルミニウム箔上に塗布した。その後、80℃で、真空下、5時間乾燥させて、固体電解質層を形成した。
(固体電池セルの製造)
不活性ガス環境中で、正極層及び第2の固体電解質層を2cmのサイズに打ち抜き、正極層と固体電解質層とが重なり合って互いに接触するように配置した。次に、これらの2つの層を3500psi(2.4132×10kPa)の圧力でプレスした。次に、第2の固体電解質層に接する基材を除去すると、正極-固体電解質二重層を形成している、第2の固体電解質層が正極層の表面に配置(転写)された状態になった(図3の320)。次に、リチウム金属負極層及び第1の固体電解質層を2cmのサイズに打ち抜き、負極層と固体電解質層とが重なり合って互いに接触するように配置した。次に、これらの2つの層を3500psiの圧力でプレスした。次に、第1の固体電解質層に接する基材を除去すると、負極-固体電解質二重層を形成している、第1の固体電解質層がリチウム金属負極層の表面に配置(転写)された状態になった(図3の330)。次に、正極-固体電解質二重層と負極-固体電解質二重層とを、2つの二重層が重なり合って互いに接触するように配置し、負極含有二重層の固体電解質層と正極含有二重層の固体電解質層の間で接触させることによって、図3の340に示されているように固体電池セル(実施例1の固体電池セル)が形成された。
比較例1
(正極層の作製)
正極層の作製は、実施例1と同様に行った。
(固体電解質層の作製)
固体電解質層の作製は、実施例1と同様に行った。
(固体電池セルの製造)
不活性ガス環境中で、リチウム金属負極層及び第2の固体電解質層を2cmのサイズに打ち抜き、負極層と固体電解質層とが重なり合って互いに接触するように配置した。次に、これらの2つの層を3500psiの圧力でプレスした。次に、第2の固体電解質層に接する基材を除去すると、負極-固体電解質二重層を形成している、第2の固体電解質層が負極層の表面に配置(転写)された状態になった(図3中の330)。次に、正極層を2cmのサイズに打ち抜いた。次に、この層を3500psiの圧力でプレスして、正極層を形成した。次に、正極層と負極-固体電解質二重層とを、正極層が負極含有二重層の固体電解質層と重なり合って互いに接触するように配置することによって、固体電池セル(比較例1の固体電池セル)が形成された。
(性能評価)
実施例1及び比較例1の固体電池セルを、電気的接続を行うことができ、55フィートポンドの積層体圧力又は閉じ込め圧力を加えることができるような装置に配置し、その後、固体電池セルの性能を評価した。実施例1の固体電池セル及び比較例1の固体電池セルを、0.1Cレート、定電流及び電圧4.0V~2.5V内の電圧での78サイクルの充放電に供した。実施例1の固体電池セル及び比較例1の固体電池セルの性能評価は、78の充放電サイクルの過程における比容量の保持率及びセル抵抗の変化を調べることにより行った。
(結果)
性能評価結果を図4(A、B)に示す。図4Aから、実施例1及び比較例1の固体電池セルの両方のセル抵抗は、78サイクルの間に増加したものの、実施例1の固体電池セルの方が低い値を維持していることが分かる。この差異は、78サイクルで測定された実施例1の固体電池セルのセル抵抗が、1サイクル目で測定された比較例1の固体電池セルのセル抵抗より低いというほどに非常に大きかった。図4Bは、実施例1及び比較例1の固体電池セルの両方の比容量が78サイクルの間に低下したものの、実施例1の固体電池セルは比較例1の固体電池セルと比べてより高い比容量で開始し、より高い比容量を維持したことを示している。これらの差異は両方とも、実施例1の固体電池セルが、正極層と固体電解質層との間に優れた固体界面を有することに起因すると考えられる。
上記の特徴だけでなく、以下の特許請求の範囲に記載の特徴も、本明細書の範囲から逸脱することなく、様々な方法で組み合わせることができる。したがって、上記の説明に含まれる事項又は添付の図面に示される事項は、例示的なものとして解釈されるべきであり、限定的な意味で解釈されるべきでないことに留意すべきである。上記の実施形態は、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の例として見なされるべきである。上記の発明の実施形態に加えて、詳細な説明及び添付の図面を参照すれば、かかる発明の他の実施形態が存在することが分かるであろう。したがって、本明細書に明示的に規定されていない上記の発明の実施形態の多くの組み合わせ、並べ替え、変形及び修飾は、それにもかかわらず、かかる発明の範囲内に含まれる。以下の特許請求の範囲は、本開示に記載した一般的な特徴及び特定の特徴、並びに言語の問題としてそれらの間に該当すると言えるかもしれない、本方法及びシステムの範囲に関するすべての記述をカバーすることを意図している。

Claims (20)

  1. 以下を含む、固体電解質系電池用の複合コンポーネントの製造方法:
    固体電解質材料をアノード活物質及びカソード活物質のうちの少なくとも1つに適用すること;及び
    前記固体電解質材料を前記アノード活物質及び前記カソード活物質の前記少なくとも1つにドライラミネートして複合コンポーネントを形成すること。
  2. 前記固体電解質材料が、硫黄と、リチウム化合物、ナトリウム化合物又はマグネシウム化合物のうちの1種とを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アノード活物質が、リチウム金属、ナトリウム金属又はマグネシウム金属のうちの少なくとも1種を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記複合コンポーネントを、アルミニウム、ニッケル、ステンレス鋼及び炭素繊維のうちの少なくとも1つから形成された集電体に結合することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. ドライラミネートすることが、前記固体電解質材料に2,000~100,000PSIの範囲の単位面積当たりの力を加えて、前記アノード活物質及び/又はカソード活物質への接着を促進することを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記固体電解質材料が、前記アノード活物質及び/又はカソード活物質の硬度よりも高い硬度を有する、請求項1に記載の方法。
  7. ドライラミネート後に、前記複合コンポーネントを20~200℃の温度に加熱することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記固体電解質材料が、0.5~150ミクロンの範囲の厚さを有する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記固体電解質材料を前記アノード活物質及び/又はカソード活物質にラミネートする前に、前記アノード活物質及び/又はカソード活物質を前記固体電解質上に蒸着又はスパッタリングすることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記固体電解質材料をスラリーから担体上にキャストし、次いで、前記固体電解質材料を前記アノード活物質及び/又はカソード活物質にラミネートする前に、前記固体電解質材料を乾燥させることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 以下を含む、固体電解質系電気化学セルの製造方法:
    a)固体電解質材料をアノード活物質に適用すること;
    b)前記固体電解質材料を前記アノード活物質にドライラミネートして複合アノードコンポーネントを形成すること;
    c)固体電解質材料をカソード活物質含有層に適用すること;
    d)前記固体電解質材料を前記カソード活物質含有層にドライラミネートして複合カソードコンポーネントを形成すること;及び
    e)前記複合アノードコンポーネントの前記固体電解質材料を前記複合カソードコンポーネントの前記固体電解質材料と接触させて固体電解質系電気化学セルを形成すること。
  12. 接触させることが、前記アノード活物質及び/又はカソード電解質材料への接着を促進するために、前記固体電解質材料に<100MPaの単位面積当たりの力を加えることをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 電気化学セルであって、
    金属アノードと、
    カソードと、
    前記金属アノードと前記カソードの間にある2つのセパレーター層と、
    を含み、
    前記アノードに接触しているセパレーター層は、前記カソードに接触しているセパレーター層よりも低い相対密度を有する、
    電気化学セル。
  14. 前記セパレータ層の各々は、固体電解質を含む、請求項13に記載の電気化学セル。
  15. 前記固体電解質が硫黄を含む、請求項14に記載の電気化学セル。
  16. 前記セパレータ層の各々が、さらに、ポリマーバインダを含む、請求項14に記載の電気化学セル。
  17. 前記アノードに接触している前記セパレーター層の相対密度が、前記固体電解質の最大密度と比べて50~80%である、請求項14に記載の電気化学セル。
  18. 前記カソードに接触している前記セパレータ層の相対密度が、前記固体電解質の最大密度と比べて75%~99%である、請求項14に記載の電気化学セル。
  19. 前記金属アノードがリチウム金属を含む、請求項13に記載の電気化学セル。
  20. 前記2つのセパレータが、セパレータとカソード層の剥離強度の半分未満の剥離強度で互いに接着されている、請求項13に記載の電気化学セル。
JP2023507631A 2020-08-04 2021-08-04 ラミネート固体電解質系コンポーネントの製造方法及びそれを用いた電気化学セル Pending JP2023536628A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063061151P 2020-08-04 2020-08-04
US63/061,151 2020-08-04
PCT/US2021/044515 WO2022031829A1 (en) 2020-08-04 2021-08-04 Method for production of laminated solid electrolyte-based components and electrochemical cells using same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023536628A true JP2023536628A (ja) 2023-08-28

Family

ID=77448155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023507631A Pending JP2023536628A (ja) 2020-08-04 2021-08-04 ラミネート固体電解質系コンポーネントの製造方法及びそれを用いた電気化学セル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220045366A1 (ja)
EP (1) EP4173061A1 (ja)
JP (1) JP2023536628A (ja)
KR (1) KR20230051523A (ja)
CN (1) CN116438681A (ja)
WO (1) WO2022031829A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220028450A (ko) * 2020-08-28 2022-03-08 삼성에스디아이 주식회사 전고체 이차전지
DE102022209885A1 (de) 2022-09-20 2024-03-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Verfahren zur Herstellung von zumindest einem Halbzeug einer Festkörperbatterie, Halbzeug einer Festkörperbatterie und, bevorzugt gewickelte, Festkörperbatterie
CN117276642A (zh) * 2023-08-16 2023-12-22 黄冈师范学院 一种钠离子硫化物电解质及其制备方法和应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006059611A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd セリア系固体電解質型燃料電池及びその製造方法
US9099694B2 (en) 2010-12-08 2015-08-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of manufacturing electrode body
JP2013182790A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 非水電解質電池の製造方法、および非水電解質電池
US10886515B2 (en) * 2017-05-30 2021-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. All-solid secondary battery and method of preparing the same
JP6784235B2 (ja) * 2017-07-06 2020-11-11 トヨタ自動車株式会社 全固体リチウムイオン二次電池
CN110311168B (zh) * 2019-06-19 2022-02-22 浙江锋锂新能源科技有限公司 一种硫化物固体电解质及其制备方法和全固态电池

Also Published As

Publication number Publication date
CN116438681A (zh) 2023-07-14
KR20230051523A (ko) 2023-04-18
WO2022031829A1 (en) 2022-02-10
EP4173061A1 (en) 2023-05-03
US20220045366A1 (en) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10497927B2 (en) Methods of applying self-forming artificial solid electrolyte interface (SEI) layer to stabilize cycle stability of electrodes in lithium batteries
US11245133B2 (en) High energy density, high power density, high capacity, and room temperature capable rechargeable batteries
KR101774683B1 (ko) 전극 활물질 슬러리, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 전고체 이차전지
CN111384399B (zh) 用于锂金属电极的保护性涂层
JP2020526897A (ja) 全固体電池用複合固体電解質膜及びそれを含む全固体電池
JP2023536628A (ja) ラミネート固体電解質系コンポーネントの製造方法及びそれを用いた電気化学セル
CN112382793B (zh) 硫化物浸渍的固态电池
CN111933999B (zh) 一种固态电池、电池模组、电池包及其相关的装置
US20210013541A1 (en) Composite electrode containing sulfide-based solid electrolyte and all-solid-state battery using same
KR20160086795A (ko) 전고체 전지 및 이의 제조방법
CN112602208B (zh) 全固态电池的电极和制造包括该电极的电极组件的方法
CN109494348B (zh) 负极极片及二次电池
US20220328864A1 (en) Method of manufacturing lithium metal unit cell for all-solid-state batteries and unit cell manufactured using the same
KR102419750B1 (ko) 리튬 이온 배터리 내 신규한 실리콘/그래핀 애노드를 위한 전도성 중합체 결합제
JP2015118815A (ja) 全固体二次電池
JP2022547501A (ja) 二次電池の製造方法
CN114051666B (zh) 制造二次电池的方法
KR101655607B1 (ko) 전고체 전지 및 이의 제조방법
JP7253941B2 (ja) 全固体リチウム二次電池およびその製造方法
JP2017103202A (ja) リチウムイオン二次電池
CN108023092B (zh) 包括电活性材料的电池组电池和电池组
JP2004193041A (ja) ポリマー電池用カーボン電極およびその電極を用いたポリマー電池
CN114583245B (zh) 全固体二次电池
KR20230026263A (ko) 양극 활물질 복합체, 이를 포함하는 이차 전지용 양극, 및 이를 포함하는 이차 전지
CN116601803A (zh) 正极活性材料用复合物、包含其的二次电池用正极和包含该正极的二次电池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240521