JP2023536022A - ソフトカプセルのカプセルシェルおよびソフトカプセル - Google Patents

ソフトカプセルのカプセルシェルおよびソフトカプセル Download PDF

Info

Publication number
JP2023536022A
JP2023536022A JP2022532719A JP2022532719A JP2023536022A JP 2023536022 A JP2023536022 A JP 2023536022A JP 2022532719 A JP2022532719 A JP 2022532719A JP 2022532719 A JP2022532719 A JP 2022532719A JP 2023536022 A JP2023536022 A JP 2023536022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
gelling agent
capsule
soft capsule
gum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022532719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7443521B2 (ja
Inventor
李緒発
陳潔偉
Original Assignee
仙楽健康科技股▲フン▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 仙楽健康科技股▲フン▼有限公司 filed Critical 仙楽健康科技股▲フン▼有限公司
Publication of JP2023536022A publication Critical patent/JP2023536022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7443521B2 publication Critical patent/JP7443521B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/30Encapsulation of particles, e.g. foodstuff additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin

Abstract

本発明は、ソフトカプセルのカプセルシェルおよびソフトカプセルに関する。本発明は、2wt%~5wt%の第1のゲル化剤、10wt%~35wt%の可塑剤、18wt%~35wt%の易糊化デンプン、4wt%~17wt%の粒状デンプンおよび35wt%~55wt%の水を含むフィルム形成用組成物で製造されるソフトカプセルのカプセルシェルを提供し、ここで、第1のゲル化剤はジェランガムであり、該ジェランガムは、5.0×105~8.0×106g/molの重量平均分子量および/または1.0~6.0の分子量分布係数を有する。本発明で提供されるフィルム形成用組成物は、良好なフィルム形成機械的強度、靭性および接着性を有し、ソフトカプセルに使用される場合、シームが良好であり、媒介である水と人工胃液で崩壊することができる。該フィルム形成用組成物は、動物由来成分を含まず、医薬品、食品、化粧品などの分野のカプセル製品に適しており、世界中のあらゆる民族に広げることが可能である。

Description

本発明は、食品または医薬品の分野に関し、具体的に、ソフトカプセルのカプセルシェルおよびソフトカプセルに関する。
ソフトカプセルは、医薬品、食品、化粧品などの分野で広く使用されている。ゼラチンは、優れた皮膜形成性および機械的強度を備えているため、ソフトカプセルの伝統的な材料として広く使用されている。しかしながら、ゼラチンは、その自体の特性のため、使用中の品質に関して多くの欠点を示す。例えば、ゼラチン分子は、自己酸化されるか、またはアルデヒド基などの官能基と架橋反応を起こすことで、ゼラチンソフトカプセルの表面に強靱で弾性のある水不溶性フィルムを形成し、薬物の放出を遮断し、ソフトカプセルの崩壊不良になる。さらに、宗教や菜食主義者に加えて、世界中で狂牛病、口蹄疫、有毒カプセルなどの事件が相次いでいるため、ゼラチンの代替品とその製造に関する研究が試みられている。
例えば、日本特許第JP2007153851A号では、水、デンプン、および天然ジェランガムを混合することによって得られる非動物由来のソフトカプセルのフィルムの組成物が提案されている。欧州特許第EP2815745A1号では、高アシルジェランガム、少なくとも1種のデンプンおよび少なくとも1種の可塑剤を含むソフトカプセルおよびその製造方法が提案されている。高アシルジェランガムからなるゲルは、軟らかくて弾力性のある質感があり、デンプンと組み合わせると、皮膜の強度が弱くなり、カプセルに成形され場合、シームが薄く、低い破壊力で油漏れしやすくなる。中国特許第CN100528950C号では、a.高アシルジェランガム、b.低アシルジェランガム、c.デンプン、およびd.可塑剤を含む異なるアシルジェランガムとデンプンとの混合物が提案されている。このような混合物で製造されたフィルムは、高い弾性率および優れた強度と伸びを有し、また、作成されたソフトカプセルは、良好な密封性を有する。複合ゲル化剤としての高アシルジェランガムおよび低アシルジェランガムは、皮膜の強度および靭性をある程度改善することができるが、皮膜用液の粘度が高く、輸送中のプレゲル化による皮膜の欠陥やムラ不均一性が生じ、作成されたソフトカプセルはシームが薄く、油漏れしやすい。
以上のことから、従来技術で報告されている主要なカプセル材料としてジェランガムを用いたソフトカプセルの製造において、皮膜用液の粘度が高く、輸送中のプレゲル化による皮膜の欠陥やムラ不均一性が生じ、カプセルに成形され場合、シームが薄く、油が漏れやすいなどの多くの欠点があるため、ソフトカプセルの工業生産が不可能である。本分野では、上記の技術的問題を解決する植物性ソフトカプセルが必要である。
本発明は、特定の分子量範囲のジェランガムとデンプンとの比を有するデンプン組成物が、上記の範囲外のデンプン組成物と比較して、ソフトカプセルのカプセルシェルを形成する綜合的な効果、水および胃液中で崩壊する効果においてより優れているという本発明者らの発見に部分的に基づく。さらに、本発明者らは、上記の効果が、カプセルシェル中のデンプン粒子の平均粒子径および含有量に関連することを見出した。すなわち、本発明の効果を達成できるソフトカプセルのカプセルシェル中のデンプン粒子は、含有量が9wt%~40wt%であり、平均粒子径が≧10μmである。
さらに、本発明者らの以前の研究は、フィルム形成用組成物へのペクチンの添加が、製造されたソフトカプセルのカプセルシェルの胃の中での崩壊を防ぐことを示した。予想外に、本発明者らは、表5に示すように、特定の分子量範囲内のジェランガムとデンプンとの組み合わせが、ペクチンの存在下でも胃の中で崩壊し得ることを見出した。
一局面では、フィルム形成用組成物で製造されるソフトカプセルのカプセルシェルを提供し、前記のフィルム形成用組成物は、2wt%~5wt%の第1のゲル化剤、10wt%~35wt%の可塑剤、18wt%~35wt%の易糊化デンプン、4wt%~17wt%の粒状デンプンおよび35wt%~55wt%の水を含み、ここで、第1のゲル化剤はジェランガムであり、該ジェランガムは5.0×10~8.0×10g/molの重量平均分子量および/または1.0~6.0の分子量分布係数を有し、ソフトカプセルのカプセルシェルにおいて、デンプン粒子の含有量は9wt%~40wt%であり、前記のデンプン粒子は、平均粒子径≧10μmのデンプン粒子であり;前記のソフトカプセルのカプセルシェルは、胃で崩解するソフトカプセルのカプセルシェルであり;易糊化デンプンは、モチトウモロコシデンプン、タピオカデンプン、ヒドロキシプロピルデンプン、酸化デンプン、酸化ヒドロキシプロピルデンプン、デキストリン、マルトデキストリンからなる群から選択される1つまたは複数であり;粒状デンプンは、エンドウ豆デンプン、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、酸処理デンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシプロピルジスターチホスフェート、リン酸化デンプン、アセチル化ジスターチホスフェート、アルファー化デンプン、アセチル化ジスターチアジペート、またはアセチル化酸化デンプンからなる群から選択される1つまたは組み合わせである。
一実施形態では、ジェランガムは、5.5×10~6.6×10g/mol、好ましくは5.5×10~4.7×10g/molの重量平均分子量であり、および/またはジェランガムは1.0~4.0の分子量分布係数を有する。
一実施形態では、ジェランガムとデンプンの総量との重量比は0.05~0.2であり、好ましくは、ジェランガムとデンプンの総量との重量比は0.09~0.2であり;好ましくは、ジェランガムの含有量は2.5wt%~5wt%である。
一実施形態では、可塑剤の含有量は15wt%~25wt%であり;好ましくは、可塑剤は、グリセロール、ソルビトール、マルチトール、エリスリトール、キシリトール、結晶性フルクトース、トレハロース、またはグルコースからなる群から選択される1つまたは複数である。
一実施形態では、前記のフィルム形成用組成物は、0.2wt%~10wt%の第2のゲル化剤をさらに含み、好ましくは、前記の第2のゲル化剤は、カラギーナン、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、プルラン、こんにゃくグルコマンナン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グアーガム、フラックスシードガム、カードランガム、またはタマリンドガムからなる群から選択される1つまたは複数である。
一実施形態では、易糊化デンプンは、ヒドロキシプロピルデンプンまたは酸化ヒドロキシプロピルデンプンから選択される1種または2種であり、粒状デンプンは、酸処理デンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシプロピルジスターチホスフェート、リン酸化デンプン、アセチル化ジスターチホスフェート、アセチル化ジスターチアジペート、またはアセチル化酸化デンプンからなる群から選択される1つまたは組み合わせである。
一実施形態では、ソフトカプセルのカプセルシェルは、以下の方法によって製造される。前記の方法は、a)可塑剤に第1のゲル化剤を加え、均一に撹拌し、さらに水に加え、60~98℃で加熱しながら、第1のゲル化剤が溶解するまで撹拌すること;b)前記のデンプンを加え、60~98℃で加熱しながら、デンプンが溶解するまで撹拌すること;c)気泡を除去して皮膜用液を得ること;およびd)カプセル化および乾燥を含む。好ましくは、前記のa)は、第2のゲル化剤を添加することをさらに含む。前記のa)は、前記の可塑剤に、前記の第1のゲル化剤および第2のゲル化剤を加え、均一に撹拌し、さらに水に加え、60~98℃で加熱しながら、前記の第1のゲル化剤および第2のゲル化剤が溶解するまで撹拌することである。
別の局面では、本発明は、本発明のソフトカプセルのカプセルシェルおよび充填物を含むソフトカプセルを提供する。
別の局面では、本発明は、食品、栄養補助食品および医薬品における本発明のソフトカプセルのカプセルシェル又はソフトカプセルの使用を提供する。
別の局面では、本発明は、ソフトカプセルの製造におけるフィルム形成用組成物の使用を提供し、ここで、前記のフィルム形成用組成物は、2wt%~5wt%の第1のゲル化剤、10wt%~35wt%の可塑剤、18wt%~35wt%の易糊化デンプン、4wt%~17wt%の粒状デンプンおよび35wt%~55wt%の水を含み、ここで、第1のゲル化剤はジェランガムであり、該ジェランガムは、5.0×10~8.0×10g/molの重量平均分子量および/または1.0~6.0の分子量分布係数を有し、ソフトカプセルのカプセルシェルにおいて、デンプン粒子の含有量は9wt%~40wt%であり、前記のデンプン粒子は、平均粒子径≧10μmのデンプン粒子であり;前記のソフトカプセルのカプセルシェルは、胃で崩解するソフトカプセルのカプセルシェルであり;ここで、易糊化デンプンは、モチトウモロコシデンプン、タピオカデンプン、ヒドロキシプロピルデンプン、酸化デンプン、酸化ヒドロキシプロピルデンプン、デキストリン、マルトデキストリンからなる群から選択される1つまたは複数であり;粒状デンプンは、エンドウ豆デンプン、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、酸処理デンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシプロピルジスターチホスフェート、リン酸化デンプン、アセチル化ジスターチホスフェート、アルファー化デンプン、アセチル化ジスターチアジペート、またはアセチル化酸化デンプンからなる群から選択される1つまたは組み合わせである。
一実施形態では、ジェランガムは、5.5×10~6.6×10g/mol、好ましくは5.5×10~4.7×10g/molの重量平均分子量、および/または1.0~4.0の分子量分布係数を有する。
一実施形態では、ジェランガムとデンプンの総量との重量比は0.05~0.2であり、好ましくは、ジェランガムとデンプンの総量との重量比は0.09~0.2であり;好ましくは、ジェランガムの含有量は2.5wt%~5wt%である。
一実施形態では、可塑剤の含有量は15wt%~25wt%であり;好ましくは、可塑剤は、グリセロール、ソルビトール、マルチトール、エリスリトール、キシリトール、結晶性フルクトース、トレハロース、またはグルコースからなる群から選択される1つまたは複数である。
一実施形態では、フィルム形成用組成物は、0.2wt%~10wt%の第2のゲル化剤をさらに含み、好ましくは、前記の第2のゲル化剤は、カラギーナン、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、プルラン、こんにゃくグルコマンナン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グアーガム、フラックスシードガム、カードランガム、またはタマリンドガムからなる群から選択される1つまたは複数である。
一実施形態では、易糊化デンプンは、ヒドロキシプロピルデンプンまたは酸化ヒドロキシプロピルデンプンから選択される1種または2種であり、粒状デンプンは、酸処理デンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシプロピルジスターチホスフェート、リン酸化デンプン、アセチル化ジスターチホスフェート、アセチル化ジスターチアジペート、またはアセチル化酸化デンプンからなる群から選択される1つまたは組み合わせである。
一実施形態では、ソフトカプセルのカプセルシェルは、以下の方法によって製造される。前記の方法は、a)可塑剤に第1のゲル化剤を加え、均一に撹拌し、さらに水に加え、60~98℃で加熱しながら、第1のゲル化剤が溶解するまで撹拌すること;b)前記のデンプンを加え、60~98℃で加熱しながら、デンプンが溶解するまで撹拌すること;c)気泡を除去して皮膜用液を得ること;およびd)カプセル化および乾燥を含む。
一実施形態では、前記のa)は、第2のゲル化剤を添加することをさらに含む。前記のa)は、前記の可塑剤に、前記の第1のゲル化剤および第2のゲル化剤を加え、均一に撹拌し、さらに水に加え、60~98℃で加熱しながら、前記の第1のゲル化剤および第2のゲル化剤が溶解するまで撹拌することである。
本明細書において、本発明のフィルム形成用組成物またはソフトカプセルのカプセルシェルは、ゼラチンを含まない。
一局面では、本発明は、食品、栄養補助食品、医薬品および化粧品における本発明のフィルム形成用組成物、ソフトカプセルのカプセルシェル又はソフトカプセルの使用を提供する。一実施形態では、食品、栄養補助食品または医薬品は、胃吸収用または胃用のものである。なお、胃崩壊効果は、模擬胃液で検証することができる。
一局面では、本発明は、本発明のソフトカプセルのカプセルシェル又はソフトカプセルを使用して胃に送達する方法を提供する。また、本発明は、胃用薬の調製における本発明のソフトカプセルシェルまたはソフトカプセルの使用を提供する。
本発明は、以下のような利点を提供する。
1.優れた綜合的な効果および水や胃液中での崩壊効果を有するソフトカプセルのカプセルシェルを提供し、ソフトカプセルの配合が豊かになる。
2.本発明の前に、表6に示すように、胃で崩壊するソフトカプセルに、ペクチンを添加すべきではないと考えられていた。本発明は、適切な配合およびジェランガムの選択により、ペクチンの存在下でも、優れた胃内崩壊効果を達成し、そのような認知バイアスを克服する。
以下の内容は、本発明をさらに説明するために提供される。
本発明は、本発明のフィルム形成用組成物で製造されるソフトカプセルのカプセルシェルを提供する。本発明のフィルム形成用組成物は、第1のゲル化剤を含む。第1のゲル化剤の含有量は、2wt%~5wt%であってもよく、例えば2wt%、2.5wt%、3wt%、3.5wt%、4wt%、4.5wt%、5wt%であってもよい。第1のゲル化剤はジェランガムであってもよい。ジェランガムは、5.0×10~8.0×10g/mol、好ましくは5.5×10~6.6×10g/mol、好ましくは5.5×10~4.7×10の重量平均分子量を有してもよく、例えば6×10g/mol、9×10g/mol、1.5×10g/mol、2×10g/mol、2.5×10g/mol、3×10g/mol、4×10g/mol、5×10g/molまたは6×10g/molを有してもよい。ジェランガムは、1.0~6.0の分子量分布係数を有してもよく、好ましくは1.0~4.0、例えば2、2.5または3の分子量分布係数を有してもよい。
フィルム形成用組成物は、可塑剤を含んでもよい。可塑剤の含有量は、10wt%~35wt%であってもよく、例えば13wt%、14wt%、15wt%、16wt%、20wt%、25wt%または30wt%であってもよい。可塑剤は、グリセロール、ソルビトール、マルチトール、エリスリトール、キシリトール、結晶性フルクトース、トレハロース、またはグルコースからなる群から選択される1つまたは複数であってもよい。
フィルム形成用組成物は、18wt%~35wt%の易糊化デンプンおよび4wt%~17wt%の粒状デンプンを含む。易糊化デンプンの含有量は、20wt%~30wt%であってもよく、例えば20wt%、25wt%または30wt%であってもよい。粒状デンプンの含有量は、4wt%~17wt%であってもよく、例えば4wt%、5wt%、7wt%、8wt%、10wt%、14wt%または16wt%であってもよい。易糊化デンプンとは、デンプンの完全な糊化後に粒子が破壊または溶解したデンプンを指す。粒状デンプンとは、完全に糊化しにくく、水で膨潤しても粒子が破壊されないデンプンを指す。易糊化デンプンは、モチトウモロコシデンプン、タピオカデンプン、ヒドロキシプロピルデンプン、酸化デンプン、酸化ヒドロキシプロピルデンプン、デキストリン、またはマルトデキストリンからなる群から選択される1つまたは組み合わせを含む。粒状デンプンは、エンドウ豆デンプン、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、酸処理デンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシプロピルジスターチホスフェート、リン酸化デンプン、アセチル化ジスターチホスフェート、アルファー化デンプン、アセチル化ジスターチアジペート、またはアセチル化酸化デンプンからなる群から選択される1つまたは組み合わせを含む。
一実施形態では、ジェランガムとデンプンの総量との重量比は0.05~0.2である。一実施形態では、ジェランガムとデンプンの総量との重量比は0.07~0.2である。例えば、ジェランガムとデンプンの総量との重量比は0.05、0.07、0.09、0.1、0.13、0.16または0.2である。
フィルム形成用組成物は水を含む。水の含有量は、35wt%~55wt%であってもよく、例えば40wt%、45wt%、50wt%または55wt%であってもよい。
フィルム形成用組成物は、第2のゲル化剤をさらに含んでもよい。第2のゲル化剤の含有量は、0.2wt%~10wt%であってもよく、例えば0.25wt%、1wt%、2wt%、3wt%、4wt%、5wt%、6wt%、7wt%、8wt%または9wt%であってもよい。第2のゲル化剤は、カラギーナン、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、プルラン、こんにゃくグルコマンナン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グアーガム、フラックスシードガム、カードランガム、またはタマリンドガムからなる群から選択される1つまたは複数である。
また、本発明は、本発明のフィルム形成用組成物で製造されるソフトカプセルのカプセルシェルを提供する。ソフトカプセルのカプセルシェル内のデンプンの状態は、粒状デンプン(デンプン粒子の平均粒子径≧10μm)、粒子が破壊されたデンプン(デンプン粒子の平均粒子径<10μm)またはデンプン粒子が破壊された後のセグメントであり、ここで、粒状デンプン含有量は、ソフトカプセルのカプセルシェルの総量の9wt%~40wt%であり、例えば10wt%、15wt%、20wt%、25wt%、30wt%または35wt%である。本発明のソフトカプセルのカプセルシェルは、胃で崩解するソフトカプセルのカプセルシェルである。本発明者らは、ソフトカプセルのカプセルシェル内のデンプン粒子が、ソフトカプセルのカプセルシェルの胃内崩壊効果に関連していることを見出した。
さらに、本発明は、本発明のソフトカプセルのカプセルシェルおよび充填物を含むソフトカプセルを提供する。充填物は、様々な動植物油脂類、または様々な固体の機能性成分とソフトカプセルに適した補助材料で調製された懸濁液、エマルジョン、半固体、または固体の機能性成分と適切な補助材料で調製された固体製剤(例えば、顆粒、マイクロカプセル、粉末、素錠、カプセル)からなる群から選択される1つまたは複数を含んでもよい。
さらに、本発明は、本発明のソフトカプセルのカプセルシェルの製造方法を提供する。この方法は、a)可塑剤に第1のゲル化剤を加え、均一に撹拌し、さらに水に加え、60~98℃で加熱しながら、第1のゲル化剤が溶解するまで撹拌すること;b)前記のデンプンを加え、60~98℃で加熱しながら、デンプンが溶解するまで撹拌すること;c)気泡を除去して皮膜用液を得ること;およびd)カプセル化および乾燥を含む。一実施形態では、前記のa)は、第2のゲル化剤を添加することをさらに含む。前記のa)は、前記の可塑剤に、前記の第1のゲル化剤および第2のゲル化剤を加え、均一に撹拌し、さらに水に加え、60~98℃で加熱しながら、前記の第1のゲル化剤および第2のゲル化剤が溶解するまで撹拌することである。カプセル化は、ソフトカプセル製造ラインを採用し、皮膜用液をカプセル充填機のスプレッダーボックスに移送し、皮膜用液をドラムの表面で冷却させ、皮膜を形成し、充填物を封入し、圧着して成形し、さらに、タンブルによって仕上げすることで、実施することができる。乾燥は、成形または仕上げしたカプセルを乾燥させ、好ましくは皮膜の水分が8~25%になるまで乾燥させることで、実施することができる。
また、本発明は、食品、栄養補助食品、医薬品および化粧品における本発明のデンプンフィルム形成用組成物、ソフトカプセルのカプセルシェル又はソフトカプセルの使用を提供する。
本発明のフィルム形成用組成物は、特定の分子量および分布を有するジェランガムを、デンプンと組み合わせて、一定の範囲内に制御することで、所望の機械強度および靭性を有するフィルムを形成し、ソフトカプセルに用いられる場合、皮膜の強度、靭性および成形接着性の点で従来技術のものよりも著しく優れ、ソフトカプセルの工業生産を完全に満たし、媒介である水と人工胃液での崩壊・破裂の要求を満たし、ソフトカプセル技術の代替として使用することができる。
以下の実施例は、本発明をさらに説明するために提供される。これらの実施例は単なる例示的なものであり、限定的なものではないことを理解されたい。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって決定される。
実施例
評価方法
フィルム形成用組成物からなるフィルムおよびソフトカプセルのカプセルシェル中のデンプン粒子を特徴づけるために、以下の方法を使用して、粒子のサイズおよび含有量を測定する。
1)デンプン粒子のサイズ:フィルム形成用組成物を混合して加熱することによって調製された皮膜用液を2枚のスライドガラスの間に置き、皮膜用液を加熱、加圧して、95℃でフィルムを形成する。このフィルムを冷却した後、ヨウ素溶液を滴下して染色した。偏光顕微鏡を使用して、複数の観察領域をランダムに選択して写真を撮った。拡大倍率で目盛りを校正した後、撮影領域の各デンプン粒子の粒子径を測定し、それらの算術平均値としてデンプンの粒子径を表した。
2)デンプン粒子の含有量:100mgの乾燥フィルムまたは乾燥したソフトカプセルのカプセルシェルを、75℃で15gの脱イオン水に30分間溶解し、この間に数回撹拌してカプセルシェルを完全に溶解した。次に、ソフトカプセルのカプセルシェルを溶解した濁った溶液を4000rpmで15分間遠心分離した。このような条件下で遠心分離した後、粒状デンプンが底部の沈殿物にあり、上層の液体を除去した。底部の沈殿物を十分に乾燥した後、沈殿物の含有量としてデンプン粒子の含有量を表し、ソフトカプセルのカプセルシェル中の粒状デンプンの質量比率を算出した。
本発明の効果をさらに説明するために、以下のソフトカプセルの性能指標を採用して評価、説明を行う。
(1)成形
1)皮膜の強度(F)および靭性(T)の指標:テクスチャーアナライザーを使用し、球形プローブ、パンクモードを選択した。試験速度は1.0mm/sであり、皮膜が破裂した時の力の値および対応する距離(mm)を記録した。皮膜が破裂した時の力は大きいほど、皮膜の強度は高くなる。皮膜が破裂した時にプローブが移動した距離は長いほど、皮膜の靭性は高くなる。
2)シーム接着特性の指標:シーム以外の位置からカプセルをカットし、内容物を押し出した。次に、シームに対して垂直になるようにカプセルの中央から2つのシームがあるリングを切り取った。2つのシームをスライドガラスに垂直して、リングをスライドガラス上に載置した。顕微鏡で2つのシームおよびシェルの厚さを測定し、シェルの厚さに対する最も薄いシームの厚さの比率P(%)を算出した。
表1 ソフトカプセルの皮膜の強度、靭性およびシーム接着性の指標の評価基準
ソフトカプセルの製造と成形の可能性は、皮膜の強度(F)、靭性(T)およびシーム接着性指標(P)によって総合評価を行った。総合評価は、皮膜の強度が20%、靭性指標が20%、成形接着性が60%の3つの指標を合わせたものであり、総合評価点の総点数は5点であり、点数が高いほど総合性能が良いことを示す。
ソフトカプセルの工業生産を満たすには、皮膜の強度と靭性の両方の指標がそれぞれ≧3点であり、シーム接着性指標が≧2点であり、且つ総合評価が≧2.4点である必要がある。
(2)崩壊時間
米国薬局方USP<2040>における崩壊時間に関する規制を参照して、ソフトカプセルについて、ハンギングバスケットデバイスを使用して、それぞれ水および模擬胃液で崩壊試験を行った。記号「∨」は60分での崩壊が適格であることを示し、記号「×」は崩壊が不適格であることを示す。
本発明は、以下の材料を使用して説明するが、これらに限定されるものではなく、詳細は以下のとおりである。
ジェランガムは微生物代謝ガムである。異なるプロセス条件によって生成されるジェランガムの分子量および分布は異なっており、ジェランガムのレオロジー特性およびゲル特性の違いに反映される。ジェランガムの重量平均分子量(Mw)および分子量分布係数(Mw/Mn)は、SEC/MALLS(サイズ排除クロマトグラフィー/多角度光散乱測定)により測定された。
ジェランガムA(重量平均分子量(Mw):5.98×10±4.682%、分子量分布係数(Mw/Mn):1.07±1.445%)
ジェランガムB(重量平均分子量(Mw):9.168×10±4.672%、分子量分布係数(Mw/Mn):2.893±5.829%)
ジェランガムC(重量平均分子量(Mw):1.426×10±5.364%、分子量分布係数(Mw/Mn):2.336±6.391%)
ジェランガムD(重量平均分子量(Mw):2.673×10±4.605%、分子量分布係数(Mw/Mn):2.019±6.252%)
ジェランガムE(重量平均分子量(Mw):4.672×10±4.515%、分子量分布係数(Mw/Mn):2.419±5.251%)
ジェランガムF(重量平均分子量(Mw):6.672×10±4.105%、分子量分布係数(Mw/Mn):2.329±5.342%)
ジェランガムG(重量平均分子量(Mw):4.01×10±13.21%、分子量分布係数(Mw/Mn):1.13±1.77%)
ジェランガムH(重量平均分子量(Mw):8.608×10±2.333%、分子量分布係数(Mw/Mn):2.358±5.247%)
ジェランガムI(重量平均分子量(Mw):1.503×10±4.915%、分子量分布係数(Mw/Mn):6.318±5.341%)
フィルム形成用組成物でソフトカプセルを製造する方法は、以下の工程を含む。
1)溶解:A)まず、ジェランガムおよび可塑剤を予備混合して均一に分散させ、撹拌しながら適量の水に加え、60~98℃で加熱しながら、ジェランガムが溶解するまで撹拌し;ジェランガム以外の食用ガムを含む場合、まず、ジェランガム、食用ガムおよび可塑剤を予備混合して均一に分散させ、撹拌しながら水に加え、60~98℃で加熱しながら、ジェランガムおよび食用ガムが溶解するまで撹拌し;B)デンプンを加え、60~98℃でさらに加熱しながら、デンプンが溶解するまで撹拌し;C)気泡を除去して皮膜用液を得ること;
2)カプセル化:ソフトカプセル製造ラインを採用し、皮膜用液をカプセル充填機のスプレッダーボックスに移送し、皮膜用液をドラムの表面で冷却させ、皮膜を形成し、充填物を封入し、圧着して成形し、さらに、タンブルによって仕上げすること;
3)乾燥させること:成形または仕上げしたカプセルを、皮膜の水分が8~25%になるまで乾燥させる。
実施例1-6
表2に記載されている成分および含有量に従ってソフトカプセルを製造し、測定および採点を行った。結果を表2に示す。表2から、実施例1-6において、特定の分子量のジェランガムとデンプンとの組み合わせを使用したことで、形成された皮膜は、良好な強度、靭性および成形接着性を有し、製造されたソフトカプセルのサンプルは、媒介である水と模擬胃液の両方で崩壊された。一方、対照例1~2において、本発明のフィルム形成用組成物と同じ成分含有量を採用し、対照例1では、重量平均分子量の低いジェランガムとデンプンとの組み合わせを使用した場合、形成された皮膜は、強度が良好であったが靭性が低く、ソフトカプセルに成形できなくなり;対照例2では、重量平均分子量の高いジェランガムとデンプンとの組み合わせを使用した場合、形成された皮膜は、通常の強度および靭性を有したが、成形接着性が劣った。また、対照例2では、本発明の範囲外の分子量分布を有するジェランガムとデンプンとの組み合わせを使用したことによって形成された皮膜は、成形接着性が低く、媒介である水と模擬胃液の両方で崩壊された。
実施例7-14
表3に記載されている成分および含有量に従ってソフトカプセルを製造し、測定および採点を行った。結果を表3に示す。
実施例7-14において、特定の分子量のジェランガムとデンプンとの組み合わせは、ジェランガムの割合が増加し、デンプンの割合が減少するにつれて、すなわち、ジェランガムとデンプンとの比が増加するにつれて、形成られた皮膜は、強度が向上し、靭性がわずかに向上したが、ソフトカプセルの成形接着性が低下した。特定の分子量範囲のジェランガムとデンプンとの比を有するデンプン組成物は、この範囲外のデンプン組成物よりも総合な効果が優れている。これは予想外である。
実施例15-21
表4に記載されている成分および含有量に従ってソフトカプセルを製造し、測定および採点を行った。結果を表4に示す。
実施例15-21では、特定の分子量のジェランガムを各種のデンプンと組み合わせることによって製造されたソフトカプセルは、従来技術よりも技術的効果が優れていることを示している。対照例4および対照例5では、カプセルシェル内のデンプン粒子の含有量が低い場合、ソフトカプセルは、模擬胃液で崩壊することができないことを示している。対照例6では、デンプン粒子が比較的多い場合、ソフトカプセルを製造する際に成形性が低いことを示している。
実施例22-29
表5および表6に記載されている成分および含有量に従ってソフトカプセルを製造し、測定および採点を行った。結果を表5に示す。
実施例22-29では、特定の分子量のジェランガムおよびデンプンを、寒天、ローカストビーンガム、グアーガム、こんにゃくグルコマンナン、低エステルペクチン、カラギーナン、キサンタンガムとそれぞれ組み合わせて製造されたソフトカプセルは、従来技術よりも技術的効果が優れていることを示している。
本発明者らの以前の研究は、フィルム形成組成物へのペクチンの添加が、製造されたソフトカプセルのカプセルシェルの胃の中での崩壊を防ぐことを示した。予想外に、本発明者らは、表5および表6に示すように、特定の分子量範囲内のジェランガムとデンプンとの組み合わせが、ペクチンの存在下でも胃の中で崩壊し得ることを見出した。
上記の実施例は本発明の好ましい実施形態であるが、本発明は上記の実施例に限定されず、本発明の精神および原理から逸脱することなく行われたその他のいかなる変更、修正、置換、組み合わせ、簡略化は、本願と同等であるとみなされるべきであり、それらのすべては本発明の特許請求の範囲に含まれる。


Claims (10)

  1. 2wt%~5wt%の第1のゲル化剤、10wt%~35wt%の可塑剤、18wt%~35wt%の易糊化デンプン、4wt%~17wt%の粒状デンプンおよび35wt%~55wt%の水を含むフィルム形成用組成物で製造されるソフトカプセルのカプセルシェルであって、
    第1のゲル化剤はジェランガムであり、該ジェランガムは5.0×10~8.0×10g/molの重量平均分子量および/または1.0~6.0の分子量分布係数を有し、ソフトカプセルのカプセルシェルにおいて、デンプン粒子の含有量は9wt%~40wt%であり、前記のデンプン粒子は、平均粒子径≧10μmのデンプン粒子であり;前記のソフトカプセルのカプセルシェルは、胃で崩解するソフトカプセルのカプセルシェルであり;
    易糊化デンプンは、ヒドロキシプロピルデンプン、モチトウモロコシデンプン、タピオカデンプン、酸化デンプン、酸化ヒドロキシプロピルデンプン、デキストリン、或マルトデキストリンからなる群から選択される1つまたは複数であり;且つ
    粒状デンプンは、ヒドロキシプロピルジスターチホスフェート、エンドウ豆デンプン、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、酸処理デンプン、酢酸デンプン、リン酸化デンプン、アセチル化ジスターチホスフェート、アルファー化デンプン、アセチル化ジスターチアジペート、またはアセチル化酸化デンプンからなる群から選択される1つまたは複数である、ソフトカプセルのカプセルシェル。
  2. ジェランガムが、5.5×10~6.6×10g/mol、好ましくは5.5×10~4.7×10g/molの重量平均分子量を有し、および/またはジェランガムが1.0~4.0の分子量分布係数を有する、請求項1に記載のソフトカプセルのカプセルシェル。
  3. ジェランガムとデンプンの総量との重量比が0.05~0.2であり、好ましくはジェランガムとデンプンの総量との重量比が0.09~0.2であり;好ましくは、ジェランガムの含有量が2.5wt%~5wt%である、前記請求項のいずれか1項に記載のソフトカプセルのカプセルシェル。
  4. 可塑剤の含有量が15wt%~25wt%であり;好ましくは、可塑剤が、グリセロール、ソルビトール、マルチトール、エリスリトール、キシリトール、結晶性フルクトース、トレハロース、またはグルコースからなる群から選択される1つまたは複数である、前記請求項のいずれか1項に記載のソフトカプセルのカプセルシェル。
  5. 前記のフィルム形成用組成物が、0.2wt%~10wt%の第2のゲル化剤をさらに含み、好ましくは、前記の第2のゲル化剤が、カラギーナン、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、プルラン、こんにゃくグルコマンナン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グアーガム、フラックスシードガム、カードランガム、またはタマリンドガムからなる群から選択される1つまたは複数である、前記請求項のいずれか1項に記載のソフトカプセルのカプセルシェル。
  6. 易糊化デンプンが、ヒドロキシプロピルデンプンまたは酸化ヒドロキシプロピルデンプンから選択される1種または2種であり、粒状デンプンが、酸処理デンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシプロピルジスターチホスフェート、リン酸化デンプン、アセチル化ジスターチホスフェート、アセチル化ジスターチアジペート、またはアセチル化酸化デンプンからなる群から選択される1つまたは複数である、前記請求項のいずれか1項に記載のソフトカプセルのカプセルシェル。
  7. a)可塑剤に第1のゲル化剤を加え、均一に撹拌し、さらに水に加え、60~98℃で加熱しながら、第1のゲル化剤が溶解するまで撹拌すること;
    b)前記のデンプンを加え、60~98℃で加熱しながら、デンプンが溶解するまで撹拌すること;
    c)気泡を除去して皮膜用液を得ること;および
    d)カプセル化および乾燥を含む方法であって、
    好ましくは、前記のa)が、第2のゲル化剤を添加することをさらに含み、前記のa)が、前記の可塑剤に、前記の第1のゲル化剤および第2のゲル化剤を加え、均一に撹拌し、さらに水に加え、60~98℃で加熱しながら、前記の第1のゲル化剤および第2のゲル化剤が溶解するまで撹拌することである、方法によって製造される前記請求項のいずれか1項に記載のソフトカプセルのカプセルシェル。
  8. 請求項1~7のいずれか1項に記載のソフトカプセルのカプセルシェルと、
    充填物と
    を含むソフトカプセル。
  9. 食品、栄養補助食品および医薬品における請求項1~7のいずれか1項に記載のソフトカプセルのカプセルシェル、または請求項8に記載のソフトカプセルの使用。
  10. ソフトカプセルの製造におけるフィルム形成用組成物の使用であって、
    前記のフィルム形成用組成物は、2wt%~5wt%の第1のゲル化剤、10wt%~35wt%の可塑剤、18wt%~35wt%の易糊化デンプン、4wt%~17wt%の粒状デンプンおよび35wt%~55wt%の水を含み、ここで、第1のゲル化剤はジェランガムであり、該ジェランガムは、5.0×10~8.0×10g/molの重量平均分子量および/または1.0~6.0の分子量分布係数を有し、ソフトカプセルのカプセルシェルにおいて、デンプン粒子の含有量は9wt%~40wt%であり、前記のデンプン粒子は、平均粒子径≧10μmのデンプン粒子であり;前記のソフトカプセルのカプセルシェルは、胃で崩解するソフトカプセルのカプセルシェルであり;易糊化デンプンは、モチトウモロコシデンプン、タピオカデンプン、ヒドロキシプロピルデンプン、酸化デンプン、酸化ヒドロキシプロピルデンプン、デキストリン、マルトデキストリンからなる群から選択される1つまたは複数であり;粒状デンプンは、エンドウ豆デンプン、トウモロコシデンプン、ジャガイモデンプン、酸処理デンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシプロピルジスターチホスフェート、リン酸化デンプン、アセチル化ジスターチホスフェート、アルファー化デンプン、アセチル化ジスターチアジペート、またはアセチル化酸化デンプンからなる群から選択される1つまたは複数であり;
    好ましくは、ジェランガムは、5.5×10~6.6×10g/mol、好ましくは5.5×10~4.7×10g/molの重量平均分子量を有し、および/またはジェランガムは1.0~4.0の分子量分布係数を有し;
    好ましくは、ジェランガムとデンプンの総量との重量比は0.05~0.2であり、好ましくは、ジェランガムとデンプンの総量との重量比は0.09~0.2であり;好ましくは、ジェランガムの含有量は2.5wt%~5wt%であり;
    好ましくは、可塑剤の含有量は15wt%~25wt%であり;好ましくは、可塑剤は、グリセロール、ソルビトール、マルチトール、エリスリトール、キシリトール、結晶性フルクトース、トレハロース、またはグルコースからなる群から選択される1つまたは複数であり;
    好ましくは、前記のフィルム形成用組成物は、0.2wt%~10wt%の第2のゲル化剤をさらに含み、好ましくは、前記の第2のゲル化剤は、カラギーナン、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、プルラン、こんにゃくグルコマンナン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グアーガム、フラックスシードガム、カードランガム、またはタマリンドガムからなる群から選択される1つまたは複数であり;
    好ましくは、易糊化デンプンは、ヒドロキシプロピルデンプンまたは酸化ヒドロキシプロピルデンプンから選択される1種または2種であり、粒状デンプンは、酸処理デンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシプロピルジスターチホスフェート、リン酸化デンプン、アセチル化ジスターチホスフェート、アセチル化酸化デンプン、またはアセチル化ジスターチアジペートからなる群から選択される1つまたは組み合わせであり;
    好ましくは、ソフトカプセルのカプセルシェルは、a)可塑剤に第1のゲル化剤を加え、均一に撹拌し、さらに水に加え、60~98℃で加熱しながら、第1のゲル化剤が溶解するまで撹拌すること;b)前記のデンプンを加え、60~98℃で加熱しながら、デンプンが溶解するまで撹拌すること;c)気泡を除去して皮膜用液を得ること;およびd)カプセル化および乾燥を含む方法によって製造され;
    好ましくは、前記のa)は、第2のゲル化剤を添加することをさらに含み、前記のa)は、前記の可塑剤に、前記の第1のゲル化剤および第2のゲル化剤を加え、均一に撹拌し、さらに水に加え、60~98℃で加熱しながら、前記の第1のゲル化剤および第2のゲル化剤が溶解するまで撹拌することである、使用。
JP2022532719A 2021-06-28 2021-12-28 ソフトカプセルのカプセルシェルおよびソフトカプセル Active JP7443521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110721182.1 2021-06-28
CN202110721182.1A CN113332257B (zh) 2021-06-28 2021-06-28 软胶囊囊壳和软胶囊
PCT/CN2021/142079 WO2023273254A1 (zh) 2021-06-28 2021-12-28 软胶囊囊壳和软胶囊

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023536022A true JP2023536022A (ja) 2023-08-23
JP7443521B2 JP7443521B2 (ja) 2024-03-05

Family

ID=77479253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022532719A Active JP7443521B2 (ja) 2021-06-28 2021-12-28 ソフトカプセルのカプセルシェルおよびソフトカプセル

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4134072A4 (ja)
JP (1) JP7443521B2 (ja)
CN (1) CN113332257B (ja)
AU (1) AU2021416461B2 (ja)
CA (1) CA3167605A1 (ja)
WO (1) WO2023273254A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113768137B (zh) * 2020-12-31 2023-01-20 仙乐健康科技股份有限公司 淀粉成膜组合物及其制备胶囊壳的方法
CN113398088B (zh) * 2021-06-28 2023-10-03 仙乐健康科技股份有限公司 软胶囊囊壳及软胶囊
CN113332257B (zh) * 2021-06-28 2023-05-05 仙乐健康科技股份有限公司 软胶囊囊壳和软胶囊
CN114672072B (zh) * 2022-04-26 2023-07-04 仙乐健康科技股份有限公司 一种淀粉成膜组合物、软胶囊囊壳及其在软胶囊的应用
CN115553371A (zh) * 2022-09-27 2023-01-03 仙乐健康科技股份有限公司 充气外皮组合物

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005170929A (ja) * 2003-11-18 2005-06-30 Showa Sangyo Co Ltd ソフトカプセル基剤
US7494667B2 (en) 2004-03-02 2009-02-24 Brunob Ii B.V. Blends of different acyl gellan gums and starch
US20070128267A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Zhixin Li Blends of gelling and non-gelling starches with gellan gums and plasticizer
JP2007153851A (ja) 2005-12-08 2007-06-21 Maruichi Kasei Kk ソフトカプセル用皮膜組成物、ソフトカプセル及びその製造方法
JP2009040716A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Oyo Seikagaku Kenkyusho 軟カプセル皮膜組成物
JP5572086B2 (ja) 2008-04-02 2014-08-13 株式会社林原 ソフトカプセル皮膜及びソフトカプセル
JP4797211B2 (ja) * 2009-02-05 2011-10-19 キャタレント・ジャパン株式会社 ソフトカプセル用フィルム形成組成物
CH700543A2 (de) * 2009-03-03 2010-09-15 Innogel Ag Film auf Basis von Stärke.
EP2815745A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Swiss Caps Rechte und Lizenzen AG Soft shell capsule and process for its manufacture
CN104721167A (zh) * 2015-03-09 2015-06-24 湖南尔康制药股份有限公司 一种淀粉软胶囊
JP6698335B2 (ja) * 2015-12-22 2020-05-27 松谷化学工業株式会社 ソフトカプセル用フィルム形成組成物
EP3473246A1 (en) * 2017-10-19 2019-04-24 Capsugel Belgium NV Immediate release abuse deterrent formulations
JP7388718B2 (ja) 2018-04-26 2023-11-29 富士カプセル株式会社 軟カプセル皮膜組成物
CN110075081A (zh) * 2019-06-12 2019-08-02 江苏艾兰得营养品有限公司 一种植物软胶囊及其制备方法与用途
CN113121889B (zh) * 2019-12-30 2022-10-21 仙乐健康科技股份有限公司 一种淀粉成膜组合物及其在植物软胶囊的应用
CN112494453B (zh) 2020-12-30 2022-03-04 山东农业大学 一种琼脂/麦芽糊精缓释胶囊及其制备方法
CN113398088B (zh) * 2021-06-28 2023-10-03 仙乐健康科技股份有限公司 软胶囊囊壳及软胶囊
CN113332257B (zh) * 2021-06-28 2023-05-05 仙乐健康科技股份有限公司 软胶囊囊壳和软胶囊

Also Published As

Publication number Publication date
EP4134072A1 (en) 2023-02-15
AU2021416461B2 (en) 2023-11-09
CN113332257A (zh) 2021-09-03
JP7443521B2 (ja) 2024-03-05
CN113332257B (zh) 2023-05-05
CA3167605A1 (en) 2022-12-28
WO2023273254A1 (zh) 2023-01-05
EP4134072A4 (en) 2023-06-21
AU2021416461A1 (en) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7443521B2 (ja) ソフトカプセルのカプセルシェルおよびソフトカプセル
JP2023536023A (ja) ソフトカプセルのカプセルシェルおよびソフトカプセル
JP4975903B2 (ja) 変性デンプン膜組成物
CA2522298A1 (en) Homogeneous, thermoreversible alginate films and soft capsules made therefrom
US20090208569A1 (en) Homogeneous, Thermoreversible Alginate Films and Soft Capsules Made Therefrom
JP7411797B2 (ja) ジェランガムとデンプンを含むフィルム形成用組成物、およびソフトカプセルへの適用
CA2559735A1 (en) Biopolymer compositions and products thereof
JP2007126470A (ja) 改質澱粉とイオタ−カラギーナンとを含有するフィルム形成性組成物およびこれを用いる軟質カプセルの製造方法
WO2003061633A1 (en) Non-gelatin capsule shell formulation comprising iota-carrageenan and kappa-carrageenan
JP2023512402A (ja) デンプンフィルム形成用組成物およびそれを使用したカプセルシェルの製造方法
JP5334727B2 (ja) ソフトカプセルの製造方法
Khoobbakht et al. Modification of mechanical, rheological and structural properties of agar hydrogel using xanthan and locust bean gum
US20180303942A1 (en) Polymer composition
JP6267066B2 (ja) 放出制御型ソフトカプセル剤
JP2004315466A (ja) カプセル用皮膜組成物
RU2341250C2 (ru) Гомогенная термообратимая гелевая пленка, содержащая каппа-2-каррагинан, и полученные из нее мягкие капсулы
AU2021107198A4 (en) A softgel capsule composition, and a process for producing a softgel capsule therefrom
CN115429771A (zh) 一种胶囊用复合胶及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7443521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150