JP2023520181A - Glp-1受容体アゴニスト、それを含む薬学的組成物およびその製造方法 - Google Patents

Glp-1受容体アゴニスト、それを含む薬学的組成物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023520181A
JP2023520181A JP2022556239A JP2022556239A JP2023520181A JP 2023520181 A JP2023520181 A JP 2023520181A JP 2022556239 A JP2022556239 A JP 2022556239A JP 2022556239 A JP2022556239 A JP 2022556239A JP 2023520181 A JP2023520181 A JP 2023520181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
oxy
fluorobenzyl
pyridin
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022556239A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨン・クァン・キム
ミン・ミ・ジョ
ジュン・パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Priority claimed from KR1020210034452A external-priority patent/KR102563111B1/ko
Publication of JP2023520181A publication Critical patent/JP2023520181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明の化合物は優秀なGLP-1アゴニスト活性および優秀なDMPKプロファイルを通じて、肥満または糖尿病、高脂血症のような多様な代謝性疾患の治療または予防剤として有用な新規化合物、その異性体、または薬学的に許容可能な塩、前記化合物を含む薬学的組成物および前記化合物の製造方法に関する。

Description

本発明はGLP-1受容体アゴニスト活性を示す新規化合物、その異性体、または薬学的に許容可能な塩、前記化合物を含む薬学的組成物および前記化合物の製造方法に関する。
グルカゴン様ペプチド-1(GLP-1)は食後に腸L-細胞によって分泌されるポリペプチドホルモンであって、膵島β細胞からのインスリンの分泌を刺激することができ、これに伴い、食後の血糖水準を安定化させる。このようなGLP-1は、GLP-1受容体(GLP-1R)に結合する。GLP-1受容体は重要な生理学的および病理生理学的工程を調節するG蛋白質結合型受容体(GPCR)のClass B受容体のサブクラスに属する蛋白質であり、蛋白質3次構造が同定されておらず、受容体N-末端がリガンドと結合して親和力を決定する独特の結合方式を有するので、低分子合成リガンドの開発が非常に難しい薬物ターゲットとして認識されている。
GLP-1の外因性投与は第2型糖尿病患者で血糖レベルを正常化させる。GLP-1が血糖レベルを下げる際に及ぼす影響はグルコースの濃度により変動するので、血糖レベルを調節しながら低血糖の危険を大きく減少させる。また、バイエッタ(Byetta)およびビデュリオンBCise(Bydureon BCise)(エキセナチド)、オゼンピック(Ozempic)(セマグルチド)、ビクトーザ(Victoza)(リラグルチド)、アドリキシン(Adlyxin)(リキシセナチド);Tanzeum(アルビグルチド )、およびトルリシティ(Trulicity)(デュラグルチド)のようなGLP-1に基づいた薬物はGLP-1受容体アゴニストであって、最近数年間成功裏に販売され、例えば2型糖尿病患者を治療するための効果的な血糖調節を提供し、その他にも体重減少効果、β細胞機能保存および高血圧、低血糖症および/または高脂血症の軽減を提供するものであることが同定された。
しかし、前記言及したGLP-1およびGLP-1受容体アゴニストは、ペプチドベースの経口用薬物として考慮すべき十分な経口生体利用率が不足する場合もあるため、経口生体利用率を有したGLP-1受容体の小分子アゴニストに対する要求が存在する。
前記のような問題を解決するために提案されたものであって、本発明はGLP-1アゴニストとしての活性を有する新規化合物を提供するものである。
また、本発明は前記新規化合物を有効性分として含む代謝性疾患または退行性神経疾患の予防または治療用薬学的組成物を提供するものである。
本明細書で使われる各基の定義について詳細に説明する。明示しない限り、各基は下記の定義を有する。
本明細書のうち、「ハロ」の例はフルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードであり得る。
本明細書のうち、「アルキル」は直鎖または分枝鎖の脂肪族飽和炭化水素基を意味し、具体的には、炭素数1~6、すなわち、C1-6アルキル、C1-4アルキルまたはC1-3アルキルであり得る。このようなアルキルの例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1-エチルプロピル、ヘキシル、イソヘキシル、1,1-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、3,3-ジメチルブチルまたは2-エチルブチであり得る。
本明細書のうち、「アルコキシ」は単一結合の直鎖または分枝鎖の飽和炭化水素が結合された酸素基を指し、具体的には、C1-6アルコキシ、C1-4アルコキシ、またはC1-3アルコキシであり得る。このようなアルコキシの例は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、n-ブトキシ、tert-ブトキシまたは1-メチルプロポキシであり得る。
本明細書のうち、「シクロアルキル」は環状の単一結合の飽和炭化水素基を指し、具体的には、炭素数によりC3-8シクロアルキルまたはC3-6シクロアルキルであってもよい。このようなシクロアルキルの例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルなどがある。
本明細書のうち、「ヘテロシクロアルキル」は環構成原子であって、炭素原子以外にN、O、またはSのようなヘテロ原子を一つ以上含む環状の単一結合の飽和炭化水素基を意味し、モノサイクリックまたは融合リングポリサイクリックであり得る。具体的には、N、OおよびSからなる群から選択される1種以上、好ましくは1~3種のヘテロ原子を含む4員-~10員-ヘテロシクロアルキル、4員-~7員-ヘテロシクロアルキル、または4員-~6員-ヘテロシクロアルキルであり得る。このようなヘテロシクロアルキルの例としては、オキセタニル、アジリジン、ピロリジン、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、テトラヒドロフラニルまたはテトラヒドロピラニルなどがある。
本明細書のうち、「アリール」は共役パイ電子系を有している少なくとも一つのリングを有している芳香族置換体を意味し、モノサイクリックまたは融合リングポリサイクリック(すなわち、炭素原子の隣接した対を分け持つリング)であり得る。具体的には、このようなアリールは環に含まれた炭素数により、C4-10アリール、またはC6-10アリールであり得、例えば、フェニルまたはナフチルなどがある。
本明細書のうち、「ヘテロアリール」は環構成原子として炭素原子以外にN、O、またはSのようなヘテロ原子を一つ以上含む芳香族環化合物を指し、モノサイクリックまたは融合リングポリサイクリックであり得る。具体的には、N、OおよびSからなる群から選択される1種以上、好ましくは1種~3種のヘテロ原子を含む4員-~10員-ヘテロアリール、4員-~7員-ヘテロアリール、または4員-~6員-ヘテロアリーであり得る。前記ヘテロアリールの例としては、フラニル、ピラニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジル、ピリダジニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、トリアジニル、トリアジル、トリアゾリルなどが挙げられるが、これらのみに限定されるものではない。
本明細書のうち、「置換基」はハロ、ニトリル基およびC1-3のアルキル基からなる群から選択される1種以上であり得る。
以下、本発明を詳細に説明する。
前記の目的を達成するために、本発明は下記の化学式1で表示される化合物、この異性体、またはこれらの薬学的に許容可能な塩を提供する:
Figure 2023520181000001
前記式において、
Aは-(CH-、-O-または-N(R)-であり、この時、mは1~3の整数、Rは水素またはアルキルであり;
は(シクロアルキル)アルキル、(ヘテロシクロアルキル)アルキル、(アリール)アルキルまたは(ヘテロアリール)アルキルであり
、RまたはRはそれぞれ独立的に水素、重水素、ハロ、アルキル、アルコキシ、アルキルアミンまたはニトリル基であり;
nは1~4の整数であり、この時、nが2以上の整数である場合、それぞれのR、RまたはRは互いに同一であるか異なり得;
、Z、Z、Z、Z、ZまたはZはそれぞれ独立的にCH、CF、CCl、CBr、CIまたはNを表し;
この時、前記アルキル、アルコキシ、アルキルアミン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールは非置換または置換されたものである。
好ましい様態において、前記Aは-CH-、-O-または-N(R)-であり得る。
好ましい様態において、前記Rは水素またはC1-3アルキルであり得る。
好ましい様態において、Rは(C3-8シクロアルキル)C1-3アルキル、(4員-~10員-ヘテロシクロアルキル)C1-3アルキル、(C6-10アリール)アルキルまたは(4員-~10員-ヘテロアリール)C1-3アルキルであり得、この時、前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールはN、OおよびSからなる群から選択される1種~3種のヘテロ原子を含む。
好ましい様態において、R、RまたはRはそれぞれ独立的に水素、重水素、F、Cl、Br、I、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルアミンまたはニトリル基である。
好ましい様態において、nは1~3の整数であり、この時、nが2以上の整数である場合、それぞれのR、RまたはRは互いに同一であるか異なり得る。
好ましい様態において、Z、Z、Z、Z、Z、ZまたはZはそれぞれ独立的にCH、CFまたはCClであり得る。
好ましい様態において、前記アルキル、アルコキシ、アルキルアミン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールは非置換またはハロまたはC1-3アルキルで置換されたものであり得る。
さらに好ましい様態において、前記Aは-CH-または-O-であり得る。
さらに好ましい様態において、Rはシクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、オキセタニルメチル、テトラヒドロフラニルメチル、テトラヒドロピラニルメチル、オキサゾリルメチル、ベンジル、非置換またはプロピルで置換されたトリアゾリルメチルまたは非置換またはエチルで置換されたイミダゾリルメチルであり得る。
さらに好ましい様態において、R、RまたはRはそれぞれ独立的に水素、重水素、F、Cl、またはニトリル基である。
さらに好ましい様態において、nは2であり、それぞれのR、RまたはRは互いに同一であるか異なり得る。
本発明に係る化学式1の代表的な化合物には下記の化合物が含まれ得るが、ただしこれらのみに限定されるものではない:
1]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
2](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
3](S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
4]2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
5]2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
6](S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
7](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
8]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
9]2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
10](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
11]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
12](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
13](R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
14]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
15](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
16](S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
17](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
18](S)-2-(2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
19](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2,6-ジフルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
20](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
21]2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
22]2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
23]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
24]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
25]2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
26]2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
27]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
28]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
29](S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
30](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
31](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
32](S)-2-(2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
33](R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
34](S)-2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
35](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
36](S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;および
37](S)-2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸。
前述した化学式1の範疇に属する化合物は優秀なGLP-1受容体アゴニスト活性を示すことができ、これに伴い、血糖降下作用および膵臓β細胞に対する肯定的効果を示して多様な代謝性疾患を治療するのにより効果的に使われ得る。
一方、前記化学式1で表示される化合物は非対称炭素中心を有することができ、非対称炭素中心を有する時にそれぞれの光学異性体、部分光学異性体またはラセミ体として存在することができ、これらを含んですべての形態の異性体も発明の一具現例に係る化合物の範疇に含まれ得る。任意の形態の異性体も一具現例の化合物の範疇に属することができることは言うまでもない。以下で使われた用語「異性体」は同じ分子式を有する異なる化合物を総称することができ、「光学異性体」は同じ幾何異性体を含んで一具現例の化合物に対して存在できる任意の立体異性体を総称することができる。
一具現例に係る化学式1で表示される化合物で、各置換基は炭素原子のキラル中心に付着され得るものと理解される。そして、前記一具現例の化合物上の任意の非対称炭素原子は(R)-、(S)-または(R、S)-配位のいかなる形態でも存在することができ、好ましくはそれぞれの分離された形態である(R)-または(S)-配位で存在することができる。また、一具現例の化合物は可能な任意の異性体またはこれらの混合物のうちいかなる形態でも存在することができ、例えば、純粋な幾何異性体、部分立体異性体、光学異性体、ラセミ体またはこれらの混合物の任意の形態で存在することができる。これに加え、一具現例の化合物が二重結合を有する場合、二重結合に結合された各置換基はEまたはZ配列であり得る。また、一具現例の化合物が二置換されたシクロアルキルを含有する場合、このようなシクロアルキルの各置換基はシスまたはトランス配列を有することができる。
一方、以下で使われた用語「薬学的に許容可能な塩」は、一具現例に係る化学式1の化合物の生物学的有効性および特性を同等に保有し、薬学的、生物学的または他の特性の観点で好ましい任意の塩を総称することができる。このような塩の非制限的な例としては、化学式1の化合物に無機塩基または有機塩基が付加された塩、あるいは酸付加塩が挙げられる。このような酸付加塩を形成できる有機酸の例としては、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸またはサリチル酸などが挙げられ、無機酸の例としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸またはリン酸などが挙げられる。
前述した一具現例の化合物の薬学的に許容可能な塩は通常の化学的方法によって、遊離塩基形態の化合物や、これから誘導された任意の塩基性または酸性残基から合成され得る。さらに、第1の薬学的に許容可能な塩から第2の薬学的に許容可能な塩が合成されてもよい。具体的な例として、遊離塩基形態の化合物と、化学量論的な量の適切な酸と反応させて一具現例の化合物の酸付加塩を得ることができる。この時、前記反応は水、有機溶媒、またはこれらの混合物の中で進行され得、具体的には、エーテル、エチルアセテート、エタノール、イソプロパノールまたはアセトニトリルなどの非-水性媒質の中で進行され得る。その他にも薬学的に許容可能な塩の形態により、当業者に自明な通常的な反応によって各形態の塩を得ることができる。
一方、発明のさらに他の具現例によると、前述した化学式1で表示される化合物、この異性体またはこれらの薬学的に許容可能な塩を有効性分として含む代謝性疾患の治療または予防用薬学的組成物を提供する。前述した通り、本発明に係る前記化学式1で表示される化合物はGLP-1受容体(GLP-1R)作用活性を示すところ、このような化合物を含む薬学的組成物は、効果的な血糖降下作用および膵臓β細胞に対する肯定的効果を有しつつ、慢性心血管系危険因子である脂質代謝を改善させる効果を示すことができるため、GLP-1受容体の活性に関連した疾患、例えば、代謝性疾患または退行性神経疾患の治療および/または予防に効果的である。前記代謝性疾患は糖尿(好ましくは第2型糖尿)、高血圧、低血糖症、高脂血症(異常脂質血症)、アテローム性動脈硬化症(atherosclerosis)、冠状動脈疾患(coronary artery disease)、心血管障害(cardiovascular disorder)、血液凝固異常、肥満、糖尿合併症、糖尿病性網膜病症、肝疾患、肝胆道疾患、脂肪肝、アルコール性脂肪肝炎、慢性腎臓疾患、インスリン抵抗性および耐糖能障害からなる群から選択される疾患であり得る。前記退行性神経疾患はパーキンソン病およびアルツハイマーからなる群から選択される疾患であり得る。
前記化学式1で表示される化合物、この異性体またはこれらの薬学的に使われる塩を有効性分として含有する薬学的組成物は、通常の医薬品製剤の形態で使われ得る。すなわち、前記薬学的組成物は実際の臨床投与時に経口または非経口の多様な剤形で投与され得、好ましくは経口の剤形で投与され得る。また、各剤形に応じて通常の充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤または界面活性剤などの薬学的に許容可能な希釈剤や賦形剤がさらに含まれて製剤化され得る。
経口投与のための固形製剤としては、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤またはカプセル剤などが挙げられ、このような固形製剤はデンプン、カルシウムカーボネート(Calcium carbonate)、スクロース(Sucrose)またはラクトース(Lactose)、ゼラチンなどを有効成分と混合して提供され得る。また、賦形剤の他にもマグネシウムステアレートまたはタルクなどの潤滑剤が使われてもよい。そして、経口投与のための液状製剤としては、懸濁剤、内用液剤、油剤またはシロップ剤などが挙げられ、このような液状製剤は、単純希釈剤である水、またはリキッドパラフィンの他にも多様な賦形剤、例えば、湿潤剤、甘味剤、芳香剤または保存剤などを含むことができる。これに加え、非経口投与のための製剤としては、滅菌された水溶液、非水性溶剤、懸濁剤、油剤、凍結乾燥製剤または座薬などが挙げられる。このような非経口製剤には非水性溶剤が含まれ得、懸濁溶剤としてはプロピレングリコール(Propylene glycol)、ポリエチレングリコール、オリーブ オイルのような植物性油、またはエチルオレートのような注射可能なエステルなどが使われ得る。座薬の基剤としてはウィテプソル(witepsol)、マクロゴール、トゥイーン(tween)61、カカオ脂、ラウリン脂、またはグリセロゼラチンなどが使われ得る。
また、本発明またはこれらの薬学的に許容可能な塩を有効性分として含有する薬学的発明の前記化学式1で表示される化合物、この異性体組成物は、約0.1~約1、000mg投与範囲で有効量を示すことができる。投与量または服用量は患者の体重、年齢、性別、健康状態、食餌、投与時間、投与方法、排泄率および疾患の重症度に応じて、一日一回~数回に分けて投与できるなど、多様な投与容量および方法で投与可能である。
本発明はまた、化学式1で表示される化合物を製造する方法を提供する。
以下では、本発明に対する理解を助けるために化学式1で表示される化合物の製造方法を例示的な反応式に基づいて説明する。しかし、本発明が属した分野で通常の知識を有する者であれば、化学式1の構造に基づいて多様な方法によって化学式1で表示される化合物を製造することができ、このような方法はすべて本発明の範疇に含まれるものと解釈されるべきである。すなわち、本明細書に記載されるか先行技術に開示された多様な合成法を任意で組み合わせて化学式1で表示される化合物を製造でき、これは本発明の範囲内に属するものと理解されるべきであり、化学式1で表示される化合物の製造方法は下記で説明されたものにのみ制限されるものではない。
具体的な一実施様態において、本発明に係る化学式1の化合物のAが炭素である場合には、次の段階を含む製造方法によって化学式1の化合物を製造することができる:
1)下記の化学式2の化合物および下記の化学式3の化合物をパラジウム触媒下で反応させて下記の化学式4の化合物を収得する段階;
2)前記段階1)で収得された下記の化学式4の化合物をパラジウム触媒下で下記の化学式5の化合物と反応させた後に加水分解して下記の化学式6の化合物を収得する段階;および
3)前記段階2)で収得された化学式6の化合物と化学式7の化合物のカップリング反応後、縮合反応と加水分解反応を通じて下記の化学式1の化合物を収得する段階。
前記段階1)および2)で使われる塩基はC1-4のトリアルキルアミン、ジイソプロピルエチレンアミン(DIPEA、Hunig’s base)、ピリジン、KCO、KOH、NaOH、NaCO、NaOAc、Ca(OH)、NaHCO、CsCOおよびLiOHからなる群から選択される物質を単独または組み合わせて使用でき、段階1)および2)で使われるリガンドはトリアリールホスフィン化合物(triarylphosphines)、トリアルキルホスフィン化合物(trialkylphosphines)、バイアリール(ジアルキル)ホスフィン化合物(biaryl(dialkyl)phosphines)、ジホスフィン化合物(diphosphines)、N-ヘテロサイクリックカルベン化合物(N-heterocyclic carbenes)、シクロペンタジエン化合物(cyclopentadienides)、アセチルアセトナート化合物(acetylacetonates)、ジアミン(diamines)、ビピリジン化合物(bipyridines)、ピリジン化合物(pyridines)、DIOP、DiPAMP、BINAP、chiraphosなどであり得るが、これに制限されるものではない。
前記段階2)の加水分解反応はNaOH、KOH、LiOHなどを使って遂行され得、O℃~80℃、10~70℃、20~60℃、または常温または50℃温度で遂行され得るが、これに制限されるものではない。また、反応時に適切な時間の間撹はん等を通じて反応を遂行でき、これは適切に調節することができる。
これは下記の反応式1で示すことができる。
Figure 2023520181000002
具体的な一実施様態において、本発明に係る化学式1の化合物のAが酸素である場合には、次の段階を含む製造方法によって化学式1の化合物を製造することができる:
1’)下記の化学式4の化合物と下記の化学式8の化合物をカップリング反応させて下記の化学式9の化合物を収得する段階;および
2’)前記段階1’)で収得された下記の化学式9の化合物および下記の化学式10の化合物を使って塩基下で置換反応させた後、加水分解反応を通じて下記の化学式1の化合物を収得する段階。
前記製造方法で使われる塩基、リガンド、加水分解反応の条件などは、すべて前記Aが炭素である場合の製造方法で説明された事項をそのまま適用することができる。
これは下記の反応式2で示すことができる。
Figure 2023520181000003
前記反応式2で使われる化学式10の化合物は、
a)下記の化学式6の化合物を環化反応させた後、ベンジルハライドとの置換反応を通じて下記の化学式11の化合物を収得する段階;および
b)前記段階a)で収得された下記の化学式11の化合物を酸化反応させて化学式10の化合物を収得する段階を含む製造方法によって製造され得る。
前記段階a)の環化反応は適切なカップリング剤を使って遂行され得る。このようなカップリング剤の例としては、1,1’-チオカルボニルジイミダゾール(thiocarbonyldiimidazole、TCDI)、1,1’-カルボニルジイミダゾール(carbonyldiimidzole、CDI)などが挙げられるが、これに制限されるものではない。また、段階a)で使われる塩基は、前記Aが炭素である場合の製造方法で説明された事項をそのまま適用することができる。
また、前記段階b)の酸化反応は適切な酸化剤を使って遂行され得る。このような酸化剤の例としては、m-クロロペルオキシ安息香酸(m-CPBA)、過酸化水素、カリウムペルオキシモノサルフェート、ナトリウムペルヨーデート、ナトリウムペルカーボネート、過マンガン酸カリウム、酸化ルテニウムなどが挙げられるが、これに制限されない。酸化剤は1種以上の添加剤、例えばKF、KHCO、NEt、AcONaなどの存在下で使われてもよい。当業者は使われる酸化剤および反応条件に応じて添加剤が選択され得ることを認識できるであろう。
これは下記の反応式3で示すことができる。
Figure 2023520181000004
具体的な一実施様態において、本発明に係る化学式1の化合物のAが窒素である場合には、次の段階を含む製造方法によって化学式1の化合物を製造することができる:
1″)下記の化学式4の化合物と下記の化学式12の化合物をカップリング反応させて下記の化学式13の化合物を収得する段階;および
2″)前記段階1’)で収得された下記の化学式13の化合物および下記の化学式14の化合物を使って酸触媒下で置換反応させた後、加水分解反応を通じて下記の化学式1の化合物を収得する段階。
これは下記の反応式4で示すことができる。
Figure 2023520181000005
前記製造方法で使われる塩基、リガンド、加水分解反応の条件などは、すべて前記Aが炭素である場合の製造方法で説明された事項をそのまま適用することができる。
また、前記段階2″)で使われる酸触媒としては、酢酸、硫酸、パラトルエンスルホン酸、塩酸、リン酸および硝酸からなる群から選択されるものを使うことができるが、これに制限されはしない。
前記反応式1~4で、m、n、R、R、R、R、R、Z、Z、Z、Z、Z、ZおよびZは前記化学式1で定義した通りであり;
はアルキルであり
Xはハロ、好ましくは、Cl、BrまたはIである。
本明細書の製造方法で特に説明されていない化合物は、それ自体で公知になっている化合物であるか、公知の化合物から公知の合成法またはこれと類似の方法で容易に合成できる化合物である。
前記方法を通じて得られた化学式1の化合物は、反応生成物から再結晶化、イオン泳動法、シリカゲルカラムクロマトグラフィーまたはイオン交換樹脂クロマトグラフィーなどのような多様な方法によって分離または精製され得る。
前記説明した通り、本発明に係る化合物、その製造のための出発物質または中間体などは多様な方法によって合成され得、このような方法は化学式1で表示される化合物の製造と関連して本発明の範疇に含まれるものと解釈されるべきである。
本発明に係る新規の化合物は優秀なGLP-1アゴニスト活性および優秀なDMPKプロファイルを通じて、肥満または糖尿病、高脂血症のような多様な代謝性疾患の治療または予防剤として有用である。
以下、本発明を下記の実施例および実験例によってさらに詳細に説明する。ただし、下記の実施例および実験例は本発明を例示し、本発明をより容易に理解するために提供されるものに過ぎず、これらによって本発明の内容が限定されるものではない。
本実施例で、次の略語は下記の物質を示すものと定義する。
DMFジメチルホルムアミド
THFテトラヒドロフラン
TEAトリエチルアミン
EtOAcエチルアセテート
MgSO硫酸マグネシウム
MPLC高速自動分離精製システム
Pd/Cパラジウム/炭素
AcOH酢酸
HCl塩酸
CS二硫化炭素
NaH水素化ナトリウム
DCMジクロロメタン
mCPBA 3-クロロペル安息香酸
NaHCO炭化水素ナトリウム
t-BuOKカリウムtert-ブトキシド
CsCOセシウムカーボネート
CO炭酸カリウム
BINAP(2,2’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1’-バイナフチル)
Pd(dba)トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム
Fe鉄
NHClアンモニウムクロライド
CDIカルボジイミダゾール
DCE 1,2-ジクロロエタン
POCl塩化ホスホリル
NaOH水酸化ナトリウム
O水
MeOHメタノール
HOBtヒドロキシベンゾトリアゾール
EDC 1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド
Dppf 1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
NaSO硫酸ナトリウム
NMR核磁気共鳴
HATU(1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキサイドヘキサフルオロホスフェート
[製造例1:2-クロロ-6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジンの製造]
Figure 2023520181000006
2-chloro-6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridine
(4-クロロ-2-フルオロフェニル)メタノール(1236mg、7mmol)を10mLのDMFに溶かして0℃でNaH(ミネラルオイル内60%分散液、420mg、10.5mmol)を添加する。10分間同じ温度で撹はんした後、2,6-ジクロロピリジン(1036mg、7mmol)を添加した後に常温で2時間の間撹はんする。反応が終了し水を添加した後、EtOAcで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後に減圧して濃縮し、MPLCで精製して2-クロロ-6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン(1.06g、4.21mmol、60%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.54(t、J=8.0Hz、1H)、7.46(t、J=8.0Hz、1H)、7.16ー7.11(m、2H)、6.93(d、J=7.5Hz、1H)、6.70(d、J=8.0Hz、1H)、5.39(s、2H);LC-MS(ESI):272.14[M+H]
[製造例2:2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸の製造]
Figure 2023520181000007
2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenyl)acetic acid
製造例1で得た2-クロロ-6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン(520mg、2.06mmol)、Pd(dppf)Cl-DCM(163mg、0.2mmol)、CsCO(1879mg、5.77mmol)、エチル2-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)アセテート(707mg、2.43mmol)を20mLのTHF/HO(9/1)に溶かし、窒素置換をする。反応物を85℃で5時間の間撹はんする。反応が終結して水を添加し、EtOAcを利用して抽出する。
有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮して中間体エチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセテートを得た。追加で精製せず、8mLのMeOHに溶かして8mLの1N NaOHを添加する。反応物を50℃で22時間の間撹はんする。反応が終結した後1N HClを利用してpH4に調整した後、EtOAcで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後減圧して濃縮し、MPLCで精製して2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(358mg、0.962mmol、47%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.00(d、J=8.5Hz、2H)、7.72(t、J=8.0Hz、1H)、7.55(t、J=8.0Hz、1H)、7.47(d、J=7.5Hz、1H)、7.38(d、J=8.5Hz、2H)、7.25-7.17(m、2H)、6.76(d、J=8.5Hz、1H)、5.53(s、2H)、3.67(s、2H);LC-MS(ESI):372.28[M+H]
[製造例3:メチル4-ニトロ-3(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000008
methyl4-nitro-3-(((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)amino)benzoate
メチル3-フルオロ-4-ニトロベンゾエート(1g、5.02mmol)をDMFに溶かした後、(テトラヒドロフラン-2-イル)メタンアミン(660mg、6.53mmol)とKCO(693mg、5.02mmol)を常温で添加する。反応物を50℃で4時間の間撹はんする。水を添加した後、DCMで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後減圧して濃縮し、MPLCで精製してメチル4-ニトロ-3(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.38g、4.92mmol、98%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.25-8.12(m、2H)、7.57(d、J=1.5Hz、1H)、7.22(dd、J=9.0、1.5Hz、1H)、4.25-4.18(m、1H)、4.00-3.91(m、4H)、3.87-3.77(m、1H)、3.56-3.47(m、1H)、3.44-3.34(m、1H)、2.16-2.04(m、1H)、2.02-1.91(m、2H)、1.77-1.64(m、1H)。
[製造例4:メチル4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000009
methyl4-amino-3-(((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)amino)benzoate
製造例3で得たメチル4-ニトロ-3(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.38g、4.92mmol)を50mL(MeOH/DCM=1/1)に溶かした後、、10%Pd/C(138mg)を添加して常温で水素下で17.5時間の間撹はんする。反応終了後セルライトを通じてPd/Cをフィルタし減圧濃縮してメチル4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.23g、4.92mmol、100%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ7.46(dd、J=7.8、1.8Hz、1H)、7.34(d、J=1.8Hz、1H)、6.67(d、J=8.4Hz、1H)、4.20(qd、J=7.3,3.3Hz、1H)、3.92-3.77(m、7H)、3.26(dd、J=11.9、3.2Hz、1H)、3.09(dd、J=11.9、8.2Hz、1H)、2.10-2.03(m、1H)、1.98-1.91(m、2H)、1.74-1.67(m、1H);LC-MS(ESI):251.28[M+H]
[製造例5:メチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000010
methyl2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例4で得たメチル4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(121mg、0.48mmol)と製造例2で得た2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(150mg、0.40mmol)を2mL DMFに溶かした後、EDC(155mg、0.81mmol)、HOBt(108.9mg、0.81mmol)を添加して常温で15.5時間の間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮して中間体メチル4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、20mLの酢酸に溶かして120℃で2時間の間撹はんした。水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製してメチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(135mg、0.23mmol、48%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.08(s、1H)、7.98-7.94(m、3H)、7.76(d、J=8.5Hz、1H)、7.63(t、J=8.0Hz、1H)、7.46(t、J=8.2Hz、1H)、7.35-7.31(m、3H)、7.13-7.11(m、2H)、6.73(d、J=8.2Hz、1H)、5.51(s、2H)、4.51(dd、J=36.6、15.9Hz、2H)、4.21(dd、J=14.2,2.3Hz、1H)、4.17-4.07(m、2H)、3.94(s、3H)、3.86(dd、J=15.1、6.9Hz、1H)、3.75-3.71(m、1H)、2.04-1.99(m、1H)、1.89-1.82(m、2H)、1.57-1.50(m、1H);LC-MS(ESI):586.32[M+H]
[製造例6:メチル(S)-4-ニトロ-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000011
methyl(S)-4-nitro-3-((oxetan-2-ylmethyl)amino)benzoate
(S)-オキセタン-2-イルメチルアミン(539mg、6.19mmol)をDMF(7mL)とTHF(~10mL)に溶かした後、、TEA(2.59mL、18.56mmol)とメチル3-フルオロ-4-ニトロベンゾエート(1.23g、6.19mmol)を添加して常温で窒素下で16時間の間撹はんする。反応終了後反応溶媒を減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで精製してメチル(S)-4-ニトロ-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(813mg、3.05mmol、49%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.36(br s、1H)、8.24(d、J=8.5Hz、1H)、7.63(d、J=1.5Hz、1H)、7.28(d、J=1.5Hz、1H)、5.16-5.20(m、1H)、4.73-4.76(m、1H)、4.61-4.65(m、1H)、3.94(s、3H)、3.62-3.65(m、2H)、2.76-2.80(m、1H)、2.59-2.75(m、1H);LC-MS(ESI):267.26[M+H]
[製造例7:メチル(S)-4-アミノ-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000012
methyl(S)-4-amino-3-((oxetan-2-ylmethyl)amino)benzoate
製造例6で得たメチル(S)-4-ニトロ-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(813mg、3.05mmol)をTHF(13mL)に溶かした後、、10%Pd/C(325mg)を添加して常温で水素下で4時間の間撹はんする。反応終了後セルライトを通じてEtOAcで濾過した後、減圧濃縮してメチル(S)-4-アミノ-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(720mg、3.05mmol、100%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.48(dd、J=8.0、1.5Hz、1H)、7.38(d、J=1.5Hz、1H)、6.68(d、J=8.0Hz、1H)、5.12-5.10(m、1H)、4.77-4.73(m、1H)、4.64-4.59(m、1H)、3.86(s、5H)、3.53(br s、1H)、3.46-3.42(m、1H)、3.37-3.34(m、1H)、2.78-2.74(m、1H)、2.61-2.57(m、1H);LC-MS(ESI):237.27[M+H]
[製造例8:4-(((6-クロロピリジン-2-イル)オキシ)メチル)-3-フルオロベンゾニトリルの製造]
Figure 2023520181000013
4-(((6-chloropyridin-2-yl)oxy)methyl)-3-fluorobenzonitrile
2,6-ジクロロピリジン(1.18g、7.94mmol)を1、4-ジオキサン(20mL)に溶かした後、(2-フルオロ-4-イソシアノフェニル)メタノール(600mg、3.97mmol)とCsCO(2.59g、7.94mmol)を添加した後窒素置換を十分にする。BINAP(124mg、0.198mmol)とPd(dba)(109mg、0.119mmol)を添加した後、もう一度窒素置換をして90℃で24時間の間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後、セルライトを通じてEtOAcで濾過して減圧濃縮する。MPLCで4-(((6-クロロピリジン-2-イル)オキシ)メチル)-3-フルオロベンゾニトリル(678mg、2.58mmol、65%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.65(t、J=7.3Hz、1H)、7.57(t、J=8.6Hz、1H)、7.48-7.47(m、1H)、7.40-7.38(m、1H)、6.96(d、J=7.5Hz、1H)、6.74(d、J=8.5Hz、1H)、5.49(s、2H)。
[製造例9:エチル2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセテートの製造]
Figure 2023520181000014
ethyl2-(4-(6-((4-cyano-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenyl)acetate
製造例8で得た4-(((6-クロロピリジン-2-イル)オキシ)メチル)-3-フルオロベンゾニトリル(160mg、0.609mmol)を1.4-ジオキサン/水(2mL/2mL)に溶かした後、、エチル2-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)アセテート(194mg、0.670mmol)とNaCO(129mg、1.218mmol)を添加した後窒素置換を十分にする。Pd(PPh(36mg、0.030mmol)を添加した後、もう一度窒素置換をして90℃で24時間の間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後、セルライトを通じてEtOAcで濾過して減圧濃縮する。MPLCでエチル2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセテート(132mg、0.338mmol、55%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.94(d、J=8.5Hz、2H)、7.67-7.65(m、2H)、7.45(d、J=8.5Hz、1H)、7.40-7.36(m、4H)、6.78(d、J=8.5Hz、1H)、5.63(s、2H)、4.17(q、J=7.3Hz、2H)、3.66(s、2H)、1.27(t、J=7.0Hz、3H);LC-MS(ESI):391.34[M+H]
[製造例10:メチル3-(((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)アミノ)-4-ニトロベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000015
methyl3-(((1-ethyl-1H-imidazol-5-yl)methyl)amino)-4-nitrobenzoate
メチル3-フルオロ-4-ニトロベンゾエート(700mg、3.52mmol)をTHF(12mL)に溶かした後、(1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メタンアミンジヒドロクロリド(696mg、3.52mmol)とTEA(1.47mL、10.55mmol)を添加して窒素下で80℃で24時間の間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後反応溶媒を減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル3-(((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)アミノ)-4-ニトロベンゾエート(442mg、1.452mmol、41%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.25(d、J=9.0Hz、1H)、7.94(br s、1H)、7.69(d、J=1.5Hz、1H)、7.57(s、1H)、7.34(dd、J=9.0、1.5Hz、1H)、7.11(s、1H)、4.54(d、J=5.0Hz、2H)、3.99(m、5H)、1.48(t、J=7.5Hz、3H);LC-MS(ESI):305.1[M+H]
[製造例11:メチル4-アミノ-3-(((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000016
methyl4-amino-3-(((1-ethyl-1H-imidazol-5-yl)methyl)amino)benzoate
製造例10で得たメチル3-(((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)アミノ)-4-ニトロベンゾエート(440mg、1.446mmol)をMeOH/HO(6mL/2mL)に溶かした後、、Fe(242mg、4.34mmol)とNHCl(1.55g、28.9mmol)を添加して窒素下で80℃で3時間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル4-アミノ-3-(((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(254mg、0.925mmol、64%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ7.53-7.50(m、2H)、7.46(d、J=1.6Hz、1H)、7.03(s、1H)、6.70(d、J=8.4Hz、1H)、4.27(s、2H)、4.01(q、J=7.4Hz、2H)、3.87(s、3H)、1.45(t、J=7.2Hz、3H);LC-MS(ESI):275.1[M+H]
[製造例12:メチル3-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-2-ヨウ素-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000017
methyl3-((1-ethyl-1H-imidazol-5-yl)methyl)-2-oxo-2,3-dihydro-1H-benzo[d]imidazole-5-carboxylate
製造例11で得たメチル4-アミノ-3-(((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(80mg、0.292mmol)をTHF(1mL)に溶かした後、、CDI(118mg、0.729mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル3-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-2-ヨウ素-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-カルボキシレート(53mg、0.176mmol、61%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ8.19(br s、1H)、7.84(dd、J=1.6、1.6Hz、1H)、7.75(s、1H)、7.49(s、1H)、7.22(s、1H)、7.06(d、J=8.0Hz、1H)、5.08(s、2H)、4.08(q、J=7.3Hz、2H)、3.90(s、3H)、1.33(t、J=7.3Hz、3H)。
[製造例13:メチル2-クロロ-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000018
methyl2-chloro-1-((1-ethyl-1H-imidazol-5-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例12で得たメチル3-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-2-ヨウ素-2,3-ジヒドロ-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-5-カルボキシレート(62mg、0.206mmol)をDCE(1mL)に溶かした後、、TEA(2mL、14.35mmol)とPOCl(1.35mL、14.45mmol)を添加して80℃で24時間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後反応溶媒を減圧濃縮する。MPLCでメチル2-クロロ-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(30mg、0.094mmol、46%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.04(d、J=1.0Hz、1H)、8.00(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、7.73(d、J=9.0Hz、1H)、7.53(s、1H)、7.08(s、1H)、5.44(s、2H)、3.94-3.90(m、5H)、1.30(t、J=7.3Hz、3H)。
[製造例14:3-フルオロ-4-(((6-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2-イル)オキシ)メチル)ベンゾニトリルの製造]
Figure 2023520181000019
3-fluoro-4-(((6-(4-hydroxyphenyl)pyridin-2-yl)oxy)methyl)benzonitrile
製造例8で得た4-(((6-クロロピリジン-2-イル)オキシ)メチル)-3-フルオロベンゾニトリル(150mg、0.571mmol)を1.4-ジオキサン/水(1mL/1mL)に溶かした後、、(4-ヒドロキシフェニル)ボロン酸(95mg、0.685mmol)とKCO(95mg、0.685mmol)を添加した後窒素置換を十分にする。Pd(PPh(27mg、0.023mmol)を添加した後、もう一度窒素置換をして90℃で24時間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後、セルライトを通じてEtOAcで濾過して減圧濃縮する。MPLCで3-フルオロ-4-(((6-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2-イル)オキシ)メチル)ベンゾニトリル(65mg、0.203mmol、35%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.39(d、J=8.5Hz、2H)、7.67-7.63(m、2H)、7.45(d、J=8.5Hz、1H)、7.39(dd、J=9.5、1.5Hz、1H)、7.31(d、J=7.5Hz、1H)、6.91-6.89(m、2H)、6.73(d、J=8.5Hz、1H)、5.63(s、2H);LC-MS(ESI):321.28[M+H]
[製造例15:メチル2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000020
methyl2-(4-(6-((4-cyano-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-((1-ethyl-1H-imidazol-5-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例14で得た3-フルオロ-4-(((6-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2-イル)オキシ)メチル)ベンゾニトリル(20mg、0.062mmol)をDCM(1mL)に溶かした後、、TEA(0.522mL、3.75mmol)と製造例13で得たメチル2-クロロ-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(20mg、0.062mmol)を添加して40℃で24時間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後反応溶媒を減圧濃縮する。MPLCでメチル2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(10mg、0.017mmol、27%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ7.90-7.66(m、8H)、7.37(d、J=7.5Hz、1H)、7.15(d、J=8.0Hz、1H)、7.12(s、1H)、7.03(d、J=7.5Hz、1H)、6.87-6.82(m、2H)、6.72(d、J=8.0Hz、1H)、5.62(s、2H)、5.20(s、2H)、4.16-4.13(m、2H)、3.90(s、3H)、1.29(t、J=7.0Hz、3H)。
[製造例16:メチル(S)-2-メルカプト-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000021
methyl(S)-2-mercapto-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例7で得たメチル(S)-4-アミノ-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(300mg、1.270mmol)をTHF(5mL)に溶かした後、、TEA(0.354mL、2.54mmol)を添加して常温で窒素下で15分撹はんする。0℃でCS2(0.115mL、1.905mmol)をゆっくり滴加した後、90℃で24時間撹はんする。反応終了後常温で冷却する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル(S)-2-メルカプト-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(235mg、0.844mmol、67%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ9.70(br s、1H)、8.10(s、1H)、7.96(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、7.21(d、J=8.0Hz、1H)、5.32-5.28(m、1H)、4.66-4.60(m、3H)、4.47-4.42(m、1H)、3.94(s、3H)、2.81-2.68(m、2H);LC-MS(ESI):279.24[M+H]
[製造例17:メチル(S)-2-ベンジルチオ-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000022
methyl(S)-2-(benzylthio)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例16で得たメチル(S)-2-メルカプト-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(235mg、0.844mmol)をTHF(5mL)に溶かした後、NaH(ミネラルオイル内60%分散液、68mg、1.689mmol)を添加して常温で窒素下で15分撹はんする。BnBr(0.131mL、1.098mmol)をゆっくり滴加した後、常温で4時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル(S)-2-ベンジルチオ-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(248mg、0.673mmol、80%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.11(d、J=1.0Hz、1H)、7.97(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、7.70(d、J=8.5Hz、1H)、7.43-7.41(m、2H)、7.31-7.27(m、3H)、5.14-5.11(m、1H)、4.66(s、2H)、4.59-4.57(m、1H)、4.38-4.32(m、3H)、3.94(s、3H)、2.71-2.66(m、1H)、2.47-2.43(m、1H);LC-MS(ESI):369.32[M+H]
[製造例18:メチル(S)-2-ベンジルスルホニル-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000023
methyl(S)-2-(benzylsulfonyl)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
mCPBA(348mg、2.019mmol)をDCM(3mL)に溶かした後、0℃で製造例17で得たメチル(S)-2-ベンジルチオ-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(248mg、0.673mmol)をDCM(3mL)に溶かしてゆっくり滴加して常温で窒素下で4時間撹はんする。反応終了後水を添加してNaHCOでpH~7で中性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル(S)-2-ベンジルスルホニル-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(250mg、0.624mmol、93%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ8.30(d、J=0.8Hz 1H)、8.07(d、J=1.5Hz、1H)、7.93(d、J=1.5Hz、1H)、7.39-7.20(m、5H)、4.95-4.91(m、1H)、4.90(s、2H)、4.60-4.51(m、2H)、4.42-4.32(m、2H)、3.95(s、3H)、2.60-2.69(m、1H)、2.31-2.39(m、1H);LC-MS(ESI):401.31[M+H]
[製造例19:メチル(S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000024
methyl(S)-2-(4-(6-((4-cyano-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例14で得た3-フルオロ-4-(((6-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2-イル)オキシ)メチル)ベンゾニトリル(44mg、0.137mmol)をDMF(2mL)に溶かした後、t-BuOK(23mg、0.206mmol)を添加して常温で窒素下で15分撹はんする。製造例18で得たメチル(S)-2-ベンジルスルホニル-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(55mg、0.137mmol)を添加した後に常温で3時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル(S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(41mg、0.073mmol、53%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.13(s、1H)、8.08(m、2H)、7.94(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、7.70-7.55(m、5H)、7.47(d、J=2.0Hz、2H)、7.45(d、J=1.5Hz、1H)、7.37(d、J=7.5Hz、1H)、6.79(d、J=8.0Hz、1H)、5.63(s、2H)、5.27-5.25(m、1H)、4.68-4.65(m、1H)、4.50-4.12(m、3H)、3.94(s、3H)、2.82-2.81(m、1H)、2.63-2.61(m、1H)。
[製造例20:4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノールの製造]
Figure 2023520181000025
4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenol
製造例1で得た2-クロロ-6-((4-クロロ-2-フルオロロベンジル)オキシ)ピリジン(100mg、0.368mmol)をTHF/HO(3mL/0.3mL)に溶かした後、、(4-ヒドロキシフェニル)ボロン酸(56mg、0.404mmol)とCsCO(300mg、0.919mmol)を添加した後窒素置換を十分にする。Pd(dppf)Cl-DCM(30mg、0.037mmol)を添加した後、もう一度窒素置換をして90℃で6時間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後、セルライトを通じてEtOAcで濾過して減圧濃縮する。MPLCで4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノール(30mg、0.091mmol、25%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.93(d、J=8.5Hz、2H)、7.62(t、J=8.0Hz、1H)、7.48(t、J=8.3Hz、1H)、7.29(d、J=7.5Hz、1H)、7.14-7.12(m、2H)、6.91(d、J=8.5Hz、2H)、6.69(d、J=8.5Hz、1H)、5.53(s、2H)、4.83(s、1H)
[製造例21:メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000026
methyl(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例20で得た4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノール(60mg、0.182mmol)をDMF(2mL)に溶かした後、t-BuOK(31mg、0.273mmol)を添加して常温で窒素下で15分撹はんする。製造例18で得たメチル(S)-2-ベンジルスルホニル-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(73mg、0.182mmol)を添加した後に常温で3時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチルメチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(86mg、0.150mmol、82%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.13-8.09(m、3H)、7.94(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、7.67(t、J=8.0Hz、1H)、7.58(d、J=8.5Hz、1H)、7.50-7.46(m、3H)、7.36(d、J=7.5Hz、1H)、7.15-7.05(m、2H)、6.76(d、J=8.5Hz、1H)、5.54(s、2H)、5.28-5.25(m、1H)、4.69-4.65(m、1H)、4.52-4.43(m、3H)、3.94(s、3H)、2.84-2.81(m、1H)、2.63-2.59(m、1H)
[製造例22:メチル4-ニトロ-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000027
methyl4-nitro-3-((oxazol-5-ylmethyl)amino)benzoate
メチル3-フルオロ-4-ニトロベンゾエート(904mg、4.54mmol)をTHF(15mL)に溶かした後、、オキサソール-5-イルメタンアミンハイドロクロライド(600mg、4.33mmol)とTEA(1.81mL、12.98mmol)を添加して常温で窒素下で16時間撹はんする。反応終了後反応溶媒を減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで精製してメチル4-ニトロ-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(682mg、2.46mmol、57%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ8.25-8.23(m、2H)、7.87(s、1H)、7.64(d、J=1.2Hz、1H)、7.33(dd、J=2.0、1.2Hz、1H)、7.09(s、1H)、4.66(d、J=5.6Hz、2H)、3.94(s、3H)
[製造例23:メチル4-アミノ-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000028
methyl4-amino-3-((oxazol-5-ylmethyl)amino)benzoate
製造例22で得たメチル4-ニトロ-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(682mg、2.46mmol)をTHF(12mL)に溶かした後、、10%Pd/C(262mg)を添加して常温で水素下で24時間撹はんする。反応終了後セルライトを通じてEtOAcで濾過した後、減圧濃縮してメチル4-アミノ-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(600mg、2.43mmol、99%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.86(s、1H)、7.52(dd、J=8.0、1.5Hz、1H)、7.43(d、J=2.0Hz、1H)、7.04(s、1H)、6.72(d、J=8.0Hz、1H)、4.41(d、J=5.5Hz、2H)、3.86(s、3H)、3.83(s、2H)、3.46(s、1H);LC-MS(ESI):248.25[M+H]
[製造例24:メチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000029
methyl2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-(oxazol-5-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例2で得た2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(40mg、0.108mmol)をDMF(1mL)に溶かした後、製造例23で得たメチル4-アミノ-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(30mg、0.118mmol)、HATU(82mg、0.215mmol)、TEA(0.08mL、0.538mmol)を添加する。常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、AcOH(1.5mL、26.6mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(49mg、0.084mmol、63%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.13(s、1H)、8.02(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、7.81(d、J=8.5Hz、1H)、7.77(s、1H)、7.56-7.53(m、4H)、7.43(t、J=7.5Hz、2H)、7.36-7.31(m、4H)、6.84(s、1H)、5.28(s、2H)、4.48(s、2H)、3.95(s、5H)。
[製造例25:メチル2-(ベンジルチオ)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000030
methyl2-(benzylthio)-1-(oxazol-5-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例23で得たメチル4-アミノ-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(300mg、1.213mmol)をTHF(12mL)に溶かした後、TCDI(360mg、1.820mmol)を添加して常温で窒素下で24時間撹はんする。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル2-メルカプト-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(350mg、1.210mmol、100%)を収得した。追加で精製せず、THF(7mL)に溶かした後、NaH(ミネラルオイル内60%分散液、97mg、2.420mmol)を添加して常温で窒素下で15分撹はんする。BnBr(0.187mL、1.573mmol)をゆっくり滴加した後、常温で4時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル2-(ベンジルチオ)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(450mg、1.186mmol、98%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.09(d、J=9.5Hz、1H)、7.99(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、7.79(s、1H)、7.71(d、J=8.5Hz、1H)、7.42(d、J=6.5Hz、2H)、7.34-7.29(m、3H)、7.05(s、1H)、5.30(s、2H)、4.66(s、2H)、3.95(s、3H)
[製造例26:メチル2-(ベンジルスルホニル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000031
methyl2-(benzylsulfonyl)-1-(oxazol-5-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
mCPBA(877mg、3.56mmol)をDCM(5mL)に溶かした後、0℃で製造例25で得たメチル2-(ベンジルチオ)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(450mg、1.186mmol)をDCM(5mL)に溶かしてゆっくり滴加して常温で窒素下で4時間撹はんする。反応終了後水を添加してNaHCOでpH~7で中性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル2-(ベンジルスルホニル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(285mg、0.693mmol、58%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.30(s、1H)、8.13(d、J=8.5Hz、1H)、7.96(d、J=8.5Hz、1H)、7.73(s、1H)、7.35(t、J=6.8Hz、1H)、7.28-7.25(m、2H)、7.20(d、J=7.0Hz、2H)、7.05(s、1H)、5.41(s、2H)、4.84(s、2H)、3.99(s、3H);LC-MS(ESI):412.28[M+H]
[製造例27:メチル2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000032
methyl2-(4-(6-((4-cyano-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-(oxazol-5-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例14で得た3-フルオロ-4-(((6-(4-ヒドロキシフェニル)ピリジン-2-イル)オキシ)メチル)ベンゾニトリル(70mg、0.219mmol)をDMF(2mL)に溶かした後、t-BuOK(37mg、0.328mmol)を添加して常温で窒素下で15分撹はんする。製造例26で得たメチル2-(ベンジルスルホニル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(90mg、0.219mmol)を添加した後に常温で3時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(64mg、0.111mmol、51%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.09-8.05(m、3H)、7.96(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、7.87(s、1H)、7.72-7.67(m、2H)、7.58(d、J=8.0Hz、1H)、7.47(d、J=9.0Hz、3H)、7.41-7.38(m、2H)、7.20(s、1H)、6.81(d、J=8.0Hz、1H)、5.64(s、2H)、5.45(s、2H)、3.96(s、3H)。
[製造例28:2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェニル)酢酸の製造]
Figure 2023520181000033
2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-2-fluorophenyl)acetic acid
製造例1で得た2-クロロ-6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン(908mg、3.34mmol)、Pd(dppf)Cl-DCM(273mg、0.334mmol)、CsCO(2718mg、8.34mmol)、(4-(2-エトキシ-2-ヨウ素エチル)-3-フルオロフェニル)ボロン酸(830mg、3.67mmol)を13mLのTHF/HO(9/1)に溶かし、窒素置換をする。反応物を85℃で5時間の間撹はんする。反応が終結して水を添加し、EtOAcを利用して抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮して中間体エチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェニル)アセテートを得た。追加で精製せず、10mLのTHF/HO(1/1)に溶かしてNaOH(210mg、5.24mmol)を添加する。反応物を常温で24時間の間撹はんする。反応が終結した後1N HClを利用してpH~2に調整した後、EtOAcで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後減圧して濃縮し、MPLCで精製して2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェニル)酢酸(650mg、1.668mmol、95%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ7.75-7.74(m、2H)、7.65(t、J=8.4Hz、1H)、7.46(t、J=8.0Hz、1H)、7.34-7.32(m、2H)、7.13(d、J=8.8Hz、2H)、6.76(d、J=8.0Hz、1H)、5.51(s、2H)、3.77(s、2H);LC-MS(ESI):390.26[M+H]
[製造例29:メチル(S)-4-ニトロ-3(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000034
methyl(S)-4-nitro-3-(((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)amino)benzoate
メチル3-フルオロ-4-ニトロベンゾエート(1.39g、7.0mmol)をDMF(2.5mL)に溶かした後、、(S)-(テトラヒドロフラン-2-イル)メタンアミン(0.868mL)とKCO(967mg)を常温で添加する。反応物を50℃で4時間の間撹はんする。水を添加した後、EtOAcで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後減圧して濃縮し、MPLCで精製してメチル(S)-4-ニトロ-3(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.69g、6.86mmol、86%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ8.26-8.12(m、2H)、7.59(d、J=1.8Hz、1H)、7.24(dd、J=9.1,1.8Hz、1H)、4.22(qd、J=6.9、4.1Hz、1H)、4.02-3.91(m、4H)、3.87-3.77(m、1H)、3.53(td、J=8.7、4.3Hz、1H)、3.46-3.34(m、1H)、2.18-2.04(m、1H)、2.05-1.90(m、2H)、1.82-1.61(m、1H);LC-MS(ESI):281.28[M+H]
[製造例30:メチル(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000035
methyl(S)-4-amino-3-(((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)amino)benzoate
製造例29で得たメチル(S)-4-ニトロ-3(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.69g、6.86mmol)をTHF(50mL)に溶かした後、、10%Pd/C(169mg)を添加して常温で水素下で17.5時間撹はんする。反応終了後セルライトを通じてPd/Cをフィルタし減圧濃縮してメチル(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.68g、6.72mmol、98%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.46(dd、J=8.1,1.7Hz、1H)、7.34(d、J=1.5Hz、1H)、6.67(d、J=7.9Hz、1H)、4.20(qd、J=7.3,3.2Hz、1H)、3.96-3.76(m、5H)、3.53(brs、1H)、3.26(dd、J=11.9、3.1Hz、1H)、3.15-3.03(m、1H)、2.14-2.04(m、1H)、2.00-1.90(m、2H)、1.77-1.63(m、1H);LC-MS(ESI):251.29[M+H]
[製造例31:メチル(R)-4-ニトロ-3(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000036
methyl(R)-4-nitro-3-(((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)amino)benzoate
メチル3-フルオロ-4-ニトロベンゾエート(1.39g、7.0mmol)をDMF(2.5mL)に溶かした後、、(R)-(テトラヒドロフラン-2-イル)メタンアミン(0.868mL)とKCO(967mg)を常温で添加する。反応物を50℃で4時間の間撹はんする。水を添加した後、EtOAcで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後減圧して濃縮し、MPLCで精製してメチル(R)-4-ニトロ-3(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.82g、6.47mmol、92%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ8.30-8.14(m、2H)、7.58(d、J=1.8Hz、1H)、7.24(dd、J=8.9、1.6Hz、1H)、4.22(qd、J=6.9、4.1Hz、1H)、4.06-3.90(m、4H)、3.88-3.78(m、1H)、3.53(dt、J=12.8、4.7Hz、1H)、3.46-3.30(m、1H)、2.17-2.04(m、1H)、2.05-1.85(m、2H)、1.78-1.61(m、1H);LC-MS(ESI):281.28[M+H]
[製造例32:メチル(R)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000037
methyl(R)-4-amino-3-(((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)amino)benzoate
製造例31で得たメチル(R)-4-ニトロ-3(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.82g、6.47mmol)をTHF(50mL)に溶かした後、、10%Pd/C(182mg)を添加して常温で水素下で12時間撹はんする。反応終了後セルライトを通じてPd/Cをフィルタし減圧濃縮してメチル(R)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.58g、6.34mmol、98%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.48(dd、J=7.9、1.8Hz、1H)、7.36(s、1H)、6.69(d、J=7.9Hz、1H)、4.27-4.18(m、1H)、4.00-3.79(m、5H)、3.56(brs、1H)、3.27(dd、J=11.9、3.1Hz、1H)、3.11(dd、J=11.9、8.2Hz、1H)、2.16-2.06(m、1H)、2.02-1.90(m、2H)、1.79-1.66(m、1H);LC-MS(ESI):251.29[M+H]
[製造例33:メチル(R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-クロロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000038
methyl(R)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例32で得たメチル(R)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(150mg、0.6mmol)と製造例2で得た2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(186mg、0.5mmol)を2mL DMFに溶かした後、EDC(192mg、1.0mmol)、HOBt(135mg、1.0mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮して中間体メチル(R)-4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、10mLの酢酸に溶かして120℃で2時間の間撹はんした。水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製してメチル(R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-クロロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(144mg、0.25mmol、49%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.08(s、1H)、7.98(d、J=8.5Hz、1H)、7.93(d、J=8.0Hz、2H)、7.75(d、J=8.5Hz、1H)、7.64(t、J=7.5Hz、1H)、7.46(t、J=8.1Hz、1H)、7.35-7.28(m、3H)、7.17-7.08(m、2H)、6.73(d、J=8.2Hz、1H)、5.54-5.43(m、2H)、4.51(dd、J=38.1,15.9Hz、2H)、4.25-4.17(m、1H)、4.15-4.06(m、2H)、3.94(s、3H)、3.86(dd、J=15.1、6.9Hz、1H)、3.75-3.69(m、1H)、2.04-1.97(m、1H)、1.92-1.80(m、2H)、1.59-1.47(m、1H);LC-MS(ESI):586.33[M+H]
[製造例34:メチル4-ニトロ-3-(((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000039
methyl4-nitro-3-(((tetrahydro-2H-pyran-2-yl)methyl)amino)benzoate
メチル3-フルオロ-4-ニトロベンゾエート(1.0g、5.0mmol)をDMF(1.8mL)に溶かした後、、(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メタンアミン(0.868mL)とKCO(693mg)を常温で添加する。反応物を50℃で4時間の間撹はんする。水を添加した後、EtOAcで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後減圧して濃縮し、MPLCで精製してメチル4-ニトロ-3-(((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.37g、4.9mmol、98%)を収得した。
1H MR(500MHz、CDCl)δ8.29-8.15(m、2H)、7.54(d、J=1.5Hz、1H)、7.22(dd、J=8.8、1.8Hz、1H)、4.07-4.04(m、1H)、3.94(s、3H)、3.68-3.58(m、1H)、3.50(td、J=11.6、2.4Hz、1H)、3.42(ddd、J=12.7、5.7、3.9Hz、1H)、3.37-3.27(m、1H)、2.00-1.84(m、1H)、1.72-1.40(m、5H);LC-MS(ESI):295.31[M+H]
[製造例35:メチル4-アミノ-3-(((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000040
methyl4-amino-3-(((tetrahydro-2H-pyran-2-yl)methyl)amino)benzoate
製造例34で得た4-ニトロ-3-(((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.45g、4.94mmol)をMeOH(50mL)とDCM(30mL)に溶かした後、、10%Pd/C(145mg)を添加して常温で水素下で15時間撹はんする。反応終了後セルライトを通じてPd/Cをフィルタし減圧濃縮してメチル4-アミノ-3-(((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.28g、4.84mmol、98%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.45(dd、J=8.1,1.7Hz、1H)、7.33(d、J=1.8Hz、1H)、6.67(d、J=8.2Hz、1H)、4.09-3.97(m、1H)、3.93-3.69(m、5H)、3.62-3.55(m、1H)、3.53-3.42(m、1H)、3.19(dd、J=12.2,3.1Hz、1H)、3.09(dd、J=12.2、8.2Hz、1H)、1.91-1.80(m、1H)、1.68-1.39(m、5H);LC-MS(ESI):265.32[M+H]
[製造例36:メチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000041
methyl2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydro-2H-pyran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例35で得たメチル4-アミノ-3-(((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(158mg、0.6mmol)と製造例2で得た2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(186mg、0.5mmol)を2mL DMFに溶かした後、EDC(192mg、1.0mmol)、HOBt(135mg、1.0mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮して中間体メチル4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、10mLの酢酸に溶かして120℃で2時間の間撹はんした。水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製してメチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(156mg、0.26mmol、52%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.05(s、1H)、8.00-7.91(m、3H)、7.75(d、J=8.5Hz、1H)、7.63(t、J=7.5Hz、1H)、7.46(t、J=8.0Hz、1H)、7.35-7.29(m、3H)、7.15-7.06(m、2H)、6.72(d、J=8.2Hz、1H)、5.58-5.42(m、2H)、4.49(s、2H)、4.09(d、J=9.2Hz、1H)、4.06-4.00(m、1H)、3.94(s、3H)、3.93-3.86(m、1H)、3.55-3.44(m、1H)、3.25-3.16(m、1H)、1.84(d、J=11.9Hz、1H)、1.66-1.29(5H);LC-MS(ESI):600.36[M+H]
[製造例37:4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェノールの製造]
Figure 2023520181000042
4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-3-fluorophenol
製造例1で得た2-クロロ-6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン(2.00g、7.35mmol)、Pd(dppf)Cl-DCM(600mg、0.735mmol)、CsCO(5.99g、18.38mmol)、3-フルオロ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェノール(1.84g、7.72mmol)を22mLのTHF/HO(9/1)に溶かし、窒素置換をする。反応物を85℃で24時間の間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後EtOAcを利用してセルライトフィルタして減圧濃縮する。MPLCで4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェノール(2.12g、6.10mmol、83%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ7.89(t、J=9.0Hz、1H)、7.69(q、J=7.7Hz、1H)、7.55(t、J=8.1Hz、1H)、7.39(dd、J=7.6、1.5Hz、1H)、7.21-7.28(m、2H)、6.70-6.74(m、2H)、6.60(td、J=6.8、2.2Hz、1H)、5.50(d、J=5.2Hz、2H)。
[製造例38:メチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェニル)アセテートの製造]
Figure 2023520181000043
methyl2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-3-fluorophenyl)acetate
製造例1で得た2-クロロ-6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン(673mg、2.47mmol)、Pd(dppf)Cl-DCM(202mg、0.247mmol)、CsCO(2.01g、6.18mmol)、メチル2-(3-フルオロ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)アセテート(800mg、2.72mmol)を8mLのTHF/HO(9/1)に溶かし、窒素置換をする。反応物を85℃で24時間の間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後EtOAcを利用してセルライトフィルタして減圧濃縮する。MPLCでメチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェニル)アセテート(720mg、1.78mmol、72%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ7.99(t、J=8.1Hz、1H)、7.76(t、J=7.9Hz、1H)、7.47-7.57(m、2H)、7.16-7.27(m、4H)、6.83(d、J=8.2Hz、1H)、5.52(s、2H)、3.74(d、J=8.5Hz、5H)。
[製造例39:2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノールの製造]
Figure 2023520181000044
2-chloro-4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenol
製造例1で得た2-クロロ-6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン(1.20g、4.41mmol)、Pd(dppf)Cl-DCM(360mg、0.441mmol)、CsCO(3.59g、11.03mmol)、(3-クロロ-4-ヒドロキシフェニル)ボロン酸(798mg、4.63mmol)を18mLのTHF/HO(9/1)に溶かし、窒素置換をする。反応物を85℃で24時間の間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後EtOAcを利用してセルライトフィルタして減圧濃縮する。MPLCで2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノール(250mg、0.686mmol、16%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.04(dd、J=6.4、2.1Hz、1H)、7.85(dd、J=8.5、2.1Hz、1H)、7.63-7.67(m、1H)、7.43-7.58(m、2H)、7.16-7.22(m、2H)、7.11(d、J=8.5Hz、1H)、6.72(dd、J=14.2、8.1Hz、1H)、5.54-5.58(m、2H)。
[製造例40:4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノールの製造]
Figure 2023520181000045
4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-2-fluorophenol
製造例1で得た2-クロロ-6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン(1.00g、3.68mmol)、Pd(dppf)Cl-DCM(300mg、0.368mmol)、CsCO(2.99g、9.19mmol)、(3-フルオロ-4-ヒドロキシフェニル)ボロン酸(602mg、3.86mmol)を14mLのTHF/HO(9/1)に溶かし、窒素置換をする。反応物を85℃で24時間の間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後EtOAcを利用してセルライトフィルタして減圧濃縮する。MPLCで4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノール(190mg、0.546mmol、15%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ7.79(dd、J=13.0、2.0Hz、1H)、7.71(t、J=7.8Hz、1H)、7.54-7.57(m、1H)、7.37-7.42(m、2H)、7.22-7.30(m、2H)、6.97-7.01(m、1H)、6.73(d、J=8.2Hz、1H)、5.55(d、J=10.4Hz、2H)。
[製造例41:メチル2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセテートの製造]
Figure 2023520181000046
methyl2-(4-(6-((2-fluoro-4-(trifluoromethyl)benzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenyl)acetate
2-クロロ-6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン(1.78g、5.82mmol)、Pd(dppf)Cl-DCM(476mg、0.582mmol)、CsCO(4.74g、14.56mmol)、メチル2-(4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)アセテート(1.77g、6.41mmol)を15mLのTHF/HO(9/1)に溶かし、窒素置換をする。反応物を85℃で24時間の間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後EtOAcを利用してセルライトフィルタして減圧濃縮する。MPLCでメチル2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセテート(1.71g、4.07mmol、70%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ7.94(dd、J=6.4、1.8Hz、2H)、7.73-7.59(m、2H)、7.46-7.31(m、5H)、6.76(d、J=8.2Hz、1H)、5.68-5.53(2H)、3.70(s、3H)、3.67(d、J=2.7Hz、2H)。
[製造例42:メチル4-ニトロ-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000047
methyl4-nitro-3-(((4-propyl-4H-1,2,4-triazol-3-yl)methyl)amino)benzoate
メチル3-フルオロ-4-ニトロベンゾエート(934mg、4.69mmol)をTHF(10mL)/MeOH(6.67mL)に溶かした後、(4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メタンアミンジヒドロクロリド(696mg、4.69mmol)とTEA(3.27mL、23.46mmol)を添加して窒素下で常温で24時間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後反応溶媒を減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル4-ニトロ-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(918mg、2.87mmol、61%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.54(s、1H)、8.27(d、J=8.8Hz、1H)、7.76(d、J=1.5Hz、1H)、7.34(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、4.91(d、J=3.4Hz、2H)、4.15(t、J=7.5Hz、2H)、3.93(s、3H)、1.81-1.91(m、2H)、0.98(t、J=7.3Hz、3H)。
[製造例43:メチル4-アミノ-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000048
methyl4-amino-3-(((4-propyl-4H-1,2,4-triazol-3-yl)methyl)amino)benzoate
製造例42で得たメチル4-ニトロ-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(918mg、2.87mmol)をTHF(10mL)に溶かした後、、10%Pd/C(922mg)を添加して常温で水素下で24時間撹はんする。反応終了後セルライトを通じてEtOAcで濾過した後、減圧濃縮する。MPLCでメチル4-アミノ-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(500mg、1.73mmol、60%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.55(d、J=25.0Hz、1H)、7.39(dd、J=8.1,1.7Hz、1H)、7.32-7.35(m、1H)、6.70(d、J=8.2Hz、1H)、4.62(d、J=18.3Hz、2H)、4.12(t、J=7.5Hz、2H)、3.80-3.88(m、3H)、1.82-1.91(m、2H)、0.92-1.02(m、3H)。
[製造例44:メチル2-メルカプト-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000049
methyl2-mercapto-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例4で得たメチル4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(322mg、1.213mmol)をTHF(6.4mL)に溶かした後、TCDI(344mg、1.930mmol)を添加して常温で窒素下で4.5時間撹はんする。水を添加してEtOAcで抽出した後、NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル2-メルカプト-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(321mg、1.098mmol、85%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ11.34(brs、1H)、8.04(s、1H)、7.93(d、J=8.5Hz、1H)、7.24(d、J=8.2Hz、1H)、4.54(dd、J=14.3,3.7Hz、1H)、4.38-4.48(m、1H)、4.22-4.33(m、1H)、3.94(s、3H)、3.89(dd、J=14.8、6.6Hz、1H)、3.72-3.76(m、1H)、2.06-2.16(m、1H)、1.89-1.95(m、2H)、1.80-1.88(m、1H)。
[製造例45:メチル2-(ベンジルチオ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000050
methyl2-(benzylthio)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例44で得たメチル2-メルカプト-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(320mg、1.095mmol)をTHF(6.8mL)に溶かした後、0℃でNaH(ミネラルオイル内60%分散液、88mg、2.189mmol)を添加して常温で窒素下で10分撹はんする。BnBr(0.169mL、1.423mmol)をゆっくり滴加した後、常温で4時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル2-(ベンジルチオ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(389mg、1.023mmol、93%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ8.08(d、J=1.4Hz、1H)、7.96(dd、J=8.2、1.4Hz、1H)、7.69(d、J=8.7Hz、1H)、7.27-7.44(m、5H)、4.66(s、2H)、4.22-4.29(m、1H)、4.10-4.19(m、2H)、3.94(s、3H)、3.82-3.87(m、1H)、3.69-3.75(m、1H)、1.99(dt、J=18.9、6.7Hz、1H)、1.81-1.88(m、2H)、1.59-1.67(m、1H)。
[製造例46:メチル2-(ベンジルスルホニル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000051
methyl2-(benzylsulfonyl)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例45で得たメチル2-(ベンジルチオ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(410mg、1.072mmol)をCHClに溶かした後、0℃でm-CPBA(555mg、3.22mmol)を添加して常温で窒素下で2時間撹はんする。反応終了後NaHCO(aq)を添加してpH7で中性化させる。CHClで抽出した後NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル2-(ベンジルスルホニル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(322mg、0.777mmol、72.5%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.26(s、1H)、8.08(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、7.92(d、J=8.5Hz、1H)、7.23-7.35(m、5H)、4.87(dd、J=19.8、14.0Hz、2H)、4.27-4.38(m、2H)、4.06(qd、J=7.3,3.4Hz、1H)、3.97(s、3H)、3.84(q、J=7.3Hz、1H)、3.66(dd、J=14.2、7.8Hz、1H)、1.97-2.02(m、1H)、1.80-1.90(m、2H)、1.50-1.58(m、1H)。
[製造例47:メチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000052
methyl2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例20で得た4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノール(66mg、0.2mmol)をDMF(2.94mL)に溶かした後、t-BuOK(33.7mg、0.3mmol)を添加して常温で窒素下で10分撹はんする。製造例46で得たメチル2-(ベンジルスルホニル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(82.9mg、0.20mmol)を添加した後に常温で2時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで精製し、メチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-yl)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(94.4mg、0.161mmol、80%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.07-8.10(m、3H)、7.92(dd、J=8.2、1.5Hz、1H)、7.67(t、J=7.8Hz、1H)、7.56(d、J=8.2Hz、1H)、7.46-7.50(m、3H)、7.36(d、J=7.6Hz、1H)、7.12-7.15(m、2H)、6.76(d、J=8.2Hz、1H)、5.54(s、2H)、4.37-4.42(m、1H)、4.28(d、J=5.8Hz、2H)、3.95(s、3H)、3.89(dd、J=15.1、6.9Hz、1H)、3.79(dd、J=15.1、6.9Hz、1H)、2.11(dt、J=19.2,6.9Hz、1H)、1.90-1.96(m、2H)、1.74-1.81(m、1H)。
[製造例48:メチル(S)-2-メルカプト-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000053
methyl(S)-2-mercapto-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例30で得たメチル(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(677mg、2.70mmol)をTHF(6.1mL)に溶かした後、TCDI(723mg、4.06mmol)を添加して常温で窒素下で4時間撹はんする。水を添加してEtOAcで抽出した後、NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル(S)-2-メルカプト-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(648mg、2.216mmol、82%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ10.14(brs、1H)、8.03(d、J=1.4Hz、1H)、7.94(dd、J=8.5、1.6Hz、1H)、7.21(d、J=8.2Hz、1H)、4.55(dd、J=14.2,3.7Hz、1H)、4.44(qd、J=7.0、3.7Hz、1H)、4.21-4.32(m、1H)、3.95(s、3H)、3.87-3.92(m、1H)、3.71-3.77(m、1H)、2.08-2.15(m、1H)、1.78-1.96(m、3H)。
[製造例49:メチル(S)-2-(ベンジルチオ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000054
methyl(S)-2-(benzylthio)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例48で得たメチル(S)-2-メルカプト-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(458mg、2.2mmol)をTHF(10.0mL)に溶かした後、0℃でNaH(ミネラルオイル内60%分散液、176mg、4.4mmol)を添加して常温で窒素下で10分撹はんする。BnBr(0.340mL、2.86mmol)をゆっくり滴加した後、常温で12時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル(S)-2-(ベンジルチオ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(590.8mg、1.98mmol、90%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.07(d、J=0.6Hz、1H)、7.95(dd、J=8.4、1.1Hz、1H)、7.68(d、J=8.2Hz、1H)、7.27-7.43(m、5H)、4.65(s、2H)、4.23-4.28(m、1H)、4.13-4.16(m、2H)、3.94(s、3H)、3.85(q、J=7.3Hz、1H)、3.70-3.76(m、1H)、1.98(dt、J=19.3、6.8Hz、1H)、1.82-1.87(m、2H)、1.59-1.66(m、1H)。
[製造例50:メチル(S)-2-(ベンジルスルホニル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000055
methyl(S)-2-(benzylsulfonyl)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例49で得たメチル(S)-2-(ベンジルチオ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(590mg、1.98mmol)をCHClに溶かした後、0℃でm-CPBA(1023mg、5.93mmol)を添加して常温で窒素下で5時間撹はんする。反応終了後NaHCO(aq)を添加してpH7で中性化させる。CHClで抽出した後NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル(S)-2-(ベンジルスルホニル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(458mg、1.386mmol、70%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.26(s、1H)、8.08(d、J=7.6Hz、1H)、7.92(d、J=8.5Hz、1H)、7.23-7.36(m、5H)、4.87(dd、J=20.1,14.0Hz、2H)、4.27-4.37(m、2H)、4.06(qd、J=7.3,3.4Hz、1H)、3.97(s、3H)、3.84(dd、J=15.0、6.7Hz、1H)、3.66(dd、J=14.3、7.6Hz、1H)、1.97-2.05(m、1H)、1.82-1.92(m、2H)、1.50-1.59(m、1H)。
[製造例51:メチル(R)-4-ニトロ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000056
methyl(R)-4-nitro-3-(((tetrahydrofuran-3-yl)methyl)amino)benzoate
メチル3-フルオロ-4-ニトロベンゾエート(1315mg、6.60mmol)をDMF(5mL)に溶かした後、、(R)-(テトラヒドロフラン-3-イル)メタンアミンハイドロクロライド(1000mg、7.267mmol)とKCO(1004mg、7.267mmol)を常温で添加する。反応物を常温で4時間の間撹はんする。水を添加した後、EtOAcで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後減圧して濃縮し、MPLCで精製してメチル(R)-4-ニトロ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.0g、3.57mmol、54%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.20(d、J=8.8Hz、1H)、8.00(s、1H)、7.54(s、1H)、7.24(dd、J=8.8、1.5Hz、1H)、3.88-3.98(m、5H)、3.79(q、J=7.8Hz、1H)、3.71-3.61(m、1H)、3.32-3.41(m、2H)、2.64-2.69(m、1H)、2.14-2.21(m、1H)、1.70-1.79(m、1H)。
[製造例52:メチル(R)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000057
methyl(R)-4-amino-3-(((tetrahydrofuran-3-yl)methyl)amino)benzoate
製造例51で得たメチル(R)-4-ニトロ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.0g、3.57mmol)を10mL THFに溶かした後、10%Pd/C(100mg)を添加して常温で水素下で15時間撹はんする。反応終了後セルライトを通じてPd/Cをフィルタし減圧濃縮してメチル(R)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(879mg、3.51mmol、98%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.60(d、J=7.9Hz、1H)、7.48(s、1H)、6.82(d、J=7.9Hz、1H)、4.02-4.11(m、2H)、3.99(s、3H)、3.84-3.97(m、3H)、3.79(dd、J=8.5,5.5Hz、1H)、3.27-3.34(m、3H)、2.69-2.75(m、1H)、2.24-2.30(m、1H)、1.87(dt、J=19.4、6.9Hz、1H)。
[製造例53:メチル2-(4-ブロモ-3-クロロフェニル)アセテートの製造]
Figure 2023520181000058
methyl2-(4-bromo-3-chlorophenyl)acetate
2-(4-ブロモ-3-クロロフェニル)酢酸(5g、20.04mmol)をMeOH(100mL)に溶かし、硫酸(1mL)を添加した後24時間の間還流した。0℃でNaHCO(aq)を添加してpH7で中和した後減圧濃縮した。CHClで有機物を抽出し、有機層をNaSOで乾燥した後、減圧濃縮してMPLCで精製し、メチル2-(4-ブロモ-3-クロロフェニル)アセテート(4418mg、16.77mmol、84%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.56(d、J=8.2Hz、1H)、7.39(d、J=1.8Hz、1H)、7.04(dd、J=8.1,1.7Hz、1H)、3.71(s、3H)、3.57(s、2H)。
[製造例54:メチル2-(3-クロロ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)アセテートの製造]
Figure 2023520181000059
methyl2-(3-chloro-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)phenyl)acetate
製造例53で得たメチル2-(4-ブロモ-3-クロロフェニル)アセテート(2108mg、8mmol)をDMSO(47mL)に溶かして4,4,4’,4’,5,5,5’,5’-オクタメチル-2,2’-ビ(1,3,2-ジオキサボロラン)(2437mg、9.6mmol)とKOAc(2198mg、22.4mmol)を添加した後窒素置換を3回実行する。Pd(dppf)Cl-DCM(653mg、0.8mmol)を添加した後、もう一度窒素置換をして85℃で21時間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後、セルライトを通じてEtOAcで濾過する。水を添加してEtOAcで抽出する。NaSOで乾燥後、減圧濃縮してMPLCで精製してメチル2-(3-クロロ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)アセテート(1630mg、5.25mmol、65.6%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ7.64(d、J=7.8Hz、1H)、7.27(s、1H)、7.14(d、J=7.8Hz、1H)、3.67(s、3H)、3.58(s、2H)、1.35(brs、12H)。
[製造例55:メチル2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセテートの製造]
Figure 2023520181000060
methyl2-(3-chloro-4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenyl)acetate
製造例1で得た2-クロロ-6-((4-クロロ-2-フルオロロベンジル)オキシ)ピリジン(1.19g、4.376mmol)をTHF/HO(38.7mL/4.3mL)に溶かした後、製造例54で得たメチル2-(3-クロロ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)フェニル)アセテート(1.63g、5.25mmol)とCsCO(3.99g、12.25mmol)を添加した後窒素置換を3回実行する。Pd(dppf)Cl-DCM(357mg、0.4376mmol)を添加した後、もう一度窒素置換をして85℃で21時間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後、セルライトを通じてEtOAcで濾過して減圧濃縮する。MPLCでメチル2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセテート(1198mg、2.85mmol、65.2%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ7.65(t、J=8.0Hz、1H)、7.54(d、J=8.2Hz、1H)、7.45(t、J=8.2Hz、1H)、7.40(d、J=1.4Hz、1H)、7.23-7.27(m、2H)、7.09-7.13(m、2H)、6.78(d、J=8.2Hz、1H)、5.44(s、2H)、3.72(s、3H)、3.65(s、2H)。
[製造例56:2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸の製造]
Figure 2023520181000061
2-(3-chloro-4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenyl)acetic acid
製造例55で得たメチル2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセテート(1198mg、2.85mmol)を10mLのMeOHに溶かして10mLの1N NaOHを添加する。反応物を40℃で15時間の間撹はんする。反応が終結した後1N HClを利用してpH4に調整した後、EtOAcで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後減圧して濃縮し、MPLCで精製して2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(1024mg、2.52mmol、88%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.66(t、J=7.8Hz、1H)、7.56(d、J=7.9Hz、1H)、7.43-7.47(m、2H)、7.26-7.31(m、2H)、7.10-7.14(m、2H)、6.79(d、J=8.2Hz、1H)、5.45(s、2H)、3.70(s、2H)。
[製造例57:メチル(S)-4-ニトロ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000062
methyl(S)-4-nitro-3-(((tetrahydrofuran-3-yl)methyl)amino)benzoate
メチル3-フルオロ-4-ニトロベンゾエート(1g、5.02mmol)をDMF(2mL)に溶かした後、、(S)-(テトラヒドロフラン-3-イル)メタンアミンハイドロクロライド(760mg、5.522mmol)とKCO(762mg、5.52mmol)を常温で添加する。反応物を常温で19時間の間撹はんする。水を添加した後、EtOAcで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後減圧濃縮し、MPLCで精製してメチル(S)-4-ニトロ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1.198g、4.27mmol、85%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.20(d、J=8.8Hz、1H)、8.05(br s、1H)、7.54(s、1H)、7.24(dd、J=8.8、1.5Hz、1H)、3.89-3.98(m、5H)、3.79(q、J=7.8Hz、1H)、3.59-3.73(m、1H)、3.32-3.41(m、2H)、2.65-2.70(m、1H)、2.15-2.22(m、1H)、1.74(td、J=12.8、7.3Hz、1H)。
[製造例58:メチル(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000063
methyl(S)-4-amino-3-(((tetrahydrofuran-3-yl)methyl)amino)benzoate
製造例57で得たメチル(S)-4-ニトロ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1204mg、4.295mmol)を42mLのTHFに溶かした後、10%Pd/C(120mg)を添加して常温で水素下で17時間撹はんする。反応終了後セルライトを通じてPd/Cをフィルタし減圧濃縮してメチル(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(1053mg、4.209mmol、98%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.46(dd、J=7.9、1.5Hz、1H)、7.35(d、J=1.5Hz、1H)、6.69(d、J=8.2Hz、1H)、3.90-3.94(m、2H)、3.86(s、3H)、3.71-3.81(m、3H)、3.66(dd、J=8.5,5.5Hz、1H)、3.13-3.20(m、3H)、2.56-2.61(m、1H)、2.10-2.17(m、1H)、1.74(td、J=13.0、7.1Hz、1H)。
[製造例59:4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2,6-ジフルオロフェノールの製造]
Figure 2023520181000064
4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-2,6-difluorophenol
製造例1で得た2-クロロ-6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン(680mg、2.5mmol)をTHF/HO(15.8mL/9.1mL)に溶かした後、(3、5-ジフルオロ-4-ヒドロキシフェニル)ボロン酸(608.7mg、3.5mmol)とCsCO(2280mg、7mmol)を添加した後窒素置換を3回実行する。Pd(dppf)Cl-DCM(204mg、0.25mmol)を添加した後、もう一度窒素置換をして85℃で21時間撹はんする。反応終了後常温で冷却した後、セルライトを通じてEtOAcで濾過して減圧濃縮する。MPLCで4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2,6-ジフルオロフェノール(586.3mg、1.603mmol、64.1%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ7.57-7.65(m、3H)、7.46(t、J=7.9Hz、1H)、7.24(d、J=7.3Hz、1H)、7.14(d、J=8.5Hz、2H)、6.73(d、J=8.2Hz、1H)、5.50(s、2H)。
[製造例60:メチル(S)-4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000065
methyl(S)-4-(2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenyl)acetamido)-3-((oxetan-2-ylmethyl)amino)benzoate
製造例7で得たメチル(S)-4-アミノ-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(97mg、0.411mmol)をDMF(3mL)に溶かした後、2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(139mg、0.374mmol)、EDC(143mg、0.748mmol)、HOBt(28.6mg、0.187mmol)を添加する。常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル(S)-4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(100mg、0.169mmol、45%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.08(d、J=8.0Hz、2H)、7.80(d、J=8.5Hz、1H)、7.68(t、J=7.5Hz、1H)、7.57-7.55(m、2H)、7.47(t、J=7.3Hz、3H)、7.40(d、J=7.0Hz、1H)、7.15-7.13(m、2H)、6.77(d、J=8.0Hz、1H)、5.55(s、2H)、4.87-4.85(m、1H)、4.59-4.57(m、1H)、4.45-4.43(m、1H)、3.88-3.85(m、5H)、3.58(br s、1H)、3.28-3.25(m、1H)、3.17-3.14(m、1H)、2.59-2.55(m、1H)、2.40-2.36(m、1H)。
[製造例61:メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000066
methyl(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridine-2-yl)benzyl)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylate
製造例60で得たメチル(S)-4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(100mg、0.169mmol)をAcOH(2mL、34.9mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(89mg、0.156mmol、92%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.07(d、J=1.0Hz、1H)、8.00-7.96(m、3H)、7.79(d、J=8.5Hz、1H)、7.64(t、J=7.8Hz、1H)、7.43-7.49(m、1H)、7.36-7.33(m、3H)、6.73-6.74(m、2H)、6.73(d、J=8.0Hz、1H)、5.52(s、2H)、5.09-5.07(m、1H)、4.62-4.50(m、3H)、4.40-4.35(m、2H)、4.33-4.27(m、1H)、3.94(s、3H)、2.66-2.64(m、1H)、2.36-2.32(m、1H)。
[製造例62:メチル(S)-4-(2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエートの製造]
Figure 2023520181000067
methyl(S)-4-(2-(4-(6-((4-cyano-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenyl)acetamido)-3-((oxetan-2-ylmethyl)amino)benzoate
製造例9で得たエチル2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセテート(60mg、0.154mmol)をEtOH/HO(1mL/1mL)に溶かした後、、NaOH(18mg、0.461mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して精製過程なしに2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(55mg、100%、0.154mmol)を得た。
メチル(s)-4-アミノ-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(88mg、0.373mmol)をDMF(2mL)に溶かした後、2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(123mg、0.339mmol)、EDC(195mg、1.018mmol)、HOBt(26mg、0.170mmol)を添加する。常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル(S)-4-(2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(100mg、0.172mmol、51%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.02(m、2H)、7.58-7.55(m、5H)、7.47-7.38(m、5H)、6.81(d、J=8.0Hz、1H)、5.64(s、2H)、4.89-4.88(m、1H)、4.62-4.59(m、1H)、4.47-4.44(m、1H)、3.88-3.84(m、5H)、3.28-3.27(m、1H)、3.19-3.16(m、1H)、2.63-2.56(m、1H)、2.44-2.37(m、1H)。
[製造例63:メチル(S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートの製造]
Figure 2023520181000068
methyl(S)-2-(4-(6-((4-cyano-2-fluorobenzyl)oxy)pyridine-2-yl)benzyl)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carbozylate
製造例62で得たメチル(S)-4-(2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(100mg、0.172mmol)をAcOH(2mL、34.9mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCでメチル(S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(34mg、0.060mmol、35%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.07(brs、1H)、7.99(dd、J=8.5、1.5、1H)、7.92(d、8.5Hz、2H)、7.79(d、J=8.5Hz、1H)、7.69-7.63(m、2H)、7.44(d、J=7.5Hz、1H)、7.41-7.30(m、4H)、6.77(d、J=8.0Hz、1H)、5.61(s、2H)、5.11-5.02(m、1H)、4.64-4.57(m、1H)、4.56-4.47(m、2H)、4.41-4.30(m、2H)、4.26(dd、J=15.5、3.0Hz、1H)、3.96(s、3H)、2.70-2.61(m、1H)、2.41-2.28(m、1H)。
[実施例1:2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000069
2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例5で得たメチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(62.5mg、0.l07mmol)を0.5mL MeOHに溶かし、0.5mLの1N NaOHを反応物に添加して50℃で24時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製し、2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(45.4mg、0.079mmol、74%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.25(s、1H)、8.02(d、J=8.0Hz、2H)、7.97(d、J=8.5Hz、1H)、7.72(t、J=8.0Hz、1H)、7.67(d、J=8.5Hz、1H)、7.53(t、J=8.0Hz、1H)、7.46(d、J=7.5Hz、1H)、7.36(d、J=8.0Hz、2H)、7.27-7.14(m、2H)、6.76(d、J=8.5Hz、1H)、5.52(s、2H)、4.50(s、2H)、4.41(dd、J=15.5、3.0Hz、1H)、4.25(dd、J=15.5、8.5Hz、1H)、4.15-4.05(m、1H)、3.90-3.80(m、1H)、3.72-3.65(m、1H)、2.09-2.00(m、1H)、1.91-1.80(m、2H)、1.66-1.57(m、1H);LC-MS(ESI):572.30[M+H]
[実施例2:(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000070
(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-(oxetan-2-ylmethly)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例61で得たメチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(89mg、0.156mmol)をMeOH/HO(2mL/1mL)に溶かした後、50℃で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(30mg、0.054mmol)、35%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.17(s、1H)、8.07(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、8.00(d、J=8.0Hz、2H)、7.86(d、J=8.5Hz、1H)、7.66(t、J=8.0Hz、1H)、7.48(t、J=8.0Hz、1H)、7.37(m、3H)、7.18-7.10(m、2H)、6.76(d、J=8.0Hz、1H)、5.54(s、2H)、5.14-5.08(m、1H)、4.67-4.54(m、3H)、4.43-4.36(m、2H)、4.30(dd、J=16.0、3.0Hz、1H)、2.71-2.64(m、1H)、2.40-2.33(m、1H);LC-MS(ESI):558.27[M+H]
[実施例3:(S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000071
(S)-2-(4-(6-((4-cyano-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例63で得たメチル(S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(34mg、0.060mmol)をMeOH/HO(1mL/1mL)に溶かした後、50℃で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-(2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(4mg、0.007mmol、11%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.17(br s、1H)、7.93-7.86(m、3H)、7.63(t、J=8.0Hz、1H)、7.59-7.51(m、4H)、7.37(d、J=7.5Hz、1H)、7.26(d、J=8.5Hz、2H)、6.70(d、J=8.0Hz、1H)、5.50(s、2H)、4.95-4.89(m、1H)、4.52-4.45(m、2H)、4.43(s、2H)、4.37-4.29(m、2H)、2.61-2.53(m、1H)、2.33-2.66(m、1H)
[実施例4:2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000072
2-(4-(6-((4-cyano-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((1-ethyl-1H-imidazol-5-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例11で得たメチル4-アミノ-3-(((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(200mg、0.729mmol)と2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(220mg、0.608mmol)を3mL DMFに溶かした後、EDC(232mg、1.215mmol)、HOBt(164mg、1.215mmol)添加して常温で16時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮して中間体メチル4-(2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、20mLの酢酸に溶かして120℃で2時間の間撹はんした。水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮して中間体メチル2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。追加精製なしに0.5mL MeOHに溶かし、0.5mLの1N NaOHを反応物に添加して50℃で24時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製し、2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(10mg、0.017mmol、2.8%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.09(brs、1H)、7.99(brs、1H)、7.91(d、J=8.0Hz、2H)、7.76-7.69(m、3H)、7.64-7.58(m、2H)、7.55(d、J=8.0Hz、1H)、7.45(d、J=7.5Hz、1H)、7.28(d、J=8.0Hz、2H)、6.81(d、J=8.0Hz、1H)、6.44(s、1H)、5.62(s、2H)、5.55(s、2H)、3.85(q、J=7.5Hz、2H)、1.17(t、J=7.5Hz、3H);LC-MS(ESI):587.37[M+H]
[実施例5:2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000073
2-(4-(6-((4-cyano-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-((1-ethyl-1H-imidazol-5-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例15で得たメチル2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(10mg、0.017mmol)をMeOH/HO(1mL/1mL)に溶かした後、50℃で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(5mg、0.008mmol、51%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ8.75(s、1H)、8.18-8.14(m、1H)、7.97-7.91(m、4H)、7.87-7.82(m、1H)、7.70-7.64(m、1H)、7.58-7.50(m、4H)、7.38-7.35(m、1H)、6.93-6.91(m、1H)、6.71(d、J=8.4Hz、1H)、5.59(s、2H)、4.34(s、2H)、4.26(q、J=7.6Hz、2H)、1.52(t、J=7.0Hz、3H)。
[実施例6:(S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000074
(S)-2-(4-(6-((4-cyano-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例19で得たメチル(S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(40mg、0.071mmol)をMeOH/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(9mg、0.213mmol)を添加して50℃で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(20mg、0.036mmol、52%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.24(s、1H)、8.19(d、J=8.8Hz、2H)、7.91-7.94(m、1H)、7.80(t、J=7.8Hz、1H)、7.66-7.71(m、3H)、7.55(d、J=7.6Hz、1H)、7.48(dd、J=8.4、6.6Hz、3H)、6.86(d、J=8.2Hz、1H)、5.64(d、J=20.1Hz、2H)、5.28-5.31(m、1H)、4.60-4.70(m、2H)、4.47-4.54(m、2H)、2.86-2.91(m、1H)、2.62-2.68(m、1H)。
[実施例7:(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000075
(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例21で得たメチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(86mg、0.150mmol)をMeOH/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(18mg、0.449mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(62mg、0.111mmol、74%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.23(s、1H)、8.11-8.14(m、2H)、8.01-8.03(m、1H)、7.69(t、J=7.8Hz、1H)、7.63(d、J=8.2Hz、1H)、7.45-7.52(m、3H)、7.34-7.39(m、1H)、7.15-7.17(m、2H)、6.79(d、J=8.2Hz、1H)、5.53(d、J=34.5Hz、2H)、5.29-5.33(m、1H)、4.72(dd、J=14.2、7.8Hz、1H)、4.47-4.57(m、3H)、2.83-2.91(m、1H)、2.61-2.68(m、1H);LC-MS(ESI):560.26[M+H]
[実施例8:2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000076
2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-(oxazol-5-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例24で得たメチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(49mg、0.084mmol)をMeOH/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(10mg、0.252mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(27mg、0.047mmol、57%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.50(s、1H)、8.24(s、1H)、8.03(s、1H)、7.98(d、J=8.5Hz、1H)、7.66(d、J=8.5Hz、1H)、7.59-7.55(m、4H)、7.41(t、J=7.8Hz、2H)、7.32(d、J=7.5Hz、3H)、6.88(s、1H)、5.58(s、2H)、4.52(s、2H);LC-MS(ESI):569.26[M+H]
[実施例9:2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000077
2-(4-(6-((4-cyano-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-(oxazol-5-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例27で得たメチル2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(64mg、0.111mmol)をMeOH/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(14mg、0.334mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(27mg、0.048mmol、43%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.14(s、1H)、8.07(d、J=8.5Hz、2H)、8.01(d、J=8.0Hz、1H)、7.88(s、1H)、7.72-7.66(m、2H)、7.61(d、J=8.0Hz、1H)、7.48-7.47(m、3H)、7.41-7.38(m、2H)、7.22(s、1H)、6.81(d、J=8.5Hz、1H)、5.64(s、2H)、5.46(s、2H)
[実施例10:(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000078
(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-2-fluorobenzyl)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例28で得た2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェニル)酢酸(150mg、0.385mmol)をDMF(2.5mL)に溶かした後、製造例7で得たメチル(S)-4-アミノ-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(91mg、0.385mmol)、HATU(439mg、1.154mmol)、TEA(161 ml、1.154mmol)を添加する。常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル(S)-4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェニル)アセトアミド)-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、AcOH(4.4mL、77mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮した後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体追加で精製せず、メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(34mg、0.859mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(50mg、0.087mmol、30%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.29(s、1H)、7.97(d、J=8.5Hz、1H)、7.84-7.89(m、2H)、7.76(t、J=7.8Hz、1H)、7.65(d、J=8.5Hz、1H)、7.48-7.57(m、2H)、7.36(q、J=8.1Hz、1H)、7.21-7.26(m、2H)、6.82(d、J=8.2Hz、1H)、5.49-5.57(m、2H)、4.60(d、J=16.5Hz、1H)、4.41-4.50(m、2H)、4.29(dd、J=14.8、9.3Hz、1H)、3.75-3.80(m、2H)、1.85-1.89(m、1H)、1.77(td、J=14.2、5.5Hz、1H);LC-MS(ESI):594.33[M+H+HO]
[実施例11:2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000079
2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-2-fluorobenzyl)-1-(oxazol-5-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例28で得た2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェニル)酢酸(150mg、0.385mmol)をDMF(2.5mL)に溶かした後、製造例23で得たメチル4-アミノ-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(95mg、0.385mmol)、HATU(439mg、1.154mmol)、TEA(0.161 ml、1.154mmol)を添加する。常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェニル)アセトアミド)-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、AcOH(4.4mL、77mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮した後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体追加で精製せず、メチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(17mg、0.424mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(48mg、0.082mmol、58%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.32(s、1H)、8.07(s、1H)、7.98(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、7.85-7.79(m、2H)、7.74(t、J=8.0Hz、1H)、7.66(d、J=8.0Hz、1H)、7.55-7.48(m、3H)、7.29-7.19(m、3H)、7.07(s、1H)、6.80(d、J=8.0Hz、1H)、5.70(s、2H)、5.47(s、2H)、4.54(s、2H);LC-MS(ESI):587.27[M+H]
[実施例12:(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000080
(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例30で得たメチル(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(150mg、0.6mmol)と製造例2で得た2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(186mg、0.5mmol)を2mL DMFに溶かした後、EDC(192mg、1.0mmol)、HOBt(135mg、1.0mmol)添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮して中間体メチル(S)-4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、10mLの酢酸に溶かして120℃で2時間の間撹はんした。水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製して中間体メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-クロロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。中間体を1.5mL MeOHに溶かし、1.5mLの1N NaOHを反応物に添加して50℃で24時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製し、(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-yl)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(60.4mg、0.105mmol、21%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.17(s、1H)、8.10-8.05(m、1H)、7.95(d、J=8.5Hz、2H)、7.86(d、J=8.5Hz、1H)、7.62(t、J=7.9Hz、1H)、7.45(t、J=8.1Hz、1H)、7.35(d、J=8.0Hz、2H)、7.31(d、J=7.3Hz、1H)、7.15-7.08(m、2H)、6.72(d、J=8.5Hz、1H)、5.61-5.36(m、2H)、4.57(dd、J=48.5、15.9Hz、2H)、4.22(d、J=12.5Hz、1H)、4.19-4.06(m、2H)、3.87(dd、J=15.1、6.9Hz、1H)、3.73(q、J=7.4Hz、1H)、2.09-1.94(m、1H)、1.92-1.76(m、2H)、1.58-1.50(m、1H);LC-MS(ESI):572.30[M+H]
[実施例13:(R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000081
(R)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例33で得たメチル(R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-クロロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(144mg、0.245mmol)を1.3mL MeOHと1.3mL THFに溶かし、1.3mLの1N NaOHを反応物に添加して50℃で24時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製し、(R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(25.2mg、0.044mmol、18%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.16(s、1H)、8.06(d、J=9.5Hz、1H)、7.96(d、J=8.2Hz、2H)、7.85(d、J=9.0Hz、1H)、7.62(t、J=7.8Hz、1H)、7.45(t、J=8.2Hz、1H)、7.36(d、J=8.0Hz、2H)、7.32(d、J=7.3Hz、1H)、7.11(d、J=9.5Hz、2H)、6.72(d、J=7.9Hz、1H)、5.61-5.41(m、2H)、4.70-4.47(m、2H)、4.30-4.06(m、3H)、3.88(dd、J=15.1、6.9Hz、1H)、3.74(q、J=7.3Hz、1H)、2.08-1.97(m、1H)、1.96-1.81(m、2H)、1.62-1.48(m、1H);LC-MS(ESI):572.31[M+H]
[実施例14:2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000082
2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydro-2H-pyran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例36で得たメチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(156mg、0.26mmol)を1.3mL MeOHと1.3mL THFに溶かし、1.3mLの1N NaOHを反応物に添加して50℃で24時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製し、2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(44.7mg、0.076mmol、29%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.13(s、1H)、8.06(d、J=8.5Hz、1H)、7.96(d、J=8.2Hz、2H)、7.84(d、J=8.5Hz、1H)、7.63(t、J=7.8Hz、1H)、7.46(t、J=8.1Hz、1H)、7.36(d、J=8.2Hz、2H)、7.32(d、J=7.6Hz、1H)、7.12(d、J=9.2Hz、2H)、6.72(d、J=8.0Hz、1H)、5.61-5.41(m、2H)、4.53(dd、J=18.8、16.0Hz、2H)、4.18-3.99(m、2H)、3.97-3.87(m、1H)、3.59-3.45(m、1H)、3.30-3.12(m、1H)、1.89-1.78(m、1H)、1.65-1.24(m、5H);LC-MS(ESI):586.33[M+H]
[実施例15:(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000083
(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-3-fluorobenzyl)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例38で得たメチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェニル)アセテート(720mg、1.78mmol)を8mLのTHF/HO(1/1)に溶かした後、NaOH(214mg、5.35mmol)を添加する。反応物を常温で24時間の間撹はんする。反応が終結した後1N HClを利用してpH~2に調整した後、EtOAcで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後減圧して濃縮し、MPLCで精製して2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェニル)酢酸(680mg、1.75mmol、98%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ7.99(t、J=8.1Hz、1H)、7.76(t、J=7.8Hz、1H)、7.56(t、J=8.1Hz、1H)、7.48(d、J=7.6Hz、1H)、7.17-7.27(m、4H)、6.82(d、J=8.2Hz、1H)、5.52(s、2H)、3.70(s、2H)。
2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェニル)酢酸(150mg、0.385mmol)をDMF(1.5mL)に溶かした後、製造例7で得たメチル(S)-4-アミノ-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(91mg、0.385mmol)、EDC(148mg、0.770mmol)、HOBt(118mg、0.770mmol)を添加する。反応物を常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル(S)-4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェニル)アセトアミド-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(200mg、0.329mmol)を得た。追加で精製せず、AcOH(3.77mL、65.8mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(150mg、0.254mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(30mg、0.763mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(70mg、0.122mmol、48%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.30(s、1H)、8.01(t、J=7.9Hz、2H)、7.73(dd、J=20.8、7.9Hz、2H)、7.54(s、1H)、7.47(d、J=7.6Hz、1H)、7.15-7.25(m、4H)、6.83(d、J=8.2Hz、1H)、5.51(s、2H)、5.19-5.04(1H)、4.62-4.65(m、2H)、4.53-4.56(m、3H)、4.44(d、J=9.2Hz、1H)、2.81-2.69(1H)、2.56-2.39(1H)。
[実施例16:(S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000084
(S)-2-(4-(6-((2-fluoro-4-(trifluoromethyl)benzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例41で得たメチル2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセテート(1.71g、4.07mmol)を20mLのTHF/HO(1/1)に溶かした後、NaOH(488mg、12.2mmol)を添加する。反応物を常温で24時間の間撹はんする。反応が終結した後1N HClを利用してpH~2に調整した後、EtOAcで抽出する。有機層をNaSOで乾燥した後減圧して濃縮し、MPLCで精製して2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(1.53g、3.77mmol、93%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ7.96(dd、J=6.4、1.8Hz、2H)、7.73-7.56(m、2H)、7.44-7.32(m、5H)、6.76(d、J=8.2Hz、1H)、5.62(s、2H)、3.71(s、2H)。
2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(150mg、0.370mmol)をDMF(2mL)に溶かした後、製造例7で得たメチル(S)-4-アミノ-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(87mg、0.370mmol)、HATU(422mg、1.110mmol)、TEA(0.155mL、1.110mmol)を添加する。反応物を常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル(S)-4-(2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-((オキセタン-2-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(230mg、0.369mmol)を得た。追加で精製せず、AcOH(4.22mL、73.8mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル(S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(220mg、0.363mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(44mg、1.090mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(36mg、0.061mmol、17%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.28(s、1H)、8.00(q、J=8.2Hz、3H)、7.74-7.78(m、2H)、7.69(d、J=8.5Hz、1H)、7.50(t、J=7.8Hz、3H)、7.39(d、J=8.2Hz、2H)、6.82(d、J=7.9Hz、1H)、5.64(s、2H)、4.54(dd、J=29.6、16.2Hz、2H)、4.34(dd、J=14.6、3.1Hz、1H)、4.20(dd、J=14.8、9.3Hz、1H)、4.05-4.11(m、1H)、3.72-3.77(m、2H)、1.82(d、J=7.3Hz、1H)、1.73-1.76(m、1H)。
[実施例17:(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000085
(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-2-fluorophenoxy)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例40で得た4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノール(76mg、0.219mmol)をDMF(2mL)に溶かした後、t-BuOK(45mg、0.397mmol)を添加して常温で窒素下で15分撹はんする。製造例18で得たメチル(S)-2-ベンジルスルホニル-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(80mg、0.199mmol)を添加した後に常温で3時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。中間体メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(27mg、0.046mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(5.5mg、1.137mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(10mg、0.017mmol、38%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ8.20(s、1H)、7.90-7.98(m、2H)、7.85(d、J=9.1Hz、1H)、7.67(t、J=8.0Hz、1H)、7.56-7.60(m、2H)、7.46(t、J=8.0Hz、1H)、7.32-7.35(m、1H)、7.12-7.15(m、2H)、6.78(d、J=8.2Hz、1H)、5.49(d、J=26.1Hz、2H)、5.28(d、J=7.3Hz、1H)、4.67(q、J=7.2Hz、1H)、4.46-4.51(m、3H)、2.81(d、J=5.9Hz、1H)、2.65(d、J=11.9Hz、1H)。
[実施例18:(S)-2-(2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000086
(S)-2-(2-chloro-4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例39で得た2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノール(77mg、0.211mmol)をDMF(2mL)に溶かした後、t-BuOK(32mg、0.288mmol)を添加して常温で窒素下で15分撹はんする。製造例18で得たメチル(S)-2-ベンジルスルホニル-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(77mg、0.192mmol)を添加した後に常温で3時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。中間体メチル(S)-2-(2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(50mg、0.082mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(10mg、0.247mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(23mg、0.039mmol、47%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.28(s、1H)、8.17-8.19(m、1H)、7.98-8.03(m、2H)、7.60-7.71(m、3H)、7.44-7.51(m、1H)、7.34-7.40(m、1H)、7.16(dd、J=9.8、7.0Hz、2H)、6.80(dd、J=14.6、8.2Hz、1H)、5.48-5.60(m、2H)、5.34-5.39(m、1H)、4.66-4.75(m、1H)、4.48-4.61(m、3H)、2.84-2.92(m、1H)、2.63-2.78(m、1H)。
[実施例19:(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2,6-ジフルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000087
(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-2,6-difluorophenoxy)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例59で得た4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2,6-ジフルオロフェノール(200mg、0.547mmol)をTEA(0.08mL)に溶かした後、製造例18で得たメチル(S)-2-ベンジルスルホニル-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(44mg、0.109mmol)を添加した後120℃で24時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮してMPLCで中間体メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2,6-ジフルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(22mg、0.036mmol、33%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.30(s、1H)、7.93-7.96(m、3H)、7.83(t、J=7.8Hz、1H)、7.55-7.62(m、2H)、7.49(d、J=8.5Hz、1H)、7.23-7.28(m、2H)、6.91(d、J=8.2Hz、1H)、5.58(s、2H)、5.31-5.35(m、1H)、4.65-4.71(m、2H)、4.59(dd、J=15.4、3.5Hz、1H)、4.40-4.44(m、1H)、3.94(d、J=6.1Hz、3H)、2.85-2.90(m、1H)、2.65-2.71(m、1H)
中間体メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2,6-ジフルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(22mg、0.036mmol)をTHF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(4mg、0.108mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2,6-ジフルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(8mg、0.013mmol、37%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.28-8.30(m、1H)、7.88-8.01(m、3H)、7.77-7.85(m、1H)、7.54-7.64(m、2H)、7.44-7.53(m、1H)、7.18-7.30(m、2H)、6.88(dd、J=22.9、8.2Hz、1H)、5.53-5.59(m、2H)、5.30-5.37(m、1H)、4.65-4.70(m、2H)、4.58(dd、J=15.3,3.4Hz、1H)、4.41-4.48(m、1H)、2.84-2.91(m、1H)、2.63-2.70(m、1H)。
[実施例20:(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000088
(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-3-fluorophenoxy)-1-(oxetan-2-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例37で得た4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェノール(150mg、0.431mmol)をDMF(2mL)に溶かした後、t-BuOK(73mg、0.647mmol)を添加して常温で窒素下で15分撹はんする。製造例18で得たメチル(S)-2-ベンジルスルホニル-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(173mg、0.431mmol)を添加した後に常温で3時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。中間体メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(125mg、0.211mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(25mg、0.633mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(64mg、0.111mmol、52%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.25(d、J=9.2Hz、1H)、8.18(t、J=8.5Hz、1H)、7.96(d、J=8.5Hz、1H)、7.80(t、J=7.8Hz、1H)、7.48-7.59(m、3H)、7.37-7.41(m、2H)、7.23-7.27(m、2H)、6.87(d、J=8.2Hz、1H)、5.51-5.55(m、2H)、5.27-5.32(m、1H)、4.64-4.70(m、2H)、4.47-4.54(m、2H)、2.84-2.89(m、1H)、2.60-2.65(m、1H)。
[実施例21:2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000089
2-(4-(6-((2-fluoro-4-(trifluoromethyl)benzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-(oxazol-5-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(170mg、0.419mmol)をDMF(2.5mL)に溶かした後、製造例23で得たメチル4-アミノ-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(110mg、0.445mmol)、HATU(478mg、1.258mmol)、TEA(0.175mL、1.258mmol)を添加する。反応物を常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル4-(2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(260mg、0.410mmol)を得た。追加で精製せず、AcOH(4.69mL、82.0mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(248mg、0.402mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(48mg、1.207mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(60mg、0.100mmol、25%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.33(s、1H)、7.94-8.05(m、4H)、7.68-7.78(m、3H)、7.48-7.54(m、3H)、7.33-7.37(m、2H)、6.91-6.95(m、1H)、6.83(d、J=8.2Hz、1H)、5.59-5.70(m、4H)、4.56(s、2H)。
[実施例22:2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000090
2-(3-chloro-4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-(oxazol-5-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例56で得た2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(110mg、0.271mmol)をDMF(1.5mL)に溶かした後、製造例23で得たメチル4-アミノ-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(67mg、0.271mmol)、EDC(104mg、0.542mmol)、HOBt(83mg、0.542mmol)を添加する。反応物を常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル4-(2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(147mg、0.231mmol)を得た。追加で精製せず、AcOH(2.65mL、46.3mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(112mg、0.181mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(22mg、0.544mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(20mg、0.033mmol、18%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.39(d、J=40.9Hz、1H)、8.08-8.14(m、1H)、8.03(dd、J=8.5、1.5Hz、1H)、7.73-7.83(m、2H)、7.51-7.58(m、2H)、7.36-7.42(m、1H)、7.20-7.31(m、4H)、6.99(d、J=32.3Hz、1H)、6.85(d、J=8.2Hz、1H)、5.64-5.77(m、2H)、5.48(d、J=24.4Hz、2H)、4.56(d、J=7.6Hz、2H)。
[実施例23:2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000091
2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-3-fluorobenzyl)-1-(oxazol-5-ylmethyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェニル)酢酸(110mg、0.282mmol)をDMF(1.5mL)に溶かした後、製造例23で得たメチル4-アミノ-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(70mg、0.282mmol)、EDC(108mg、0.564mmol)、HOBt(86mg、0.564mmol)を添加する。反応物を常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェニル)アセトアミド)-3-((オキサソール-5-イルメチル)アミノ)ベンゾエート(98mg、0.158mmol)を得た。追加で精製せず、AcOH(1.81mL、31.7mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(93mg、0.155mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(19mg、0.464mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(34mg、0.058mmol、37%)を収得した。
H NMR(400MHz、MeOD)δ8.29(s、1H)、7.93-8.03(m、3H)、7.70(q、J=7.6Hz、2H)、7.50(t、J=8.0Hz、1H)、7.42(d、J=5.9Hz、1H)、7.16-7.21(m、3H)、7.08(d、J=12.3Hz、1H)、6.98(s、1H)、6.78(d、J=8.2Hz、1H)、5.64(s、2H)、5.46(s、2H)、4.53(s、2H)。
[実施例24:2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000092
2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((4-propyl-4H-1,2,4-triazol-3-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例2で得た2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(116mg、0.311mmol)をDMF(1.5mL)に溶かした後、製造例43で得たメチル4-アミノ-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(90mg、0.311mmol)、EDC(119mg、0.622mmol)、HOBt(95mg、0.622mmol)を添加する。反応物を常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(158mg、0.246mmol)を得た。追加で精製せず、AcOH(2.81mL、49.1mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(118mg、0.189mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(38mg、0.944mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(33mg、0.054mmol、29%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.38-8.41(m、1H)、8.19(s、1H)、8.03(dd、J=8.4、1.4Hz、1H)、7.95(d、J=8.2Hz、2H)、7.72-7.76(m、2H)、7.55(t、J=8.1Hz、1H)、7.45(d、J=7.6Hz、1H)、7.31(d、J=8.2Hz、2H)、7.21-7.27(m、2H)、6.78(d、J=8.2Hz、1H)、5.76(s、2H)、5.48-5.60(m、2H)、4.50(s、2H)、3.83(t、J=7.5Hz、2H)、1.49-1.55(m、2H)、0.75(t、J=7.5Hz、3H)。
[実施例25:2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000093
2-(4-(6-((2-fluoro-4-(trifluoromethyl)benzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((4-propyl-4H-1,2,4-triazol-3-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(126mg、0.311mmol)をDMF(1.5mL)に溶かした後、製造例43で得たメチル4-アミノ-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(90mg、0.311mmol)、EDC(119mg、0.622mmol)、HOBt(95mg、0.622mmol)を添加する。反応物を常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル4-(2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(135mg、0.200mmol)を得た。追加で精製せず、AcOH(2.28mL、39.9mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(126mg、0.191mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(23mg、0.574mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(60mg、0.093mmol、49%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.39-8.42(m、1H)、8.19(s、1H)、8.02-8.04(m、1H)、7.94(d、J=8.2Hz、2H)、7.74-7.78(m、3H)、7.50-7.53(m、2H)、7.47(d、J=7.3Hz、1H)、7.31(d、J=8.2Hz、2H)、6.83(d、J=8.2Hz、1H)、5.76(s、2H)、5.60-5.70(m、2H)、4.49(s、2H)、3.83(t、J=7.5Hz、2H)、1.49-1.54(m、2H)、0.74(t、J=7.5Hz、3H)。
[実施例26:2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000094
2-(3-chloro-4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((4-propyl-4H-1,2,4-triazol-3-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例56で得た2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(110mg、0.271mmol)をDMF(1.5mL)に溶かした後、製造例43で得たメチル4-アミノ-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(78mg、0.271mmol)、EDC(104mg、0.542mmol)、HOBt(83mg、0.542mmol)を添加する。反応物を常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル4-(2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(178mg、0.263mmol)を得た。追加で精製せず、AcOH(3.00mL、52.5mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(158mg、0.240mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(29mg、0.719mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(63mg、0.098mmol、41%)を収得した。
H NMR(500MHz、MeOD)δ8.45(s、1H)、8.23(s、1H)、8.04(d、J=8.5Hz、1H)、7.75-7.78(m、2H)、7.53(t、J=8.1Hz、1H)、7.46(d、J=7.9Hz、1H)、7.38(s、1H)、7.21-7.25(m、4H)、6.85(d、J=8.2Hz、1H)、5.83(s、2H)、5.46(s、2H)、4.50(s、2H)、3.92(t、J=7.5Hz、2H)、1.58(q、J=7.3Hz、2H)、0.81(t、J=7.3Hz、3H)。
[実施例27:2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000095
2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-3-fluorobenzyl)-1-((4-propyl-4H-1,2,4-triazol-3-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェニル)酢酸(110mg、0.282mmol)をDMF(1.5mL)に溶かした後、製造例43で得たメチル4-アミノ-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(82mg、0.282mmol)、EDC(108mg、0.564mmol)、HOBt(86mg、0.564mmol)を添加する。反応物を常温で窒素下で24時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェニル)アセトアミド)-3-(((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(180mg、0.272mmol)を得た。追加で精製せず、AcOH(3.10mL、54.5mmol)に溶かした後、120℃で3時間撹はんする。反応終了後減圧濃縮する。水を添加してEtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮して中間体メチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(170mg、0.264mmol)を得た。追加で精製せず、THF/HO(1mL/1mL)に溶かした後、NaOH(32mg、0.793mmol)を添加して常温で24時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N HClでpH~2で酸性化させる。EtOAcで抽出した後、MgSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(35mg、0.056mmol、21%)を収得した。
H NMR(400MHz、MeOD)δ8.40(s、1H)、8.19(d、J=10.1Hz、1H)、7.98-8.01(m、1H)、7.89(t、J=8.2Hz、1H)、7.69-7.73(m、2H)、7.50(t、J=8.0Hz、1H)、7.40(d、J=5.9Hz、1H)、7.17-7.22(m、2H)、7.03-7.12(m、2H)、6.78(d、J=7.8Hz、1H)、5.77(s、2H)、5.46(s、2H)、4.46(s、2H)、3.87(t、J=7.5Hz、2H)、1.52(q、J=7.5Hz、2H)、0.75(t、J=7.3Hz、3H)。
[実施例28:2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000096
2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例47で得たメチル2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(43.8mg、0.074mmol)をMeOH/THF(5mL/5mL)に溶かし、0.5mLの1N NaOHを反応物に添加して50℃で14時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH4に調整し、EtOAcで抽出した後、NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(2mg、0.0034mmol、4.4%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.17(s、1H)、8.10(d、J=8.8Hz、2H)、7.99(d、J=8.2Hz、1H)、7.67(t、J=7.8Hz、1H)、7.60(d、J=8.5Hz、1H)、7.46-7.50(m、3H)、7.36(d、J=7.3Hz、1H)、7.12-7.15(m、2H)、6.76(d、J=7.9Hz、1H)、5.54(s、2H)、4.41(q、J=6.3Hz、1H)、4.30(d、J=5.5Hz、2H)、3.90(dd、J=15.0、6.7Hz、1H)、3.80(dd、J=15.1、6.9Hz、1H)、2.10-2.15(m、1H)、1.91-1.97(m、2H)、1.75-1.83(m、1H);LC-MS(ESI):574.26[M+H]
[実施例29:(S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000097
(S)-2-(4-(6-((2-fluoro-4-(trifluoromethyl)benzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例30で得た(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(138mg、0.55mmol)と2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(203mg、0.5mmol)を2mL DMFに溶かした後、EDC(192mg、1.0mmol)、HOBt(153mg、1.0mmol)添加して常温で16時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-4-(2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、10mLの酢酸に溶かして120℃で2時間の間撹はんした。酢酸を減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-2-(4-(6-((2-プロルロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。中間体を10mL THFと2mL MeOHに溶かし、2.5mLの1N NaOHを反応物に添加して40℃で24時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製し、(S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(138mg、0.228mmol、45.5%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.16(s、1H)、8.06(d、J=8.5Hz、1H)、7.94(d、J=8.2Hz、2H)、7.84(d、J=8.5Hz、1H)、7.63-7.68(m、2H)、7.40(d、J=7.9Hz、1H)、7.32-7.37(m、4H)、6.76(d、J=7.9Hz、1H)、5.60(s、2H)、4.55(dd、J=43.3、15.9Hz、2H)、4.22(d、J=12.5Hz、1H)、4.09-4.18(m、2H)、3.87(q、J=7.3Hz、1H)、3.74(q、J=7.3Hz、1H)、2.03(td、J=12.7、6.2Hz、1H)、1.83-1.90(m、2H)、1.51-1.58(m、1H);LC-MS(ESI):606.35[M+H]
[実施例30:(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000098
(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-2-fluorobenzyl)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例30で得た(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(138mg、0.55mmol)と製造例28で得た2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェニル)酢酸(195mg、0.5mmol)を2mL DMFに溶かした後、EDC(192mg、1.0mmol)、HOBt(153mg、1.0mmol)添加して常温で16時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェニル)アセトアミド)-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、10mLの酢酸に溶かして120℃で2時間の間撹はんした。酢酸を減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。中間体を10mL THFと2mL MeOHに溶かし、2.5mLの1N NaOHを反応物に添加して40℃で24時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製し、(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(9.3mg、0.015mmol、3%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.19(s、1H)、8.05(d、J=8.5Hz、1H)、7.78-7.83(m、2H)、7.69(d、J=7.0Hz、1H)、7.63(t、J=7.9Hz、1H)、7.42-7.47(m、1H)、7.36(t、J=7.6Hz、1H)、7.28-7.30(m、1H)、7.11-7.16(m、2H)、6.74-6.76(m、1H)、5.50(s、2H)、4.53(dd、J=39.7、16.2Hz、2H)、4.30(d、J=12.2Hz、1H)、4.16-4.20(m、2H)、3.88(q、J=7.3Hz、1H)、3.74(q、J=7.2Hz、1H)、2.05-2.09(m、1H)、1.86-1.92(m、2H)、1.55-1.57-1.63(m、1H);LC-MS(ESI):590.31[M+H]
[実施例31:(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000099
(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)-2-fluorophenoxy)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例40で得た4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノール(69.5mg、0.2mmol)をDMF(3mL)に溶かした後、t-BuOK(33.7mg、0.3mmol)を添加して常温で窒素下で10分撹はんする。製造例50で得たメチル(S)-2-(ベンジルスルホニル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(82.9mg、0.20mmol)を添加した後に常温で12時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで中間体メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。追加で精製せず、MeOH/THF(2mL/2mL)に溶かし、0.26mLの1N NaOHを反応物に添加して40℃で15時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH4に調整し、EtOAcで抽出した後、NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(10.7mg、0.018mmol、9%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.20(s、1H)、7.99(d、J=8.2Hz、1H)、7.94(dd、J=11.6、1.8Hz、1H)、7.85(d、J=8.5Hz、1H)、7.68(t、J=7.8Hz、1H)、7.58-7.62(m、2H)、7.48(t、J=8.1Hz、1H)、7.33-7.36(m、1H)、7.13-7.15(m、2H)、6.79(d、J=8.2Hz、1H)、5.53(s、2H)、4.41-4.46(m、1H)、4.27-4.36(m、2H)、3.92(q、J=7.3Hz、1H)、3.79-3.83(m、1H)、2.14(dt、J=19.4、6.7Hz、1H)、1.92-1.99(m、2H)、1.78-1.86(m、1H);LC-MS(ESI):592.26[M+H]
[実施例32:(S)-2-(2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000100
(S)-2-(2-chloro-4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)phenoxy)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例39で得た2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノール(72.8mg、0.2mmol)をDMF(3mL)に溶かした後、t-BuOK(33.7mg、0.3mmol)を添加して常温で窒素下で10分撹はんする。製造例50で得たメチル(S)-2-(ベンジルスルホニル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレート(82.9mg、0.20mmol)を添加した後に常温で12時間撹はんする。反応終了後水を添加してEtOAcで抽出した後、NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで中間体メチル(S)-2-(2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。追加で精製せず、MeOH/THF(2mL/2mL)に溶かし、0.22mLの1N NaOHを反応物に添加して40℃で15時間撹はんする。反応終了後水を添加して1N-HClでpH4に調整し、EtOAcで抽出した後、NaSOで乾燥して減圧濃縮する。MPLCで(S)-2-(2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(10mg、0.016mmol、8%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.20(d、J=1.2Hz、1H)、8.16(d、J=2.1Hz、1H)、7.95-8.01(m、2H)、7.66(t、J=8.5Hz、2H)、7.59(d、J=8.2Hz、1H)、7.46-7.49(m、1H)、7.34(d、J=7.3Hz、1H)、7.13-7.16(m、2H)、6.79(d、J=8.2Hz、1H)、5.53(s、2H)、4.44-4.49(m、1H)、4.34(t、J=4.0Hz、2H)、3.93(dd、J=15.0、6.7Hz、1H)、3.81(dd、J=15.1、6.9Hz、1H)、2.12-2.18(m、1H)、1.93-1.98(m、2H)、1.80-1.87(m、1H);LC-MS(ESI):608.24[M+H]
[実施例33:(R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000101
(R)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydrofuran-3-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例52で得たメチル(R)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(202mg、0.807mmol)と製造例2で得た2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(300mg、0.807mmol)を5mL DMFに溶かした後、EDC(309mg、1.614mmol)、HOBt(247mg、1.614mmol)添加して常温で4時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(R)-4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、5mLの酢酸に溶かして120℃で12時間の間撹はんした。酢酸を減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。中間体を10mL THFに溶かし、0.9mLの1N NaOHを反応物に添加して常温で24時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製し、(R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(40mg、0.070mmol、8.7%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ8.19(s、1H)、8.10(dd、J=8.2、1.4Hz、1H)、7.97(d、J=8.2Hz、2H)、7.89(d、J=8.2Hz、1H)、7.61(t、J=8.0Hz、1H)、7.44(t、J=8.2Hz、1H)、7.35(d、J=8.2Hz、2H)、7.31(d、J=7.8Hz、1H)、7.09-7.12(m、2H)、6.72(d、J=8.2Hz、1H)、5.50(s、2H)、4.49(dd、J=26.5、16.0Hz、2H)、3.95-4.10(m、3H)、3.68-3.80(m、1H)、3.55-3.64(m、2H)、2.77-2.83(m、1H)、1.95-2.04(m、1H)、1.58-1.66(m、1H);LC-MS(ESI):572.29[M+H]
[実施例34:(S)-2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000102
(S)-2-(3-chloro-4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydrofuran-2-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例30で得た(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(138mg、0.55mmol)と製造例56で得た2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(203mg、0.5mmol)を3mL DMFに溶かした後、EDC(192mg、1.0mmol)、HOBt(153mg、1.0mmol)添加して常温で16時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-4-(2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、5mLの酢酸に溶かして120℃で2時間の間撹はんした。酢酸を減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。中間体を5mL THFに溶かし、1.0mLの1N NaOHを反応物に添加して常温で15時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後減圧濃縮してMPLCで精製し、(S)-2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(63mg、0.104mmol、20.8%)を収得した。
H NMR(400MHz、CDCl)δ8.18(d、J=0.9Hz、1H)、8.07(dd、J=8.7、1.4Hz、1H)、7.85(d、J=8.2Hz、1H)、7.63(t、J=8.0Hz、1H)、7.54(d、J=7.8Hz、1H)、7.39-7.46(m、2H)、7.22-7.28(m、2H)、7.08-7.13(m、2H)、6.77(d、J=8.2Hz、1H)、5.42(s、2H)、4.53(dd、J=36.6、16.0Hz、2H)、4.30(d、J=11.9Hz、1H)、4.11-4.22(m、2H)、3.85-3.91(m、1H)、3.75(q、J=7.5Hz、1H)、2.04-2.12(m、1H)、1.84-1.94(m、2H)、1.53-1.62(m、1H);LC-MS(ESI):606.28[M+H]
[実施例35:(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000103
(S)-2-(4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydrofuran-3-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例58で得たメチル(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(138mg、0.55mmol)と製造例2で得た2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(186mg、0.5mmol)を2mL DMFに溶かした後、EDC(192mg、1.0mmol)、HOBt(153mg、1.0mmol)添加して常温で16時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-4-(2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、5mLの酢酸に溶かして120℃で2時間の間撹はんした。酢酸を減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。中間体を5mL THFに溶かし、1.0mLの1N NaOHを反応物に添加して40℃で15時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製し、(S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(49mg、0.086mmol、17%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.19(s、1H)、8.10(d、J=8.5Hz、1H)、7.97(d、J=8.2Hz、2H)、7.89(d、J=8.5Hz、1H)、7.62(t、J=7.9Hz、1H)、7.45(t、J=8.1Hz、1H)、7.35(d、J=8.2Hz、2H)、7.31(d、J=7.3Hz、1H)、7.10-7.12(m、2H)、6.72(d、J=7.9Hz、1H)、5.50(s、2H)、4.49(q、J=15.8Hz、2H)、4.03-4.12(m、2H)、3.95-4.01(m、1H)、3.76(dd、J=15.3、8.2Hz、1H)、3.56-3.64(m、2H)、2.65-2.88(m、1H)、1.96-2.05(m、1H)、1.63(td、J=12.4、7.0Hz、1H);LC-MS(ESI):572.29[M+H]
[実施例36:(S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000104
(S)-2-(4-(6-((2-fluoro-4-(trifluoromethyl)benzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydrofuran-3-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例58で得たメチル(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(138mg、0.55mmol)と2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(202mg、0.5mmol)を2mL DMFに溶かした後、EDC(192mg、1.0mmol)、HOBt(153mg、1.0mmol)添加して常温で16時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-4-(2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、5mLの酢酸に溶かして120℃で2時間の間撹はんした。酢酸を減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。中間体を5mL THFに溶かし、0.7mLの1N NaOHを反応物に添加して40℃で15時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製し、(S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(23.2mg、0.038mmol、7.6%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.18(s、1H)、8.09(d、J=8.5Hz、1H)、7.95(d、J=8.2Hz、2H)、7.87(d、J=8.5Hz、1H)、7.63-7.67(m、2H)、7.40(d、J=7.9Hz、1H)、7.32-7.36(m、4H)、6.76(d、J=7.9Hz、1H)、5.60(s、2H)、4.48(dd、J=29.6、15.9Hz、2H)、4.03-4.11(m、2H)、3.98(dd、J=14.0、8.2Hz、1H)、3.75(dd、J=15.3、8.5Hz、1H)、3.56-3.64(m、2H)、2.73-2.91(m、1H)、1.92-2.04(m、1H)、1.61-1.66(m、1H);LC-MS(ESI):606.35[M+H]
[実施例37:(S)-2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸の製造]
Figure 2023520181000105
(S)-2-(3-chloro-4-(6-((4-chloro-2-fluorobenzyl)oxy)pyridin-2-yl)benzyl)-1-((tetrahydrofuran-3-yl)methyl)-1H-benzo[d]imidazole-6-carboxylic acid
製造例58で得たメチル(S)-4-アミノ-3-(((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)アミノ)ベンゾエート(138mg、0.55mmol)と製造例56で得た2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)酢酸(203mg、0.5mmol)を2mL DMFに溶かした後、EDC(192mg、1.0mmol)、HOBt(153mg、1.0mmol)添加して常温で16時間撹はんする。反応終了後水を添加し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-4-(2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェニル)アセトアミド)-3-(((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)アミノ)ベンゾエートを得た。追加で精製せず、5mLの酢酸に溶かして120℃で2時間の間撹はんした。酢酸を減圧濃縮し、MPLCで精製して中間体メチル(S)-2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボキシレートを得た。中間体を5mL THFに溶かし、0.6mLの1N NaOHを反応物に添加して40℃で15時間撹はんする。1N HClを添加してpH4に調整し、EtOAcで抽出した。有機層をNaSOで乾燥した後、減圧し濃縮してMPLCで精製し、(S)-2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸(35.7mg、0.059mmol、12%)を収得した。
H NMR(500MHz、CDCl)δ8.20(s、1H)、8.10(d、J=8.5Hz、1H)、7.87(d、J=8.5Hz、1H)、7.64(t、J=7.8Hz、1H)、7.56(d、J=7.9Hz、1H)、7.43(t、J=7.9Hz、1H)、7.40(s、1H)、7.24-7.26(m、2H)、7.08-7.12(m、2H)、6.78(d、J=8.2Hz、1H)、5.42(s、2H)、4.44(dd、J=30.7、16.0Hz、2H)、4.11-4.14(m、2H)、4.03(td、J=8.3、5.9Hz、1H)、3.79(dd、J=15.3、8.5Hz、1H)、3.58-3.66(m、2H)、2.83-2.86(m、1H)、2.02-2.09(m、1H)、1.65-1.71(m、1H);LC-MS(ESI):606.28[M+H]
[実験例1:GLP-1Rアゴニストの活性測定(Cell-based Luciferase assay)]
CHO-K1/hGLP-1R/CRE-luciferase細胞株を96-ウェルプレートに15000個播種した。培地はHam’s F-12 Nutrient mediumを使用した。37℃で維持される5%CO2インキュベータにより18時間培養後薬物を処理した。9種の濃度で分注された各薬物をDMEM/F-12+1%FBS培地に溶かして細胞株を100ulずつ処理した。4時間培養後Bright-GloTM luficerase assay systemキットを使って各ウェルあたり30ulのアッセイ試薬を注入した。プレートを15分室温保管後、SpectraMax M5機器で蛍光を測定した。前記実験を通じて得られた実施例化合物のGLP-1R活性をEC50(nM)単位で下記の表1に表した。
Figure 2023520181000106
前記表1で確認できるように、本発明に係る化学式1に該当する化合物は卓越したGLP-1受容体アゴニストであって、卓越した効果を有することを確認することができた。また、シトクロムP(Cytochrome P;CYP)抑制/誘導実験、代謝安定性(metabolic stability;MS)実験などのような薬物代謝(drug metabolism)関連実験および薬物動態学(pharmacokinetics)関連実験を通じて、化学式1に該当する化合物が優秀なDMPKプロファイルを有することを確認することができた。

Claims (13)

  1. 下記の化学式1の化合物、その異性体またはその薬学的に許容可能な塩:
    Figure 2023520181000107
    前記式において、
    Aは-(CH-、-O-または-N(R)-であり、この時、mは1~3の整数、Rは水素またはアルキルであり;
    は(シクロアルキル)アルキル、(ヘテロシクロアルキル)アルキル、(アリール)アルキルまたは(ヘテロアリール)アルキルであり
    、RまたはRはそれぞれ独立的に水素、重水素、ハロ、アルキル、アルコキシ、アルキルアミンまたはニトリル基であり;
    nは1~4の整数であり、この時、nが2以上の整数である場合、それぞれのR、RまたはRは互いに同一であるか異なり得;
    、Z、Z、Z、Z、ZまたはZはそれぞれ独立的にCH、CF、CCl、CBr、CIまたはNを表し;
    この時、前記アルキル、アルコキシ、アルキルアミン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、またはヘテロアリールは非置換または置換されたものである。
  2. 前記Aが-CH-、-O-または-N(R)-であり、この時、前記Rは水素またはC1-3アルキルである、請求項1に記載の化合物、その異性体またはその薬学的に許容可能な塩。
  3. 前記Rは(C3-8シクロアルキル)C1-3アルキル、(4員-~10員-ヘテロシクロアルキル)C1-3アルキル、(C6-10アリール)アルキルまたは(4員-~10員-ヘテロアリール)C1-3アルキルであり得、この時、前記ヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリールはN、OおよびSからなる群から選択される1種~3種のヘテロ原子を含むものであり;
    前記R、RまたはRはそれぞれ独立的に水素、重水素、F、Cl、Br、I、C1-3アルキル、C1-3アルコキシ、C1-3アルキルアミンまたはニトリル基であり、nは1~3の整数であり、この時、nが2以上の整数である場合、それぞれのR、RまたはRは互いに同一であるか異なり得るものである、請求項1に記載の化合物、その異性体またはその薬学的に許容可能な塩。
  4. 、Z、Z、Z、Z、ZまたはZはそれぞれ独立的にCH、CFまたはCClである、請求項1に記載の化合物、その異性体またはその薬学的に許容可能な塩。
  5. 前記Rはシクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、オキセタニルメチル、テトラヒドロフラニルメチル、テトラヒドロピラニルメチル、オキサゾリルメチル、ベンジル、非置換またはプロピルで置換されたトリアゾリルメチルまたは非置換またはエチルで置換されたイミダゾリルメチルである、請求項1に記載の化合物、その異性体またはその薬学的に許容可能な塩。
  6. 前記化学式1で表示される化合物は下記の化合物からなる群から選択されるものである、請求項1に記載の化合物、その異性体またはその薬学的に許容可能な塩:
    1]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    2](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    3](S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    4]2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    5]2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((1-エチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    6](S)-2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    7](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    8]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    9]2-(4-(6-((4-シアノ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    10](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    11]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    12](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    13](R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    14]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    15](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    16](S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    17](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    18](S)-2-(2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    19](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2,6-ジフルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    20](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロフェノキシ)-1-(オキセタン-2-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    21]2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    22]2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    23]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-(オキサソール-5-イルメチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    24]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    25]2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    26]2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    27]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-3-フルオロベンジル)-1-((4-プロピル-4H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    28]2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    29](S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    30](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    31](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)-2-フルオロフェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    32](S)-2-(2-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)フェノキシ)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    33](R)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    34](S)-2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-2-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    35](S)-2-(4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;
    36](S)-2-(4-(6-((2-フルオロ-4-(トリフルオロメチル)ベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸;および
    37](S)-2-(3-クロロ-4-(6-((4-クロロ-2-フルオロベンジル)オキシ)ピリジン-2-イル)ベンジル)-1-((テトラヒドロフラン-3-イル)メチル)-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-6-カルボン酸。
  7. 請求項1~請求項6のいずれか一項に記載された化合物、その異性体またはその薬学的に許容可能な塩および薬学的に許容可能な賦形剤、希釈剤または坦体を含む、代謝性疾患または退行性神経疾患の予防または治療用薬学的組成物。
  8. 前記代謝性疾患は糖尿、高血圧、低血糖症、高脂血症(異常脂質血症)、アテローム性動脈硬化症(atherosclerosis)、冠状動脈疾患(coronary artery disease)、心血管障害(cardiovascular disorder)、血液凝固異常、肥満、糖尿合併症、糖尿病性網膜病症、肝疾患、肝胆道疾患、脂肪肝、アルコール性脂肪肝炎、慢性腎臓疾患、インスリン抵抗性および耐糖能障害からなる群から選択されるものである、請求項7に記載の薬学的組成物。
  9. 前記退行性神経疾患はパーキンソン病およびアルツハイマーからなる群から選択されるものである、請求項7に記載の薬学的組成物。
  10. 1)下記の化学式2の化合物および下記の化学式3の化合物をパラジウム触媒下で反応させて下記の化学式4の化合物を収得する段階;
    2)前記段階1)で収得された下記の化学式4の化合物をパラジウム触媒下で下記の化学式5の化合物と反応させた後に加水分解して下記の化学式6の化合物を収得する段階;および
    3)前記段階2)で収得された下記の化学式6の化合物と下記の化学式7の化合物のカップリング反応後、縮合反応と加水分解反応を通じて下記の化学式1の化合物を収得する段階、
    を含む、下記の化学式1の化合物の製造方法:
    Figure 2023520181000108
    Figure 2023520181000109
    Figure 2023520181000110
    Figure 2023520181000111
    Figure 2023520181000112
    Figure 2023520181000113
    Figure 2023520181000114
    前記式において、
    Aは炭素であり;
    m、n、R、R、R、R、Z、Z、Z、Z、Z、ZおよびZは請求項1で定義した通りであり;
    はアルキルであり
    Xはハロである。
  11. 1’)下記の化学式4の化合物と下記の化学式8の化合物をカップリング反応させて下記の化学式9の化合物を収得する段階;および
    2’)前記段階1’)で収得された下記の化学式9の化合物および下記の化学式10の化合物を使って塩基下で置換反応させた後、加水分解反応を通じて下記の化学式1の化合物を収得する段階、
    を含む、下記の化学式1の化合物の製造方法:
    Figure 2023520181000115
    Figure 2023520181000116
    Figure 2023520181000117
    Figure 2023520181000118
    Figure 2023520181000119
    前記式において、
    Aは酸素であり;
    n、R、R、R、R、Z、Z、Z、Z、Z、ZおよびZは請求項1で定義した通りであり;
    Xはハロである。
  12. 前記化学式10の化合物は次の段階を含む製造方法によって製造されるものである、請求項11に記載の方法:
    a)下記の化学式6の化合物を環化反応させた後ベンジルハライドとの置換反応を通じて下記の化学式11の化合物を収得する段階;および
    b)前記段階a)で収得された下記の化学式11の化合物を酸化反応させて化学式10の化合物を収得する段階;
    Figure 2023520181000120
    Figure 2023520181000121
  13. 1″)下記の化学式4の化合物と下記の化学式12の化合物をカップリング反応させて下記の化学式13の化合物を収得する段階;および
    2″)前記段階1’)で収得された下記の化学式13の化合物および下記の化学式14の化合物を使って塩基下で置換反応させた後、加水分解反応を通じて下記の化学式1の化合物を収得する段階、
    を含む、下記の化学式1の化合物の製造方法:
    Figure 2023520181000122
    Figure 2023520181000123
    Figure 2023520181000124
    Figure 2023520181000125
    Figure 2023520181000126
    前記式において、
    Aは窒素であり;
    n、R、R、R、R、Z、Z、Z、Z、Z、ZおよびZは請求項1で定義した通りであり;
    Xはハロである。
JP2022556239A 2020-03-18 2021-03-17 Glp-1受容体アゴニスト、それを含む薬学的組成物およびその製造方法 Pending JP2023520181A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0033477 2020-03-18
KR20200033477 2020-03-18
PCT/KR2021/003287 WO2021187886A1 (ko) 2020-03-18 2021-03-17 Glp-1 수용체 효능제, 이를 포함하는 약학적 조성물 및 이의 제조방법
KR10-2021-0034452 2021-03-17
KR1020210034452A KR102563111B1 (ko) 2020-03-18 2021-03-17 Glp-1 수용체 효능제, 이를 포함하는 약학적 조성물 및 이의 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023520181A true JP2023520181A (ja) 2023-05-16

Family

ID=77771773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022556239A Pending JP2023520181A (ja) 2020-03-18 2021-03-17 Glp-1受容体アゴニスト、それを含む薬学的組成物およびその製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20230203021A1 (ja)
JP (1) JP2023520181A (ja)
AU (1) AU2021237185B2 (ja)
BR (1) BR112022018646A2 (ja)
CA (1) CA3171173A1 (ja)
CL (1) CL2022002466A1 (ja)
CO (1) CO2022014271A2 (ja)
IL (1) IL296336A (ja)
JO (1) JOP20220213A1 (ja)
MX (1) MX2022011349A (ja)
PE (1) PE20230175A1 (ja)
TW (1) TWI825398B (ja)
WO (1) WO2021187886A1 (ja)
ZA (1) ZA202210199B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI751585B (zh) * 2019-06-28 2022-01-01 美商美國禮來大藥廠 類升糖素肽1受體促效劑
CR20220178A (es) 2019-10-25 2022-06-15 Gilead Sciences Inc Compuestos moduladores de glp-1r
MX2023001311A (es) 2020-08-06 2023-04-18 Gasherbrum Bio Inc Agonistas heterociclicos de glp-1.
CN116406360A (zh) 2020-08-28 2023-07-07 加舒布鲁姆生物公司 杂环glp-1激动剂
US11851419B2 (en) 2020-11-20 2023-12-26 Gilead Sciences, Inc. GLP-1R modulating compounds
WO2022202864A1 (ja) 2021-03-24 2022-09-29 塩野義製薬株式会社 縮合環を有するglp-1受容体作動薬を含有する医薬組成物
JP2024514259A (ja) * 2021-04-08 2024-03-29 エルジー・ケム・リミテッド Glp-1受容体作動薬、それを含む薬学的組成物、およびその製造方法
KR20230173708A (ko) 2021-04-21 2023-12-27 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 카르복시-벤즈이미다졸 glp-1r 조절 화합물
WO2022246019A1 (en) 2021-05-20 2022-11-24 Eli Lilly And Company Macrocyclic glucagon-like peptide 1 receptor agonists
CN118215478A (zh) 2021-09-08 2024-06-18 盐野义制药株式会社 用于预防和治疗与抗肥胖作用有关的疾病的药物
CN116574092A (zh) * 2022-05-20 2023-08-11 成都地奥九泓制药厂 苯并咪唑或氮杂苯并咪唑类化合物、其制备方法及其应用
WO2024063140A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 塩野義製薬株式会社 Glp-1受容体アゴニスト作用を有する単環化合物
WO2024102625A1 (en) 2022-11-11 2024-05-16 Eli Lilly And Company Glucagon-like peptide 1 receptor agonists
WO2024107781A1 (en) 2022-11-16 2024-05-23 Eli Lilly And Company Glucagon-like peptide 1 receptor agonists

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103221404B (zh) * 2010-05-13 2015-12-16 安姆根有限公司 可用作pde10抑制剂的不饱和氮杂环化合物
KR20140107340A (ko) * 2011-12-12 2014-09-04 레셉토스, 인코포레이티드 당뇨병과 같은 치료를 위한 glp-1 수용체 조절제로서 작용하는 4 개의 사이클을 포함하는 카르복실산 유도체
PE20191501A1 (es) * 2016-12-16 2019-10-22 Pfizer Agonistas receptores de glp-1 y sus usos de los mismos
JP7249950B2 (ja) * 2017-03-27 2023-03-31 カーデュリオン・ファーマシューティカルズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ヘテロ環化合物
PT3806855T (pt) * 2018-06-15 2023-05-03 Pfizer Agonistas dos receptores de glp-1 e suas utilizações
TWI751585B (zh) * 2019-06-28 2022-01-01 美商美國禮來大藥廠 類升糖素肽1受體促效劑
CR20220178A (es) * 2019-10-25 2022-06-15 Gilead Sciences Inc Compuestos moduladores de glp-1r
US20230051318A1 (en) * 2019-12-02 2023-02-16 Hyundai Pharm Co., Ltd. Glp-1 receptor agonist

Also Published As

Publication number Publication date
PE20230175A1 (es) 2023-02-01
TWI825398B (zh) 2023-12-11
US20230203021A1 (en) 2023-06-29
ZA202210199B (en) 2023-06-28
CO2022014271A2 (es) 2022-10-21
TW202200559A (zh) 2022-01-01
CA3171173A1 (en) 2021-09-23
CL2022002466A1 (es) 2023-03-03
IL296336A (en) 2022-11-01
MX2022011349A (es) 2022-11-10
JOP20220213A1 (ar) 2023-01-30
AU2021237185B2 (en) 2023-11-30
WO2021187886A1 (ko) 2021-09-23
AU2021237185A1 (en) 2022-10-06
BR112022018646A2 (pt) 2022-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023520181A (ja) Glp-1受容体アゴニスト、それを含む薬学的組成物およびその製造方法
RU2765721C1 (ru) Агонисты glp-1 рецептора и их применение
RU2740135C1 (ru) Агонисты рецептора glp-1 и их применение
JP2024514259A (ja) Glp-1受容体作動薬、それを含む薬学的組成物、およびその製造方法
TW201823208A (zh) N-醯基胺基酸化合物及其使用方法
TWI809334B (zh) 2-((4-((S)-2-(5-氯吡啶-2-基)-2-甲基苯并〔d〕〔1,3〕二氧呃-4-基)哌啶-1-基)甲基)-1-(((S)-氧呾-2-基)甲基)-1H-苯并〔d〕咪唑-6-羧酸1,3-二羥基-2-(羥基甲基)丙烷-2-胺鹽之固體形式
EP2816032A1 (en) Aromatic ring compound
CN114728170B (zh) 对核受体具有活性的化合物
JP2021522253A (ja) 化合物及びその使用
CN115413279A (zh) P2x3调节剂
KR20210059584A (ko) Glp-1 수용체 작용제 및 이의 용도
KR102563111B1 (ko) Glp-1 수용체 효능제, 이를 포함하는 약학적 조성물 및 이의 제조방법
CN112654606B (zh) 三氮唑类化合物及其制备方法与用途
RU2800290C1 (ru) Агонист рецептора glp-1, фармацевтическая композиция, содержащая его, и способ его приготовления
CN115279750B (zh) Glp-1受体激动剂、包含该激动剂的药物组合物及其制备方法
JP2024516633A (ja) オレキシン-2受容体アゴニスト活性を有する置換されるアミド大環状化合物
KR101401496B1 (ko) 티에노피리미딘 유도체, 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 당뇨 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR20220140429A (ko) Glp-1 수용체 효능제, 이를 포함하는 약학적 조성물 및 이의 제조방법
RU2769715C9 (ru) Агонисты рецептора glp-1 и их применение
RU2769715C1 (ru) Агонисты рецептора glp-1 и их применение
CA3037222A1 (en) Compositions for the treatment of hypertension and/or fibrosis
EP3634409B1 (en) Orexin receptor antagonists
CN117715906A (zh) 胰高血糖素样肽-1受体调节剂及其用途
EA040816B1 (ru) Агонисты рецептора glp-1 и их применение
CN105753842A (zh) 三氮唑甲基尿嘧啶衍生物、其制备方法及在医药上的应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240524