JP2023509373A - 抗インターロイキン-23 p19抗体およびそれの使用方法 - Google Patents

抗インターロイキン-23 p19抗体およびそれの使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023509373A
JP2023509373A JP2022537428A JP2022537428A JP2023509373A JP 2023509373 A JP2023509373 A JP 2023509373A JP 2022537428 A JP2022537428 A JP 2022537428A JP 2022537428 A JP2022537428 A JP 2022537428A JP 2023509373 A JP2023509373 A JP 2023509373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
seq
antibodies
human
variable region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022537428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021126435A5 (ja
Inventor
ファン,ハイチュン
レイ,ミン
ペイ,イ
リ,ハン
Original Assignee
ノヴァロック バイオセラピューティクス, リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノヴァロック バイオセラピューティクス, リミテッド filed Critical ノヴァロック バイオセラピューティクス, リミテッド
Publication of JP2023509373A publication Critical patent/JP2023509373A/ja
Publication of JPWO2021126435A5 publication Critical patent/JPWO2021126435A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

要約本開示は、IL-23p19に結合する抗体およびそれの抗体断片を提供する。本開示の抗体およびそれの抗体断片は、IL-23受容体シグナル伝達軸の生物学的活性をモジュレートすることができ、したがって、免疫介在性炎症性障害の処置に有用である。

Description

関連出願の相互参照
本国際特許出願は、そのすべてが参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2019年12月20日出願の、米国仮出願第62/951,231号の優先権を主張するものである。
配列表
本出願は、ASCII形式で電子的に提出され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる配列表を含む。2019年12月16日に作成された前記ASCIIコピーは、「122863-5002-WO_NVRB-004-001_ST25.TXT」と命名され、13キロバイトのサイズである。
分野
本開示は全体として、インターロイキン-23のp19サブユニットに結合する抗体およびそれの抗体断片に関する。本抗体は、免疫介在性炎症性障害、自己免疫疾患、またはがんの処置に有用である。
調節性サイトカインのインターロイキン-12(IL-12)ファミリーには、共有結合したヘテロ二量体サブユニットを含むサイトカインの独自の群(IL-12、IL-23、IL-27、IL-35、およびIL-39)が含まれる。ヘテロ二量体IL-12ファミリーのサイトカインメンバーは、α鎖(p19、p28またはp35)とβ鎖(p40またはEbi3)から構成される。
IL-23は、IL-12と共有するp40サブユニットと連結された独自のp19サブユニットを含むヘテロ二量体サイトカインである。IL-23の主たる供給源は、組織常在性のまたは動員された樹状細胞およびマクロファージである。IL-23の生物作用は、以下の2つの部分から構成される受容体複合体をとおして生じると仮説が立てられている:i.)IL-12Rβ1、IL-12と共通した部分、およびii.)IL-23R、IL-23に固有の部分。
サイトカインのIL-12ファミリーのメンバーは、自然免疫応答および適応免疫応答を方向づけることにより、免疫学的司令塔として働く。これらの調節性サイトカインは、T細胞亜集団の発達を誘導すること、および、感染、炎症および自己免疫疾患の転帰に対する適応免疫応答を方向づけする多くの免疫細胞集団の機能と運命を変化させることによって作用する。IL-12およびIL-23は主に、炎症誘発性/刺激性(prostimulatory)サイトカインであり、これらのサイトカインは、それぞれ、Th1細胞およびTh17細胞の発達において役割を果たす。
機能的IL-23受容体は、IL-12Rβ1サブユニットのヘテロ二量体であり、このサブユニットは、IL-12受容体と共有されかつシグナル伝達鎖IL-23Rとパートナーを組む(p19サブユニット結合)。IL-23の受容体は、ヤヌスキナーゼ2(Jak2)と構成的に会合し、STAT3を主に活性化する。IL-23受容体の発現は、主としてメモリーT細胞およびNK細胞で検出される。単球、マクロファージおよび樹状細胞も低レベルでIL-23受容体を発現する。
IL-23応答性細胞が自己免疫炎症性疾患およびがんに関連していること、およびIL-23活性を調節することで有力な治療を提供することができることについて、かなりの証拠がある。特に、IL-23の異常調節は、乾癬、乾癬性関節炎、クローン病および潰瘍性大腸炎などの免疫介在性炎症性疾患(IMID)に関連している。加えて、IL-23およびIL-12を含めて、炎症誘発性サイトカインのバランスは、抗腫瘍性または腫瘍促進性免疫の発達を形作る上でキーとなる役割を果たす。
IL-23/IL-12経路は、多発性炎症性疾患の病態生理学に関与する細胞メカニズムに関連している。いくつかの治療戦略がIL-23活性を阻害するように設計されており、免疫介在性炎症性障害の処置のために炎症誘発性IL-23/1L-23受容体シグナル伝達軸を標的とする治療薬へのニーズが引き続きある。より具体的には、IL-23の、特にヒトIL-23のp19サブユニットに高親和性をもって結合するとともに、関連するサイトカインファミリーメンバー、IL-12のp40サブユニットに結合しない、選択的IL-23p19アンタゴニスト抗体へのニーズが依然としてある。
本開示は、IL-23のサイトカインp19サブユニットに結合する抗体および抗体断片を提供することにより、上のニーズを解決する。抗体および抗体断片は、免疫介在性炎症性疾患(IMID)(例えば、自己免疫疾患および炎症性障害)の処置にとって、単独で(例えば、単剤療法として)、または他の免疫療法剤との組合せでのいずれかで、有用である。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、ヒトIL-23のサイトカインp19サブユニットに結合する。さらなる実施形態では、抗体は完全ヒト型である。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、CDR1:配列番号9、CDR2:配列番号10、およびCDR3:配列番号11を含む重鎖可変領域;ならびに/またはCDR1:配列番号12、CDR2:配列番号13、およびCDR3:配列番号14を含む軽鎖可変領域、を含む。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、CDR1:配列番号15、CDR2:配列番号16、およびCDR3:配列番号17を含む重鎖可変領域;ならびに/またはCDR1:配列番号18、CDR2:配列番号19、およびCDR3:配列番号20を含む軽鎖可変領域、を含む。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、CDR1:配列番号21、CDR2:配列番号22、およびCDR3:配列番号23を含む重鎖可変領域;ならびに/またはCDR1:配列番号24、CDR2:配列番号25、およびCDR3:配列番号26を含む軽鎖可変領域、を含む。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、CDR1:配列番号27、CDR2:配列番号28、およびCDR3:配列番号29を含む重鎖可変領域;ならびに/またはCDR1:配列番号30、CDR2:配列番号31、およびCDR3:配列番号32を含む軽鎖可変領域、を含む。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、配列番号1、3、5、および7からなる群から選択される可変重鎖配列を含む。
他の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、配列番号2、4、6、および8からなる群から選択される可変軽鎖配列を含む。
他の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、配列番号1、3、5、および7からなる群から選択される可変重鎖配列、ならびに、配列番号2、4、6、および8からなる群から選択される可変軽鎖配列を含む。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体または抗体断片は、以下の組合せ:
(a)配列番号1を含む可変重鎖配列および配列番号2を含む可変軽鎖配列;
(b)配列番号3を含む可変重鎖配列および配列番号4を含む可変軽鎖配列;
(c)配列番号5を含む可変重鎖配列および配列番号6を含む可変軽鎖配列;ならびに
(d)配列番号7を含む可変重鎖配列および配列番号8を含む可変軽鎖配列
から選択される可変重鎖配列および可変軽鎖配列を含む。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体(例えば、アンタゴニスト抗体)は、IL-23のp19サブユニットに高親和性をもって結合し、関連するサイトカインファミリーメンバー、IL-12のp40サブユニットに結合しない。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、以下の特徴のうちの1つまたは複数を呈する:(a)ヒトIL-23p19に特異的であり、IL-23の受容体(IL-23R)へのIL-23結合を遮断する能力を有する;(b)IL-23受容体シグナル伝達とのIL-23p19相互作用を阻害、妨害、またはモジュレートする;(c)DB細胞においてIL-23によって誘発されるSTAT3活性化を阻害する;(d)マウス脾細胞においてヒトIL-23によって誘発されるIL-17産生を阻害する;(e)活性化されたヒトPBMCにおいてヒトIL-23によって誘発されるIL-17産生を阻害する;(f)IL-12Rβ1シグナル伝達とのIL-23相互作用を阻害しない;(g)ヒト活性化T細胞(PBMC)においてヒトIL-12誘発性インターフェロンガンマ産生を阻害しない;(h)ヒト活性化T細胞(PBMC)においてカニクイザルIL-12誘発性インターフェロンガンマ産生を阻害しない;および(i)マウス乾癬様モデルにおいてヒトIL-23によって誘発される皮膚炎症を阻害する。
一態様では、本開示の抗体および単離された抗原結合剤を使用して、IL-23p19誘発性IL-23受容体シグナル伝達ネットワーク(例えば、自己免疫疾患を促進する炎症性微小環境の)を阻害することができる。
抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、以下の特性のうちの1つまたは複数を呈することができる:
(a)ヒトIL-23p19に特異的であり、IL-23の受容体であるIL-23受容体へのIL-23結合を遮断する能力を有する(例えば、ブロッカー);
(b)IL-23/IL-23受容体介在性シグナル伝達を阻害、妨害、またはモジュレートする;
(c)DB細胞においてIL-23によって誘発されるIL-23誘発性STAT3活性化を遮断する;
(d)マウス脾細胞においてIL-23誘発性IL-17産生を阻害する;
(e)ヒトPBMCにおいてIL-23誘発性IL-17産生を阻害する;
(f)IL-12Rβ1シグナル伝達とのIL-23相互作用を阻害しない;
(g)ヒトPBMCにおいてヒトIL-12誘発性インターフェロン-γ産生を遮断しない;
(h)ヒトPBMCにおいてカニクイザルIL-12誘発性インターフェロンガンマ産生を阻害しない;および
(i)マウス乾癬様モデルにおいてIL-23誘発性皮膚炎症を阻害する。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、配列番号1、3、5、および7からなる群から選択される可変重鎖配列、ならびに、配列番号2、4、6、および8からなる群から選択される可変軽鎖配列、に由来するCDR配列の組合せを含む。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体およびそれの抗体断片は、表1に開示の1つもしくは複数の重鎖可変領域CDRおよび/または表2に開示の1つもしくは複数の軽鎖可変領域CDRを含む。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体または抗体断片は、組換え抗体(例えば、キメラ抗体またはヒト化抗体)であり、6つ(6)のCDRを含むが、すべてが本明細書に開示の単一の抗IL-23p19抗体のVHドメインまたはVLドメインに由来する。例えば、結合剤は、Hu-2.18006B(ヒト抗体の場合)と指定される抗IL-23p19抗体のCDR領域6つすべてを含むことができる。代表的な例では、抗体またはそれの抗体断片は、配列番号9~11および配列番号12~14のアミノ酸配列を含むことができ、これらの配列は、Hu-2.18006B抗体の、可変重鎖領域のCDR1、CDR2およびCDR3ならびに可変軽鎖領域のCDR1、CDR2およびCDR3を表す。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体は完全長抗体である。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体は抗体断片である。さらなる実施形態では、抗体断片は、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fd、Fv、scFvおよびscFv-Fc断片、単鎖抗体、ミニボディ、およびダイアボディからなる群から選択される。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体はモノクローナル抗体である。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体はヒト抗体である。一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体はマウス抗体である。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体はキメラ抗体である。一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体は二重特異性抗体である。一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体はヒト化抗体である。
抗IL-23p19抗体およびそれの抗体断片は、自己免疫疾患もしくは炎症性障害などの免疫介在性炎症性疾患(IMID)、またはがんの処置または予防に使用することができる。IMIDまたはがんの処置または予防のためのかかる方法は、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片を含む組成物または製剤を、それを必要とする対象に投与するステップを含む。さらなる実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、単独で(例えば、単剤療法として)、または他の免疫療法剤および/または化学療法との組合せでのいずれかで投与することができる。IMIDは、乾癬、乾癬性関節炎、炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性大腸炎またはクローン病)、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデス、化膿性汗腺炎、アトピー性皮膚炎、喘息および家族性腺腫性ポリポーシス(FAP)からなる群から選択することができる。
本開示の前述の概要、および以下の詳細な説明は、添付の図と併せて読むことで、よりよく理解されよう。本開示を例示する目的で、目下好ましい実施形態を図に示している。しかし、示されたまさにその通りの構成、例および手段に、本開示が限定されないことを理解されたい。
(図1A及び1B)抗IL-23p19抗体のVHドメインおよびVLドメインのアミノ酸配列ならびにそれらのそれぞれのCDR配列を提供する図である。配列識別子が提供されており、CDRについては可変ドメイン配列という状況において下線が引かれている。 (図1C及び1D)抗IL-23p19抗体のVHドメインおよびVLドメインのアミノ酸配列ならびにそれらのそれぞれのCDR配列を提供する図である。配列識別子が提供されており、CDRについては可変ドメイン配列という状況において下線が引かれている。 BIAcoreによって決定された、ヒトIL-23、ヒトp19サブユニットおよびマウスp40サブユニットを含む組換えサイトカイン、ヒトIL-12ならびにヒトp40サブユニットに対する抗IL-23p19抗体の結合プロファイルを示す図である。 BIAcoreによって決定された、ヒトIL-23、ヒトp19サブユニットおよびマウスp40サブユニットを含む組換えサイトカイン、ヒトIL-12ならびにヒトp40サブユニットに対する抗IL-23p19抗体の結合プロファイルを示す図である。 BIAcoreによって決定された、ヒトIL-23、ヒトp19サブユニットおよびマウスp40サブユニットを含む組換えサイトカイン、ヒトIL-12ならびにヒトp40サブユニットに対する抗IL-23p19抗体の結合プロファイルを示す図である。 BIAcoreによって決定された、ヒトIL-23、ヒトp19サブユニットおよびマウスp40サブユニットを含む組換えサイトカイン、ヒトIL-12ならびにヒトp40サブユニットに対する抗IL-23p19抗体の結合プロファイルを示す図である。 BIAcoreによって決定された、ヒトIL-23、ヒトp19サブユニットおよびマウスp40サブユニットを含む組換えサイトカイン、ヒトIL-12ならびにヒトp40サブユニットに対する抗IL-23p19抗体の結合プロファイルを示す図である。 図3Aおよび3B:ELISAによって決定された、ヒトIL-23を含む組換えサイトカインに対する、選択された代表的なIL-23p19抗体の、用量依存性結合を示す図である。 図3C:ELISAによって決定された、ヒトp19サブユニットおよびマウスp40サブユニットを含む組換えサイトカインに対する、選択された代表的なIL-23p19抗体の、用量依存性結合を示す図である。図3Dおよび3E:ELISAによって決定された、ヒトIL-12およびヒトp40サブユニットに対する、選択された代表的な抗IL-23p19抗体の結合がないことを示す図である。 ELISAによって決定された、4種のIL-23p19抗体によるIL-23/IL-23受容体相互作用の遮断を示す図である。 IL-23/IL-12受容体β1相互作用を遮断しない代表的な2種のIL-23p19抗体を示す図である。 (図6Aおよび6B)マウス脾細胞アッセイ(MSA)における代表的な3種の抗IL-23p19抗体によるIL-23誘発性IL-17産生の阻害を示す図である。 代表的な2種の抗IL-23p19抗体によるレポーター細胞アッセイにおけるIL-23誘発性STAT3活性化の阻害を示す図である。 代表的な2種の抗IL-23p19特異的抗体によって、ヒトPBMCにおいてヒト1L-12誘発性IFN-γ産生の阻害はないことを示す図である。 代表的な2種の抗IL-23p19抗体によって、ヒトPBMCにおいてカニクイザル1L-12誘発性IFN-γ産生の阻害はないことを示す図である。 実施例7で説明の、ネズミ皮膚炎症モデルにおける代表的な2種の抗IL-23p19抗体によるIL-23介在性炎症応答(耳の厚さ)のin vivo阻害を示す図である。 (図11A、11B、11Cおよび11D)実施例7に提示のマウス皮膚炎症モデルにおける、処置されたマウスからの、処置後8日目の2種の抗IL-23p19抗体からの病理学的スコア(凍結耳組織のH&E染色)効果に関するグラフ表示を提供する図である。 (図12A、12B、12Cおよび12D)実施例7に提示のマウス皮膚炎症モデルにおける、処置されたマウスからの、in vivo研究の最終日(8日目)に採取された凍結耳組織のヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)染色の代表的な写真を示す、図である。
IL-23は、p19サブユニットを含み、IL-23受容体に結合する炎症誘発性ヘテロ二量体サイトカインである。炎症誘発性IL-23/IL-23受容体シグナル伝達軸を標的とすることは、懸命な治療的探求の領域である。本開示は、ヒトIL-23/IL-23受容体シグナル伝達軸を阻害し、IMIDの処置または予防に使用することができる抗体およびそれの抗体断片を提供する。有利には、本明細書に開示の抗IL-23p19抗体によって、IL-23p19の完全な阻害が可能となり、より低用量の製剤がもたらされ、より低頻度のおよび/またはより効果的な投薬がもたらされ、コストの低減および効率の向上につながる。
本明細書に開示の抗IL-23p19抗体およびそれの抗体断片は、ヒトIL-23p19に特異的に結合し、IL-23/IL-23受容体シグナル伝達軸に拮抗する。一態様では、本開示の抗体およびそれの抗体断片は、高親和性をもってヒトIL-23に結合し、IL-23Rとのその相互作用を妨げ、それにより、下流のシグナル伝達カスケードを遮断する。特定の態様では、抗体またはそれの抗体断片は、マウス脾細胞からのおよびヒトPBMCからのIL-17のIL-23刺激性産生を阻害する。別の態様では、抗体またはそれの抗体断片は、IL-12に結合も拮抗も両方ともしない。
本開示がより容易に理解することができるように、ある特定の技術的および科学的用語について下に具体的に定義する。本文書の他の場所で特に定義されていない限り、本明細書で使用される他のすべての技術的および科学的用語は、本開示が属する技術分野の当業者であれば一般に理解される意味を有する。
本開示全体をとおして、以下の略語が使用される:
mAbまたはMabまたはMAb - モノクローナル抗体。
CDR - 免疫グロブリン可変領域の相補性決定領域。
VHまたはVH - 免疫グロブリン重鎖可変領域。
VLまたはVL - 免疫グロブリン軽鎖可変領域。
FR - 抗体フレームワーク領域、CDR領域を除く免疫グロブリン可変領域。
本明細書で使用される場合、「インターロイキン-23」(IL-23と互換的に使用される)という用語は、例えば、インターロイキン-23サブユニットアルファ(p19)として特定されるUniProtエントリUniProtKB-Q9NPF7で提供されるアミノ酸配列を有するタンパク質サブユニットに、ジスルフィド連結した、IL-23サブユニット(p40)として特定される、UniProtエントリUniProtKB-P29460で提供されるアミノ酸配列を有するタンパク質サブユニットを含むかまたはそれからなるヒトIL-23ヘテロ二量体を始めとするヒトIL-23ヘテロ二量体を指す。
本明細書で使用される場合、「IL-12R複合体」および「IL-12R」という用語は、IL-12Rβ1サブユニットおよびIL-12Rβ2サブユニットを含む高親和性IL-12サイトカイン受容体複合体を指す。
本明細書で使用される場合、「IL-23R複合体」および「IL-23R」という用語は、IL-12Rβ1(IL-12R複合体と共通で)サブユニットおよびIL-23Rサブユニットを含む高親和性IL-23サイトカイン受容体を指す。
本明細書で使用される場合、「インターロイキン-12」という用語(本開示全体をとおしてIL-12と互換的に使用される)は、例えば、UniProtエントリUniProtKB-P29460で提供されるアミノ酸配列を含むタンパク質サブユニット(インターロイキン-12サブユニットベータとして特定(p40))に、ジスルフィド連結した、UniProtエントリUniProtKB-P29459で提供されるアミノ酸配列を有するタンパク質サブユニット(インターロイキン-12サブユニットアルファとして特定)を含むかまたはそれからなるヒトIL-12ヘテロ二量体を始めとするヒトIL-12ヘテロ二量体を指す。上記用語には、35kDサブユニット(p35)と40kDサブユニット(p40)とを含むヘテロ二量体タンパク質が含まれ、これらサブユニットはどちらもジスルフィド架橋でともに連結している。上記ヘテロ二量体タンパク質は「p70サブユニット」と呼ばれる。ヒトIL-12の構造については、例えば、Kobayashi, et al. (1989) J. Exp Med. 170:827-845およびLing, et al. (1995) J. Exp Med. 154:116-127)にさらに記載されている。ヒトIL-12という用語は、標準的な組換え発現法によって調製することができる組換えヒトIL-12(rh IL-12)が含まれることを意図するものである。
本明細書で使用される場合、「IL-17」または「IL-17A」とも呼ばれる「インターロイキン17」という用語は、例えば、UniProtエントリUniProtKB-Q16552で提供されるアミノ酸配列を有する、タンパク質サブユニットを含むかまたはそれからなるホモ二量体タンパク質を始めとする20~30kDのグリコシル化ホモ二量体タンパク質である。ヒトIL-17遺伝子は、アミノ酸19個のシグナル配列とアミノ酸136個の成熟セグメントを有するアミノ酸155個のタンパク質をコードする。IL-17は、炎症の部位で活性化T細胞により分泌されるが、通常、体循環には存在しない。IL-17は、IL-17Rと称されるI型膜貫通型受容体に結合するが、これは、他の既知のサイトカイン受容体との有意な配列同一性を明示しない、遍在的に発現する大きなタンパク質である。ヒトIL-17は、それぞれ、マウスおよびラットのアミノ酸IL-17配列と62.5%および58%のアミノ酸配列同一性を示す。ヒトIL-17は、カニクイザルIL-17と97.4%のアミノ酸配列同一性を示す。
本明細書における「抗体」という用語は、最も広義に使用され、それらに限定されないが、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、および多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)を含めて、種々の抗体構造を包含する。
IgGなどの例示的な抗体は、2つの重鎖および2つの軽鎖を含む。各重鎖は、重鎖可変領域(本明細書ではVHと略される)および重鎖定常領域で構成される。各軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書ではVLと略される)および軽鎖定常領域で構成される。VH領域およびVL領域は、フレームワーク領域(FR)と称されるより保存された領域が散在する、相補性決定領域(CDR)と称される超可変性の領域にさらに細分することができる。それぞれのVHおよびVLは、以下の順序:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4でアミノ末端からカルボキシ末端へと配置された、3つのCDRおよび4つのFRから構成される。
超可変領域は一般に、軽鎖可変領域における、アミノ酸残基約24~34(LCDR1;「L」は軽鎖を示す)、50~56(LCDR2)および89~97(LCDR3)からのアミノ酸残基、ならびに、重鎖可変領域における、約31~35B(HCDR1;「H」は重鎖を示す)、50~65(HCDR2)、および95~102(HCDR3)周辺のアミノ酸残基を包含し;Kabat et al., SEQUENCES OF PROTEINS OF IMMUNOLOGICAL INTEREST, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, Md. (1991)、ならびに/または、超可変ループを形成するそれら残基を包含する(例えば、軽鎖可変領域における、26~32残基(LCDR1)、50~52残基(LCDR2)および91~96残基(LCDR3)、ならびに、重鎖可変領域における、26~32残基(HCDR1)、53~55残基(HCDR2)および96~101残基(HCDR3));Chothia and Lesk (1987) J. Mol. Biol. 196:901-917。
本明細書で使用される「モノクローナル抗体」という用語は、実質的に均質な抗体の集団から得られた抗体を指し、例えば、当該集団を構成する個々の抗体は、可能性のあるバリアント抗体を除いて、同一でありかつ/または同じエピトープに結合する。例えば、バリアント抗体は、天然に存在する突然変異を含有するかまたはモノクローナル抗体調製物の製造過程で発生するが、こういったバリアントは一般にマイナーな量で存在するものである。様々な決定基(エピトープ)に対して向けられた様々な抗体を通常では含むポリクローナル抗体調製物とは対照的に、モノクローナル抗体調製物のそれぞれのモノクローナル抗体は抗原上の単一の決定基に対して向けられたものである。したがって、修飾語「モノクローナル」とは、実質的に均一な集団の抗体から得られている抗体の性状を指示するものであり、任意の方法による抗体の産生を必要とするものとして解釈されるべきではない。例えば、本発明に従って使用されるモノクローナル抗体は、それらに限定されないが、ハイブリドーマ法、組換えDNA法、ファージディスプレイ法、およびヒト免疫グロブリン遺伝子座の全部または一部を含有するトランスジェニック動物を利用する方法を含めて、様々な技法によって作製することができ、モノクローナル抗体を作製するためのかかる方法およびその他の例示的な方法が、本明細書に記載されている。
「キメラ」抗体という用語は、重鎖および/または軽鎖の一部分が特定の供給源または種に由来し、一方、重鎖および/または軽鎖の残部は異なる供給源または種に由来する、組換え抗体を指す。
「ヒト抗体」とは、ヒトによって生成される抗体のアミノ酸配列に相当するアミノ酸配列を有する、および/または当業者にとっては既知のヒト抗体を作製するための技法のいずれかを使用して作製されている、抗体である。ヒト抗体に関する本定義は、非ヒト抗原結合残基を含むヒト化抗体を特に排除する。ヒト抗体は、Cole et al, Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy, Alan R. Liss, p. 77 (1985);Boerner et al, J. Immunol, 147(I):86-95 (1991)に記載の方法を含めて、当技術分野で既知の種々の技法を使用して生成することができる。van Dijk and van de Winkel, Curr. Opin. Pharmacol, 5: 368-74 (2001)もまた参照されたい。ヒト抗体は、トランスジェニック動物に抗原を投与することによって調製することができるが、当該トランスジェニック動物は抗原負荷に応答してかかる抗体を産生するように改変されており、その動物の内因性の遺伝子座は無効とされている、例えば、免疫HuMabマウス(例えば、HuMabマウスに関しては、Nils Lonberg et al., 1994, Nature 368:856-859、国際公開第98/24884号パンフレット、国際公開第94/25585号パンフレット、国際公開第93/1227号パンフレット、国際公開第92/22645号パンフレット、国際公開第92/03918号パンフレットおよび国際公開第01/09187号パンフレットを参照されたい)、ゼノマウス(例えば、XENOMOUSE(商標)技術に関しては、米国特許第6,075,181号明細書および同第6,150,584号明細書を参照されたい)またはTrianniマウス(例えば、国際公開第2013/063391号パンフレット、国際公開第2017/035252号パンフレットおよび国際公開第2017/136734号パンフレットを参照されたい)である。
「ヒト化抗体」という用語は、重鎖および/または軽鎖の非ヒト(例えば、マウス、ラット、またはハムスター)相補性決定領域(CDR)と一緒に、可変領域において1つまたは複数のヒトフレームワーク領域を含むように改変された抗体を指す。ある特定の実施形態では、ヒト化抗体は、CDR領域を除いて完全にヒト型である配列を含む。ヒト化抗体は通常では、非ヒト化抗体と比べてヒトに対する免疫原性が低く、したがってある特定の状況において治療効果を提供する。当業者であれば、ヒト化抗体について知っており、それらを生成するのに適した技法についても知っている。例えば、それらのそれぞれは全内容が参照により本明細書に組み込まれる、Hwang, W. Y. K., et al., Methods 36:35, 2005;Queen et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 86:10029-10033, 1989;Jones et al., Nature, 321:522-25, 1986;Riechmann et al., Nature, 332:323-27, 1988;Verhoeyen et al., Science, 239:1534-36, 1988;Orlandi et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 86:3833-37, 1989;米国特許第5,225,539号明細書;同第5,530,101号明細書;同第5,585,089号明細書;同第5,693,761号明細書;同第5,693,762号明細書;同第6,180,370号明細書;およびSelick et al.、国際公開第90/07861号パンフレットを参照されたい。
抗体の「クラス」とは、その重鎖が有する定常ドメインまたは定常領域のタイプを指す。抗体に関し主たる5つのクラス:IgA、IgD、IgE、IgG、およびIgMがあり、これらのいくつかは、サブクラス(アイソタイプ)に、例えばIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgAl、およびIgA2にさらに分けることができる。免疫グロブリンの様々なクラスに相当する重鎖定常ドメインは、それぞれ、α、δ、ε、γ、およびμと呼ばれる。
抗体の「抗原結合ドメイン」という用語(または単に「結合ドメイン」)または同様の用語は、抗原複合体に特異的に結合する能力を保持する抗体の1つまたは複数の断片を指す。抗体の「抗原結合部分」という用語内に包含される結合断片の例には、以下が含まれる、(i)Fab断片、VL、VH、CLおよびCHの各ドメインからなる一価の断片、(ii)F(ab’)断片、ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって連結された2つのFab断片を含む二価の断片、(iii)VHドメインおよびCHドメインからなるFd断片、(iv)抗体の単一アームのVLドメインおよびVHドメインからなるFv断片、(v)VHドメインからなるdAb断片(Ward et al., (1989) Nature 341: 544-546)、(vi)単離された相補性決定領域(CDR)、ならびに(vii)合成リンカーによって必要に応じて連結することができる2つ以上の単離されたCDRの組合せ。
本明細書で使用される用語としての「相補性決定領域」または「CDR」とは、特異的抗原認識を媒介することを主として司る重鎖ポリペプチドと軽鎖ポリペプチドの両方の可変領域内の短いポリペプチド配列を指す。各Vおよび各V内には3つのCDR(CDR1、CDR2、およびCDR3と称される)が存在する。
当業者であれば理解されるように、CDRの正確なナンバリングおよび配置は、様々なナンバリングシステムのうちで異なってもよい。しかし、可変重配列および/または可変軽配列の開示には関連するCDRの開示が含まれることを理解されたい。したがって、各可変重領域の開示は、vhCDR(例えば、vhCDR1、vhCDR2、およびvhCDR3)の開示であり、各可変軽領域の開示は、vlCDR(例えば、vlCDR1、vlCDR2、およびvlCDR3)の開示である。
ある特定の実施形態では、抗体のCDRは、それらのそれぞれは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、Lefranc M-P, (1999) The Immunologist 7: 132- 136およびLefranc M-P et al, (1999) Nucleic Acids Res 27: 209-212に記載のIMGTナンバリングシステムに従って決定することができる。本明細書で特に明記されない限り、抗体の可変ドメインにおける残基番号への言及は、IMGTナンバリングシステムによる残基ナンバリングを意味する。
他の実施形態では、抗体のCDRは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、MacCallum RM et al, (1996) J Mol Biol 262: 732-745に従って決定することができる。また、例えば、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、Martin A. "Protein Sequence and Structure Analysis of Antibody Variable Domains," in Antibody Engineering, Kontermann and Diibel, eds., Chapter 31, pp. 422-439, Springer-Verlag, Berlin (2001)も、参照されたい。他の実施形態では、抗体のCDRはAbMナンバリングスキームに従って決定することができ、このスキームはAbM超可変領域を参照とするものであるが、この領域とは、KabatのCDRとChothiaの構造ループとの間の妥協を表し、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、Oxford Molecular’s AbM抗体モデリングソフトウェア(Oxford Molecular Group,Inc.)により使用されている。
「フレームワーク」または「フレームワーク領域」または「FR」とは、超可変領域(HVR)残基以外の可変ドメイン残基を指す。可変ドメインのFRは一般には、4つのFRドメイン:FR1、FR2、FR3、およびFR4から構成される。
「ヒトコンセンサスフレームワーク」とは、ヒト免疫グロブリンのVLフレームワーク配列またはVHフレームワーク配列の選択において最も普通に存在するアミノ酸残基を表すフレームワークである。一般に、ヒト免疫グロブリンのVL配列またはVH配列の選択は、可変ドメイン配列のサブグループ由来である。一般に、配列のサブグループは、Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, Fifth Edition, NIH Publication 91-3242, Bethesda Md. (1991), Vols. 1-3にあるような、サブグループである。一実施形態では、VLの場合、サブグループは、Kabat et al.、上掲にあるような、サブグループカッパIである。一実施形態では、VHの場合、サブグループは、Kabat et al.、上掲にあるような、サブグループIllである。
「ヒンジ領域」は一般に、ヒトIgG1の216~238(EUナンバリング)または226~251(カバットナンバリング)からのストレッチングとして定義される。ヒンジは、個別の3つの領域、上部、中間(例えばコア)、および下部の各ヒンジにさらに分けることができる。
本明細書での「Fc領域」という用語は、定常領域の少なくとも一部を含有する免疫グロブリン重鎖のC末端領域を定義して使用される。本用語には、天然配列のFc領域およびバリアントFc領域が含まれる。一実施形態では、ヒトIgG重鎖Fc領域は、Cys226から、またはPro230から、重鎖のカルボキシル末端にまで及ぶ。しかし、Fc領域のC末端リジン(Lys447)は、存在しても存在しなくてもよい。本明細書で別段の指定がない限り、Fc領域または定常領域のアミノ酸残基のナンバリングは、Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, Md. (1991)に記載のEUインデックスとも呼ばれるEUナンバリングシステムに従う。
「遮断」抗体または「アンタゴニスト」抗体とは、これが結合する抗原の生物学的活性を阻害または低減する抗体である。ある特定の遮断抗体またはアンタゴニスト抗体は、抗原の生物学的活性を実質的にまたは完全に阻害する。
「エフェクター機能」という用語は、抗体アイソタイプによって異なる、抗体のFc領域に起因するエフェクター生物学的活性を指す。抗体エフェクター機能の例としては、C1q結合および補体依存性細胞傷害(CDC)、Fc受容体結合、抗体依存性T細胞媒介細胞傷害性(ADCC)、食作用、細胞表面受容体(例えば、B細胞受容体)の下方調節、ならびにB細胞活性化が挙げられる。
参照抗体と「同じエピトープに結合する抗体」とは、抗原のアミノ酸残基のうちの、参照抗体と比較して重複するセットと接触するか、または競合アッセイにおいて参照抗体の抗原への結合を50%以上で遮断する抗体を指す。抗原と接触する抗体のアミノ酸残基は、例えば、抗原と複合した抗体の結晶構造を決定することによって、または、水素/重水素交換を行うことによって決定することができる。一部の実施形態では、抗原に5Å以内である抗体の残基は抗原と接触すると考えられる。一部の実施形態では、参照抗体と同じエピトープに結合する抗体は、競合アッセイにおいて、参照抗体の抗原への結合を50%以上で遮断し、逆に、参照抗体は、競合アッセイにおいて、当該抗体の抗原への結合を50%以上で遮断する。
「抗体断片」という用語は、インタクトな抗体が結合する抗原に結合する、当該インタクトな抗体の部分を含む、当該インタクトな抗体とは異なる分子を指す。抗体断片の例としては、それらに限定されないが、Fv、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’);ダイアボディ;線状抗体;単鎖抗体分子(例えば、scFv)が挙げられる。抗体のパパイン消化により、「Fab」断片と呼ばれる同一の2つの抗原結合断片と、容易に結晶化する能力を反映する表記である、残りの「Fc」断片とが生成される。Fab断片は、重(H)鎖の可変領域ドメイン(VH)とともに軽(L)鎖全体、および1つの重鎖の第1の定常ドメイン(CH1)から構成される。抗体のペプシン処理により、単一の大きいF(ab)断片が得られ、これは、およそ、二価の抗原結合活性を有する2つのジスルフィド連結のFab断片に相当しており、依然として抗原を架橋することができる。Fab断片は、抗体ヒンジ領域からの1つまたは複数のシステインを含むCH1ドメインのカルボキシ末端にさらなる数個の残基を有する点でFab’断片とは異なる。Fab’-SHは、Fab’に関する本明細書における表記であるが、この場合、定常ドメインのシステイン残基(複数可)が遊離チオール基を持つ。F(ab’)抗体断片は当初、Fab’断片の間にヒンジシステインを有する、Fab’断片の対として生成されたものであった。抗体断片の他の化学的カップリングも知られている。
「Fv」は、緊密な、非共有結合の会合にある1つの重鎖可変領域ドメインと1つの軽鎖可変領域ドメインとの二量体から構成される。これらの2つのドメインの折り畳みから、抗原結合のためのアミノ酸残基を与えるとともに抗体に抗原結合特異性を付与する6つの超可変ループ(H鎖およびL鎖にそれぞれ由来の3ループ)が生じる。
「sFv」または「scFv」とも略される「単鎖Fv」は、単一のポリペプチド鎖に接続されたVH抗体ドメインおよびVL抗体ドメインを含む抗体断片である。好ましくは、sFvポリペプチドは、sFvが抗原結合にとって所望の構造を形成することを可能にする、ポリペプチドリンカーをVHドメインとVLドメインとの間にさらに含む。sFvの概説については、Pluckthun in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies, vol. 113, Rosenburg and Moore eds., Springer-Verlag, New York, pp. 269-315 (1994)を参照されたい。
抗体の「抗原結合ドメイン」という用語(または単に「結合ドメイン」)または同様の用語は、抗原複合体に特異的に結合する能力を保持する抗体の1つまたは複数の断片を指す。抗体の「抗原結合部分」という用語内に包含される結合断片の例には、以下が含まれる、(i)Fab断片、VL、VH、CLおよびCHの各ドメインからなる一価の断片、(ii)F(ab’)断片、ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって連結された2つのFab断片を含む二価の断片、(iii)VHドメインおよびCHドメインからなるFd断片、(iv)抗体の単一アームのVLドメインおよびVHドメインからなるFv断片、(v)VHドメインからなるdAb断片(Ward et al., (1989) Nature 341: 544-546)、(vi)単離された相補性決定領域(CDR)、ならびに(vii)合成リンカーによって必要に応じて連結することができる2つ以上の単離されたCDRの組合せ。
「多重特異性抗体」という用語は、最も広義に使用され、特に、重鎖可変ドメイン(VH)および軽鎖可変ドメイン(VL)を含む抗体をカバーするが、この場合、VH-VL単位が多重エピトープ特異性を有する(例えば、1つの生体分子上の異なる2つのエピトープまたは異なる生体分子上の各エピトープに結合することができる)。かかる多重特異性抗体としては、それらに限定されないが、完全長抗体、2つ以上のVLドメインおよびVHドメインを有する抗体、二重特異性ダイアボディおよびトリアボディが挙げられる。「多重エピトープ特異性」とは、同じまたは異なる標的(複数可)上の2つ以上の異なるエピトープに特異的に結合する能力を指す。
「デュアル特異性(Dual specificity)」または「二重特異性(bispecificity)」とは、同じまたは異なる標的(複数可)上の異なる2つのエピトープに特異的に結合する能力を指す。しかし、二重特異性抗体とは対照的に、デュアル特異性抗体はアミノ酸配列が同一である2つの抗原結合アームを有し、各Fabアームは2つの抗原を認識することができる。デュアル特異性によって、抗体は、単一のFabまたはIgG分子として異なる2つの抗原と高親和性をもって相互作用することが可能となる。一実施形態によれば、IgG1形態にある多重特異性抗体は、各エピトープに、5μM~0.001pM、3μM~0.001pM、1μM~0.001pM、0.5μM~0.001pM、または0.1μM~0.001pMの親和性で結合する。「単一特異性」とは、1つのエピトープのみに結合する能力を指す。多重特異性抗体は、完全な免疫グロブリン分子と類似の構造を有することができ、Fc領域、例えば、IgG Fc領域を含む。かかる構造には、それらに限定されないが、IgG-Fv、IgG-(scFv)、DVD-Ig、(scFv)-(scFv)-Fcおよび(scFv)-Fc-(scFv)が含まれ得る。IgG-(scFv)の場合、scFvは、重鎖もしくは軽鎖のいずれかのN末端もしくはC末端のいずれかに付着させることができる。
本明細書で使用される場合、「二重特異性抗体」という用語は、少なくとも2つの異なる抗原に対する結合特異性を有するモノクローナル抗体、多くはヒトまたはヒト化抗体を指す。本発明では、結合特異性の一方は、IL-12またはIL-23の方に向けることができ、もう一方は、任意の他の抗原、例えば、細胞表面タンパク質、受容体、受容体サブユニット、組織特異的抗原、ウイルス由来タンパク質、ウイルスによってコードされたエンベロープタンパク質、細菌に由来するタンパク質、または細菌性表面タンパク質等に向けることができる。
本明細書で使用される場合、「ダイアボディ」という用語は、2つのポリペプチド鎖を含む二価の抗体を指し、この場合、各ポリペプチド鎖は、同じペプチド鎖上のVHドメインとVLドメインとの分子内会合を可能とするには短すぎるリンカー(例えば、アミノ酸5個で構成されるリンカー)によって連結されたVHドメインとVLドメインを含む。この配置により、各ドメインが別のポリペプチド鎖上の相補ドメインと強制的に対になってホモ二量体構造を形成する。したがって、「トリアボディ」という用語は、3つのペプチド鎖を含む三価の抗体を指し、ペプチド鎖のそれぞれが、同じペプチド鎖内におけるVHドメインとVLドメインとの分子内会合を可能とするには極端に短いリンカー(例えば、アミノ酸1~2個から構成されるリンカー)によって連結された1つのVHドメインと1つのVLドメインを含有する。
「単離された抗体」という用語は、本明細書に開示の種々の抗体を説明して使用される場合、抗体が発現された細胞からまたは細胞培養物から特定されかつ分離および/または回収された抗体を意味する。その天然環境の混入成分とは、ポリペプチドの診断的または治療的用途を通常では妨害すると思われる物質であり、混入成分には酵素、ホルモン、およびその他のタンパク質性または非タンパク質性溶質が含まれ得る。一部の実施形態では、抗体は、例えば、電気泳動(例えば、SDS-PAGE、等電点電気泳動(IEF)、キャピラリー電気泳動)またはクロマトグラフ(例えば、イオン交換または逆相HPLC)の各アプローチによって決定して、95%または99%を超える純度まで精製される。抗体の純度の評価方法の概説については、例えば、Flatman et al., J. Chromatogr. B 848:79-87 (2007)を参照されたい。好ましい実施形態では、抗体は、(1)スピニングカップ配列決定装置の使用によりN末端もしくは内部のアミノ酸配列の少なくとも15個の残基を得るのに十分な程度まで、または(2)クマシーブルーもしくは好ましくは銀染色を使用して非還元条件下または還元条件下でSDS-PAGEによって均一になるまで、精製される。
抗体の標的分子への結合に関して、「特異的結合」、あるいは特定のポリペプチドまたは特定のポリペプチド標的上のエピト-プ「に特異的に結合する」またはそれ「に特異的」であるという用語は、非特異的相互作用とは測定可能な程度に異なる結合を意味する。特異的結合は、例えば、対照分子の結合と比較した分子の結合を決定することによって測定することができる。例えば、特異的結合は、標的に類似する対照分子、例えば過剰な非標識標的との競合によって決定することができる。この場合、特異的結合は、プロ-ブへの標識標的の結合が、過剰な非標識標的によって競合的に阻害される場合に、指摘される。本明細書で使用される「特異的結合」、あるいは特定のポリペプチドまたは特定のポリペプチド標的上のエピト-プ「に特異的に結合する」またはそれ「に特異的」であるという用語は、例えば、10-4M以下、代替的に10-5M以下、代替的に10-6M以下、代替的に10-7M以下、代替的に10-8M以下、代替的に10-9M以下、代替的に10-10M以下、代替的に10-11M以下、代替的に10-12M以下の標的に対するKdを有する分子、または、10-4M~10-6Mもしくは10-6M~10-10Mもしくは10-7M~10-9Mの範囲のKdを有する分子によって示され得る。当業者であれば理解するように、親和性およびKDの値は反比例している。抗原に対する高親和性は、低いKD値によって測定される。一実施形態では、「特異的結合」という用語は、ある分子が、実質的に他のいずれのポリペプチドまたはポリペプチドエピト-プにも結合することなく、特定のポリペプチドまたは特定のポリペプチド上のエピト-プに結合する、結合を指す。本明細書で使用される場合、「特異的結合」、「特異的に結合する」、および「選択的に結合する」という用語は、ヒトインターロイキン-23p19のエピトープへの抗体の結合を指す。
本明細書で使用される「親和性」という用語は、抗体のエピトープへの結合強度を意味する。抗体の親和性は、[Ab]×[Ag]/[Ab-Ag](式中、[Ab-Ag]は抗体-抗原複合体のモル濃度であり、[Ab]は未結合抗体のモル濃度であり、[Ag]は未結合抗原のモル濃度である)として定義される解離定数Kdにより与えられる。親和性定数Kaは、1/Kdにより定義される。mAbの親和性を決定する方法は、Harlow, et al., Antibodies: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y., 1988)、Coligan et al., eds., Current Protocols in Immunology, Greene Publishing Assoc. and Wiley Interscience, N.Y., (1992, 1993)、およびMuller, Meth. Enzymol. 92:589-601 (1983)に見出すことができ、これらの参照文献は参照により全体が本明細書に組み込まれる。mAbの親和性を決定する当分野においてよく知られている一標準法は、表面プラズモン共鳴(SPR)スクリーニング(例えば、BIAcore(商標)SPR分析装置による分析によるもの)の使用である。
「エピトープ」は、抗体とその抗原(複数可)との間の相互作用の部位(単数または複数)を指示する、技術用語である。(Janeway, C, Jr., P. Travers, et al. (2001). Immunobiology: the immune system in health and disease. Part II, Section 3- 8. New York, Garland Publishing, Inc.):によって:「抗体は一般に、タンパク質などの大分子の表面上の小領域のみを一般に認識する…」と記載されているように:[ある特定のエピトープ]が、タンパク質の折り畳みによって一緒にされた、[抗原]ポリペプチド鎖の異なる部分からのアミノ酸で構成される可能性が高い。この種の抗原決定基は、認識される構造が、抗原のアミノ酸配列中では不連続であるが3次元構造では一緒になっているタンパク質のセグメントから構成されるので、立体配座エピトープまたは不連続エピトープとして知られている。対照的に、ポリペプチド鎖の単一セグメントから構成されるエピトープは、連続エピトープまたは線状エピトープと称される(Janeway, C. Jr., P. Travers, et al. (2001). Immunobiology: the immune system in health and disease. Part II, Section 3-8. New York, Garland Publishing, Inc.)。
「KD」という用語は、本明細書で使用される場合、特定の抗体-抗原相互作用の解離定数を指すことを意図するものである。これは、式:Koff/Kon=KDにより算出される。
「IC50」という用語は、本明細書で使用される場合、実施例5:ヒトDB細胞アッセイにおけるSTAT3活性化の阻害、に記載のバイオアッセイにおいて、ヒトリンパ腫DB細胞上でのIL-23の生物活性の50%を中和するのに必要な本発明の抗体の有効濃度を指すことを意図するものである。
薬剤および特定の活性(例えば、細胞への結合、酵素活性の阻害、免疫細胞の活性化または阻害)に関する「EC50」とは、かかる活性に関して薬剤の最大の応答または効果の50%を生じる当該薬剤の効果的濃度を指す。薬剤および特定の活性に関する「EC100」とは、かかる活性に関して薬剤の実質的に最大の応答を生じる当該薬剤の効果的濃度を指す。
本明細書で使用される場合、「抗体ベースの免疫療法」および「免疫療法」という用語は広義には、抗IL-23p19抗体、二重特異性分子、多重特異性分子、結合剤またはIL-23p19特異的結合剤を含む融合タンパク質のターゲティング特異性に依存して、IL-23p19の異常な発現によって特徴づけられる細胞に及ぼす直接的または間接的な影響を媒介する、任意の形態の療法を指して、使用される。本用語は、ネイキッド抗体、二重特異性抗体(T細胞結合、NK細胞結合、およびその他の免疫細胞/エフェクター細胞結合の各方式を含めて)、抗体薬物コンジュゲートを使用する処置の方法、IL-23p19特異的キメラ抗原受容体を含むように改変されたT細胞(CAR-T)またはNK細胞(CAR-NK)、およびIL-23p19特異的結合剤を含む腫瘍溶解性ウイルスを使用する細胞療法、ならびに抗IL-23p19抗体の抗原結合配列を送達することによる遺伝子療法を包含することを意図するものであり、かつ、in vivoで相当する抗体断片を発現させることを意図するものである。
本明細書で使用される場合、「免疫介在性炎症性疾患」または「IMID」という用語には、共通の炎症経路を共有し、自然免疫系および適応免疫系の機能の調節不全によって引き起こされるかまたはそれがもたらされる、一群の一見無関係な疾患が含まれる。これらの状態には、それらに限定されないが、乾癬、関節リウマチ、炎症性腸疾患、全身性エリテマトーデス、強直性脊椎炎、化膿性汗腺炎、アトピー性皮膚炎および喘息が含まれる。いかなる臓器系もIMIDによって打撃を受ける可能性があり、個人は生活の質のはなはだしい低下、かなりの罹患率、および寿命の短縮に遭遇するおそれがある(Bunte, K and Beikler, T, Int. J. Mol. Sci., 20: 3394 (2019))。本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈により明らかに他が指示されない限り、複数の参照を含むことを、ここで留意されたい。
IL-12/IL-23受容体シグナル伝達軸
IL-23のp19サブユニット(本明細書では「IL-23p19」および「p19サブユニット」とも呼ばれる)は、アミノ酸21個のリーダー配列を含有するアミノ酸189個のポリペプチドである(Oppmann et al. Immunity 13:715 (2000))。p19サブユニットの生物学的活性は、p19サブユニットがIL-12 p40サブユニットとパートナーを組んで、IL-23を形成する場合にのみ検出される。IL-12とIL-23はどちらも分泌型ヘテロ二量体サイトカインとしてのみ存在し、IL-12 p35サブユニットもIL-23p19サブユニットもどちらもp40との細胞内共有結合性会合なしで分泌されることはない。IL-12サイトカインとIL-23サイトカインによって共有されるp40サブユニットは、それらの受容体の共通のIL-12Rβ1成分に結合するが、シグナル伝達の特異性は、それらのそれぞれの高親和性受容体であるIL-12Rβ2成分およびIL-23R成分に結合する独自のp35(Il-12)サブユニットおよびp19(IL-23)サブユニットによって決定される。IL-12およびIL-23の同起源受容体とのIL-12およびIL-23の相互作用によって、自然免疫応答および適応免疫応答をコーディネートする複雑な調節性ネットワークの一部が形成される。
IL-12は、多くの細胞内病原体およびウイルスに対する防御免疫応答の発達においておよび腫瘍免疫監視において、極めて重要な役割を果たすのではないかと、仮説が立てられている。Kastelein, et al., Annual Review of Immunology, 2007, 25: 221-42;Liu, et al., Rheumatology, 2007, 46(8): 1266-73;Bowman et al., Current Opinion in Infectious Diseases, 2006 19:245-52;Fieschi and Casanova, Eur. J. Immunol. 2003 33:1461-4;Meeran et al., Mol. Cancer. Ther. 2006 5: 825-32;Langowski et al., Nature 2006 442: 461-5、を参照されたい。したがって、IL-23特異的阻害(IL-12または共有p40サブユニットを温存する)は、IL-12とIL-23のデュアル阻害と比較して潜在的に優れた安全性プロファイルを有することができる。
IL-23の受容体は、IL-23Rと呼ばれる独自のサブユニットとパートナーを組むIL-12Rβ1サブユニットを含むが、このサブユニットは、IL-12受容体と共通で共有される(Parham et al. J. Immunol. 168:5699 (2002))。IL-23Rは高い親和性(KD=44±3nM)をもってIL-23に結合することが報告されている。対照的に、IL-23はより低い親和性(KD=2±1uM)をもってIL-12β1サブユニットに結合する。IL-23RのIL-23への結合によって、非常に高い親和性(KD=25±5nM)でのIL-23へのIL-12Rβ1の結合が容易となる(Bloch et al, Immunity, 48, 45-58 (2018))。IL-23Rは、非常に広い範囲の細胞(ナチュラルキラー細胞、マクロファージ、樹状細胞、メモリーT細胞、ケラチノサイト)によって発現される。IL-23産生は、IL-23Rの発現を誘発し、IL-23発現を増強する正のフィードバックループを創り出す。
IL-23は、活性化された抗原提示細胞によって産生され、NK細胞およびT細胞上に発現されるIL-23受容体複合体に結合する。IL-23は、単独で、または他のサイトカイン(例えばIL-1β)との組合せで、IL-17A、IL-17F、IL-6および腫瘍壊死因子α(TNFα)の産生を促進すると示されているが、これらは、IMID疾患における炎症性応答の一因であると知られている炎症誘発性サイトカインである。
IL-23p19のIL-23Rへの結合によって、IL-23p19ヘリカルドメインの再構築プロセスがもたらされ、このことによって、IL-12 p40のIL-12Rβ1への結合が可能となる(Bloch, Y et al. Immunity. 2018; 48(1):45-58)。このプロセスはJAK2およびTYK2を活性化し、STAT3およびSTAT4の形成に至るが、これらは転写因子として最終的に機能する(Parham, C. et al., Immunol. 168(11):5699-5708 (2002))。IL-23は、ナイーブCD4+ T細胞のTh17細胞への分化の後期段階におけるキープレーヤーである(Gaffen, SL et al., Nat Rev Immunol. 14(9):585-600 (2014))。ナイーブT細胞は、IL-23Rを欠くので、分化の初期段階をモジュレートするのに、形質転換成長因子(TGF)-βおよびIL-6などの他のサイトカインが必要である。これらのサイトカインは、転写因子としてレチノイン酸受容体関連オーファン受容体-γtの発現を誘発するが、これは、IL-23Rの発現を促進する。TGF-βおよびIL-6によって誘発される未成熟Th17細胞が病原性を獲得するにはIL-23への曝露が必要である。成熟すると、Th17細胞はIL-17およびTNF-αを産生することができる(Kashani, A et al., Gastroenterology & Hepatology 15(5):255-265 (2019))。
2つのサイトカインの間の構造的類似性にもかかわらず、IL-23の生物学的活性/機能は、IL-12のものとはまったく別である。IL-23は、ナイーブCD4+ T細胞のTh17細胞と呼ばれる細胞の新たなサブセットへの分化および維持を支えるが、このTh17細胞は、古典的なTh1細胞およびTh2細胞とはまったく別である。Th17細胞は、インターロイキン-17A(IL-17A)およびインターロイキン-17F(IL-17F)を産生する。Th17細胞は、炎症応答を駆動すると知られている腫瘍壊死因子を含めて、炎症性応答を駆動することが知られている様々な他の因子を産生するが、それらには腫瘍壊死因子アルファ(TNF-α)、インターロイキン-6(IL-6)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)、CXCL1およびCCL20が含まれる。NK細胞およびリンパ系組織誘導(LTi)様細胞などの自然リンパ球は、IL-23受容体およびレチノイン酸関連オーファン受容体(ROR)ガンマを発現し、IL-23に応答してIL-17を産生する。IL-1βおよびIL-23はまた、ガンマ-デルタT細胞も共刺激してT細胞受容体結合なしでIL-17産生を誘発する。
重要なことに、IL-23は、ナイーブT細胞のまったく別のTh17細胞系統への分化および増殖を維持する。IL-23の非存在下では、Th17表現型は失われる。IL-23は、炎症誘発性サイトカインプロファイルを生みだす細胞傷害性Th17細胞を維持する上でのそれの極めて重要な役割から、IMIDにおける免疫炎症応答の「マスターレギュレーター」として説明されてきた。IL-23の病原性は、IL-17A、IL-17FおよびIL-22の調節不全の産生に部分的に依存しており、したがって、免疫療法についてIL-23/IL-23R軸を標的とする理論的根拠が提供される。
炎症誘発性IL-23/IL-23受容体シグナル伝達軸を標的とする
in vivoで治療効果を付与することが報告されている抗IL-12/IL-23抗体には、抗体ウステキヌマブ(CNT01275)およびブリアキヌマブ(ABT-874)が含まれる。どちらの抗体も、IL-12Rβ1結合に極めて重要であるp40サブユニットの領域にある共通のIL-12 p40サブユニットを標的とする(Clarke, A. et al. mAbs 2(5):539-549 (2010))。
in vivoで治療効果を付与すると報告した抗IL-23選択的抗体には、グセルクマブ(TREMFYA(登録商標))、チルドラキズマブ(ILUMYA(登録商標))、リサンキズマブ(SKYRIZI(登録商標))、ブラジクマブ(MEDI2070)およびミラキズマブ(Ly3074828)が含まれる;これらはすべて、IL-23のp19サブユニットに特異的である。無作為化、プラセボ対照および実薬対照の第3相治験からのデータが示すところは、チルドラキズマブ、グセルクマブおよびリサンキズマブが、中等症から重症の乾癬の患者に好ましい危険度-有益性プロファイルを有することである。これらのIL-23p19阻害剤のいずれについても、重大な安全性への懸念はまったく観察されていない。
IL-12によって駆動されるTh1細胞は、多くの自己免疫疾患における病原性T細胞サブセットであると以前は考えられていたが、しかし、IL-12対IL-23の個々の寄与について評価された、炎症性腸疾患、乾癬、炎症性関節炎および多発性硬化症のモデルにおけるより最近の動物研究によれば、IL-12ではなくIL-23が自己免疫/炎症性疾患のキードライバーであることが立証された(Ahern et al., Immun. Rev. 226:147-159 (2008);Cua et al., Nature421:744-748 (2003);Yago et al., Arthritis Res and Ther. 9(5): R96 (2007))。
免疫介在性炎症応答におけるIL-23の役割はまた、遺伝学的研究によっても裏付けられている。ゲノムワイド関連解析(GWAS)によって、IL-23R多型が乾癬および乾癬性関節炎などの自己免疫状態にかかりやすい体質と結びつけられた(Liu et al., PLoS Genet. 4(3)e1000041 (2008)、Reveille, et al., Nat. Genet. 42(2): 123-127 (2010)、およびDuerr et al., Science 314(5804):1461-1463 (2006))。IL-23R遺伝子における単一ヌクレオチド多型(SNP)であるrsl1209026とCDとの間の関連性が立証された(Reveille, JD et al.)。このバリアントはCDおよびUCに対して防護的であることが示されている。rsl1209026の防護的特徴がメタ分析で確認されたが、この分析が示したところは、このSNPバリアントの保因によって、75,000を超える症例と対照のコホートにおいて、疾患リスクが減少したことである(Jostins, L. Nature 491(7422):119-124 (2012))。このSNPバリアントは、IL-23Rの他のいくつかのコーディングバリアントとともに、IL-23Rの発現の低下を招き、その結果、IL-23軸を介した免疫応答を減少させた(J Biol Chem. 291(16):8673-8685 (2016))。
IL-6およびTGF-β1などのサイトカインは、ナイーブCD4+ T細胞からのRORγt+ Th17細胞の分化を促進することができるが、一方、IL-23は、これらの細胞の完全な炎症機能に必要である。加えて、活性化されたRORγt+ Th17細胞上のIL-23受容体へIL-23が結合すると、IL-23受容体(IL-23R)のさらなる発現が誘発され、したがって、これらの細胞の維持および増殖のためのフィードフォワードループがもたらされる(Singh, S, et al., MAbs 7(4):1493-1503 (2015)。
IL-23/IL-17軸が慢性炎症の発達において重要な役割を果たすという強力な証拠があり、そして遺伝学的研究によって、IL-23受容体(IL-23R)またはそのリガンドと、乾癬、炎症性腸疾患および移植片対宿主病を含めていくつかの炎症性疾患との間の潜在的な関連性が明らかとなった。IL-23/IL-17軸を標的とすることは、乾癬、乾癬性関節炎、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎およびクローン病)、強直性脊椎炎、および全身性エリテマトーデス(SLE)を含めて、IMIDにおける懸命な治療的探求の領域である。
一般的に言えば、グセルクマブ、チルドラキズマブ、リサンキズマブ、ブラジクマブまたはミラキズマブなどのIL-23特異的抗体は、IL-23p19に選択的に結合し、IL-23の受容体へのIL-23の結合を阻害する;それによって、IL-23の作用に拮抗し、その結果、IMIDに関連付けられる組織の炎症、破壊および/または異常な組織修復に関与するTヘルパー(Th)17細胞、自然リンパ球、γδT細胞、およびナチュラルキラー(NK)細胞を、誘発および維持する。
尋常性乾癬または乾癬(PsO)は、複雑な病態生理学によって特徴づけられる慢性炎症性、T細胞介在性皮膚障害である。先進国でのその出現の発生率は1~4%である。乾癬は、米国で最も蔓延している自己免疫疾患であり、米国では概750万人がそれに罹患している。尋常性乾癬は乾癬の最もよくある形態であり、患者の80%~90%が侵されている。乾癬の病因は完全には理解されていないが、多重の環境因子、T細胞、樹状細胞、多数のサイトカイン、および同定された45の遺伝子座すべてが相互作用して、全身性乾癬性疾患状態、最終的には乾癬性プラークが創り出される(Nestle FO, et al., N Engl J Med. 361(5):496-509 (2009)、Mahil SK, et al Dermatol Clin. 33(1):1-11 (2015))。自然免疫と適応免疫の相互作用に伴う遺伝的要因と環境要因の相乗的影響は、異常なケラチノサイト増殖および乾癬病変の形成を最終的にはもたらす(Chan, J. R, et al., J. Exp. Med, 203(12)2577-2587 (2006))。
PsOプラークとは通常では、表皮の肥厚によって特徴づけられる、境界明瞭な紅斑性の鱗屑性皮膚病変である。侵されたケラチノサイトは樹状細胞を活性化し、局所リンパ節に移動し、インターロイキンIL-12およびIL-23を始めとするいくつかのサイトカインを放出するが、IL-12およびIL-23は、それぞれ、1型Tヘルパー(Th1)細胞および17型Tヘルパー(Th17)細胞を活性化する。Tリンパ球およびその他の細胞タイプは、腫瘍壊死因子(TNF)-α、IL-22、およびIL-17を含めて、さらなるサイトカインを放出し、その結果、ケラチノサイトの活性化を高め、炎症の自己推進サイクルの開始を招く(Lowes MA et al., Trends Immunol. 34(4):174-81 (2013))。組織学的には、不全角化を伴う著しい表皮過形成と、CD4+ T細胞、樹状細胞、マクロファージおよび肥満細胞を含む混合真皮浸潤とがある。
初期の刊行物では、乾癬性皮膚病変におけるIL-12 p40およびIL-23 p40のメッセンジャーRNAの過剰発現を伴う、腫瘍壊死因子-αおよびIL-12のp40サブユニットのレベル上昇の存在が報告された。これらの発見によって、IL-12/23 p40のサブユニットタンパク質に対する中和抗体を用いてL-12およびIL-23を阻害することは、乾癬の処置に効果的な治療アプローチを提供する可能性があるということが示唆された(Piskin G, et al., J Immunol 2006, 176: 1908-15)。乾癬は当初、Th-1介在性疾患であると見なされていた(Tヘルパー1型細胞に特徴的なサイトカイン分泌プロファイル:インターロイキン-2、腫瘍壊死因子(TNF)-α、およびインターフェロン(IFN)-γに基づいて)。
乾癬の病因におけるIL-23の基本的な役割は、解明されており、Th17系統の生物学と関連している。ナイーブTリンパ球のTh17への最初の分化には、TGF-β1、IL-6、およびIL-1の存在が必要であるが、一方、炎症誘発性サイトカインIL-17、IL-22、IL-21および腫瘍壊死因子-αを分泌するために、IL-23がTh17の活性化および維持にとって必要であり、このTh17は最終的に、乾癬性皮膚病変の形成の一因となる(Fotaidou, C. et al., Psoriasis: Targets and Therapy 8: 1-5 (2018))。
したがって、IL-12もIL-23もどちらも乾癬におけるTh1免疫応答の発達の一因であると知られているが、IL-23は今や、Th17細胞の分化および生存のキードライバーとして認識されている。Th17細胞によって産生される主たるサイトカインは、IL-17A、IL-17B、IL-17C、IL-17D、IL-17E、およびIL-17Fを含めて、炎症誘発性IL-17ファミリーのものである。IL-17AおよびIL-17Fは類似しており、IL-17RAサブユニットおよびIL-17RCサブユニットで構成されるヘテロ二量体である、同じIL-17受容体に結合する。
初期の治療戦略は、乾癬の病因の中枢的な細胞型としてTh1細胞を標的としたが、より新たなモデルは、IL-23/Th17軸に焦点を合わせている(Lowes MA, et al. Trends Immunol. 34(4):174-81(2013)。新たな焦点の理論的根拠は、IL-17は乾癬の病因におけるキープレーヤーであるという信念およびIL-23がTh17細胞の活性化を駆動するという認識を前提としている。さらに、IL-23は、自然リンパ球3型細胞およびγδT細胞を含めて、他の細胞型による他のTh17サイトカイン(例えばIL-22)の産生を刺激する(Ward, N.L., J Investig Dermatol. 134: 2305-2307 (2014))。IL-23を阻害すると、Th17細胞によるIL-17AおよびIL-22の下流産生を遮断することになること、および、その効果は乾癬の免疫病原性の拮抗作用という形で現れることになること、が示唆された。
IL-23/IL-17軸は目下、乾癬の病因において極めて重要であると考えられており、選択的IL-23p19阻害は、IL-12/23 p40阻害、またはIL-17Aもしくはその受容体の遠位遮断に関していくつかの利点をもたらす可能性がある(Torres, T Drugs 77:1493 -1503 (2017))。現在までに、3つのIL-23p19-サブユニット特異的モノクローナル抗体(すなわち、グセルクマブ、チルドラキズマブおよびリサンキズマブ)が、全身療法または光線療法の志願者である成人における中等症から重症の尋常性乾癬の処置向けに、米国食品医薬品局(FDA)および欧州医薬品庁(EMA)から承認を受けた。2020年7月、グセルクマブも、FDAによって活動性乾癬性関節炎の成人の処置向けに承認された。
乾癬におけるIL-23遮断の高度の有効性が、初期の概念実証試験および第I相治験において実証された。第1相試験が示したところは、グセルクマブの単回投与により、中等症から重症の尋常性乾癬の患者において有意な臨床応答がもたらされたことである((Sofen H, et al., J Allergy Clin Immunol; 133:1032-1040 (2014))。第I相試験でまた報告されたところは、グセルクマブを用いるインターロイキン-23の選択的拮抗作用により、表皮の厚さの減少、T細胞および樹状細胞の浸潤、乾癬に関連する遺伝子の発現、および血清IL-17Aレベルの減少によって特徴づけられる、乾癬の臨床上の改善という結果となったことである。グセルクマブの単回投与後の、中等症から重症の乾癬患者における測定可能な臨床応答に関して報告された発見によって、IL-23の選択的中和が有力な治療選択肢であるという新たな理論が裏付けられた。
グセルクマブ活性の急速な作用発現も、広範囲の用量および連続処置の最大で40週間の異なる2つの投薬間隔でのグセルクマブの使用について評価する第II相投薬試験(NCT01483599)で観察された。有効性は、最も早い評価(4週目)で明白であった。グセルクマブレジメンのいくつかは、乾癬を処置するのによく使用される生物学的薬剤であるアダリムマブに伴うものよりもかなり良好な奏効率を伴っていた(Gordon, KB et al., N Engl J Med 373:136-144 (2015))。グセルクマブの有効性は16週(一次エンドポイント評価)を超えて引き続き向上し、40週まで維持された。さらに、100-mgグセルクマブ群の患者の大多数では乾癬が完全に排除されたが、このことは、PGAスコア0(患者の62%において)および継続処置40週後のPASIスコアのベースラインからの100%の改善(患者の54%において)によって指示される。FDAおよびEMAによる規制当局の承認は、中心的な3つの第III相治験、VOYAGE 1(Blauvelt, A et al. J. Am. Acad. Dermatol. 76: 405-417 (2017))、VOYAGE(Reich, K et al. J Am. Acad. Dermatol.,76: 418-431 (2017))およびNAVIGATE(Langley, RG et al., Brit. J. Dermatol. 178:114-123 (2017))の発見に一部依拠した。
VOYAGE 1(NCT02207231)とは、101のグローバルサイト(2014年12月~2016年4月)で実施された第III相、無作為化、二重盲検、プラセボ-および実薬-対照試験であった。本試験は、グセルクマブをアダリムマブと比較した実薬期間(0~48週)とプラセボ対照期間(0~16週)とを含み、その後、プラセボを服用している患者については、交差試験を行って、48週までグセルクマブを投与した。グセルクマブは、共主要エンドポイントおよびすべての主要な副次的エンドポイントについてプラセボおよび/またはアダリムマブより優れていた(すべてP<.001)。プラセボと比較して、グセルクマブを服用している患者では有意により高い割合をもって、16週目にIGA 0/1(6.9%vs85.1%)およびPASI 90(2.9%vs73.3%)が達成された。同様に、グセルクマブ群のPASI 100応答は、24週目と48週目のアダリムマブ群の応答よりも有意に良好であった(P<.001)。16週目にグセルクマブを開始した後、プラセボ交差試験群の患者は、グセルクマブ群で観察されたものと同様の応答を達成した。VOYAGE 1によって、乾癬の病因におけるIL-23の役割が確認される。TNF-α遮断と比較した場合、IL-23経路の選択的ターゲティングによれば、好都合な安全性プロファイルを維持しつつ、有効性がより高い程度で、乾癬特異的サイトカイン阻害がいっそう可能となる(Blauvelt, A, et al., J Investig Dermatol., 135: 1946-1953 (2015))。
VOYAGE 1とは、最初の治験の後4年間患者をフォローした延長-ラベル治験であった。患者はまず、Tremfyaまたはプラセボのいずれかを投与するように無作為化されたが、16週目に全員がTremfyaを投与された。VOYAGE 1研究で発見されたこととは、最初にTremfyaまたはプラセボを投与され、次いで16週目にTremfyaに交差試験を行った個体を合わせた群において、Tremfyaを投与された患者のうちの82%が、乾癬領域重症度指数において少なくとも90%の改善(PASI 90)を、そして、治験責任医師のグローバルアセスメント(IGA)スコアに関して204週目で、これは4年であるが、除去(0)または微小病変(1)を示したことである。
乾癬性関節炎(PsA)とは、乾癬の患者のうちの最大40%で発生する慢性炎症性筋骨格疾患である。結果として、PsAは、乾癬と多くの共通の病原性経路を共有する、疾患の中の疾患と見なすことができる。乾癬は普通には、患者のうちの70%でPsAの先に起こり、炎症性皮膚および関節疾患が患者のうちの15%で同時に発生し、残りの患者では、皮膚疾患の前に炎症性関節炎が発生する。最終的に、PsAのほぼすべての患者が乾癬を発生することになるが、PsAの臨床症状および臨床経過は全く不均一であり、罹患した関節の分布に基づいたPsAの個別の5つのパターンが記載されている(Dobbin-Sears, I et al. Ther Adv Chronic Dis,. 9(10) 191 -198 (2018))。
PsAとは、末梢関節炎、軸性疾患、腱付着部炎、指炎、ならびに皮膚および爪の疾患の組合せを含めて、関節および関節外の症状発現を伴う不均一な状態である(Quireo, R and Coto-Sequra, P, Expert Opinion On Biological Therapy, 18:9, 931-935 (2018))。自然免疫応答と獲得免疫応答の両方を活性化する遺伝的、免疫学的および環境的要因が、PsAの病因に重要な役割を有しているように思われる。疾患の発展に伴い、患者は多重のパターンを呈する場合があり、関節炎の一サブセットに限定されることはない。PsA患者のうちの概3分の2が、機能喪失および機能障害を多くの場合伴う進行性の関節損傷を経験することになる。
炎症誘発性IL-23/IL-23受容体シグナル伝達軸は、PsOとPsAの両方に関与している。特に、Th-17軸(IL-23によって阻害される)は、乾癬とPsAの両方の免疫病原性において重要な役割を果たすと考えられている。IL-23/IL-23-Rの相互作用によって、Th-17細胞のIL-23依存性の分化および活性化が誘発され、IL-17とIL-22の産生および分泌は、最終的には滑膜と皮膚の炎症、ならびに骨再形成が生じる。PsAの病理に特に関連するのは、IL-17がRANKLの上方制御をとおして骨侵食を促進することである。統合データ解析の結果が指示したところは、ウステキヌマブ処置を受けた患者(用量に関係なく)では、活動性PsAの患者において関節損傷のX線写真上の進行が有意に阻害されたことである((Kavanaugh, A et al. Ann. Rheum. Dis. 73(6):1000-1006 (2014))。このことによって、ほとんどのPsA患者で発生するX線写真上の損傷におけるIL-23の役割および下流のTh17経路が裏付けされる。
ヒトにおける主たる炎症性腸疾患(IBD)であるクローン病(CD)と潰瘍性大腸炎(UC)は両方とも、腸の完全性および機能を変化させる慢性の組織炎症によって特徴づけられる慢性再発性疾患である。インターロイキン(IL)-23およびTヘルパー(Th)17細胞サイトカインのレベル上昇が、炎症性腸疾患(IBD)(例えば、クローン病(CD)および潰瘍性大腸炎(UC))の患者の腸粘膜、血漿、および血清で見出される。
IL-23およびIL-17の細胞経路のエレメントをコードするいくつかの遺伝子におけるバリアントが、IBDリスクと関連する。特に、381位のアルギニンからグルタミンへのアミノ酸変化をコードするIL-23受容体遺伝子の機能喪失性バリアントが、IL-23への曝露時のSTAT3シグナル伝達の低下およびTh17細胞応答の低減に起因する、IBDのリスクを低減させることが観察されている(Barrett, JC et al. Nat. Genet. 40:955-962 (2008)、Duerr, RH et al. Science 314:1461-1463 (2006)、Allocca, M et al. Best Practice & Res. Clin. Gastro. 32-33:95-102 (2018))。
クローン病(CD)とは、再発性の性質および胃腸系の関与によって特徴づけられる慢性免疫介在性状態である。CDは、自然免疫応答と適応免疫応答の両方の調節不全によって特徴づけられる。病態生理学的メカニズムについては完全には理解されていないが、本疾患は、腸の常在菌と遺伝的素因のある個体における宿主の微生物防御との相互作用であって、クローン病において貫壁性炎症応答をもたらすことになる、相互作用の結果であると思われる(Deepak, P and Loftus, E, Drug Design, Development and Therapy (10) 3685-3698) (2016))。長期的に見て、持続性の貫壁性炎症応答は、入院および/または手術を必要とする狭窄および/または瘻の発達に至る場合が多い。IL-23/IL-17経路の発見の後、CDの処置パラダイムは、非特異的免疫抑制療法(すなわち、メトトレキサート)からIL-2および/またはIL-17経路を標的とする免疫療法へと転換した。
UCとは、慢性の再発寛解型炎症性腸疾患であり、この疾患は、大腸の継続的な粘膜炎症を引き起こし、こういった炎症によって、膿および粘膜を生じる小さな開放創または潰瘍が発達する。潰瘍性大腸炎の患者は100万人近くが米国で生活していると、およびヨーロッパでは260万人がUCに罹患していると推定される。本疾患は、白人の間でより普通であるが、あらゆる人種または民族群の人々が本疾患に罹患する可能性があり、男性は女性よりも診断される可能性が高い。UCの病因についてはあまり理解されていないが、結腸の慢性炎症につながる遺伝的素因を有する対象のマイクロバイオータ(微生物叢と病原体)に対する異常な免疫応答が部分的に原因である考えられる。潰瘍性大腸炎は、Th2型サイトカインプロファイルを呈することが知られている。
IBDについて臨床調査中のIL-23特異的p19アンタゴニストには、ブラジクマブ(MEDI2070)、リサンキズマブ(BI 655066)、ミリキズマブ(LY3074828)、およびグセルクマブ(Tremfya、Janssen)が含まれる。現在までに、抗p19(抗IL-23)抗体、ブラジクマブおよびリサンキズマブは、第II相治験で中等症から重症のCDに効果的であると報告されている。
第II相治験において、ミリキズマブが、中等症から重症のUCに対して効果的であることが最近示された。研究されたすべての用量にわたって、プラセボで処置された患者の4.8パーセントと比較して、ミリキズマブで処置された患者の11.5パーセント~22.6パーセントの間が臨床寛解を達成した。加えて、ミリキズマブで処置された患者の大部分は、12週目でプラセボと比較して内視鏡寛解および症候性寛解を達成した。現在、IBDの処置に承認されているp-19選択的抗体はない。抗p19剤(リサンキズマブ、ブラジクマブ、グセルクマブ)の第2相および第3相治験が進行中であり、これらの治験によって、それらの有効性と安全性自体に関するさらなる情報に限らず、既存の生物学的製剤と直接比較した有効性に関するさらなる情報も、多重の生物学的製剤との併用処置の進化する治療コンセプトに関するさらなる情報も、提供されるであろう。
強直性脊椎炎(AS)とは、乾癬性関節炎のように、IL-23経路に遺伝的に関連する別の脊椎関節症である;これは、不可逆的な脊椎融合に至るおそれのある、脊椎の炎症を伴う疼痛状態である。ASは一般に、従来の疾患修飾性抗リウマチ薬(DMARD)に応答せず、ASの全身療法は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)と腫瘍壊死因子阻害剤から構成される。
いくつかの一連の証拠により、IL-23がASの有力な治療標的として特定された(Paine A, et al. Curr. Opin. Rheumatol. 28:359-67 (2016))。遺伝子レベルでは、症例-対照全ゲノム関連研究により、IL-23受容体(IL-23R)多型は、ASを発生させるリスクの上昇と関連していることが実証された(Reveille JD, et al Genet 42:123-7 (2010))。加えて、IL-23R R381Q多型の保護効果がASで観察される(Sarin R, et al. Proc Natl Acad Sci USA; 108:9560-58 (2011))。ASの患者の椎間関節でIL-23産生細胞の数の増加が見出され(Appel H, et al. Arthritis Rheum; 65:1522-9 (2013))、一方、IL-23応答性Tヘルパー(Th)22(Th22)、Th17およびガンマ/デルタT細胞の数は、ASの患者由来の血液で上昇している(Zhang L, et al. PLoS One (7):e31000 (2012))。
ASの処置向けにIL-17A阻害剤であるセクキヌマブが最近承認されたことによって(Baeten D. et al., N Engl. J. Med. 373:2534-48 (2015))、IL-23の直接的かつ特異的な阻害はASの患者にとって治療効果となると思われるという臨床仮説が裏付けられた。しかし、活動性ASの患者におけるリサンキズマブの有効性を評価する無作為化二重盲検プラセボ対照の概念実証用量設定第2相試験の結果を報告する最近の刊行物(NCT02047110)において結論付けられたことは、リサンキズマブによる処置は、研究の主要エンドポイントを満たしておらず、かつ、活動性ASの患者においてプラセボと比較して臨床的に意味のある改善に関する証拠をまったく示さなかった(Baeten D, et al., Annals of the Rheumatic Diseases 77: 1295-1302 (2018))、ということである。
IL-23p19アンタゴニスト
IL-23受容体複合体は、シグナル伝達鎖IL-23R(p19サブユニット結合)とパートナーを組んだIL-12Rβ1で構成される。IL-23は、T細胞およびナチュラルキラー(NK)細胞の表面でIL-12Rβ1/IL-23R受容体複合体として発現する2つの受容体鎖に逐次結合することをとおして細胞活性を媒介する。
組換えIL-23の阻害のために選択されたマウス抗体、ヒト化抗体およびファージディスプレイ抗体が記載されている;例えば、米国特許第7,491,391号明細書、WIPO公開の国際公開第1999/05280号パンフレット、国際公開第2007/0244846号パンフレット、国際公開第2007/027714号パンフレット、国際公開第2007/076524号パンフレット、国際公開第2007/147019号パンフレット、国際公開第2008/103473号パンフレット、国際公開第2008/103432号パンフレット、国際公開第2009/043933号パンフレットおよび国際公開第2009/082624号パンフレットを参照されたい。
IL-23サイトカインのp19サブユニットに高親和性をもって結合するモノクローナル抗体またはそれの抗原結合ドメインは、IL-23サイトカインの活性を中和し、その結果、その下流の効果を遮断することができる。現在までに、3つの(3)抗p19抗体、グセルクマブ(TREMFYA(登録商標))、チルドラキズマブ(ILUMYA(登録商標))、およびリサンキズマブ(SKYRIZI(登録商標))が、IMIDの処置向けにFDAによって承認されている。他の2つのIL-23p19サブユニット特異的抗体は現在、後期段階の臨床開発中のMEDI2070(ブラジクマブ、Astrazeneca/Medimmue)およびLy3074828(ミリキズマブ、Eli Lilly)である。ミリキズマブはヒト化IgG4モノクローナル抗体である。IL-23を遮断することにより、抗p19特異的抗体は、炎症誘発性サイトカインおよびケモカインの放出を阻害し、それによって炎症応答を弱める。
IL-23アンタゴニストのこういったグループは、IL-23のp19サブユニットを標的としp40サブユニットを標的としないので、IL-12活性に影響を及ぼさない。この特性によって、IL-12とIL-23が共有する共通のp40サブユニットを標的とするウステキヌマブ(STELARA)から、IL-23受容体アンタゴニストが区別される。ウステキヌマブの有効性および好都合な安全性プロファイルにもかかわらず、IMID用の薬物開発は、IL-23/IL-17経路に選択的に拮抗する薬剤の開発へと向けてその焦点を転換してきた。
グセルクマブ(CNTO1959)は、ヒトIL-23のp19サブユニットに高親和性をもって結合する完全ヒト型モノクローナルIgG1,λ抗体である。グセルクマブは、FDA承認の最初の抗p19特異的抗体/IL-23アンタゴニストである。これは、規制当局の迅速審査の後、中等症から重症の尋常性乾癬の成人の処置向けに、2017年7月13日に承認された。また、これは、カナダ、欧州連合、日本、および世界のその他のいくつかの国でも承認されている。グセルクマブは、TREMFYAとしてJanssenによって販売されている(米国特許第7,935,344号明細書および同第7,993,645号明細書)。
グセルクマブは、免疫細胞の表面に発現されるIL-23受容体タンパク質にIL-23が結合するのを妨げることによって、ヒトIL-23の生物活性を阻害する。より具体的には、グセルクマブは、p19サブユニットを介してヒトIL-23サイトカインに結合し、IL-23-IL-23R複合体の形成および続いて起こるパートナー受容体鎖の細胞内シグナル伝達を妨げる。
TREMFYA(登録商標)開発プログラムとして、現在、活動性乾癬性関節炎を処置するためのTREMFYA(登録商標)の有効性を評価する第III相治験、クローン病における第Ilb/III試験、潰瘍性大腸炎における第IIb/III試験、および化膿性汗腺炎向けのグセルクマブを評価する別の臨床試験が挙げられる。
Janssenは最近、グセルクマブの臨床開発を、胃腸管の疾患である家族性腺腫性ポリポーシス(FAP)へとさらに拡大する計画を公表した。Janssenは、概72人の患者においてグセルクマブ対プラセボの有効性と安全性を評価する第Ib相概念実証治験(NCT03649971)を開始した。FAP症候群は最もよくある腺腫性ポリポーシス症候群である。これは常染色体優性遺伝性障害であり、結腸全体にわたって数百から数千の腺腫性ポリープの早期発症によって特徴づけられる。FAPは、世界中で8,300人のうち約1人の出生発生率を有し、男女両性において等しく顕在化して、治療せずに放置すると、本症候群の患者はほとんど間違いなく結腸直腸がんを発生することになる。加えて、他の悪性腫瘍の発生についてリスクの上昇が存在する。結腸を除去することが目下、そういった患者において結腸直腸がんが発生するのを予防する唯一の方法である。
チルドラキズマブ(MK322)は、ILUMYA(米国特許第8,404,813号明細書)としてMerck & Co./Sun Pharmaceuticalによって販売されているヒト化モノクローナルIgG1,κ抗体である。チルドラキズマブは、p19サブユニットに選択的に結合し、それによって、IL-23の受容体とのIL-23の相互作用を阻害し、したがって、IL-23介在性炎症誘発性サイトカインの放出を阻害する。チルドラキズマブは、中等症から重症の尋常性乾癬の成人患者での使用向けに、2018年3月にFDAから世界初の承認を受けた。
リサンキズマブ(BI 655066)は、SKYRIZI(米国特許第8,778,346号明細書)としてAbbVie/Boehringer Ingelheimによって販売されているヒト化モノクローナルIgG1,κである。リサンキズマブは、IL-23の高親和性抗体アンタゴニストとして開発された。
リサンキズマブは、高親和性(解離定数<10pmol/L)をもって、インターロイキン-23(IL-23p19)のp19サブユニットに選択的に結合する(Singh, S, et al., MAbs 7(4)77-791 (2015))。これはIL-23のp19サブユニットを選択的に標的とし、概2pMのIC50値をもってマウス脾細胞アッセイにおいてIL-23誘発性(THP-1細胞によって産生されるヒトIL-23)IL-17産生を強力に阻害する((Singh, S, et al., MAbs 7(4)77-791 (2015))。リサンキズマブのフレームワーク領域は、FcγR受容体および補体結合を減少させるようにFc領域における2つの突然変異を用いて改変されている。より具体的には、リサンキズマブのFc部分は、Fcγ受容体および補体結合を減少させるように、2つの置換突然変異(Leu234AlaおよびLeu235Ala)を有する。リサンキズマブは、2019年4月に成人の中等症から重症の尋常性乾癬の処置向けにFDAによって承認された。
抗IL-23p19抗体
本開示の抗IL-23p19抗体は、IL-23のp19サブユニットに結合する。好ましくは、かかる抗体は完全ヒト型であり、IL-12のp40サブユニットに結合しない。
一実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、表1に開示の一連のCDR(HCDR1、HCDR2、およびHCDR3)を有するVHを含む。例えば、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、そういったCDRに相当する一連のCDRを、表1に開示の1つまたは複数の抗IL-23p19抗体中に含むことができる(例えば、Hu-2.18006B抗体のCDR)。
別の実施形態では、抗IL-23p19抗体は、表2に開示の一連のCDR(LDCR1、LDCR2、およびLDCR3)を有するVLを含む。例えば、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、そういったCDRに相当する一連のCDRを、表2に開示の1つまたは複数の抗IL-23p19抗体中に含むことができる(例えば、Hu-2.18006B抗体のCDR)。
代替の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、表1に開示の一連のCDR(HCDR1、HCDR2、およびHCDR3)を有するVH、ならびに表2に開示の一連のCDR(LCDR1、LCDR2、およびLCDR3)を有するVLを含む。
Figure 2023509373000001
Figure 2023509373000002
一実施形態では、抗体は、ヒトIL-23p19に特異的に結合するモノクローナル抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体もしくはヒト抗体(またはそれの抗原結合部分)とすることができる。
一実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、
(i)CDR1:配列番号9、CDR2:配列番号10、CDR3:配列番号11;
(ii)CDR1:配列番号15、CDR2:配列番号16、CDR3:配列番号17;
(iii)CDR1:配列番号21、CDR2:配列番号22、CDR3:配列番号23;および
(iv)CDR1:配列番号27、CDR2:配列番号28、CDR3:配列番号29
からなる群から選択される一連の相補性決定領域(CDR1、CDR2、およびCDR3)を有するVHを含む。
別の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、
(i)CDR1:配列番号12、CDR2:配列番号13、CDR3:配列番号14;
(ii)CDR1:配列番号18、CDR2:配列番号19、CDR3:配列番号20;
(iii)CDR1:配列番号24、CDR2:配列番号25、CDR3:配列番号26;および
(iv)CDR1:配列番号30、CDR2:配列番号31、CDR3:配列番号32
からなる群から選択される一連の相補性決定領域(CDR1、CDR2、およびCDR3)を有するVLを含む。
別の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、
(a)
(i)CDR1:配列番号9、CDR2:配列番号10、CDR3:配列番号11;
(ii)CDR1:配列番号15、CDR2:配列番号16、CDR3:配列番号17;
(iii)CDR1:配列番号21、CDR2:配列番号22、CDR3:配列番号23;および
(iv)CDR1:配列番号27、CDR2:配列番号28、CDR3:配列番号29、
からなる群から選択される一連の相補性決定領域(CDR1、CDR2、およびCDR3)を有するVHと、
(b)
(i)CDR1:配列番号12、CDR2:配列番号13、CDR3:配列番号14;
(ii)CDR1:配列番号18、CDR2:配列番号19、CDR3:配列番号20;
(iii)CDR1:配列番号24、CDR2:配列番号25、CDR3:配列番号26;および
(iv)CDR1:配列番号30、CDR2:配列番号31、CDR3:配列番号32、
からなる群から選択される一連の相補性決定領域(CDR1、CDR2、およびCDR3)を有するVLと、
を含む。
一実施形態では、抗体は、
(i)VH:CDR1:配列番号9、CDR2:配列番号10、CDR3:配列番号11、VL:CDR1:配列番号12、CDR2:配列番号13、CDR3:配列番号14;
(ii)VH:CDR1:配列番号15、CDR2:配列番号16、CDR3:配列番号17、VL:CDR1:配列番号18、CDR2:配列番号19、CDR3:配列番号20;
(iii)VH:CDR1:配列番号21、CDR2:配列番号22、CDR3:配列番号23、VL:CDR1:配列番号24、CDR2:配列番号25、CDR3:配列番号26;および
(iv)VH:CDR1:配列番号27、CDR2:配列番号28、CDR3:配列番号29、VL:CDR1:配列番号30、CDR2:配列番号31、CDR3:配列番号32
からなる群から選択される一連の相補性決定領域(CDR1、CDR2およびCDR3)を有する、VHおよびVLの組合せを含む。
一実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、配列番号1、3、5、および7からなる群から選択される可変重鎖配列、ならびに/または配列番号2、4、6、および8からなる群から選択される可変軽鎖配列を含む。
一実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、一対の可変重鎖配列と可変軽鎖配列を含み、これは以下の組合せから選択される:配列番号1を含む可変重鎖配列と配列番号2を含む可変軽鎖配列;配列番号3を含む可変重鎖配列と配列番号4を含む可変軽鎖配列;配列番号5を含む可変重鎖配列と配列番号6を含む可変軽鎖配列;および配列番号7を含む可変重鎖配列と配列番号8を含む可変軽鎖配列。当業者であれば、可変軽鎖および可変重鎖を独立して選択して、または混合およびマッチさせて、上で特定されたペアリングとはまったく別である、可変重鎖と可変軽鎖の組合せを含む抗IL-23p19抗体を調製することができることを、さらに理解するであろう。
一実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、一対の可変重鎖配列と可変軽鎖配列を含み、これは以下の組合せから選択される:配列番号1と90%、95%、または99%同一である可変重鎖配列と配列番号2と90%、95%、または99%同一である可変軽鎖配列;配列番号3と90%、95%、または99%同一である可変重鎖配列と配列番号4と90%、95%、または99%同一である可変軽鎖配列;配列番号5と90%、95%、または99%同一である可変重鎖配列と配列番号6と90%、95%、または99%同一である可変軽鎖配列;および、配列番号7と90%、95%、または99%同一である可変重鎖配列と配列番号8と90%、95%、または99%同一である可変軽鎖配列。当業者であれば、可変軽鎖および可変重鎖を独立して選択して、または混合およびマッチさせて、上で特定されたペアリングとはまったく別である、可変重鎖と可変軽鎖の組合せを含む抗IL-23p19抗体を調製することができることを、さらに理解するであろう。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体(例えば、アンタゴニスト抗体)は、IL-23のp19サブユニットに高親和性をもって結合し、関連するサイトカインファミリーメンバー、IL-12のp40サブユニットに結合しない。
一部の実施形態では、抗体は完全長抗体である。他の実施形態では、抗体は、例えば、Fab、Fab’、F(ab)、Fv、ドメイン抗体(dAb)、および相補性決定領域(CDR)断片、単鎖抗体(scFv)、キメラ抗体、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ、ミニ抗体、およびそれにIL-23特異的結合を付与するのに十分である免疫グロブリンの少なくとも一部を含有するポリペプチドからなる群から選択される抗体断片を始めとする抗体断片である。
一部の実施形態では、本明細書に開示の抗IL-23p19抗体の可変領域ドメインは、C末端アミノ酸で、少なくとも1つの他の抗体ドメインまたはそれの断片に共有結合で付着させることができる。したがって、例えば、可変領域ドメインに存在するVHドメインは、免疫グロブリンCH1ドメインまたはそれの断片に連結することができる。同様に、VLドメインはCKドメインまたはそれの断片に連結することができる。このように、例えば、抗体はFab断片とすることができるが、この場合、抗原結合ドメインは、会合したVHドメインおよびVLドメインを含有し、これらドメインは、そのC末端で、それぞれCH1ドメインおよびCKドメインに共有結合で連結されている。CH1ドメインをさらなるアミノ酸で伸長させて、例えば、Fab断片に見られるようなヒンジ領域またはヒンジ領域ドメインの一部を供給すること、または、抗体のCH2ドメインおよびCH3ドメインなどのさらなるドメインを供給することができる。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体の可変領域ドメインは、C末端アミノ酸で、少なくとも1つの他の抗体ドメインまたはそれの断片に共有結合で付着させることができる。したがって、例えば、可変領域ドメインに存在するVHドメインは、免疫グロブリンCH1ドメインまたはそれの断片に連結することができる。同様に、VLドメインはCKドメインまたはそれの断片に連結することができる。このように、例えば、抗体はFab断片とすることができるが、この場合、抗原結合ドメインは、会合したVHドメインおよびVLドメインを含有し、これらドメインは、そのC末端で、それぞれCH1ドメインおよびCKドメインに共有結合で連結されている。CH1ドメインをさらなるアミノ酸で伸長させて、例えば、Fab’断片に見られるようなヒンジ領域またはヒンジ領域ドメインの一部を供給すること、または、抗体のCH2ドメインおよびCH3ドメインなどのさらなるドメインを供給することができる。
したがって、一実施形態では、抗体断片は、本明細書に記載の少なくとも1つのCDRを含む。抗体断片は、本明細書に記載の、少なくとも2、3、4、5、または6つのCDRを含むことができる。抗体断片は、本明細書に記載の抗体の少なくとも1つの可変領域ドメインをさらに含むことができる。可変領域ドメインは、任意のサイズであってもアミノ酸組成であってもよいが、全体として、ヒトIL-23p19への結合を担う少なくとも1つのCDR配列を、例えば、本明細書に記載のCDR-H1、CDR-H2、CDR-H3、CDR-L1、CDR-L2、および/またはCDR-L3を含むことになるが、これは、1つまたは複数のフレームワーク配列に隣接しているかまたはそれとインフレームである。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体はモノクローナル抗体である。一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体はヒト抗体である。代替の実施形態では、抗IL-23p19抗体はマウス抗体である。一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体はキメラ抗体、二重特異性抗体、またはヒト化抗体である。
さらなる態様では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、以下の特性のうちの1つまたは複数を呈する:
(a)ヒトIL-23p19に特異的であり、IL-23の受容体(IL-23R)へのIL-23結合を遮断する能力を有する;
(b)IL-23受容体シグナル伝達とのIL-23p19相互作用を阻害、妨害、またはモジュレートする;
(c)IL-23によって誘発されるSTAT3活性化を阻害する;
(d)マウス脾細胞においてヒトIL-23によって誘発されるIL-17産生を阻害する;
(e)PBMC中の活性化されたヒトT細胞においてヒトIL-23によって誘発されるIL-17産生を阻害する;
(f)IL-12Rβ1シグナル伝達とのIL-23相互作用を阻害しない;
(g)ヒト活性化T細胞(PBMC)においてヒトIL-12誘発性インターフェロンガンマ産生を阻害しない;
(h)ヒト活性化T細胞(PBMC)においてカニクイザルIL-12誘発性インターフェロンガンマ産生を阻害しない;および
(i)マウス乾癬様モデルにおいてヒトIL-23によって誘発される皮膚炎症を阻害する。
一実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、IL-23に関連する生物学的応答のうちの少なくとも1つを低減、阻害、妨害、および/またはモジュレートすることができ、したがって、IL-23関連の疾患または障害の影響を改善するのに有用である。かかる抗体およびそれの抗体断片は、例えば、IL-23シグナル伝達、Th17細胞のIL-23活性化、NK細胞のIL-23活性化、または炎症誘発性サイトカインの産生を誘発することを低減、阻害、妨害および/またはモジュレートするために使用することができる。
一部の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、1つまたは複数の保存的アミノ酸置換を含む。当業者であれば、保存的アミノ酸置換とは、1つのアミノ酸と、類似した構造的または化学的特性、例えば類似した側鎖などを有する別のアミノ酸との置換であると理解するであろう。例示的な保存的置換は、当技術分野において、例えば、Watson et al., Molecular Biology of the Gene, The Benjamin/Cummings Publication Company, 4th Ed. (1987)に記載されている。
「保存的改変」とは、アミノ酸配列を含有する抗体の結合特性に有意に影響することがないまたはこれを変えることがないアミノ酸改変を指す。保存的改変には、アミノ酸の置換、付加、および欠失が含まれる。保存的置換とは、アミノ酸が類似の側鎖を有するアミノ酸残基に置き換えられている置換である。類似の側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーについては十分に定義されており、それとしては、酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、塩基性側鎖(例えば、リジン、アルギニン、ヒスチジン)、非極性側鎖(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン)、非荷電極性側鎖(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、システイン、セリン、スレオニン、チロシン、トリプトファン)、芳香族側鎖(例えば、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン、チロシン)、脂肪族側鎖(例えば、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、スレオニン)、アミド(例えば、アスパラギン、グルタミン)、ベータ分岐側鎖(例えば、スレオニン、バリン、イソロイシン)、および含硫側鎖(システイン、メチオニン)を有するアミノ酸が挙げられる。さらに、アラニンスキャニング突然変異誘発について既に記載されているように(MacLennan et al. (1998) Acta Physiol Scand Suppl 643: 55-67;Sasaki et al. (1998) Adv Biophys 35: 1-24)、ポリペプチド中の任意の天然残基をアラニンで置換することもできる。本発明の抗体に対するアミノ酸置換は、既知の方法によって、例えばPCR突然変異誘発によって行うことができる(米国特許第4,683,195号明細書)。
一実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、キメラ抗体またはヒト化抗体としてフォーマットされた、Hu-2.18006B、Hu-4.18006B、Hu-5.18006B、またはHu-6.18006Bの各抗体のCDR領域の6つすべてを含む。他の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、開示された完全ヒト型抗体のうちの1つのCDR領域の6つすべてを含む。
抗体の作製方法
抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、当技術分野で知られている任意の方法によって作製することができる。例えば、レシピエントは、可溶性組換えヒトIL-23タンパク質、または断片、またはそれの担体タンパク質とコンジュゲートしたペプチドで免疫することができる。適切な任意の免疫方法を使用することができる。かかる方法としては、アジュバント、他の免疫刺激剤、反復ブースター免疫、および1つまたは複数の免疫経路の使用を挙げることができる。
ヒトIL-23の適切な任意の供給源を、本明細書に開示の組成物および方法の非ヒトまたはヒトの抗IL-23p19抗体の生成のための免疫原として使用することができる。
様々な形態のIL-23抗原を使用して、生物学的活性を生みだすのに十分である抗体を生成することができる。したがって、誘発IL-23抗原は、単独でまたは1つもしくは複数の免疫原性増強剤との組合せの、単一のエピトープであっても、多重のエピトープであっても、タンパク質全体であってもよい。一部の態様では、誘発抗原は、単離された可溶性完全長タンパク質、または完全長配列未満を含む可溶性タンパク質である((例えば、IL-23の特定の部分またはエピトープを含むペプチドで免疫する)。本明細書で使用される場合、「部分」という用語は、必要に応じて、目的の抗原の免疫原性エピトープを構成する、最小数のアミノ酸または核酸を指す。目的の細胞の形質転換に適したあらゆる遺伝的ベクターを用いることができ、それには、アデノウイルスベクター、プラスミド、およびカチオン性脂質などの非ウイルスベクターが含まれるが、これらに限定されない。
マウス、げっ歯類、霊長類、ヒト等などの種々の哺乳動物宿主から、モノクローナル抗体(mAb)を調製することが望ましい。かかるモノクローナル抗体を調製する技法に関する記載が、例えば、Sties et al. (eds.) BASIC AND CLINICAL IMMUNOLOGY (4th ed.) Lance Medical Publication, Los Altos, CAに、およびそこで引用される参考文献;Harlow and Lane (1988) ANTIBODIES: A LABORATORY MANUAL CSH Press; Goding (1986) MONOCLONAL ANTIBODIES: PRINCIPLES AND PRACTICE (2nd ed.) Academic Press, New York, NYに見出すことができる。通常では、所望の抗原で免疫した動物由来の脾臓細胞が、普通には骨髄腫細胞との融合によって、不死化される。Kohler and Milstein (196) Eur. J. Immunol. 6:511-519を参照されたい。不死化についての代替の方法としては、エプスタイン・バーウイルス、癌遺伝子、もしくはレトロウイルスを用いる形質転換、または当該分野において知られている他の方法が挙げられる。例えば、Doyle et al. (eds. 1994 and periodic supplements) CELL AND TISSUE CULTURE: LABORATORY PROCEDURES, John Wiley and Sons, New York, NYを参照されたい。抗原に対する所望の特異性および所望の親和性の抗体の産生のために、単一の不死化細胞から生じるコロニーをスクリーニングする。かかる細胞により産生されるモノクローナル抗体の収量は、脊椎動物宿主の腹膜腔への注入を含めて、種々の技法によって増大することができる。あるいは、例えば、Huse et al., (1989) Science 246: 1275-1281に概説された一般的プロトコルに従って、ヒトB細胞由来のDNAライブラリをスクリーニングすることによって、モノクローナル抗体またはそれの抗原結合断片をコードするDNA配列を単離することができる。したがって、抗体は、当技術分野で熟練した研究者によく知られている様々な技法によって得ることができる。
他の適切な技法には、ファージ、酵母、ウイルスまたは類似のベクターにおける抗体のライブラリの選択が関与する。例えば、Huse et al.、上掲;およびWard et al., (1989) Nature 341:544-546を参照されたい。本明細書で開示のポリペプチドおよび抗体は、キメラ抗体またはヒト化抗体を含めて、改変の有無にかかわらず使用することができる。しばしば、ポリペプチドおよび抗体は、検出可能なシグナルを供給する物質を、共有結合または非共有結合のいずれかで連結することによって、標識されることもある。科学文献と特許文献どちらにおいても、幅広い様々の標識およびコンジュゲーションの技法が、知られており、広く報告されている。適切な標識としては、放射性核種、酵素、基質、補因子、阻害因子、蛍光性の部分、化学発光性の部分、および磁性粒子等が挙げられる。かかる標識の使用を教示する特許としては、米国特許第3,817,837号明細書;同第3,850,752号明細書;同第3,996,345号明細書;同第4,277,437号明細書;同第4,275,149号明細書;および同第4,366,241号明細書が挙げられる。また、組換え免疫グロブリンも産生させることができる、Cabilly米国特許第4,816,567号明細書;およびQueen et al. (1989) Proc. Nat’l Acad. Sci. USA 86: 10029-10023を参照されたい;または、トランスジェニックマウスにおいて作製することができる、Nils Lonberg et al., (1994), Nature 368:856-859;およびMendez et al. (1997) Nature Genetics 15: 146-156;TRANSGENIC ANIMALS AND METHODS OF USE (国際公開第2012/62118号パンフレット)、Medarex、Trianni、Abgenix、Ablexis、OminiAb、Harbourおよびそのほかの技法を参照されたい。
一部の実施形態では、IL-23p19に結合する産生された抗体の能力は、標準的な結合アッセイを使用して、例えば、表面プラズモン共鳴(SPR)、オクテット(BLI)、ELISA、ウエスタンブロット、免疫蛍光、フローサイトメトリー解析、走化性アッセイ、および細胞移動アッセイを使用して、評価することができる。一部の態様では、産生された抗体はまた、IL-23にIL-23受容体β1シグナル伝達を遮断させないそれの能力、および、IL-23誘発性のStat3リン酸化、IL-17産生および/またはIFN-γ産生を阻害することを含む、IL-23p19および/またはIL-23p19介在性炎症性微小環境の連続効果を阻害するそれの能力について評価することができる。
細胞から調製した抗体組成物は、例えば、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動、透析、およびアフィニティークロマトグラフィーを使用して精製することができ、アフィニティークロマトグラフィーが通常の精製技法である。プロテインAのアフィニティーリガンドとしての適合性は、抗体中に存在する任意の免疫グロブリンFcドメインの種およびアイソタイプに依存する。プロテインAを使用して、ヒトγ1、γ2、またはγ4の各重鎖をベースとする抗体を精製することができる(例えば、Lindmark et al., 1983 J. Immunol. Meth. 62:1-13を参照されたい)。プロテインGが、すべてのマウスアイソタイプにおよびヒトγ3に推奨される(例えば、Guss et al., 1986 EMBO J. 5:1567-1575を参照されたい)。アフィニティーリガンドが付着されるマトリクスはほとんどの場合アガロースであるが、その他のマトリクスも利用可能である。多孔性ガラス(controlled pore glass)またはポリ(スチレンジビニル)ベンゼンなどの機械的に安定なマトリクスによって、アガロースで得ることができるよりも早い流速および短い処理時間が可能となる。抗体がCH3ドメインを含む場合、Bakerbond ABX(商標)レジン(J.T.Baker、Phillipsburg、N.J.)が精製に有用である。イオン交換カラムでの分画、エタノール沈殿、逆相HPLC、シリカでのクロマトグラフィー、ヘパリンSEPHAROSE(商標)でのクロマトグラフィー、陰イオンまたは陽イオン交換樹脂(例えば、ポリアスパラギン酸カラム)でのクロマトグラフィー、クロマトフォーカシング、SDS-PAGE、および硫酸アンモニウム沈殿などのタンパク質精製向けの他の技法も、回収される抗体に応じて利用可能である。
任意の予備的精製ステップに続いて、目的の抗体と混入物を含む混合物を、通常では低塩濃度(例えば、約0~0.25M塩から)で行うが、pH約2.5~4.5の間にての溶出緩衝剤を使用する低pH疎水性相互作用クロマトグラフィーに供することができる。
また、本開示の抗体または抗体断片をコードする単離されたポリヌクレオチド配列により表わされるヌクレオチド配列の全部または一部(例えば、可変領域をコードする部分)に、本明細書で定義の、低、中および高のストリンジェンシー条件下でハイブリダイズする、核酸も含まれる。ハイブリダイズする核酸のハイブリダイズする部分は典型的には、少なくとも15(例えば、20、25、30または50)ヌクレオチド長である。ハイブリダイズする核酸のハイブリダイズする部分は、抗IL-23p19ポリペプチド(例えば、重鎖可変領域または軽鎖可変領域)をコードする核酸またはその相補鎖の一部または全部の配列と少なくとも80%、例えば、少なくとも90%、少なくとも95%または少なくとも98%同一である。本明細書に記載のタイプのハイブリダイズする核酸は、例えば、クローニングプローブ、プライマー、例えば、PCRプライマーまたは診断プローブとして使用することができる。
ポリヌクレオチド、ベクターおよび細胞
他の実施形態は、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片をコードする配列を含む単離されたポリヌクレオチド、上記ポリヌクレオチドを含むベクター、および細胞、ならびに上記抗体を作製するための組換え技法を包含する。単離されたポリヌクレオチドは、例えば、完全長モノクローナル抗体、Fab、Fab’、F(ab’)、およびFv断片、ダイアボディ、線状抗体、単鎖抗体分子、ミニ抗体、および抗体断片から形成された多重特異性抗体を含めて、所望の任意の形態の抗IL-23p19抗体をコードすることができる。
一部の実施形態には、配列番号2、4、6、および8のいずれかのアミノ酸配列を有する抗体または抗体断片の軽鎖可変領域をコードする配列を含む単離されたポリヌクレオチドが含まれる。一部の実施形態には、配列番号1、3、5、および7のアミノ酸配列を有する抗体または抗体断片の重鎖可変領域をコードする配列を含む単離されたポリヌクレオチドが含まれる。
一実施形態では、単離されたポリヌクレオチド配列は、
(a)配列番号1の可変重鎖配列および配列番号2の可変軽鎖配列;
(b)配列番号3の可変重鎖配列および配列番号4の可変軽鎖配列;
(c)配列番号5の可変重鎖配列および配列番号6の可変軽鎖配列;または
(d)配列番号7の可変重鎖配列および配列番号8の可変軽鎖配列
のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域および重鎖可変領域を有する抗体または抗体断片をコードする。
別の実施形態では、単離されたポリヌクレオチド配列は、
(a)配列番号1と90%、95%、または99%同一である可変重鎖配列および配列番号2と90%、95%、または99%同一である可変軽鎖配列;
(b)配列番号3と90%、95%、または99%同一である可変重鎖配列および配列番号4と90%、95%、または99%同一である可変軽鎖配列;
(c)配列番号5と90%、95%、または99%同一である可変重鎖配列および配列番号6と90%、95%、または99%同一である可変軽鎖配列;または、
(d)配列番号7と90%、95%、または99%同一である可変重鎖配列および配列番号8と90%、95%、または99%同一である可変軽鎖配列
のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域および重鎖可変領域を有する抗体または抗体断片をコードする。
抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片をコードする配列を含むポリヌクレオチドを、当技法分野で知られている、1つまたは複数の調節配列または制御配列に融合することができ、かつ、それを当技術分野において知られている適切な発現ベクターまたは細胞に含有せしめることができる。重鎖可変ドメインまたは軽鎖可変ドメインをコードするポリヌクレオチド分子それぞれを、独立して、ヒト定常ドメインなどの定常ドメインをコードするポリヌクレオチド配列に融合することができ、その結果、インタクトな抗体の作製が可能となる。あるいは、ポリヌクレオチドまたはその一部を互いに融合することができ、その結果、単鎖抗体の作製用の鋳型がもたらされる。
組換え産生の場合、抗体をコードするポリヌクレオチドを、クローニング用(DNAの増幅)または発現用の複製可能なベクターに挿入する。組換え抗体を発現させるための適切な多くのベクターが利用可能である。ベクター成分としては一般に、それらに限定されないが、以下の1つまたは複数が挙げられる:シグナル配列、複製起点、1つまたは複数のマーカー遺伝子、エンハンサーエレメント、プロモーター、および転写終結配列。
抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片はまた、融合ポリペプチドとして産生されてもよく、この場合、抗体または断片は、シグナル配列などの異種ポリペプチド、または成熟タンパク質もしくはポリペプチドのアミノ末端に特異的な切断部位を有する他のポリペプチドと融合されている。選択された異種シグナル配列は典型的には、細胞によって認識されプロセシングされる(すなわちシグナルペプチダーゼによって切断される)ものである。抗IL-23p19抗体シグナル配列を認識かつプロセシングしない原核細胞の場合、シグナル配列を、原核生物のシグナル配列によって置換することができる。シグナル配列は、例えば、アルカリホスファターゼ、ペニシリナーゼ、リポタンパク質、熱安定性エンテロトキシンIIリーダー等とすることができる。酵母での分泌の場合、天然シグナル配列を、例えば、酵母インベルターゼアルファ因子(サッカロマイセス(Saccharomyces)およびクルイベロマイセス(Kluyveromyces)のアルファ因子リーダーを含めて)、酸性ホスファターゼ、C.アルビカンス(C. albicans)グルコアミラーゼ、または国際公開第90/13646号パンフレットに記載のシグナルから得られるリーダー配列で置換することができる。哺乳動物細胞では、哺乳動物シグナル配列、ならびにウイルス分泌リーダー、例えば単純ヘルペスgDシグナルを使用することができる。かかる前駆体領域のDNAを、抗IL-23p19抗体をコードするDNAにリーディングフレーム内でライゲートする。
発現ベクターおよびクローニングベクターは、1つまたは複数の選択された細胞においてベクターが複製することを可能とする核酸配列を含有する。一般には、クローニングベクター内でのその配列は、ベクターが宿主染色体DNAとは独立して複製することを可能とするものであり、これは複製起点または自律複製配列を含む。様々な細菌、酵母、およびウイルスについて、かかる配列はよく知られている。プラスミドpBR322由来の複製起点は大半のグラム陰性細菌にとって適切であり、2-υ.プラスミド起点は酵母に適切であり、種々のウイルス性起点(SV40、ポリオーマ、アデノウイルス、VSV、およびBPV)は哺乳動物細胞におけるクローニングベクターに有用である。一般には、複製成分の起点は、哺乳動物発現ベクターには必要とされない(SV40起点は、初期プロモーターを含有するという理由だけで、通常では使用することができる)。
発現ベクターおよびクローニングベクターは、発現の特定を容易にする選択マーカーをコードする遺伝子を含有することができる。通常の選択マーカー遺伝子は、抗生物質もしくはその他の毒素、例えばアンピシリン、ネオマイシン、メトトレキサート、もしくはテトラサイクリンに対する耐性を付与するタンパク質をコードする、または代替的には補完性の栄養要求性欠損症である、あるいは他の選択肢では、選択マーカー遺伝子は複合培地に存在しない特定の栄養分を供給する、例えば、上記遺伝子はバシラス綱(Bacilli)のためのD-アラニンラセミ化酵素をコードする。
非治療上の使用
本明細書に記載の抗IL-23p19抗体または抗体断片は、親和性の精製剤として有用である。本方法では、抗体は、当技術分野でよく知られた方法を使用してプロテインA樹脂などの固相上に固定される。固定された抗体は、精製するIL-23p19タンパク質(またはそれの断片)を含有する試料と接触させ、その後、支持体を適切な溶媒で洗浄するが、この溶媒によって、固定された抗体に結合したIL-23p19タンパク質以外の試料中の全物質が実質的に排除されることになる。最終的に、支持体を、IL-23p19タンパク質を抗体から遊離させることになる別の適切な溶媒で洗浄する。
抗IL-23p19抗体または抗体断片はまた、例えば、特定の細胞、組織、または血清におけるIL-23p19発現を検出して、IL-23p19タンパク質を検出および/または定量化するのに、診断アッセイにおいても有用である。抗IL-23p19抗体を診断上使用して、例えば、臨床試験手順の一部として疾患の発生または進行をモニタリングし、その結果、例えば、所与の処置および/または予防レジメンの有効性が決定することができる。抗IL-23p19抗体を検出可能な物質にカップリングさせることによって、検出を容易にすることができる。検出可能な物質の例には、種々の酵素、補欠分子族、蛍光物質、発光物質、生物発光物質、放射性物質、種々のポジトロン放出断層撮影を使用するポジトロン放出金属、および非放射性常磁性金属イオンが含まれる。本開示による、診断として使用向けの抗体にコンジュゲートさせることができる金属イオンについては、例えば、米国特許第4,741,900号明細書を参照されたい。
抗IL-23p19抗体または抗体断片は、IL-23p19関連障害(例えば、IL-23p19の異常発現によって特徴づけられる障害)の診断方法において使用することができる、または対象がIL-23p19関連障害を発生するリスクの上昇を有するかどうか判定するのに使用することができる。かかる方法は、対象からの生物学的試料を抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片と接触させるステップ、および抗体のIL-23p19への結合を検出するステップを含む。「生物学的試料」によって、個々の細胞株、組織培養物、またはIL-23p19を潜在的に発現する細胞のその他の供給源から得られる任意の生物学的試料が意図される。組織生検および体液を哺乳動物から得る方法は、当技術分野においてよく知られている。
一部の実施形態では、方法は、患者試料におけるIL-23p19のレベルを対照試料(例えば、IL-23p19関連障害を有さない対象)と比較して、患者が、IL-23p19関連障害を有するか、またはIL-23p19関連障害を発生するリスクがあるかどうか判定するステップを、さらに含むことができる。
一部の実施形態では、例えば診断目的の場合、検出可能な部分で抗体を標識することが有利であろう。ラジオアイソトープ、蛍光標識、酵素基質標識等を含めて、検出可能な多数の標識が利用可能である。標識は、種々の既知の技法を使用して抗体と間接的にコンジュゲートすることができる。例えば、抗体をビオチンとコンジュゲートさせることができ、上述の広範な3種のカテゴリーの標識のいずれかをアビジンとコンジュゲートすることができる、またはその逆も同様である。ビオチンはアビジンに選択的に結合し、したがって、標識は、この間接的な方法で抗体とコンジュゲートすることができる。あるいは、抗体との標識の間接的コンジュゲーションを得るために、抗体を小ハプテン(例えばジゴキシン)とコンジュゲートさせることができ、上述の標識の様々な種類の1つを、抗ハプテン抗体(例えば、抗ジゴキシン抗体)とコンジュゲートさせる。これによって、標識の抗体との間接的コンジュゲーションを得ることができる。
例示的なラジオアイソトープ標識には、35S、14C、125I、H、および131Iが含まれる。抗体は、例えば、Current Protocols in Immunology, Volumes 1 and 2, 1991, Coligen et al., Ed. Wiley-Interscience, New York, N.Y., Pubsに記載の技法を使用して、ラジオアイソトープで標識することができる。放射性活性は、例えばシンチレーション計測によって測定することができる。
例示的な蛍光標識には、レアアースキレート剤(ユーロピウムキレート剤)に由来する標識が含まれる、またはフルオレセインおよびその誘導体、ローダミンおよびその誘導体、ダンシル、リサミン、フィコエリトリン、ならびにTexas Redが利用可能である。蛍光標識は、既知の技法、例えばCurrent Protocol in Immunologyに開示のものなどを介して抗体にコンジュゲートさせることができる。蛍光は蛍光光度計を使用して定量化することができる。
当技術分野で知られている、種々の十分に特徴づけられた酵素基質標識が存在する(例えば、米国特許第4,275,149号明細書を参照されたい)。酵素は一般に、種々の技法を使用して測定することができる発色基質の化学的変化を触媒する。例えば、変化は、分光光度法で測定することができる基質の色相の変化とすることができる。あるいは、酵素は、基質の蛍光または化学発光を変化させることができる。蛍光の変化を定量化する技法は上述されている。化学発光基質は、化学反応によって電気的に励起され、次いで、例えば、ケミルミノメーターを使用して測定することが可能である光を放出することができる、または蛍光受容部にエネルギーを供与する。
酵素標識の例としては、ルシフェラーゼ、例えばホタルルシフェラーゼおよび細菌ルシフェラーゼ(米国特許第4,737,456号明細書)、ルシフェリン、2,3-ジヒドロフタラジンジオン、リンゴ酸脱水素酵素、ウレアーゼ、ペルオキシダーゼ、例えば、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRPO)、アルカリホスファターゼ、β-ガラクトシダーゼ、グルコアミラーゼ、リゾチーム、糖類酸化酵素(例えばグルコース酸化酵素、ガラクトース酸化酵素、およびグルコース-6-リン酸塩脱水素酵素)、複素環酸化酵素(例えばウリカーゼおよびキサンチン酸化酵素)、ラクトペルオキシダーゼ、ミクロペルオキシダーゼ等が挙げられる。酵素を抗体にコンジュゲートさせる技法は、例えば、O'Sullivan et al., 1981, Methods for the Preparation of Enzyme-Antibody Conjugates for use in Enzyme Immunoassay, in Methods in Enzym. (J. Langone & H. Van Vunakis, eds.), Academic press, N.Y., 73: 147-166に記載されている。
酵素-基質の組合せの例には、例えば、基質としての水素ペルオキシダーゼとの西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRPO)、この場合、水素ペルオキシダーゼは、オルトフェニレンジアミン(OPD)または3,3,5,5-テトラメチルベンジジンヒドロクロライド(TMB)などの色素前駆体を酸化する;発色基質としてのパラ-ニトロフェニルホスフェートとのアルカリホスファターゼ(AP);およびp-ニトロフェニル-β-D-ガラクトシダーゼなどの発色基質または発蛍光性基質4-メチルウンベリフェリル-β-D-ガラクトシダーゼとのβ-D-ガラクトシダーゼ(β-D-Gal)が挙げられる。
別の実施形態では、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、無標識で使用され、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片に結合する標識抗体で検出される。
本明細書に記載の抗体およびそれの抗体断片は、任意の既知のアッセイ方法、例えば、競合的結合アッセイ、直接および間接サンドイッチアッセイ、および免疫沈降アッセイにおいて用いることができる。例えば、Zola, Monoclonal Antibodies: A Manual of Techniques, pp. 147-158 (CRC Press, Inc. 1987)を参照されたい。
抗IL-23p19抗体またはその抗体断片を使用して、リガンドのIL-23受容体への結合を阻害することができる。かかる方法は、抗IL-23p19抗体を細胞(例えば、哺乳動物細胞)または細胞環境に投与するステップを含み、それによって、IL-23受容体によって媒介されるシグナル伝達が阻害される。これらの方法は、in vitroまたはin vivoで行うことができる。「細胞環境」とは、組織、培地、または細胞を囲む細胞外マトリクスを意味する。
組成物および処置方法
本開示はまた、例えば、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片を含む医薬組成物を始めとする、組成物を提供する。かかる組成物は、免疫介在性炎症性障害または自己免疫疾患などの疾患または障害(例えば、IL-23/IL-23受容体シグナル伝達軸によって媒介される生物学的活性が関与する疾患または障害)の処置、予防、または改善のための多数の治療用途を有する。
本明細書に開示の抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片は、免疫介在性炎症性障害(IMID)または自己免疫疾患などの種々の疾患または障害の処置に有用である。IL-23関連障害を処置する方法は、治療有効量の抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片を、それを必要とする対象に投与するステップを含む。IMIDは、乾癬、乾癬性関節炎、炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性大腸炎またはクローン病)、強直性脊椎炎、全身性エリテマトーデス、化膿性汗腺炎、アトピー性皮膚炎、および喘息からなる群から選択することができる。
本開示はまた、抗IL-23p19抗体またはそれの抗体断片を含む組成物または製剤、および必要に応じて別の免疫ベースの治療を、それを必要とする対象に投与するステップを含む、IMIDの処置または予防のための方法も提供する。
本開示の抗体はまた、単独で(例えば、単剤療法として)、または他の免疫療法剤および/または化学療法との組合せでのいずれかで、がんの処置方法において有用である。
抗体は、単独で、または免疫介在性炎症性障害または自己免疫疾患を処置するのに有用である他の組成物との組合せでのいずれかで、投与することができる。一部の実施形態では、例えば、抗IL-23p19抗体を含む医薬組成物を始めとする組成物は、結合剤にコンジュゲートしているかまたはコンジュゲートしてない治療剤をさらに含むことができる。
一部の態様では、組成物、例えば、本明細書に開示の1つまたは複数の抗体を含む医薬組成物が提供される。医薬組成物は、Remington: The Science and Practice of Pharmacy, 19th Edition, Gennaro, Ed., Mack Publishing Co., Easton, Pa., 1995に開示のものなどの従来の技法に従って、医薬的に許容される担体または希釈剤、ならびにその他の任意の既知のアジュバントおよび賦形剤とともに製剤化することができる。
通常では、注射による投与用の組成物は、無菌等張水性緩衝剤の溶液である。必要であれば、医薬はまた、可溶化剤、および注射部位の疼痛を緩和するためのリグノカインなどの局所麻酔薬を含んでいてもよい。一般に、成分は、別々に供給されるか、または単位剤形で一緒に混合されて、例えば、活性薬剤の量を表示するアンプルまたはサシェットなどの密封容器内の、凍結乾燥粉末または水を含まない濃縮物として供給される。医薬は、輸注によって投与する場合、無菌の医薬品等級の水または生理食塩水を含有する点滴瓶を用いて投薬することができる。医薬は、注射によって投与する場合、成分を投与前に混合することができるように、無菌注射用水または生理食塩水のアンプルを供給することができる。
本明細書で使用される場合、「医薬的に許容される担体」には、生理学的に適合性のあるあらゆる溶媒、分散媒、コーティング、抗菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤等が含まれる。好ましくは、担体は、静脈内、筋肉内、皮下、非経口、脊髄または表皮の各投与(例えば、注射または注入による)に適している。投与経路に応じて、活性化合物、すなわち抗体、二重特異性分子および多重特異性分子を、物質でコーティングして、化合物を不活性化するおそれのある酸およびその他の自然条件の作用から当該化合物を保護することができる。
組成物は、当技術分野で知られている様々な方法によって投与することができる。当業者であれば理解されるように、投与の経路および/または様式は、所望の結果に応じて異なる。活性化合物は、インプラント、経皮パッチおよびマイクロカプセル化による送達系を含めて、制御放出製剤などの、急速な放出に対して化合物を保護することになる担体とともに調製することができる。エチレン酢酸ビニル、ポリ酸無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステルおよびポリ乳酸などの生分解性、生体適合性ポリマーを使用することができる。かかる製剤を調製する方法は一般に当業者に知られている。例えば、Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems, J. R. Robinson, ed., Marcel Dekker, Inc., New York, 1978を参照されたい。
医薬組成物中の有効成分の投薬量レベルは、対象にとって毒性がなく、特定の対象、組成物および投与様式に関して所望の治療反応を達成するのに効果的である、活性成分の量が得られるように、変えることができる。選択される投薬量レベルは、採用する特定の組成物の活性、投与の経路、投与の時間、採用する特定の化合物の排泄速度、処置の期間、採用する特定の組成物との組合せで使用される他の薬物、化合物および/または物質、処置される患者の年齢、性別、体重、状態、全体的健康、および以前の病歴等の医学分野でよく知られている要因を含めて様々な薬物動態の要因に左右されるであろう。
本明細書に記載の医薬組成物は、有効量で投与することができる。「有効量」とは、単独で、もしくはさらなる用量とともに所望の反応または所望の効果を達成する量を指す。特定の疾患のまたは特定の状態の処置の場合、所望の反応は好ましくは、疾患の経過の阻害に関連する。このことは、疾患の進行を遅延させること、および特に、疾患の進行を中断または好転させることを含む。
一部の態様では、本明細書に記載の組成物は、本明細書に記載のものなどの様々な障害を処置または予防するために、例えば、in vivoで患者に投与される。好ましい患者としては、IL-23/IL-23受容体シグナル伝達軸の生物学的活性をモジュレートする薬剤を投与するステップによって矯正または改善することができる障害を有するヒト患者が挙げられる。
一部の態様では、従来のウイルスおよび非ウイルスベースの遺伝子導入法を使用して、本明細書に記載の抗体またはそれの誘導体をコードする核酸を哺乳動物細胞または標的組織中に導入することができる。かかる方法を使用して、抗体をコードする核酸をin vitroで細胞に投与することができる。一部の実施形態では、抗体またはそれの誘導体をコードする核酸を、in vivoまたはex vivo遺伝子治療用途のために投与する。他の実施形態では、遺伝子送達技法を使用して、細胞ベースのモデルまたは動物モデルにおいて抗体の活性について研究する。非ウイルスベクター送達システムには、DNAプラスミド、ネイキッド核酸、およびリポソームなどの送達ビヒクルと複合体化された核酸が含まれる。ウイルスベクター送達システムには、細胞への送達後にエピソーム性のゲノムまたは組み込まれたゲノムのいずれかを有する、DNAウイルスおよびRNAウイルスが含まれる。かかる方法は当技術分野でよく知られている。
本開示の改変されたポリペプチドをコードする核酸の非ウイルス送達の方法には、リポフェクション、マイクロインジェクション、遺伝子銃、ビロソーム、リポソーム、イムノリポソーム、ポリカチオンまたは脂質:核酸コンジュゲート、ネイキッドDNA、人工ビリオン、およびDNAの薬剤強化取込みが含まれる。リポフェクション法およびリポフェクション試薬は当技術分野でよく知られている(例えば、Transfectam(商標)およびLipofectin(商標))。ポリヌクレオチドの効率的な受容体認識リポフェクションに適したカチオン性および中性脂質には、Felgner、国際公開第91/17424号パンフレット、国際公開第91/16024号パンフレットのものが含まれる。細胞(ex vivo投与)または標的組織(in vivo投与)に送達することができる。免疫脂質複合体などの標的化リポソームを含めて、脂質:核酸複合体の調製は、当業者によく知られている。
本明細書に記載の抗体をコードする核酸の送達用のRNAウイルスベースまたはDNAウイルスベースのシステムを使用すると、ウイルスを体内の特定の細胞に標的化するとともにウイルスペイロードを核に輸送するための、高度に発展した方法の利点が生かされる。ウイルスベクターを患者に直接投与することができる(in vivo)、またはそれらを使用してin vitroで細胞を処理することができそして改変細胞を患者に投与する(ex vivo)。本開示のポリペプチドの送達向けの従来のウイルスベースのシステムとして、遺伝子導入用のレトロウイルス、レンチウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴ヘルペスウイルス、および単純ヘルペスウイルスの各ベクターを挙げることができる。ウイルスベクターは現在、標的細胞および組織における遺伝子導入の最も効率的かつ汎用的な方法である。宿主ゲノムにおける統合が、レトロウイルス、レンチウイルス、およびアデノ随伴ウイルスの遺伝子導入法を用いて可能であり、多くの場合、挿入された導入遺伝子の長期的発現をもたらす。加えて、高度の形質導入効率が、様々な多くの細胞型および標的組織において観察されている。特定されるすべての特許および刊行物は、例えば、本開示に関連して使用することが可能なかかる刊行物に記載の方法論を、説明および開示することを目的として、参照により本明細書に明示的に組み込まれる。これらの刊行物は、本願の出願日より前のそれらの開示ために提供されるに過ぎない。この点に関していかなるものも、本発明者らが、先行発明を理由としてまたは他のいかなる理由によっても、かかる開示に先行する権利を有さないことを承認するものと解釈されるべきではない。これらの文書の日付に関する声明または内容に関する表現はすべて、本出願人にとって入手可能な情報に基づいており、これらの文書の日付または内容の正確性に関していかなる承認も構成するものではない。
先に指示されていない限りでは、本明細書に記載および例示される様々な実施形態のいずれでも、本明細書に開示の他の実施形態のうちのいずれかに示される特性を組み込むようにさらに改変され得ることは、当業者であれば理解されるであろう。
本開示の広範な範囲は、以下の例を参照して最もよく理解されるが、本例は本開示を特定の実施形態に限定することを意図するものではない。本明細書に記載される特定の実施形態は、例としてのみ提供されるものであり、本開示は、添付の特許請求の範囲の条件によって、かかる特許請求の範囲が権利を有する均等物の全範囲を含めて、制限されるものである。
一般方法
免疫沈降、クロマトグラフィー、および電気泳動を始めとするタンパク質精製の方法が記載されている。Coligan et al. (2000) Current Protocols in Protein Science, Vol. 1, John Wiley and Sons, Inc., New York.。化学分析、化学修飾、翻訳後修飾、融合タンパク質の生成、およびタンパク質のグリコシル化が記載されている。例えば、Coligan et al. (2000) Current Protocols in Protein Science, Vol. 2, John Wiley and Sons, Inc., New York;Ausubel et al. (2001) Current Protocols in Molecular Biology, Vol. 3, John Wiley and Sons, Inc., NY, N.Y., pp. 16.0.5-16.22.17;Sigma-Aldrich, Co. (2001) Products for Life Science Research, St. Louis, Mo.; pp. 45-89;Amersham Pharmacia Biotech (2001) BioDirectory, Piscataway, N.J., pp. 384-391を参照されたい。ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体の産生、精製、および断片化が記載されている。Coligan et al. (2001) Current Protocols in Immunology, Vol. 1, John Wiley and Sons, Inc., New York;Harlow and Lane (1999) Using Antibodies, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y.; Harlow and Lane、上掲。
ハイブリドーマ上清を、HiTrapプロテインGカラム(GE、カタログ番号17040401)によって、製造業者の手順に従って精製した。簡単に説明すると、プロテインGカラムを5CVのDPBS(Gibco、カタログ番号14190-136)によって平衡化し、ハイブリドーマ上清を、シリンジ/注入ポンプ(Legato 200、KDS)を介して、周囲温度および3分間の滞留時間でロードした。カラムを5CVのDPBSで洗浄し、4CVのpH2.8溶出緩衝剤(Fisher Scientific、カタログ番号PI21004)によって溶出を行った。溶出を分画し、画分を1M Tris-HCL、pH8.5(Fisher Scientific、カタログ番号50-843-270)で中和し、A280(DropSense96、Trinean)によってアッセイした。ピーク画分をプールし、緩衝剤をDPBSに交換した。遠心フィルター(EMD Millipore、カタログ番号UFC803024)を、4,000×gで2分間、DPBS中で平衡化した。精製した試料をロードし、DPBSを添加し、試料を4,000×g、5~10分間回転で、総DPBS体積が≧6DVになるまで回転させた。最終プールをA280によって分析した。
分子生物学の標準方法が記載されている。Maniatis et al., (1982) Molecular Cloning, A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y.;Sambrook and Russell (2001) Molecular Cloning, 3rd ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y.;Wu (1993) Recombinant DNA, Vol. 217, Academic Press, San Diego, Calif.。標準方法は、Ausbel et al., (2001) Current Protocols in Molecular Biology, Vols. 1-4, John Wiley and Sons, Inc. New York, N.Y.にもみられ、これには、細菌細胞におけるクローニングおよびDNA突然変異誘発(Vol.1)、哺乳動物細胞および酵母におけるクローニング(Vol.2)、複合糖質およびタンパク質発現(Vol.3)、ならびにバイオインフォマティクス(Vol.4)が記載されている。
ハイブリドーマクローンについて重鎖および軽鎖の可変領域の配列を下記のように決定した。全RNAは、Qiagen(Germantown、MD、USA)製のRNeasy Plus Mini Kitを使用して、1~2×10個のハイブリドーマ細胞から抽出した。cDNAは、Takara(Mountainview、CA、USA)製のSMARTer RACE 5’/3’Kitを使用して5’RACE反応を実行することによって生成した。PCRを、NEB(Ipswitch、MA、USA)製のQ5 High-Fidelity DNA Polymeraseを使用して実行して、適当な免疫グロブリンの3’マウス定常領域に対する遺伝子特異的プライマーとの組合せで、Takara Universal Primer mixを使用して重鎖および軽鎖からの可変領域を増幅した。重鎖および軽鎖について増幅可変領域を2%アガロースゲル上でランし、適当なバンドを切り取り、次いでQiagen製のMini Elute Gel Extraction Kitを使用してゲル精製した。精製PCR産物を、Invitrogen(Carlsbad、CA、USA)製のZero Blunt PCR Cloning Kitを使用してクローニングし、Takara製のStellar Competent E.Coli細胞に形質転換し、LB寒天培地+50μg/mLカナマイシンプレートに播種した。直接コロニーサンガー配列決定をGeneWiz(South Plainfield、NJ、USA)によって実行した。生成するヌクレオチド配列を、IMGT V-QUESTを使用して分析して、生産的再編成を特定し、翻訳されたタンパク質配列を分析した。CDR決定は、IMGTナンバリングに基づいた。
蛍光活性化細胞ソーティング検出システム(FACS(登録商標))を含めて、フローサイトメトリーの方法が利用可能である。例えば、Owens et al. (1994) Flow Cytometry Principles for Clinical Laboratory Practice, John Wiley and Sons, Hoboken, N.J.;Givan (2001) Flow Cytometry, 2nd ed.; Wiley-Liss, Hoboken, N.J.;Shapiro (2003) Practical Flow Cytometry, John Wiley and Sons, Hoboken, N.J.を参照されたい。例えば、診断試薬として使用するための、核酸プライマーおよびプローブ、ポリペプチド、ならびに抗体を含めて、核酸を修飾するのに適切な蛍光試薬が、利用可能である。Molecular Probes (2003) Catalogue, Molecular Probes, Inc., Eugene, Oreg;Sigma-Aldrich (2003) Catalogue, St. Louis, Mo.。
陽性対照(PC1およびPC2)、IL-23p19およびIL-12/IL-23 p40特異的抗体は、CRO(Biointron)製であった。対照抗体は、適切な任意の発現方法によって、例えば抗体の重鎖および軽鎖の可変領域を293FまたはExpiCHO(商標)発現システム(ThermoFisher Scientific、Waltham、MA)へとクローニングすることによって、調製することができる。これらの抗体を、対照として使用して例に記載の結合アッセイおよび機能アッセイを確立し、開示の新たに創り出した抗IL-23p19特異的抗体と並行して試験した。「PC1」とは参照抗体を指し、これは、米国特許第7,935,344号明細書(’344特許のVH配列番号106およびVL配列番号116)で報告されたVH配列およびVL配列に基づいて合成され、ヒトIL-23p19サブユニットに特異的であることが知られている(Biointron、ロット番号:20180926A04)。「PC2」という用語はあるレファレンスを指し、これは、米国特許第6,902,734号明細書(’734特許のVH配列番号7およびVL配列番号8)で報告されたVH配列およびVL配列に基づいて合成され、ヒトIL-12/IL-23 p40サブユニットに特異的であることが知られている(BIOINTRON、ロット番号:20180925A07)。
対照抗体は、標準方法によって作製することができる。例えば、対照抗体の配列を含有するプラスミドを、製造業者のプロトコルに従って哺乳動物システム(293FまたはExpiCHO(商標))(カタログ番号:A29133、ThermoFisher Scientific、USA)を使用してトランスフェクトすることができる。細胞を、1日目に37℃および8%COで、次いでキットに供給される培地中でトランスフェクション後に、32℃および5%COで培養した。抗体を、1,000gで10分間遠心分離し、これに続いて5,000gで30分間遠心分離することによって、ExpiCHO(商標)培養培地を清澄化することによって精製する。次いで、上清を、0.45μmフィルター、これ続いて0.22μmフィルターを使用して濾過する。続いて、上清を、プロテインA/G樹脂(Life Technologies、Carlsbad、CA;カタログ番号20424)を製造業者のプロトコルに従って使用して、親和性精製に供した。ELISA精製の前に、培養培地中の抗体力価を大まかに決定して、ロードされる培地の量によって占められるのが樹脂の結合能力の80%未満であることを確実にする。インキュベーションの後、樹脂をPBSで洗浄し、Elution Buffer(Life Technologies、カタログ番号21004)によって溶出する。溶出画分を、トリス緩衝剤、pH8.0を添加することによって、生理的pHへと即座に調整する。続いて、精製抗体を、PBS緩衝剤中でAmicon Ultra-15Centrifugal Filter Unit(Life Technologies、カタログ番号UFC900324)を使用して、緩衝剤交換およびタンパク質濃縮に供する。抗体濃度を、BCA Protein Assayによって決定する。SDS-PAGEおよびクマシー染色を実行して、抗体純度を試験する。精製タンパク質を一定分量に分け、長期保存向けに-80℃で保存するか、または即時使用向けに4℃で維持する。
抗体の完全性は、SDS-PAGEによって、これに続いて、非還元条件下対還元条件下のクマシー染色によって検証することができる;非還元条件下では、およそ150kDaの支配的な1つのバンド、一方、還元条件下では、50kDaおよび25kDaの2つのバンドが観察される。リガンド/受容体相互作用を特徴づけるための標準技法が利用可能である。例えば、Coligan et al. (2001) Current Protocols in Immunology, Vol. 4, John Wiley, Inc., New Yorkを参照されたい。特定の作用機構を備える抗体の特性評価に適当な抗体機能特性評価の標準方法も、当業者にはよく知られている。
例えば、抗原性断片、リーダー配列、タンパク質折り畳み、機能的ドメイン、CDRアノテーション、グリコシル化部位、および配列アラインメントを決定するためのソフトウェアパッケージおよびデータベースが利用可能である。
[実施例1]
抗IL-23p19抗体の生成
ヒト抗IL-23p19特異的抗体は、ヒトIgトランスジェニックマウスを免疫することによって生成した(例えば、国際公開第2013/063391号パンフレット、TRIANNI(登録商標)マウスを参照されたい)。
免疫:ヒトIL-23組換えタンパク質を、またはヒトIL-23タンパク質とヒトp19およびマウスp40タンパク質のヘテロ二量体との組合せを、腹腔内(IP)に、皮下(SC)に、または足蹠もしくは尾の付け根を介して注射することによって、TRIANNI(登録商標)マウスを免疫した。免疫応答を、後眼窩採血によってモニタリングした。血漿を、ヒトIL-23ヘテロ二量体への結合の活性についてELISAによって(下記のように)スクリーニングした。十分な力価を備えるマウスを融合に使用した。マウスを免疫原で追加免疫し、その後、屠殺し、脾臓および流入領域リンパ節を取り出した。
抗IL-23p19抗体を産生するマウスの選択:p19特異的抗体を産生するTrianniマウスを選択するために、免疫マウスからの血清を、組換えヒトIL-23への結合についてELISAによってスクリーニングした。簡単に説明すると、組換えヒトIL-23でコーティングしたELISAプレートを免疫マウスからの血清の希釈液とともに室温で1時間インキュベートし、アッセイプレートを洗浄し、HRP標識抗マウスIgG抗体を用いて特異的抗体結合を検出した。ELISAリーダー(Biotek)を使用してプレートを読み取った。
ハイブリドーマの生成:本開示のヒト抗体を産生するハイブリドーマを生成するために、免疫マウスから回収した脾細胞および流入領域リンパ節細胞を、マウス骨髄腫細胞株などの適当な不死化細胞株に融合した。生成するハイブリドーマを、p19特異的抗体の産生についてスクリーニングした。例えば、免疫マウスからの脾細胞およびリンパ節細胞の単細胞懸濁液を、電気融合によって等数のSp2/0マウスIgG非分泌性骨髄腫細胞(ATCC、CRL1581)に融合した。細胞を平底96ウェル組織培養プレートに播種し、これに続いて選択培地(HAT培地)で約2週間インキュベーションし、次いでハイブリドーマ培養培地に切り替えた。細胞播種の概10~14日後に、個々のウェルからの上清を、上記のようにELISAによってスクリーニングした。抗体分泌性ハイブリドーマを24ウェルプレートに移し、再びスクリーニングし、抗p19活性がなおも陽性である場合、ハイブリドーマを、限界希釈または単一細胞ソーターを使用するソーティングによって、サブクローニングした。次いで、安定したサブクローンをin vitroで培養して、精製および特性評価に使用する少量の抗体を生成した。
ハイブリドーマスクリーニング:ハイブリドーマ上清を、上記のように、免疫マウスの免疫応答をモニタリングするために使用されるのと同じアッセイを使用するELISAによって、ヒトIL-23、ヒトIL-12、およびヒトp19/マウスp40を使用してIL-23特異的結合について試験した。
[実施例2]
抗IL-23p19特異的抗体の結合
IL-23タンパク質への抗IL-23p19特異的抗体の結合を、BIAcoreにより決定した表面プラズモン共鳴(SPR)によって解析した。簡単に説明すると、抗IL-23p19抗体または対照抗体の連続希釈液を、アミンカップリングキット(GE Healthcare、カタログ番号:BR-1000-50、ロット番号:2087295)を使用してCM5チップ上に固定化された抗マウスまたは抗ヒトのFcチップ上に捕捉した。
BIAcore結合アッセイで使用される対照抗体には、以下が含まれた:PC1(p19特異的抗体であることが知られている、Biointron、ロット番号:20180926A04);PC2(ヒトIL-12およびIL-23のp40サブユニットに対する既知の特異性を備える参照抗体、Biointron、ロット番号:20180925A07);陰性対象として、ヒトIgGアイソタイプ対照(Invitrogen、カタログ番号:02-7102、ロット番号:TJ276309);マウスIgG2aアイソタイプ対照(Novarock Biotherapeutics製)およびヒトIgG4アイソタイプ対照(Dendritics、カタログ番号:DDXCH04P-100;バッチ:DDXCH04-028)。
次に、10mM HEPES、150mM NaCl、3mM EDTA、0.005%Tween 20、pH7.4を含有するランニング緩衝剤中に、IL-23組換えタンパク質、ヒトp19/マウスp40ヘテロ二量体タンパク質、ヒトIL-12タンパク質およびヒトp40サブユニットタンパク質を含む連続希釈を、50μl/分で固定化抗体に1分間注入し、これに続いて、2分間解離させた。各注入の後に、10mMグリシン-HCl、pH1.7緩衝剤の60秒パルスによる再生ステップが続いた。実験データのフィッティングを、BIAevaluationソフトウェア(GE Healthcare)を用いて行い、Langmuir 1:1モデルにフィットさせて見かけの結合を決定した。
精製抗体の結合プロファイルを図2に図示する。図2Aに、Hu-2 18006B(ハイブリドーマから精製)の結合プロファイルを示す。図2Bに、Hu-5 18006B(ハイブリドーマから精製)の結合プロファイルを示す。図2Cに、Hu-6 18006B(組換えmIgG2a)の結合プロファイルを示す。図2Dに、Hu-4 18006B組換え、mIgG2a)の結合プロファイルを示す。図2Eに、Hu-4 18006B****組換え、hIgG4)の結合プロファイルを示す。表3に、抗IL-23p19抗体ならびに、BIAcoreによる、ヒトIL-23およびヒトp19/マウスp40ヘテロ二量体タンパク質に対するそれら抗体の結合特異性をまとめる。組換え抗体は、表ではアスタリスクで指定されている。
Figure 2023509373000003
結果が示すところは、抗IL-23p19抗体は、ヒトIL-23およびヒトp19/マウスp40ヘテロ二量体に結合するが、ヒトIL-12またはヒトp40サブユニットには結合しないことである(図2および表3)。
PC1は、ヒトIL-23、ヒトp19/マウスp40で陽性であり、ヒトIL-12およびヒトp40サブユニットで陰性であった(データ示さず)。PC2は、ヒトIL-23、ヒトIL-12、ヒトp40サブユニットで陽性であり、ヒトp19/マウスp40ヘテロ二量体で陰性であった。アイソタイプ対照mIgG2aおよびhIgGは、hIL-23、hp19/mp40、hIL-12、およびhp40サブユニットに結合しなかった。
結果:抗IL-23p19特異的抗体は、ヒトIL-23ならびにヒトp19およびマウスp40サブユニットからなるヘテロ二量体を含む組換えタンパク質へのそれら抗体の結合によって特徴づけられた。これらの抗体は、BIAcoreによってヒトIL-12およびヒトp40サブユニットに結合しなかった。
本開示の抗IL-23p19抗体の結合特異性についてもまた、ELISAによって評価した。簡単に説明すると、ビオチン化IL-23を、ストレプトアビジンコーティングのELISAプレートを介して捕捉した。ヒトp19/マウスp40、ヒトIL-12およびヒトp40サブユニットをELISAプレートに直接コーティングした。次いで、精製抗体をプレートに添加し、これに続いてヤギ抗マウスIgG-HRP(Jackson ImmunoResearch、カタログ番号:115-036-071、ロット番号:147271)により検出した。ABTS基質(Moss Inc.、カタログ番号:ABTS-1000、ロット番号:03086202)の添加の後、ELISAプレートリーダー(Biotek)を使用してELISAプレートを読み取った。図3に図示された対照:PC1は、参照抗体(p19特異的抗体であると知られている、Biointron、ロット番号:20180926A04)を指す;PC2は、参照抗体(p40特異的抗体であると知られている、Biointron、ロット番号:20180925A07)を指す;PC3は参照抗体(MT155、Mabtech製のp19特異的抗体として知られている、カタログ番号:3457-6-100、コード:3457-6-1000)を指す、陰性対照はヒトIgG4(Dendritics、カタログ番号:DDXCHO4P-100、ロット番号:DDXCH04-028)およびマウスIgG2a(Novarock Biotherapeuticsによって生成)である。
図3に、本開示のp19特異的抗体の結合活性を示す。図3Aおよび3Bが示すところは、Hu-4 18006B**(hIgG4)およびHu-5 18006B(mIgG2b)、Hu-6 18006B(mIgG2a)、Hu-4 18006B(mIgG2a)およびHu-2 18006B(mIgG1)は、用量依存性の様式でヒトIL-23に結合すること;陽性対照PC1は用量依存性の様式でIL-23に結合すること(図3A)である。図3Cが示すところは、これらの選択された代表的な抗IL-23p19抗体、H-2 1800B(mIgG1)、Hu-4 18006B(mIgG2c)、Hu-4 18006B(mIgG2a)、およびH-6 18006B(mIgG2a)が用量依存性の様式でヒトp19/マウスp40ヘテロ二量体に結合することである。図3Dが示すところは、これらの抗IL-23p19抗体は、hIL-12に結合しないこと、一方、陽性対照抗体PC2は用量依存性の様式でhIL-12に結合することである。図3Eが示すところは、これらの抗IL-23p19抗体はヒトp40サブユニットに結合しないこと、一方、陽性対照のPC2は用量応答の様式でヒトp40サブユニットに結合することである。
図3A~3Eからの結果が指示したところは、抗IL-23p19特異的抗体が、ELISAによって、ヒトIL-23への結合およびマウスp40サブユニットと組み合わされたヒトp19からなるヘテロ二量体を含む組換えタンパク質への結合によって特徴づけられることである。これらの抗体は、ヒトIL-12およびヒトp40サブユニットに結合しない。
結合アッセイおよび機能アッセイにおいてKDエンドポイントおよびIC50エンドポイントの正確な測定を確実にするために、抗体を、試験に先立ちハイブリドーマ培養上清から精製した。組換えヒトIL-23に対する本開示の抗IL-23p19特異的抗体の結合動態を、抗マウスIgG抗体(GE カタログ番号BR-1008-38)とのアミンカップリング化学反応を介して事前に固定化されたCM5チップとドッキングしたBIAcore 3000システムを使用する表面プラズモン共鳴(SPR)によって決定した。フローセル1を、未修正のままとして、系統的な機器ノイズおよびドリフトの差し引きための参照セルとして利用する。Fc2-1検出を、ダブルブランキング(Fc1およびブランクの分析物緩衝剤)を用いて行った。抗体試料をHBS-EP(GE、カタログ番号:BR1001-88)で50μg/mLに希釈し、10uL/分の流速で1分間注入した。次に、0.156~40nMに希釈したhIL-23(R&D systems、カタログ番号:1290-IL/CF)を、50μL/分で2分間注入し、これに続いて、10分間解離させた。データを、BIAEvalutionソフトウェア(GE Healthcare)で、グローバルフィットで1:1結合モデルによって解析して、見かけの結合動態を決定した。
本開示の抗IL-23p19抗体の結合動態データを表4に提供する。結果が指示するところは、抗IL-23p19特異的抗体が3.84E-11から6.62E-11Mまでの範囲のKDでヒト組換えIL-23に結合することである。PC1(p19特異的抗体であると知られている、Biointron、ロット番号:20180926A04)は、複数回のランにわたって3.77E-10から1.10E-11までの範囲のKD値を有した。
Figure 2023509373000004
[実施例3]
IL-23受容体とのIL-23相互作用を遮断する
IL-23の同族である高親和性IL-23受容体とのIL-23結合を遮断する、開示のp19特異的抗体の能力を、ELISAによって決定した。簡単に説明すると、ヒトIL-23受容体を96ウェルプレート(2μg/ml)にコーティングし、次いで、組換えヒトIL-23(50ng/mL)とプレミックスした精製抗IL-23p19抗体の連続希釈液をプレートに添加した。30分のインキュベーション後、プレートを洗浄した。次いで、ビオチン化抗p40抗体(Invitrogen ref:13-7129-85、ロット:2028761、1/3000希釈)をプレートに添加した。30分のインキュベーション後、プレートを洗浄し、これに続いて、ストレプトアビジンHRPにより検出した。ABTS基質の添加の後、プレートリーダー(OD 405nM)を使用してプレートを読み取った。このブロッキングアッセイで使用される陽性対照抗体PC1は、参照抗体(p19特異的抗体であると知られている、Biointron、ロット番号:20180926A04)である。陰性対照は、マウスIgG1(Novus、カタログ番号:NBP1-97005、ロット番号:35613)、mIgG2a(NovaRock Biotherapeutics製)、およびhIgG4(Dendritics、カタログ番号:DDXCHO4P-100、ロット番号:DDXCH04-028)であった。
結果:図4のデータが示したところは、本開示の抗p19抗体(Hu-2 18006B、Hu-6 18006B、Hu-5 18006BおよびHu-4 18006B**)が、用量依存性の様式で、ヒトIL-23受容体とのヒトIL-23の相互作用を遮断したことである。陽性対照PC1も、用量応答性の様式でIL-23/IL-23受容体の相互作用を遮断した。陰性対照hIgG4およびmIgG2aはアッセイでは陰性であった。
本開示のp19特異的抗体の特異性を実証するために、ブロッキングアッセイを設計して、IL-12受容体β1とのIL-23結合を遮断する、抗体の能力について評価した。
簡単に説明すると、ヒトIL-12受容体β1を96ウェルプレートにコーティングし(2μg/ml)、次いで、組換えヒトIL-23(50ng/ml)とプレミックスした精製抗IL-23p19抗体の連続希釈液をプレートに添加した。ブロッキングアッセイで使用した陽性対照抗体はPC2(IL-12/IL-23 p40のp40サブユニットに対する既知の特異性を備える参照抗体、Biointron ロット番号:20180925A07)であった。陰性対照はマウスIgG1(Novus、カタログ番号:NBP1-97005、ロット35613)とした。
30分のインキュベーション後、プレートを洗浄した。次いで、ビオチン化抗p40抗体(Invitrogen ref:13-7129-85、ロット:2028761、1/3000希釈)を、抗IL-23p19抗体を含有するウェルに添加した;ビオチン化抗p19抗体(Mabtech、カタログ番号:MT155、コード:3457-6-1000)を、PC2抗体を含有するウェルに添加した。30分のインキュベーション後、プレートを洗浄し、これに続いて、ストレプトアビジンHRPにより検出した。ABTS基質の添加の後、プレートリーダー(OD 405nM)を使用してプレートを読み取った。
結果:図5のデータが示したところは、3つの選択されたp19特異的抗体(Hu-6 18006 B、Hu-4 18006BおよびHu-4 18006 B**)が、IL-23/IL-12受容体β1結合相互作用を遮断しなかったことである。同様に、PC1抗体もIL-23/IL-12受容体β1相互作用を遮断しなかった(データ示さず)。しかし、p40対照抗体(PC2)は、予想通りIL-23/IL-12β1の相互作用を遮断した。
[実施例4]
マウス脾細胞アッセイにおけるIL-17産生の阻害
ヒトIL-23がマウスIL-23Rに結合し、マウス脾細胞においてマウスIL-17産生を誘発することが、広く知られている。IL-2の存在下でのヒトIL-23は、極めて低い(ピコモルの)濃度でマウス脾細胞においてIL-17の産生を刺激するが、この産生は、p40またはp19のいずれかに対する阻害剤とのコインキュベーションによって阻害することができる(Aggarwal, S., et al., 2003, J Biol Chem ; 278: 1910-4;Singh et al., 2015, MAbs, July-Aug; 7(4): 778-791))。
本開示の抗IL-23p19特異的抗体がヒトIL-23誘発性IL-17産生を阻害する能力について、マウス脾細胞アッセイ(MSA)で評価した。ヒト-IL-23誘発性IL-17産生の阻害の効力を決定した。
簡単に説明すると、マウス脾細胞を、ガラスホモジナイザーおよびFicoll Pague細胞単離キット(Ge Healthcare、カタログ番号:17-5442-02)を製造業者の手順に従って使用して、C57/BL-6マウスから単離した。脾細胞を、IL-2(5×10細胞/mlで20ng/ml)で5分間活性化し、次いで、ヒトIL-23(1.5ng/ml)を脾細胞に添加した。活性化脾細胞を、96ウェルプレートに播種した、100ul/ウェル。4種の精製p19抗体、hu-6 18006B(mIgG2a)、Hu-4 18006B(mIgG2a)、Hu-4 18006**(hIgG4)およびHu-2 18006B(mIgG1)、100ul/ウェルをプレートに添加した。
72時間のインキュベーションの後、Quantikine ELISA Kit(R&D、M1700またはSM1700)を使用するIL-17定量化アッセイのために、上清をプレートから移した。IL-17 MSAに含まれる対照:陽性対照として、PC1(p19特異的抗体であると知られている参照抗体、Biointron ロット番号:20180926A04);陰性対照として、マウスIgG1(Novus、カタログ番号:NBP 1-97005)およびヒトIgG4(Dendritics、カタログ:DDXCHO4P-100、ロット:DDXCH04-028)。
結果:図6Aおよび6Bに提示のデータによって、本開示の抗体がIL-23のIL-23Rへの結合を選択的に中和し、したがって、用量依存性の様式でIL-17産生を阻害するという結論が、裏付けられる。
[実施例5]
レポーター細胞アッセイによるSTAT3活性化の阻害
IL-23の受容体は、IL-12Rβ1サブユニットを含むが、このサブユニットは、IL-12受容体と共通に共有され、IL-23Rとパートナーを組むことが知られている。IL-23p19はIL-23Rに選択的に結合し、IL-23Rをとおしてのシグナル伝達は、STAT3を活性化するヤヌスキナーゼ2(JAK2)を誘発し、その結果、RORγgtの上方制御がもたらされ、続いて、炎症性サイトカインIL-17の産生の上昇に至る(Parham et al., J. Immunol. 168:5699-5708, 2002)。本開示の抗pI9抗体がSTAT3活性化を阻害することができるかどうか判定するために、レポーター細胞アッセイによってIL-23誘発性STAT3活性化について、抗体を評価した。ヒトIL-23は、ヒトリンパ腫DB細胞の表面にてのIL-23R結合の際に、STAT3リン酸化を誘発する(米国特許第2013/0172272号明細書の実施例13、およびDesmet, J. et al., Nat. Commun. 5:5237 (2014))。
DB細胞はヒトB細胞リンパ腫細胞株に由来したが、この株は、内因性IL-23受容体およびSTAT3を発現して、完全に機能的なIL-23シグナル伝達経路をもたらした。DBアッセイ細胞を、pGL4.47[luc2p/SIE/Hybro]によるDB細胞の安定したトランスフェクションによって生成した。このことによって、ルシフェラーゼレポーターシステムを使用する生物活性ヒトIL23の定量的検出が可能となる。
このDBアッセイは、ヒトIL-23誘発性STAT3活性化に対する本開示の抗IL-23抗体の阻害活性を測定しようとするものである。簡単に説明すると、DB細胞(ATCC、CRL-2289)を増殖培地(RPMI+10%FBS)で2日間培養した。実験当日、細胞を回収し、増殖培地に再懸濁した。試験抗体の連続希釈液を、Low Binding384ウェルプレート(ThermoScientific 264574)において増殖培地で調製し、これに続いて、ヒトIL-23を添加し、室温で30分間インキュベートした。次いで、試験抗体とヒトIL-23の混合物をプレートに添加した。シグナル伝達アッセイプレートを37℃/5%CO2の加湿インキュベーターで16時間インキュベートした。OneGlo試薬を添加し、混合物を室温で2分間インキュベートした。BioTek Neo2(BioTek.Winooski.VT)で発光を読み取り、GraphPad(登録商標)ソフトウェア(GraphPad Software Inc.、San Diego、California、USA)を使用してIC50値を決定したが、この場合、対数変換の抗体濃度に対して比をプロットし、IC50値を、シグモイド用量応答の非線形回帰(カーブフィット)を使用して決定した。STAT3活性化アッセイで使用される対照抗体には、陽性対照としてPC1(PC1はp19に特異的であることが知られている参照抗体である、Biointron、ロット番号:20180926A04)、陰性対照としてmIgG2a(社内で生成)が含まれた。
結果:表5に示すように、アッセイで評価された抗IL-23p19特異的抗体は、35.2pMから264.6pMまでの範囲のIC50値で、最大99~100%阻害をもって、STAT3活性化を阻害した。陽性対照(PC1)は、複数の実験から98~99%阻害をもって、24.30pMから117.20pMの範囲のIC50値を有した。
Figure 2023509373000005
図7からの結果が指示したところは、選択された本開示の4種の抗IL-23p19抗体(hu-4 18006B、hu-4-18006B、hu-6 18006Bおよびhu-6 18006B)が用量依存性の様式でSTAT3活性化を阻害したことである。陽性対照(PC1)も、予想通り、用量応答様式でSTAT3活性化の阻害を示した。
[実施例6]
ヒトPBMCによるIL-12依存性IFN-γ産生の阻害
PBMCのIL-12刺激は、NK細胞およびT細胞によるIFN-γの産生を刺激することが知られている。本開示の抗p19抗体がIFN-γ産生を阻害することができるかどうか判定するために、代表的な本開示のヒト抗p19抗体をPMBC IL-12刺激アッセイにおいて分析した。
簡単に説明すると、ヒトPBMCを凍結ストックから解凍し、384ウェルプレートでIL-18(R&D、9124-IL/CF)50ng/mlを含有するRPMI+10%FBSのプレートに再懸濁した。試験抗体の連続希釈液を、Low Binding384ウェルプレートにおいて増殖培地で調製した。ヒトIL-12(25ng/ml)またはカニクイザルIL-12(25ng/ml)を各ウェルに移し、これに続いて、室温で30分間インキュベーションした。混合物(試験抗体+IL-12)をPBMC細胞プレートに播種した。細胞を37℃/5%CO2の加湿インキュベーターで48時間インキュベートした。IFN-γの産生を、製造元のプロトコルに従って、AlphaLISA(PerkinElmer、AL217C)によって、測定した。
ヒトPBMCアッセイで使用される対照抗体:PC1(p19特異的抗体であることが知られている参照抗体、Biointron、ロット番号:20180926A04)、PC2(IL-12およびIL-23のp40サブユニットに対する既知の特異性を備える参照抗体、Biointron、ロット番号:20180925A07)、抗IL-23 p40サブユニットMab(Hu-19 18006、社内で生成);陰性対照抗体として、mIgG2a(NovaRock Biotherapeuticsによって生成)およびヒトIgG4(Dendritics、カタログ:DDXCHO4P-100、ロット:DDXCH04-028)。
結果:図8および9に示されるように、抗IL-23p19抗体(Hu-6 18006BおよびHu-4 18006BおよびPC1)は、ヒトPBMCによるヒトIL-12介在性(図8)およびカニクイザルIL-12介在性(図9)のIFN-γ産生を阻害しなかった、一方、陽性対照であるPC2およびHu-19 18006は、予想通り、用量依存性の様式で、ヒト(図8)およびカニクイザル(図9)のPBMCにおいて、阻害した。このデータによって、本開示のp19抗体がp19に特異的であるという結論が裏付けられる。
[実施例7]
IL-23誘発性マウス皮膚炎症モデルにおける抗p19特異的抗体のin vivo有効性
ヒト乾癬(PsO)のキードライバーとしてのIL-23/IL-17経路の役割は、十分に特徴づけられているとともに、臨床的に検証されている。乾癬(PsO)の動物モデルは、ヒトの疾患の病態生理学に関する我々の理解にとって重要である。IL-23の皮内注射を使用して、げっ歯類のIL-23経路について研究してきたが、PsOの処置における新規の小分子/生物学的製剤の薬理学を評価するために、その皮内注射を使用することができる(Stephen B. Gauld et al., J. Dermatological Science, 92 (2018) 45-53))。
ヒトIL-23は、マウスにおいて、マウスIL-23受容体に結合し、mIL-17産生および炎症を誘発することが知られている。マウスの耳へヒトIL-23を皮内注射してマウスの耳炎症を誘発することが、ヒト乾癬(PsO)用の生物学的薬物を特性評価する乾癬モデルに使用されてきた(Aggarwal et al., J Biol Chem 2003; 278: 1910-4;Singh et al., MAbs 2015 July-Aug; 7(4): 77-791)。
Hu-4 18006 B(mIgG2c)、Hu-4 18006 B**(hIgG4)、hu-5 18006B(mIgG2b)およびHu-6 18006 B(mIgG2a)の各p19特異的抗体がin vivoでIL-23機能を遮断する能力を評価するために、ヒトIL-23誘発性マウス皮膚炎症モデルにおいてこれら抗体を試験した。これらの代表的な抗体を、炎症応答を低下させるそれらの能力について評価した。
このモデルでは、組換えヒトIL-23(3μg/10μl/マウス/日)を、マウス右耳の皮膚(すなわち、皮内)に8日間連続して注射して(D0~D7)、表皮過形成、不全角化および限局性炎症性浸潤の組織学的証拠とともに、紅斑および硬結によって特徴づけられる乾癬様の炎症性皮膚反応を誘発させた。
2つのプロトコルに従って、IL-23p19抗体(hu-4 18006B、hu-4 18006B**、hu-5 18006B、またはhu-6 18006B)またはPC1、p19特異的抗体であると知られている参照抗体(Biointron、ロット番号:20180926A04)の腹腔内(i.p.)注射によって2回、マウスを処置した。第1のプロトコルでは、マウスに、PBS対照(ビヒクル)または抗体を投与した。第1の注射は、IL-23注射の前日とし、第2の注射はIL-23注射後の第3日目とした。第2のプロトコルでは、マウスにPBS対照または抗体を投与した。第1の注射はIL-23注射の1時間前とし、第2の注射はIL-23注射後の第3日目とした(図10)。
体重、耳の厚さ、および耳の炎症スコアについてマウスを毎日測定した。耳の炎症スコアを、0日目、2日目、4日目、6日目および8日目に以下の基準に基づいて算出した:耳介の形状(比較的正常- 0;微小変化- 1;中等度から著名な変化- 2;重度腫張と変形- 3)。皮膚の色(比較的正常- 0;最小の過形成- 1;軽度の過形成- 2;重度の過形成- 3)および白色の鱗屑(比較的正常- 0;最小- 1;軽度- 2;明らか- 3)。0日目、2日目、4日目、6日目および8日目に、各マウスの右耳の厚さを測定し、写真を撮った。
実験の最終日(8日目)に、動物を二酸化炭素で処分し、血液試料を採取し、血清を分離した(-80℃の冷凍庫に保存した)。モデリングの耳を採取し、2片に切断した:一片は10%中性緩衝ホルマリンで固定し、もう一片は液体窒素で凍結し、-80°Cの冷凍庫に保存した。
データを平均±SEMとして与えた。P値が0.05未満である場合、統計学的有意性であるとした。
表6および表7に提供されるデータは、注射された耳の総合スコアを要約するものである(耳介の形状、皮膚の色、微小血管の変化および白色の鱗屑の各スコアを加えることによる)。結果が指示したところは、代表的なp19特異的抗体で処置されたマウスが、IL-23注射モデル群と比べて炎症応答の軽減を経験したことである。効果は4日目から始まり、8日目まで継続した。効果は統計学的に有意である。本結論は、サマリースコア値と耳の厚さの値の両方から明らかである。
Figure 2023509373000006
Figure 2023509373000007
表8および表9に示すように、マウスの耳の厚さは、モデル(IL-23処置)と比較して、選択された抗IL-23p19抗体の処置によって減少した。治療効果(皮膚の炎症性免疫応答のin vivo阻害)は4日目から始まり、8日目まで継続し、効果は統計学的に有意である(p<0.001vs.モデル、IL-23処置)。
Figure 2023509373000008
Figure 2023509373000009
図10に提供のデータが示すところは、本開示の抗p19特異的抗体hu-4 18006B**およびhu-6 18006Bが、未処置の対照(ヒトIL-23処置のみを投与されているモデル)と比較して、耳の厚さの統計学的に有意な低下を引き起こしたことである。
図11A、11B、11Cおよび11Dに、H&E病理染色スコアにより決定した、炎症性皮膚反応に対する抗p19特異的抗体の効果を立証するデータ、例えば、実験の過程にわたって得られ、下記のスコアシステムによって表される、表皮の厚さ(図11A)、真皮の厚さ(図11B)、炎症細胞の浸潤(図11C)および角質増殖または機能不全(図11D)を提供する。
簡単に説明すると、8日目に、マウスの耳を採取し、顕微鏡で観察した。組織を10%中性緩衝ホルマリンで固定した。固定後、組織をトリミングし、脱水し、包埋し、スライドに切片を作製し、関連するSOPに従ってヘマトキシリン/エオシン(H&E)で染色した。病理学研究者が、光学顕微鏡による組織病理学的評価を行った。5段階の評点方式(比較的正常、最小、軽度、中等度から高度、重度)を使用して、顕微鏡所見を類別した。
結果:抗p19抗体hu4 18006Bによる処置によって、モデルと比較して、IL-23注射により誘発される腫張応答と炎症スコアの両方に関して有意な減少という結果となった。Hu-4 18006Bによって、スコアの内で3つ、表皮の厚さ(図11A)、真皮の厚さ(図11B)、および炎症細胞の浸潤(図11C)に関し、PC1と比較して優れた阻害効果が示されている。Hu-4はまた、角質増殖の阻害も示した(図11D)。
図12に、処置後8日目に得られたH&E染色の耳切片の代表的な写真を提供する。H&E染色手順は上記の通りである。
結果:選択された本開示の抗IL-23p19抗体処置(Hu-4 18006B)によって、モデルと比較して、マウスの皮膚の炎症が有意に阻害された。
特に指示のない限り、明細書および特許請求の範囲において使用される成分の量、分子量などの特性、反応条件等を表現するすべての数は、すべての場合において「約」という用語によって修飾されていると理解すべきである。したがって、そうではないと指示のない限り、本明細書および添付の特許請求の範囲において記載する数値パラメータは、本開示によって得ようとする所望の特性に応じて異なってもよい近似値である。少なくとも、均等論の原則を特許請求の範囲に適用することを限定しようとする試みではなく、各数値パラメータは、報告された有効桁の数値を考慮してかつ通常の四捨五入技法を適用することによって、少なくとも解釈されるべきである。
本開示の幅広い範囲を示す数値範囲およびパラメータは近似値であるが、特定の例において記載される数値はできるだけ正確に報告されている。いずれの数値も、しかし、それらのそれぞれの試験測定値に見られる標準偏差から必然的に生じるある特定の誤差を本質的に含有する。
本開示を説明する文脈で(特に以下の特許請求の範囲の文脈で)使用される「a」、「an」、「the」という用語、および類似の指示対象は、本明細書に特に指示のない限り、または文脈と明らかに矛盾しない限り、単数形と複数形の両方をカバーすると解釈される。本明細書における値の範囲の列挙は、単に、範囲に入る各個別の値に個々に言及することの省略方法としての役割を果たすことが意図されている。本明細書に特に指示のない限り、個々の値はそれぞれ、本明細書に個別に列挙されているかのように、本明細書に組み込まれる。本明細書に記載のすべての方法は、本明細書に特に指示のない限り、またはさもなければ文脈と明らかに矛盾しない限り、適切な任意の順序で行うことができる。本明細書で提供されるあらゆる例、または例示的な言い回し(例えば「などの(such as)」)の使用は、単に、本開示をより良く例示することを意図するものであり、特に主張しない限り開示の範囲に限定を課すものではない。本明細書中のいかなる言い回しも、特許請求されていない要素が本発明の実施にとって必須であることを示すものと解釈すべきではない。
本明細書に開示された開示の代替要素または実施形態の群分けは、限定であると解釈すべきではない。各群の構成要素は、個々に、または群の他の構成要素もしくは本明細書に見出される他の構成要素との任意の組合せで、言及することができかつ特許請求することができる。ある群の1つまたは複数の構成要素が、便宜上および/または特許性の理由から、群に包含され、または群から削除され得る。なんらかのかかる包含または削除が生じる場合、本明細書は、改変された群を含み、したがって、添付の特許請求の範囲で使用される全マーカッシュ群の書面による明細を満足するものである。
本開示のある特定の実施形態が、発明者らが知っている本開示を実施するためのベストモードを含めて、本明細書に記載されている。もちろん、それら記載の実施形態の変形例は、前述の説明を読み解くことで当業者であれば明らかとなるであろう。本発明者らは、当業者であれば必要に応じてかかる変形を採用すると考えており、本開示が本明細書に具体的に記載のもの以外の方法で実行されることを意図している。したがって、本開示は、適用法が許すなら、本明細書に添付の特許請求の範囲に列挙された主題の改変形態および均等物すべてを包含する。さらに、それらの可能なすべての変形における上記の要素の任意の組合せも、本明細書に特に指示のない限り、またはさもなければ文脈と明らかに矛盾しない限り、本開示によって包含される。
本明細書に開示の具体的な実施形態は、「からなる」または「から本質的になる」という言い回しを使用して、特許請求の範囲においてさらに限定することができる。出願されたか、補正によって追加されたかにかかわらず、特許請求の範囲において使用される場合、「からなる」という移行句は、特許請求の範囲に規定されてないいかなる要素をも、ステップをもまたは成分をも、排除する。
「から本質的になる」という移行句は、請求項の範囲を、特定された材料またはステップ、ならびに基本的かつ新規な特徴に実質的に影響を及ぼさないものに限定する。そのように特許請求される本開示の実施形態が、本明細書に本質的にまたは明示的に説明されており、本明細書において有効である。
本明細書に開示された本開示の実施形態は、本開示の原理の例示であることが理解されよう。採用することができる他の改変は、本開示の範囲内である。したがって、一例であって限定されないが、本開示の代替の構成が本明細書の教示に従って利用することができる。したがって、本開示は、示されかつ記載されたように厳密にそのものに限定されるものではない。
本開示を、種々の具体的な材料、手順および例を参照することによって、本明細書で説明し、例示してきたが、本開示は、その目的のために選択された材料および手順の特定の組合せに限定されるものではないと理解される。かかる詳細の多数の変形が、当業者であれば理解されるように、暗に含まれ得る。本明細書および例は、例示的なものに過ぎないと考えられ、本開示の真の範囲および趣旨は、以下の特許請求の範囲によって指示されることが意図される。本願で参照されたすべての参考文献、特許、および特許出願は、これらの全体が参照によって本明細書に組み込まれる。

Claims (20)

  1. (a)CDR1:配列番号9、CDR2:配列番号10、およびCDR3:配列番号11を含む重鎖可変領域;ならびに、CDR1:配列番号12、CDR2:配列番号13、およびCDR3:配列番号14を含む軽鎖可変領域;
    (b)CDR1:配列番号15、CDR2:配列番号16、およびCDR3:配列番号17を含む重鎖可変領域;ならびに、CDR1:配列番号18、CDR2:配列番号19、およびCDR3:配列番号20を含む軽鎖可変領域;
    (c)CDR1:配列番号21、CDR2:配列番号22、およびCDR3:配列番号23を含む重鎖可変領域;ならびに、CDR1:配列番号24、CDR2:配列番号25、およびCDR3:配列番号26を含む軽鎖可変領域;または
    (d)CDR1:配列番号27、CDR2:配列番号28、およびCDR3:配列番号29を含む重鎖可変領域;ならびに、CDR1:配列番号30、CDR2:配列番号31、およびCDR3:配列番号32を含む軽鎖可変領域
    を含む抗IL-23p19抗体。
  2. (a)配列番号1の重鎖可変領域配列および配列番号2の軽鎖可変領域配列;
    (b)配列番号3の重鎖可変領域配列および配列番号4の軽鎖可変領域配列;
    (c)配列番号5の重鎖可変領域配列および配列番号6の軽鎖可変領域配列;または
    (d)配列番号7の重鎖可変領域配列および配列番号8の軽鎖可変領域配列
    を含む、請求項1に記載の抗IL-23p19抗体。
  3. 抗ヒトIL-23p19抗体である、請求項1に記載の抗IL-23p19抗体。
  4. 完全長抗体である、請求項1に記載の抗IL-23p19抗体。
  5. 抗体断片である、請求項1に記載の抗IL-23p19抗体。
  6. 前記抗体断片は、Fab、Fab’、F(ab)2、Fd、Fv、scFvおよびscFv-Fc断片、単鎖抗体、ミニボディ、ならびにダイアボディからなる群から選択される、請求項4に記載の抗IL-23p19抗体。
  7. モノクローナル抗体である、請求項1に記載の抗IL-23p19抗体。
  8. ヒト抗体である、請求項1に記載の抗IL-23p19抗体。
  9. マウス抗体である、請求項1に記載の抗IL-23p19抗体。
  10. キメラ抗体である、請求項1に記載の抗IL-23p19抗体。
  11. 二重特異性抗体である、請求項1に記載の抗IL-23p19抗体。
  12. ヒト化抗体である、請求項1に記載の抗IL-23p19抗体。
  13. IL-12のp40サブユニットに結合しない、請求項1に記載の抗IL-23p19抗体。
  14. 請求項1に記載の抗体および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物。
  15. 免疫介在性炎症性疾患を処置または予防する方法であって、請求項1に記載の抗体をそれを必要とする患者に投与するステップを含む方法。
  16. 請求項1に記載の抗IL-23p19抗体をコードする配列を含む単離されたポリヌクレオチド。
  17. 配列番号1、3、5、または7のいずれか1つに記載の配列をコードする、請求項16に記載の単離されたポリヌクレオチド。
  18. 請求項16に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
  19. 請求項16に記載のポリヌクレオチド、および/または請求項17に記載のベクターを含む細胞。
  20. 請求項1に記載の抗IL-23p19抗体の作製方法であって、請求項19に記載の細胞を培養するステップを含む作製方法。

JP2022537428A 2019-12-20 2020-11-13 抗インターロイキン-23 p19抗体およびそれの使用方法 Pending JP2023509373A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962951231P 2019-12-20 2019-12-20
US62/951,231 2019-12-20
PCT/US2020/060539 WO2021126435A1 (en) 2019-12-20 2020-11-13 Anti-interleukin-23 p19 antibodies and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023509373A true JP2023509373A (ja) 2023-03-08
JPWO2021126435A5 JPWO2021126435A5 (ja) 2023-11-20

Family

ID=73790243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022537428A Pending JP2023509373A (ja) 2019-12-20 2020-11-13 抗インターロイキン-23 p19抗体およびそれの使用方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11396541B2 (ja)
EP (1) EP4077378A1 (ja)
JP (1) JP2023509373A (ja)
KR (1) KR20220143005A (ja)
CN (1) CN115135671A (ja)
AU (1) AU2020409124A1 (ja)
CA (1) CA3164996A1 (ja)
WO (1) WO2021126435A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3230426A1 (en) * 2021-09-03 2023-03-09 Novarock Biotherapeutics, Ltd. Bispecific binding proteins that bind cd137 and a tumor associated antigen
CN115785267B (zh) * 2021-09-10 2023-12-15 三优生物医药(上海)有限公司 一种靶向IL-23p19的抗体或其抗原结合片段及其应用

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL154598B (nl) 1970-11-10 1977-09-15 Organon Nv Werkwijze voor het aantonen en bepalen van laagmoleculire verbindingen en van eiwitten die deze verbindingen specifiek kunnen binden, alsmede testverpakking.
US3817837A (en) 1971-05-14 1974-06-18 Syva Corp Enzyme amplification assay
US3996345A (en) 1974-08-12 1976-12-07 Syva Company Fluorescence quenching with immunological pairs in immunoassays
US4277437A (en) 1978-04-05 1981-07-07 Syva Company Kit for carrying out chemically induced fluorescence immunoassay
US4275149A (en) 1978-11-24 1981-06-23 Syva Company Macromolecular environment control in specific receptor assays
US4366241A (en) 1980-08-07 1982-12-28 Syva Company Concentrating zone method in heterogeneous immunoassays
US4741900A (en) 1982-11-16 1988-05-03 Cytogen Corporation Antibody-metal ion complexes
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4737456A (en) 1985-05-09 1988-04-12 Syntex (U.S.A.) Inc. Reducing interference in ligand-receptor binding assays
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
IL162181A (en) 1988-12-28 2006-04-10 Pdl Biopharma Inc A method of producing humanized immunoglubulin, and polynucleotides encoding the same
FR2646437B1 (fr) 1989-04-28 1991-08-30 Transgene Sa Nouvelles sequences d'adn, leur application en tant que sequence codant pour un peptide signal pour la secretion de proteines matures par des levures recombinantes, cassettes d'expression, levures transformees et procede de preparation de proteines correspondant
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5264618A (en) 1990-04-19 1993-11-23 Vical, Inc. Cationic lipids for intracellular delivery of biologically active molecules
WO1991017424A1 (en) 1990-05-03 1991-11-14 Vical, Inc. Intracellular delivery of biologically active substances by means of self-assembling lipid complexes
KR100272077B1 (ko) 1990-08-29 2000-11-15 젠팜인터내셔날,인코포레이티드 이종 항체를 생산할 수 있는 전이유전자를 가진 인간이외의 동물
US6300129B1 (en) 1990-08-29 2001-10-09 Genpharm International Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
AU2235992A (en) 1991-06-14 1993-01-12 Genpharm International, Inc. Transgenic immunodeficient non-human animals
DE69224906T2 (de) 1991-07-08 1998-10-29 Univ Massachusetts Thermotropes flüssig-kristallines segment-blockcopolymer
EP0754225A4 (en) 1993-04-26 2001-01-31 Genpharm Int HETEROLOGIC ANTIBODY-PRODUCING TRANSGENIC NON-HUMAN ANIMALS
ZA986596B (en) 1997-07-25 1999-02-08 Schering Corp Mammalian cytokine related reagents
WO2001009187A2 (en) 1999-07-29 2001-02-08 Medarex, Inc. Human monoclonal antibodies to her2/neu
US6902734B2 (en) 2000-08-07 2005-06-07 Centocor, Inc. Anti-IL-12 antibodies and compositions thereof
WO2007005955A2 (en) 2005-06-30 2007-01-11 Centocor, Inc. Anti-il-23 antibodies, compositions, methods and uses
US7747677B2 (en) 2005-08-03 2010-06-29 Bea Systems, Inc. System and method for control tree optimization
JP5350793B2 (ja) 2005-08-31 2013-11-27 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション 改変抗il−23抗体
EA035459B1 (ru) 2005-12-29 2020-06-19 Сентокор, Инк. Антитело против il-23p19
EP2044118A2 (en) 2006-06-13 2009-04-08 Zymogenetics, Inc. Il-17 and il-23 antagonists and methods of using the same
CN103396489A (zh) 2007-02-23 2013-11-20 默沙东公司 工程改造的抗IL-23p19抗体
ATE554791T1 (de) 2007-02-23 2012-05-15 Schering Corp Gentechnisch hergestellte anti-il-23p19- antikörper
AR068723A1 (es) 2007-10-05 2009-12-02 Glaxo Group Ltd Proteina que se une a antigenos que se une a il-23 humana y sus usos
WO2009082624A2 (en) 2007-12-10 2009-07-02 Zymogenetics, Inc. Antagonists of il-17a, il-17f, and il-23 and methods of using the same
JO3244B1 (ar) 2009-10-26 2018-03-08 Amgen Inc بروتينات ربط مستضادات il – 23 البشرية
BR112013011065B1 (pt) 2010-11-04 2022-03-15 Boehringer Ingelheim International Gmbh Anticorpo anti-il-23p19 humanizado ou seu fragmento de ligação ao antígeno, seu uso e composição farmacêutica
CN102469482A (zh) 2010-11-12 2012-05-23 中兴通讯股份有限公司 一种广播控制信道信息倒换方法及系统
EP2770823A4 (en) 2011-10-28 2015-12-09 Trianni Inc TRANSGENIC ANIMALS AND METHOD FOR THEIR USE
CA2871985C (en) 2012-05-03 2023-10-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Anti-il-23p19 antibodies
UA117466C2 (uk) * 2012-12-13 2018-08-10 Мерк Шарп Енд Доме Корп. СТАБІЛЬНИЙ СКЛАД У ВИГЛЯДІ РОЗЧИНУ АНТИТІЛА ДО IL-23p19
TWI636063B (zh) 2013-03-08 2018-09-21 美國禮來大藥廠 結合il-23之抗體
EP3341485A4 (en) 2015-08-24 2019-03-27 Trianni, Inc. ENHANCED PRODUCTION OF IMMUNOGLOBULINS
WO2017049035A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-23 Amgen Inc. Prediction of clinical response to il23-antagonists using il23 pathway biomarkers
WO2017136734A1 (en) 2016-02-04 2017-08-10 Trianni, Inc. Enhanced production of immunoglobulins
US20210070852A1 (en) 2019-09-09 2021-03-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Anti-IL-23p19 Antibody Formulations

Also Published As

Publication number Publication date
CA3164996A1 (en) 2021-06-14
US20220332811A1 (en) 2022-10-20
US20210188961A1 (en) 2021-06-24
KR20220143005A (ko) 2022-10-24
AU2020409124A1 (en) 2022-06-30
EP4077378A1 (en) 2022-10-26
CN115135671A (zh) 2022-09-30
WO2021126435A1 (en) 2021-06-24
US11396541B2 (en) 2022-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6289520B2 (ja) 中和抗ccl20抗体
US9718884B2 (en) Anti-TNF-/anti-IL-23 bispecific antibodies
US20220332811A1 (en) Anti-interleukin-23 p19 antibodies and methods of use thereof
AU2013273115B2 (en) Humanized anti-TrkA antibodies with amino acid substitutions
JP2010518858A (ja) 操作された抗−il−23p19抗体
EP3464349A2 (en) Compositions and methods for antibodies targeting staphylococcal leukotoxins
JP2011130771A (ja) 改変抗il−23抗体
JP2022088478A (ja) 炎症性疾患の処置法
KR102553752B1 (ko) 인터페론 알파 및 오메가 항체 길항제
AU2016369307A1 (en) Multi-specific antibody molecules having specificity for TNF-alpha, IL-17A and IL-17F
US10633439B2 (en) Antibodies for IL-17C
WO2022011324A1 (en) Inflammatory disease treatment using anti-tissue factor antibodies
CN116209459A (zh) Il-10突变蛋白及其融合蛋白
JP2019536756A (ja) Il−23a抗体を用いて疾患を処置する方法
JPWO2020090892A1 (ja) 抗ヒトFn14抗体
JP2021513357A (ja) ネコMcDonough肉腫(FMS)様チロシンキナーゼ3受容体リガンド(FLT3L)に対する抗体並びに自己免疫疾患及び炎症性疾患を治療するためのそれらの使用
TW202342517A (zh) 使用抗組織因子抗體之炎性疾病治療
TW202136308A (zh) 抗csf1r分子及其用途
JP2023536851A (ja) 魚鱗癬のための抗インターロイキン36受容体(il-36r)療法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231110