JP2023513059A - 抗ミューラー管ホルモン受容体2抗体及び使用方法 - Google Patents

抗ミューラー管ホルモン受容体2抗体及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023513059A
JP2023513059A JP2022546521A JP2022546521A JP2023513059A JP 2023513059 A JP2023513059 A JP 2023513059A JP 2022546521 A JP2022546521 A JP 2022546521A JP 2022546521 A JP2022546521 A JP 2022546521A JP 2023513059 A JP2023513059 A JP 2023513059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
amhr2
seq
cancer
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022546521A
Other languages
English (en)
Inventor
ケー. テューイ,ヴィンセント
マジャマダー,スパルナ
エム. ジョンソン,ジャスティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cleveland Clinic Foundation
Original Assignee
Cleveland Clinic Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cleveland Clinic Foundation filed Critical Cleveland Clinic Foundation
Publication of JP2023513059A publication Critical patent/JP2023513059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2869Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against hormone receptors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001102Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55566Emulsions, e.g. Freund's adjuvant, MF59
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55583Polysaccharides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/734Complement-dependent cytotoxicity [CDC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/77Internalization into the cell
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Abstract

本明細書において、抗ミューラー管ホルモン受容体2(AMHR2)抗体、及び例えばがんの治療におけるそのような抗体の使用方法を提供する。

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
関連出願の相互参照
本出願は、2020年1月31日に提出された米国仮出願番号62/968,840の35U.S.C.§119に基づく利益を主張し、その内容は、その全体が参照により本明細書に援用される。
〔背景技術〕
上皮性卵巣癌(EOC)は、卵巣癌の最も一般的かつ致命的な形態であり、卵巣癌全体の約85%を占める。EOCの発症に関連する一連の症状が非決定的であり、早期発見のための効果的なバイオマーカーが存在しないことから、多くの場合、進行した病期になるまで診断が遅れ、その結果、現在の標準治療法によれば、疾患の再発率は高く、予後不良がもたらされる。
AMHR2は、トランスフォーミング成長因子β(TGFβ)スーパーファミリーII型受容体に相同なセリン/スレオニンキナーゼ受容体である。抗ミューラー管ホルモン(AMH)は、AMHR2の同族リガンドであり、AMHの細胞外ドメイン(AMHR2-ED)へのAMHの結合が、細胞周期の停止とプログラム細胞死へのシグナルとなり、男性の発達時のミューラー管の縮退、ならびに成人女性における卵母細胞発達の調節、及び卵巣予備能と妊孕性の制御がもたらされる。AMHR2は、大多数のヒトEOCで過剰発現している。
したがって、AMHR2を標的とする治療法を含む、がん、特にEOCを治療及び管理するための新規かつ効果的な治療法の必要性が緊急に必要とされている。
〔発明の概要〕
本発明は、部分的に、がん、例えば、卵巣癌の治療に有用な抗AMHR2抗体及びAMHR2ワクチン製剤の発見に基づいている。
一態様では、ヒト抗ミューラー管ホルモン受容体II(AMHR2)に結合する単離された抗体を提供し、この抗体は、AMHR2細胞外ドメイン(配列番号11)の残基11~32(配列番号12)内に結合する。いくつかの実施形態では、抗体は、AMHR2細胞外ドメイン(配列番号11)の残基20~26(配列番号13)内に結合する。いくつかの実施形態では、抗体は、AMHR2細胞外ドメイン(配列番号11)の残基22~26(配列番号14)内に結合する。
一態様では、ヒトAMHR2(配列番号9)に結合する単離された抗体を提供し、この抗体は、ヒトAMHR2への結合について、抗ミューラー管ホルモン(AMH)と競合する。一態様では、ヒトAMHR2(配列番号9)に結合する単離された抗体を提供し、この抗体は、ヒトAMHR2への結合について、本明細書に開示する抗体と競合する。
一態様では、3つの重鎖CDR配列、CDR-H1、CDR-H2、及びCDR-H3を含む可変重(VH)鎖配列を含む重鎖、ならびに3つの軽鎖CDR配列、CDR-L1、CDR-L2、及びCDR-L3を含む可変軽(VL)鎖配列を含む軽鎖を含む単離された抗体を提供し、CDR-H1は、配列番号1に示す配列を含み、CDR-H2は、配列番号2に示す配列を含み、CDR-H3は配列番号3に示す配列を含み、CDR-L1は配列番号4に示す配列を含み、CDR-L2は配列番号5に示す配列を含み、そしてCDR-L3は配列番号6に示す配列を含む。
前述の抗体のいずれかのいくつかの実施形態では、VH鎖配列は、配列番号7に示す配列を含み、及び/またはVL鎖配列は、配列番号8に示す配列を含む。いくつかの実施形態では、VH鎖配列は、本質的に配列番号7に示す配列からなり、及び/またはVL鎖配列は、本質的に配列番号8に示す配列からなる。いくつかの実施形態では、VH鎖配列は、配列番号7に示す配列からなり、及び/またはVL鎖配列は、配列番号8に示す配列からなる。
前述の抗体のいずれかのいくつかの実施形態では、この抗体は、表面プラズモン共鳴(SPR)による測定で、約0.1、0.2、0.5、1、2、3、4、または5×10-9M以下のKでヒトAMHR2に結合する。
前述の抗体のいずれかのいくつかの実施形態では、この抗体は、ヒト化、ヒト、またはキメラ抗体である。例えば、いくつかの実施形態では、重鎖及び軽鎖CDRは、ヒトまたはヒト化免疫グロブリンフレームワーク領域の間に挿入される。いくつかの実施形態では、抗体は、モノクローナル抗体である。
前述の抗体のいずれかのいくつかの実施形態では、抗体は、IgG、IgA、IgD、IgE、及びIgMから選択されるクラスの重鎖ヒト定常領域またはヒトFc領域を含む。いくつかの実施形態では、重鎖ヒト定常領域またはヒトFc領域は、クラスIgG及びIgG1、IgG2、IgG3、及びIgG4から選択されるサブクラスのFc領域であり、例えば、抗体は、野生型ヒトIgG1 Fc領域を含む。いくつかの実施形態では、重鎖ヒト定常領域またはヒトFc領域は1つ以上のアミノ酸置換を含み、この1つ以上の置換は、1つ以上の置換を含まない定常領域またはFcと比較して、抗体半減期の増加、ADCC活性の増加、ADCP活性の増加、またはCDC活性の増加をもたらす。いくつかの実施形態では、重鎖ヒト定常領域またはヒトFc領域は:FcγRI、FcγRIIa、FcγRIIb、FcγRIIc、FcγRIIIa、及びFcγRIIIbからなる群から選択されるFcγ受容体に結合する。
前述の抗体のいずれかのいくつかの実施形態では、抗体は、細胞(例えば、AMHR2+細胞)のアポトーシスを誘導する。いくつかの実施形態では、抗体は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)活性を有する。いくつかの実施形態では、抗体は、抗体依存性細胞貪食(ADCP)活性を有する。いくつかの実施形態では、抗体は、補体依存性細胞傷害(CDC)活性を有する。
一態様では、前述の抗体、そのVH、そのVL、その軽鎖、その重鎖、またはその抗原結合部分のいずれかをコードする単離されたポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドのセットを提供する。いくつかの実施形態では、単離されたポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドのセットは、cDNAを含む。一態様では、前述のポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドのセットのいずれかを含むベクターまたはベクターのセットを提供する。一態様では、前述のポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドのセットのいずれか、あるいは前述のベクターまたはベクターのセットのいずれかを含む宿主細胞を提供する。一態様では、(i)前述の宿主細胞のいずれかを、宿主細胞が抗体を発現するような条件下でインキュベートし、そして(ii)抗体を精製することを含む、抗体の産生方法を提供する。
一態様では、前述の抗体のいずれかと、薬学的に許容される担体または賦形剤とを含む医薬組成物を提供する。一態様では、本明細書において、前述の抗体または組成物のいずれかと、使用説明書とを含むキットを提供する。
一態様では、本明細書において、細胞表面上でAMHR2を発現する細胞(AMHR2+細胞)を殺傷、無効化、または枯渇させる方法であって、AMHR2+細胞を前述の抗体または組成物のいずれかと接触させることを含む、方法を提供する。いくつかの実施形態では、抗体は、プログラム細胞死、抗体依存性細胞傷害(ADCC)、補体依存性細胞傷害(CDC)、及び抗体依存性貪食(ADCP)のうちの少なくとも1つによって、AMHR2+細胞を殺傷、無効化、または枯渇させる。いくつかの実施形態では、AMHR2+細胞を抗体または組成物と接触させることにより、AMHR2+細胞のアポトーシス(例えば、カスパーゼ-3によって媒介される)、溶解、死滅、貪食、または増殖停止を誘導する。いくつかの実施形態では、抗体は、細胞内でPARP-1の切断を誘導する。いくつかの実施形態では、抗体は、細胞によって内在化される。いくつかの実施形態では、抗体は、受容体-リガンド遮断活性、アゴニスト活性、またはアンタゴニスト活性を有する。
いくつかの実施形態では、AMHR2+細胞はがん細胞である。いくつかの実施形態では、AMHR2+細胞を抗体または組成物と接触させることを、in vitroで実施する。いくつかの実施形態では、AMHR2+細胞を抗体または組成物と接触させることを、in vivoで、例えば、対象、例えば、がんを有する対象において実施する。いくつかの実施形態では、がんは、固形癌、例えば、卵巣癌、例えば、ステージI、ステージIA、ステージIB、ステージIC、ステージII、ステージIIA、ステージIIB、ステージIII、ステージIIIA1、ステージIIIA2、ステージIIIB、ステージIIIC、ステージIV、ステージIVA、またはステージIVBの卵巣癌である。いくつかの実施形態では、がんは、転移性及び/または難治性のがんである。
一態様では、本明細書において、前述の抗体または組成物のいずれかを治療を必要とする対象に投与することを含む、対象におけるがん(例えば、AMHR2+癌)の治療方法を提供する。いくつかの実施形態では、がんは、固形癌、例えば、卵巣癌、例えば、ステージI、ステージIA、ステージIB、ステージIC、ステージII、ステージIIA、ステージIIB、ステージIII、ステージIIIA1、ステージIIIA2、ステージIIIB、ステージIIIC、ステージIV、ステージIVA、またはステージIVBの卵巣癌である。いくつかの実施形態では、がんは、転移性及び/または難治性のがんである。いくつかの実施形態では、抗体は、抗体の投与前のがん体積と比較して、がん体積を減少させるのに有効である。いくつかの実施形態では、抗体は、抗体の投与前のがん増殖速度と比較して、がん増殖速度を減少させるのに有効である。いくつかの実施形態では、抗体は、がんを排除するのに効果的である。
一態様では、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物を誘導を必要とする対象に投与することを含む、対象における免疫応答の誘導方法を提供する。一態様では、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物を治療を必要とする対象に投与することを含む、対象におけるがん(例えば、AMHR2+がん)の治療方法を提供する。いくつかの実施形態では、投与は、対象において免疫応答を誘導する。いくつかの実施形態では、免疫応答は、適応免疫応答である。いくつかの実施形態では、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドは、配列番号11のアミノ酸配列、または配列番号11の少なくとも8連続アミノ酸を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、アジュバントをさらに含み、アジュバントは、(a)炭水化物、及び(b)代謝性油を含む。
一態様では、治療有効量の(i)抗AMHR2抗体(例えば、本明細書に開示する抗体)及び(ii)AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物を治療を必要とする対象に投与することを含む、対象におけるがん(例えば、AMHR2+がん)の治療方法を提供する。いくつかの実施形態では、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドは、配列番号11のアミノ酸配列、または配列番号11の少なくとも8連続アミノ酸を含むアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、抗AMHR2抗体と、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物を、同時に投与する(例えば、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物は、抗AMHR2抗体をさらに含む)。いくつかの実施形態では、抗AMHR2抗体と、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物を、別々に投与し、例えば、抗AMHR2抗体を最初に投与し、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物を次に投与する。いくつかの実施形態では、AMHR2細胞外ドメインを含む組成物は、アジュバントをさらに含み、アジュバントは、(a)炭水化物、及び(b)代謝性油を含む。
一態様では、AMHR2細胞外ドメインポリペプチド及びアジュバントを含む治療有効量の組成物を治療を必要とする対象に投与することを含む、対象におけるがん(例えば、AMHR2+がん)の治療方法を提供し、アジュバントは、(a)炭水化物、及び(b)代謝性油を含む。いくつかの実施形態では、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドは、配列番号11のアミノ酸配列、または配列番号11の少なくとも8連続アミノ酸を含むアミノ酸配列を含む。
前述の方法のいくつかの実施形態では、方法がアジュバントを含む組成物を投与することを含む場合、アジュバントは、多糖を含む炭水化物を含む。いくつかの実施形態では、多糖は、少なくとも2つまたは3つの多糖の混合物を含む。いくつかの実施形態では、アジュバントは、少なくとも2つまたは3つの多糖の混合物を有する炭水化物を含み、組成物を対象に投与する場合、組成物は、1型及び17型の両方の炎症誘発性T細胞応答を含む抗原特異的T細胞免疫応答を誘導することができる。いくつかの実施形態では、炭水化物は、パターン認識受容体、例えば、TLR2またはデクチン-1に結合する。いくつかの実施形態では、多糖、または多糖の混合物中の各多糖は、キチン、デキストラン、グルカン、レンタナン、マンナン、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、多糖または多糖の混合物は、グルカン、例えばβ-グルカン、例えば、1-3β-グルカンを含む。いくつかの実施形態では、多糖の混合物は、キチン、グルカン、及びマンナンの混合物を含む。いくつかの実施形態では、アジュバント中の炭水化物の少なくとも50%は、β-グルカンである。いくつかの実施形態では、アジュバントは、ザイモサンを含む。
前述の方法のいくつかの実施形態では、方法がアジュバントを含む組成物を投与することを含む場合、アジュバントは、精製された油を含む代謝性油を含む。いくつかの実施形態では、精製された油は、鉱油、例えば、DRAKEOL(商標)6VRである。いくつかの実施形態では、代謝性油は、生分解性油、例えば、ミリスチン酸イソプロピル、スクアレン油、スクアラン油、植物油(例えば、アーモンド油、ヒマシ油、ダイフウシ油、ココナッツ油、トウモロコシ油、綿実油、オリーブ油、ピーナッツ油、パーシック油、ベニバナ油、またはダイズ油)、またはそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態では、代謝性油は、医薬品グレードの油を含む。
方法がアジュバントを含む組成物を投与することを含む、前述の方法のいくつかの実施形態では、アジュバントは、界面活性剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、界面活性剤は、モノオレイン酸マンニド(例えば、MONTANIDE(商標)、例えば、MONTANIDE(商標)ISA51VG)、モノオレイン酸イソマンニド、またはそれらの組み合わせを含む。
前述の方法のいくつかの実施形態では、方法がアジュバントを含む組成物を投与することを含む場合、アジュバントは、水と油のエマルジョン、例えば、油中水型エマルジョンである。いくつかの実施形態では、抗原及び炭水化物は、約10:1~1:10(w/w)の比率で存在し、例えば、抗原と炭水化物は、約1:1(w/w)の比率で存在する。
方法がAMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物を投与することを含む、前述の方法のいくつかの実施形態では、方法は、抗原特異的T細胞免疫応答、例えば、CD4+T細胞応答及び/またはCD8+T細胞応答を誘導する。いくつかの実施形態では、T細胞免疫応答は、1型及び/または17型炎症性T細胞応答を含む。いくつかの実施形態では、組成物を投与することにより、参照レベル、例えば、完全フロイントアジュバントを含む組成物を投与された対象において観察される肉芽腫形成のレベルと比較して、肉芽腫形成の減少が引き起こされる。
前述の方法のいずれかのいくつかの実施形態では、対象に、追加の抗がん療法を投与したか、投与する予定であるか、または同時に投与する。いくつかの実施形態では、抗がん療法は、抗がん剤、例えば、ベバシズマブ、ブレオマイシン、カルボプラチン、シスプラチン、シクロホスファミド、ドセタキセル、ドキソルビシン、エトポシド、ゲムシタビン、レトロゾール、オラパリブ、タモキシフェン、トポテカン、トラベクチン、CTLA4抗体、PD-1抗体、PD-L1抗体、及びTGFβ抗体から選択される抗がん剤を含む。
一態様では、AMHR2細胞外ドメインポリペプチド、ザイモサン、及びMONTANIDE(商標)の油中水型エマルジョンを含む製剤を提供し、AMHR2細胞外ドメインポリペプチド及びザイモサンは、約1:5(w/w)~5:1(w/w)の比率で製剤中に存在し、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドは、配列番号11のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、95%、または100%同一であるアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、製剤は、抗AMHR2抗体(例えば、本明細書に開示する抗AMHR2抗体)をさらに含む。
本発明のこれら及び他の態様及び特徴は、以下の詳細な説明及び特許請求の範囲に記載されている。
〔図面の簡単な説明〕
〔図1〕rhAMHR2-EDに特異的なmAbの生成を示す。(A)ELISAは、AMHR2-ED及び特異性制御抗原である組換えβ-カゼインに対する12のハイブリドーマの血清希釈度1/10,000での応答を示す。(B)1/10,000希釈の4D12ハイブリドーマの4D12C6、4D12C7、及び4D12G1サブクローンのアイソタイプ分析。(C)競合ELISAによる、及び(D)OVCAR8細胞への結合のフローサイトメトリー分析による各サブクローンの抗原特異性の決定。AMHR2-ED-OVCAR8細胞の陽性対照染色は、市販の抗AMHR2-ED mAb(Abcam)を使用して実施したが、無関係な特異性を有するIgG1アイソタイプ抗体を陰性対照として使用した。すべての場合において、エラーバーは±SDを示し、示されている結果は、同様の結果をもたらす3つの実験を表している。
〔図2〕4D12G1 mAbがヒトEOCでAMHR2-EDを認識し、AMHR2-EDへの結合について、AMHと競合することを示す。(A)4D12G1 mAbが、検査した2つの主要なHGSOC組織から生成された細胞の大部分に結合することを示すフローサイトメトリー分析。エラーバーは、±SDを示す。(B)4D12G1 mAbを、若年C57BL/6卵巣癌細胞から生成された陽性対照溶解物及びC4-2ヒト前立腺癌細胞から生成された陰性対照溶解物と共に、7つの異なるHGSOC組織溶解物(25μgタンパク質/レーン)のウエスタンブロットで使用した。β-アクチン抗体による免疫染色を使用して、正規化された溶解物のローディングを確認した。示されているウエスタンブロットは、同様の結果をもたらした3つの実験のうちの代表例である。(C)4D12G1 mAbは、4人のHGSOC患者(左の列)及びそれらの正常な隣接する卵管組織(右の列)由来の組織切片の免疫組織化学的染色(20×)に使用した。矢印は、腫瘍実質の染色を示す。EOC腫瘍の間質領域は免疫染色されておらず、正常な隣接する卵管組織のすべての領域も免疫染色されていない。すべての実験を3回実行し、同様の結果が得られた。(D)C4-2前立腺癌細胞由来溶解物を対照として用いたOVCAR8細胞及びAMHR2-OVCAR8細胞由来溶解物のウエスタンブロット分析及びβ-アクチン抗体による免疫染色を使用して、正規化された溶解物のローディングを確認した。フローサイトメトリー分析は:(E)4D12G1 mAbはAMHR2-OVCAR8細胞の91%に結合し;(F)AMHR2-EDのAMH同族リガンドは、AMHR2-OVCAR8細胞への結合について、4D12G1 mAbと用量依存的に効果的に競合し;(G)組換え卵白アルブミンはAMHR2-OVCAR8細胞への結合について4D12G1 mAbと競合できなかったことを示した。データは、同様の結果が得られた3つの独立した実験のうちの代表例である。
〔図3〕4D12G1 mAbのAMHR2-ED結合部位の同定を示す。(A)ヒトAMHR2-EDの132アミノ酸配列全体を示す。(B)一次抗体として4D12G1 mAbを使用した直接ELISA試験のために、1つのアミノ酸シフトを有するヒトAMHR2-EDの全配列にまたがる重複する一連の16merペプチドをプレーティングした。4D12G1 mAbは、残基AMHR2-ED 11-32を認識した。(C)AMHR2-ED 13-30にまたがる重複ペプチドを、各N末端残基でのアラニン置換または任意のネイティブN末端アラニン残基のグリシン置換で合成した。競合ELISAの結果は、AMHR2-ED 20-26(20KTLGELL26)にまたがる残基でのアラニン置換が4D12G1 mAbのAMHR2-EDへの結合を減少させることを示した。(D)AMHR2-ED 9-40にまたがる4-16merペプチドを用いたSPOTペプチドアレイをセルロース膜に固定化し、4D12G1 mAbで処理し、結合した抗体を化学発光で検出した。結果は、AMHR2-ED 22-26 5mer配列(22LGELL26)が4D12G1 mAbの結合の最小配列を表すことを示した。(E)AMHR2-ED 17-33ドメインにまたがり、各連続アミノ酸にアラニン置換を含む膜結合17merペプチドを使用して、SPOTペプチドアレイを作成した。Leu22、Gly23、及びLeu26のアラニン置換は、4D12G1 mAbによる結合を完全に消失させた。すべてのエラーバーは±SDを示し、すべての実験は同様のデータが得られる3つの実験のうちの代表例を表す。
〔図4〕ヒトAMHR2-EDの分子モデリングを示す。同族AMHリガンドの提案された結合部位には、主要な天然AMH結合部位I、RRTCVFFEAPGV15が含まれ、(A)一次アミノ酸配列において赤色で、(B)一次配列とリボンモデルにおけるβシートの両方において青色で示される4D12G1 mAbの20KTLGELL26結合部位に対して並列だが逆平行のリボンモデルにおいて赤色のβシートとして表した。別の強力なAMH結合部位IIである34RAIRCLYSR42は、4D12G1 mAbの20KTLGELL26結合部位に隣接する長い黄色のループで表される。対照的に、12G4 mAbとその3C23Kヒト化及び糖鎖改変バリアント(別名GM102)の53DRAQVEM59結合部位は、それぞれ、弱い三次及び四次AMH結合部位46GIWNL50及び83PSPGSTLFT91に近接している。矢印は、(C)リボンモデルの上面図ならびに(D)90°回転図における、4D12G1 mAbの青色の20KTLGELL26結合部位と、赤色のAMH I結合部位RRTCVFFEAPGV15、及び黄色のAMH結合部位II 34RAIRCLYSR42の並置を示す。
〔図5〕4D12G1 mAbが、アポトーシス、CDC、及びADCPを誘導することによってEOC細胞を殺傷することを示す。(A)4D12G1 mAbがEOC細胞のアポトーシスを誘導したかどうかを評価するために、AMHR2-OVCAR8細胞を、熱不活化血清を添加したDMEM中で、緑色蛍光色素と4D12G1 mAbで処理し、IncuCyte S3生細胞分析システムを使用したライブイメージングにより、リアルタイムにアポトーシスの誘導を評価した。4D12G1 mAbで16時間処理すると、IgG1アイソタイプ対照mAbで処理した場合(A、左パネル)と比較して、実質的なアポトーシスが誘導された(A、右パネル)。(B)AMHR2-OVCAR8細胞を異なる濃度の4D12G1 mAbで24時間処理し、細胞溶解物のウエスタンブロットにより、インタクトな116kDa PARP-1及びその89kDa切断バリアント(アポトーシスと一致する)の検出が示された。β-アクチン抗体による免疫染色を使用して、正規化された溶解物のローディングを確認した。(C)AMHR2-OVCAR8細胞を4D12G1 mAbと共に、37℃(B、左の列)または4℃(B、右の列)のいずれかで様々な時間インキュベートした。4D12G1 mAbとAMHR2受容体の複合体は、37℃での処理後1時間までに、AMHR2-OVCAR8細胞の細胞質で明らかになり、細胞質での抗体-受容体複合体のクラスター化パターンは、37℃での処理後2時間及び3時間でますます顕著になったが、これらはすべてアポトーシスの誘導と一致する。4℃での4D12G1 mAbによる処理では、処理の3時間後に細胞質での抗体-受容体複合体はほとんど示されず、二次抗体のみで処理した細胞では染色は生じなかった(C、右の列、下のパネル)。(D)4D12G1 mAbがEOC細胞のCDCを誘導したかどうかを判定するために、AMHR2-OVCAR8細胞を10%正常ヒト血清中または10%熱不活化ヒト血清中のいずれかでインキュベートし、4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbのいずれかの用量を様々に変えて4時間処理した。細胞溶解は、LDH放出活性によって測定され、4D12G1 mAbで処理した細胞でのみ生じていた。(E)4D12G1 mAbがEOC細胞のADCPを誘導したかどうかを判定するために、AMHR2-OVCAR8標的細胞を緑色蛍光色素で標識し、血清の非存在下で2つの異なる濃度の4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbと共に30分間インキュベートした。洗浄した細胞を、C57BL/6マウス骨髄由来エフェクターマクロファージと、エフェクター対標的細胞比10:1で混合し、そして標的細胞を3日後にフローサイトメトリーによって分析した。標的細胞死は、4D12G1 mAbで処理した細胞でのみ生じていた。すべてのエラーバーは±SDを示し、すべての実験は同様のデータが得られる3つの実験のうちの代表例を表す。
〔図6〕4D12G1 mAbがヒトEOC異種移植片の成長を阻害することを示す。ヒトEOC腫瘍を免疫不全マウスに皮下注射した。腫瘍が触知可能になったとき、マウスに200μgの4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbのいずれかを5週間連続して毎週、腹腔内注射した。4D12G1 mAbによる処置は、(A)重度の免疫不全NSGマウス(P<0.001)及び(B)T細胞欠損無胸腺ヌードマウス(P<0.0001)。4D12G1 mAbによる処置は、最近診断された患者から生成し、(C)PDX-4、(D)PDX-6、及び(E)PDX-9を含む免疫不全NSGマウスに異種移植した3つの原発性HGSOC腫瘍の成長を有意に抑制した(すべての場合でP<0.0001)。(F)アイソタイプ対照mAb(F、左カラム)で処理したマウスと比較した、4D12G1 mAb(F、右カラム)で処理したマウスにおける、20×でのOVCAR8(F、上段)及びNSGマウス由来PDX-4腫瘍(F、下段)でのカスパーゼ-3陽性細胞の検出を、矢印で示す。示されているカスパーゼ-3データは、同様の結果をもたらす3つの実験のうちの代表例である。すべてのエラーバーは、±SDを示す。
〔発明を実施するための形態〕
I.定義
便宜上、本明細書、実施例、及び特許請求の範囲で用いられる、特定の用語を本節にまとめる。
冠詞「a」、「an」、及び「the」は、本明細書では、冠詞の文法的対象の1つ以上(すなわち、少なくとも1つ)を指すように使用される。例として、「an element」は、1つの要素または複数の要素を意味する。
本明細書中で使用する場合、「アジュバント」とは、抗原の投与の前、一緒に、または後に投与する場合に、抗原に対する免疫応答の品質及び/または強度を、抗原のみの投与によって誘発される応答と比較して、加速し、延長し、及び/または向上させる物質を意味する。
本明細書中で使用する場合、「抗がん療法」とは、がんまたはがん性状態を治療し、改善し、及び/またはリスクまたは進行を低減する療法を意味する。いくつかの実施形態では、抗がん療法は、がんまたはがん性状態を治療し、改善し、及び/またはリスクまたは進行を低減するために使用される薬剤である抗がん剤を含む。
本明細書中で使用する場合、用語「抗原」とは、当技術分野でその通常の意味を有し、それ自体で、またはアジュバント及び/または薬学的に許容される担体と組み合わせて、免疫応答、例えば抗体及び/またはT細胞応答を生成することができる任意の分子または分子の一部を指す。
本明細書中で使用する場合、用語「投与する」とは、薬剤または組成物を対象に提供することを意味し、医療専門家による投与及び自己投与が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書中で使用する場合、「生分解性」とは、材料に関して使用する場合、細胞に導入されると、細胞に重大な毒性作用を与えることなく、細胞が再利用もしくは処分できる成分へ、細胞機構(例えば、酵素分解)によって、または加水分解によって分解される材料を意味する。いくつかの実施形態では、生分解性材料の分解によって生成される成分は、in vivoで炎症及び/または他の悪影響を誘発しない。いくつかの実施形態では、生分解性材料は、酵素的に分解される。あるいは、またはさらに、いくつかの実施形態では、生分解性材料は、加水分解によって分解される。
用語「免疫応答」とは、本明細書中では、免疫系による抗原または抗原決定基に対する任意の応答を指す。例示的な免疫応答として、体液性免疫応答(例えば、抗原特異的抗体の産生(中和または他の方法))及び細胞性免疫応答(例えば、リンパ球増殖)が挙げられる。1型炎症性免疫応答は、IFNγの産生を特徴とする。2型調節免疫応答は、IL-4またはIL-5の発現を特徴とする。17型炎症性免疫応答は、IL-17の発現を特徴とする。いくつかの例では、混合免疫応答が生成され得る。例えば、いくつかの例では、IFNγとIL-17の両方の発現を特徴とする混合1型/17型炎症性免疫応答が生成される。
本明細書中で使用する場合、語句「代謝性油」とは、生物に導入された場合に、(1)生物によってより多く分解されるか、または生物からより多く排除され得、(2)生物によってより迅速に分解されるか、生物からより迅速に排除され得、及び/または(3)参照レベル、例えば、完全フロイントアジュバントを投与した対象における肉芽腫形成レベルまたは不完全フロイントアジュバントを投与した対象における肉芽腫形成レベルと比較して、肉芽腫形成の減少をもたらす油を意味する。したがって、「代謝性油」は、この語句が本明細書中で使用される場合、完全に代謝可能である必要はない。「肉芽腫形成の減少」は、例えば、形成される肉芽腫の減少、重症度の低下した肉芽腫、重症度がより急速に低下する肉芽腫、及び(部分的または完全に)より迅速に解消する肉芽腫のうちの1つ以上によって特徴付けられ得る。
本明細書中で使用する場合、用語「ポリペプチド」及び「タンパク質」は、同じ意味で用いられ、一般的に、少なくとも3つのアミノ酸のポリマーの当技術分野で認識されている意味を有する。用語「ポリペプチド」とは、それらの中性(非荷電)形態または塩としての、そして、非修飾または、例えば、グリコシル化、側鎖酸化、もしくはリン酸化によって修飾されているポリペプチドを指し得る。用語「ポリペプチド」は、ポリペプチドの特定の機能クラスを指すために使用することもできる。ポリペプチドの機能的クラスを指すために使用する場合、この用語は、機能的断片、バリアント(例えば、対立遺伝子バリアント)、及び参照ポリペプチドの誘導体、ならびに参照ポリペプチドの全長の野生型バージョンを含むことを意図する。いくつかの実施形態では、特定の機能クラスのポリペプチドは、参照ポリペプチドの全長バージョンと、アミノ酸レベルで少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97.5%の配列同一性を共有する。
本明細書中で使用する場合、アミノ酸配列間の「パーセント同一性」は、「パーセント相同性」と同義であり、これは、Karlin及びAltschul(Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87,2264-2268,1990)(Karlin and Altschul(Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90,5873-5877,1993)で改訂された)アルゴリズムを使用して決定することができる。上記のアルゴリズムは、Altschul et al.(J.Mol.Biol.215,403-410,1990)のNBLAST及びXBLASTプログラムに組み込まれている。BLASTヌクレオチド検索を、NBLASTプログラム、スコア=100、ワード長=12を用いて実施して、本明細書に記載のポリヌクレオチドに相同なヌクレオチド配列を取得する。BLASTタンパク質検索は、XBLASTプログラム、スコア=50、ワード長=3を用いて実施して、参照ポリペプチドに相同なアミノ酸配列を取得する。比較目的のためのギャップアライメントを得るために、Gapped BLASTを、Altschul et al.(Nucleic Acids Res.25,3389-3402,1997)に記載されているように活用する。BLAST及びGapped BLASTプログラムを利用する場合、それぞれのプログラムのデフォルトパラメータ(例えば、XBLAST及びNBLAST)を使用する。
本明細書中で使用する語句「薬学的に許容される担体」とは、主題化合物を身体の1つの器官または部分から身体の別の器官または部分に搬送または輸送することに関与する液体もしくは固体充填材、希釈剤、賦形剤、増量剤、溶媒、またはカプセル化材料などの薬学的に許容される材料、組成物、またはビヒクルを意味する。用語「担体」は、共有結合していない担体と、それらが輸送する化合物または組成物に共有結合している担体の両方を包含する。
本明細書中で使用する場合、用語「精製された」とは、天然環境における分子、化合物、または組成物に通常関連する他の成分と比較して、分子、化合物、または組成物が濃縮されていることを意味する。用語「精製された」は、必ずしも分子、化合物、または組成物の完全な純度が達成されていることを示すものではない。いくつかの実施形態では、「精製された」分子、化合物、または組成物は、他の成分を、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも97.5%含まない。
本明細書中で使用する場合、用語「腫瘍関連抗原」は、その当技術分野で認識されている意味を有し、その発現が腫瘍細胞と高度に相関している抗原を指す。腫瘍関連抗原は、正常細胞内でも発現していてよく、そうでなくてもよい。いくつかの実施形態では、腫瘍関連抗原は、腫瘍細胞において過剰発現している。いくつかの実施形態では、腫瘍関連抗原の発現は、腫瘍細胞の特定のサブタイプと相関している。
本明細書中で使用する場合、用語「対象」と「患者」は同じ意味であり、治療を受ける生物を指す(例えば、本明細書に開示する抗体、組成物または製剤を投与することによって)。対象及び患者の例として、ヒトまたは非ヒト動物などの哺乳動物が挙げられる。
本明細書中で使用する語句「治療有効量」及び「有効量」は、あらゆる医療に適用できる妥当なベネフィット/リスク比で対象の細胞の少なくとも部分集団において所望の治療効果を生み出すのに有効な薬剤の量を意味する。
対象における疾患の「治療」または疾患を有する対象の「治療」とは、疾患の少なくとも1つの症状を軽減するか、または悪化を予防するように、対象を薬物治療、例えば薬物の投与に供することを指す。
用語「参照」とは、比較の目的で使用される任意の試料、標準、またはレベルを指す。語句「参照標準」及び「参照レベル」は、同じ意味で用いられる場合があり、参照試料または対象から得られた値または数を指す。いくつかの実施形態では、参照レベルが導き出される試料または対象は、以下の基準のうちの少なくとも1つで対象の試料と一致させる:年齢、体重、病期、及び全体的な健康。例えば、いくつかの実施形態では、参照レベルは、臨床グレードもしくはスコア、または平均臨床グレードもしくはスコアである。
用語「リタイヤ自己抗原」及び「リタイヤ自己タンパク質」は、本明細書中では同じ意味で用いられ、自己免疫原性レベルで正常な老化組織においてもはや発現されない自己タンパク質を指す。
本明細書中で使用する用語「界面活性剤」は、当技術分野で認識されている意味を有し、2つの液体間、気体と液体間、または液体と固体間の表面張力を低下させる傾向がある物質を指す。いくつかの実施形態では、界面活性剤は、エマルジョンを安定化する物質である乳化剤である。
用語「任意選択で」とは、連続的に使用される場合、列挙される組み合わせの1つからすべてを含むことを意味し、すべての部分組み合わせが想定される。
用語「調節する」及び「調節」とは、列挙される変数を減少もしくは阻害するか、または、活性化もしくは増加させることを指す。
用語「増加する」及び「活性化する」とは、記載されている変数における、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、100%、2倍、3倍、4倍、5倍、10倍、20倍、50倍、100倍、またはそれ以上の増加を指す。
用語「減少する」及び「阻害する」とは、記載されている変数における、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、2倍、3倍、4倍、5倍、10倍、20倍、50倍、100倍、またはそれ以上の減少を指す。
用語「アゴナイズする」とは、受容体の活性化に関連する生物学的応答を誘導するための受容体シグナル伝達の活性化を指す。「アゴニスト」は、受容体に結合してアゴナイズする実体である。
用語「アンタゴナイズする」とは、受容体の活性化に関連する生物学的応答を阻害するための受容体シグナル伝達の阻害を指す。「アンタゴニスト」は、受容体に結合してアンタゴナイズする実体である。
本明細書に記載の構造的及び機能的特徴のいずれかについて、これらの特徴を決定する方法は当技術分野で公知である。
説明全体を通じて、組成物が、特定の構成要素を有する、含む、もしくは備えると記載されるか、またはプロセス及び方法が特定のステップを有する、含む、もしくは備えると記載される場合、それに加えて、記載される構成要素から本質的になるか、もしくはそれからなる本発明の組成物が存在すること、ならびに記載されるプロセスステップから本質的になるか、もしくはそれからなる本発明によるプロセス及び方法が存在することが企図される。
本出願において、要素もしくは構成要素が、列挙される要素もしくは構成要素の一覧に含まれる、及び/またはそこから選択されると言及される場合、その要素もしくは構成要素は、列挙される要素もしくは構成要素のうちのいずれか1つであり得るか、またはその要素もしくは構成要素は、列挙される要素もしくは構成要素のうちの2つ以上からなる群から選択され得ることを理解すべきである。
さらに、本明細書に記載の組成物または方法の要素及び/または特徴は、本明細書において明示的であろうと暗黙的であろうと、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、様々な方法で組み合わせることができる。例えば、特定の化合物に言及する場合、文脈から別の方法で理解されない限り、その化合物は、本発明の組成物の様々な実施形態において、及び/または本発明の方法において使用することができる。言い換えれば、本出願内で、明確で簡潔な出願を記述し、描画することを可能にする方法で実施形態を説明し、記載してきたが、これらの実施形態を、本教示及び発明(複数可)から逸脱することなく、様々に組み合わせ、または分離してもよいことが意図され、理解されよう。例えば、本明細書中で説明し、記載するすべての特徴は、本明細書中で説明し、記載する本発明(複数可)のすべての態様に適用可能であることが理解されよう。
表現「少なくとも1つ」とは、文脈及び使用から別段の理解がない限り、この表現の後に列挙された対象物のそれぞれ、及び2つ以上の列挙された対象物の様々な組み合わせを個別に含むことを理解すべきである。3つ以上の列挙された対象物に関連する表現「及び/または」は、文脈から別の方法で理解されない限り、同じ意味を有すると理解すべきである。
用語「含む(include)」、「含む(includes)」、「含む(including)」、「有する(have)」、「有する(has)」、「有する(having)」、「含む(contain)」、「含む(contains)」、または「含む(containing)」の使用は、その文法上の同等物を含めて、文脈から特に明記または理解されていない限り、一般的に、例えば、追加の列挙されていない要素またはステップを除外しない開放形式かつ非制限として理解されるべきである。
ステップの順序またはある特定の動作を行うための順序は、本発明が動作可能である限りは、重要でないことを理解すべきである。さらに、2つ以上のステップまたは動作を、同時に実行してもよい。
本明細書中のあらゆる実施例、または例示的な文言の使用、例えば、「~など」または「~を含む」は、単に本発明をよりよく説明することを意図したものに過ぎず、別段の請求がなされていない限り、本発明の範囲を限定することを提示するものではない。本明細書中のいかなる文言も、本発明の実施に不可欠であるとして、非特許請求の要素を示すとして解釈されるべきではない。
II.抗ミューラー管ホルモン受容体2抗体
概要
抗ミューラー管ホルモン受容体2(AMHR2)は、トランスフォーミング成長因子β(TGFβ)スーパーファミリーII型受容体に相同なセリン/スレオニンキナーゼ受容体である。抗ミューラー管ホルモン(AMH)は、AMHR2の同族リガンドであり、AMHの細胞外ドメイン(AMHR2-ED)へのAMHの結合が、細胞周期の停止とプログラム細胞死へのシグナルとなり、男性の発達時のミューラー管の縮退、ならびに成人女性における卵母細胞発達の調節、及び卵巣予備能と妊孕性の制御がもたらされる。成人女性では、最長のAMHR2転写産物は、卵巣でのみ発現し、卵巣特異的な127アミノ酸のAMHR2-EDリガンド結合ドメイン、26アミノ酸の膜貫通ドメイン、及び403アミノ酸の細胞質キナーゼドメイン(AMHR2-CD)(いずれも卵巣外発現を示す)を含む573アミノ酸のタンパク質をコードする。
本明細書において、抗ミューラー管ホルモン受容体2に対する抗体を提供する。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒト抗ミューラー管ホルモン受容体II(AMHR2)(配列番号9)に結合する単離抗体を含み、AMHR2細胞外ドメイン(配列番号11)の残基11~32(配列番号12)内に結合する。いくつかの実施形態では、抗体は、AMHR2細胞外ドメイン(配列番号11)の残基20~26(配列番号13)内に結合する。いくつかの実施形態では、抗体は、AMHR2細胞外ドメイン(配列番号11)の残基22~26(配列番号14)内に結合する。いくつかの実施形態では、ヒトAMHR2(配列番号9)に結合する単離された抗体は、ヒトAMHR2への結合について、抗ミューラー管ホルモン(AMH)と競合する。いくつかの実施形態では、ヒトAMHR2(配列番号9)に結合する単離された抗体は、ヒトAMHR2への結合について、本明細書中に開示する抗体と競合する。いくつかの実施形態では、抗体は、ヒトFc領域を含む。
本明細書ではまた、3つの重鎖CDR配列、CDR-H1、CDR-H2、及びCDR-H3を含む可変重(VH)鎖配列を含む重鎖、ならびに3つの軽鎖CDR配列、CDR-L1、CDR-L2、及びCDR-L3を含む可変軽(VL)鎖配列を含む軽鎖を含む単離された抗体を提供し、CDR-H1は、配列番号1に示す配列を含み、CDR-H2は、配列番号2に示す配列を含み、CDR-H3は配列番号3に示す配列を含み、CDR-L1は配列番号4に示す配列を含み、CDR-L2は配列番号5に示す配列を含み、そしてCDR-L3は配列番号6に示す配列を含む。
いくつかの実施形態では、VH鎖配列は、配列番号7に示すVH配列を含む。いくつかの実施形態では、VL鎖配列は、配列番号8に示すVL配列を含む。いくつかの実施形態では、配列番号7に示すVH配列を含み;VL鎖配列は、配列番号8に示すVL配列を含む。いくつかの実施形態では、VH鎖配列は、配列番号7に示すVH配列を含み;VL鎖配列は、配列番号8に示すVL配列を含み、ヒトFc領域は、野生型ヒトIgG1 Fcを含む。
いくつかの実施形態では、VH鎖配列は、配列番号7に示すVH配列からなる。いくつかの実施形態では、VL鎖配列は、配列番号8に示すVL配列からなる。いくつかの実施形態では、配列番号7に示すVH配列からなり;VL鎖配列は、配列番号8に示すVL配列からなる。いくつかの実施形態では、VH鎖配列は、配列番号7に示すVH配列からなり;VL鎖配列は、配列番号8に示すVL配列からなり、ヒトFc領域は、野生型ヒトIgG1 Fcを含む。
用語「抗体」は、本明細書ではその最も広い意味で使用され、抗原またはエピトープに特異的に結合する1つ以上の抗原結合ドメインを含む特定のタイプの免疫グロブリン分子を含む。本明細書中で使用する場合、他に示されない限り、用語「抗体」とは、修飾され、改変され、または化学的にコンジュゲートされたインタクトな抗体、抗原結合断片、またはFcフラグメントを含む、インタクトな抗体(例えば、インタクトなモノクローナル抗体)、またはその断片、例えば、抗体のFcフラグメント(例えば、モノクローナル抗体のFcフラグメント)、または抗体の抗原結合断片(例えば、モノクローナル抗体の抗原結合断片)を意味すると理解される。抗原結合断片の例として、Fab、Fab’、(Fab’)、Fv、単鎖抗体(例えば、scFv)、ミニボディ、及びダイアボディが挙げられる。修飾され、または改変された抗体の例として、キメラ抗体、ヒト化抗体、及び多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)が挙げられる。化学的にコンジュゲートした抗体の例は、毒素部分にコンジュゲートした抗体である。
認識される免疫グロブリン遺伝子は、κ、λ、α、γ、δ、ε及びμ定常領域遺伝子、ならびに無数の免疫グロブリン可変領域遺伝子を含む。軽鎖は、κまたはλのいずれかに分類される。抗体または免疫グロブリンの「クラス」は、その重鎖によって保有される定常ドメインまたは定常領域の型を指す。5つの主要な抗体クラスIgA、IgD、IgE、IgG、及びIgMが存在し、これらのうちの数個は、サブクラス(アイソタイプ)、例えば、IgG1、IgG、IgG、IgG、IgA1、及びIgAにさらに分割され得る。免疫グロブリンの異なるクラスに対応する重鎖定常ドメインはそれぞれ、α、δ、ε、γ、及びμと呼ばれる。
例示的な免疫グロブリン(抗体)構造単位は、2対のポリペプチド鎖からなり、各対は1本の「軽」鎖(約25kDa)と1本の「重」鎖(約50~70kDa)を有する。各鎖のN末端ドメインは、抗原認識を主に担う約100~110個以上のアミノ酸の可変領域を規定する。用語、可変軽鎖(VL)及び可変重鎖(VH)は、それぞれ、これらの軽鎖及び重鎖ドメインを指す。IgG1重鎖は、それぞれ、N末端からC末端にかけて、VH、CH1、CH2及びCH3ドメインからなる。軽鎖は、N末端からC末端にかけて、VLドメインとCLドメインからなる。IgG1重鎖は、CH1ドメインとCH2ドメインの間にヒンジを含む。特定の実施形態では、免疫グロブリン構築物は、治療用ポリペプチドに接続されたIgG、IgM、IgA、IgD、またはIgE由来の少なくとも1つの免疫グロブリンドメインを含む。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供する抗体に見出される免疫グロブリンドメインは、ダイアボディまたはナノボディなどの免疫グロブリンベースの構築物に由来するか、またはそれから誘導される。特定の実施形態では、本明細書に記載の免疫グロブリン構築物は、ラクダ科抗体などの重鎖抗体由来の少なくとも1つの免疫グロブリンドメインを含む。特定の実施形態では、本明細書中で提供する免疫グロブリン構築物は、ウシ抗体、ヒト抗体、ラクダ抗体、マウス抗体または任意のキメラ抗体などの哺乳動物抗体由来の少なくとも1つの免疫グロブリンドメインを含む。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供する抗体は、重鎖を含む。一実施形態では、重鎖はIgAである。一実施形態では、重鎖はIgDである。一実施形態では、重鎖はIgEである。一実施形態では、重鎖はIgGである。一実施形態では、重鎖はIgMである。一実施形態では、重鎖はIgG1である。一実施形態では、重鎖はIgG2である。一実施形態では、重鎖はIgG3である。一実施形態では、重鎖はIgG4である。一実施形態では、重鎖はIgA1である。一実施形態では、重鎖はIgA2である。
用語「超可変領域」または「HVR」とは、本明細書中で使用する場合、配列中で超可変であり、及び/または構造的に定義されたループ(「超可変ループ」)を形成する、抗体可変ドメインの領域の各々を指す。一般的に、天然の4本鎖抗体は、6つのHVRを含み、3つはVH(H1、H2、H3)中にあり、3つはVL(L1、L2、L3)中にある。HVRは、一般的に、超可変ループ由来の及び/または「相補性決定領域」(CDR)由来のアミノ酸残基を含み、このうち後者が、配列可変性が最も高く、及び/または抗原認識に関与する。VHにおけるCDR1を除いて、CDRは一般的に、超可変ループを形成するアミノ酸残基を含む。超可変領域(HVR)は、「相補性決定領域」(CDR)とも呼ばれ、これらの用語は、本明細書中では、抗原結合領域を形成する可変領域の部分に関して同じ意味で用いられる。この特定の領域は、Kabat et al.,U.S.Dept.of Health and Human Services,Sequences of Proteins of Immunological Interest(1983)及びChothia et al.,J Mol Biol 196:901-917(1987)に記載されており、定義には、互いに比較した場合のアミノ酸残基の重複またはサブセットが含まれる。それにもかかわらず、抗体またはそのバリアントのCDRを指すためのいずれかの定義の適用は、本明細書中で定義され、使用される用語の範囲内にあることが意図されている。特定のCDRを包含する正確な残基番号は、CDRの配列及びサイズによって異なる。当業者であれば、どの残基が、抗体の可変領域アミノ酸配列を与えられた特定のCDRを含むかをルーチン的に決定することができる。
CDRのアミノ酸配列境界は、上記のKabat et al.(「Kabat」ナンバリングスキーム);Al-Lazikani et al.,1997,J.Mol.Biol.,273:927-948(「Chothia」ナンバリングスキーム);MacCallum et al.,1996,J.Mol.Biol.262:732-745(「Contact」ナンバリングスキーム);Lefranc et al.,Dev.Comp.Immunol.,2003,27:55-77(「IMGT」ナンバリングスキーム);及びHonegge and Pluckthun,J.Mol.Biol.,2001,309:657-70(「AHo」ナンバリングスキーム);(それぞれは、その全体が参照により援用される)によって記載されたスキームを含む、いくつかの既知のナンバリングスキームのいずれかを使用して当業者が決定することができる。
表Aは、Kabat及びChothiaスキームによって同定されたCDR-L1、CDR-L2、CDR-L3、CDR-H1、CDR-H2、及びCDR-H3の位置を示す。CDR-H1の場合、残基のナンバリングは、KabatとChothiaの両方のナンバリングスキームを用いて示される。
CDRは、例えば、www.bioinf.org.uk/abs/abnumで利用可能であり、Abhinandan and Martin,Immunology,2008,45:3832-3839(その全体が参照により援用される)に記載されているAbnumなどの抗体ナンバリングソフトウェアを使用して割り当ててもよい。
Figure 2023513059000001
「EUナンバリングスキーム」は、一般的に、抗体重鎖定常領域内の残基に言及する際に使用される(例えば、上記のKabat et al.で報告されているように)。特に明記しない限り、EUナンバリングスキームは、本明細書に記載の抗体重鎖定常領域の残基を指すために使用される。
本明細書中で使用する場合、用語「一本鎖」とは、ペプチド結合によって直線的に連結されたアミノ酸モノマーを含む分子を指す。特定のそのような実施形態において、Fab軽鎖のC末端は、一本鎖Fab分子におけるFab重鎖のN末端に接続される。本明細書でより詳細に説明するように、scFvは、ポリペプチド鎖によってそのC末端から重鎖(VH)の可変ドメインのN末端に接続された軽鎖(VL)の可変ドメインを有する。あるいは、scFvはポリペプチド鎖からなり、VHのC末端がポリペプチド鎖によってVLのN末端に接続される。
「Fabフラグメント」(抗原結合断片とも呼ばれる)は、軽鎖の定常ドメイン(CL)及び重鎖の第1の定常ドメイン(CH1)を、それぞれ、軽鎖及び重鎖上の可変ドメインVL及びVHとともに含む。可変ドメインは、抗原結合に関与する相補性決定ループ(CDR、超可変領域とも呼ばれる)を含む。Fab’断片は、抗体ヒンジ領域由来の1つ以上のシステインを含む重鎖CH1ドメインのカルボキシ末端での数個の残基の付加だけFab断片とは異なる。
「F(ab’)」フラグメントは、ヒンジ領域の近くでジスルフィド結合によって結合された2つのFab’フラグメントを含む。F(ab’)フラグメントは、例えば、組換え法によって、またはインタクトな抗体のペプシン消化によって生成され得る。F(ab’)フラグメントは、例えば、β-メルカプトエタノールで処理することにより解離させることができる。
「Fv」フラグメントは、1つの重鎖可変ドメイン及び1つの軽鎖可変ドメインの非共有結合二量体を含む。
「一本鎖Fv」または「scFv」は、抗体のVH及びVLドメインを含み、これらのドメインは、単一のポリペプチド鎖に存在する。一実施形態では、Fvポリペプチドは、VHドメインとVLドメインとの間にポリペプチドリンカーをさらに含み、このリンカーにより、scFvは、抗原結合に望ましい構造を形成することができる。scFvに関する概説については、例えば、Pluckthun in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies,vol.113,Rosenburg and Moore eds.,Springer-Verlag,New York,pp.269-315(1994)を参照のこと。HER2抗体scFvフラグメントは、WO93/16185、米国特許第5,571,894号、及び米国特許第5,587,458号に記載されている。
「scFv-Fc」フラグメントは、Fcドメインに結合したscFvを含む。例えば、Fcドメインを、scFvのC末端に結合させてもよい。Fcドメインを、scFv内の可変ドメインの方向(すなわち、V-VまたはV-V)に応じて、VまたはVの後に配してもよい。当技術分野で公知の、または本明細書に記載されている任意の好適なFcドメインを使用してもよい。いくつかの場合では、Fcドメインは、IgG4 Fcドメインを含む。
用語「単一ドメイン抗体」または「sdAb」とは、抗体の一方の可変ドメインが、他方の可変ドメインの存在を必要とせずに、抗原に特異的に結合する分子を指す。単一ドメイン抗体、及びその断片は、Arabi Ghahroudi et al.,FEBS Letters,1998,414:521-526 and Muyldermans et al.,Trends in Biochem.Sci.,2001,26:230-245に記載されており、それぞれはその全体が参照により援用される。単一ドメイン抗体は、sdAbsまたはナノボディとしても知られる。Sdabsはかなり安定しており、抗体のFc鎖との融合パートナーとして容易に発現する(Harmsen MM,De Haard HJ(2007). “Properties,production,and applications of camelid single-domain antibody fragments”. Appl.Microbiol Biotechnol.77(1):13-22)。
用語「全長抗体」、「インタクトな抗体」、及び「全抗体」は、本明細書中では、天然の抗体構造と実質的に類似する構造を有し、Fc領域を含む重鎖を有する抗体を指すために同じ意味で使用される。例えば、IgG分子を指すために使用する場合、「全長抗体」は、2本の重鎖及び2本の軽鎖を含む抗体である。
用語「エピトープ」とは、抗体に特異的に結合する抗原の一部を意味する。エピトープは、多くの場合、表面にアクセス可能なアミノ酸残基及び/または糖側鎖からなり、特定の三次元構造特性及び特定の電荷特性を有し得る。配座エピトープと非配座エピトープは、変性溶媒の存在下で前者への結合が失われ得るが、後者への結合は失われ得ないという点で区別される。エピトープは、結合に直接関与するアミノ酸残基、及び結合に直接関与しない他のアミノ酸残基を含み得る。抗体が結合するエピトープは、例えば、異なる点変異を有するAMHR2バリアント、またはキメラAMHR2バリアントへの抗体結合の試験などのエピトープ決定のための既知の技術を使用して決定することができる。
「多重特異性抗体」は、2つ以上の異なるエピトープに集合的に特異的に結合する2つ以上の異なる抗原結合ドメインを含む抗体である。2つ以上の異なるエピトープは、同じ抗原(例えば、細胞が発現する単一のAMHR2分子)または異なる抗原(例えば、同じ細胞が発現する異なるAMHR2分子、またはAMHR2分子及び非AMHR2分子)上のエピトープであり得る。いくつかの態様では、多重特異性抗体は、2つの異なるエピトープ(すなわち、「二重特異性抗体」)に結合する。いくつかの態様では、多重特異性抗体は、3つの異なるエピトープ(すなわち、「三重特異性抗体」)に結合する。
「単一特異性抗体」は、単一のエピトープに特異的に結合する1つ以上の結合部位を含む抗体である。単一特異性抗体の例は、二価(すなわち、2つの抗原結合ドメインを有する)であるが、2つの抗原結合ドメインのそれぞれで同じエピトープを認識する天然のIgG分子である。結合特異性は、任意の好適な原子価で存在し得る。
用語「モノクローナル抗体」とは、実質的に均質な抗体の集団に由来する抗体を指す。実質的に均質な抗体の集団は、モノクローナル抗体の産生中に通常生じ得るバリアントを除いて、実質的に類似しており、同じエピトープ(複数可)に結合する抗体を含む。そのようなバリアントは、一般的に少量しか存在しない。モノクローナル抗体は、通常、複数の抗体から単一の抗体を選択することを含むプロセスによって得られる。例えば、選択プロセスは、ハイブリドーマクローン、ファージクローン、酵母クローン、細菌クローン、または他の組換えDNAクローンのプールなどの複数のクローンからのユニークなクローンの選択であり得る。選択された抗体をさらに改変し、例えば、標的に対する親和性を向上させ(「親和性成熟」)、抗体をヒト化し、細胞培養におけるその産生を向上させ、及び/または対象の免疫原性を低下させることができる。
「エフェクター機能」とは、抗体のFc領域によって媒介される生物学的活性を指し、その活性は抗体のアイソタイプに応じて様々に異なり得る。抗体エフェクター機能の例として、補体依存性細胞傷害(CDC)を活性化するC1q結合、抗体依存性細胞傷害(ADCC)を活性化するFc受容体結合、及び抗体依存性細胞貪食(ADCP)、受容体リガンド遮断、アゴニズム、またはアンタゴニズムが挙げられる。
「AMHR2抗体」、「抗AMHR2抗体」、または「AMHR2特異的抗体」は、本明細書で提供されるような、抗原AMHR2に特異的に結合する抗体である。いくつかの実施形態では、抗体は、AMHR2の細胞外ドメインに結合する。特定の実施形態では、本明細書中で提供するAMHR2抗体は、異なる種に由来するAMHR2タンパク質間で保存されるAMHR2のエピトープに結合する。
用語「キメラ」抗体とは、重鎖及び/または軽鎖の一部分が特定の供給源または種に由来する一方で、重鎖及び/または軽鎖の残りの部分が異なる供給源または種に由来する抗体を指す。
非ヒト抗体の「ヒト化」形態は、非ヒト抗体に由来する最小配列を含むキメラ抗体である。ヒト化抗体は、一般的に、1つ以上のCDR由来の残基が非ヒト抗体(ドナー抗体)の1つ以上のCDR由来の残基で置き換えられているヒト抗体(レシピエント抗体)である。ドナー抗体は、マウス、ラット、ウサギ、ニワトリ、または所望の特異性、親和性、または生物学的効果を有する非ヒト霊長類抗体などの任意の好適な非ヒト抗体であり得る。ヒト化抗体は、ヒト対象に投与された場合、非ヒト種抗体と比較して、免疫応答を誘発する可能性が低く、及び/またはより軽度の免疫応答を誘導する。いくつかの例では、レシピエント抗体の選択されたフレームワーク領域残基を、ドナー抗体由来の対応するフレームワーク領域残基に置き換える。ヒト化抗体はまた、レシピエント抗体にもドナー抗体にも見出されない残基を含み得る。そのような修飾を行って、抗体の機能をさらに洗練させてもよい。ヒト化抗体の作製方法の例は、米国特許第6,054,297号、第5,886,152号及び第5,877,293号に見出すことができ、これらのそれぞれは、その全体が参照により援用される。更なる詳細については、Jones et al.,Nature,1986,321:522-525;Riechmann et al.,Nature,1988,332:323-329;及びPresta,Curr.Op.Struct.Biol.,1992,2:593-596を参照のこと(これらのそれぞれは、その全体が参照により援用される)。
一実施形態では、ヒト抗体由来の定常ドメイン(複数可)を、非ヒト種の可変ドメイン(複数可)に融合させる。別の実施形態では、非ヒト抗体の1つ以上のCDR配列中の1つ以上のアミノ酸残基を変化させて、ヒト対象に投与した場合に非ヒト抗体の可能性のある免疫原性を低下させ、その場合、変化させるアミノ酸残基は、抗体のその抗原への免疫特異的結合に重要ではないか、または行われるアミノ酸配列への変化が保存的変化であり、その結果、ヒト化抗体の抗原への結合が抗原に対する非ヒト抗体の結合に比べて有意に悪化しない。
「ヒト抗体」は、ヒトもしくはヒト細胞によって産生されたか、またはヒト抗体レパートリーもしくは他のヒト抗体コード配列を利用する非ヒト供給源に由来する抗体に対応するアミノ酸配列を保有する抗体である。ヒト抗体からは、特にヒト化抗体は除外される。一実施形態では、すべての可変ドメイン及び定常ドメインは、ヒト免疫グロブリン配列(完全ヒト抗体)に由来する。これらの抗体は、ヒト重鎖及び/または軽鎖をコードする遺伝子に由来する抗体を発現するように遺伝子改変されたマウスの目的の抗原による免疫化を含む様々な方法で調製してもよい。
抗体及び抗体断片の抗原性を低減または排除するための方法は、当技術分野で公知である。抗体をヒトに投与する場合、好ましくは抗体を「ヒト化」して、ヒトにおける抗原性を低減または排除する。好ましくは、各ヒト化抗体は、それが由来する非ヒト化マウス抗体と同じまたは実質的に同じ抗原に対する親和性を有する。
ヒト化アプローチの1つでは、マウス免疫グロブリン定常領域をヒト免疫グロブリン定常領域に置き換えたキメラタンパク質を作成する。例えば、Morrison et al.,1984,PROC.NAT.ACAD.SCI.81:6851-6855,Neuberger et al.,1984,Nature 312:604-608;米国特許第6,893,625号(Robinson);第5,500,362号(Robinson);及び第4,816,567号(Cabilly)を参照のこと。
CDR移植法として知られるアプローチでは、軽鎖及び重鎖の可変領域のCDRを別の種のフレームワークに移植する。例えば、マウスのCDRをヒトのFRに移植することができる。いくつかの実施形態では、抗体の軽鎖及び重鎖可変領域のCDRを、ヒトFRまたはコンセンサスヒトFRに移植する。コンセンサスヒトFRを作成するために、いくつかのヒト重鎖または軽鎖アミノ酸配列由来のFRをアラインメントさせて、コンセンサスアミノ酸配列を同定する。CDR移植法は、米国特許第7,022,500号(Queen);第6,982,321号(Winter);第6,180,370号(Queen);第6,054,297号(Carter);第5,693,762号(Queen);第5,859,205号(Adair);第5,693,761号(Queen);第5,565,332号(Hoogenboom);第5,585,089号(Queen);第5,530,101号(Queen);Jones et al.(1986)Nature 321:522-525;Riechmann et al.(1988)Nature 332:323-327;Verhoeyen et al.(1988)Science 239:1534-1536;及びWinter(1998)Febs Lett 430:92-94に記載されている。
「SUPERHUMANIZATION(商標)」と呼ばれるアプローチでは、ヒトCDR配列は、ヒト化されるマウス抗体の構造的類似性に対するヒトCDRの構造的類似性に基づいて、ヒト生殖細胞系遺伝子から選択される。例えば、米国特許第6,881,557号(Foote);及びTan et al.,2002,J.Immunol.169:1119-1125を参照のこと。
免疫原性を低下させる他の方法として、「再構成」、「超キメラ化」、及び「ベニヤリング/リサーフェイシング」が挙げられる。例えば、Vaswami et al.,1998,Annals Of Allergy,Asthma,& Immunol.81:105;Roguska et al.,1996,Prot.Engineer 9:895-904;及び米国特許第6,072,035号(Hardman)を参照のこと。ベニヤリング/リサーフェイシングアプローチでは、マウス抗体の表面アクセス可能なアミノ酸残基を、ヒト抗体の同じ位置でより高頻度に見出されるアミノ酸残基に置き換える。このタイプの抗体リサーフェイシングは、例えば、米国特許第5,639,641号(Pedersen)に記載されている。
マウス抗体をヒトでの医療用途に適した形態に変換するための別のアプローチは、ACTIVMAB(商標)技術(Vaccinex,Inc.,Rochester,NY)として知られており、哺乳動物細胞で抗体を発現させるためのワクシニアウイルスベースのベクターを含む。IgGの重鎖及び軽鎖の高レベルの組み合わせ多様性を生み出すことができる。例えば、米国特許第6,706,477号(Zauderer);第6,800,442号(Zauderer);及び第6,872,518号(Zauderer)を参照のこと。マウス抗体をヒトでの使用に適した形態に変換するための別のアプローチは、KaloBios Pharmaceuticals,Inc.(Palo Alto,CA)によって商業的に実施されている技術である。この技術では、独自のヒト「アクセプター」ライブラリーを使用して、抗体選択用の「エピトープに焦点を合わせた」ライブラリーを作成する。マウス抗体をヒトでの医療用途に適した形に改変するための別のアプローチは、XOMA(US)LLCによって商業的に実施されているHUMAN ENGINEERING(商標)技術である。例えば、国際(PCT)公開第WO93/11794号及び米国特許第5,766,886号(Studnicka);第5,770,196号(Studnicka);第5,821,123号(Studnicka);及び第5,869,619号(Studnicka)を参照のこと。
上記のアプローチのいずれかを含む任意の好適なアプローチを使用して、抗体のヒト免疫原性を低減または排除することができる。
さらに、マウスで完全なヒト抗体を作成することが可能である。非ヒト配列を欠く完全ヒトmAbは、例えば、Lonberg et al.,NATURE 368:856-859,1994;Fishwild et al.,NATURE BIOTECHNOLOGY 14:845-851,1996;及びMendez et al.,NATURE GENETICS 15:146-156,1997で参照されている技術により、ヒト免疫グロブリントランスジェニックマウスから調製することができる。完全ヒトモノクローナル抗体は、例えば、Knappik et al.,J.MOL.BIOL.296:57-86,2000;及びKrebs et al.,J.Immunol.Meth.254:67-84 2001)で参照されている技術によって、ファージディスプレイライブラリーから調製し、最適化することもできる。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、抗体断片を含む。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、抗体断片からなる。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、本質的に抗体断片からなる。いくつかの実施形態では、抗体断片は、Fvフラグメントである。いくつかの実施形態では、抗体断片は、Fabフラグメントである。いくつかの実施形態では、抗原断片は(Fab’)フラグメントである。いくつかの実施形態では、抗体断片は、Fab’フラグメントである。いくつかの実施形態では、抗体断片は、scFv(sFv)フラグメントである。いくつかの実施形態では、抗体断片は、scFv-Fcフラグメントである。いくつかの実施形態では、抗体断片は、単一ドメイン抗体の断片である。
開示されたポリヌクレオチドまたは抗体をコードするポリヌクレオチドも本発明に含まれる。別段の指示がない限り、特定の核酸配列には、その保存的に修飾されたバリアント(縮重コドン置換を含むがこれに限定されない)及び相補的配列、ならびに明示的に示された配列も暗黙的に包含される。具体的には、縮重コドン置換は、1つ以上の選択された(またはすべての)コドンの第3の位置が混合塩基及び/またはデオキシイノシン残基で置換されている配列を生成することによって達成され得る(Batzer et al.,Nucleic Acid Res.19:5081(1991);Ohtsuka et al.,J.Biol.Chem.260:2605-2608(1985);Rossolini et al.,Mol.Cell.Probes 8:91-98(1994))。
「保存的に修飾されたバリアント」は、アミノ酸配列と核酸配列の両方に適用される。特定の核酸配列に関して、「保存的に修飾されたバリアント」とは、同一もしくは本質的に同一のアミノ酸配列をコードする核酸を、または核酸がアミノ酸配列をコードしない場合は本質的に同一の配列を指す。遺伝暗号の縮退のために、機能的に同一の多数の核酸が任意のタンパク質をコードする。例えば、コドンGCA、GCC、GCG及びGCUは、すべてアミノ酸アラニンをコードする。したがって、アラニンがコドンによって指定されるすべての位置で、コードされたポリペプチドを変更することなく、コドンを記載された対応するコドンのいずれかに変更することができる。このような核酸バリエーションは「サイレントバリエーション」であり、保存的に修飾されたバリエーションの1つの種である。ポリペプチドをコードする本明細書中のすべての核酸配列はまた、核酸のすべての可能なサイレントバリエーションを説明する。当業者であれば、核酸中の各コドン(通常、メチオニンの唯一のコドンであるAUG、及び通常、トリプトファンの唯一のコドンであるTGGを除く)を改変して、機能的に同一の分子を生成することができることを認識するであろう。したがって、ポリペプチドをコードする核酸の各サイレントバリエーションは、記載された各配列に暗示されている。
アミノ酸配列に関して、当業者は、コード配列中の単一のアミノ酸またはわずかな割合のアミノ酸を変更、付加、または欠失させる、核酸、ペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質配列への個々の置換、欠失、または付加が、「保存的に修飾されたバリアント」であり、その変更により、アミノ酸の欠失、アミノ酸の付加、または化学的に類似したアミノ酸によるアミノ酸の置換が生じることを認識するであろう。機能的に類似したアミノ酸を提供する保存的置換表は、当業者に公知である。そのような保存的に改変されたバリアントは、本明細書に記載の多型バリアント、種間相同体、及び対立遺伝子に追加され、それらを除外しない。
機能的に類似したアミノ酸を提供する保存的置換表は、当業者に公知である。以下の8群には、それぞれ互いに保存的な置換であるアミノ酸が含まれている:1)アラニン(A)、グリシン(G);2)アスパラギン酸(D)、グルタミン酸(E);3)アスパラギン(N)、グルタミン(Q);4)アルギニン(R)、リジン(K);5)イソロイシン(I)、ロイシン(L)、メチオニン(M)、バリン(V);6)フェニルアラニン(F)、チロシン(Y)、トリプトファン(W);7)セリン(S)、スレオニン(T);及び[0139]8)システイン(C)、メチオニン(M)(例えば、Creighton,Proteins:Structures and Molecular Properties(W H Freeman & Co.;2nd edition(December 1993)を参照のこと。
VHドメイン
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号7の配列を含むVH鎖を含む。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号7の配列からなるVH鎖を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号7に示す例示的なVH配列に対して、少なくとも約50%、60%、70%、80%、90%、95%、または99%の同一性を有する配列を含むVH鎖を含む。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、最大1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、または25アミノ酸置換を有する、配列番号7に示すVH配列を含む。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
VLドメイン
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号8の配列を含むVL鎖を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号8に示す例示的なVL配列に対して、少なくとも約50%、60%、70%、80%、90%、95%、または99%の同一性を有する配列を含むVL鎖を含む。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、最大1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、または25アミノ酸置換を有する、配列番号8に示すVL配列を含む。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
VH-VL組み合わせ
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される抗体は、配列番号7の配列を含むVH鎖及び配列番号8の配列を含むVL鎖を含む。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、最大1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、または25アミノ酸置換を有する、配列番号7に示す配列を含むVH鎖、及び最大1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、または25アミノ酸置換を有する、配列番号8に示す配列を含むVL鎖を含む。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
CDR
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号7から選択されるVHドメインの1~3個のCDRを含む。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号7から選択されるVHドメインの2~3個のCDRを含む。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号7から選択されるVHドメインの3個のCDRを含む。
いくつかの実施形態では、CDRは、配列番号7のCDR-H1、CDR-H2、またはCDR-H3と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有するCDRである。いくつかの実施形態では、CDR-H1は、最大1、2、3、4、または5個のアミノ酸置換を有する、配列番号7から選択されるVHドメインのCDR-H1である。いくつかの実施形態では、CDR-H2は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号7から選択されるVHドメインのCDR-H2である。いくつかの実施形態では、CDR-H3は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号7から選択されるVHドメインのCDR-H3である。いくつかの実施形態では、CDRは、配列番号8のCDR-L1、CDR-L2、またはCDR-L3と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有するCDRである。いくつかの実施形態では、CDR-L1は、最大1、2、3、4、または5個のアミノ酸置換を含む、配列番号7から選択されるVHドメインのCDR-L1である。いくつかの実施形態では、CDR-L2は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号8から選択されるVHドメインのCDR-L2である。いくつかの実施形態では、CDR-L3は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号8から選択されるVLドメインのCDR-L3である。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号3から選択されるCDR-H3を含む。いくつかの態様では、CDR-H3は、配列番号3のCDR-H3と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有する。いくつかの実施形態では、CDR-H3は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号3から選択されるCDR-H3である。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号2のCDR-H2を含む。いくつかの態様では、CDR-H2は、配列番号2のCDR-H2と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有する。いくつかの実施形態では、CDR-H2は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号2のCDR-H2である。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号1のCDR-H1を含む。いくつかの態様では、CDR-H1は、配列番号1のCDR-H1と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有する。いくつかの実施形態では、CDR-H1は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号1のCDR-H1である。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号3のCDR-H3及び配列番号2のCDR-H2を含む。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号3のCDR-H3、配列番号2のCDR-H2、及び配列番号1のCDR-H1を含む。いくつかの実施形態では、CDR-H3は、配列番号3のCDR-H3と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有し、CDR-H2は、配列番号2のCDR-H2と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有し、CDR-H1は、配列番号1のCDR-H1と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有する。いくつかの実施形態では、CDR-H3は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号3のCDR-H3であり;CDR-H2は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号2のCDR-H2であり;CDR-H1は、最大1、2、3、4、または5個のアミノ酸置換を有する、配列番号1のCDR-H1である。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号6のCDR-L3を含む。いくつかの態様では、CDR-L3は、配列番号6のCDR-L3と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有する。いくつかの実施形態では、CDR-L3は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号6のCDR-L3である。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号5のCDR-L2を含む。いくつかの態様では、CDR-L2は、配列番号5のCDR-L2と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有する。いくつかの実施形態では、CDR-L2は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号5のCDR-L2である。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号4のCDR-L1を含む。いくつかの態様では、CDR-L1は、配列番号4のCDR-L1と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有する。いくつかの実施形態では、CDR-L1は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する、配列番号4のCDR-L1である。いくつかの態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号6のCDR-L3及び配列番号5のCDR-L2を含む。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号6のCDR-L3、配列番号5のCDR-L2、及び配列番号4のCDR-L1を含む。いくつかの実施形態では、CDR-L3は、配列番号6のCDR-L3と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有し、CDR-L2は、配列番号5のCDR-L2と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有し、CDR-L1は、配列番号4のCDR-L1と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有する。いくつかの実施形態では、CDR-L3は、最大1、2、3、4、または5個のアミノ酸置換を有する、配列番号6のCDR-L3であり;CDR-L2は、最大1、2、3、または4個のアミノ酸置換を有する、配列番号5のCDR-L2であり;CDR-L1は、最大1、2、3、4、5、または6個のアミノ酸置換を有する、配列番号4のCDR-L1である。いくつか態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号3のCDR-H3、配列番号2のCDR-H2、配列番号1のCDR-H1、配列番号6のCDR-L3、配列番号5のCDR-L2、及び配列番号4のCDR-L1を含む。いくつかの実施形態では、CDR-H3は、配列番号3のCDR-H3と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有し、CDR-H2は、配列番号2のCDR-H2と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有し、CDR-H1は、配列番号1のCDR-H1と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有し、CDR-L3は、配列番号6のCDR-L3と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有し、CDR-L2は、配列番号5のCDR-L2と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有し、CDR-L1は、配列番号4のCDR-L1と、少なくとも約50%、75%、80%、85%、90%、または95%の同一性を有する。いくつかの実施形態では、CDR-H3は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する配列番号3のCDR-H3であり;CDR-H2は、最大1、2、3、4、5、6、7、または8個のアミノ酸置換を有する配列番号2のCDR-H2であり;CDR-H1は、最大1、2、3、4、または5個のアミノ酸置換を有する配列番号1のCDR-H1であり;CDR-L3は、最大1、2、3、4、または5個のアミノ酸置換を有する配列番号6のCDR-L3であり;CDR-L2は、最大1、2、3、または4個のアミノ酸置換を有する配列番号5のCDR-L2であり;CDR-L1は、最大1、2、3、4、5、または6個のアミノ酸置換を有する配列番号4のCDR-L1である。いくつか態様では、アミノ酸置換は、保存的アミノ酸置換である。いくつかの実施形態では、この段落に記載されている抗体は、本明細書中では「バリアント」と呼ばれる。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、例えば、親和性成熟、部位特異的変異誘発、ランダム変異誘発、または当技術分野で公知の、または本明細書に記載される任意の他の方法によって、本明細書に提供される配列に由来する。いくつかの実施形態では、そのようなバリアントは、本明細書で提供される配列に由来するものではなく、例えば、抗体を得るために本明細書で提供される方法に従って新たに単離してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、配列番号1のCDR-H1、配列番号2のCDR-H2、配列番号3のCDR-H3、配列番号4のCDR-L1、配列番号5のCDR-L2、及び配列番号6のCDR-L1を含む。
Fc領域
本明細書中における用語「Fcドメイン」または「Fc領域」は、定常領域の少なくとも一部分を含有する、免役グロブリン重鎖のC末端領域を定義するように使用される。この用語は、天然配列Fc領域及びバリアントFc領域を含む。本明細書において別段明記されない限り、Fc領域または定常領域内のアミノ酸残基のナンバリングは、Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,MD,1991に記載される、EUインデックスとも呼ばれるEUナンバリング系に従う。本明細書中で使用される二量体Fcの「Fcポリペプチド」は、二量体Fcドメインを形成する2つのポリペプチドのうちの1つ、すなわち、安定した自己会合が可能な免疫グロブリン重鎖のC末端定常領域を含むポリペプチドを指す。例えば、二量体IgG FcのFcポリペプチドは、IgG CH2及びIgG CH3定常ドメイン配列を含む。Fcは、クラスIgA、IgD、IgE、IgG、及びIgMで有り得、これらのうちのいくつかは、サブクラス(アイソタイプ)、例えば、IgG、IgG、IgG、IgG、IgA、及びIgAにさらに分類され得る。
用語「Fc受容体」及び「FcR」は、抗体のFc領域に結合する受容体を説明するために使用される。例えば、FcRは、天然配列のヒトFcRであり得る。一般的に、FcRは、IgG抗体に結合するもの(γ受容体)であり、FcγRI、FcγRII、及びFcγRIIIサブクラスの受容体を含み、これには、これらの受容体の対立遺伝子バリアント及び選択的スプライシング型が含まれる。FcγRII受容体は、FcγRIIA(「活性化受容体」)及びFcγRIIB(「阻害受容体」)を含み、これらは、主にその細胞質ドメインが異なる同様のアミノ酸配列を有する。他のアイソタイプの免疫グロブリンもまた、特定のFcRによって結合され得る(例えば、Janeway et al.,Immuno Biology:the immune system in health and disease,(Elsevier Science Ltd.,NY)(4th ed.,1999)を参照のこと)。活性化受容体FcγRIIAは、その細胞質ドメインに免疫受容体チロシン活性化モチーフ(ITAM)を含有する。阻害性受容体FcγRIIBは、その細胞質側ドメイン内に免疫受容体チロシン阻害モチーフ(ITIM)を含有する(Daeron,Annu.Rev.Immunol.15:203-234(1997)に概説されている)。FcRは、Ravetch and Kinet,Annu.Rev.Immunol 9:457-92(1991);Capel et al.,Immunomethods 4:25-34(1994);及びde Haas et al.,J.Lab.Clin.Med.126:330-41(1995)に概説されている。将来的に特定されるものも含む他のFcRは、本明細書中における用語「FcR」に包含される。この用語はまた、母体のIgGの胎児への転移を担う新生児受容体である、FcRnも包含する(Guyer et al.,J.Immunol.117:587(1976)及びKim et al.,J.Immunol.24:249(1994))。
いくつかの実施形態では、抗体はIgG1抗体である。
いくつかの実施形態では、抗体はIgG3抗体である。
いくつかの実施形態では、抗体はIgG2抗体である。
いくつかの実施形態では、抗体はIgG4抗体である。
CH2ドメインの変更は、FcへのFcRの結合に影響を与え得る。Fc領域におけるいくつかのアミノ酸修飾は、異なるFc-ガンマ(Fcγ)受容体に対するFcの親和性を選択的に変更するために当技術分野で公知である。一実施形態では、Fcは、Fc-ガンマ受容体の選択的結合を促進するための1つ以上の修飾を含む。
FcへのFcRの結合を変化させる例示的な変異を以下に列挙する:
S298A/E333A/K334A,S298A/E333A/K334A/K326A(Lu Y,Vernes JM,Chiang N,et al. J Immunol Methods.2011 Feb 28;365(1-2):132-41);
F243L/R292P/Y300L/V305I/P396L,F243L/R292P/Y300L/L235V/P396L(Stavenhagen JB,Gorlatov S,Tuaillon N,et al. Cancer Res.2007 Sep 15;67(18):8882-90;Nordstrom JL,Gorlatov S,Zhang W,et al. Breast Cancer Res.2011 Nov 30;13(6):R123);
F243L(Stewart R,Thom G,Levens M,et al. Protein Eng Des Sel.2011 Sep;24(9):671-8.),S298A/E333A/K334A(Shields RL,Namenuk AK,Hong K,et al. J Biol Chem.2001 Mar 2;276(9):6591-604);
S239D/I332E/A330L,S239D/I332E(Lazar GA,Dang W,Karki S,et al. Proc Natl Acad Sci USA.2006 Mar 14;103(11):4005-10);
S239D/S267E,S267E/L328F(Chu SY,Vostiar I,Karki S,et al. Mol Immunol.2008 Sep;45(15):3926-33);
S239D/D265S/S298A/I332E,S239E/S298A/K326A/A327H,G237F/S298A/A330L/I332E,S239D/I332E/S298A,S239D/K326E/A330L/I332E/S298A,G236A/S239D/D270L/I332E,S239E/S267E/H268D,L234F/S267E/N325L,G237F/V266L/S267DならびにWO2011/120134及びWO2011/120135に列挙されている他の変異(参照により本明細書に援用される)。Therapeutic Antibody Engineering(William R.Strohl and Lila M.Strohl,Woodhead Publishing series in Biomedicine No 11,ISBN 1 907568 37 9,Oct 2012による)は、283ページに変異を列挙している。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体は、エフェクター機能を媒介するその能力を改善するための改変を含む。そのような修飾は当技術分野で公知であり、アフコシル化、または活性化受容体、主にADCCの場合はFCGR3a、及びCDCの場合はC1qに対するFcの親和性の改変を含む。以下の表Bは、エフェクター機能改変に関する文献で報告されている様々な設計をまとめたものである。
特定の実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、ADCCを向上させる1つ以上のアミノ酸置換、例えば、Fc領域の298、333、及び334位のうちの1つ以上における置換を有するFc領域を含む。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、Lazar et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,2006,103:4005-4010(その全体が参照により援用される)に記載されているように、239、332、及び330位で1つ以上のアミノ酸置換を有するFc領域を含む。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、C1q結合及び/またはCDCを向上または減少させる1つ以上の変化を含む。米国特許第6,194,551号;WO99/51642;及びIdusogie et al.,J.Immunol.,2000,164:4178-4184を参照のこと;それぞれは、その全体が参照により援用される。
したがって、一実施形態では、本明細書に記載の抗体は、向上したエフェクター機能を付与する、表Bに記載の1つ以上のアミノ酸修飾を含む二量体Fcを含み得る。別の実施形態では、抗体は、エフェクター機能を向上させるためにアフコシル化され得る。
Figure 2023513059000002
アミノ酸配列を変更せずに、Fcグリコシル化部位(Asn297 EUナンバリング)上にフコースをほとんどまたは全く含まない抗体を生成する方法は、当技術分野で周知である。GlymaxX(登録商標)技術(ProBioGen AG)は、フコース生合成の細胞経路を抗体産生に使用される細胞に偏向させる酵素の遺伝子の導入に基づいている。これにより、抗体産生細胞によるN-結合型抗体炭水化物部分への糖「フコース」の付加が防止される。(von Horsten et al.(2010)Glycobiology. 2010 Dec;20(12):1607-18)。脱フコシル化抗体を産生可能な細胞株の例として、細菌オキシドレダクターゼGDP-6-デオキシ-D-リキソ-4-ヘキシロースレダクターゼ(RMD)の安定した過剰発現を伴うCHO-DG44(Henning von Horsten et al.,Glycobiol 2010,20:1607-1618を参照のこと)またはタンパク質のフコース化が欠損しているLec13 CHO細胞(Ripka et al.,Arch.Biochem.Biophys.,1986,249:533-545;米国特許公開第2003/0157108号;第WO2004/056312号を参照のこと;それぞれはその全体が参照により援用される)、及びα-1,6-フコシルトランスフェラーゼ遺伝子またはFUT8ノックアウトCHO細胞などのノックアウト細胞株(Yamane-Ohnuki et al.,Biotech.Bioeng.,2004,87:614-622;Kanda et al.,Biotechnol.Bioeng.,2006,94:680-688;及びWO2003/085107を参照のこと;それぞれは、その全体が参照により援用される)が挙げられる。フコース化のレベルが低い抗体を取得するための別のアプローチは、米国特許第8,409,572号に記載されており、抗体上のフコース化のレベルを下げる能力について抗体産生のための細胞株を選択することを教示している。
抗体は、完全にアフコシル化され得る(検出可能なフコースを含まないことを意味する)か、または部分的にアフコシル化され得、これは単離された抗体が、哺乳類の発現系によって産生される同様の抗体で通常検出されるフコースの量の95%未満、85%未満、75%未満、65%未満、55%未満、45%未満、35%未満、25%未満、15%未満または5%未満を含むことを意味する。
いくつかの態様では、本明細書中で提供される抗体は、天然のIgG1ドメインと比較して、位置Asn 297でフコース含有量が減少したIgG1ドメインを含む。そのようなFcドメインは、ADCCが向上していることが知られている。Shields et al.,J.Biol.Chem.,2002,277:26733-26740を参照のこと(その全体が参照により援用される)。いくつかの態様では、そのような抗体は、Asn297位にフコースを含まない。フコースの量は、例えば、WO2008/077546に記載されているように、任意の好適な方法を使用して決定してもよい(その全体が参照により援用される)。
いくつかの実施形態では、本明細書に抗体は、抗体のFc領域に結合した二分岐オリゴ糖がGlcNAcによって二分される、二分されたオリゴ糖を含む。そのような抗体バリアントは、低減されたフコシル化及び/または向上したADCC機能を有し得る。そのような抗体バリアントの例は、例えば、WO2003/011878;米国特許第6,602,684号;及び米国特許公開第2005/0123546号に記載されており;それぞれは、その全体が参照により援用される。
本明細書中に提供される抗体に組み込まれ得る他の例示的なグリコシル化バリアントは、米国特許公開第2003/0157108号、第2004/0093621号、第2003/0157108号、第2003/0115614号、第2002/0164328号、第2004/0093621号、第2004/0132140号、第2004/0110704号、第2004/0110282号、第2004/0109865号;国際特許公開第2000/61739号、第2001/29246号、第2003/085119号、第2003/084570号、第2005/035586号、第2005/035778号;第2005/053742号、第2002/031140号;Okazaki et al.,J.Mol.Biol.,2004,336:1239-1249;及びYamane-Ohnuki et al.,Biotech.Bioeng.,2004,87:614-622に記載されており、それぞれは、その全体が参照により援用される。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、Fc領域に結合したオリゴ糖類において少なくとも1個のガラクトース残基を有するFc領域を含む。そのような抗体バリアントは、向上したCDC機能を有し得る。そのような抗体バリアントの例は、例えば、WO1997/30087;WO1998/58964;及びWO1999/22764に記載されており;それぞれは、その全体が参照により援用される。
脱フコシル化抗体を産生することができる細胞株の例として、細菌オキシドレダクターゼGDP-6-デオキシ-D-リキソ-4-ヘキシロースレダクターゼ(RMD)の安定した過剰発現を伴うCHO-DG44(Henning von Horsten et al.,Glycobiol 2010,20:1607-1618を参照のこと)またはタンパク質のフコース化が欠損しているLec13 CHO細胞(Ripka et al.,Arch.Biochem.Biophys.,1986,249:533-545;米国特許公開第2003/0157108号;第WO2004/056312号を参照のこと;それぞれはその全体が参照により援用される)、及びα-1,6-フコシルトランスフェラーゼ遺伝子またはFUT8ノックアウトCHO細胞などのノックアウト細胞株(Yamane-Ohnuki et al.,Biotech.Bioeng.,2004,87:614-622;Kanda et al.,Biotechnol.Bioeng.,2006,94:680-688;及びWO2003/085107を参照のこと;それぞれは、その全体が参照により援用される)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、抗体は、抗体依存性細胞貪食(ADCP)活性を有する。ADCPは、抗体が病原性または腫瘍形成性の標的細胞の表面にある抗原に結合する場合に生じ得る。単球及びマクロファージを含む細胞表面上にFc受容体を有する食細胞は、標的細胞に結合した抗体のFc領域を認識して結合する。抗体に結合した標的細胞にFc受容体が結合すると、標的細胞の貪食を開始することができる。ADCPは、ADCCの一形態と見なすことができる。
いくつかの実施形態では、抗体は、免疫複合体を形成することができる。例えば、免疫複合体は、抗体で覆われた腫瘍細胞であり得る。
いくつかの実施形態では、抗体はモノクローナル抗体である。
いくつかの実施形態では、抗体はポリクローナル抗体である。
いくつかの実施形態では、抗体はハイブリドーマによって産生される。他の実施形態では、抗体は、所望の可変ドメイン及び定常ドメインを発現するように改変された組換え細胞によって産生される。
いくつかの実施形態では、抗体は、抗原特異性及び下部ヒンジ領域またはそのバリアントを保持する一本鎖抗体または他の抗体誘導体であり得る。
いくつかの実施形態では、抗体は、多機能性抗体、組換え抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、それらの断片またはバリアントであり得る。特定の実施形態では、抗体断片またはその誘導体は、Fabフラグメント、Fab’2フラグメント、CDR及びScFvから選択される。
いくつかの実施形態では、抗体は、AMHR2タンパク質などの表面抗原に特異的である。いくつかの実施形態では、治療用抗体は、腫瘍抗原(例えば、腫瘍細胞によって特異的に発現する分子)に特異的である。特定の実施形態では、治療用抗体は、ヒトまたは非ヒト霊長類IgG1またはIgG3 Fc部分を有し得る。
結合
標的分子への抗体の結合に関して、用語、特定の抗原(例えば、ポリペプチド標的)または特定の抗原上のエピトープに「結合する」、「特異的結合」、「特異的に結合する」、「特異的に」、「選択的に結合する」、及び「選択的に」とは、非特異的または非選択的相互作用(例えば、非標的分子との)とは測定可能に異なる結合を意味する。特異的結合は、例えば、標的分子への結合を測定し、それを非標的分子への結合と比較することによって測定することができる。特異的結合は、標的分子上で認識されるエピトープを模倣する制御分子との競合によっても測定することができる。その場合、標的分子への抗体の結合が対照分子によって競合的に阻害される場合、特異的結合が示される。
「親和性」とは、分子(例えば、抗体またはエピトープ)の単一の結合部位とその結合パートナー(例えば、抗原)との間の、非共有性相互作用の合計の強度を指す。別途指定されない限り、本明細書中で使用される場合、「親和性」とは、結合対のメンバー(例えば、抗体と抗原またはエピトープ)間の1:1の相互作用を反映する、本来の結合親和性を指す。分子Xの、そのパートナーYに対する親和性は、解離平衡定数(K)によって表すことができる。解離平衡定数に寄与する速度成分については、以下で詳しく説明する。親和性は、表面プラズモン共鳴(SPR)技術(例えば、BIACORE(登録商標))またはバイオレイヤー干渉法(例えば、FORTEBIO(登録商標))などの本明細書に記載の方法を含む、当技術分野で公知の一般的な方法によって測定することができる。
本明細書中で使用される用語「k」(秒-1)とは、特定の抗体-抗原相互作用の解離速度定数を指す。この値は、koff値とも呼ばれる。
本明細書中で使用される用語「k」(M-1×秒-1)とは、特定の抗体-抗原相互作用の会合速度定数を指す。この値は、kon値とも呼ばれる。
本明細書中で使用される用語「K」(M)とは、特定の抗体-抗原相互作用の解離平衡定数を指す。K=k/k。いくつかの実施形態では、抗体の親和性は、そのような抗体とその抗原との間の相互作用に対するKに関して記載される。明確にするために、当技術分野で公知のように、K値が小さいほど親和性相互作用が高いことを示し、K値が大きいほど親和性相互作用が低いことを示す。
本明細書中で使用する場合、用語「K」(M-1)とは、特定の抗体-抗原相互作用の解離平衡定数を指す。K=k/k
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、Biacoreアッセイによる測定で、約0.001、0.01、0.02、0.03、0.04、0.05、0.06、0.07、0.08、0.09、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、1.95、2、3、4、5、6、7、8、9、または10×10-9M以下のKでヒトAMHR2に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体のKは、Biacoreアッセイによる測定で、約0.001~0.01、0.01~0.1、0.01~0.05、0.05~0.1、0.1~0.5、0.5~1、0.25~0.75、0.25~0.5、0.5~0.75、0.75~1、0.75~2、1.1~1.2、1.2~1.3、1.3~1.4、1.4~1.5、1.5~1.6、1.6~1.7、1.7~1.8、1.8~1.9、1.9~2、1~2、1~5、2~7、3~8、3~5、4~6、5~7、6~8、7~9、7~10、または5~10×10-9Mである。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、Biacoreアッセイによる測定で、約2、1.98、1.95、1.9、1.85、1.8、1.75、1.7、1.65、1.6、1.55、1.50、1.45、または1.4×10-9M以下のKでヒトAMHR2に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、Biacoreアッセイによる測定で、1.9~1.8、1.8~1.7、1.7~1.6、1.6~1.5、または1.9~1.5×10-9MのKでヒトAMHR2に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、Biacoreアッセイによる測定で、約10、9.56、9.5、9.0、8.88、8.84、8.5、8、7.5、7.32、7、6.5、6、5.5、5、4.5、4、3.5、3、2.5、2、1.5、または1×10-4(1/s)以下のKでヒトAMHR2に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、Biacoreアッセイによる測定で、7~10、7~8、8~9、9~10、7~7.5、7.5~8、8.~8.5、8.5~9、9~9,5、または9.5~10×10-4(1/s)のKでヒトAMHR2に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、Biacoreアッセイによる測定で、約4、4.1、4.2、4.3、4.4、4.5、4.6、4.7、4.8、4.9、45、5.1、5.2、5.3、5.4、5.5、5.6、5.7、5.8、5.9、6、7、8、9、または10×10(1/Ms)以上のKでヒトAMHR2に結合する。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体は、Biacoreアッセイによる測定で、4~7、4~4.5、4.5~5、5~5.5、5.5~6、6~6.5、または6.5~7、7~8、8~9、または9~10×10(1/Ms)のKでヒトAMHR2に結合する。
目的の抗体によって結合される標的抗原(例えば、AMHR2)上のエピトープに結合する抗体についてスクリーニングするために、通例のクロスブロッキングアッセイ、例えば、Antibodies,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,Ed Harlow and David Lane(1988)に記載のアッセイを実施することができる。あるいは、またはさらに、エピトープマッピングを、当技術分野で公知の方法によって実施することができる。
本明細書中で2つ以上の抗体との関連で使用される場合、用語「競合する」または「交差競合する」は、2つ以上の抗体が抗原(例えば、AMHR2)への結合について競合することを示す。1つの例示的なアッセイでは、AMHR2またはAMHR2細胞外ドメイン(AMHR2-ED)を表面にコーティングし、第1のAMHR2抗体と接触させ、その後、第2のAMHR2抗体を加える。別の例示的なアッセイでは、第1のAMHR2抗体を表面にコーティングし、AMHR2またはAMHR2-EDと接触させ、次いで、第2のAMHR2抗体を加える。いずれかのアッセイにおいて、第1のAMHR2抗体が存在することにより、第2のAMHR2抗体の結合が減少する場合、抗体は互いに競合する。用語「競合する」はまた、1つの抗体が別の抗体の結合を減少させるが、抗体を逆の順序で加えた場合には競合が観察されない抗体の組み合わせも含む。しかしながら、いくつかの実施形態では、第1及び第2の抗体は、それらを加える順序に関係なく、互いの結合を阻害する。いくつかの実施形態では、1つの抗体は、その抗原への別の抗体の結合を少なくとも25%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、または少なくとも95%減少させる。当業者は、AMHR2に対する抗体の親和性及び抗体の原子価に基づいて、競合アッセイで使用される抗体の濃度を選択することができる。この定義に記載されているアッセイは例示的なものであり、当業者は、任意の好適なアッセイを利用して、抗体が互いに競合するかどうかを決定することができる。好適なアッセイは、例えば、Cox et al.,“Immunoassay Methods,” in Assay Guidance Manual[Internet],Updated December 24,2014(www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK92434/;accessed September 29,2015);Silman et al.,Cytometry,2001,44:30-37;及びFinco et al.,J.Pharm.Biomed.Anal.,2011,54:351-358に記載されており;それぞれが、その全体が参照により援用される。
抗体間の競合は、試験中の抗体が、共通の抗原への参照抗体の特異的結合を阻害または遮断するアッセイによって測定することができる(例えば、Junghans et al.,Cancer Res.50:1495,1990;Fendly et al. Cancer Research 50:1550-1558;米国6,949,245を参照のこと)。過剰の試験抗体(例えば、少なくとも2倍、5倍、10倍、20倍、または100倍)が、競合結合アッセイによる測定で、例えば、少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%、参照抗体の結合を阻害または遮断する場合、試験抗体は、参照抗体と競合する。競合アッセイによって同定される抗体(競合抗体)には、参照抗体と同じエピトープに結合する抗体、及び立体障害が生じることにより参照抗体によって結合されるエピトープに十分近位の隣接するエピトープに結合する抗体が含まれる。例えば、AMHR2への結合について、本明細書に記載の第1の抗体と競合する第2の競合抗体を同定することができる。特定の例では、第2の抗体は、例えば、第1の抗体の結合を、競合結合アッセイによる測定で、例えば、少なくとも50%、60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%遮断または阻害することができる。特定の例では、第2の抗体は、第1の抗体を、50%、60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、または99%超、置き換えることができる。
機能
いくつかの実施形態では、抗体は、プログラム細胞死を誘導する。いくつかの実施形態では、プログラム細胞死はアポトーシスである。いくつかの実施形態では、プログラム細胞死は、カスパーゼ-3によって媒介される。いくつかの実施形態では、アポトーシスは、カスパーゼ-3によって媒介される。いくつかの実施形態では、抗体は、細胞においてPARP-1の切断を誘導する。いくつかの実施形態では、抗体は、細胞によって内在化される。
プログラム細胞死は細胞の死であり、細胞内プログラムによって媒介される。アポトーシスとオートファジーは、細胞によって開始されるプログラム細胞死の形態である。ネクローシスは、外傷または感染症などの外的要因によって引き起こされる細胞死の一形態である。アポトーシスは、内因性経路または外因性経路のいずれかを介したカスパーゼ依存性経路を介して開始される。内因性アポトーシスは、通常、細胞外または細胞内の微小環境の摂動によって開始される。外因性アポトーシスは、通常、受容体ベースの検出を介した細胞外微小環境の摂動によって開始される。両方の経路は、カスパーゼ-3(CASP3)によって促進される。プログラム細胞死を含む細胞死の概要は、Galluzzi L et al.,Cell Death & Differentiation volume 25,pages 486-541(2018)に記載されており、その全体が参照により援用される。
いくつかの実施形態では、抗体は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)活性を有する。ADCCは、抗体が病原性または腫瘍形成性の標的細胞の表面にある抗原に結合する場合に生じ得る。細胞傷害性T細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、マクロファージ、好中球、好酸球、樹状細胞、または単球を含む、細胞表面にFcガンマ受容体(FcγRまたはFCGR)を有するエフェクター細胞は、標的細胞に結合した抗体のFc領域を認識して結合する。そのような結合は、細胞内シグナル伝達経路の活性化を引き起こして細胞死をもたらし得る。特定の実施形態では、抗体の免疫グロブリンFc領域サブタイプ(アイソタイプ)には、ヒトIgG1及びIgG3が含まれる。本明細書中で使用される場合、ADCCとは、Fc受容体(FcR)を発現する非特異的細胞障害性細胞(例えば、ナチュラルキラー(NK)細胞、好中球、及びマクロファージ)が標的細胞上の結合した抗体を認識し、その後、標的細胞の溶解を引き起こす、細胞媒介性反応を指す。ADCCを媒介する初代細胞であるNK細胞は、FcγRIIIのみを発現するが、一方で単球は、FcγRI、FcγRII、及びFcγRIIIを発現する。造血細胞上でのFcR発現は、Ravetch and Kinet,Annu.Rev.Immunol 9:457-92(1991)の464頁の表3に要約されている。目的の分子のADCC活性を評価するために、米国特許第5,500,362号または同第5,821,337号に記載されるようなin vitro ADCCアッセイを実施してもよい。そのようなアッセイに有用なエフェクター細胞には、末梢血単核球(PBMC)及びナチュラルキラー(NK)細胞が含まれる。あるいは、またはさらに、目的の分子のADCC活性を、in vivoで、例えば、Clynes et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.(USA)95:652-656(1998)に開示されているような動物モデルにおいて評価してもよい。
いくつかの実施形態では、抗体は、補体依存性細胞傷害(CDC)活性を有する。抗体により誘導されるCDCは、古典的補体カスケードのタンパク質を介して媒介され、補体タンパク質Clqが抗体に結合することによって引き起こされる。Clqに結合する抗体Fc領域は、補体カスケードの活性化を誘導することができる。特定の実施形態では、抗体の免疫グロブリンFc領域サブタイプ(アイソタイプ)には、ヒトIgG1及びIgG3が含まれる。本明細書中で使用される場合、CDCとは、補体の存在下で標的を溶解させる分子の能力を指す。補体活性化経路は、補体系(C1q)の第1の成分の、同種抗原と複合体化した分子(例えば、ポリペプチド(例えば、抗体))への結合によって開始される。補体活性化を評価するために、例えば、Gazzano-Santoro et al.,J.Immunol.Methods 202:163(1996)に記載されるようなCDCアッセイを実施してもよい。
いくつかの実施形態では、抗体は枯渇性抗体である。枯渇性抗体は、分子の他の免疫細胞との抗体の相互作用を介して接触すると、AMHR2を発現するがん細胞を殺傷する抗体である。例えば、抗体は、AMHR2タンパク質を保有する細胞に結合すると、補体タンパク質と結合し、補体依存性細胞溶解を誘導し得る。抗体はまた、AMHR2タンパク質を保有する細胞に結合すると、Fc受容体を保有する隣接細胞を誘発して、抗体依存性細胞傷害(ADCC)によってそれらを殺傷し得る。
いくつかの実施形態では、抗体はアゴニスト抗体である。アゴニスト抗体は、抗体が細胞上に発現するAMHR2タンパク質に結合した後、AMHR2発現細胞の1つ以上の活性または機能を誘導(例えば、増加)させることができる。アゴニスト抗体は、AMHR2発現細胞に結合して活性化し、細胞の増殖に変化を引き起こすか、または抗原提示能力を変化させ得る。アゴニスト抗体は、AMHR2発現細胞に結合して活性化し、細胞内シグナル伝達経路を誘発して、細胞増殖またはアポトーシスの変化を引き起こし得る。いくつかの実施形態では、AMHR2への抗AMHR2抗体の結合は、細胞周期停止及びプログラム細胞死を誘発し得る。
いくつかの実施形態では、抗体は、アンタゴニスト抗体である。アンタゴニスト抗体は、抗体が細胞上に発現するTREM2タンパク質に結合した後、AMHR2発現細胞の1つ以上の活性または機能を遮断(例えば、減少)させることができる。例えば、アンタゴニスト抗体は、1つ以上のAMHR2発現細胞タンパク質に結合してリガンド結合を遮断し、細胞の分化及び増殖を防止するか、または抗原提示能力を変化させ得る。アンタゴニスト抗体は、そのリガンドによるAMHR2タンパク質に結合してその活性化を防ぎ、細胞の増殖と生存に寄与する細胞内シグナル伝達経路を変化させ得る。
いくつかの実施形態では、抗AMHR2抗体は受容体リガンド遮断抗体である。受容体遮断抗体は、AMHR2の細胞外ドメインに結合し、同族のAMHR2リガンドAMHの結合を遮断する。いくつかの実施形態では、リガンド結合の遮断は、AMHR2シグナル伝達経路の活性化を防ぐことができる。
一実施形態では、その標的に結合した抗AMHR2抗体は、それが結合しているがん細胞のin vivo枯渇を引き起こすことに関与している。いくつかの実施形態では、クラスター化抗体によって誘導されるエフェクタータンパク質は、炎症性サイトカインの放出、抗原産生の調節、エンドサイトーシス、または細胞死滅を含む、様々な応答を誘発することができる。一実施形態では、抗体は、in vivoで補体(CDC)を動員し、活性化するか、抗体依存性細胞傷害(ADCC)を媒介するか、またはin vivoでFc受容体に結合することによって貪食(ADCP)を媒介することができる。抗体はまた、結合時にAMHR2+がん細胞のアポトーシスまたはネクローシスを誘発することにより、AMHR2+がん細胞を枯渇させ得る。
III.ワクチン、アジュバント及び製剤
別の態様では、本明細書において、毒性を限定的に誘発するかまたはまったく誘発せずに、1型及び17型のT細胞の両方を含む免疫応答を誘発する組成物、例えば、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物を提供する。
適応免疫応答を媒介するT細胞は、それらのサイトカイン特性に従ってサブセットに分類される。1型の炎症誘発性T細胞はIFNγを産生し、ウイルス及び細菌感染に対する免疫を媒介するが、2型の制御性T細胞はインターロイキン(IL)-4、IL-5、及びIL-13を産生し、寄生虫感染に対する体液性免疫を媒介する。最近の研究では、IL-17を産生する17型炎症性T細胞が、炎症においても重要な役割を果たす別個のサブタイプとして確立された。自己タンパク質に対して最適化された組織損傷を誘発するには、1型と17型の両方のT細胞系統が必要である(Steinman et al.,(2007)Nat Med 13:139-145;Luger et al.,(2008)J Exp Med 205:799-810)。
抗がんワクチンは、免疫系を刺激してがん細胞を攻撃するように設計される。これらのワクチンは通常、がん細胞が優先的に発現する抗原(「腫瘍関連抗原」)を含んでいる。現在のほとんどの臨床ワクチン製剤は、炎症誘発性の1型免疫を誘導するが、17型免疫はほとんど誘導しない。本発明は、多くの現在の臨床ワクチン製剤が1型及び17型の両方の免疫応答を誘発しないため、効果的ではないという洞察を包含する。本発明によれば、提供される組成物は、1型及び17型の両方の炎症誘発性T細胞を含む免疫応答を誘導する。さらに、本開示の組成物は、動物モデルに注射した場合に毒性を限定的に誘発するか、またはまったく誘発せず、このことは、これらがヒトの臨床使用へ適合することを示唆している。
本発明は、がんの増殖を阻害し、及び/または予防するのに有効な適応免疫応答を誘導するワクチン製剤を包含する。いくつかの実施形態では、がんは卵巣癌である。本開示の組成物は、本明細書中でさらに説明されるように、AMHR2細胞外ドメインポリペプチド抗原及びアジュバント成分を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、抗AMHR2抗体をさらに含む。したがって、本開示のワクチン製剤、組成物、及び方法は、卵巣癌の治療及び/または予防に有用であり得る。
本明細書に記載されるように、本開示は、卵巣癌などのがんの増殖を阻害するための適応免疫応答(例えば、1型及び17型T細胞)を誘導する免疫原/アジュバントの組み合わせを含む。いくつかの態様では、組成物は、AMHR2細胞外ドメインポリペプチド及びザイモサンを含む。いくつかの態様では、組成物は、AMHR2細胞外ドメインポリペプチド及びMONTANIDE(商標)を含む。いくつかの態様では、組成物は、AMHR2細胞外ドメインポリペプチド、ザイモサン、及びMONTANIDE(商標)を含む。本開示のザイモサン及び/またはMONTANIDE(商標)と組み合わせたAMHR2細胞外ドメインは、「ゴールドスタンダード」アジュバントであるCFAのワクチン接種に関連する未解決の肉芽腫を誘発することなく、効果的な腫瘍免疫に関連する高頻度の1型/17型T細胞を誘発する。したがって、ザイモサン及び/またはMONTANIDE(商標)と組み合わせたAMHR2細胞外ドメインによるワクチン接種は、ヒト卵巣癌の増殖に対して安全で効果的な免疫を提供するためのユニークな方法を提供する。いくつかの実施形態では、代謝性油は、生分解性油を含む。例えば、生分解性油は、ミリスチン酸イソプロピル、スクアレン油、スクアラン油、植物油、またはそれらの組み合わせであり得る。いくつかの実施形態では、生分解性油は、植物油、例えば、アーモンド油、ヒマシ油、ダイフウシ油、ココナッツ油、トウモロコシ油、綿実油、オリーブ油、ピーナッツ油、パーシック油、ベニバナ油、及びダイズ油からなる群から選択される植物油である。
いくつかの実施形態では、代謝性油は、医薬品グレードの油である。
いくつかの実施形態では、組成物は、界面活性剤、例えば、モノオレイン酸マンニド、モノオレイン酸イソマンニド、またはそれらの組み合わせをさらに含む。いくつかの実施形態では、界面活性剤は、モノオレイン酸マンニドを含む。例えば、組成物は、MONTANIDE(商標)ISA51VGなどのMONTANIDE(商標)を含み得る。
いくつかの実施形態では、組成物は、水と油のエマルジョン、例えば、油中水型エマルジョンである。
いくつかの実施形態では、抗原は、ポリペプチド抗原を含む。いくつかの実施形態では、ポリペプチド抗原は、リタイヤ自己抗原である。いくつかの実施形態では、抗原は、AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む。
炭水化物
いくつかの実施形態では、炭水化物は、多糖、例えば、キチン、デキストラン、グルカン、レンタナン、マンナン、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される多糖を含む。
いくつかの実施形態では、組成物は、多糖の混合物、例えば、少なくとも3つの多糖を含む混合物を含む。
いくつかの実施形態では、多糖、混合物中の各多糖は、キチン、デキストラン、グルカン、レンタナン、マンナン、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、多糖または多糖の混合物は、グルカン、例えばβ-グルカン、例えば、限定されないが、1-3β-グルカンを含む。いくつかの実施形態では、組成物中の炭水化物の少なくとも50%は、β-グルカンである。
いくつかの実施形態では、多糖の混合物は、キチン、グルカン、及びマンナンの混合物を含む。
いくつかの実施形態では、炭水化物は、パターン認識受容体、例えば、TLR2及び/またはデクチン-1に結合する。
例えば、いくつかの実施形態では、組成物はザイモサンを含む。ザイモサンは、Saccharomyces cerevisiae由来のパン酵母抽出物の粗細胞壁成分混合物であり、主にβ-グルカン(50~57%)、マンナン、及びキチンからなる。米国食品医薬品局(FDA)は、酵母エキスに由来するこれらのβ-グルカンにGRAS(「一般に安全と認められる」)の評価を与えている。酵母ザイモサンは、β(1,3)グルカンの豊富な供給源として機能する。酵母由来β(1,3)グルカンは、真菌感染に対する身体の基本的な防御の一部として自然免疫系を活性化することにより、免疫系を刺激すると考えられる(Huang et al.,(2013)Clin Vaccine Immunol 20:1585-1591)。酵母β(1,3)グルカンは、主にβ(1-3)結合グルコース分子からなり、周期的なβ(1-3)分岐がβ(1-6)結合を介して結合した多糖であり、より正式にはポリ-(1-6)-β-グルコピラノシル-(1-3)-β-D-グルコピラノースとして知られる。
代謝性油
本明細書中で使用される場合、語句「代謝性油」とは、生物に導入された場合に、(1)生物によってより多く分解されるか、または生物からより多く排除され得;(2)生物によってより迅速に分解されるか、または生物からより迅速に排除され得;及び/または(3)不完全フロイントアジュバントと比較して、肉芽腫形成の減少をもたらす油を意味する。したがって、「代謝性油」は、この語句が本明細書中で使用される場合、完全に代謝可能である必要はない。「肉芽腫形成の減少」は、例えば、形成される肉芽腫の減少、重症度の低下した肉芽腫、及びより迅速に解消する肉芽腫のうちの1つ以上によって特徴付けられ得る。
いくつかの実施形態では、代謝性油は、鉱油を含む。
いくつかの実施形態では、代謝性油は、精製された油、例えば、精製された鉱油(例えば、限定されないが、DRAKEOL(商標)6VR)を含む。
いくつかの実施形態では、代謝性油は、生分解性油を含む。生分解性油の非限定的な例として、ミリスチン酸イソプロピル、スクアレン油(例えば、MF59)、スクアラン油、植物油、またはそれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態では、生分解性油は、植物油、例えば、アーモンド油、ヒマシ油、ダイフウシ油、ココナッツ油、トウモロコシ油、綿実油、オリーブ油、ピーナッツ油、パーシック油、ベニバナ油、ダイズ油、またはそれらの組み合わせである。
いくつかの実施形態では、代謝性油は、魚油を含む。
特定の実施形態では、代謝性油は、医薬品グレードの油である。
界面活性剤/エマルジョン
いくつかの実施形態では、提供される組成物は、1つ以上の界面活性剤を含む。好適な界面活性剤の非限定的な例として、モノオレイン酸マンニド、モノオレイン酸イソマンニド、及びそれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態では、組成物は、モノオレイン酸マンニドを含む。
いくつかの実施形態では、提供される組成物は、代謝性油を含む、MONTANIDE(商標)、例えば、MONTANIDE(商標)ISAシリーズアジュバントを含む。
MONTANIDE(商標)ISA(ISA=不完全セピックアジュバント)アジュバント(Seppic SA、パリ、フランス)は、異なる界面活性剤を、非代謝性鉱油、代謝性油、またはその2つの混合物と組み合わせた油/界面活性剤ベースのアジュバントの群である。それらは通常、抗原水溶液とのエマルジョンとして使用するために調製される。アジュバントの様々なMONTANIDE(商標)ISA群は、油中水型エマルジョン、水中油型エマルジョン、または水中油中水型エマルジョンとして使用される。
いくつかの実施形態では、組成物は、MONTANIDE(商標)ISA51、MONTANIDE(商標)ISA51VG、またはそれに由来する任意の生物学的等価アジュバント(例えば、オリーブから単離されたオレイン酸を、別の供給源から単離されたオレイン酸または合成のオレイン酸で置き換えることによる)を含む。MONTANIDE(商標)ISA51は、高度に精製された鉱油(DRAKEOL(商標)6VR)と界面活性剤(モノオレイン酸マンニド)の混合物である。MONTANIDE(商標)ISA51VGは、オレイン酸を動物供給源から取得するのではなく、オリーブから取得する同様の組成物である。
いくつかの実施形態では、提供される組成物は、水と油のエマルジョン、例えば、油中水型エマルジョンである。油中水(w/o)型エマルジョンの生成方法は当技術分野で周知である。油中水型エマルジョンは、様々なプロトコル、例えば、高せん断ミキサー、ボルテックスミキサー、及びコネクタ付きまたはコネクタなしのシリンジ(例えば、TコネクタまたはIコネクタ)などの様々な装置を使用するプロトコルのいずれかによって取得することができる。いくつかの実施形態では、提供される組成物は、デポー効果を生み出すアジュバント(例えば、MONTANIDE(商標)アジュバント)、すなわち、同じ組成物中の抗原を体内でゆっくりと放出させ、したがって、免疫細胞の抗原への曝露を延長させるアジュバントを含む。
抗原
一般的に、免疫応答が望まれる任意の分子または分子の一部を抗原として使用してもよい。抗原は、ペプチド、ポリペプチド、タンパク質、細胞(またはその成分)、弱毒化された病原体(またはその成分)、及び熱殺菌された病原体(またはその成分)のいずれか1つを含み得るが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、抗原は、非自己抗原であり、すなわち、それらは、抗原を含む組成物を投与することが意図されている生物に対して外来性である。
いくつかの実施形態では、抗原は、抗原を含む組成物を投与することが意図されている生物内の少なくともいくつかの細胞において発現しているか、または発現していたという点で、自己抗原である。いくつかの実施形態では、抗原は、それらがかつて生物において発現していたが、非悪性成熟細胞においてもはや自己免疫原性レベルで発現していないという点で、リタイヤ自己タンパク質である。
いくつかの実施形態では、抗原は腫瘍関連抗原である。
いくつかの実施形態では、提供される組成物または製剤は、異なる抗原の混合物を含む。
抗原は、1つ以上の修飾を含み得る。例えば、抗原またはその断片のプロセシング、細胞取り込み、免疫原性、及び/または安定性に影響を与える1つ以上の修飾(例えば、ペプチド/MHC複合体内の)を使用してもよい。
いくつかの実施形態では、抗原は、ポリペプチド抗原を含む。ポリペプチド抗原は、様々な長さのいずれかであってもよく、それらの配列は、天然のタンパク質の配列に対応していてもよく、対応していなくてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、全長またはほぼ全長のタンパク質をポリペプチド抗原として使用してもよい。いくつかの実施形態では、抗原または抗原混合物は、タンパク質の1つ以上の断片またはバリアントを含む。
抗ミューラーホルモン受容体2ポリペプチド
いくつかの実施形態では、抗原は、抗ミューラーホルモン受容体2細胞外ドメイン(AMHR2-ED)またはその免疫原性断片を含む。いくつかの実施形態では、抗原は、複数の(例えば、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の)異なるAMHR2-EDポリペプチドまたは断片を含む。いくつかの実施形態では、提供される組成物は、AMHR2-EDポリペプチドの代わりにまたはそれに加えて、AMHR2-EDポリペプチドをコードする核酸を含む。
成人女性では、最長のAMHR2転写産物は、卵巣でのみ発現し、卵巣特異的な127アミノ酸のAMHR2-EDリガンド結合ドメイン、26アミノ酸の膜貫通ドメイン、及び403アミノ酸の細胞質キナーゼドメイン(AMHR2-CD)(いずれも卵巣外発現を示す)を含む573アミノ酸のタンパク質をコードする。用語「抗ミューラーホルモン受容体2ポリペプチド」、「AMHR2ポリペプチド」、「抗ミューラーホルモン受容体2細胞外ドメインポリペプチド」、または「AMHR2-EDポリペプチド」は、断片、バリアント(例えば、対立遺伝子バリアント)、及びその誘導体を含むことを意図している。代表的なヒトAMHR2 cDNA及びヒトAMHR2タンパク質配列は、当技術分野で周知であり、国立バイオテクノロジー情報センター(NCBI)から公開されている。例えば、少なくとも3つのヒトAMHR2アイソフォームが知られている。ヒトAMHR2アイソフォーム1(NP_065434.1及びUNIPROT Q16671-1)は、転写産物バリアント(NM_020547.3)によってコード可能である。ヒト以外の生物におけるAMHR2オルソログの核酸及びポリペプチド配列は周知であり、例えば、チンパンジーAMHR2(XM_016923338.1及びXP_016778827.1)、アカゲザルAMHR2(XM_028829519.1及びXP_028685352.1)、イヌAMHR2(XM_543632.6及びXP_543632.4)、マウスAMHR2(NM_144547.2及びNP_653130.2)、及びラットAMHR2(NM_030998.1及びNP_112260.1)が挙げられる。上記のmRNA及びタンパク質配列のそれぞれは、参照により本明細書に援用される。
いくつかの実施形態では、本明細書において、AMHR2ポリペプチド及び/またはAMHR2ポリペプチドをコードする核酸を提供する。AMHR2ポリペプチドは、AMHR2のアミノ酸配列またはその一部と十分な配列同一性を有し、AMHR2特異的免疫応答を誘発するアミノ酸配列を含むポリペプチドである。
特定の実施形態では、AMHR2ポリペプチドは、配列番号11または9に記載のAMHR2アミノ酸配列の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、105、110、115、120、125、130、135、または140連続アミノ酸を含むアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、連続アミノ酸は、配列番号11または9に記載のAMHR2アミノ酸配列と同一である。
特定の実施形態では、AMHR2ポリペプチドは、本質的に、配列番号11または9に記載のAMHR2アミノ酸配列の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、105、110、115、120、125、130、135、または140連続アミノ酸からなるアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、連続アミノ酸は、配列番号11または9に記載のAMHR2アミノ酸配列のアミノ酸配列と同一である。
特定の実施形態では、AMHR2ポリペプチドは、AMHR2アミノ酸配列の少なくとも8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、105、110、115、120、125、130、135、または140連続アミノ酸からなるアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、連続アミノ酸は、配列番号11または9に記載のAMHR2アミノ酸配列と同一である。
いくつかの実施形態では、AMHR2ポリペプチドは、配列番号11または9に記載のAMHR2アミノ酸配列に対して、少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、105、110、115、120、125、130、135、または140連続アミノ酸を含むアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、連続アミノ酸は、配列番号11または9に記載のAMHR2アミノ酸配列と同一である。
いくつかの実施形態では、AMHR2ポリペプチドは、配列番号11または9の少なくとも8連続アミノ酸を含むアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施形態では、AMHR2ポリペプチドは、本質的に、配列番号11または9に記載のAMHR2アミノ酸配列に対して、少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、105、110、115、120、125、130、135、または140連続アミノ酸からなるアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、連続アミノ酸は、配列番号11または9に記載のAMHR2アミノ酸配列と同一である。
いくつかの実施形態では、AMHR2ポリペプチドは、配列番号11または9に記載のAMHR2アミノ酸配列に対して、少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%同一である8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、105、110、115、120、125、130、135、または140連続アミノ酸からなるアミノ酸配列を有する。いくつかの実施形態では、連続アミノ酸は、配列番号11または9に記載のAMHR2アミノ酸配列と同一である。
当業者には周知のように、実質的な配列類似性を有するポリペプチドは、宿主生物において同一または非常に類似した免疫反応を引き起こし得る。したがって、いくつかの実施形態では、AMHR2の誘導体、等価体、バリアント、断片、または変異体であるAMHR2ポリペプチドもまた、本明細書中で提供される方法及び組成物での使用に好適であり得る。
いくつかの実施形態では、提供されるAMHR2ポリペプチドは、それらがAMHR2ポリペプチドの配列に対して(例えば、保存的置換によって)変更されたアミノ酸配列を有するが、それでも免疫応答を誘発するという点で機能的等価体である。本明細書中で使用される場合、用語「保存的置換」とは、アミノ酸残基を別の生物学的に類似した残基で置換することを意味する。同じ保存基内のアミノ酸は、通常、タンパク質の機能または免疫原性に実質的に影響を与えることなく、互いに置換することができることが当技術分野で周知である。
いくつかの実施形態では、本明細書において、本明細書に記載のAMHR2ポリペプチドをコードする核酸、例えばDNA分子を提供する。いくつかの実施形態では、AMHR2ポリペプチドをコードするオープンリーディングフレームを含む発現ベクターを含む組成物を提供する。いくつかの実施形態では、AMHR2核酸は、オープンリーディングフレームの発現を促進する調節エレメントを含む。そのようなエレメントは、例えば、プロモーター、開始コドン、終止コドン、及びポリアデニル化シグナルのうちの1つ以上を含み得る。さらに、1つ以上のエンハンサーを含めることができる。これらのエレメントを、AMHR2ポリペプチドをコードする配列に作動可能に連結することができる。
プロモーターの例として、シミアンウイルス40(SV40)由来プロモーター、マウス乳腺腫瘍ウイルス(MMTV)プロモーター、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、例えば、HIV末端反復配列(LTR)プロモーター、モロニーウイルス、サイトメガロウイルス(CMV)、例えば、CMV前初期プロモーター、エプスタインバーウイルス(EBV)、ラウス肉腫ウイルス(RSV)、及びヒトアクチン、ヒトミオシン、ヒトヘモグロビン、ヒト筋肉クレアチン、及びヒトメタロチオネインなどのヒト遺伝子由来のプロモーターが挙げられるが、これらに限定されない。好適なポリアデニル化シグナルの例として、SV40ポリアデニル化シグナル及びLTRポリアデニル化シグナルが挙げられるが、これらに限定されない。
エンハンサーまたはエンハンサー/プロモーターの非限定的な例として、例えば、ヒトアクチン、ヒトミオシン、ヒトヘモグロビン、ヒト筋肉クレアチン由来のエンハンサー、ならびにウイルスエンハンサー、例えば、CMV、RSV、及びEBV由来のエンハンサーが挙げられる。
いくつかの実施形態では、提供される核酸は、担体または送達ベクターに組み込まれる。有用な送達ベクターとして、生分解性マイクロカプセル、免疫刺激複合体(ISCOM)、リポソーム、及びウイルスまたは細菌などの遺伝子改変された弱毒化生物担体が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、ベクターはウイルスベクターであり、その非限定的な例として、レンチウイルス、レトロウイルス、ヘルペスウイルス、アデノウイルス、アデノ関連ウイルス、ワクシニアウイルス、バキュロウイルス、鶏痘ウイルス、トリポックスウイルス、改変ワクシニアアンカラ(MVA)ウイルス、及び他の組換えウイルスが挙げられる。例えば、ワクシニアウイルスベクターを使用して樹状細胞に感染させることができる。
製剤
いくつかの実施形態では、抗原と炭水化物は、約10:1~約1:10(w/w)、例えば、約5:1~約1:5(w/w)、約4:1~1:4(w/w)、約3:1~約1:3(w/w)、または約1:2~約2:1(w/w)の比率で存在する。いくつかの実施形態では、抗原と炭水化物は、約1:1(w/w)の比率で存在する。
いくつかの実施形態では、提供される組成物は、抗原、ザイモサン、及びMONTANIDE(商標)を含む。いくつかのそのような実施形態では、抗原はポリペプチド抗原である。
例えば、乳癌の治療及び/または予防に好適であり得る組成物は、AMHR2ポリペプチド、ザイモサン、及びMONTANIDE(商標)を含み得、その場合、AMHR2ポリペプチドは、配列番号11のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、または95%同一であるアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、AMHR2ポリペプチドは、配列番号11のアミノ酸配列と100%同一であるアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、提供される組成物は、水と油のエマルジョン、例えば、油中水型エマルジョンとして製剤化される。
いくつかの実施形態では、抗原、ザイモサン、及びMONTANIDE(商標)の油中水型エマルジョンを含む製剤を提供する。いくつかのそのような実施形態では、抗原はポリペプチド抗原である。
例えば、いくつかの実施形態では、製剤は、α-ラクトアルブミンポリペプチド、ザイモサン、及びMONTANIDE(商標)の油中水型エマルジョンを含み、その場合、AMHR2ポリペプチド及びザイモサンは、約1:5(w/w)~5:1(w/w)の比率で製剤中に存在し、AMHR2ポリペプチドは、配列番号11のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、または95%同一であるアミノ酸配列を含む。いくつかのそのような実施形態では、AMHR2ポリペプチドは、配列番号11のアミノ酸配列と100%同一であるアミノ酸配列を含む。
いくつかの態様では、本明細書において、医薬組成物(例えば、ワクチン組成物)を提供する。例えば、いくつかの実施形態では、提供される組成物は、薬学的に許容される担体をさらに含む。
いくつかの実施形態では、組成物は抗生物質をさらに含む。
いくつかの実施形態では、追加の生理学的に許容されるアジュバントを使用する。そのような追加のアジュバントは、(i)抗原(例えば、ポリペプチド抗原)の再構成後に本明細書中で提供される医薬組成物中の他の成分と混合し、任意選択で、上記で定義された代謝性油により乳化し、(ii)本明細書中で提供される再構成された抗原含有組成物を分離し、(iii)再構成しようとする抗原(複数可)に物理的に結合し;そして(iv)対象に別々に投与することを含むがこれらに限定されない、いくつかの方法のいずれかに使用されるか、または含まれ得る。追加のアジュバントは、例えば、抗原の放出を遅延させることができ(例えば、追加のアジュバントは、リポソームであり得る)及び/または、それ自体が免疫原性であり、それによって抗原(すなわち、提供された組成物中に存在する抗原)と相乗的に機能するアジュバントであり得る。
例えば、追加のアジュバントは、抗原の取り込みを促進し、免疫系細胞を投与部位に動員し、及び/または応答するリンパ系細胞の免疫活性化を促進する既知のアジュバントまたは他の物質であり得る。好適な追加のアジュバントの例として、免疫調節分子(例えば、サイトカイン)、油と水のエマルジョン、水酸化アルミニウム、グルカン、デキストラン硫酸、酸化鉄、アルギン酸ナトリウム、バクトアジュバント、合成ポリマー、例えば、ポリアミノ酸及びアミノ酸のコポリマー、サポニン、パラフィン油、ならびにムラミルジペプチドが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、追加のアジュバントは、アジュバント65、α-GalCer、リン酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、リン酸カルシウム、β-グルカンペプチド、CpG DNA、GM-CSF、GPI-0100、IFA、IFN-γ、IL-17、リピドA、リポ多糖、リポバント、MONTANIDE(商標)、N-アセチル-ムラミル-L-アラニル-D-イソグルタミン、Pam3CSK4、quil A、トレハロースジミコレート、またはザイモサンである。いくつかの実施形態では、追加のアジュバントは、混合1型/17型免疫応答を誘導する。
いくつかの実施形態では、追加のアジュバントは、免疫応答を増強する免疫調節分子である。例えば、免疫調節分子は、サイトカイン、ケモカイン、もしくは免疫刺激剤、前述のいずれかの組換えバージョン、または前述のいずれかをコードする核酸であり得る。
免疫調節性サイトカインの例として、インターフェロン(例えば、IFNα、IFNβ及びIFNγ)、インターロイキン(例えば、IL-1、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-7、IL-8、IL-9、IL-10、IL-12、IL-17及びIL-20)、腫瘍壊死因子(例えば、TNFα及びTNFβ)、エリスロポイエチン(EPO)、FLT-3リガンド、gIp10、TCA-3、MCP-1、MIF、MIP-1α、MIP-1β、ランテス、マクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)、顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)、及び顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)、ならびに前述のいずれかの機能的断片が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、提供される組成物は、ケモカイン受容体、例えば、CXC、CC、C、またはCX3Cケモカイン受容体に結合する免疫調節性ケモカインを含む。ケモカインの例として、Mip1α、Mip-1β、Mip-3α(Larc)、Mip-3β、Rantes、Hcc-1、Mpif-1、Mpif-2、Mcp-1、Mcp-2、Mcp-3、Mcp-4、Mcp-5、イオタキシン、Tarc、Elc、I309、IL-8、Gcp-2 Gro-α、Gro-β、Gro-γ、Nap-2、Ena-78、Gcp-2、Ip-10、Mig、I-Tac、Sdf-1、及びBca-1(Blc)、ならびに前述のいずれかの機能的断片が挙げられるが、これらに限定されない。
核酸
いくつかの実施形態では、組成物は、本明細書に記載のAMHR2ポリペプチド抗原または抗AMHR2抗体をコードする核酸(例えば、DNAまたはRNA分子)を含む。そのような実施形態では、組成物は、抗原及び/または抗体の代わりに、または抗原及び/または抗体に加えて、核酸を含み得る。いくつかの実施形態では、組成物は、ポリペプチド、例えば、AMHR2ポリペプチド及び/または抗体をコードするオープンリーディングフレームを含む発現ベクターを含む。
細胞(例えば、筋細胞、抗原提示細胞(APC)、例えば、樹状細胞、マクロファージなど)に取り込まれると、DNA分子は、染色体外分子として細胞内に存在することができ、及び/または染色体に組み込まれ得る。DNAは、別個の遺伝物質として残留し得るプラスミドの形態で細胞に導入することができる。あるいは、染色体に組み込まれ得る直鎖状DNAを細胞に導入することができる。任意選択で、細胞にDNAを導入する場合、染色体へのDNAの組み込みを促進する試薬を加えることができる。
IV.方法
AMHR2発現細胞の殺傷、枯渇、または無効化方法
一態様では、本明細書において、AMHR2発現がん細胞を、ヒト化、ヒト、またはキメラ抗体などの抗ミューラーホルモン受容体2(AMHR2)抗体と接触させる方法を提供し、これにより、AMHR2発現がん細胞の殺傷、無効化、または枯渇がもたらされる。
いくつかの実施形態では、本出願は、AMHR2発現がん細胞をAMHR2抗体と接触させ、それによってAMHR2発現がん細胞を殺傷することを含む、AMHR2発現がん細胞の無効化方法を提供する。無効化とは、細胞を部分的または完全に機能しないようにすることである。いくつかの実施形態では、AMHR2を発現するがん細胞の無効化は、がん細胞における増殖停止の誘導をもたらす。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞の無効化は、そのがん細胞においてアポトーシスをもたらす。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がんの無効化は、例えば、補体依存性細胞傷害(CDC)または抗体依存性細胞傷害(ADCC)による、細胞の溶解をもたらす。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞の無効化は、その細胞においてネクローシスをもたらす。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞の無効化は、その細胞において増殖停止の誘導をもたらす。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞の無効化は、その細胞において不活性化をもたらす。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞の無効化は、その細胞においてAMHR2タンパク質の活性の中和をもたらす。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞の無効化は、その細胞の増殖の減少をもたらす。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞の無効化は、腫瘍組織または腫瘍微小環境(TME)内の細胞の時間的発現に変化をもたらす。いくつかの実施形態では、この方法は、AMHR2発現がん細胞を除去することをさらに含む。
本明細書に記載のAMHR2発現がん細胞を無効化するあらゆる態様において、特徴(複数可)または機能(複数可)の態様の増加または減少または変化を、抗AMHR2抗体と接触させていない細胞と比較する。
いくつかの実施形態では、本出願は、AMHR2発現がん細胞を抗TREM2抗体と接触させ、それによってAMHR2発現がん細胞を殺傷することを含む、AMHR2発現がん細胞の殺傷(細胞死の誘導とも呼ばれる)方法を提供する。いくつかの実施形では、殺傷は、抗TREM2抗体と接触させていないAMHR2発現がん細胞と比較して増加する。いくつかの実施形態では、接触は、AMHR2発現がん細胞においてプログラム細胞死を誘導する。いくつかの実施形態では、接触は、AMHR2発現がん細胞においてアポトーシスを誘導する。いくつかの実施形態では、プログラム細胞死は、カスパーゼ-3によって媒介される。いくつかの実施形態では、アポトーシスは、カスパーゼ-3によって媒介される。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞のうちの10%~100%を殺傷する。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞の少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90、または100%を殺傷する。
がんの治療方法
別の態様では、本明細書において、抗ミューラーホルモン受容体2(AMHR2)抗体を投与することによるがんの治療方法を提供する。
いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞の数を減少させる。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞を、例えば、ネクローシスまたはアポトーシスによって殺傷する。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞を、増殖停止を受けるように誘導する。いくつかの実施形態では、AMHR2発現がん細胞は、もはや増殖しない。
いくつかの実施形態では、接触を、in vitroで行う。いくつかの実施形態では、接触を、in vivoで行う。いくつかの特定の実施形態では、接触を、ヒトにおいてin vivoで行う。いくつかの実施形態では、接触を、抗AMHR2抗体を投与することによって行う。いくつかの実施形態では、抗体を投与されている個体(ヒトなど)は、がんに罹患している。
別の態様では、本発明は、抗AMHR2抗体を含む有効量の組成物を個体に投与することを含む、個体における免疫関連病態(例えば、がん)の治療方法を提供する。別の態様では、本発明は、抗AMHR2抗体を含む有効量の組成物を個体に投与することを含む、個体における免疫応答の増強方法を提供する。免疫応答は、適応免疫応答または自然免疫応答であり得る。例示的な免疫応答として、体液性免疫応答(例えば、抗原特異的抗体(中和またはその他)の産生)及び細胞性免疫応答(例えば、リンパ球増殖)が挙げられる。1型炎症性免疫応答は、IFNγの産生を特徴とする。2型調節免疫応答は、IL-4またはIL-5の発現を特徴とする。17型炎症性免疫応答は、IL-17の発現を特徴とする。いくつかの例では、混合免疫応答が生成され得る。例えば、いくつかの例では、IFNγとIL-17の両方の発現を特徴とする混合1型/17型炎症性免疫応答が生成される。
いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される方法(AMHR2発現細胞の無効化をもたらす方法など)は、がんの治療に有用であり、したがって、抗AMHR2抗体または抗AMHR2抗体を投与される個体は、がんを有する。
任意の好適ながんを、本明細書中で提供される抗体で治療してもよい。がんの例として、固形腫瘍、軟部組織腫瘍、造血腫瘍及び転移性病変が挙げられる。造血器腫瘍の例として、白血病、急性白血病、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、B細胞、T細胞またはFAB ALL、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、例えば、形質転換CLL、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)、濾胞性リンパ腫、毛状細胞白血病、骨髄異形成症候群(MDS)、リンパ腫、ホジキン病、悪性リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、バーキットリンパ腫、多発性骨髄腫、またはリヒター症候群(Richter’s Transformation)が挙げられる。固形腫瘍の例として、様々な臓器系の悪性腫瘍、例えば、肉腫、腺癌、及び癌腫、例えば、頭頸部(咽頭を含む)、甲状腺、肺(小細胞または非小細胞肺癌(NSCLC))、乳房、リンパ球、胃腸(例えば、口腔、食道、胃、肝臓、膵臓、小腸、結腸及び直腸、肛門管)、生殖器及び生殖管(例えば、腎臓、尿路上皮、膀胱、卵巣、子宮、子宮頸部、子宮内膜、前立腺、精巣)、CNS(例えば、神経細胞またはグリア細胞、例えば、神経芽細胞腫または神経膠腫)、または皮膚(例えば、メラノーマ)に影響を及ぼす悪性腫瘍が挙げられる。
いくつかの実施形態では、がんは、医療分野で知られている、卵巣癌などのAMHR2発現がんである。いくつかの実施形態では、がんは固形癌である。いくつかの実施形態では、がんは免疫回避性である。いくつかの実施形態では、がんは免疫応答性である。いくつかの実施形態では、がんは卵巣癌である。
いくつかの実施形態では、卵巣癌は、ステージI、ステージIA、ステージIB、ステージIC、ステージII、ステージIIA、ステージIIB、ステージIII、ステージIIIA1、ステージIIIA2、ステージIIIB、ステージIIIC、ステージIV、ステージIVA、またはステージIVBの卵巣癌である。がんのステージを決定するための2つの系、FIGO(国際産婦人科連合)系とAJCC(米国がん合同委員会)TNM病期分類系が広く使用されている。しかしながら、両方の系の卵巣癌の要因と割り当てられるステージはほぼ同じである。したがって、FIGOステージ分類でのステージII2Bの卵巣癌は、AJCCステージ分類でのステージII2Bの卵巣癌と同じである。いくつかの実施形態では、がんは転移性卵巣癌である。
いくつかの実施形態では、がんは、少なくとも1つの治療に対して難治性である。いくつかの実施形態では、がんは、複数の治療に対して難治性である。いくつかの実施形態では、がんは、少なくとも2つの治療、3つの治療、または4つの治療に対して難治性である。難治性または抵抗性のがんは、治療に応答しないがんである。難治性のがんは、治療の開始時に耐性を示すか、または治療の過程で耐性を獲得し得る。
いくつかの実施形態では、抗体治療は、対象における免疫応答を増強する。いくつかの実施形態では、増強された免疫応答は適応免疫応答である。いくつかの実施形態では、増強された免疫応答は自然免疫応答である。
いくつかの実施形態では、抗体は、耐久性のある免疫応答を誘導する。耐久性のある免疫応答は、持続性の免疫応答である。いくつかの実施形態では、耐久性のある免疫応答は、6か月より長く持続する免疫応答である。いくつかの実施形態では、耐久性のある免疫応答は、12か月より長く持続する。耐久性のある免疫応答は、6か月、8か月、10か月、12か月、14か月、16か月、18か月、20か月、24か月、26か月、28か月、30か月、32か月、34か月もしくは36か月またはそれ以上、長く持続することができる。
いくつかの実施形態では、この方法は、個体由来の生体試料中のAMHR2タンパク質の発現レベルを測定することをさらに含む。いくつかの実施形態では、生体試料は、体液、組織試料、臓器試料、尿、糞便、血液、唾液、CSF、及びそれらの任意の組み合わせを含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、生体試料は、腫瘍組織に由来する。いくつかの実施形態では、発現レベルは、AMHR2タンパク質をコードするmRNAのmRNA発現レベルを含む。いくつかの実施形態では、AMHR2タンパク質の発現レベルを、FACS、ウエスタンブロット、ELISA、免疫沈降、免疫組織化学、免疫蛍光、ラジオイムノアッセイ、ドットブロット法、免疫検出方法、HPLC、表面プラズモン共鳴、光学分光学、質量分光、HPLC、qPCR、RT-qPCR、多重qPCRまたはRT-qPCR、RNA-seq、マイクロアレイ分析、SAGE、MassARRAY技法、及びFISH、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される方法を使用して試料中で検出する。
併用療法
特定の実施形態では、本明細書中で提供される方法は、1つ以上の追加の薬剤、例えば、限定されないが、抗がん剤(例えば、化学療法剤)、免疫療法剤、免疫調節剤及び/または抗血管新生剤を投与することをさらに含み、または本明細書中で提供される組成物は、それらの薬剤をさらに含む。
いくつかの実施形態では、組成物は、追加の抗がん剤を含む。いくつかの実施形態では、抗がん剤は、例えば、ベバシズマブ、ブレオマイシン、カルボプラチン、シスプラチン、シクロホスファミド、ドセタキセル、ドキソルビシン、エトポシド、ゲムシタビン、レトロゾール、オラパリブ、タモキシフェン、トポテカン、トラベクチン、CTLA4抗体、PD-1抗体、PD-L1抗体、及びTGFβ抗体からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、追加の薬剤は、天然または合成の抗がん剤、例えば、“Cancer Chemotherapeutic Agents,” American Chemical Society,1995,W.O.Foye Edに記載されている抗がん剤である。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、小分子を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、受容体アンタゴニストまたは遮断薬である。いくつかの実施形態では、化学療法剤は、VEGF受容体アンタゴニスト(例えば、バタラニブ(PTK-787/ZK222584)など)、SU-5416、SU-6668、SU-11248、SU-14813、AZD-6474、AZD-2171、CP-547632、CEP-7055、AG-013736、IM-842またはGW-786034)、VEGFtrap、EGFR及び/またはHER2アンタゴニスト(例えば、ゲフィチニブ、エルロチニブ、CI-1033、GW-2016、ハーセプチン、イレッサ(ZD-1839)、タルセバ(OSI-774)、PKI-166、EKB-569、またはHKI-272)、インテグリン受容体アンタゴニスト、及びプロテインキナーゼ受容体アンタゴニスト(例えば、アトラセンタン)からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、化学療法剤は、HER2の発現を阻害する。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、プロテインキナーゼのアンタゴニスト、例えば、マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(例えば、BAY-43-9006またはBAY-57-9006)のアンタゴニストまたはイマチニブを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、チューブリン結合剤を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、抗体を含む。例えば、化学療法抗体には、サイトカイン(例えば、TGFβ)に対する抗体、がん細胞の表面分子を標的とする抗体、及び成長因子またはそれらの受容体を標的とする抗体が含まれるが、これらに限定されない。抗体化学療法薬の非限定的な例として、アレムツズマブ、アポリズマブ、ベバシズマブ、ダクリズマブ、セツキシマブ、イブリツモマブ、ミツモマブ、マツズマブ、オレゴボマブ、リツキシマブ、ビタキシン(ビトロネクチン受容体抗体)、DC101(VEGFR2抗体)、ID09C3(MHCクラスIIモノクローナル抗体)、及びIMC-1C11(キナーゼ挿入ドメイン受容体抗体)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は細胞周期阻害剤である。
いくつかの実施形態では、抗がん剤はサイトカイン阻害剤である。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、低酸素選択的細胞毒素を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、TNFα阻害剤、例えば、エタネルセプトを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、インターフェロン、例えば、インターフェロンβを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、インターロイキン、例えば、IL-10またはIL-12を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、免疫調節剤、例えば、レナリドマイドまたはサリドマイドを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、免疫チェックポイント阻害剤を含む。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、CTLA4阻害剤、例えば、CTLA4抗体(例えば、イピリムマブ(BMS)、トレメリムマブ(AstraZeneca)及び/またはKAHR-102(Kahr Medical))である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-1阻害剤、例えば、PD-1抗体(例えば、ニボルマブ(BMS)、ペンブロリズマブ/ラムブロリズマブ(Merck)、ピジリズマブ(Curetech)、AMP-224(GSK)、AMP-514(AstraZeneca)、STI-A1110(Sorrento)及び/またはTSR-042(Tesaro)である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L1阻害剤及び/またはPD-L2阻害剤、例えば、PD-L1抗体及び/またはPD-L2抗体(例えば、RG-7446(Roche)、BMS-936559(BMS)、MEDI-4736(AstraZeneca)、MSB-0020718C(Merck)、AUR-012(Pierre Fabre Med)、STI-A1010(Sorrento))である。いくつかの実施形態では、抗がん剤は、ロイコトリエンアンタゴニストを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、DNAアルキル化剤、例えば、ナイトロジェンマスタードまたはその誘導体(例えば、ベンダムスチン、クロラムブシル、クロルメチン(メクロレタミン)、オキサザホスホリン(例えば、シクロホスファミド、イホスファミド、及びトロホスファミド)、メルファラン、ニトロミン、ウラムスチン)、ニトロソ尿素(例えば、カルムスチン、ロムスチン、またはストレプトゾシン)、アルキルスルホネート(例えば、ブスルファン)、エチレンイミン(アジリジン)(例えば、チオテパまたはヘキサメチルメラミン)、金属塩(例えば、カルボプラチン、シスプラチン、またはオキサリプラチン)、またはヒドラジン(例えば、アルトレタミン、プロカルバジン、ダカルバジン、またはテモゾロミド)を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、例えば、シスプラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、サトラプラチン、テトラプラチン、またはイプロプラチンなどの白金化合物を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、DNAインターカレーター、例えば、アントラサイクリン、例えば、ダウノルビシン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、リポソームドキソルビシン(ドキシル)、エピルビシン、またはイダルビシンを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、DNA副溝結合化合物を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、DNA架橋剤を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、代謝拮抗薬、例えば、ピリミジンもしくはプリン類似体もしくはアンタゴニスト、またはヌクレオシド二リン酸レダクターゼ阻害剤を含む。代謝拮抗薬の非限定的な例として、シタラビン、5-フルオロウラシル(5-FU)、ペメトレキセド、テガフール/ウラシル、ウラシルマスタード、フロクスウリジン、フルダラビン、ゲムシタビン、カペシタビン、メルカプトプリン、クラドリビン、チオグアニン、メトトレキサート、ペントスタチン、またはヒドロキシ尿素が挙げられる。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、DNA転写、RNA翻訳、またはタンパク質発現の阻害剤を含む。DNA転写阻害剤の非限定的な例として、トポイソメラーゼIまたはII阻害剤(例えば、カンプトテシン、イリノテカン、トポテカン、エピポドフィロトキシン、エトポシド、テニポシド、または三環式カルボキシミド系薬剤)及び転写因子複合体の阻害剤(例えば、ESX/DRIP130/Sur-2複合体の阻害剤)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、例えば、ボルテゾミブなどのプロテアソーム阻害剤を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、酵素、例えば、アスパラギナーゼまたはペグ化アスパラギナーゼ(ペガスパルガーゼ)を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、オリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、例えば、SAHA、MD-275、トリコスタチンA、CBHA、LAQ824、またはバルプロ酸などのヒストンデアセチラーゼ阻害剤を含む。
いくつかの実施形態では、化学療法剤は、化学放射線増感剤または保護剤を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、がん遺伝子の阻害剤、例えば、P53またはRb阻害剤を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、植物由来の薬剤、例えば、タキサン(例えば、パクリタキセルまたはドセタキセル)、ビンカアルカロイド(例えば、ナベルビン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシンまたはビノレルビン)、または熱帯アルカロイド(例えば、コルヒチンまたはその誘導体)を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、キナゾリンまたはその誘導体、例えば、アファタニブ、エルロチニブ、ゲフィチニブ、またはラパチニブを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、有糸分裂阻害剤、例えば、有糸分裂阻害ペプチド(例えば、フォモプシン及びドラスタチン)、有糸分裂阻害剤カルバメート誘導体(例えば、コンブレタスタチン(A4)またはアンフェチニル)を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、ステガナシンを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、ホルモン遮断薬、例えば、抗アンドロゲン、抗エストロゲン、ゴナドトロピン放出ホルモン(GNrH)アンタゴニスト(例えば、アバレリックス)、GNrH類似体、及びアロマターゼ阻害剤を含む。そのような抗アンドロゲンの非限定的な例として、アナンドロン、ビカルタミド、カソデックス、酢酸シプロテロン、フルタミド、ミトタン、及びニルタミドが挙げられる。抗エストロゲンの非限定的な例として、ドロロキシフェン、ラロキシフェン、タモキシフェン、トリオキシフェン、及びジンドキシフェンが挙げられる。GNrH類似体の非限定的な例として、リュープロレリン(リュープロリド)、ブセレリン、ゴセレリン及びトリプトレリンが挙げられる。アロマターゼ阻害剤の非限定的な例として、アミノグルテチミド、アナストロゾール、ファドロゾール、フォルメスタンまたはレトロゾール、及びテスタラクトンが挙げられる。ホルモン遮断薬の追加の例として、フィナステリドが挙げられる。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、ホルモンまたはその誘導体、例えば、エストロゲン(例えば、エストラムスチン(T-66)、17-β-エストラジオール(誘導体ICI164,384またはICI182,780を含む)、ゲスターゲン、またはプロゲスチン(例えば、メゲストロール)である。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、ピペラジン誘導体、例えば、ピプロブロマンを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、グルタチオン類似体、例えば、TLK-286を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、生物学的応答修飾剤、例えば、アルデスロイキンまたはデニロイキンジフチトックスを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、マトリックスメタロプロテアーゼ阻害剤、例えば、マリマスタット、TIMP-1、またはTIMP-2を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、希土類元素の錯体、例えば、ランタニド錯体を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、抗がん効果を有する金属、例えば、亜鉛を含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、光化学的に活性化された薬物、例えば、ポルフィマー、フォトフリン、ベンゾポルフィリン誘導体、フェオホルビド誘導体、メロシアニン540(MC-540)またはスズエチオポルプリンを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、光化学療法で使用される薬剤、例えば、紫外線療法で使用されるソラレンを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、芳香族ニトロ化合物、例えば、RSU-1069、RB-6145、またはCB-1954を含む。いくつかの実施形態では、化学療法剤は、例えば、SR-4233などのニトロキシルまたはN-オキシドを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、アンチセンスRNAまたはDNA、例えば、オブリメルセンを含む。
いくつかの実施形態では、抗がん剤は、ハロゲン化ピリミジン類似体、例えば、ブロモデオキシウリジンまたはヨードデオキシウリジンを含む。
いくつかの実施形態では、追加の薬剤は、例えば、DC-101、ネオバスタット、テトラチオモリブデート、チミジンホスホリラーゼ阻害剤、またはTNP-470などの血管新生阻害剤を含む。
いくつかの実施形態では、追加の薬剤は、抗生物質(マクロライドを含む)、抗真菌剤、または抗寄生虫剤を含み、これらは、抗がん効果を有していてもよく、有していなくてもよい。追加の薬剤として使用し得る抗生物質の非限定的な例として、アクリジン、アクチノマイシン、アムサクリン、アンサミトシン、アントラマイシン、ブレオマイシン、クロロマイシン、ダクチノマイシン、ジスタマイシン、デュオカルマイシン、ゲルダナマイシン、ケトコナゾール、リブロマイシン、メイタンシン、ミトラマイシン、ミトマイシン、ミトキサントン、ネトロプシン、ニトロイミダゾール(例えば、ベンズニダゾール、メトロニダゾール、ミソニダゾール、ニモラゾール、NLA-1、NLP-1)、ニトロアクリジン、ニトロキノリン、ニトロピラゾロアクリジン、オリボマイシン、フレオマイシン、フタラニリド(例えば、プロパミジンまたはスチルバミジン)、ピベンジモール、プリカマイシン、リファマイシン、リゾキシン、スクアラミン、タネスピマイシン(17-アリルアミノゲルダナマイシン)、または前述のいずれかの誘導体または塩が挙げられる。
いくつかの実施形態では、追加の薬剤は、アジリドキノン(例えば、マイトマイシンC、BMY-42355、AZQまたはEO-9)を含む。
いくつかの実施形態では、追加の薬剤は、2-ニトロイミダゾール、例えば、ミソニダゾール、NLP-1またはNLA-1、ニトロアクリジン、ニトロキノリン、ニトロピラゾロアクリジンを含む。
いくつかの実施形態では、追加の薬剤は、例えば、ステロイドまたは非ステロイド性抗炎症薬などの抗炎症薬を含む。ステロイドの非限定的な例として、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン、ブデノシド、フルオコルトロンまたはトリアムシノロンが挙げられる。追加の抗炎症薬の非限定的な例として、アセチルサリチル酸、メサラジン、イブプロフェン、ナプロキセン、フルルビプロフェン、フェノプロフェン、フェンブフェン、ケトプロフェン、インドプロフェン、ピルプロフェン、カルプロフェン、オキサプロジン、プラノプロフェン、ミロプロフェン、チオキサプロフェン、スプロフェン、アルミノプロフェン、チアプロフェン酸、フルプロフェン、インドメタシン、スリンダク、トルメチン、ゾメピラック、ナブメトン、ジクロフェナク、フェンクロフェナク、アルクロフェナク、ブロムフェナク、イブフェナク、アセクロフェナク、アセメタシン、フェンチアザク、クリダナク、エトドラク、オクスピナク、メフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、ニフルミン酸、トルフェナム酸、ジフルニサル、フルフェニサル、ピロキシカム、テノキシカム、ロモキシカム、ニメスリド、メロキシカム、セレコキシブ、及びロフェコキシブが挙げられる。
いくつかの実施形態では、追加の薬剤は、ビスホスホネートまたはその誘導体、例えば、ミノドロン酸またはその誘導体(YM-529、Ono-5920、YH-529)、ゾレドロン酸一水和物、イバンドロン酸ナトリウム水和物またはクロドロン酸二ナトリウムを含む。
いくつかの実施形態では、追加の薬剤は、薬学的に許容される塩、水和物及び/または溶媒和物の形態である。いくつかの実施形態では、化学療法剤は、個々の光学異性体、個々のエナンチオマーの混合物、またはそれらのラセミ体の形態である。
追加の治療薬は、任意の好適な手段によって投与することができる。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体及び追加の治療薬は、同じ医薬組成物中に含まれる。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体及び追加の治療薬は、異なる医薬組成物中に含まれる。
本明細書中で提供される抗体及び追加の治療薬が異なる医薬組成物中に含まれる実施形態では、抗体の投与を、追加の治療薬の投与の前に、同時に、及び/または後に行うことができる。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体及び追加の治療薬の投与を、互いに約1か月以内に行う。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体及び追加の治療薬の投与を、互いに約1週間以内に行う。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体及び追加の治療薬の投与を、互いに約1日以内に行う。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体及び追加の治療薬の投与を、互いに約12時間以内に行う。いくつかの実施形態では、本明細書中で提供される抗体及び追加の治療薬の投与を、互いに約1時間以内に行う。
用量
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗AMHR2抗体のin vivo投与について、通常の用量は、投与経路に応じて、1日あたり個体の体重1kgあたり約10ng/kg~約100mg/kgもしくはそれ以上、好ましくは約1mg/kg/日~10mg/kg/日で様々に異なり得る。数日間以上にわたる反復投与の場合、治療しようとする疾患または障害の重症度に応じて、症状の所望の抑制が生じるまで治療を継続する。例示的な投薬レジメンは、約2mg/kgの抗AMHR2抗体の初期用量を投与し、続いて隔週で約1mg/kgの毎週の維持用量を投与することを含む。医師が達成したい薬物動態学的崩壊のパターンに応じて、他の投薬レジメンが有用であり得る。例えば、本明細書では、週に1回~21回の個体への投薬が企図されている。特定の実施形態では、投薬は、約3μg/kg~約2mg/kg(例えば、約3μg/kg、約10μg/kg、約30μg/kg、約100μg/kg、約300μg/kg、約1mg/kg、及び約2/mg/kg)の範囲で使用してもよい。特定の実施形態では、投与頻度は、1日3回、1日2回、1日1回、2日に1回、週1回、2週間に1回、4週間に1回、5週間に1回、6週間に1回、7週間に1回、8週間に1回、9週間に1回、10週間に1回、または月1回、2か月に1回、3か月もしくはそれ以上に1回である。この治療法の進行は、従来の技術及びアッセイによって容易にモニタリングされる。投与する抗AMHR2抗体を含む投薬レジメンは、使用する用量とは無関係に時間とともに様々に異なり得る。
特定の実施形態では、治療有効量は、複数の用量、例えば、少なくとも2回の用量または少なくとも3回の用量を含む。いくつかの実施形態では、治療有効量は、3回以下の用量、例えば、正確に3回の用量を含む。いくつかの実施形態では、各用量を、1週間以上の間隔で、例えば、少なくとも2週間以上の間隔で、少なくとも3週間以上の間隔で、または少なくとも4週間の間隔で投与する。いくつかの実施形態では、各用量を、約4週間の間隔で投与する。
いくつかの実施形態では、各用量は、ほぼ同じ量の抗原を含む。いくつかの実施形態では、各用量は、ほぼ同じ量の抗原及び同じ量の炭水化物を含む。
いくつかの実施形態では、初期用量を投与し、そして免疫学的応答及び/または臨床応答について対象をモニタリングする。免疫学的モニタリングの好適な手段は、患者の末梢血単核球(PBMC)をレスポンダーとして使用し、腫瘍性細胞または抗原を記憶応答または想起応答を決定するための刺激剤として使用することを含む。免疫学的反応はまた、投与部位での炎症反応の遅延の存在によって決定することができる。所望の効果が達成されるまで、例えば、月次、半月次、または週次ベースで、最初の用量に続く1つ以上の用量を適切に与えることができる。その後、特に免疫学的または臨床的有用性が低下したように思われる場合には、必要に応じて追加のブースター用量または維持用量を与えることができる。
適切な投与量は、例えば、その用量を投与される対象において得られる血漿濃度を参照することによって決定してもよい。例えば、最大血漿濃度(Cmax)及び時間0から無限大までの血漿濃度-時間曲線下面積(AUC(0-4))を使用してもよい。投与量には、Cmax及びAUC(0-4)の特定の所望の値を生成する投与量が含まれる。
投与量は、様々な要因、例えば、特定の抗原または組成物の活性;投与経路;投与時間;使用する特定の組成物中の成分の排泄または代謝の速度;治療期間;特定の抗原組成物と組み合わせて使用する他の薬物、化合物及び/または材料;対象の年齢、性別、体重、状態、一般的な健康状態及び以前の病歴;ならびに医療分野で周知の同様の要因に依存し得る。
一般的に、本明細書に記載の組成物の「治療有効量」は、所望の免疫学的、予防的、または治療的効果を生み出すのに有効な最低量の量である。例えば、いくつかの実施形態では、治療有効量は、治療しようとする対象において有効な体液性または細胞性T細胞応答を誘導することができる量であるか、またはいくつかの実施形態では、有効な全身性免疫応答を誘導することができる量である。そのような有効量は、一般的に上記の要因に依存する。
いくつかの実施形態では、各用量は、約1μg~約20mg、例えば、約1μg~約5mg、約50μg~約2mg、または約100μg~約1mgの抗原を含む。例えば、いくつかの実施形態では、各用量は、約1μg、約2μg、約3μg、約4μg、約5μg、約10μg、約15μg、約20μg、約30μg、約40μg、約50μg、約60μg、約70μg、約80μg、約90μg、約100μg、約150μg、約200μg、約250μg、約300μg、約350μg、約400μg、約450μg、約500μg、約550μg、約600μg、約650μg、約700μg、約750μg、約800μg、約850μg、約900μg、約950μg、約1mg、約1.5mg、約2mg、約2.5mg、約3mg、約3.5mg、約4mg、約4.5mg、約5mg、約5.5mg、約6mg、約6.5mg、約7mg、約7.5mg、約8mg、約8.5mg、約9mg、約9.5mg、約10mg、約15mg、約20mg、またはそれらの間の任意の値の抗原を含む。
いくつかの実施形態では、各用量は、約1μg~約20mg、例えば、約10μg~約10mg、約50μg~約5mg、約100μg~約2mg、または約100μg~約1mgの炭水化物を含む。例えば、いくつかの実施形態では、各用量は、約1μg、約2μg、約3μg、約4μg、約5μg、約10μg、約15μg、約20μg、約30μg、約40μg、約50μg、約60μg、約70μg、約80μg、約90μg、約100μg、約150μg、約200μg、約250μg、約300μg、約350μg、約400μg、約450μg、約500μg、約550μg、約600μg、約650μg、約700μg、約750μg、約800μg、約850μg、約900μg、約950μg、約1mg、約1.5mg、約2mg、約2.5mg、約3mg、約3.5mg、約4mg、約4.5mg、約5mg、約5.5mg、約6mg、約6.5mg、約7mg、約7.5mg、約8mg、約8.5mg、約9mg、約9.5mg、約10mg、約15mgもしくは約20mg、またはそれらの間の任意の値の炭水化物を含む。
いくつかの実施形態では、抗体を、静脈内、筋肉内、皮下、局所、経口、経皮、腹腔内、眼窩内、移植により、吸入により、髄腔内、脳室内、または鼻腔内投与する。抗TREM2抗体の有効量は、がんの治療のために投与してもよい。抗TREM2抗体の適切な投与量は、治療しようとするがんの種類、抗TREM2抗体の種類、がんの重症度及び経過、個体の臨床状態、個体の病歴及び治療への応答、ならびに担当医の裁量に基づいて判定され得る。
本明細書に開示する組成物(医薬組成物を含む)を、経口、非経口、及び「医薬組成物」の節で述べる他の投与経路を含む、任意の好適な投与経路によって投与してもよい。いくつかの実施形態では、治療有効量の組成物を、全身投与経路によって(例えば、経口または非経口投与を介して)投与する。いくつかの実施形態では、組成物の治療有効量を局所的に投与する。いくつかの実施形態では、治療有効量の組成物を、皮下、皮内、真皮下、または筋肉内注射によって投与する。
対象
本明細書に記載の方法を使用して、治療を必要とする任意の対象を治療することができる。
一般的に、現在開示されている組成物または製剤を投与する対象は、適応免疫系を有する。いくつかの実施形態では、対象は哺乳動物である。対象の例として、ヒト、家畜、イヌ、ネコ、マウス、ラット、及びそれらのトランスジェニック種が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、対象はヒトである。
いくつかの実施形態では、対象は、がんを有するか、またはがんを発症するリスクがある。例えば、対象は、がんと診断されていてもよい。がんは、原発性がんまたは転移性がんであり得る。対象は、リンパ節転移を伴うかまたは伴わない、及び転移を伴うかまたは伴わない、任意のステージ、例えば、ステージI、ステージII、ステージIII、またはステージIVのがんを有していてもよい。提供された組成物は、がんのさらなる成長を防止または低減し、及び/またはそうでなければ、がんを改善し得る(例えば、転移を予防または軽減する)。
いくつかの実施形態では、対象は、がんを有していないが、例えば、環境曝露、1つ以上の遺伝子変異またはバリアントの存在、家族歴などの1つ以上のリスク因子の存在のために、がんを発症するリスクがあると判定されている。
いくつかの実施形態では、対象は、がんを有すると診断されている。例えば、提供される組成物及び製剤は、例えば、予防が特に効果的であり得るなどの1つ以上の部分集団内の、リスクにさらされていると特定された個体において、予防ワクチンとして使用してもよい。例えば、乳癌に対するワクチンに関して、対象は、例えば、非授乳期の女性であってもよい。
いくつかの実施形態では、がんは、卵巣癌(例えば、原発性卵巣癌、転移性卵巣癌)である。いくつかの実施形態では、乳癌は、AMHR2に陽性であるか、またはAMHR2に陽性である細胞を含む。
いくつかの実施形態では、対象は、卵巣腫瘍の少なくとも一部を除去するために手術を受けている。いくつかの実施形態では、対象は、そのようなリスクに関連する変異、例えば、BRCA1またはBRCA2遺伝子の変異を有するために、遺伝的に卵巣癌を発症しやすい。いくつかの実施形態では、対象は、卵巣癌の家族歴を有する。
いくつかの実施形態では、がんは、提供される組成物または製剤において、抗原として使用されるポリペプチド、またはその断片(複数可)及び/またはバリアント(複数可)を抗原として使用されるポリペプチドを発現または過剰発現する。例えば、いくつかの実施形態では、がん(例えば、乳癌)は、AMHR2を発現または過剰発現する。
いくつかの実施形態では、対象は、追加の治療を投与したか、投与する予定であるか、または同時に投与する。追加の治療法は、例えば、外科的切除、放射線療法、化学療法、及び/または免疫療法の他の様式を含み得る。いくつかの実施形態では、追加の療法は、本明細書に記載の追加の薬剤を含む。
例えば、いくつかの実施形態では、対象は、本明細書に記載されるような抗がん剤を含む抗がん療法を投与したか、投与する予定であるか、または同時に投与する。
いくつかの実施形態では、投与は、本明細書に記載されるような組成物の免疫原性を妨害することを回避させるような方法で、追加の治療に対してタイミングがとられる。
いくつかの実施形態では、対象は追加の治療を受けており、追加の治療の結果として、対象は、対象が治療されている疾患の臨床症状、例えば、臨床的に測定可能な腫瘍を示さない。しかしながら、いくつかの実施形態では、対象は、疾患の再発または進行のリスクがあると判定される。例えば、疾患ががんである場合、対象は、いくつかの実施形態では、例えば、元の腫瘍部位の近くで、及び/または転移性部位で、がんの再発または進行のリスクがあると判定され得る。そのような対象は、さらにリスクの高い対象とリスクの低い対象に分類することができる。分類は、例えば、以前に観察された特徴及び/または追加療法による治療後に基づいて行うことができる。これらの特徴は臨床技術で知られており、がんの種類ごとに定義され得る。高リスクのサブグループに典型的な特徴には、隣接する組織への浸潤、及び/またはリンパ節の関与が含まれる。したがって、例えば、本明細書に記載の医薬組成物を対象に投与して、抗がん応答を誘発して、がんの再発または進行を予防することができる。
応答
いくつかの実施形態では、組成物を投与することにより、免疫応答を誘導する。
一般的に、免疫応答には、体液性免疫応答、細胞性免疫応答、またはその両方が含まれる。
体液性応答は、例えば、医薬組成物を投与されている対象に由来する血清試料中の抗体レベルの標準的なイムノアッセイによって測定することができる。
細胞性免疫応答は、通常T細胞が関与する応答であり、in vitroまたはin vivoで測定することができる。例えば、一般的な細胞性免疫応答は、薬学的に許容される組成物の投与後の好適な時間に対象からサンプリングされた細胞(例えば、末梢血白血球(PBL))におけるT細胞増殖活性として測定することができる。例えば、PBMCを刺激装置と共に適切な期間インキュベートした後、[3H]チミジン取り込みを測定することができる。増殖しているT細胞の割合は、フローサイトメトリーを使用して測定することができる。細胞性免疫を測定する別の方法は、抗原への応答において1型及び/または炎症性17型サイトカインを分泌するT細胞の循環頻度を測定することを含む。
いくつかの実施形態では、免疫応答は、抗原特異的T細胞免疫応答を含み、これには、例えば、CD4+T細胞、CD8+T細胞、またはその両方が含まれ得る。いくつかの実施形態では、T細胞免疫応答は、1型または17型炎症性T細胞応答を含む。いくつかの実施形態では、T細胞免疫応答は、1型及び17型炎症性T細胞応答の両方を含む。
抗原が細胞上に発現している場合、組成物を投与することにより、その細胞に対する免疫応答が誘発され得る。例えば、抗原が腫瘍関連抗原である場合、組成物を投与することにより、その抗原を発現する腫瘍細胞に対する免疫応答が誘発され得る。
いくつかの実施形態では、投与は、参照レベルと比較して、対象における肉芽腫形成の減少を引き起こす。例えば、参照レベルは、完全フロイントアジュバントを含む組成物を投与された対象において観察される肉芽腫形成のレベルであり得る。いくつかの実施形態では、参照レベルは、不完全フロイントアジュバントを含む組成物を投与された対象において観察される肉芽腫形成のレベルである。「肉芽腫形成の減少」は、例えば、形成される肉芽腫の減少、重症度の低下した肉芽腫、重症度がより急速に低下する肉芽腫、及び(部分的または完全に)より迅速に解消する肉芽腫のうちの1つ以上によって特徴付けられ得る。
細胞治療
いくつかの実施形態では、本明細書に開示する組成物とin vitroで接触させた対象細胞(例えば、抗原提示細胞またはその前駆体)、またはそのような細胞、例えば、抗原プライミングされた抗原提示細胞または抗原特異的リンパ球から生成された細胞に投与することを含む方法を提供する。
調製方法
本明細書に記載の抗体は、例えば、米国特許第4,816,567号に記載される、組み換え法及び組成物を使用して産生することができる。
一実施形態では、本明細書に記載の抗体をコードする単離核酸を提供する。そのような核酸は、抗体のVLを含むアミノ酸配列及び/またはVHを含むアミノ酸配列(例えば、抗体の軽鎖及び/または重鎖)または単一ドメイン抗体のVHHを含むアミノ酸配列をコードし得る。さらなる実施形態では、そのような核酸を含む1つ以上のベクター(例えば、発現ベクター)を提供する。一実施形態では、核酸を、マルチシストロン性ベクターで提供する。さらなる実施形態では、そのような核酸を含む宿主細胞を提供する。そのような一実施形態では、宿主細胞は、(1)抗体のVLを含むアミノ酸配列及び抗原結合ポリペプチド構築物のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含むベクター、または(2)抗原結合ポリペプチド構築物のVLを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第1のベクター及び抗原結合ポリペプチド構築物のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第2のベクターを含む(例えば、それらで形質転換されている)。一実施形態では、宿主細胞は、真核性、例えば、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、またはヒト胎児由来腎臓(HEK)細胞、またはリンパ系細胞(例えば、Y0、NS0、Sp20細胞)である。一実施形態では、抗体の作製方法を提供し、この方法は、上述される抗体をコードする核酸を含む宿主細胞を、抗体の発現に好適な条件下で培養すること、及び任意選択で、抗体を宿主細胞(または宿主細胞培養培地)から回収することを含む。
抗体の組み換え産生に関しては、例えば、上述の抗体をコードする核酸を単離し、宿主細胞内でのさらなるクローニング及び/または発現のために、1つ以上のベクター中に挿入する。そのような核酸は、従来の手順を使用して(例えば、抗体の重鎖及び軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合可能である、オリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)、容易に単離し、配列決定してもよい。
用語「実質的に精製された」とは、その天然の環境、すなわち天然の細胞、または組換え産生される抗体の場合は宿主細胞に認められるタンパク質に通常付随するかまたは相互作用する成分を実質的または本質的に含まない可能性がある、本明細書に記載の構築物またはそのバリアントを指し、特定の実施形態では、細胞物質を実質的に含まず、約30%未満、約25%未満、約20%未満、約15%未満、約10%未満、約5%未満、約4%未満、約3%未満、約2%未満、または約1%未満(乾燥重量で)の汚染タンパク質を有するタンパク質の製剤を含む。抗体またはそのバリアントが宿主細胞によって組換え産生される場合、特定の実施形態におけるタンパク質は、約30%、約25%、約20%、約15%、約10%、約5%、約4%、約3%、約2%、または約1%もしくはそれ未満の細胞の乾燥重量で存在する。抗体またはそのバリアントが宿主細胞によって組換え産生される場合、タンパク質は、特定の実施形態において、培養培地中に約5g/L、約4g/L、約3g/L、約2g/L、約1g/L、約750mg/L、約500mg/L、約250mg/L、約100mg/L、約50mg/L、約10mg/L、または約1mg/Lもしくはそれ未満の細胞の乾燥重量で存在する。特定の実施形態では、本明細書に記載の方法によって産生される「実質的に精製された」抗体は、SDS/PAGE分析、RP-HPLC、SEC、及びキャピラリー電気泳動などの適切な方法による測定で、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%の純度レベル、具体的には、少なくとも約75%、80%、85%の純度レベル、より具体的には、少なくとも約90%、少なくとも約95%の純度レベル、少なくとも約99%またはそれ以上の純度レベルを有する。
抗体コードベクターのクローニングまたは発現に好適な宿主細胞には、本明細書に記載の原核細胞または真核細胞が含まれる。
「組換え宿主細胞」または「宿主細胞」とは、例えば、直接取り込み、形質導入、f接合、または組換え宿主細胞を作成するための当技術分野で公知の他の方法などの、挿入に用いられる方法に関係なく、外来性ポリヌクレオチドを含む細胞を指す。外来性ポリヌクレオチドは、非組込み型ベクター、例えば、プラスミドとして維持され得るか、あるいは、宿主ゲノムに組み込まれ得る。宿主細胞には、CHO、CHOの誘導株、NS0、Sp2O、CV-1、VERO-76、HeLa、HepG2、Per.C6、またはBHKが含まれ得る。
本明細書中で使用される場合、用語「真核生物(eukaryote)」とは、動物(哺乳動物、昆虫、爬虫類、鳥類などを含むがこれらに限定されない)、繊毛虫、植物(単子葉植物、双子葉植物、藻類などを含むがこれらに限定されない)、真菌、酵母、鞭毛虫、爬虫類、原生生物などの真核生物の系統発生ドメインに属する生物を指す。
本明細書中で使用される場合、用語「原核生物(prokaryote)」とは、原核生物を指す。例えば、非真核生物は、真正細菌(Escherichia coli、Thermus thermophilus、Bacillus stearothermophilus、Pseudomonas fluorescens、Pseudomonas aeruginosa、Pseudomonas putidaなどを含むがこれらに限定されない)系統発生ドメイン、または古細菌(Methanococcus jannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum、Haloferax volcaniiなどのHalobacterium及びHalobacterium種NRC-1、Archaeoglobus fulgidus、Pyrococcus furiosus、Pyrococcus horikoshii、Aeuropyrum pernixなどを含むがこれらに限定されない)系統発生ドメインに属し得る。
例えば、抗体は、特にグリコシル化及びFcエフェクター機能が必要とされない場合に、細菌内で産生してもよい。細菌における抗体断片及びポリペプチドの発現については、例えば、米国特許第5,648,237号、同第5,789,199号、及び同第5,840,523号を参照されたい。(また、E.coliにおける抗体断片の発現を記載しているCharlton,Methods in Molecular Biology,Vol.248(B.K.C.Lo,ed.,Humana Press,Totowa,NJ,2003),pp.245-254も参照されたい)。発現後、抗体を細菌細胞ペーストから可溶性画分に単離してもよく、さらに精製することができる。
原核生物に加えて、糸状菌または酵母などの真核微生物は、抗体コードベクターに好適なクローニング宿主または発現宿主であり、それには、グリコシル化経路が「ヒト化」されており、部分的または完全なヒトグリコシル化パターンを有する抗体の産生をもたらす、真菌及び酵母株が含まれる。Gerngross,Nat.Biotech.22:1409-1414(2004)、及びLi et al.,Nat.Biotech.24:210-215(2006)を参照のこと。
グリコシル化抗体の発現に好適な宿主細胞はまた、多細胞生物(無脊椎動物及び脊椎動物)にも由来する。無脊椎動物細胞の例として、植物細胞及び昆虫細胞が挙げられる。昆虫細胞と併せて、特にSpodoptera frugiperda細胞のトランスフェクションのために使用し得る多数のバキュロウイルス株が同定されている。
植物細胞培養物もまた、宿主として利用することができる。例えば、米国特許第5,959,177号、同第6,040,498号、同第6,420,548号、同第7,125,978号、及び同第6,417,429号(トランスジェニック植物で抗体を産生するための、PLANTIBODIES(商標)技術を記載している)を参照されたい。
脊椎動物細胞もまた、宿主として使用してもよい。例えば、懸濁液中で増殖するように適合される哺乳動物細胞株が、有用であり得る。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例は、SV40(COS-7)によって形質転換されたサル腎臓CV1株;ヒト胎児由来腎臓株(例えば、Graham et al.,J.Gen Virol.36:59(1977)に記載されている293または293細胞);ベビーハムスター腎臓細胞(BHK);マウスセルトリ細胞(例えば、Mather,Biol.Reprod.23:243-251(1980)に記載されているTM4細胞);サル腎臓細胞(CV1);アフリカングリーンモンキー腎臓細胞(VERO-76);ヒト子宮頸癌細胞(HELA);イヌ腎臓細胞(MDCK;バッファローラット肝細胞(BRL3A);ヒト肺細胞(W138);ヒト肝細胞(Hep G2);マウス乳腺腫瘍(MMT060562);Mather et al.,Annals N.Y.Acad.Sci.383:44-68(1982)に記載されているTRI細胞;MRC5細胞;及びFS4細胞である。他の有用な哺乳動物宿主細胞株として、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞(DHFRCHO細胞を含む)(Urlaub et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 77:4216(1980));ならびにY0、NS0及びSp2/0などの骨髄腫細胞株が挙げられる。抗体産生に適した特定の哺乳動物宿主細胞株の概説については、例えば、Yazaki and Wu,Methods in Molecular Biology,Vol.248(B.K.C.Lo,ed.,Humana Press,Totowa,N.J.),pp.255-268(2003)を参照のこと。
一実施形態では、本明細書に記載の抗体を:その抗体をコードする核酸を所定の比率で、少なくとも1つの安定な哺乳動物細胞にトランスフェクトし;そして少なくとも1つの哺乳動物細胞内でその核酸を発現させることを含む方法によって、安定な哺乳動物細胞内で産生する。いくつかの実施形態では、核酸の所定の比率を一過性トランスフェクション実験において決定し、発現させた生成物中の抗体の最高の割合をもたらす入力核酸の相対的比率を決定する。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の安定な哺乳動物細胞において抗体を産生する方法で、少なくとも1つの安定な哺乳動物細胞の発現産物が、単量体の重鎖または軽鎖ポリペプチド、または他の抗体と比較して、所望の抗体をより高い割合で含む。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の安定な哺乳動物細胞において抗体を産生する方法で、前記方法は、所望の抗体を同定し、精製することを含む。いくつかの実施形態では、前記同定は、液体クロマトグラフィー及び質量分析の一方または両方によるものである。
必要に応じて、発現後に抗体を精製または単離することができる。タンパク質は、当業者に公知の様々な方法で単離または精製してもよい。標準的な精製方法として、FPLC及びHPLCなどのシステムを使用して大気圧または高圧で実行される、イオン交換、疎水性相互作用、親和性、サイジングまたはゲル濾過、及び逆相などのクロマトグラフィー技術が挙げられる。精製方法には、電気泳動、免疫学、沈殿、透析、及びクロマトフォーカシング技術も含まれる。タンパク質濃度と組み合わせた限外濾過及びダイアフィルトレーション技術も有用である。当技術分野で周知のように、様々な天然タンパク質がFc及び抗体に結合し、これらのタンパク質は、抗体の精製のために、本発明で使用することができる。例えば、細菌のプロテインA及びGは、Fc領域に結合する。同様に、細菌のプロテインLはいくつかの抗体のFab領域に結合する。多くの場合、精製は特定の融合パートナーによって可能になる。例えば、GST融合が採用されている場合はグルタチオン樹脂を、Hisタグが採用されている場合はNi+2アフィニティークロマトグラフィーを、flagタグを使用する場合は固定化抗flag抗体を使用して、抗体を精製してもよい。好適な精製技術の一般的なガイダンスについては、例えば、全体が参照により援用されるProtein Purification:Principles and Practice,3rd Ed.,Scopes,Springer-Verlag,NY,1994(全体が参照により援用される)を参照のこと。必要な精製の程度は、抗体の用途によって様々に異なる。いくつかの例では、精製は必要ない。
特定の実施形態では、Q-sepharose、DEAE sepharose、poros HQ、poros DEAF、Toyopearl Q、Toyopearl QAE、Toyopearl DEAE、Resource/Source Q及びDEAE、Fractogel Q及びDEAEカラムを含むがこれらに限定されない陰イオン交換クロマトグラフィーを使用して、抗体を精製する。
特定の実施形態では、SP-sepharose、CM sepharose、poros HS、poros CM、Toyopearl SP、Toyopearl CM、Resource/Source S及びCM、Fractogel S及びCMカラム、ならびにそれらの均等物及び同等品を含むがこれらに限定されない陽イオン交換クロマトグラフィーを使用して、本明細書に記載のタンパク質を精製する。
さらに、当技術分野で公知の技術を使用して、本明細書に記載の抗体を化学的に合成することができる(例えば、Creighton,1983,Proteins:Structures and Molecular Principles,W.H.Freeman & Co.,N.Y and Hunkapiller et al.,Nature,310:105-111(1984)を参照のこと)。例えば、ペプチドシンセサイザーを使用することによって、ポリペプチドの断片に対応するポリペプチドを合成することができる。さらに、必要に応じて、非古典的アミノ酸または化学的アミノ酸類似体を、ポリペプチド配列への置換または付加として導入することができる。非古典的アミノ酸として、一般的なアミノ酸のD-異性体、2,4ジアミノ酪酸、α-アミノイソ酪酸、4アミノ酪酸、Abu、2-アミノ酪酸、g-Abu、e-Ahx、6アミノヘキサン酸、Aib、2-アミノイソ酪酸、3-アミノプロピオン酸、オルニチン、ノルロイシン、ノルバリン、ヒドロキシプロリン、サルコシン、シトルリン、ホモシトルリン、シスチン酸、t-ブチルグリシン、t-ブチルアラニン、フェニルグリシン、シクロヘキシルアラニン、アラニン、フルオロアミノ酸、メチルアミノ酸などのデザイナーアミノ酸、C-メチルアミノ酸、N-メチルアミノ酸、及び一般的なアミノ酸類似体が挙げられるが、これらに限定されない。さらに、アミノ酸は、D(右旋性)またはL(左旋性)であり得る。
V.医薬組成物
本明細書において、抗ミューラーホルモン受容体2(AMHR2)抗体及び薬学的に許容される担体または賦形剤を含む医薬組成物を提供する。本出願は、1つ以上の薬学的に許容される賦形剤と共に本明細書に記載の抗体のいずれか1つ以上を含む医薬組成物を含む、抗体を含む組成物を提供する。いくつかの実施形態では、組成物は無菌である。医薬組成物は、一般的に、有効量の抗体を含む。
これらの組成物は、本明細書に開示する抗体の1つ以上に加えて、薬学的に許容される賦形剤、担体、緩衝液、安定剤、または当業者に周知の他の材料を含み得る。そのような材料は無毒であるべきであり、活性成分の有効性を妨げるべきではない。担体または他の材料の正確な性質は、例えば、経口、静脈内、皮膚または皮下、鼻、筋肉内、腹腔内経路などの投与経路に依存し得る。
本明細書に開示する医薬組成物は、以下に適合されるものを含む、固体または液体形態での投与のために特別に製剤化され得る:(1)経口投与、例えば、ドレンチ(水溶液または非水溶液または懸濁液)、錠剤(例えば、頬側、舌下、または全身吸収を標的とするもの)、ボーラス、散剤、顆粒、またはペースト(例えば、舌への塗布用);または(2)例えば、皮下注射、筋肉内注射、静脈内注射、または硬膜外注射による非経口投与。非経口投与に適した製剤の非限定的な例として、無菌溶液、無菌懸濁液、及び徐放性製剤が挙げられる。
経口投与用の医薬組成物は、錠剤、カプセル、散剤または液体の形態であり得る。錠剤は、ゼラチンまたはアジュバントなどの固体担体を含み得る。液体医薬組成物は、一般的に、水、石油、動物油または植物油、鉱油または合成油などの液体担体を含む。生理食塩水、デキストロースもしくは他の糖類溶液、またはエチレングリコール、プロピレングリコールもしくはポリエチレングリコールなどのグリコールを含めることができる。
非経口投与に適した医薬組成物は、薬学的に許容される無菌の等張水溶液または非水溶液、分散液、懸濁液またはエマルジョンとして提供され得る。あるいは、またはさらに、非経口投与用の医薬組成物は、無菌粉末として提供してもよく、これを、使用直前に無菌注射溶液または分散液に再構成してもよい。そのような注射溶液は、意図されるレシピエントの血液と製剤を等張にする1つ以上の薬剤、1つ以上の懸濁剤、及び/または1つ以上の増粘剤を含み得る。例えば、注射溶液は、1つ以上の糖、アルコール、抗酸化剤、緩衝液、静菌剤、及び溶質を含み得る。
好適な水性及び非水性の薬学的に許容される担体の例として、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)、及びそれらの好適な混合物;オリーブオイルなどの植物油;ならびにオレイン酸エチルなどの注射可能な有機エステルが挙げられるが、これらに限定されない。適正な流動性は、例えば、コーティング材(レシチンなど)の使用によって、分散液の場合には要求される粒径の維持によって、及び界面活性剤の使用によって、維持することができる。
本明細書に開示する医薬組成物は、エマルジョンとして製剤化してもよい。例えば、エマルジョンとして製剤化されるワクチン組成物を提供し、これは、アルミニウムベースのワクチンの代替物を提供する。エマルジョン製剤は、本明細書でさらに説明するように、任意の代謝性油などの油を用いて水性緩衝液に溶解した抗原を乳化することによって調製してもよい。エマルジョン製剤は、短命のデポーを形成して、自然免疫細胞によるワクチンの貪食を促進する場合があり、その結果、免疫応答が生じる(Leenaars,Koedam et al.1998)。そのようなエマルジョンに使用される油は、ユニークな免疫刺激を与え、ミョウバンアジュバントを含むワクチンに比べて、より強い免疫応答をもたらすことができる(De Gregorio,Caproni et al.2013)。
いくつかの実施形態では、本開示は、本明細書に記載されるように、エマルジョン、例えば、抗原及び代謝性油を含む油中水型エマルジョンを含む医薬組成物を提供する。例えば、いくつかの実施形態では、本開示は、α-ラクトアルブミンポリペプチド、ザイモサン、及び代謝性油を含む医薬組成物を提供する。
特定の実施形態では、本開示は、約40~60%v/vの代謝性油で乳化された約40~60%v/vの水相抗原を含む(任意選択で、本明細書でさらに記載するように、炭水化物を混合する)医薬組成物を提供する。例えば、医薬組成物は、約50%v/vの代謝性油/炭水化物組成物中の約0.1~25mg/mL(例えば、0.5~5mg/mL)の抗原を含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示する医薬組成物のエマルジョンは、水相抗原を、代謝性油と、約1.5:1~約1:1.5、例えば、約1.5:1、約1.4:1、約1.3:1、約1.2:1、約1.1:1、約1:1、約1:1.1、約1:1.2、約1:1.3、約1:1.4、もしくは約1:1.5、またはその間の任意の値の比率で混合することによって形成される。いくつかの実施形態では、エマルジョンを形成する前に、炭水化物を代謝性油に懸濁する。いくつかの実施形態では、エマルジョンを形成する前に、ザイモサンを代謝性油に懸濁する。
本明細書に開示する医薬組成物を、当業者に公知の従来の方法によって、医薬的に許容される剤形に製剤化してもよい。
提供される医薬組成物中の代謝性油及び/または炭水化物は、いくつかの実施形態では、医薬組成物の免疫原性を増加させるアジュバントとして作用し得る。
静脈内、皮膚または皮下注射、または苦痛部位での注射の場合、活性成分は、発熱物質フリーで、好適なpH、等張性及び安定性を有する非経口的に許容される水溶液の形態である。当業者は、例えば、等張性ビヒクル、例えば、塩化ナトリウム注射、リンゲル注射、乳酸リンゲル注射を使用して、好適な溶液を十分に調製することができる。必要に応じて、防腐剤、安定剤、緩衝剤、抗酸化剤及び/または他の添加剤を含めることができる。
組成物は、単独で、または他の治療と組み合わせて、治療しようとする病態に応じて同時にまたは連続して投与することができる。
これらの製剤または組成物の調製方法は、抗原を、炭水化物、代謝性油、薬学的に許容される担体、及び任意選択で1つ以上の補助成分と結合させるステップを含み得る。一般的に、製剤は、本明細書に記載の1つ以上の組成物成分を、液体の薬学的に許容される担体、微粉化された固体の薬学的に許容される担体、またはその両方と均一かつ密接に会合させ、次いで必要に応じて生成物を成形することによって調製してもよい。
個体に投与されるのがポリペプチド、抗体(例えば、抗AMHR2抗体)、核酸、小分子または他の薬学的に有用な化合物であるかどうかにかかわらず、投与は、好ましくは「治療有効量」または「予防有効量」であり(場合によっては、予防は治療と見なすことができるが)、これはその個体に利益を示すのに十分である。実際に投与される量、ならびに投与の速度及び時間経過は、治療しようとするタンパク質凝集疾患の性質と重症度によって異なる。治療の処方、例えば用量の決定などは、一般開業医及び他の医師の責任の範囲内であり、通常、治療しようとする障害、個々の対象の状態、送達部位、投与方法及び医師に知られている他の要因を考慮に入れる。上記の技術及びプロトコルの例は、Remington’s Pharmaceutical Sciences,16th edition,Osol,A.(ed),1980に見出され得る。
VI.キット及び製品
本出願は、本明細書に記載の抗体及び/またはワクチン組成物のいずれか1つ以上を含むキットを提供する。いくつかの実施形態では、キットは、二次抗体のいずれか、免疫組織化学分析用の試薬、薬学的に許容される賦形剤及び取扱説明書、ならびにそれらの任意の組み合わせから選択される成分をさらに含む。特定の一実施形態では、キットは、本明細書に記載の抗体組成物のいずれか1つ以上と、1つ以上の薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物を含む。
本出願はまた、本明細書に記載の抗体組成物またはキットのいずれか1つを含む製品を提供する。製品の例には、バイアル(密封されたバイアルを含む)が含まれる。
以下は、本発明を実施するための特定の実施形態の実施例である。実施例は、例証目的で提示されるにすぎず、決して本発明の範囲を限定するようには意図されていない。使用される数値(例えば、量、温度など)に対する正確さを確保する努力がなされているが、当然のことながら、いくらかの実験誤差及び偏差が許容されるべきである。
実施例1:ヒトAMHR2-ED抗体の生成
材料及び方法
組換えヒトAMHR2-EDの生成
ヒトAMHR2の組換え細胞外ドメイン(rhAMHR2-ED;NCBI参照配列:NG_015981.1;Uniprot Q16671)を、Mazumder et al.(2017)Cancer Prev Res(Phila)10:612-24に以前に記載されているように、エンドトキシンフリーC末端ヘキサヒスチジン(6×His)タグ付き融合タンパク質として生成し、精製した。組換え融合タンパク質で使用されるヒトAMHR2の細胞外ドメインは、本明細書の配列番号11に示されている。
ハイブリドーマの免疫化及び生成
雌BALB/cJマウスは、Jackson Laboratory(ストック番号000651;Bar Harbor,ME)から購入し、7~8週齢において、100μlのUSPグレード水中の100μgのrhAMHR2-EDと100μlのSigma Adjuvant System(登録商標)(#S6322;Sigma-Aldrich,St.Louis,MO)とのエマルジョンを使用して免疫した。各マウスは、2~3週間間隔で4回の同一の免疫化を受け、最初の免疫化は皮下投与(s.c.)し、残りの3回のブースター免疫は腹腔内投与した。最終免疫の3日後、免疫化したマウスの脾臓細胞を、ポリエチレングリコール(PEG;Sigma-Aldrich)を使用してマウス骨髄腫細胞株Sp2/O-Ag14(#CRL-1581;アメリカ合衆国培養細胞系統保存機関(ATCC),Manassas,VA)と融合させた。融合させたハイブリドーマ細胞を、ヒポキサンチン-アミノプテリン-チミジン(HAT;Thermo Fisher,Waltham,MA)を添加したDMEM-20/HEPES/ピルベート培地中で、加湿空気中、37℃、5%CO2にて培養した。細胞が約25%コンフルエントに達した15日目、rhAMHR2-EDへの抗原特異的結合について、組換えマウスβ-カゼインを特異性対照として使用して、以下に記載されるようにハイブリドーマ上清をELISAによって試験した。続いて、抗原特異的ハイブリドーマを限界希釈によりサブクローニングし、それらの上清を上記のように精製し、サブクローニングしたモノクローナル抗体(mAb)をMouseTyper(登録商標)アイソタイピングパネル(Bio-Rad,Hercules,CA)を使用してアイソタイピングした。ハイブリドーマクローンを、10%ウシ胎仔血清(FBS)またはultra-low IgG FBS(HyClone,Logan,UT)を含むDMEM中で、対数増殖期に達するまで増殖させた。Pierce Protein G IgG Binding Buffer(Thermo Fisher)を使用したプロテインGクロマトグラフィー(Genscript Biotech,Piscataway,NJ)、続いてPierce IgG Elution Buffer(Thermo Fisher)を使用した溶出により、ハイブリドーマ上清からmAbを精製した。mAbは、pH9.0の1M Tris-HClに回収した。回収したすべての画分を濃縮し、1mg/mlの生理食塩水で再構成し、0.22μmフィルターを通過させ、必要になるまで-20℃で保存した。
競合ELISA
競合ELISAによってmAbの特異性を決定した。簡潔に述べると、0.02%Tween-20(Bio-Rad)を含む液相PBS中で、rhAMHR2-EDの濃度を上げながら、4℃で24時間、mAbをインキュベートした。4μg/ml rhAMHR2-EDでプレコートし、続いて1%BSA(Sigma-Aldrich)でブロッキングした96ウェルMaxisorpマイクロタイタープレート(Corning Life Sciences,Tewksbury,MA)に、抗原-抗体混合物を加えた。組換えマウスβ-カゼインを特異性対照として使用した。次いで、ウェルを、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP;MilliporeSigma,Burlington,MA)をコンジュゲートした二次抗マウスIgGと共にインキュベートし、続いて2,2’-アジノ-ビス(3-エチルベンゾチアゾリン-6-スルホン酸)ジアンモニウム塩(ABTS)基質(Sigma-Aldrich)を添加した。405nmでの吸光度によって光学密度を測定した。
ヒトEOC細胞株
ヒト卵巣癌8(OVCAR8)EOC細胞株は商業的に入手し(ATCC #CVCL-1629)、Genetica DNA Laboratories(Burlington,NC)によって認証されている。OVCAR8細胞を、閉経後の女性(AMH low/free;BioIVT,Westbury,NY)由来の10%ヒト血清、5%HEPES緩衝液(Sigma-Aldrich)、2mM L-グルタミン(Thermo Fisher)、及び1%ペニシリン/ストレプトマイシン(Invitrogen,Carlsbad,CA)を添加したDMEM中で増殖させた。OVCAR8細胞を、マイコプラズマについて定期的に試験し、それらの継代数は10を超えさせなかった。ヒトAMHR2の転写バリアント1(登録番号NM_020547;Origene,Rockville,MD)をpEZ-M68ベクター(GeneCopoeia,Rockville,MD)にクローニングし、この発現ベクターを使用し、Lipofectamine(商標)3000(Thermo Fisher)を使用してOVCAR8細胞をトランスフェクトすることによって、AMHR2-OVCAR8細胞株を生成した。親OVCAR8細胞について上記したように、AMHR2-OVCAR8細胞を増殖させた。
EOC細胞溶解物の生成及びウエスタンブロッティング
細胞株、組織、または新鮮なヒト高悪性度漿液性卵巣癌(HGSOC)由来の溶解物は、DMEM中で細かく砕いて粉砕した後、コラゲナーゼ(Sigma-Aldrich)及びDNase(Invitrogen)で処理することによって調製した。懸濁液を遠心分離して破片を除去し、溶解物をPBSで洗浄し、各溶解物由来の25μgのタンパク質を変性SDS-PAGEゲル(Bio-Rad)の各レーンにロードした。ゲルをポリフッ化ビニリデン(PVDF)メンブレン(Bio-Rad)に転写し、一次抗体として0.001μg/mlの4D12G1 mAbで処理した。図2Dでは、AMHR2-EDを検出するための一次抗体として、4D12G1 mAbの代わりに市販のAMHR2-ED mAb(#sc-377413;Santa Cruz Biotechnology,Dallas,TX)を1.0μg/mlで使用した。溶解物のウエスタンブロットを使用して、漸増濃度の4D12G1 mAb(1.0~10μg/ml)で処理したAMHR2-OVCAR8細胞内のポリ(ADPリボ-ス)ポリメラーゼ-1(PARP-1)のカスパーゼ-3を介した切断を、インタクトな116kDa PARP-1及びアポトーシスに関連するその89kDa切断バリアントの検出に一次ウサギ抗体(Cell Signaling Technology,Danvers,MA)を使用することにより検出した。二次検出抗体は、1:10,000希釈のHRP結合ウサギ抗マウスIgG(MilliporeSigma)または1:5,000希釈のHRP結合ヤギ抗ウサギ抗体(MilliporeSigma)による処理を含んでいた。すべての場合において、溶解物のローディングはβ-アクチン(Sigma-Aldrich)に対して一次mAbを使用して正規化し、陰性対照溶解物はヒト前立腺癌細胞株C4-2(ATTC(登録商標)#CRL-3314)から生成し、HyGLO(商標)化学発光系(Thomas Scientific,Swedesboro,NJ)を使用してブロットを現像した。
免疫組織染色
ヒトHGSOC及び正常な隣接組織の免疫染色を、ホルマリン固定し、パラフィン包埋した5μm切片上で実施した。一次抗体は、AMHR2-ED分布を視覚化するための0.005μg/mlの精製4D12G1 mAbを含んでおり、それに続いてHRP結合抗マウスIgG(Abcam,Cambridge,UK)、及びアポトーシス細胞を検出するためのウサギポリクローナルカスパーゼ-3抗体(R&D Systems,Minneapolis,MN)、続いてHRP結合抗ウサギIgG(Abcam)を加えた。
フローサイトメトリー
採取した細胞をFc受容体ブロック(BD Biosciences,San Jose,CA)で処理し、rhAMHR2-EDに対して生成された精製mAbまたはアイソタイプ対照マウスIgGのいずれかと共にインキュベートした。次いで、細胞をFITC標識ヤギ抗マウスIgG(BD Biosciences)で処理し、FACSAria IIフローサイトメーターとBDFacsDivaソフトウェア(BD Biosciences)を使用したフローサイトメトリーによって抗原特異性を分析した。陽性対照染色は、AMHR2-ED(Abcam)に対する市販のmAbを使用して実施し、一方、無関係な特異性を有するマウスIgG1アイソタイプ抗体(Thermo Fisher)を陰性対照として使用した。組換えヒトAMH(LSBio,Seattle,WA)及び組換え卵白アルブミン(Sigma-Aldrich)を競合結合アッセイで使用した。
4D12G1 mAbによって認識されるAMHR2-ED配列の同定
競合ELISAを使用して、4D12G1 mAbによって認識されるAMHR2-ED配列を決定した。ヒトAMHR2-EDの132アミノ酸配列全体にまたがる重複する16merペプチドのセットを生成した。1アミノ酸をシフトさせた各ペプチド、及びすべてのシステイン残基を、セリンに置き換えて、ジスルフィド結合の形成を回避した(Thermo Fisher)。個々の16merペプチドをマイクロタイターウェルに固相でプレーティングし、各16merペプチドの濃度を増加させて液相中で4D12G1 mAbと共にインキュベートし、ELISAを上記のように実施した。AMHR2-EDの免疫反応性領域にまたがって各アミノ酸のアラニン置換を含む重複ペプチドを使用した競合ELISAによって、4D12G1 mAbの結合部位を確認した。置換ペプチドを4D12G1mAbと共に液相中で使用して、固相でのrhAMHR2-EDへの結合阻害を測定した。4D12G1 mAbのAMHR2-ED結合配列と、そのような結合に重要なAMHR2-ED残基を、SPOTペプチドアレイによって確認した。AMHR2-ED 9-40免疫反応性領域にまたがり、長さが4~16merの範囲のペプチドを、セルロースメンブレン(JPT Peptide Technologies,Berlin,Germany)上で90%超の純度で合成し、ブロッキング緩衝液(Thermo Fisher)で一晩処理し、続いて4D12G1 mAbを1.0μg/mlで室温にて3時間処理し、続いて0.01%Tween-20(Bio-Rad)を含有するPBSで3回洗浄した。次いで、膜を1:10,000希釈のHRP結合ウサギ抗マウスIgG(MilliporeSigma)で処理した後、0.01%Tween-20(Bio-Rad)を含有するPBSで3回洗浄した。結合した抗体を、HyGLO化学発光系(Thomas Scientific)を使用して検出した。
表面プラズモン共鳴(SPR)
Biacore3000機器(GE Healthcare Bio-Sciences,Piscataway,NJ)を使用して25℃で測定したSPRによるリアルタイム高感度結合によって、4D12G1 mAbとrhAMHR2-EDの間の平衡解離定数(K)を測定した。簡潔に述べると、300nMの4D12G1 mAbをpH5.0の酢酸ナトリウムで希釈し、N-エチル-N’-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)とN-ヒドロキシスクシンイミド(NHS;Sigma-Aldrich)の水溶液を使用して、金表面上のカルボキシメチル化デキストランに共有結合で固定化した。pH7.4の10mM HEPES、150mM NaCl、3mM EDTA、及び0.005%P20界面活性剤を含有するランニング緩衝液中の様々な濃度(10-1~103nM)のrhAMHR2-ED受容体分析物を、固定化された4D12G1リガンド上に30ml/分で流して捕捉した。フローセルの再生は、pH1.7で10mMグリシン(Sigma-Aldrich)を使用して実施した。すべてのセンサーグラムを、対照フローセルの低シグナルと4D12G1 mAbの解離曲線を差し引くことによって補正した。親和性と結合力を考慮して、Langmuir 1:1フィッティングモデルとBIAevaluation3.2ソフトウェア(GE Healthcare Bio-Sciences)を使用してK値を計算した。
ヒトAMHR2-EDの分子モデリング
AMHR2-EDの分子モデリングは、Phyre2及び3DLigandSiteツールを使用して実施した。ヒューリスティックに基づいてAMHR2-EDをモデル化するために4つのテンプレートを選択し、信頼度、同一性の割合、及びアラインメントカバー度を最大化した。これらのテンプレートには:1)アクチビン2型受容体(ACVR2)の細胞外ドメインに対する1bte;2)アクチビン受容体様キナーゼ1(ALK1)に対する4fao;3)骨形成タンパク質受容体2型(BMPR2)に対する2hlq;及び4)骨形成タンパク質2(BMP2)の三元リガンド-受容体複合体に対する2h62が含まれていた。その後の分析では、100%の信頼度で構造モデリングを選択した。AMHR2-EDタンパク質断片を、PyMOL Molecular Graphics Systemバージョン1.5.0.5を使用して視覚化した。
プログラム細胞死のリアルタイムイメージング
AMHR2-OVCAR8細胞を、緑色蛍光色素IncuCyte Cytotox(Essen BioScience,Ann Arbor,MI)と共に、10μg/ml 4D12G1 mAbまたはIgG1アイソタイプ対照mAbのいずれかを含有する補体フリーのDMEM中で、37℃にて16時間インキュベートした。IncuCyte S3生細胞分析を使用して細胞死をリアルタイムで画像化した。
PARP-1切断の検出
PARP-1は、116kDaの核タンパク質であり、カスパーゼ-3の主要な切断標的の1つとして機能し、プログラム細胞死のシグネチャーとして検出可能な89kDaの断片を生成する。AMHR2-OVCAR8細胞を様々な濃度の4D12G1 mAbで24時間処理し、インタクトなPARP-1と切断されたPARP-1の両方を認識する抗体(Cell Signaling Technology,Danvers,MA;PARP46D11ウサギmAb #9532)を使用して、インタクトなPARP-1とその89kDaの切断バリアントの存在について、細胞溶解物をウエスタンブロットにより試験した。未処理の細胞由来の溶解物を対照として使用し、βaアクチン(Sigma-Aldrich)に対する一次mAbを使用して溶解物のローディングを正規化した。HyGLO(商標)化学発光系(Thomas Scientific)を使用してブロットを現像した。
4D12G1 mAbの内在化
AMHR2-OVCAR8細胞におけるAMHR2-EDへの結合後の4D12G1mAbの内在化を、免疫蛍光法によって調べた。対数増殖期のAMHR2-OVCAR8細胞を、0.1%BSA(Sigma-Aldrich)を含有するPBS中で、37℃または4℃のいずれかにて様々な時間、5μg/mlの4D12G1 mAbで処理した。数回洗浄した後、細胞を3.7%ホルムアルデヒドで固定し、0.4%Triton-X100(Sigma-Aldrich)を含有するPBSで透過処理した。洗浄後、細胞をAlexa Fluor 488結合抗マウスIgG(Abcam)と共に室温で1時間インキュベートした。核を4’,6-ジアミジノ-2-フェニルインドール(DAPI;Sigma-Aldrich)で室温にて30分間染色し、Vectashield Antifade Mounting Media(Vector Laboratories,Burlingame,CA)を使用してカバーガラスをスライドにマウントし、細胞を蛍光顕微鏡で視覚化した。
補体依存性細胞傷害(CDC)アッセイ
AMHR2-OVCAR8細胞を洗浄し、様々な濃度の4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbで処理した。次いで、細胞を96ウェル平底プレート(Corning Life Sciences)中で、10%正常ヒト血清または10%熱不活化正常ヒト血清のいずれかと共にインキュベートした。4時間後、上清試料を除去し、培養物を溶解緩衝液で処理した。乳酸からピルビン酸へのLDH触媒変換と、それに続く490nmで測定するテトラゾリウム塩の赤色ホルマザン生成物への還元を測定するCyQUANT LDH細胞傷害性アッセイキット(Thermo Fisher)を使用して、細胞外及び総乳酸デヒドロゲナーゼ(LDH)活性を定量化した。ホルマザン形成のレベルは、培地に放出されたLDH活性の量に正比例しており、培養細胞中で検出される、測定された総LDH活性によって、放出されたLDHの割合を決定した。
抗体依存性細胞貪食(ADCP)アッセイ
標的AMHR2-OVCAR8細胞をCellTracker Green CMFDA Dye(Thermo Fisher)で標識し、10%FBSを添加したDMEM中で様々な濃度の4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbと共にインキュベートした。30分後、C57BL/6骨髄(Sciencell Research Laboratories,Carlsbad,CA)由来の分化したマクロファージをエフェクター細胞として、エフェクターと標的細胞の比率10:1で加えた。3日後、生存標的細胞の割合をフローサイトメトリーで測定することにより、ADCPを測定した。
OVCAR8及び患者由来の異種移植片(PDX)
OVCAR8異種移植片のレシピエントとして使用するために、6~8週齢の雌の無胸腺ヌードマウス(NU/J,JAXストック#002019)を購入した(Jackson Laboratory)。6~8週齢の雌のNOD-scid IL2Rγnull(NSG)免疫不全マウスを、Cleveland Clinic Biological Resources Unit(Cleveland,OH)から購入した。5×106 OVCAR8細胞を、6~8週齢の(A)NSGマウス及び(B)無胸腺ヌードマウスの脇腹に皮下注射した。腫瘍が約50mmで触知可能になった時点で、マウスに200μgの4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbを週1回、5週間連続して腹腔内(i.p.)注射した。腫瘍が3cm3に達した時点で実験を終了した。患者由来のHGSOCを6~8週齢の雌のNSGマウスに移植することによって、PDXを生成した。新たに切除した腫瘍をおよそ2mmのサイズの断片に切断し、横腹部に皮下移植した後、4℃で冷却したマトリゲルを1滴滴下した(Corning Life Sciences)。患者の腫瘍試料を直接移植したマウスをP1と名付けた。ノギスを使用して腫瘍の成長を定期的にチェックした。P1エンドポイント腫瘍を解剖し、上記のように、新しい雌のNSGマウスに移植した。P2以上の継代を使用して、腫瘍が触知可能になった時点から5週間連続して週1回、200μgの4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbを腹腔内注射して、効力を試験した。
EOC細胞表面のAMHR2受容体密度の定量化
異なるが明確な量のマウスmAb(Agilent Technologies,Carpinteria,CA)でコーティングした6つのビーズ集団のQIFIKIT(登録商標)シリーズを使用して、OVCAR8異種移植片及びPDXから得られた腫瘍細胞において、AMHR2受容体密度を測定した。結合した4D12G1 mAb抗体分子の数が抗原部位の数に対応するように、一次抗体として4D12G1 mAbを飽和濃度で用いて標本細胞を標識した。次いで、QIFIKIT(登録商標)ビーズと並行して、FITC結合ポリクローナルヤギ抗マウス免疫グロブリン、及び飽和濃度のヤギF(ab’)2と共に細胞をインキュベートした。個々のビーズ集団の平均蛍光強度(MFI)をビーズ上のmAb分子の数に対してプロットすることにより、検量線を作成した。次いで、標本細胞上の抗原部位の数を内挿によって決定し、AMHR2受容体/細胞の数として表した。
生物統計分析
二元配置分散分析(ANOVA)を使用して、腫瘍サイズ、CDCアッセイ、及びエピトープマッピングの競合ELISA分析における差異を比較した。1つの試料のスチューデントt検定を使用して、ADCPアッセイ、及びフローサイトメトリーによるヒト細胞へのモノクローナル抗体の結合における差異を比較した。P≦0.05(95%信頼区間)の場合、すべての差異は統計的に有意であると見なした。すべての実験を、独立して3回繰り返した。
結果
rhAMHR2-EDに特異的なmAbの生成
特異性対照として組換えマウスβ-カゼインを使用して、rhAMHR2-EDに対する特異性について、およそ300のハイブリドーマ上清をELISAによってスクリーニングした。12種のハイブリドーマが、高力価のAMHR2-ED特異的応答を示した(図1A)。OVCAR8細胞へのフローサイトメトリー結合分析に基づいて(データは示さず)、4D12親ハイブリドーマを限界希釈によるサブクローニングのために選択した。4D12のサブクローニングにより、3つのサブクローン、4D12C6、4D12C7、及び4D12G1が生成され、それぞれがIgG1/κ鎖アイソタイプを発現し(図1B)、競合ELISA(図1C)及びOVCAR8細胞のフローサイトメトリー分析(図1D)において抗原特異性を示した。4D12G1 mAbをさらに調べた。
4D12G1 mAbは、配列番号7に示すVH配列(配列番号1に示すCDR-H1、配列番号2に示すCDR-H2、及び配列番号3に示すCDR-H3を含む)、及び配列番号8に示すVL配列(配列番号4に示すCDR-L1、配列番号5に示すCDR-L2、及び配列番号6に示すCDR-L3を含む)を含んでいた。
4D12G1 mAbはヒトEOCにおいてAMHR2を認識する
4D12G1 mAbを使用して、新鮮なHGSOC組織に由来するヒトEOC細胞の初代培養でAMHR2を検出した。フローサイトメトリー分析は、4D12G1が初代HGSOC-1細胞の58.2%及び初代HGSOC-2細胞の93.7%でAMHR2を検出し、アイソタイプ対照mAbが培養細胞の1.5%及び1.1%にのみ結合したことを示した(図2A)。ウエスタンブロット分析により、4D12G1 mAbが、7つの異なる一次HGSOC組織溶解物、及び正常な若年C57BL/6雌マウスから採取した卵巣由来の陽性対照溶解物を免疫染色し、それにより、ヒト及びマウスの両方のAMHR2-EDを認識する際の4D12G1 mAbの交差反応性の特徴が示された(図2B)。4D12G1 mAbは、C4-2ヒト前立腺癌細胞株に由来する陰性対照溶解物を免疫染色しなかった。β-アクチン抗体(Sigma-Aldrich)による免疫染色を使用して、正規化された溶解物のローディングを確認した。平均年齢60.2歳、範囲38~76歳の女性に由来する13の初代HGSOC組織の免疫組織化学的染色(表1)において、及びEOC腫瘍に隣接する正常な卵管組織において、4D12G1 mAbを使用した。平均年齢64歳、範囲59~70歳の患者1~4から得られた結果を示す。矢印は、4つのHGSOC腫瘍実質の染色(図2C、左の列)を示し、間質領域の染色はなく、正常な隣接する卵管組織の領域の染色もない(図2C、右の列)。4D12G1 mAbで染色されなかった4つの正常な隣接卵管組織は、59~70歳の閉経後の女性由来のものであったため、閉経後の卵巣での発現から「リタイヤ」したタンパク質ドメインであるAMHR2-EDの発現は期待されなかった。
Figure 2023513059000003
4D12G1 mAbはAMHR2への結合についてAMHと競合する
初代ヒトHGSOC組織とは異なり、ヒトEOC細胞株は通常、低いAMHR2の発現レベルを示す。したがって、OVCAR8細胞にヒトAMHR2の全配列をトランスフェクトして、4D12G1 mAbの特徴をさらに分析するための有用な試薬を得た。安定的にトランスフェクトされたAMHR2-OVCAR8細胞株由来の溶解物をウエスタンブロット分析した結果、ヒト前立腺癌細胞株C4-2由来の溶解物中に検出可能なAMHR2がない親OVCAR8細胞と比較して、AMHR2タンパク質の高レベルの検出が示された(図2D)。フローサイトメトリー分析により、4D12G1 mAbがAMHR2-OVCAR8細胞の91%に結合することが示され(図2E)、競合結合試験により、AMHR2-OVCAR8細胞への結合について、AMHR2に対する同族組換えAMHリガンドが、用量依存的に効果的に、4D12G1mAbと競合することができることが示された(図2F)。4D12G1 mAbによるAMHR2-OVCAR8細胞へのこの結合は、組換え卵白アルブミンによる用量反応処理の影響を受けず、それにより、4D12G1 mAbの結合と競合するAMHの特異性を示している(図2G)。
4D12G1 mAbに対するAMHR2-ED結合部位の同定
一次抗体として4D12G1 mAbを使用した直接ELISA試験のために、単一アミノ酸シフトを移動させる、ヒトAMHR2-EDの全132アミノ酸配列(図3A)にまたがる重複する一連の16merペプチドをプレーティングした。ELISA結合の結果は、4D12G1 mAbがAMHR2-EDの残基11~32 11EAPGVRGSTKTLGELLDTGTEL32にまたがるペプチドを認識したことを示した(図3B)。4D12G1 mAbによって認識されるアミノ酸を決定するために、AMHR2-ED 13~30を含む免疫反応性配列にまたがる重複する一連のペプチドを、各N末端残基でのアラニン置換または任意の天然N末端アラニンのグリシン置換で合成した。これらのペプチドを競合ELISAで使用して、4D12G1 mAbと固相rhAMHR2-EDとの結合を阻害する残基を決定した。結果は、AMHR2-ED 20~26 20KTLGELL26にまたがるアラニン置換が4D12G1 mAbのAMHR2-EDへの結合を劇的に減少させることを示した(図3C)。4D12G1 mAbの結合に関与する最小のAMHR2-ED配列を決定するために、AMHR2-EDの免疫反応性領域にまたがるSPOTペプチドアレイを生成した。長さが4~16merの範囲のペプチドをセルロースメンブレンに固定化し、4D12G1 mAbで処理した。結合した抗体を化学発光によって検出した。結果は、AMHR2-ED 22~26 22LGELL26が、4D12G1 mAbの結合に必要な最小配列を表すことを示した(図3D)。免疫反応性領域にまたがり、各N末端残基にアラニン置換を含む膜結合17merペプチドを備えたSPOTアレイを使用して、追加的な結合の詳細が得られた。結果は、20KTLGELL26配列のLeu22、Gly23、及びLeu26残基のアラニン置換が、4D12G1 mAbによる結合を完全に無効化することを示した(図3E)。したがって、L22、G23、及びL26は、4D12G1 mAbの結合に必須の残基を表す。最後に、表面プラズモン共鳴(SPR)を使用して、4D12G1 mAbとAMHR2-EDの間の119pMでの平衡解離定数(K)を測定した(データは示さず)。
ヒトAMHR2-EDの分子モデリング
AMHR2-EDタンパク質全体に関して、4D12G1 mAbの結合部位領域を画像化するために、Phyre2及び3DLigandSiteツールを使用して分子モデリングを実施し、PyMOL Molecular Graphics Systemバージョン1.5.0.5を使用して最も信頼性の高いモデルを視覚化した。同族リガンドの提案された結合部位には、AMHR2-ED 4~15 RRTCVFFEAPGV15にまたがる主要な天然AMH I結合部位が含まれ、一次アミノ酸配列において赤色で(図4A)、一次配列(図4A)とリボンモデルにおけるβシート(図4B)の両方において青色で示される4D12G1 mAbの20KTLGELL26結合部位に対して並列だが逆平行のリボンモデルにおいて赤色のβシートとして表した。AMHR2-ED 34~42 34RAIRCLYSR42にまたがる別の強力なAMH II結合部位は、4D12G1 mAbの20KTLGELL26結合部位に隣接する長い黄色のループで表される(図4B)。緑色のAMHR2-ED 46~50 46GIWNL50にまたがる弱いAMH III結合部位と、シアンのAMHR2-ED 83~91 83PSPGSTLFT91にまたがるさらに弱いAMH IV結合部位は、4D12G1 mAbの20KTLGELL26結合部位からかなり離れた位置にある(図4B)。4D12G1 mAbの青色の20KTLGELL26結合部位と、赤色のAMH I結合部位RRTCVFFEAPGV15、及び黄色のAMH II結合部位34RAIRCLYSR42の並置は、リボンモデルの上面図(図4C)及び90°回転図(図4D)においても明らかである。したがって、4D12G1 mAbによって認識されるAMHR2-ED結合部位は、主要な一次及び二次AMH結合部位に近接しており、これは、AMHR2-EDへの結合について、AMHが4D12G1 mAbと競合する能力を説明している可能性がある特徴である(図2F)。この見解は、AMHR2-EDに対する別の特徴的なmAbである12G4 mAbが、強力なAMH I及びAMH II結合部位から遠く、AMHのAMHR2-EDへの弱い結合に関連するAMH III及びAMH IV結合部位にはるかに近いAMHR2-EDの53DRAQVEM59配列(図4全体を通して紫色)を認識することから、AMHR2-ED受容体結合についてAMHと競合することができないという事実によって裏付けられる。
4D12G1 mAbはEOC細胞のプログラム細胞死を誘導する
4D12G1 mAbがプログラム細胞死の抗体媒介誘導によってEOC腫瘍の成長を阻害するかどうかを判定するために、熱不活化血清を添加したDMEM中で4D12G1 mAbでin vitro処理したAMHR2-OVCAR8細胞のライブイメージングにより、アポトーシスのリアルタイム誘導を評価した。結果は、アイソタイプ対照IgG1 mAbによる16時間の処理(図5A;左パネル)と比較して、4D12G1 mAbによる16時間の処理が、AMHR2-OVCAR8細胞に重大なレベルのアポトーシスを誘導したことを示した(図5A;右パネル)。
PARP-1切断の検出
PARP-1は、カスパーゼ-3の主要な切断標的の1つとして機能する116kDaの核タンパク質であり、プログラム細胞死のシグネチャーとして検出可能な89kDaの断片を生成する。したがって、アポトーシスシグナルを誘導した結果として、4D12G1 mAbがPARP-1を切断することができるかどうかを調べた。AMHR2-OVCAR8細胞を異なる濃度の4D12G1 mAbで24時間処理し、切断された89kDaのPARP-1断片の存在について、細胞溶解物をウエスタンブロットで調べた。結果は、1.0μg/mlという低い4D12G1 mAb用量で、切断されたPARP-1が溶解物中に検出されたことを示した(図5B)。β-アクチン抗体(Sigma-Aldrich)による免疫染色を使用して、正規化された溶解物のローディングを確認した。
AMHR2-mAb複合体の内在化
同族AMH/AMHR2シグナル伝達にはエンドサイトーシス受容体の内在化が関与することから、このプロセスが4D12G1 mAbで処理したAMHR2-OVCAR8細胞で生じるかどうかを調べた。AMHR2-OVCAR8細胞を4D12G1 mAbと共に、37℃(図5C;左の列)または4℃(図5C;右の列)のいずれかで様々な時間インキュベートした。4D12G1 mAbとAMHR2受容体の複合体は、37℃で4D12G1 mAbで処理してから1時間後までに、AMHR2-OVCAR8細胞の細胞質で明らかであり、細胞質mAb-受容体複合体のクラスターパターンは、37℃で処理してから2及び3時間後、ますます顕著になった。対照的に、4℃での4D12G1 mAbによる処理は、処理後3時間でも細胞質抗体-受容体複合体を実質的に示さなかった(図5C;右の列、中央パネル)。二次検出抗体のみで処理した細胞では染色は観察されなかった(図5C;右の列、下部パネル)。筆者らの結果は、4D12G1 mAbのAMHR2への結合によって誘導されるシグナル伝達が、mAb-AMHR2複合体のエンドサイトーシス内在化及びカスパーゼ-3を介したPARP-1の切断を伴うEOC細胞のアポトーシスをもたらすことを示している。
4D12G1 mAbはCDCによるEOC細胞溶解を誘導する
CDCを媒介する4D12G1 mAbの能力を測定した。補体を含有する10%正常ヒト血清または補体を不活性化するために加熱された10%正常ヒト血清のいずれかの存在下で、様々な用量の4D12G1 mAbで4時間、AMHR2-OVCAR8細胞をin vitroで処理した。追加の対照は、10%正常ヒト血清または10%熱不活化ヒト血清のいずれかの存在下で、様々な用量のアイソタイプ対照mAbで4時間処理したAMHR2-OVCAR8細胞を含んでいた。乳酸デヒドロゲナーゼ活性の放出によって、細胞溶解を測定した。結果は、熱不活化ヒト血清の存在下で4D12G1mAbによって誘導された溶解と比較して、補体を含有する正常なヒト血清の存在下で4D12G1 mAbが有意に増加した細胞溶解を誘導したことを示した(P<0.0001)(図5D)。
4D12G1 mAbはADCPによるEOC細胞溶解を誘導する
ADCPを媒介する4D12G1 mAbの能力を測定した。AMHR2-OVCAR8標的細胞を緑色蛍光色素で標識し、血清の非存在下で2つの異なる濃度の4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbと共に30分間インキュベートした。洗浄した細胞を、C57BL/6マウス骨髄由来エフェクターマクロファージと、エフェクター対標的細胞比10:1で混合し、そして生存標的細胞の割合を3日後にフローサイトメトリーによって測定した。生存標的細胞の割合は、100ng/ml(P=0.001)及び1000ng/ml(P=0.0002;図5E)の4D12G1 mAbで処理したAMHR2-OVCAR8細胞において、アイソタイプ対照mAbによる同じ処理と比較して有意に低かった。
4D12G1 mAbは異種移植されたヒトEOCの増殖を阻害する
OVCAR8細胞とヒトHGSOC腫瘍を免疫不全マウスの脇腹に皮下注射した。腫瘍が約50mmで触知可能になった時点で、マウスに200μgの4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbのいずれかを5週間連続して毎週、腹腔内注射した。結果は、4D12G1 mAbによる処理が、重度の免疫不全NSGマウス(P<0.001;図6A)またはT細胞欠損無胸腺ヌードマウス(P<0.0001;図6B)においてOVCAR8の増殖を有意に阻害したことを示した。NSGマウスと比較した無胸腺ヌードマウスにおける腫瘍増殖の有意な阻害の増加は、溶血性補体系の欠如、樹状細胞機能の低下、及び無胸腺ヌードマウスではなくNSGマウスに特徴的なマクロファージ活性の欠陥を反映したものであり、それによってNSG抗腫瘍反応におけるCDC及びADCP免疫機構の寄与が排除され得る。4D12G1 mAbによる処理は、最近診断された患者から生成し、PDX-4(図6C)、PDX-6(図6D)、及びPDX-9(図6E)を含む免疫不全NSGマウスに異種移植した3つの原発性HGSOC腫瘍の成長を有意に抑制した(すべての場合でP<0.0001)。NSGマウスで増殖したOVCAR8腫瘍(図6F、上段)及びNSGマウスで増殖したPDX-4腫瘍(図6F、下段)でのカスパーゼ-3陽性細胞の検出は、アイソタイプ対照mAbで処理したマウス(図6F、左の列)と比較した、4D12G1 mAbで処理したマウス(図6F、右の列)において、20倍の矢印によって示されている。示されているカスパーゼ-3データは、同様の結果をもたらす3つの実験を表す。すべてのエラーバーは、±SDを示す。
EOC細胞表面のAMHR2受容体密度の定量化
AMHR2-ED特異的mAbによる異種移植片におけるEOC増殖の阻害を媒介するのに、わずか4,000個のAMHR2受容体/細胞で十分であり得る。この問題をさらに調べるために、コーティングされたビーズのQIFIKIT(登録商標)シリーズ(Agilent Technologies)とフローサイトメトリー分析を使用して、免疫不全マウスに異種移植されたEOC細胞上のAMHR2受容体の細胞表面密度を測定した。ヌードマウスに異種移植したOVCAR8細胞、NSGマウスに異種移植したOVCAR8細胞、ならびにNSGマウスに異種移植したPDX-4、PDX-6、及びPDX-9 HGSOC腫瘍細胞上で測定したAMHR2受容体の細胞表面密度は、それぞれ、2,674、3,917、2,674、22,286、8,907、及び10,067受容体/細胞であった(データは示さず)。これらの結果は、異種移植片におけるEOC増殖の阻害を媒介するのに2,674受容体/細胞の4D12G1 mAbで十分であることを示しており、以前に示した4,000個のAMHR2受容体/細胞とはやや異なっている。これらのデータは、ヒトHGSOC腫瘍が、その細胞表面に十分なAMHR2分子を有し、4D12G1 mAbによる処理によって卵巣癌の免疫療法を媒介するための十分な利用可能な標的を提供することを示している。
まとめると、この実施例の結果は、4D12G1 mAbがIgG1であり、ELISA、ヒトEOC腫瘍の溶解物、及び免疫染色したヒトEOC組織においてヒトAMHR2-EDへの高親和性抗原特異的結合を示すことを示している。4D12G1 mAbは、同族の抗ミューラー管ホルモン(AMH)リガンドの一次及び二次結合部位に隣接する7merのAMHR2-ED配列20KTLGELL26を認識し、それによって4D12G1 mAbは、AMHR2-ED同族受容体への結合についてAMHと効果的に競合することができる。4D12G1 IgG1 mAbは、119pMの高親和性KでAMHR2-EDに結合し、受容体-mAb複合体のエンドサイトーシス内在化及びカスパーゼ-3媒介PARP-1切断を伴うAMHR2発現ヒトEOC細胞の実質的なアポトーシスを誘導することにより、ヒトAMH同族リガンドのように機能する。さらに、4D12G1 mAbは、主なアポトーシス機構を介して免疫不全マウスにおけるヒトEOC異種移植片の成長を有意に阻害するが、EOC細胞に対してCDC及びADCPを誘導することもできる。
参照による援用
本明細書中で言及される特許文書及び学術文書のそれぞれの開示全体が、あらゆる目的のために参照により援用される。
均等物
本発明は、その趣旨または本質的な特徴から逸脱することなく、他の特定の形態で具現化され得る。したがって、前述の実施形態は、本明細書に記載の本発明を限定するのではなく、あらゆる点で例示と見なされるべきである。したがって、本発明の範囲は、前述の説明ではなく添付の特許請求の範囲により示され、特許請求の範囲の等価の意味及び範囲内にあるすべての変更が、そこに包含されることが意図される。
Figure 2023513059000004
rhAMHR2-EDに特異的なmAbの生成を示す。(A)ELISAは、AMHR2-ED及び特異性制御抗原である組換えβ-カゼインに対する12のハイブリドーマの血清希釈度1/10,000での応答を示す。(B)1/10,000希釈の4D12ハイブリドーマの4D12C6、4D12C7、及び4D12G1サブクローンのアイソタイプ分析。(C)競合ELISAによる、及び(D)OVCAR8細胞への結合のフローサイトメトリー分析による各サブクローンの抗原特異性の決定。AMHR2-ED-OVCAR8細胞の陽性対照染色は、市販の抗AMHR2-ED mAb(Abcam)を使用して実施したが、無関係な特異性を有するIgG1アイソタイプ抗体を陰性対照として使用した。すべての場合において、エラーバーは±SDを示し、示されている結果は、同様の結果をもたらす3つの実験を表している。 4D12G1 mAbがヒトEOCでAMHR2-EDを認識し、AMHR2-EDへの結合について、AMHと競合することを示す。(A)4D12G1 mAbが、検査した2つの主要なHGSOC組織から生成された細胞の大部分に結合することを示すフローサイトメトリー分析。エラーバーは、±SDを示す。(B)4D12G1 mAbを、若年C57BL/6卵巣癌細胞から生成された陽性対照溶解物及びC4-2ヒト前立腺癌細胞から生成された陰性対照溶解物と共に、7つの異なるHGSOC組織溶解物(25μgタンパク質/レーン)のウエスタンブロットで使用した。β-アクチン抗体による免疫染色を使用して、正規化された溶解物のローディングを確認した。示されているウエスタンブロットは、同様の結果をもたらした3つの実験のうちの代表例である。(C)4D12G1 mAbは、4人のHGSOC患者(左の列)及びそれらの正常な隣接する卵管組織(右の列)由来の組織切片の免疫組織化学的染色(20×)に使用した。矢印は、腫瘍実質の染色を示す。EOC腫瘍の間質領域は免疫染色されておらず、正常な隣接する卵管組織のすべての領域も免疫染色されていない。すべての実験を3回実行し、同様の結果が得られた。(D)C4-2前立腺癌細胞由来溶解物を対照として用いたOVCAR8細胞及びAMHR2-OVCAR8細胞由来溶解物のウエスタンブロット分析及びβ-アクチン抗体による免疫染色を使用して、正規化された溶解物のローディングを確認した。フローサイトメトリー分析は:(E)4D12G1 mAbはAMHR2-OVCAR8細胞の91%に結合し;(F)AMHR2-EDのAMH同族リガンドは、AMHR2-OVCAR8細胞への結合について、4D12G1 mAbと用量依存的に効果的に競合し;(G)組換え卵白アルブミンはAMHR2-OVCAR8細胞への結合について4D12G1 mAbと競合できなかったことを示した。データは、同様の結果が得られた3つの独立した実験のうちの代表例である。 4D12G1 mAbのAMHR2-ED結合部位の同定を示す。(A)ヒトAMHR2-EDの132アミノ酸配列全体を示す。(B)一次抗体として4D12G1 mAbを使用した直接ELISA試験のために、1つのアミノ酸シフトを有するヒトAMHR2-EDの全配列にまたがる重複する一連の16merペプチドをプレーティングした。4D12G1 mAbは、残基AMHR2-ED 11-32を認識した。(C)AMHR2-ED 13-30にまたがる重複ペプチドを、各N末端残基でのアラニン置換または任意のネイティブN末端アラニン残基のグリシン置換で合成した。競合ELISAの結果は、AMHR2-ED 20-26(20KTLGELL26)にまたがる残基でのアラニン置換が4D12G1 mAbのAMHR2-EDへの結合を減少させることを示した。(D)AMHR2-ED 9-40にまたがる4-16merペプチドを用いたSPOTペプチドアレイをセルロース膜に固定化し、4D12G1 mAbで処理し、結合した抗体を化学発光で検出した。結果は、AMHR2-ED 22-26 5mer配列(22LGELL26)が4D12G1 mAbの結合の最小配列を表すことを示した。(E)AMHR2-ED 17-33ドメインにまたがり、各連続アミノ酸にアラニン置換を含む膜結合17merペプチドを使用して、SPOTペプチドアレイを作成した。Leu22、Gly23、及びLeu26のアラニン置換は、4D12G1 mAbによる結合を完全に消失させた。すべてのエラーバーは±SDを示し、すべての実験は同様のデータが得られる3つの実験のうちの代表例を表す。 ヒトAMHR2-EDの分子モデリングを示す。同族AMHリガンドの提案された結合部位には、主要な天然AMH結合部位I、RRTCVFFEAPGV15が含まれ、(A)一次アミノ酸配列において赤色で、(B)一次配列とリボンモデルにおけるβシートの両方において青色で示される4D12G1 mAbの20KTLGELL26結合部位に対して並列だが逆平行のリボンモデルにおいて赤色のβシートとして表した。別の強力なAMH結合部位IIである34RAIRCLYSR42は、4D12G1 mAbの20KTLGELL26結合部位に隣接する長い黄色のループで表される。対照的に、12G4 mAbとその3C23Kヒト化及び糖鎖改変バリアント(別名GM102)の53DRAQVEM59結合部位は、それぞれ、弱い三次及び四次AMH結合部位46GIWNL50及び83PSPGSTLFT91に近接している。矢印は、(C)リボンモデルの上面図ならびに(D)90°回転図における、4D12G1 mAbの青色の20KTLGELL26結合部位と、赤色のAMH I結合部位RRTCVFFEAPGV15、及び黄色のAMH結合部位II 34RAIRCLYSR42の並置を示す。 4D12G1 mAbが、アポトーシス、CDC、及びADCPを誘導することによってEOC細胞を殺傷することを示す。(A)4D12G1 mAbがEOC細胞のアポトーシスを誘導したかどうかを評価するために、AMHR2-OVCAR8細胞を、熱不活化血清を添加したDMEM中で、緑色蛍光色素と4D12G1 mAbで処理し、IncuCyte S3生細胞分析システムを使用したライブイメージングにより、リアルタイムにアポトーシスの誘導を評価した。4D12G1 mAbで16時間処理すると、IgG1アイソタイプ対照mAbで処理した場合(A、左パネル)と比較して、実質的なアポトーシスが誘導された(A、右パネル)。(B)AMHR2-OVCAR8細胞を異なる濃度の4D12G1 mAbで24時間処理し、細胞溶解物のウエスタンブロットにより、インタクトな116kDa PARP-1及びその89kDa切断バリアント(アポトーシスと一致する)の検出が示された。β-アクチン抗体による免疫染色を使用して、正規化された溶解物のローディングを確認した。(C)AMHR2-OVCAR8細胞を4D12G1 mAbと共に、37℃(B、左の列)または4℃(B、右の列)のいずれかで様々な時間インキュベートした。4D12G1 mAbとAMHR2受容体の複合体は、37℃での処理後1時間までに、AMHR2-OVCAR8細胞の細胞質で明らかになり、細胞質での抗体-受容体複合体のクラスター化パターンは、37℃での処理後2時間及び3時間でますます顕著になったが、これらはすべてアポトーシスの誘導と一致する。4℃での4D12G1 mAbによる処理では、処理の3時間後に細胞質での抗体-受容体複合体はほとんど示されず、二次抗体のみで処理した細胞では染色は生じなかった(C、右の列、下のパネル)。(D)4D12G1 mAbがEOC細胞のCDCを誘導したかどうかを判定するために、AMHR2-OVCAR8細胞を10%正常ヒト血清中または10%熱不活化ヒト血清中のいずれかでインキュベートし、4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbのいずれかの用量を様々に変えて4時間処理した。細胞溶解は、LDH放出活性によって測定され、4D12G1 mAbで処理した細胞でのみ生じていた。(E)4D12G1 mAbがEOC細胞のADCPを誘導したかどうかを判定するために、AMHR2-OVCAR8標的細胞を緑色蛍光色素で標識し、血清の非存在下で2つの異なる濃度の4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbと共に30分間インキュベートした。洗浄した細胞を、C57BL/6マウス骨髄由来エフェクターマクロファージと、エフェクター対標的細胞比10:1で混合し、そして標的細胞を3日後にフローサイトメトリーによって分析した。標的細胞死は、4D12G1 mAbで処理した細胞でのみ生じていた。すべてのエラーバーは±SDを示し、すべての実験は同様のデータが得られる3つの実験のうちの代表例を表す。 4D12G1 mAbがヒトEOC異種移植片の成長を阻害することを示す。ヒトEOC腫瘍を免疫不全マウスに皮下注射した。腫瘍が触知可能になったとき、マウスに200μgの4D12G1 mAbまたはアイソタイプ対照mAbのいずれかを5週間連続して毎週、腹腔内注射した。4D12G1 mAbによる処置は、(A)重度の免疫不全NSGマウス(P<0.001)及び(B)T細胞欠損無胸腺ヌードマウス(P<0.0001)。4D12G1 mAbによる処置は、最近診断された患者から生成し、(C)PDX-4、(D)PDX-6、及び(E)PDX-9を含む免疫不全NSGマウスに異種移植した3つの原発性HGSOC腫瘍の成長を有意に抑制した(すべての場合でP<0.0001)。(F)アイソタイプ対照mAb(F、左カラム)で処理したマウスと比較した、4D12G1 mAb(F、右カラム)で処理したマウスにおける、20×でのOVCAR8(F、上段)及びNSGマウス由来PDX-4腫瘍(F、下段)でのカスパーゼ-3陽性細胞の検出を、矢印で示す。示されているカスパーゼ-3データは、同様の結果をもたらす3つの実験のうちの代表例である。すべてのエラーバーは、±SDを示す。

Claims (140)

  1. ヒト抗ミューラー管ホルモン受容体II(AMHR2)に結合する単離された抗体であって、前記抗体が、AMHR2細胞外ドメイン(配列番号11)の残基11~32(配列番号12)内に結合する、前記単離された抗体。
  2. 前記抗体が、AMHR2細胞外ドメイン(配列番号11)の残基20~26(配列番号13)内に結合する、請求項1に記載の単離された抗体。
  3. 前記抗体が、AMHR2細胞外ドメイン(配列番号11)の残基22~26(配列番号14)内に結合する、請求項1または2に記載の単離された抗体。
  4. ヒトAMHR2(配列番号9)に結合する単離された抗体であって、前記抗体が、ヒトAMHR2への結合について、抗ミューラー管ホルモン(AMH)と競合する、前記単離された抗体。
  5. 前記抗体が、ヒトFc領域を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  6. 3つの重鎖CDR配列、CDR-H1、CDR-H2、及びCDR-H3を含む可変重(VH)鎖配列を含む重鎖、ならびに3つの軽鎖CDR配列、CDR-L1、CDR-L2、及びCDR-L3を含む可変軽(VL)鎖配列を含む軽鎖を含む単離された抗体であって、
    a. CDR-H1が、配列番号1に示す配列を含み、
    b. CDR-H2が、配列番号2に示す配列を含み、
    c. CDR-H3が、配列番号3に示す配列を含み、
    d. CDR-L1が、配列番号4に示す配列を含み、
    e. CDR-L2が、配列番号5に示す配列を含み、そして
    f. CDR-L3が、配列番号6に示す配列を含む、
    前記単離された抗体。
  7. 前記VH鎖配列が、配列番号7に示す配列を含む、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  8. 前記VL鎖配列が、配列番号8に示す配列を含む、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  9. 前記VH鎖配列が、配列番号7に示す配列を含み;前記VL鎖配列が、配列番号8に示す配列を含む、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  10. 前記VH鎖配列が、配列番号7に示す配列を含み;前記VL鎖配列が、配列番号8に示す配列を含み;そして前記ヒトFc領域が、野生型ヒトIgG1 Fcを含む、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  11. 前記VH鎖配列が、配列番号7に示す配列からなる、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  12. 前記VL鎖配列が、配列番号8に示す配列からなる、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  13. 前記VH鎖配列が、配列番号7に示す配列からなり;前記VL鎖配列が、配列番号8に示す配列からなる、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  14. 前記VH鎖配列が、配列番号7に示す配列からなり;前記VL鎖配列が、配列番号8に示す配列からなり;そして前記ヒトFc領域が、野生型ヒトIgG1 Fcを含む、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  15. 前記抗体が、表面プラズモン共鳴(SPR)による測定で、約0.1、0.2、0.5、1、2、3、4、または5×10-9M以下のKでヒトAMHR2に結合する、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  16. 前記抗体が、ヒト化、ヒト、またはキメラ抗体である、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  17. 前記抗体が、IgG、IgA、IgD、IgE、及びIgMから選択されるクラスの重鎖ヒト定常領域を含む、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  18. 前記ヒトFc領域が、クラスIgGならびにIgG1、IgG2、IgG3、及びIgG4から選択されるサブクラスのヒト重鎖定常領域を含む、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  19. 前記ヒトFc領域が、野生型ヒトIgG1 Fcを含む、請求項18に記載の単離された抗体。
  20. 前記Fc領域が、1つ以上のアミノ酸置換を含み、前記1つ以上の置換が、1つ以上の置換を含まないFcと比較して、抗体半減期の増加、ADCC活性の増加、ADCP活性の増加、またはCDC活性の増加をもたらす、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  21. 前記Fc領域が:FcγRI、FcγRIIa、FcγRIIb、FcγRIIc、FcγRIIIa、及びFcγRIIIbからなる群から選択されるFcγ受容体に結合する、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  22. 前記抗体がモノクローナル抗体である、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  23. 前記抗体が、細胞(例えば、AMHR2+細胞)のアポトーシスを誘導する、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  24. 前記抗体が、抗体依存性細胞傷害(ADCC)活性を有する、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  25. 前記抗体が、抗体媒介性細胞貪食(ADCP)活性を有する、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  26. 前記抗体が、補体依存性細胞傷害(CDC)活性を有する、上記の請求項のいずれか一項に記載の単離された抗体。
  27. 上記の請求項のいずれか一項に記載の抗体、そのVH、そのVL、その軽鎖、その重鎖、またはその抗原結合部分、任意選択でcDNAをコードする、単離されたポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドのセット。
  28. 請求項27に記載のポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドのセットを含むベクターまたはベクターのセット。
  29. 請求項27に記載のポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドのセット、または請求項28に記載のベクターまたはベクターのセットを含む宿主細胞。
  30. (i)請求項29に記載の宿主細胞が抗体を発現するように前記宿主細胞をインキュベートし、及び(ii)前記抗体を精製することを含む、前記抗体の産生方法。
  31. 請求項1~26のいずれか一項に記載の抗体と薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  32. 請求項1~26のいずれか一項に記載の抗体または請求項31に記載の医薬組成物及び使用説明書を含むキット。
  33. 細胞表面上でAMHR2を発現する細胞(AMHR2+細胞)の殺傷、無効化、または枯渇方法であって、前記AMHR2+細胞を、請求項1~26のいずれか一項に記載の抗体または請求項31に記載の医薬組成物と接触させることを含む、前記方法。
  34. 前記抗体が、プログラム細胞死、抗体依存性細胞傷害(ADCC)、補体依存性細胞傷害(CDC)、及び抗体依存性貪食(ADCP)のうちの少なくとも1つによって、前記AMHR2+細胞を殺傷、無効化、または枯渇させる、請求項33に記載の方法。
  35. 前記抗体が、プログラム細胞死を誘導する、請求項33~34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記抗体が、抗体依存性細胞傷害(ADCC)活性を有する、請求項33~35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記抗体が、補体依存性細胞傷害(CDC)活性を有する、請求項33~36のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記抗体が、抗体依存性貪食(ADCP)活性を有する、請求項33~37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記抗体が、前記AMHR2+細胞を殺傷する、請求項33~38のいずれか一項に記載の方法。
  40. 前記抗体が、前記AMHR2+細胞を枯渇させる、請求項33~38のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記抗体が、前記AMHR2+細胞を無効化する、請求項33~38のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記接触が、前記AMHR2+細胞のアポトーシス、溶解、死滅、貪食、または増殖停止を誘導する、請求項33~38のいずれか一項に記載の方法。
  43. 前記接触が、前記AMHR2+細胞のアポトーシスを誘導する、請求項42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記アポトーシスが、カスパーゼ-3によって媒介される、請求項43に記載の方法。
  45. 前記抗体が、前記細胞内でPARP-1の切断を誘導する、請求項33~44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記抗体が、前記細胞によって内在化される、請求項33~45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記抗体が、受容体-リガンド遮断活性、アゴニスト活性、またはアンタゴニスト活性を有する、請求項33~46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 前記接触が、in vitroまたはin vivoである、請求項33~47のいずれか一項に記載の方法。
  49. 前記AMHR2+細胞ががん細胞である、請求項33~48のいずれか一項に記載の方法。
  50. 前記接触を、対象においてin vivoで行い、任意選択で、前記対象ががんを有する、請求項33~48のいずれか一項に記載の方法。
  51. 前記対象がヒトである、請求項33~50のいずれか一項に記載の方法。
  52. 前記がんが固形腫瘍である、請求項33~51のいずれか一項に記載の方法。
  53. 前記がんが卵巣癌である、請求項52に記載の方法。
  54. 前記卵巣癌が、ステージI、ステージIA、ステージIB、ステージIC、ステージII、ステージIIA、ステージIIB、ステージIII、ステージIIIA1、ステージIIIA2、ステージIIIB、ステージIIIC、ステージIV、ステージIVA、またはステージIVBの卵巣癌である、請求項53に記載の方法。
  55. 前記がんが転移性卵巣癌である、請求項53または54に記載の方法。
  56. 前記がんが、少なくとも1つの治療に対して難治性である、請求項53~55のいずれか一項に記載の方法。
  57. 前記抗体が、耐久性のある免疫応答を誘導する、請求項53~56のいずれか一項に記載の方法。
  58. 請求項1~26のいずれか一項に記載の抗AMHR2抗体または請求項31に記載の医薬組成物を治療を必要とする対象に投与することを含む、前記対象におけるがん(例えば、AMHR2+がん)の治療方法。
  59. 前記抗体が、がん細胞(例えば、AMHR2+がん細胞)のプログラム細胞死を誘導する、請求項58に記載の方法。
  60. 前記抗体が、抗体依存性細胞傷害(ADCC)活性を有する、請求項58に記載の方法。
  61. 前記抗体が、補体依存性細胞傷害(CDC)活性を有する、請求項58に記載の方法。
  62. 前記抗体が、抗体依存性貪食(ADCP)活性を有する、請求項58に記載の方法。
  63. 前記抗体が、がん細胞(例えば、AMHR2+がん細胞)のアポトーシス、溶解、死滅、貪食、または増殖停止を誘導する、請求項58~62のいずれか一項に記載の方法。
  64. 前記抗体が、前記がん細胞のアポトーシスを誘導する、請求項63に記載の方法。
  65. 前記アポトーシスが、カスパーゼ-3によって媒介される、請求項64に記載の方法。
  66. 前記抗体が、前記がん細胞内でPARP-1の切断を誘導する、請求項58~65のいずれか一項に記載の方法。
  67. 前記対象がヒトである、請求項58~66のいずれか一項に記載の方法。
  68. 前記がんが固形腫瘍である、請求項58~67のいずれか一項に記載の方法。
  69. 前記がんが卵巣癌である、請求項58~68のいずれか一項に記載の方法。
  70. 前記卵巣癌が、ステージI、ステージIA、ステージIB、ステージIC、ステージII、ステージIIA、ステージIIB、ステージIII、ステージIIIA1、ステージIIIA2、ステージIIIB、ステージIIIC、ステージIV、ステージIVA、またはステージIVBの卵巣癌である、請求項69に記載の方法。
  71. 前記がんが転移性卵巣癌である、請求項69または70に記載の方法。
  72. 前記がんが、少なくとも1つの治療に対して難治性である、請求項69~71のいずれか一項に記載の方法。
  73. 前記抗体が、耐久性のある免疫応答を誘導する、請求項58~72のいずれか一項に記載の方法。
  74. 前記抗体が、前記抗体の投与前のがんの体積と比較して前記がんの体積を減少させるのに有効である、請求項58~73のいずれか一項に記載の方法。
  75. 前記抗体が、前記抗体の投与前のがん成長速度と比較して、前記がん成長速度を減少させるのに有効である、請求項58~74のいずれか一項に記載の方法。
  76. 前記抗体が、前記がんを排除するのに有効である、請求項58~75のいずれか一項に記載の方法。
  77. AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物を誘導を必要とする対象に投与することを含む、前記対象における免疫応答の誘導方法。
  78. AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物を治療を必要とする対象に投与することを含む、前記対象におけるがん(例えば、AMHR2+がん)の治療方法。
  79. 前記投与が、前記対象において免疫応答を誘導する、請求項78に記載の方法。
  80. 前記免疫応答が適応免疫応答である、請求項77または79に記載の方法。
  81. 前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチドが、配列番号11の少なくとも8連続アミノ酸を含むアミノ酸配列を有する、請求項77~80のいずれか一項に記載の方法。
  82. 前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチドが、配列番号11のアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を有する、請求項81に記載の方法。
  83. 前記組成物がアジュバントをさらに含み、前記アジュバントが(a)炭水化物、及び(b)代謝性油を含む、請求項77~82のいずれか一項に記載の方法。
  84. 治療有効量の(i)抗AMHR2抗体、及び(ii)AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを含む組成物を治療を必要とする対象に投与することを含む、前記対象におけるがん(例えば、AMHR2+がん)の治療方法。
  85. 前記抗AMHR2抗体が、請求項1~26のいずれか一項に記載の抗体を含む、請求項84に記載の方法。
  86. 前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチドが、配列番号11の少なくとも8連続アミノ酸を含むアミノ酸配列を有する、請求項84または85に記載の方法。
  87. 前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチドが、配列番号11のアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を有する、請求項86に記載の方法。
  88. 前記抗AMHR2抗体及び前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを同時に投与する、請求項84~87のいずれか一項に記載の方法。
  89. 前記抗AMHR2抗体及び前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを別々に投与する、請求項84~87のいずれか一項に記載の方法。
  90. 前記抗AMHR2抗体を最初に投与し、前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチドを次に投与する、請求項89に記載の方法。
  91. 前記組成物がアジュバントをさらに含み、前記アジュバントが(a)炭水化物、及び(b)代謝性油を含む、請求項84~90のいずれか一項に記載の方法。
  92. AMHR2細胞外ドメインポリペプチド及びアジュバントを含む治療有効量の組成物を治療を必要とする対象に投与することを含む、前記対象におけるがん(例えば、AMHR2+がん)の治療方法であって、前記アジュバントが、(a)炭水化物、及び(b)代謝性油を含む、前記治療方法。
  93. 前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチドが、配列番号11の少なくとも8連続アミノ酸を含むアミノ酸配列を有する、請求項92に記載の方法。
  94. 前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチドが、配列番号11のアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を有する、請求項93に記載の方法。
  95. 前記炭水化物が、多糖を含む、請求項91~94のいずれか一項に記載の方法。
  96. 前記多糖が、少なくとも2つの多糖の混合物を含む、請求項95に記載の方法。
  97. 前記アジュバントが、少なくとも2つの多糖の混合物を有する炭水化物を含み、前記組成物を前記対象に投与する場合、前記組成物が、1型及び17型の両方の炎症誘発性T細胞応答を含む抗原特異的T細胞免疫応答を誘導することができる、請求項91~96のいずれか一項に記載の方法。
  98. 前記炭水化物が、パターン認識受容体に結合する、請求項91~97のいずれか一項に記載の方法。
  99. 前記パターン認識受容体が、TLR2またはデクチン-1である、請求項98に記載の方法。
  100. 前記多糖の混合物が、少なくとも3つの多糖を含む、請求項95~99のいずれか一項に記載の方法。
  101. 前記多糖、または前記多糖の混合物中の各多糖が、キチン、デキストラン、グルカン、レンタナン、マンナン、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項95~100のいずれか一項に記載の方法。
  102. 前記多糖または前記多糖の混合物が、グルカンを含む、請求項95~101のいずれか一項に記載の方法。
  103. 前記グルカンがβ-グルカンである、請求項102に記載の方法。
  104. 前記β-グルカンが1-3β-グルカンである、請求項103に記載の方法。
  105. 前記多糖の混合物が、キチン、グルカン、及びマンナンの混合物を含む、請求項95~104のいずれか一項に記載の方法。
  106. 前記アジュバント中の前記炭水化物の少なくとも50%がβ-グルカンである、請求項103~105のいずれか一項に記載の方法。
  107. 前記アジュバントが、ザイモサンを含む、請求項106に記載の方法。
  108. 前記代謝性油が、精製された油を含む、請求項91~107のいずれか一項に記載の方法。
  109. 前記精製された油が鉱油である、請求項108に記載の方法。
  110. 前記精製された鉱油がDRAKEOL(商標)6VRである、請求項109に記載の方法。
  111. 前記代謝性油が、生分解性油を含む、請求項91~110のいずれか一項に記載の方法。
  112. 前記生分解性油が、ミリスチン酸イソプロピル、スクアレン油、スクアラン油、植物油、またはそれらの組み合わせである、請求項111に記載の方法。
  113. 前記生分解性油が植物油である、請求項112に記載の方法。
  114. 前記植物油が、アーモンド油、ヒマシ油、ダイフウシ油、ココナッツ油、トウモロコシ油、綿実油、オリーブ油、ピーナッツ油、パーシック油、ベニバナ油、及びダイズ油からなる群から選択される植物油である、請求項113に記載の方法。
  115. 前記代謝性油が、医薬品グレードの油である、請求項91~114のいずれか一項に記載の方法。
  116. 前記組成物が、界面活性剤をさらに含む、請求項91~116のいずれか一項に記載の方法。
  117. 前記界面活性剤が、モノオレイン酸マンニド、モノオレイン酸イソマンニド、またはそれらの組み合わせを含む、請求項116に記載の方法。
  118. 前記界面活性剤が、モノオレイン酸マンニドを含む、請求項117に記載の方法。
  119. 前記アジュバントが、MONTANIDE(商標)を含む、請求項118に記載の方法。
  120. 前記MONTANIDE(商標)がMONTANIDE(商標)ISA51VGである、請求項119に記載の方法。
  121. 前記アジュバントが、水と油のエマルジョンである、請求項91~120のいずれか一項に記載の方法。
  122. 前記アジュバントが油中水型エマルジョンである、請求項121に記載の方法。
  123. 前記抗原及び前記炭水化物が、約10:1~約1:10(w/w)の比率で存在する、請求項91~122のいずれか一項に記載の方法。
  124. 前記抗原及び前記炭水化物が、約1:1(w/w)の比率で存在する、請求項123に記載の方法。
  125. 前記組成物が、薬学的に許容される担体をさらに含む、請求項84~124のいずれか一項に記載の方法。
  126. 前記対象に抗生物質を投与することをさらに含む、請求項84~125のいずれか一項に記載の方法。
  127. 前記組成物の投与が、抗原特異的T細胞免疫応答を誘導する、請求項84~126のいずれか一項に記載の方法。
  128. 前記T細胞免疫応答が、CD4+T細胞を含む、請求項127に記載の方法。
  129. 前記T細胞免疫応答が、CD8+T細胞を含む、請求項127または128に記載の方法。
  130. 前記T細胞免疫応答が、1型または17型炎症誘発性T細胞応答を含む、請求項127~129のいずれか一項に記載の方法。
  131. 前記T細胞免疫応答が、1型及び17型炎症性T細胞応答の両方を含む、請求項130に記載の方法。
  132. 前記組成物を投与することにより、参照レベルと比較して肉芽腫形成が減少する、請求項84~131のいずれか一項に記載の方法。
  133. 前記参照レベルが、完全フロイントアジュバントを含む組成物を投与した対象において観察される肉芽腫形成のレベルである、請求項132に記載の方法。
  134. 前記対象に、追加の抗がん療法を投与したか、投与する予定であるか、または同時に投与する、請求項84~133のいずれか一項に記載の方法。
  135. 前記抗がん療法が、抗がん剤を含む、請求項134に記載の方法。
  136. 前記追加の抗がん剤が、ベバシズマブ、ブレオマイシン、カルボプラチン、シスプラチン、シクロホスファミド、ドセタキセル、ドキソルビシン、エトポシド、ゲムシタビン、レトロゾール、オラパリブ、タモキシフェン、トポテカン、トラベクチン、CTLA4抗体、PD-1抗体、PD-L1抗体、及びTGFβ抗体からなる群から選択される、請求項135に記載の方法。
  137. AMHR2細胞外ドメインポリペプチド、ザイモサン、及びMONTANIDE(商標)の油中水型エマルジョンを含む製剤であって、前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチド及びザイモサンが、約1:5(w/w)~5:1(w/w)の比率で前記製剤中に存在し、前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチドが、配列番号11のアミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、または95%同一であるアミノ酸配列を含む、前記製剤。
  138. 前記AMHR2細胞外ドメインポリペプチドが、配列番号11のアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む、請求項137に記載の製剤。
  139. 抗AMHR2抗体をさらに含む、請求項137または138に記載の製剤。
  140. 前記AMHR2抗体が、請求項1~26のいずれか一項に記載の抗体を含む、請求項139に記載の製剤。
JP2022546521A 2020-01-31 2021-01-29 抗ミューラー管ホルモン受容体2抗体及び使用方法 Pending JP2023513059A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062968840P 2020-01-31 2020-01-31
US62/968,840 2020-01-31
PCT/US2021/015910 WO2021155295A1 (en) 2020-01-31 2021-01-29 Anti-müllerian hormone receptor 2 antibodies and methods of use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023513059A true JP2023513059A (ja) 2023-03-30

Family

ID=74673438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022546521A Pending JP2023513059A (ja) 2020-01-31 2021-01-29 抗ミューラー管ホルモン受容体2抗体及び使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230078601A1 (ja)
EP (1) EP4097143A1 (ja)
JP (1) JP2023513059A (ja)
CN (1) CN115768800A (ja)
AU (1) AU2021214795A1 (ja)
CA (1) CA3165319A1 (ja)
WO (1) WO2021155295A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023039612A1 (en) * 2021-09-13 2023-03-16 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Trem2 antigen binding proteins and uses thereof
CA3234295A1 (en) * 2021-10-08 2023-04-13 Runsheng LI Anti-amhrii antibodies

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US6548640B1 (en) 1986-03-27 2003-04-15 Btg International Limited Altered antibodies
US6893625B1 (en) 1986-10-27 2005-05-17 Royalty Pharma Finance Trust Chimeric antibody with specificity to human B cell surface antigen
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US5959177A (en) 1989-10-27 1999-09-28 The Scripps Research Institute Transgenic plants expressing assembled secretory antibodies
US5859205A (en) 1989-12-21 1999-01-12 Celltech Limited Humanised antibodies
GB9014932D0 (en) 1990-07-05 1990-08-22 Celltech Ltd Recombinant dna product and method
US5571894A (en) 1991-02-05 1996-11-05 Ciba-Geigy Corporation Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor
WO1994004679A1 (en) 1991-06-14 1994-03-03 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
LU91067I2 (fr) 1991-06-14 2004-04-02 Genentech Inc Trastuzumab et ses variantes et dérivés immuno chimiques y compris les immotoxines
EP0604580A1 (en) 1991-09-19 1994-07-06 Genentech, Inc. EXPRESSION IN E. COLI OF ANTIBODY FRAGMENTS HAVING AT LEAST A CYSTEINE PRESENT AS A FREE THIOL, USE FOR THE PRODUCTION OF BIFUNCTIONAL F(ab') 2? ANTIBODIES
US5565332A (en) 1991-09-23 1996-10-15 Medical Research Council Production of chimeric antibodies - a combinatorial approach
US5587458A (en) 1991-10-07 1996-12-24 Aronex Pharmaceuticals, Inc. Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof
JPH05244982A (ja) 1991-12-06 1993-09-24 Sumitomo Chem Co Ltd 擬人化b−b10
US5869619A (en) 1991-12-13 1999-02-09 Xoma Corporation Modified antibody variable domains
ES2202310T3 (es) 1991-12-13 2004-04-01 Xoma Corporation Metodos y materiales para la preparacion de dominios variables de anticuerpos modificados y sus usos terapeuticos.
DE69333807T2 (de) 1992-02-06 2006-02-02 Chiron Corp., Emeryville Marker für krebs und biosynthetisches bindeprotein dafür
US5639641A (en) 1992-09-09 1997-06-17 Immunogen Inc. Resurfacing of rodent antibodies
US6066718A (en) 1992-09-25 2000-05-23 Novartis Corporation Reshaped monoclonal antibodies against an immunoglobulin isotype
US5789199A (en) 1994-11-03 1998-08-04 Genentech, Inc. Process for bacterial production of polypeptides
US5840523A (en) 1995-03-01 1998-11-24 Genetech, Inc. Methods and compositions for secretion of heterologous polypeptides
GB9603256D0 (en) 1996-02-16 1996-04-17 Wellcome Found Antibodies
DE69830315T2 (de) 1997-06-24 2006-02-02 Genentech Inc., San Francisco Galactosylierte glykoproteine enthaltende zusammensetzungen und verfahren zur deren herstellung
US6040498A (en) 1998-08-11 2000-03-21 North Caroline State University Genetically engineered duckweed
US6872518B2 (en) 1997-09-22 2005-03-29 University Of Rochester Methods for selecting polynucleotides encoding T cell epitopes
EP1028751B1 (en) 1997-10-31 2008-12-31 Genentech, Inc. Methods and compositions comprising glycoprotein glycoforms
IL138608A0 (en) 1998-04-02 2001-10-31 Genentech Inc Antibody variants and fragments thereof
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
ES2340112T3 (es) 1998-04-20 2010-05-28 Glycart Biotechnology Ag Ingenieria de glicosilacion de anticuerpos para la mejora de la citotoxicidad celular dependiente de anticuerpos.
EP1176195B1 (en) 1999-04-09 2013-05-22 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Method for controlling the activity of immunologically functional molecule
US6949245B1 (en) 1999-06-25 2005-09-27 Genentech, Inc. Humanized anti-ErbB2 antibodies and treatment with anti-ErbB2 antibodies
US7125978B1 (en) 1999-10-04 2006-10-24 Medicago Inc. Promoter for regulating expression of foreign genes
KR100797667B1 (ko) 1999-10-04 2008-01-23 메디카고 인코포레이티드 외래 유전자의 전사를 조절하는 방법
JP4668498B2 (ja) 1999-10-19 2011-04-13 協和発酵キリン株式会社 ポリペプチドの製造方法
FR2807767B1 (fr) 2000-04-12 2005-01-14 Lab Francais Du Fractionnement Anticorps monoclonaux anti-d
PL218428B1 (pl) 2000-10-06 2014-12-31 Kyowa Hakko Kogyo Kk Komórka, sposoby wytwarzania przeciwciał, leki zawierające przeciwciała, komórka CHO i przeciwciało klasy IgG
US6946292B2 (en) 2000-10-06 2005-09-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity
US7064191B2 (en) 2000-10-06 2006-06-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Process for purifying antibody
CN1671416B (zh) 2001-07-12 2013-01-02 杰斐逊·富特 超人源化抗体
EP2180044A1 (en) 2001-08-03 2010-04-28 GlycArt Biotechnology AG Antibody glycosylation variants having increased anti-body-dependent cellular cytotoxicity
WO2003035835A2 (en) 2001-10-25 2003-05-01 Genentech, Inc. Glycoprotein compositions
US20040093621A1 (en) 2001-12-25 2004-05-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd Antibody composition which specifically binds to CD20
ES2362419T3 (es) 2002-04-09 2011-07-05 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Células con depresión o deleción de la actividad de la proteína que participa en el transporte de gdp-fucosa.
PL373256A1 (en) 2002-04-09 2005-08-22 Kyowa Hakko Kogyo Co, Ltd. Cells with modified genome
WO2003084569A1 (fr) 2002-04-09 2003-10-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Medicament contenant une composition anticorps
US20050031613A1 (en) 2002-04-09 2005-02-10 Kazuyasu Nakamura Therapeutic agent for patients having human FcgammaRIIIa
CA2481837A1 (en) 2002-04-09 2003-10-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Production process for antibody composition
US20040259150A1 (en) 2002-04-09 2004-12-23 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Method of enhancing of binding activity of antibody composition to Fcgamma receptor IIIa
AR042485A1 (es) 2002-12-16 2005-06-22 Genentech Inc Anticuerpo humanizado que se une al cd20 humano
US20080241884A1 (en) 2003-10-08 2008-10-02 Kenya Shitara Fused Protein Composition
AU2004280065A1 (en) 2003-10-09 2005-04-21 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Process for producing antibody composition by using RNA inhibiting the function of alpha1,6-fucosyltransferase
EA036531B1 (ru) 2003-11-05 2020-11-19 Роше Гликарт Аг Гуманизированное антитело типа ii к cd20 (варианты), фармацевтическая композиция, содержащая эти варианты антитела, и их применение
WO2005053742A1 (ja) 2003-12-04 2005-06-16 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 抗体組成物を含有する医薬
US20080226635A1 (en) 2006-12-22 2008-09-18 Hans Koll Antibodies against insulin-like growth factor I receptor and uses thereof
CA2794745A1 (en) 2010-03-29 2011-10-06 Zymeworks, Inc. Antibodies with enhanced or suppressed effector function
US9611321B2 (en) * 2011-05-27 2017-04-04 Fox Chase Cancer Center Rationally-designed anti-mullerian inhibiting substance type II receptor antibodies
WO2017040969A1 (en) * 2015-09-02 2017-03-09 The Cleveland Clinic Foundation Ovarian cancer vaccines
CA3058282A1 (en) * 2017-04-14 2018-10-18 Gamamabs Pharma Amhrii-binding compounds for preventing or treating cancers
JP7289420B6 (ja) * 2017-04-14 2023-06-30 エクセリクシス, インク. 肺癌を予防又は処置する為のamhrii結合性化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP4097143A1 (en) 2022-12-07
AU2021214795A1 (en) 2022-08-18
US20230078601A1 (en) 2023-03-16
WO2021155295A1 (en) 2021-08-05
CN115768800A (zh) 2023-03-07
CA3165319A1 (en) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI791519B (zh) 針對淋巴細胞活化基因-3(lag-3)之抗體藥劑及其用途
AU2017226510B2 (en) A pdl-1 antibody, pharmaceutical composition thereof and use thereof
JP7391868B2 (ja) Lilrb2に対する抗体
WO2020098734A1 (zh) 抗tigit抗体及其用途
JP2023519254A (ja) がんを処置するための抗ccr8抗体
RU2571224C2 (ru) Гуманизированные антитела против axl
JP2019534008A (ja) Pd−1に対する抗体及びその使用
TWI760352B (zh) 抗icos抗體
JP7451520B2 (ja) ヒト化抗SIRPα抗体
CA3170025A1 (en) Pvrig binding protein and its medical uses
US20220324968A1 (en) Antagonists anti-cd7 antibodies
US20210189003A1 (en) De-immunised anti-erbb3 antibodies
JP2022504826A (ja) 4-1bb及び腫瘍関連抗原に結合する抗体構築物ならびにその使用
CN113396162A (zh) 抗IL-7Rα亚基的抗体及其用途
US20230078601A1 (en) Anti-mullerian hormone receptor 2 antibodies and methods of use
CN114181310B (zh) 抗tigit抗体、其药物组合物及用途
JP2022554374A (ja) 抗tigit抗体及びその使用
US11655300B2 (en) Colony stimulating factor 1 receptor (CSF1R) antibodies and immunoconjugates thereof
US11673963B2 (en) CRTAM antibodies and methods of treating cancer
CN117545779A (zh) 抗ctla-4抗体的用途
KR20220117267A (ko) Tgf-베타-rii 결합 단백질
TWI833724B (zh) 抗lilrb2抗體
WO2022052846A1 (zh) 抗cd47抗体及其用途
RU2776121C2 (ru) Новые анти-pd-l1 антитела
JP2023546277A (ja) 新規の抗cd47抗体及びその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240110